◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
おりせん YouTube動画>6本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1673570730/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured スレ立て感謝
お隣さんホークアイ導入でヤクルト広島に次いで3球団目
京セラへの導入って話は止まっとるんか?
まだやったらマサマネーぶっこめ
選手のユニやウェアは今季デサントのままなのかね?
楽天みたいにレプユニだけ自社になるのかな
>>3 ホークアイ導入で疲労管理してるって記事あったような
藤浪でも年俸4億行くんやから、そらみんなメジャー行きたがるわ
メジャーのメディカルチェックってNPBより念入りチェックのイメージ
大金払うから当然だけど
ホークアイもラプソードもトラックマンも全部入っていて中嶋監督がデータ見るために寝る時間もなかったってのは去年の優勝時の報道で出てたぞ
森が代表辞退だから、代わりに若月を代表に呼んだれや
>>10 由伸が投げる時は当然ながら若月が受けないとね
てか今回、投手のレベルが恐ろしく高いんだから、捕手は守備型じゃないとキツイやろ
宇田川はずっとクローザーやりたいと言ってたので当然
そもそもドラ1の山下-椋木-曽谷が来年からローテに入れなければ福良のドラフト自体が失敗
そもそも後半ちょろっと中継ぎで出てきて通年結果も残してない宇田川がいきなり先発転向なんてするわけないやろ
中嶋とファームの体制見てたらしっかり段階踏ませてからやるわ
割と器用に緩い球でカウント作れるから将来的にはやらせてもいいと思うけどな
宇田川や山崎颯は本人がリリーフの方がやりやすいと言ってるなら、そのままでええんちゃう
まずは3年以内に曽谷山下椋木をローテ入りさせたいところ
シュウィンデル
ゴンザレス
コットンの獲得発表まだかよ
大筋合意から音沙汰無さすぎて地味にヤバいだろ
キャンプが始まるぞ
山本はともかく山福も引き止める気なさそうでこの分だとFAの近い山岡田嶋も怪しいな
それなのに若くで有望な投手をリリーフでいいという発想がこれわからない
先発が足りてるかと言われたら竹安が普通にローテ候補になるぐらいの層なのに
んで先発足りないからまた1位で投手指名して打力不足ですって当たり前すぎて笑えるわ
何年連続1位指名が投手でこ5年で何人1位指名投手なんだよ
>>19 石川小園佐藤輝と指名はちゃんとしてるよ
クジが当たらないのはどうしようもない
単独1位で取れる正尚みたいな良い野手なんてのもほとんど居ない
宇田川はストレートとフォークしかない
縦スラは7%しか使ってない
>>16 去年秋トミージョンだから来年後半には試運転、再来年には中10日でローテ入り
可能やろ
どんだけ過保護に扱っても
他の箇所怪我するとかは知らん
>>20 その2連覇の戦力がこれから抜けていくかもしれないんだけどな
原動力の山本は確実にメジャーだし
>>21 TJ明けに無茶させたら元のポテンシャルも失われるかもしれないからしょうがない
>>18 ドラ1の山下、曽谷、椋木と次世代の先発候補いるやん。
黒木も先発転向らしいし。
リリーフが強力な方が勝てるのわかったのが、2年連続日シリでの経験では?
宇田川に中継ぎやらせるとかどっかに記事出てるん?本人の話しか見つからんけど
山下は今年の開幕から
曽谷は来年の開幕から
椋木は来年の後半から
戦力なるのはこんな感じか
>>29 去年内藤1位、西村2位でもよかった
吉田抜けたし野手は不安だわな
ドジャース 性的暴行処分バウアーを自由契約 年俸29億円負担 3年前は日本球団も選択肢
https://sp.daily.co.jp/mlb/2023/01/13/0015961112.shtml チームは6日に同投手をメジャー40人枠から外し、ウエーバー公示したが、他球団とのトレードは成立しなかった。
MLBの処分により今季の年俸3200万ドル(約41億6000万円)から
無給の対象となる50試合分の給料を差し引いた2250万ドル(約29億2000万円)はドジャースが負担。
他球団はメジャー最低保証年俸の72万ドル(約9400万円)で同投手と契約を結ぶことができる。
20年オフにFAになった際には日本球団も移籍先の選択肢に挙げていた右腕の新天地に注目が集まる。
吉田が抜けた穴をドラフトで埋めるのがそもそも不可能
あんなのまた今後30年は出てこない
タイミングよく森が市場に出てきて獲得できたのが奇跡みたいなもん
第二の吉田待つより、全体のレベルを上げて数の暴力でカバーするしかない
先発おらんから来年も投手は上位で取らなあかん
山本福也おらんくなったらとんでもない
ソフトバンクにバウアー筒香澤村取ってもらって、チームバランスぐちゃぐちゃになってほしいわ
250.10本の森じゃ吉田のかわりにはならん
山本も怪しいし今年は厳しいで
吉田は数字以上の貢献があったからなぁ
レジェンドクラスの選手やでマジで
世間の評価イマイチだったけど
森友は由伸奪う気まんまんだな
あと侍辞退はGGの事からもうブチ切れてるんやろなw
山本由伸抜けても先発の枚数だけは揃ってる
椋木、山下、曽谷のドラ1が何とかしてくれるはず
キャッチフレーズの発表も良いけど助っ人発表はまだかね。ひょっとしてサプライズ補強画策しとるとかないかな。
今年は最下位確定なのに浮かれて面白い
中嶋のクソ采配炸裂やろうな
吹田の主婦も宇田川も1年通して活躍してないからな。
山本もWBCの影響でせいぜい10勝やろ。
森はゴミやし、打線で活躍を見込めるやつがいない。
何より監督がクソ。
春先はとにかく借金なしでいけること目標で十分やな
夏場からスパートかけて貯金10以上になれたらCSはいけるやろ
去年のキャッチフレーズで日本一になれると思わんかった。
ふざけてると思ってたぜ。
>>3 オリも去年からホークアイ導入してなかった?
スローガン
バンク 王王王w
楽天 鷲が掴むw
阪神 アレ(笑)
>>44 去年は上田が大学日本代表の四番一番多くの試合で出てたような。3年生にも関わらず
オリックスはアイドルの曲名みたいなスローガンやね…
>>46 その三人のポテンシャルは高いよな。
椋木なんてTJから焦らず復帰してきたら、由伸クラスになってても驚かんな。
山下もいつ一軍ローテに入ってきても不思議のないとこまできてる。
この化け物クラスの二人に世代No.1左腕の曽谷が加わった。
来年、宮城、田嶋、山岡、山下、椋木、曽谷で固められたら盤石のローテ。
そこに東や斎藤、日高あたりも食い込んでくるかもしれないしな。
数年先まで見ても、楽しみな投手陣だと思う。
中嶋無理やりやらされている感が画像越しでも伝わってくる
監督お辞儀したらてっぺんだいぶ禿げてきてる@NHK
>>50 東京オリンピックの年山本は崩れたか?
チームが最下位で勝ち星は伸びんかったけど
>>66 ??東京オリンピックの年こそ18勝してMVPで投手タイトル独占やろ
もう忘れたんかよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ff830d1a3e154fbe09b3b748e4413eddd412a7e >性的暴行の疑いは女性の告訴を受けて事件に発展したが、結果的に刑事責任は問われず。出場停止の処分はすでに全うしており、再出発を後押しする声もある
バウアー出国できそうだな
バウアーには凄腕弁護士が付いてるので慰謝料目当てのビッチが何度裁判しても勝てんよ
バウアー取れば3連覇確実
最下位チームを2連覇させた監督をクソ呼ばわりしてる時点で煽り屋だからノータッチ推奨
>>67 あー2020は2021年にやってたんやっけか
スマン記憶違いやわ
バウアーはいかにもソフトバンクが取りそうだわ
あのチーム先発が弱点だし
>>68 チームメイトから総スカンで復帰を望まれなかった事実を考えろよ
ゲームじゃねえんだわ
契約更改遅い厨
外国人補強遅い厨
福良シネよ厨
新人入寮遅い厨
外国人の公式発表遅い厨
オリックスはいつも何かも遅い厨
ほんとこの辺しなねーかなw
>>77 こいつも毎度のアウアウのゴミ
バウアーやら筒香やらオリに入ると都合が悪いゴミ
プロスピではないかもしれんけど
強いけど物凄いマイナス面があって結局使えないってキャラはいる
ゲームですらそういうのがある
森って思ってたイメージよりずっと堅実で誠実なんやな
チャラついたヤンキーが実はめちゃくちゃ真面目だったときのギャップに萌えるパターンか知らんけど、すっかり森くんに夢中やわ
色々と他球団ファンから言われることもあるかもしれんけど気にせず頑張って欲しい
>>84 島内って2年連続タイトル取ってるレベルだぞ
>>80 俺も筒香連呼してるの気持ち悪いなと思ってるよ
バウアーに関してもこの時代に取るチームはちょっと狂ってるなと思うから反対
能力があればいいって問題じゃない
なんでロサンゼルスの検事局はバウアーを訴追しなかったのかよく考えてみろって話やけどな
シーズン始まったら生え抜きはゴミだのクソ打線連呼するゴミほど頭堅いからタチが悪い
今は30過ぎのポンコツでしかないのに昔のイメージで筒香欲しがるのは愚かすぎる
ゴミが期待してる生え抜き
誰とは言わないけど打てないことは分かりきってるからな
まあ精々イキっとけ
>>92 誰と喧嘩してんだ?笑
1人でゴミゴミ言って笑
>>93 無視しときな
こいつ何年も汚い言葉を使ってこのスレだけじゃなく他の専スレでも暴れてるやつだから
優秀したから生え抜き(去年のメンツ)でいいんだって言う人もいるけど、去年優勝出来たのは投手陣+吉田のお陰
中嶋も野手陣自身もファンの大半もそれは認めている所
補強は出来る限りして欲しい
>>94 はいはい
お前はシーズン中からネガ垂れ流しのゴミアウアウだとバレてるぞ
まだお前おりせんにいるんだな
厚顔無恥とはお前のことだよ
お前の予想全て外れたので2連覇日本一になれたけどな
イチイチID変えるなゴミ
俺がレスすると100%反対意見で直ぐ出てくるのがこのゴミストーカーでな
何年も前から同じパターン
だからこの馬鹿は中川もずっと叩いてたゴミ
>>95 吉田がいても中川がいなければ交流戦の時点で借金2桁で終わってたけどな
ポンコツ吉田は中川のおかげで守備30試合程度で中川に介護されての成績だけにメジャーで介護がないと心配だな
中川3番で吉田は打点キャリアハイって今まで吉田の前を打ってた奴が如何に役立たずだったか
>>100 コロナ離脱して復帰直前の練習で肉離れは笑った
吉田をポンコツ吉田って言ってまで中川持ち上げるのが爆笑
楽天・松井裕樹投手(27)が今オフにも米大リーグに挑戦する可能性があることが12日、分かった。通算197セーブを誇るチームの絶対的守護神は、早ければ今季中に海外フリーエージェント(FA)権を取得する。既にメジャー球団のスカウトが左腕の調査を行っており、権利を行使すれば国内外の複数球団による争奪戦に発展しそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/35b52bff0b2e71502b80a2ec2ab28794905b7a8b 松井もメジャーか
アホくさ
市川ww
セカンドリーグと便器だけは安定してるなw
どんどんメジャーに行けばいいよ。
何しろ金が違うからね、夢がある。
そういうところを見せて、また野球を目指す子供が増えればいい。メジャーに10人20人行ったって、まだまだ日本人選手はいくらでもおるよ。
ヨーロッパに移籍するブラジルのサッカー選手みたいなもん。
>>109 大谷がどんなに活躍したところで野球人口減ってるらしいで
プロ野球が毎日テレビでやってた頃のが良かったわけよ
まずファンを増やしてほしいで…
ソフトバンクに憧れるチビッ子達のが多いやで…
>>112 お前の人生はなんやろな
ずっとここに張り付いてさ
ID消し忘れたり何やっても失敗だなお前の人生は
>>113 その執着心のほんの僅かでも就活の原動力にすればいいのにね
Sd33-6wbo [49.96.48.127])[] 2022/12/12(月) 14:56:02.26 ID:yIURULCRd
吉田マネーで大喜びしてたオリファンが近藤叩くのは筋違いやで…
>>94 ポジオリやろ
臭作、ID無し
この3人要らんから
そういやそろそろ優勝記念DVD発売されるかな
去年は今頃だったように思うけど
>>119 あと中嶋監督や選手の事を創価扱いしてる糖質キチガイも加えて四天王やな
藤浪で4億以上貰えるし、失敗してもホークスが拾ってくれるし、投手のメジャー挑戦はデメリットゼロ
>>108 自分のウンコをネタしてお寿司を握ってくださいね!
>>112 さっさと自分のウンコを手土産にして、ウクライナへ旅行に行ってください!
新外国人情報そろそろ頼むで
優勝したのにひっそりとし過ぎてるし、今年も知らん間にうっかり優勝しそうやわ
マーウィン・ゴンザレスはMLBで通算107本塁打なんだな
ラオーやトカダもMLBで107本塁打は無理だろ
あとシュウィンデールもゴンザレスもMLBでの通算出塁率が
他のNPB球団が獲得した新外国人よりも良い
>>120 > そういやそろそろ優勝記念DVD発売されるかな
> 去年は今頃だったように思うけど
自分で映像編集して作ればいいんだよ
嫌いな人物は出てこないw
今日、バースデイに鈴木優
ジョブチューンに宮城紅林が出るな
>>119 お前がいらんよゴミ
その荒らしアンチと一緒にするな発達障害
>>121 中川叩いてたゴミは都合悪くてつまらない優勝だったなゴミ
荒らしアンチと一緒にするなニワカ
>>119 いつもくだらない打撃理論でイキってるお前がいらんよ
2連覇でネガカスがウキウキ戻ってきたりニワカも増えたな
ネガカスとアンチは俺に突っ込まれてたので都合が悪くて仕方ないのでウケる
ネガカスとアンチのゴミは仲間だからタチが悪い
>>135 吉田をポンコツとか言うお前が1番のネガカスだろうに
アウアウで豆にID変えるのが元ハムババアでドコモでもIDを豆に変えてIDも消してる
元ハムババアだと知らずに荒らしの癌にレスしてる時点で同類
>>136 ネガの意味わかってるのか?毎度の荒らし49.48の養護学校出身
オリックスを2連覇と日本一に導いた吉田をポンコツという奴がオリファンを名乗るな
出ていけ不愉快だ
>>138=
>>94 特別支援学校出身者のネガカスアンチはまたID変えたな
お前はネガカスでアンチだからずっと俺に恨みを持ってるから俺に突っ込む時だけは都合良くオリファンになるガイジ
>>139 都合の良いときだけオリファンヅラするなゴキブリ
>>138 吉田個人軍やら吉田が2連覇日本一にしてくれたと思ってるお前がオリックスファン名乗るなよ
野球1人でできると思ってるのか
今年からメジャーで吉田だけ応援しとけ
>>138 えー?見えないけどそんな事書いてるヤツおるのん?アホちゃう
毎度のゴキブリ荒らしだけがくいつてくるのでおもろいわ
このカスでブサイクなオッサン共
きしょいから死ねよ
吉田をポンコツとか言ったらオリックスファンから責められるのは当たり前です
ゴミと慣れ合う気は無いのでNG入れとけ
特別支援学校出身のアウアウとドコモ単発は支援学校出身者同士で慣れ合っとけ
軽く10年以上毎日5ちゃんで見えない敵と戦ってるポジオリに何言うても無意味やな
こんなにただ単に嫌われるやつも珍しい
>>147 お前は毎度の荒らしで都合の良いときオリファンヅラすんなIDなしのハムババア
>>149 お前のような荒らしアンチとネガカスには都合悪い存在だからなキチガイ
毎日書いてないけどお前は毎日荒らしてるようだな
>>149 養護学校出身の荒らしにしか俺は汚い言葉は使わないけどな
養護学校出身者は身に覚えがあるのだろう(笑)
ロッテ、助っ人右腕ぺルドモ獲得 米記者報道…最大2.3億円、MLB通算147試合
https://news.yahoo.co.jp/articles/c73c9c3d7525ecaf62f69b263d9a8a60595ae7aa 投稿によると、1年契約で年俸130万ドル(約1億6600万円)。
出来高を含めると、最大180万ドル(約2億3000万円)になるという。
レッドソックス地元メディアが狂喜「吉田正尚が野茂、イチロー、大谷級のスーパースターだったら」
地元メディアが狂喜している。大リーグ機構と提携する米最大手データサイト、ファングラフスの成績予想システム『スティーマーズ』は、レッドソックスと5年総額9000万ドル(116億円)で契約した吉田正尚外野手(29)の今季を123試合で打率・298、19本塁打、62打点と見込んだ。
https://www.chunichi.co.jp/article/617216/ 期待のハードル高いな。マサならやれるやろうけどWBCは辞退したほうがええのでは?
>>106 メジャー行ったら藤浪でさえ年俸4億やからな
日本が低賃金すぎる
ペルドモ…
なんか鷹に似た名前いなかったか?と思ったらペドラザやった
あんまにてなかった
>>166 養護学校出身の荒らしにしか俺は汚い言葉は使わないけどな
養護学校出身者は身に覚えがあるのだろう(笑)
オリックス話題なさすぎじゃないかw
新外国人もなかなか正式発表されんし
>>168 鷹以外どこも似たようなもん
正尚と森と近藤で今年は熱かったほうだろ
最近気が付いたが、育成ドラフト2位の才木って北海道栄の才木なんだな
当時転勤で北海道にいて、夏大会のテレビ中継見てたら140キロオーバーをバンバン投げる投手がいて、いい投手いるなぁって思って調べてみたけど、まだ当時はドラフト候補に名前が挙がるか挙がらないかくらいの位置付けでビックリした記憶がある
こんな小気味よい投手ですらドラフト候補じゃないんだなって思ってたが、まさかそれが大経大の才木だったとは気付かなかったよ…
>>168 過疎過ぎてスレが落ちそうになってたので養護学校出身者を釣ってスレ落ちを回避してやったよ
養護学校出身者は餌(ウンコ)でも
ガンガン釣れる
多分ソフトバンクに対抗して
シルエット作成してる最中やけど
中々納得いく出来にならんだけやで
野口→坂口
太田→小谷野
森友哉→糸井
応援歌流用してほしい
>>172 お前と違って引き篭もりでないからな
コトドジの引き篭もり
金払ってID消してまで5ちゃんに張り付いてる惨め
(アウアウウー Sac7-3YvJ [106.133.213.147]) 2023/01/14(土) 11:14:59.22 ID:bHB//4B7a
この養護学校の特待生
またID変えてるな
何年か前から思ってたんやが子供と一緒の自主トレて身が入るんか?
そういえばアウアウの連中って普段から野球やチームに関してまともなレスしてるの殆ど見たことないな
大半がチーム選手の嫌味と揚げ足と俺に粘着の時だけ湧いてくる
>>173 自分のウンコをお土産にして、ウクライナへ旅行に行ってくださいって
【オリックス】ラオウ杉本裕太郎、楽天浅村栄斗に弟子入り「盗みたいと思って」沖縄で自主トレ
「浅村さんの打撃が好きで、浅村さんみたいになりたいと思って、一緒にやらせて下さいとぼくから言いました」と弟子入りを志願し、ついに実現。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b4d6704eab0a2988dee98c07b7a1f3b2de22356 高橋周平も物凄い才能があるのに
YouTube 泰ちゃん 周平のインスタライブにロメロキター
周平の ロメロ戻っておいで!福良さんに言っとくから。は良かったわ
ロメロみんなに慕われてるのわかったわ
もうインスタライブ終わったけどね
>>193 ゴンザレスの代わりにロメロ復帰してほしいぐらいだわ
ゴンザレスとシュウィンデルは153以上の速球に強い
昨シーズン不調だったシュウィンデルは153以上の速球だけは3割以上でストレートのコンタクトだけは80%以上
宮田があえて速球に強い助っ人を選んだ感じ
シュウインデルはアウトコースを反対方向にホームラン出来るのが良いね
腰痛なければかなりの成績を残すと思うがそうなると1年でMLB復帰なのが問題
元楽天・巨人のマギーより上の印象すら受ける
>>212 朝日のヒロド含めトラキチばっかりやしな
有村架純のインスタ投稿に毎回いいね押してるのが可愛いな
ポジオリがポンコツ言ってた吉田が褒められてるやね…
トラウマ映像やめーや
優勝逃してたら笑えなかったな
前日当日で5~6人くらいコロナ罹患したのに強行開催されたのは悲しかったわ
さっきの紅林のキャッチボール見て送球の速さとスナップの強さが一流だと再確認できた
珍カス「中野の方が足引っ張った」
って言われてて草
まぁそうだけどw
のジャンクスポーツ
> 【MC】浜田雅功(ダウンタウン)
> 【進行】永島優美(フジテレビアナウンサー)
> 【プロ野球 今と昔じゃこんなに違ったぞSP】
> 青柳晃洋
> 伊集院光
> 岡田圭右(ますだおかだ)
> 木澤尚文
> 佐藤輝明
> 里崎智也
> 杉本裕太郎
> 大勢
> 戸郷翔征
> 牧秀悟
> みちょぱ(池田美優)
> 山﨑福也
>>235 ハマタはごぶごぶ絡みで一応オリックス応援してくれてるらしいな
オリックスはセリーグだけが出る番組にも出るんやね…
オリックス引っ張りダコやん
ビッククラブのバンクの選手ぜんぜん出ないな
>>235 こっちはオリの選手だけ唯一複数人出るのか
さすがジャンクSPORTS
>>239 一応日本一チームだし贔屓はあるやろ
宮城はバラエティにも出しやすいやろしな
杉本も野球盤で割とキャラ立ちしたのもでかい
宮城とラオウは忙しいなぁ
そしてオフシーズンでも由伸と大谷翔平とダルは全然テレビ出演しないな
>>193 ロメロなんて来たってまたズル休みするからいらんわどにわか
>>221 今となっては美味しい場面だし本人はラッキーやろw
結局はシーズンの中の一つの三振やし
日本一になったから完全試合も笑って見れる
こんな時代もあったねと
729 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2384-f6s+ [126.48.198.228]) sage 2023/01/14(土) 22:35:57.86 ID:CYNUYUGG0
髙橋宏斗WBC内定
727 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2384-f6s+ [126.48.198.228]) sage 2023/01/14(土) 22:34:12.49 ID:CYNUYUGG0
消えてるな
まだ発表しちゃいけなかったのか
728 どうですか解説の名無しさん (スップ Sd9f-pSND [49.96.234.143]) sage 2023/01/14(土) 22:34:49.63 ID:3eN50aG1d
何が書いてあった?
730 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7fc8-DhAm [123.218.79.11]) 2023/01/14(土) 22:39:08.47 ID:799T35FP0
消える前
ラオウや福也とか他なら村上や山川とかとは逆に由伸はなぜかさっぱり出て来んな
山岡も案外出ない
由伸はテレビは断ってるって前に小籔の番組出た時言うてたし
>>251 テレビの収録は拘束時間がめちゃくちゃ長いからな。放映時間の数倍になる。そんなのに付き合ってられんのだろう
Going高橋由伸「WBCで一番注目してるのは吉田正尚選手」
オリックス・宇田川がWBC内定 半年前まで背番号3桁 中日・高橋宏とともに大抜てき判明
半年前まで背番号は3桁だった。プロ初勝利に初のお立ち台、CSファイナルSや日本シリーズでの好投で世間に名が広まった。ただ、宇田川の野球人生は始まったばかり。夢のようなサクセスストーリーには、誰も想像していなかった続きがあった。
「大谷選手とかダルビッシュさんとかいるので、一緒に野球をやりたいなという気持ちはあります」
https://news.yahoo.co.jp/articles/57907d80dfc27eeacda243938ea0bb3d8783110e いやー心配やな
去年と同じ球投げられるかどうかも分からんのに
若月を代表に選んでくれや
甲斐と中村は確定として、捕手3人選ばれるはずだから後1枠ある
山本宮城宇田川、あと山崎宗一郎も可能性あるやろ
オリックスの投手これだけ出るんやから若月も呼ぶべき
>>270 大城は濃厚という報道で確定ではなかろう
宇田川はノーコン持ちだからね
オープン戦や開幕してからの4月の入りが重要かなと思ってたけど選ばれたかw
怖いな
オリックス・曽谷龍平投手「いい初日を迎えられた」 新人合同自主トレがスタート(2023年1月13日)
由伸、宮城、宇田川とピッチャー3人もってかれるんかよ キツイわー
無茶苦茶な投手運用すんなよ吉井
宇田川はまだやること多いんだから勘弁してくれよ
WBC侍ジャパン全メンバー判明!巨人・岡本和、阪神・中野、オリックス・宇田川ら内定【一覧】(デイリースポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec445d29518e7dd8b26a9984b6fc94431c7449cc 野手ゼロなんやから投手ばかり選ばれるのは仕方ないで…
日本一の球団なんやし…
吹田が落選で宇田川になったのか
吹田は155以上の速球をデスパイネとオスナにホームラン打たれてるので外人相手の力勝負で印象が悪くなったからな
そういえばいつの間にかイケメンの代表は無かったことにされてたな
オフの状態が悪いってことじゃないといいけど
>>283 まだラストワン枠が残ってるから颯一郎はそこに入るんじゃないか
そうなるとウチからは4人だね
WBCは早い段階で内示があって本人もしくは球団どちらかが嫌ならば断ることができる 宇田川も球団も了承したんでしょ
森がもしOKしていたらオリから4人選ばれていたのか どこの強豪チームかな
WBCなんてただの罰ゲーム
サッカーのワールドカップと違って価値ないし、シーズンの方が大事。
個人的にマジでWBCいらんなぁ
これで山本、宮城、宇田川あたりがシーズン不調になったらどうすんだよマジで
文句言うやつらばかりだな
この時代に戻りたいのか?
第2回 小松
第3回 糸井(実質ハム)
第4回 わーにん
楽しみなのは山本や吉田がアメリカやドミニカなどのメジャートップクラスを揃えた最強チーム相手に通用するかどうかぐらいかな。日本が優勝出来ないのはみえてるしそこまで乗れないわ。グループリーグもフリーパスすぎて見応え無さそうだし
>>294 優勝できないの見えてるっつっても、
日本より投打で明確に格上なのってドミニカアメリカだけやし
短期決戦だから可能性は割とあるよ
>>287 まあ宮城も宇田川も中継ぎだと思うけど、宮城は自分から推薦したしな
山岡は自己評価高すぎる典型的なタイプやな
だから怪我してるの隠して強行し爆散、チームに迷惑かけて中嶋に怒られるんや
みんな小松みたいに無理して怪我しないように気を付けてくれよな
マサ吉田のメジャーの契約金て
そこから税金はどれぐらい取られるんだろうか?
WBCメンバーはオリックス潰しのように見えるけど日本一だからしゃあないな
長い目で見たらいい経験やから頑張ってほしい
ただし今年のペナントは半周遅れのハンディ持ってのスタートになるな
宇田川までWBCはやりすぎやろが
宇田川宮城は雑に扱われるぞ
えー、宇多川まで連れてくのかよ
勘弁してよ
応援するけどさ
宇田川にとっては得難い経験だから喜ぶべきだ。山本もオリンピック後凄みが増したように思う
皆んな怪我だけは気をつけて、日本を代表して頑張れ
宇田川の階段を駆け上がるスピードが速すぎて少し怖い
代表は本職センターが強いて周東くらいやね
本命扱いのヌートバーすら近年あまりやってないし
どうせベンチ要員なら中野よりセンター上手い牧原のが良かったんちゃうかな
周東と合わせて同チームから二人ベンチ要員ってのも遠慮したんかもしれんが
まあオールスターではまた西武ホークズの中継ぎは連投させよう
小松は良い経験だったといえるのか
宇田川なんてシーズンに向けて万全の調整することが1番良い経験だろうに
WBCでは由伸宮城宇田川マサが見れて
オープン戦では森友哉シュウィンデル山下舜平大ゴンザレス曽谷が見れるの楽しみすぎるわ
宇田川なんて去年の今頃は、入団時にゴネたくせにブクブク太って入寮して、ファームですらほぼ投げられなかったボンクラだったのに
人って変われるんやな
>>308 わかる
周りの期待値も高すぎるし何かに躓いた時悪い方に行かなけりゃいいけど
能見も言うてたけど宇田川絶対今シーズン怪我するやろな
元来太りやすい体質やし、もろもろ段階すっ飛ばして担ぎ上げられてるから
中嶋はその辺のマネジメントが優秀やからどこかで強制的にセーブかけるやろけど
>>317 負荷かからんように、たまに抹消して休み入れながらやらせた方がええかもな。
伸びる奴は一気に伸びる。時間かけて伸びるのが確実な正解でも無いんじゃね
>>235 ジャンクにも出るんか、ラオウ引っ張りだこやな
宇田川は今シーズンいないと思っておいた方が無難だな
去年も活躍した期間が短いし同じようにやれる確率は低い
そうするとリリーフの鍵を握るのは颯一郎阿部ワゲスあたり
宇田川はシーズン完走すらしたこと無いのに、いきなりWBCは大丈夫かいな
来年もシーズン後半からになるかもなぁ
ひとみちゃん後半出番少なかったけど数少ないシーズン通して頑張った中継ぎだからね
俺も期待してる
本田と黒木は後半戦USJAと一緒に試合出てるの見るに明らかに内容見劣りしてて寂しくなった
コンタイは良くも悪くもまああんな感じなんだけども
おい舞洲軍若手P共よ
日本一投手陣の一軍枠3つも開幕時は調整中確定とか4年に1度の大チャンスシーズンやぞ
死ぬ気でアピールしろグラゼニや
山ア 宇田川 ワゲスパック
こいつらは長身から投げ下ろしてきて角度あるからストレートの質が高いけど
本田は球は速いけど球質的には打たれやすいストレートなのが残念
>>334 本田はシンプルに体力不足やろうね
線が細いし
最近去年のダイジェスト動画見てるけど、去年の出始めの頃のストレートはキレがあったように見える
後半戦に成績も落ちていったし、やっぱり疲れが溜まるとキレがガクンと落ちるな
紅林選ばれないのか
坂本以外なら打てるショート紅林ぐらいじゃね?
>>338 最後の方も久しぶりに投げたら良い球投げれたのに連投したらイマイチっての多かったね
まぁだからこそシーズン通して手に入れた経験値や課題は宇田川颯一郎にはない大きなものだから期待してる
>>339 坂本>今宮>源田=中野>長岡=紅林
くらいちゃう?
源田メインで、源田より打てない選手選ぶ理由は無いやろ。
坂本じゃないなら中野じゃなく今宮やろとは言われてるが、セカンド守備と走塁考えて中野なのかな。
打てそうな図体だけはしてるけど去年ほとんど成長してないどころか成績落ちてるからな
マークされるような成績でもないのに情けない
宇田川 宮城おめでとうだが
P3枚持っていかれるのはつらい
紅林はサードの選手が無理矢理ショート守らされてるみたいな感じだから
ホントならさっさとサードにして二軍でホームラン打ちまくるまで経験積み直してほしいくらい
宗も若いのに体にガタ来ちゃってるから無茶な遠投の必要無いレフトとかの方が良いちゃうかなと思う
オリックス印の選手が4人も選出なんてさすがチャンピオンチームやね
WBCディスってたダルビッシュさんが何故やる気になったのかわからんが
セリーグ脳ピーコや脱税主犯小久保の時より罰ゲーム感薄れたな
ダルビッシュはアホやから負けたアメリカとかの選手がWBC?あんなのオープン戦だろ~みたいな言い訳を真に受けてたからなw
>>346 同感。
宗は少し休み休み使ったらんと…
ちょくちょくショート野口サード紅林くらいできる場面がつくれるといい
紅林も長生きしてほしいし
宮城ムードメーカー的な期待もあるのかね
宇田川はハリキリそう
宮城は本人が楽しそうだからいいや
WBC出たことでむしろシーズンもよくなるタイプのような気がする
以前と違ってWBC今は球数規制とかもきびしくあるので負担はオリンピックよりはマシやと
代表に選ばれたからといって技術が飛躍的に上がるわけではない
でも本人たちのモチベーションと自信に繋がるならええ機会やと思うわ
これを機に宮城も左打者の内角ゴン攻めできるようになったり、宇田川も突発性乱調が減ればいいな
>>330 痛すぎるにわかだな
小松のことも知らないか?
宇田川はシーズンを完走したことすらないのに2年目のキャンプの大事な時期に違うボールでWBC向けの調整することになるんだから計算なんてできるわけない
宇田川はフィジカル任せだから体の使い方を覚えた方が良いと能見さんは言ってたけど、その場合あの球威や二種類フォークはそのまま維持できるんだろうか
厳しいことを言えば小松みたいになるならそれまでなのでは
宇田川だって他の投手が不甲斐ないからチャンス掴んで出てきた投手
情を無くして良い投手にどんどん入れ替えるからこのチームは強くなったんだろ
宇田川なんて球団が断われよ
ソフトバンクの藤井のがええやろ
あっちは断ったんかもな
優勝する気無さすぎというか中嶋に丸投げやろw
>>357 宇田川は肩の可動域がかなり広いらしく、開きの遅いフォームになってるね
ギリギリまで身体が開かずに、いきなり腕がヒュッと出てくる感じ
それで、159キロのノビのあるストレートと、ストレートと同じフォームで繰り出されるキレキレフォークとカウント球になるフォークのコンビネーション
能見が言う「身体の使い方を覚えたほうが良い」っていうのは、本人が自分のフォームを言語化できないという再現性の無さを懸念してるのかね?
小松は研究されて2年目のジンクス乗り越えられなかっただけやろ
>>361 小松は肩壊したんよ
それでストレートの平均速度が10キロ落ちた
>>362 自分のウンコを枕元に置いて就寝してくださいね
ザキヤマもポテンシャルは代表でもトップクラス
選ばれてもおかしくはなかった
強化試合に選ばれてたそういちろうは残念だったな
宇田川はWBC球でフォークがどうなるか
さらにキレキレになるのか滑ってすっぽ抜けまくるのか…
紅林ラジオでてるけど千賀褒めちぎりやな
死球以降仲良いんかな
宮城強化試合で全然ボール合ってなかったけど大丈夫か?
宇田川は試合出ても1.2試合だろう
それより調整が大変だな
先発宇田川もあるかと思ってたのに
なんでこのスレってコンバートだ配置転換だって言い出す人多いんだろうな
やくせん ★2
http://2chb.net/r/livebase/1673602965/ 385 どうですか解説の名無しさん (ササクッテロ Sp67-+hMo [126.34.23.242]) 2023/01/15(日) 11:32:06.11 ID:tfsqTtHAp
https://pbs.twimg.com/media/FmeKjLzaYAASF9_?format=jpg&name=4096x4096 日刊予想布陣WBC
WBC球で調子崩すかもとか調整失敗するかもとかそれは確かにそうだろう
けど日本代表に選ばれて世界一決定戦を戦う以上に名誉なことなんて無いし、そっちを優先して欲しいわ
森には本当にガッカリだ
WBCは今やMLBが勝手にやってる大会じゃなくてWBSC公認の世界一決定権だぞ
この意味わかってんのか森は
まぁ辞退するなら秋の強化試合は出ないでほしかったよな森は
いろんな人達を敵に回した感あるわ
秋の時点で残留か移籍か決まってないのに代表辞退する必要ねーだろ
アホちゃう
投手は明らかに調子崩すよ。なんせボールが違うんだから
左は今永と宮城、右は戸郷と伊藤がロングリリーフ枠
先発はダルビッシュ、OHTANI、佐々木、山本、高橋奎で決まり
森とかチーム目線では絶対大会出たらあかんやろ
むしろ好感持ったわ
森は今回出ないのは大正解やな
出たければまだ年齢的に次もある
オリ移籍後すぐWBCだと糸井っぽい人気出たかもしれないのに
まぁ糸井よりナカジ寄りか、森は
調子崩すのが心配だが宮城は出場希望していたから素直におめでとう頑張れと言いたい
森は出なくていいわ
キャンプでピッチャーの球いっぱい受けといてくれ
宇田川はまだまだ出来あがってないから今年は大事な年だと思うが
WBCで調整がおかしくならなければいいが
オリ選手として入れていいかは微妙だけど森が辞退、颯一郎は強化試合に呼ばれたと考えるとオリックス強くなったなと改めて思う
>>329 その颯一郎、阿部も今年活躍できるか正直怪しいよね。
2人ともシーズン通して投げてたわけじゃないし。
ワゲスは去年以上にやってくれそうな感じするけど。
中継ぎ話でナチュラルに忘れられてる吉田RYO
オリックス最後の吉田やし頑張ってくれ
>>374 そらいつもと違う寄せ集めのチームを作るのだから
割を食ってはみ出す選手もおるよ
ぶっちゃけWBCなんて先発投手3人で優勝できるしな
別に今年で終わりじゃないし、メジャー選手と一緒に世界と戦うのはこれから先の財産になるやろ
宮城も宇田川もがんばってこい
>>394 新しい球覚えないと去年のままではキツイ
>>376 勝手に期待して勝手に文句言っていいご身分だな
捕手はサインに始まるチームの決まりごとも覚えなならんし
投手の特徴なんかも把握せにゃならんし現実的に不可能だろうよ
>>394 確かにそういえば最後の吉田か
ただな。。。先発でも中継ぎでも
いい球は投げるのに打たれてるんだ
コントロールがもうちょっとマシになればもっと違うだろうに
>>384 まだ去就決まってないのに辞退するほうがおかしいやん
強化試合のときは森の移籍は決まってなかったんだから断るわけないだろ
捕手の森と糸井を比べてるやつもおるし何を考えてるんだか
甲斐栗山とか某広告代理店案件やろ
森て本当に頭良い
山本も仮病で投げないで欲しい
今年のリリーフより来年以降主力が抜ける先発の方が急務
宇田川山崎は先発で育てるべき
その場違いに日シリでいいように抑え込まれたチームがあるんだが…
ファンも再対戦を恐れて早く日本一決めたいと慌てふためいたし
お断りックス浅村は交渉をスパッと決断し杉本にも指導してくれてるし好印象になってきた
だが銭ゲバ近藤てめぇは駄目だw
打線は編成の人がどうにかするつもりなさそうてか楽観視してる感じだからボロボロになるだろうね
あの2軍の打線に何か思わないのかな
高額FA野手二人獲り同時に獲りにいってて育成の外国人野手まで獲ってんのに
これのどこが楽観視なんだろう
楽観視って言葉使いたいだけかな
それは吉田の穴埋め
せめて2軍で好成績残して1軍狙える若手野手を増やすして誰かが定着してくれるのを待つしかないけどその候補は贔屓目にみて太田野口池田園部ぐらいだし
こういうタイプは一生イチャモンつけて文句言ってんだろなあ
宇田川は千賀ばりいやそれ以上の出世スピードだね
ザキヤマ同様いずれメジャー行ける逸材
>>409 こいつは昨日の養護学校出身者だから
仕方ない
吉田いなくなって、今年は来田太田の育成やろな
2021年みたいなシーズンだろう
養護学校の特待生は相変わらず宇田川先発とか知能が足りてないな
宇田川はストレート80%でフォーク20%で殆ど使えない小便スライダーしかない
先発で150以上で投げ続ければ3回しか持たない
先発配分でストレートの球速抑えたらフォークの緩急も効かなくなる
山本でもストレート40%程度でフォークが30%でカーブが20%でその他ツーシーム
山本がランクアップしたのはカーブを決め球で使えるようになった事
宇田川はロングリリーフで3回が限界だけど、抑え候補
>>414 こういう奴って山本のリリーフ起用にも賛同してそう
先発軽視のリリーフ重要視の奴って今の時代にもいるんだなぁ
>>415 山本?
山本と宇田川では球種が全く違う
山本は球種6だから先発は当たり前だよ養護学校出身者
>>416 何の為にドラ1で椋木山下曽谷を指名したのかよく考えることだな
先発軽視なんて誰もしてないわ
適正を無視して何でもかんでも先発は
頭悪い
先発を甘く見てるのだろう
山本・山岡・宮城・田嶋・山福と先発確定組が5人
6人目が誰になるか
最初はニックスが候補になると思うが
これが安定しないと竹安あたりが使われて穴になりそうだ
山下は後半からだろうな
曽谷は落ちる系が弱いからリリーフと予想
竹安こそリリーフ向きじゃないの
4回くらいで降りられると後がキツイし
>>419 何言ってんだお前
山本も抜けてるし来年以降FAが近い選手が多いのにその3人だけでなんとかなると思ってるのか
先発は厚ければ厚いほどいいんだよ
そういや山本福也W流出あるのか
そう考えると宇田川先発もアリだな
>>422 先発は20~25試合先発してローテ入りで2000球以上投げる
1000球も投げてない宇田川が簡単にローテ入りできると思ってるのは甘い
竹安のような中途半端な先発は何人もいらん
>>425 その中途半端な竹安でも1試合投げればリリーフ投手の5登板分のイニングを投げる
そもそも現時点で中途半端ならなおのこと先発で育成するべきなのでは?
後上にもあるけど山本福也の流出の危機があってその次の年は山岡その次は田嶋のFA取得予定だからね
先発も中継ぎも両方大事に決まってるだろ
山本が6人いるなら先発だけでええけど、そんなことはあり得ないからな
今年から藤井と平良が先発転向するので参考になるだろう
藤井はストレートフォークの被打率が宇田川と同じで藤井はスライダーが悪くないレベル
今年は山本、さちや、若月とか一気に抜けんのかな
来年以降先発足りなくなりそう
>>420 落ちる系が弱いからリリーフってのは斬新だな
実際リリーフからだろうし球種が少ないってのを言いたかったのかもしれんが
リリーフ軽視してるとハムのようになるぞ
ハムはホークスより先発防御率良いけど、リリーフ防御率最下位だから弱い
オフになるとポジション、ローテ、配置を決めたがり屋ばかりなるのが恒例
まず構想通りにいからないから安心しろよ笑
何年野球見れば理解するんや?
それで言い争いとか愚の骨頂
今シーズンは開幕カードよりホーム開幕カードのホークス戦が重要になる
京セラ一発目にホークスに勝越せば今年も京セラで勝てないイメージを植え付けられる
楽天にはホーム開幕でスイープ食らうと
前半戦は延々と京セラで負け越してきたからな
皆自分が思ってること好きに書きゃええのよ
相手を煽ってこんなとこで優位に立とうと思う時点で恥と思よ
構想なんて崩れるためにあるんやから
崩れた時からが監督の仕事
構想なんて素人でもできる
開幕対西武
山岡−宮城-ニックス
ホーム開幕対ホークス
山本-田嶋-山崎福
決勝に進出しても開幕まで中9有るので山本が投げれない訳でもないけど、山本はホークスからがベスト
こんな下らねえ大会に投手3人て
紅林あたりで良いだろ
比嘉と平野以外は先発適性もう一度見るって監督が言うてたんやから全員先発で調整やろ
森が去就決まってないから強化試合辞退しないのは当たり前と言ってる人がいるが
西武残留なら辞退しなかったってこと?
代表は個人のFAのために利用するもんじゃないよ
他の球団でこんな選手いたら叩くだろ
強化試合で枠塞ぐのは最低行為だ
>>335 黒木はトミージョン手術から2年経ったしここからどんどん右肩上がりに良くなるよ
中嶋は色々なパターンで構想してるみたいやけどね
その構想崩れた時にさらに対応できるように高山やら水本が二軍に行くと思ってる
2連覇から主力コーチ入れ替えとか中嶋ぐらいしかやらねえよ
さらなる底上げ
水本コーチは1軍ヘッド残留でしょ
2軍監督と入れ替わるかと思ったけどそのままだったはず
>>419 同意です
阿部ちゃんを先発にっていうならまだわかるが吹田と宇田川2人とも先発にとか相手チームが喜ぶだけ
>>393 その辺も含めて鍵を握ってるよね
うちのホワイト運用踏まえても中継ぎは毎年メンバー変わる前提の準備が必要だわ
>>406 断り方がマズかったけど、銭ゲバ近藤と比べたら10倍マシだな浅村
ラオウにたくさん指導してあげてくれ
舜平大のモンスター級ポテンシャルに絶頂するシーズンになるぞ。佐々木朗希の次に球が速い先発や
尚、戦力として計算するのは2024年度や
ラオウ浅村と自主トレやってるのか
再び2021年のような活躍を願う
近藤は真面目に代表にも取り組んでるだけやのにまだオリファン否定すんの…
連続四球とか余裕で出す宇田川はWBCで使えるのかね
そこからが真骨頂だがそこらの監督では心中も出来んやろ
杉本のゴミ助にはシーズン最多三振記録を塗り替えて欲しいわ
こいつ、マジで人間性クズやからな。
人間性とか関係ない
聖人みたいなやつでも全く打てないよりは
クズであろうが野球で結果出してくれるほうが断然いい
ハリーは優勝候補はオリックスとソフトバンクか、この人昨年はオリックス優勝で当てたね。
>>420 黒木とおそらく山﨑颯も候補だよな。俺も大学日本代表で抑えをしてた曽谷は中継ぎと思う。
>>455 福良「おもちゃたくさん買ってあげただろ!我慢せえよ」
今年はW勝ちパターンだな
7回曽谷、宇田川
8回阿部、コットン
9回平野、ワゲスパック
CHALちゃんは薄化粧のがベッピンやな。
何かローカルのFMでDJしてそうな感じのタイプやね。
>>457 ダブルリリーフ陣で1試合置きと言う勝ちパ継投が出来ればいいね
さちや父いじりおもしろすぎ!
珍カスの伝統今も継続w!
オリックスはセリーグに混ざって楽しいんか…?
巨人阪神の話題ばかりで…
阿部は社会人で先発やってたし、持ち球からも先発向きな気がする
オリックスバファローズ後援会理事の
籠池泰典氏、早くお勤め終わると良いなぁ。
>>301 アメリカは最高でも40%ないから日本よりだいぶ安い。だからメジャー行った奴はアメリカに本拠置いたままアメリカに納税してる
>>480 アマチュア時代なら1-2軍の投手はほぼ全員先発メインでやってたメンバーばっかりじゃねえの
>>488 正尚も個人事務所くらい設立してないのか?
法人税は25%以下でしょ?
【オリックス】森友哉はオリの3連覇へ全力!! WBCは辞退 自主トレ公開「チームに残るべき」
「WBCに行きたいなという気持ちはあるんですけど、自分にとって新たなチャレンジをする大事な一年。2、3月というのは、一番大事な時期だと思っています」。栗山ジャパンに選出されれば、2月の強化合宿から約1週間、チームを離脱。「チームに残るべきだと思う。その中でいろいろコミュニケーションを取って、チームの一員になれるように頑張りたい。
最高やで森くん
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9b4e0d29bf16a6cb5d992342d925bea679f1c43 >>492 やっぱりWBCに出たい気持ちを持ちつつ苦渋の決断でオリックスを優先したんやね
最高や友哉
近藤は叩きながら森友は持ち上げるオリファンはあからさまやね…
金藤銭助より塩見(笑)だろ
中野(笑)よりヤニ宮(笑)だろ
湯浅(笑)より藤井(笑)だろまじで
オリファンはオリックスの選手よりヤクルトやソフトバンクの選手の方が侍としての実力上とは認めてるんやね…
侍などどうでもよい
先発問題は序盤とりあえず黒木が前へ行くからその様子見だろうな
山下は「出る出る詐欺」にならんように出て来て欲しい
阿部・宇田・颯は去年のダメージが出そうだから一昨年組が復活して来て欲しい
森は辞退か
名前上げるチャンスなのに
FA移籍したばかりなのに近藤健介はwbc出るしイメージ悪いなあ。まあオリファンは歓迎なんだろうけどさ
>>500 悪くないよ
坂本や柳田だって辞退したし
大谷だって前回辞退してた
リリーフは序盤ダメでも後半には整備される期待感がある
先発も由伸と宮城が戻る頃にはやりくりできるメンバーになるだろう
やはり問題は野手
太田あたりの若手の台頭があるか、使える新外国人がいるか、森の調子、この辺が鍵だろうな
>>500 当たり前だろ捕手なんだから 早く全投手覚えたいだろ
受賞詐欺の鷹捕手が適任だw
決穴や柳田の惨め辞退と森の辞退は
レベルちゃうなw
甲斐や柳田叩きながら辞退した森友守るのがオリファンの民度やしね…
甲斐より中村の方が嫌らしさがあっていいと思うけどどこも甲斐推しだな
>>513 「国際試合の経験が豊富」というただ1点だけの理由で推されてるよね甲斐は
打撃もフレーミングもクソなのに
そういえば黒木が先発に配置転換だったな
ベイの大貫のようなタイプになるかもな
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a647a8811761f751fe6b64fc914c5bbd34cb72e 球技専用スタジアムに向け「川崎とどろきパーク」設立 東急・フロンターレら
1/13(金) 18:09配信
> 株主は、東急、富士通、丸紅、オリックス、川崎フロンターレ、グローバル・インフラ・マネジメント、大成建設、フジタ、東急建設。
何故にオリックスが入ってるのかw
上司になってほしいスポーツ界の監督ランキング 1位森保一、2位新庄剛志、3位原晋、4位栗山英樹 [ネギうどん★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1673785396/ 全員ダメだろw
普通に中嶋だろ
>>517 二軍でも先発で調子よかった。まさかのTJ手術になるとは
>>490 ここまで延期してるのは、まだお目当ての選手がいそうだな。筒香とか
>>520 中嶋が実際に上司だったら…
あの表情と口数の少なさ、怖い上司と感じると思う
>>526 それメディア相手の時限定やと思う
選手やコーチに対しては明るくてお喋りやで中嶋さん
打撃投手悪く言えば言うほど太田とその父親が傷つきます
海田は何も信用されなくなった
>>525 これだけでは生活しんどいからキャンプの仕事と兼任でするんじゃないか?
山岡の更改終わってから助っ人の発表なんじゃないか?
>>500 一人でも多くの投手の球種や特徴覚えなあかんのだから正捕手取るには辞退しないと時間が足りないだろ
オリックスから三人も投手が選ばれてる事無視して森の辞退ばっかり突くって事は、まぁそういう事よな
>>438 残留したら出てたに決まってるだろ
何言ってんだお前(笑)
WBC期間て多くて登板は3試合くらいだろうしそこまで疲労とか考えなくていいでしょ
怪我さえしなけりゃいい経験よ
筒香はレンジャースとマイナー契約か
オリの支配下枠にまだまだ空きが有るけどどうすんだろね
毎年のことだし本人も納得して継続してんじゃないの?
キャンプインまでに山岡、助っ人は終わらせてくれるならなんでもいいわ
てかキャンプに助っ人ちゃんと来日すんだよな?
WBCバイブル〜世界の野球を楽しむ方程式〜
◇出演者
【MC】古田敦也 【出演】黒木知宏、上原浩治、川上憲伸、能見篤史、鳥谷敬、糸井嘉男、内川聖一、坂口智隆、牧田和久、伊集院光、塙宣之(ナイツ)、藤原丈一郎(なにわ男子)、山本萩子、武内絵美・三上大樹(共に、テレビ朝日アナウンサー)
https://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20230122_30240.html 坂口ってWBC経験あったんだね
オリックスから移籍の日本ハム・伏見「僕と組む投手みんなに2桁勝たせたい」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/01/16/kiji/20230115s00001173708000c.html 国内FA権を行使してオリックスから日本ハムに移籍した伏見が、自主トレを行っている沖縄県恩納村からオンラインで取材に応じ「僕と組む投手みんなに2桁勝たせたい」と抱負を語った。
>>548 WBCは無さそうだけど2012年のチャリティーマッチか何かで一度だけ日本代表として試合に出たらしい
wikiより
>>549 流石にそれは過信ちゃうか?
伏見と組んで二桁勝てたのは宮城だけやねんけどな。
伏見はいい捕手だとは思うけど。
複数IPを使う奴は規制にかかるよ。俺も先月長期国内旅行で、いろんなホテルのWi-FiでプロバイダーとIPを変えてたから、しばらくは規制に引っかかたわ
>>554 能力が宮城以下が多いんだったら導けるだろう 2桁は無理でも
能力が宮城以下が多いんだったら導けるだろうってどういう意味?
捕手が移籍初年度にこの時期にWBC行くなら野球をなめすぎってことよな
捕手ってポジションは移籍一年目にはやることたくさんあるんだから
伏見も嶺井も移籍組は誰も出てないじゃん
まあ伏見を悪く言うのも申し訳ないけれども規定打席には一回もとってない捕手ではあるしな。そこまで警戒するのはどうかなと
捕手のリードなんて投手のレベルが高いからこそ活きるものだからな
リードのおかげで抑えられることはあるだろうけどそんなん微差だろう
オリックス銀行の利息をオレだけちょっと上げて、頼む。
>>563 里崎の現役時代の話聞くと投手とのコミュニケーションできてないと一軍レベルになれないみたいだし
球種ごとにどれくらい状況に合わせて使えるのかわかってないとリードできんようだし
開幕前に少しでも多くの珠を受けとくのは当然の事と思う
>>569 それは目標ではなく最低ラインや
何としてでも2位以内には入らんと
山岡は一年間投げる体力が戻れば余裕で一億貰えるのに
少なくとも西武に負けたら恥ずかしいビクンビクンだわな
>>573 しかし今年の時点ではこっちがゲーム差を付けているし
森を強奪している
西武が強いわけないだろ
打線が完全に山川個人軍だぞ
>>576 じゃあ強奪じゃなくても良いよ
ただFAで選手貰った球団かつ前年度は自分より下位だったチームに負けるっていうのは
一般的に考えて羞恥心を掻き立てられるものだと思うが?
>>564 人(おりせん民)減った感あるわ
2014.10.2なんて7~8スレ行ったのになあ
真面目にAクラス争いっていうのは焦点になってくると思うけどな
ソフトバンクは補強しまくりと言われてるから負けても仕方ない
楽天は外人次第では分からんが今まではウチ以上に野手外人は当たっていなかった
ただここから下には確実に勝たないといけない
西武、ロッテ、ハムだって大物選手が抜けているんやからな
>>582 2014年の方がファン増えた!って感じしたからなぁ
阪神ファンが2014年になぜか動員数減って
日本シリーズ行ったとか関係ないんだなと思った
>>563 微差ならもっと若月は貯金作ってると思うけどな
微差が大差の良い例が若月と伏見のスタメン時に如実に貯金数が大差になってるってとこやね
山本を若月なわけやし、伏見コロナ離脱もあったし
しかも2年間トータルでも大差
中継ぎ被弾が多すぎるのが若月の特徴
伏見が全く打たれてないというわけではなくてね
中嶋は伏見頼りやったのは明らか
新外人の発表遅いな
キャンプ間に合わないんちゃうか
そういや最近オワ作いないな
まぁおらん方が良いけど
>>590 ここ何年かと比べたらめちゃくちゃ多いやろ
オリックスWBCに選ばれすぎだろ
評価されるのはうれしいけどシーズンが心配だわ
>>598 ウチはNPB全体を見てるから
バンクのようにポス認めない、WBCに柳田出さない、他のチームの契約手前の外人引っこ抜くとかしないからね
>>599 全体見てたらポスティング認める方があかんやろw
>>599 柳田と今宮がおじいちゃんになって体にガタ来てるだけで、ソフトバンクは日本代表には選手出すよ。
王さんが会長で監督側だったのもあるし。
負けが混んだら、こんなことしたくなかったと言いつつ金で選手集めるのは昔からや。
そりゃキモイ基地がい多いんだから
まともな人間は
しょっちゅうこないだろ
普通の人間は忙しいんだからI
こんなサイトに金払う馬鹿もいるんだぜ!ww
>>564 規制のおかげ 複数IPは規制かかるようだ
普段いつもいて今いないキチガイさんは複垢しまくりなわけやねw
オリファン何でこんな喧嘩腰なん…
他専もっと穏やかやで…
今更やけど筒香マイナー契約したんか
支配下3枠?埋めるの日本人の育成無理矢理上げるのはイマイチやぞ
いろんな視点で考えてるって言ってたけどもう特に道残されてないぞ
>>589 今5人ぐらいキチガイが定住してるしな
俺もオフシーズン以降スレ覗く機会減ったわ
>>595 トライが日ハムに移籍してから出現率だいぶ下がったな朴臭作
そのまま自害してくろる事を願う
まあポスティングは吉田と山本だけやろ
他のレベルで認めてたらチーム成り立たない
今でも佐如とかも支配下にいるレベルやしな
二軍は今年もひどそうやな
2月のキャンプ見に行く予定の富裕層
このスレにおるん?
>>599 柳田出さないんじゃなくて本人が出ないのでは?
渡会セカンド挑戦面白いな
京セラで渡会宗山の黄金二遊間が見られるとか胸熱
もちろん紅林太田はパイセンの意地見せたれ
それでオリックスは更に強くなる
>>580 良い記事ありがとう
2人とも頑張ってほしいね
>>606 キャンプでテスト生とるかもね
あとは外国人を名前出てないところからもう1人獲ったりするかね
ID無しがずっと待機して
ジぃ~っと5ちゃんのおりせん見てるから、よいネタ出してやれよ!w
正尚含む代表組はまずWBC頑張って、シーズンはシーズンで頑張ってくれ
ソフバンが流石にリーグは大本命だろうがとにかくAクラスに入ってCSでソフバンを倒したいな
短期決戦なら勝機はある
今シーズンの日程見ると9月16日から最終戦の10月2日まで残り14試合で京セラ12試合は優勝争いしてれば今年こそホーム胴上げ日程だな
>>614 宗山入ったら紅林スタメンとられそう
太田かなりセンスあるから度会はいってもセカンド死守しそう
あと2時間程であれから28年…
鎮魂の為にも今年もオリックス優勝は必要や
今週中には外国人のまとめて発表あるかな?それともまだ探しているのか?巨人やロッテも最近獲得したし、キャンプまでギリギリ交渉中か
由伸抜ける穴を補充しなきゃいけないけど今年のドラフト野手が豊作なんよな
>>625 筒香逃し確定したから今日新メンバー発表あるかも
>>625 キャンプイン直前ちゃうかな
来日のタイミングが決まってからその日程と合わせて会見予定もリリース
>>626 由伸の穴なんてドラフトで埋まらんから野手でいい
>>626 投手野手こだわらずに有望な選手取ればいい
ポジション拘って無理矢理取って成功するイメージがない
由伸抜けてもオリの投手力は上位。
シュンペイタや曽谷、来年からの椋木次第では更に。
対して打線は森がそこそこ打ってもリーグ下位。
>>512 >
>>301 > アメリカは最高でも40%ないから日本よりだいぶ安い。だからメジャー行った奴はアメリカに本拠置いたままアメリカに納税してる
日本の税制がおかしいのか
IDコロコロしてる奴らは規制入ってるみたい
あのIDなしが書き込めてなかったんだからコロコロ自演とかやってたんだろうな
>>635 日本は稼いでる人ほどかなり重い税金になってるけど
その分公共サービスはかなり充実してるし
社会的弱者への支援もしっかりしてる
おかしいんじゃなくそういうもの
日本は能力があって努力した人間ほど損をして努力もしない人型の生き物ほど得をするおかしな国家
マトモな人ほど日本から離れる
>>637 荒らしまくれば浪人焼かれるよ
ここじゃなくてとらせんにいたヤクファンIP無し荒らしとか通報されて消えてた
>>639 なわけないやろ
先進国の中で日本ほど給料安い国も珍しい
それで企業がどんだけ助かってるか理解していないよ
移住選択はほんの一部
それにアメリカは格差社会、自分で医療保険も民間に入らなければならず、入ってない奴らはコロナで多く死んだ
3Aの最低年俸知ってるか?180万円
格差が良いならそれでも良いけどな
まー日本は国際発行が段違いに少ないから企業は投資を控えてプールばなり
しかもメジャーは放映権バブルなだけやし
強いチームなら20年で6000億円とかやろ
またチケット代も3万円とかザラ
そんな簡単な話ではないんだよ
日本が3万円とかにして客入る人口と給料貰ってるんかって話やし
青いとこばかり見てるとおかしなことになる
まーメジャーも放映権の契約が終わったら、また戻ると思うけどね、FOXも投資の意味を見出せない視聴率
>>642 福良とか新人が舞洲で黙祷するんちゃうか
>>644 解雇難しい日本なら給料安くても我慢せな
企業が首にしたいやつにも定年までの給料払うぶんを社員皆で負担せなあかんのや
>>600 凄い選手がアメリカで活躍するからそれを夢みて少年が野球始めるんやんけ
国内だけでやってて魅力が少ない競技なんて誰がやんねん
>>585 5チャンネルとは関係の無い層のファンが増えてると思う
東京在住の知り合いの妹のおばちゃんが、宮城が可愛いと言ってオリファンになったりしてる
>>648 大谷が活躍して野球人口増えたん?
プロ野球がテレビでやってた時のが多いんやで
>>649 そのおばちゃんがマイメロを宮城だと思ってる説
ファン層は広いに越したことないな
自分はポン太きっかけでまなにわ男子きっかけでもウェルカムやわ
キャンプインに間に合うのはワゲスとセデーニョだけかよ
>>650 それはないだろ。今はFAもあるし、年齢食うより先にプロに入ったほうがいい。まあ忖度でどこも指名しないかも蛭間みたいに
>>564 ファン数が11位やからな
元々過疎すぎるんや🥺
>>657 蛭間は別に忖度で指名しなかったわけじゃねーだろ
なにわ男子は丈一郎以外は阪神ファンらしいで…
丈一郎以外はあいみょんと盛り上がってた…
>>666 なにわ男子さん他の子もオリファンなってくれたで
日シリはグループLINEで実況しながらオリックス応援したみたいや
>>666 えーそうなん?
初めて聞いたわ
楽天との試合藤原くん誰かと見に来てへんかったか?
>>659 阪神のコーチ見たけど2軍の日高ってシドニー論争の日高だよな どんでんと相性悪い訳ではないのかな
どんでんは西にしろ日高にしろ関わってきた選手はなんだかんだ思い入れはあるでしょ
海田を呼ぼうとしたのもそう
仲悪いとかじゃない、って双方が言ってたはず
一番関わろうとしないのは多分ずっとすれ違い人生だった糸井みたいな人物でしょう
>>564 日本一なんで平和ってことや 日本一なんで!
>>656 外国人が間に合わないの確定したの?
てかほんと契約したの?
>>655 野球はリアル人間ドラマだから良いけど
競馬のアレ娘はホンマにキモくてダメ
ニックスは対左と得点圏に糞弱いTJ明けだから球速あがってるかも
コットンは球の遅いヒギンス
シュウィンデルは腰痛治ってる、外スラ我慢できたらいけそう
ゴンザレスはバレラ
セデーニョはじっくり
みたいな感じか
シュウィンデル次第やな
オリックスの優れた投手育成メソッドで球威あげればええ
成績的にコットンは勝ちパターン入る可能性あるわ
日本の球になってチェンジアップがちゃんと落ちればいいけど
映像見るとコットンのチェンジアップエグいけどな
ヒギンスと比較にならんくらいフォークみたいに落ちてる
ヒ
今8ちゃんねるでプロ野球チップスのカード引くコーナーやってるけど
ラオウが出てきたw
マーゴバレラはさすがに無知すぎるというかなんというか
そもそものタイプが全然違うし例えがそれしかないの?
コットンはここ2年の成績見たらバリバリのメジャーリーガーやからな
よく来たなと
真鍋とか欲しいけど良質な投手の数不足もやばいから投手1位でも理解はする
山下がローテで定着するのは必須条件
そうか?
主力がほぼ30代になるのにボロボロの野手は投手の数十倍ヤバイぞ
何年も続けて1位投手を指名してまだ数不足というならそれはもうね
今年野手指名するから去年無理やり曽谷入札したんやろ
この選手構成でどこをどう見たら曽谷に無理矢理入札したと思うのか
アホだから思考停止してるんやろうけど
優勝記念DVD発売はそろそろかな?
去年は今頃だったんだが
>>694 広陵は基本進学だし真鍋も進学だろうな
高卒から行った中村奨成がアレだし
福良は2~3年後構想で高卒野手中心のチーム作りをしてるんじゃないか
三 宗 高卒 ドラ2
ニ 太田 高卒 ドラ1
捕 森 高卒
一 内藤 高卒 ドラ2
左 来田 高卒 ドラ3
中 元 高卒 ドラ2
遊 紅林 高卒 ドラ2
右 池田 高卒 ドラ5
こんだけ高卒野手を上位指名してモノにならなければ世代交代失敗になる
三 宗 高卒ドラ2
ニ 太田 高卒ドラ1
捕 森 高卒 福永 大卒ドラ3
一 内藤 高卒ドラ2
左 来田 高卒ドラ3 杉澤大卒ドラ4
中 元 高卒ドラ2 渡部大卒ドラ4
遊 紅林 高卒ドラ2 野口大卒ドラ2
右 池田 高卒ドラ5
大卒もぱっとせんな
今年は1位でスラッガー候補に行くと思うけどな
真鍋が進学、度会がお断りだと候補がいなくて投手にいってしまうかもしれないが
あとおそらく次世代の正捕手候補として堀あたりを2位か3位で狙ってると思うわ
大卒に吉田がおるだけでめちゃくちゃパッとするのに
どういうチョイスかわからんが頓宮とか中川はその大卒チョイスに入れたらあかんのか?
宗のドラフトまで戻るなら大城もどうや
太田頓宮来田元池田紅林
この辺が覚醒してくれたら野手も何とかなるんだが
頓宮は去年プチ覚醒したし
太田も2軍ではやることないくらい打ってるし
順調でしょ
助っ人外しまくりな方が問題
>>706 一番覚醒しないといけないのは杉本だろ
年齢的に今年も去年みたいな成績だったらTと一緒にお祓い箱や
バラエティ番組出てる場合じゃないだろ
チームも奮起させるために選手会長に指名したのに
でも杉本は残り少ない野球人生で稼がんと
来年も打てばバラエティにも呼ばれる
トカダといい杉本といい、一発当てたら尻すぼみみたいな奴ばかりだから、安定してる正尚の存在は大きかったのよ
杉本がバラエティー出ちゃ駄目なら全員テレビ自粛レベルの成績しか野手はおらんぞ
正尚はミュージシャンで例えたら、ミスチルとかコブクロクラスか?
TやラオウはThe虎舞竜とか大事マンブラザーズバンドクラスか?
ミスチルなんかキングヌーとかヒゲダンに勝てないよ
ミックスナッツのクオリティとかプロ達が凄すぎると絶望してる
髭男は盗作疑惑が出てるがな
そういやあいみょんもあったな
>>688 ああいう番組でもみんな普通にラオウという単語で呼ぶのが認知度あるよな
福良ってスヤスヤしてるの?
毎年まともなオフを送れないな
さすが無能
>>714 語弊があるな
吉田がいても最下位だったんだから全員で勝ち取った優勝だろ
>>718 高校生の長距離砲3人衆(佐々木、真鍋、佐倉)
大学生のスーパーキャッチャー進藤
社会人の都市対抗三冠王の度会
この辺りが野手候補になってくるかな
ただし佐倉はかなり微妙、中下位指名だと思うが
個人的には森の後釜候補として進藤を指名して欲しい
捕手が終わってる中日との取り合いになりそうかな
初手は阪神と競合覚悟で前田にいくんじゃないかな
野手のが課題とはいえオリックスジュニアが
トレンドのようだしとりあえずは
>>706
太田 まあまあ期待
頓宮 まあまあ期待
来田 無理。頭が悪過ぎる。
元 無理
池田 無理
紅林 とっととクビにすべき。性格最悪。 長堀鶴見緑地線の駅で殺人未遂か 物騒な世の中になったもんだ
未だに納得いかないのは日本シリーズ杉本MVPだわ
納得してる人見たことない
>>725 高校長距離走三人衆
スーパーキャッチー
社会人三冠王……浪漫バリバリでどれも欲しくなっちゃうな
でも
>>726の言う通り前田も良さそうなのよね
先発にせよ中継ぎにせよ良い投手はどれだけ居ても足りないしねぇ
>>731 比嘉か宇田川が妥当なところだよな
先発で選ぶなら福也
正直野手は選択肢がない
杉本は最終戦のあれがヒットならギリギリ分からんでもないけどエラーだしな
あれだけはマジで理解できない
前田はねーわ
他にいくらでも候補いるのにわざわざ指名する選手じゃないだろ
3年になってめちゃくちゃ球速上がったとかなら別だけど
>>730 テレビに呼ばれるのもそうだけど、成績よりキャラで選ばれてるところがあるよな
>>733 最終戦ラオウがあの場面で文句なしのホームラン打ってたらラオウでいいけど正直タイムリーならまだ宇田川辺りにあげて欲しかったな
オリックスの選手もいろいろやらかしてるから他球団責められないで…
【球団発表】
#オリックス は、K-鈴木投手の登録名の変更を発表しました。
変更前:K-鈴木(ケイ スズキ)
変更後:鈴木 康平(スズキ コウヘイ)
>>730 俺はなんとか賞を村上がとったのが1番納得してないわ
鈴木 昂平「舐めてんのかこら」
つか昂平ってまだコーチやってるんだな
>>752 西名さんお亡くなりになったんや。
この人居なきゃオリックスは球団買収して無かったもんなぁ。
合掌。
>>744 とんでもない奴だと思ってたわ。嫁のせいにしてたけど本人も怪しい。性格良さそうな顔してない
>>725 若月がFA移籍するなら進藤指名するかもな
>>761 宮迫はいまだに復帰できないんだから、オコエも無理だろ
>>717 ソースは近藤の西武加入を誤報したzakzak以下のまいじつだけだけどな
選手の意識も高い気がするわ最近
正尚や由伸とかの影響もあるんかもしれんけど
よしだまさなお選手のファンです来年はどこでレッドソックス戦をみればいいですか
今日もノー外人
マジでキャンプ間に合わんのちゃう?
何かあるから発表できないんやろうな
福良やらかしたか
2月1日のキャンプインに別に
間に合わせんでも良いだろw
糞無能だな福良。外人獲得してきてもキャンプに間に合わないとかさすがに無能すぎ
>>771 他球団は叩きまくるのに福良は擁護するの草
一族ですか?
西名社長時代はまあまあだったな
酷かったのは岡添。暗黒期の象徴
>>764 間違いなく素行とリーダーシップの有無は重視しているような気がする。やんちゃだけど、野球の才能があるみたいなのは避けてる印象
奥浪あたりで痛い目みたしな
西武→ハムの山田がW不倫やってさ
嫁もゴミだけどこいつも同レベルやったな
>>752 西名さんがおられなければオリックスは早い段階で阪急に再買収されていたはずです 汚れ役を引き受けて下さった事は決して忘れません ありがとうございました
>>684 ゴンザレスはMLBでの通算本塁打が107本なんだからバレラ並ではないだろう
守備は強肩の利点があるが年齢イッてるからどうなるか
>>715 > 正尚はミュージシャンで例えたら、ミスチルとかコブクロクラスか?
> TやラオウはThe虎舞竜とか大事マンブラザーズバンドクラスか?
ニック・ニューサって知ってる若者いるか?
>>715 > 正尚はミュージシャンで例えたら、ミスチルとかコブクロクラスか?
> TやラオウはThe虎舞竜とか大事マンブラザーズバンドクラスか?
ソフトバンクの選手はJ-Walkでいいと思う
去年は野手を非力ユーティリティのバレラしか獲得できず
今年は年明け発表予定だったのに未だに獲得発表できず
もう少し何とかならんのか
>>782 名前は知ってる。
日本有線大賞とかにノミネートされてたね。
暗黒神福良は伊達やないな
顧問とか相談役が1番似合う役職なんじゃね
中嶋が結果でカバーしまくってるけど、悲惨すぎるやろ編成
>>781 ゴンザレスはスタンド中段くらいまでホームラン飛ばしてた画像観たけど、バレラはフェンスギリギリのホームランしか観てないわ。
飛距離は間違いなくメジャーちゃうか?
別にファンの情報欲求を満たすためにスカウト活動してるわけじゃないだろ
すべてにおいてケチ付けるの惨めたらしいからやめなよ
>>789 君は誰かをゴミと言ってるから説得力ないな
イチローのインスタ見逃したんやけど、どうだったん?
>>793 面白かった 引退後のモチベーションについての答えでイチローがなぜNPBに関わらないのか理由を教えてくれた
イチローのインスタは見逃しても既にあちこちで記事出始めているしそれらを読めばいいよ
>>765 NHKBS1で中継あるんじゃないでしょうか
>>798 でも元の原因は嫁サイドにあるから全然叩かれてないな
監督としては?だが新庄の新しいことを打ち出してく姿勢は支持したいな
駅伝の青山学院原さんもそうだけど、日本は閉鎖的だから疎まれる傾向にあるよな
>>799 本人叩かれてないのかw
詳しくはないが色々順序を間違ってる気はするね
向こうも山田も婚姻関係破綻してたなら別にいいんじゃないの
紳士球団笑うな~~ 反射だらけw
監督からしてああだからああいうのが集まるんだな
ハムはハムで獅子が飛ばしたのを拾ってみたらこれだよw
>>799 いや叩かれてるよ
相手の女既婚者だぞ
しかも旦那は元SBの選手
>>812 今浪の宣伝なんてしたらまたハムババアだとかヤクルトレディだとか言われるぞ
このスレは
宗とオコエ、差がついたなあ
2年連続ベストナインとGG取るとか
ソフトバンク中村と結婚って悪意しか感じない書き方だな
中村シンなんてディープな鷹ファンしか知らなさそうだし
>>817 そうだよね
オコエを羨ましく思った時もあったけどな
ただ宗ももう一皮剥けて欲しいな
宗もこのままじゃあかんわ
他球団がヘボすぎるせいで評価されてるだけで打撃なんか一切伸びてないし、走る気もない
ちょっと打てる守備要員くらいの成績
せめてサードなら二桁ホームランかOPS.800くらい残せ
しかし阪神巨人も落ちぶれたもんやな
ある程度ならいい気味で済むがここまで来ると
逆に悲しくなるわ
>>821 巨人ならともかく阪神はこの件に何の関係が?
宗は宗でよう頑張ってる(大きな離脱なく出続けてるのは良い)けど消去法サード感は否めないね
今の成績だとまだ下からの突き上げで壮絶なポジション争いが続くべきラインではある
だから高卒外野手1位指名はその時点で負け組なんよ
サードやショートの高卒取って外野手コンバートとは話が違う
宗は3割10HRくらいは出来るさ
3番打てるくらいの打力になって欲しい
バウアーの前にシュウィンデルとゴンザレスとコットンとニックスやろ
いつ正式契約するんだ
バウアーは大の親日家らしいがメジャーから嫌われてる理由は例の件より過去に粘着物使用らしい
選手名鑑2023に掲載が間に合うように新戦力の補強をきちんとやるのは基本
基本だよ基本
基本は1ファンの願望通りのチーム編成が行われるわけがないことを理解することじゃない?
いい加減しつこいわ
岡田って毎年この時期あたりで巻き返し誓う記事出るよな
>>777 その通りと思う ハムみたいに問題児の流刑地になって欲しくないわ
かつての球界の盟主がそのハムから問題児を引き取っているのがなんともだが
>>839 いつも神戸でやってるから番記者が恒例行事みたいに取材にくるんだろうな
契約更改してない選手がいるからキャンプ振り分け出来ないだけ
外国人じゃない
外人もだけど山岡ヤバいやろ
揉めてからの自由契約じゃないやろな
言い当てたくないけど
外国人はちゃんと取れてもセデーニョ以外はキャンプに間に合わないな
山岡はキャンプ振り分けは関係ないよ
自費キャンプで契約後に払い戻しするだけやし
>>856 なるほど
しかしそこまでして契約遅らせるのは何故なんだろうか?しかも毎年?
山岡は去年も1月26日に更改してんだから何も心配ないだろ
更改終わる、助っ人発表、キャンプインだ
山岡の自主トレが終わって大阪に戻ってきてから話が進む流れだろ
>>838 > 基本は1ファンの願望通りのチーム編成が行われるわけがないことを理解することじゃない?
> いい加減しつこいわ
1ファンではないな
半数以上がそう思っているが言わないだけだ
Tさんは功労者やぞチミタチ
一昨年はTさんいなかったら優勝なかった
山岡は何を値打ちこいてるんやろな
別にいつ更改しようが本人の自由だが、何が目的かもわからんし、編成担当者待たせてはた迷惑やな
それに値するような成績も残してないし、格でもない
山岡「希望は1億円っす。あとはよろしく」
↓
代理人「とことん行くよー」
まぁ山岡は引くよね。あんた投手陣のリーダー格自認しとるんちゃうんかと
そもそも昨年後半もコロナ後遺症で足引っ張ってたんだから、さっと更改して体力強化しとけや
今まさに自主トレしてるのに体力強化しとけやって間抜けやなぁw
Tちゃんって、「鏡に映ったマークのチ○ポ…」みたいな選手やで!
とは言え山岡は金子西に比べると人望があるような気がするな
速報
大手Vtuberの新人、オリックスファン
福田が好き
>>873 山本も5回1/3で失点7自責点6の大炎上してるぞ
山本は2年連続でゴールデンウイークに大炎上してるけど、3年連続で大炎上するか見てみる必要があるな
オリックスのT-岡田外野手(34)が19日、兵庫県神戸市内のほっともっとフィールド神戸で行っている自主トレを公開した。
「いい感じにしっかり動けている。昨年よりもいいと思います。僕は打たないと試合に出られないので、そこを徹底的に詰めていきたい」
自主トレ期間中には、同球場で練習していた球団OBのイチロー氏(現マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター)とあいさつする機会があり
「今年も見ておくよ」と声をかけられたという。「何回会ってもいい緊張感を持てるし、いい刺激になる」と話した。
https://www.sanspo.com/article/20230119-OWM2VKMDHFPORDQDVOSHMBERKY/ CS、日本シリーズと山岡の無失点投球のおかげで勝利したのを忘れてはいけない
頓宮とそっくりだな
>>883 このおばあちゃん由伸とも顔見知りなんやろか
>>872 キャラ設定だろ
にわかと思わせないための福田推し
頓宮270打席でops.751って普通に有望やわな
率上がってきたらops.800越えも夢じゃない
>>885 サイン付きのユニフォーム晒してたからガチなんだよなぁ
>>862 これ言う人未だにおるけど、貢献度の反面それなりに足も引っ張られたから個人的にはプラマイゼロの認識なんよな
岡田 2021
17本塁打 ops.766
普通にええやん
これで足引っ張りって可哀想や流石に
あの益田からの逆転3ランと差し引きするほどの足引っ張ることなんかあったか?w
>>890 OPS的にもまずまずだし、チャンスの強さはOPSに出ないしね。
それ言うとT信者乙とか言われるが、これで否定しかしないのはT否定教の信者だけだわ。
2022がクソだったのは否定しないが笑。今年は背水の気持ちでがんばってほしい。
有名税つうやつやろ
楽天でいえばマー君
ソフトバンクでいえばギータが成績以上に叩かれてるようなもん
Tさんはホームランアーチはほんと美しいし好きだけど今年にかける思いの記事見て失望したわ
「長く現役を続けたい」っていう記事
彼の今の立場なら「今年に賭ける」だろ!
後輩との絡み見てもホント人が良すぎるんやろな
>>890 間違いなく2021年の優勝を牽引した主力の1人だわなTさんは
つーかもともと隔年タイプだし今年はやるでしょトカダ
トカダがいなかったら2021年優勝できてないからな
>>888 未だにいるって事実は事実でしょ
Tが嫌いなら特に触れなきゃいいのに攻撃してるからたちが悪い
>>894 この書き込みも何回見たかな
このスレは同じことを何回も書き込む人が多いよね
>>896 隔年とかいう薄弱な根拠
まぁ間違って活躍してくれたら御の字よ
ファンの期待に応えられるような器じゃないし
来日会見と同時かな?ただコットンやシュウィンデルやゴンザレスが他球団と合意したとの報道がないから心配せんでええやろ
>>899 そりゃ同じ考えの人が何人かいてて全スレ読んでる貴方のような人ばかりじゃないからやろ
>>904 あの毎日福良に話しかけてる気持ち悪い人も複数いるのかな
そりゃおりせんも過疎るよ
気持ち悪い人の日記みたいになってるもの
キャンプインまで話題がなくて退屈
昨シーズン後半は一喜一憂で応援疲れだった
今年は余裕持って応援したいな
むしろ正尚という絶対的な存在が抜けたから余裕持って試合見るのは難しそう
ただ打線に新戦力多いからワクワク感はあるが
神戸の試合で中盤まで4-1で勝ってたのに
目を離した隙に岸田が同点3ラン打たれてて
8回に何故か左投げの来田がマウンドにあがってホームラン打たれて負けた夢みたわ
そろそろ新情報くれや
いずれにせよ枠がスカスカだから嫌でも新戦力補強か育成から上げなあかん
一番寒いのが育成の中に誰も上げる価値があるやつおらんくて小野と上野を仕方なく昇格みたいなパターンか1試合の活躍の佐野如パターン
由伸も中日の高橋鍛えてないで高橋と同期のシュンペーター指導してやれよ
外国人スレでオリックスは新助っ人は育成の一人だけか
なにかやらかしてないか?
って言われていて恥ずかしいわ
>>912 去年もまともに働いたのはワゲスだけだったしな
今年のキャンプ行こうかと思ったけど由伸宮城宇田川吉田いないのに行っても微妙だな
日本一グッズに中嶋のサイン欲しいから悩むわ
>>911 WBC組とそれ以外はトレーニングのペース違うからってのもあるんじゃね?
>>917 事前抽選制だと友人と時間合わせるのも面倒だから
>>916 中嶋にサイン貰うなんてめっちゃハードル高いな
>>919 人数分申し込みして一緒に行動すれば良いだけちゃうん
そんな頑なに侍の方はは見に行きたくないとかいう人なんやったら知らんけど
大商大シートめっちゃ高いな。昔Sのところに座っといて良かったわw
>>920 サイン会とかあれば良いんですけどやっぱり難しいですかね
一言感謝伝えられたら良いんですけど
>>896 去年のアレ見て今年やるって思えるのすご
そりゃしょーもない評論家じゃなくファンなんだから去年の結果の後追いばかりで考えないだろう
意図的に発表遅らせる理由なんてないし何かあったんかな
まとめて発表するつもりだったけどニックスのビザが降りないとかそんな理由やろ
>>927 ファンだってそんなポジティブな人ばかりじゃないでしょ
希望と予想は別
>>932 ニックスがダメで新外国人投手と交渉中かもな
ニックスは逮捕されても起訴もされてないやろ
起訴されてなきゃ前科もない
獲得報道でた助っ人たちは他のチームと合意した話もないしほぼ大丈夫だろ
近藤まだかよ厨済み
外国人補強まだかよ厨済み
契約更改まだかよ厨済み
あと残りの厨は
山岡まだかよ厨
外国人正式発表まだかよ厨
キャンプ振り分けまだかよ厨ぐらいか
>>938 他チームと比べて明らかに遅いんだから心配する声があがるのは当然だろ
最近のウチは全てにおいてスローペースだな
優勝へスパートかけ始める時期もスローだし
鎌田退団してたんか
“チーム藤浪”結成!メジャー挑戦を強力バックアップ 阪神時代から信頼のおける2人が一緒に海を渡る(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c64d5ced1d1810f0b9230a67d2dc6286ce134eb >>942 他球団は叩きまくるのに福良は擁護の一族さん
どんどんもっと福良フロント守ってあげないと
しかし山岡も毎年こんなことして
メリットなんて無いだろ
FAするにしても印象悪くなるだけ
鎌田が退団したのは年末に知ってたが公式発表も何もねえからなぁ
本当に雑
こういうとこうんざりする
まあ山岡は宣言残留もあるが確実にFA宣言はするだろうな
能見さんも鎌田さんも黙って阪神に帰る裏切り者なん…
Tの公開自主練行くけど絶対に寒いよなあ
あんまりモコモコしたくもないし服装のチョイスに悩むわ
3月の侍ジャパンvsオリックス見に行く奴おる?
大谷とかダルビッシュも出るから見たい
>>953 山岡田嶋サチヤvs大谷翔平とか見れるんやろか
>>952 公開ってほもフィーに週末に行ったら我々パンピーも見れるん?
サインもらえたりするんかな
>>955 サインは分からんけど練習は見られる
週末というより22日の10:00から13:00な
どう言われようとも自分はTに期待してるから見学楽しみや!
外国人は大丈夫と思いたい
さすがにV3目指す年にやらかさないやろ笑
中嶋で優勝・日本一になったのが実はGMはおもしろくないんじゃないか?
>>962 バウアーかどうか分からんけど何かを待ってるんやろな流石に
シュウィン、ゴンザレス、ニックス、コットン、ワゲスでセデーニョ抜きでも5人いるけどまだ獲るかね?
野手はもう一人欲しいとこだね
マーゴはユーティリティなんでセンター以外は守れるしポジションの有図は効くし
宇田川はWBCでも評判良さげやな
いい経験積んで帰ってきて欲しいわ
枠は空いてるからもう1人くらい外国人をとってもおかしくはないね
1人は当たりを引かないときつい野手で行くか、投げ抹消で運用しやすい投手でいくかは読みにくい
>>967 あれだけ自由契約して枠余らせてシーズンに入るようなことが有れば編成のやらかしやな
ソフトバンクは20日、釜元豪氏、黒瀬健太氏、中谷将大氏、若林隆信氏が野球振興部スタッフとして入団すると発表した。
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/1043016/ ソフトバンクはトライアウト受けた選手のセカンドキャリアも手厚いなぁ
現在の支配下が58
コットンシュウインデルゴンザレスが入るとしても61
育成から無理矢理上げるとしても園部山中小野あたりとか?
それでもスッカスカだな
中川を育成に落とした意味とは
今年のオリックス実は支配下の新外国人ゼロで行く気か?w
契約金なし入団の時代に戻るのかもと思うくらいの超緊縮チーム運営やな
Bw時代も連覇して数年後イチローいなくなって仰木さん辞めて暗黒
今回も由伸いなくなって中嶋辞めたら同じ道辿りそう
>>972 五輪じゃないんだから、有力国の代表は日本球団の手が届かないレベルのバリバリメジャーしかおらんやろ。買えそうなのは台湾韓国キューバの国内組か。
コットンとか外国人発表ないけど、彼らがオリックス以外の他球団と契約した情報もないからオリックス確定は間違いないだろう。もうメジャーもキャンプスタートだし
日本代表 対 昨年日本一オリックス
面白いけど、こっちは山本と宮城と宇田川と正尚抜きか
>>974 由伸がいようといまいと中嶋辞めたら終わりでしょ
スレ一覧見たけど、おりせんと鷹専だけ勢い全然ないんだな
ファンの数自体はパで2トップなのに不思議
>>983 ん?SBは一位だろうけど、贔屓目に見てもオリックスが二位はありえんわ
オリ・田嶋 天敵・獅子狩り意欲 数年前の自分とは「全く変わってきているんで」防御率7・09の相手
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e150b6dc625d4898bf064dbf0d5b15b0499cd81 とりあえず序盤は相性気にせずローテーションで回したほうがええな
福良が外国人補強を渋ってるんじゃないか?
もしそうだとしたら最悪のGMじゃないか
もうちょっと球団としての発信力をどうにかしてほしい
人気じゃないから~とかじゃない
居るファンのためになってない
まー契約を発表出来ない何かはあるんやろな
2月1日なれば分かるやろうけど
そろそろ記者が嗅ぎ回るやろ
ファンの数はリーグ最下位か下から二番目ってところだろう
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 2時間 40分 22秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250401180259caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1673570730/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん YouTube動画>6本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん3
・おりせん
・おりせん2
・おりせん3
・おりせん 4
・おりせん2
・おりせん4
・おりせん 3
・おりせん3
・おりせん 4
・おりせん3
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん4
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん 7
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん