◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 2 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1721648445/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
巨専】祝勝会 ★2
http://2chb.net/r/livebase/1721553907/ 巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1721558221 巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1721568244/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
平日の夜は毎日野球観戦しかやることない
無職底辺独身暇人雑音おじさん共がこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://l.smartnews.com/fjkLo 坂本、オーナーも期待してるからね
後半はショートに復帰してくれ!
はません祝勝会スレ見捨てられちゃったからずっと残ってるの草
>>11 金曜まで残ってるといいね。
イタブってやるから(笑)
山中さんって法政で48勝した人だっけ?田淵、山本浩二と同期で。控えが1年下の江本で。
江川は47勝まで?
日韓戦の経験ないな糸井は
WBCでも五輪でもプレミアでも
今の日韓関係が少し良くなりつつあるからこういうイベントもてきるんだね
エスコンで賞賛される糸井とバンテリンで野次られる中島の差はいったい・・・
このスレ見るまでこんな試合やるなんて知らなかったよ
ほんと貴重なスレだ
原は巨人の監督はしなくてもいいから代表監督やればいいわ
https://x.com/yakigraph/status/1815341655492600266?s=46&t=YjrSo-PEi_3D-QNyVSX0yA 巨人:満遍なくプラス、特に守備が一番の武器、目立った弱点はなし
広島:攻撃力が皆無だが投手力と守備でカバー
ベイス:圧倒的な攻撃力で中継ぎ崩壊と鈍足をカバー
阪神:お笑い守備と鈍足を圧倒的な投手力でカバー
中日:巨人と同じく満遍なくプラス、リリーフが大きな武器、目立った弱点はなし、なぜ5位?
ヤクルト:攻撃力に加えて以外といいリリーフ、しかし先発が大きな弱点
このまま推移してモンテス当たりならうちが後半独走しそうな気もする
原はまだまだやる気ありそう
ゴルフ三昧に飽きたらどこで何をやるんだろう
阿部これ出たら長打出そうじゃない
門脇に教えてる動画とかスイング強いわ未だに
日韓OB戦面白かった
原のグータッチ9年ぶりに見れたのが良かった
2016年からセリーグのルール変わって試合進行スピードアップのために本塁打後にベンチ出て選手出迎えるの禁止なったからな
だから原は第3次の監督ではグータッチやらなくなったから調子狂ってダメだったんだな
>>47 チュニドラが目立った弱点なし?先発で頼れるの高橋しか居ないし先発と立浪が弱点やん
一塁大城は今のチーム編成状では良いんだけど、一塁と左翼は外国人補強とかの主戦場なんで
将来的なことを考えるとどうかなーってのが由伸の考えらしい
グリフィンバルドナードヘルナンデスの自前助っ人組の活躍が光るけど、移籍組のケラーも想定以上に活躍してくれてるのがいいよね
思えば他球団産の助っ人投手って近年だとホールトンくらいしか記憶にないな
>>65 今年はなんとしても優勝しなきゃ
将来のこと考えてる余裕ない
水井「巨人打線が変わったのがヘルナンデスという打てる外国人野手がきたからということは、打てない打てない言われてる阪神や広島も
打てる外国人が来たらいきなり変わる可能性があるってことですか?」
由伸「そうだよ」
これ末包って存在が正にそうなんだよなあ
6/26に肉離れで7/15からティー打撃をやってるからそろそろ復帰しそうなんだよね
>>57 日本シリーズでクロマティの緩慢守備を突いてシングルヒットで1塁から生還した人
若林は左キラーだからなあ
ツープラトン起用が理想だな
彼と対を成す左の外野手が必要だな
もう一発トレードやるかもね
西武高木渉、楽天渡邊佳明、ヤクルト太田賢吾
この辺りかなぁ
>>52 やっぱり西武監督
失敗しても責められないし
実際このタイミングで落とすのよく分からんしな。
ダメだったわけでもないし。
トレードバカの影響か2軍落ちイコールトレードって単細胞なの多すぎw
若林みたいに地獄からもう1人くらい救済して欲しいよな
ウチは支配下が投手に偏りすぎて野手が足りてない
特に20代後半がスッカスカ
だからこそあと1人でいいから投手を野手に替えときたい
実際オフに何度もトレードしたし、シーズン中でも既にやってるのに全否定する方がおかしいわ
>>74 巨人だから勝ててただけの監督って叩かれまくるだろ
去年はこの時期にヤクルト西浦⇔横浜阪口の交換があった
ヤクルトは今年も投手が火の車
駆け込みありそう
畠、トレードでいなくなるとしたら、それはそれで淋しいな。
あの茫洋とした雰囲気は憎めなかった。
畠は原に潰されてかわいそうだわ
一年目はいい球投げていた
先発で育てられていたらもっと違う野球人生があったかも
楽天 田中
ソフバン 正木
ソフバン 笹川
ロッテ 和田
日ハム 浅間
日ハム 今川
ここら辺か?
畠は良いボール投げてたけど毎年どっか怪我しちゃうから先発でも中継ぎでも変わらんよ
畠は菅野にも言われたのにキャンプ初日から飛ばして3日で故障離脱してから狂った感じ
最後は酷使で潰れたけど
>>88 今川以外は1軍の戦力だから無いかな
かと言って今川も右打ち外野手で若林と被るから無いかな
手薄な20代後半で左打ち外野手、かつ今2軍の選手
さらに投手が足りてないチームで予想すると、楽天渡邊佳明かヤクルト太田賢吾あたりが妥当かな
渡邊は内野のバックアップ、太田は外野3ポジのバックアップが出来る
ともに去年ファームで無双してるし
これみたら今年は絶対優勝しなきゃダメだわ
>>93 横浜ですら守備のグラフここまで伸びるとか阪神どんだけ守備ボロなんだよ…
>>93 広島とヤクルトは4色かよwww って思ったら3色のチームもあって草
>>93 ベイスはわかりやすく打撃にほぼ全振りなんだなw
>>93 守備で勝ってきてんねんなあ
阪神三色しかないのはワロタ
つーか阪神から黄色がなくなるのかよ
チームカラーの話ではない
まあ誰それが○○されたからトレードだ!
って当たった例しがないよねw
>>93 広島打撃で全然積み上げてないのによく勝ってるな
守備で勝っているんだから、ショートモンテスとかは絶対やめてほしい
そういえば不毛な殴り合いやってた国学院久我山に
矢野 丈太郎って外野手がいたんだけど矢野の息子?
巨人はみんなにiPad配って動画配信してるから
阿部もモンテスのショート守備の映像見てるはず
珍さん昨日いい勝ち方したのに
ユーチューバーの再生数伸び悪いの何でや
>>93 これ最低値を0にして相対値で評価してるのか
守備の割合が他の要素に比べて高いのはよっぽど守備評価0の阪神の守備がクソだって事だよなこれ
守備力が打力や投手力よりも勝敗に直結するって普通に考えたらおかしいし
トレード馬鹿ってあんだけ好き勝手予想してるくせに郡・高橋礼・泉・GACKTは全然予想できてなかったし、普通に見る目ないよ
てかトレードバカって適当に自分が要らないと思う奴を発表してるだけなんだよ
誰が来るなんて当てた事すらないから意味ないのよ
>>113 ただ巨人の選手を腐したいだけじゃない?巨人の選手には一軍で結果出なけりゃゴミ扱いで他球団の欲しいって言ってる選手は二軍で打ってるだけしかも時には育成選手まで持ち上げる始末だからね
トレードバが注目した選手は軒並みハズレという意味では役立つ
若林ってあの守備ならOPS7割あればWARプラスになりそう
>>117 結構難しいこと言ってるぞ……そんな選手がいないチームすらある……いやそこまでじゃないか?
でもごく少ないチームすらあんのに、
由伸はやっぱりプロの意見よね
坂本は大城より、岸田より打つしかない
ってハッキリ言ったな
>>92 だな
普通に考えたら同じような年齢なら同じような立ち場(たまに一軍)の選手、若手ならほぼ二軍の選手が相手だろうね
【プロ野球】選手会が選手への誹謗中傷に声明「責任を追及すべく、手続き進める」 『消えろ』『ゴミ』『カス』等の表現も開示命令が決定 [冬月記者★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1721660229/ >>113 トレード何ちゃら君、ガクトの名前出したことなかったのかぁ
バカのレスなんて読むと頭悪くなるぞ?NGしとけよ
まあ、早よ死んでくれるのが1番だがな
>>127 西武ではずっと岸潤一郎だな。渡邊孫と岸潤一郎は開幕くらいから名前出してた。
その岸潤一郎も女性問題発覚したら「あんなゴミクズウチに来なくて良かった」って無かったことにしてるけど
>>93 得点積み上げだから現在ケガや不振で離脱した選手にも含まれてるんやろうねなので中日とヤクルトはちょっと参考にならん感じかなウチと鯉とハマが割とリアルで珍だけがサッパリ分からんな
とりあえず新外人は横浜戦だと打ちそうって謎の自信があるブリ
>>93 これ見たら守備我慢してモンテスってのは得策じゃないよなあ
よほど驚異的に打ってくれるならともかく
>>133 モンテスは守備下手だと思い込んでるの?
セ・リーグ中継ぎ抑え登板数上位30人
https://baseball.sports.smt.docomo.ne.jp/standing/central-pitcher_p_2.html 中日 7人
広島 6人
阪神 5人
ヤクルト 5人
巨人 4人
横浜 3人
先発が足りなくなっているチュニドラは中継ぎ決壊も時間の問題だろう(しかも素支配下70人のフル)
後半は中日戦は落とせん
スタメン
一大城
三坂本
遊モンテス
左岡本
大城坂本代走門脇若林からの
一岡本
三モンテス
遊門脇
左若林
これが基本線だと思うぞ
というかあんだけ出遅れた大城がいつの間にか岸田の打率もOPSも抜かしててびっくりだわ
捕手で通算OPS700超えてる大城を軽く扱いすぎ
今の時代にこれはすげーだろ
大城も引退したら里崎ぐらい偉そうにしても問題ないってこと
里崎は不快なだけだからそういう所は真似しなくいいわ
野球選手としては見習うべきだが人間的には見習うべきではない
>>138 デーブ大久保くらいには威張ってもいいぞw
デーブは西武で捕手失格だったのに巨人来たら捕手やらされて打ちまくってた
巨人は長嶋や原みたいに打ちゃいいんだみたいな考えの人が監督になると守備はかなりいい加減
大城の捕手の守備はトップレベル
投手がクソなのをすべて大城に擦り付けて
ついでに守備もダメ扱いしてるだけ
いや流石に広島や阪神に勝ち越せたのは捕手が岸田になったおかげだよ
坂本がここから最終的に.280 15本くらいに収束したら優勝できる
門脇がここから去年くらいの打率まで打てば優勝できる
822 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5103-Agac) sage 2024/07/23(火) 02:34:22.25 ID:PcpBx32+0
日本ハム・鍵谷が支配下復帰へ 近日中に正式発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f7517ecbf074452bfa64d1296b5e913551c0d90 >>144 優勝できるライン自体は今のペースで割りと満たしてるけどな
まあその二人がめちゃくちゃに活躍し出したらもっとダントツなのはそうだが
>>143 捕手岸田によって勝てたのはそう
でもそれは岸田と大城のどっちが捕手として良かったからじゃなくて
1塁と捕手の戦力がいっぺんに埋まったからだよ
>>68 打線は複数人雑魚をかき集めても無意味で1人の絶対的な選手で様変わりするからな
>>76 8月からドラフトバカになるだけだから
早く死んで欲しい
>>81 トレード自体は無くはないけどあのバカの案は無いよ
>>153 使われてない時期は普通に低成績だっただけでは・・・?
里美が出所してきたら大城は
ボディガードつけたほうがいいと思う
>>144 去年と一番違うところは投手陣が整備されて改善されたところにあるしべつに坂本関係ないよ
投手陣の年俸もあがるだろうからどこから取って帳尻合わせるかってところに坂本がある
>>153 現状も殆ど捕手無いし打てなきゃ飼い殺されてたな、結局阿部は捕手大城がキライって話しだ
ココで打て♪ココも打て♪
ココで打ったらココ揉んでスდ(❛❛დ)モミモミ
>>157 それ岸田が捕手として有能だから落ち着くところに落ち着いただけじゃ・・・?
「そこにいてくれた方がいい」巨人・阿部監督「7番・モンテス」プランで後半戦大混セから独走狙う
2024年7月23日 5時0分スポーツ報知
>新外国人ココ・モンテス内野手(27)を7番・遊撃か三塁で起用する構想も披露。歴史的大混戦のセ・リーグ制覇へ再加速を目指す。
>上向きの打線に期待の新戦力が加わる。新外国人のモンテスが24日の全体練習から1軍合流予定。内野をどこでも守れる強打の右打者で守備位置は「三遊間」と構想。打順は「7番くらいで。外国人が7番にいてくれたら気持ち悪いだろうし、相手も。そのへんにチャンスが回ってくることが多いから。そこにいてくれた方がいい」と7番・遊撃か三塁で起用するプランを初披露した。
>2軍調整から1軍復帰後、15打数1安打の坂本が復活すれば三塁・坂本、遊撃・モンテスが可能。「モンテスが頑張って打って、勇人が打ってくれれば一番いいんだけど」と期待する。
三塁・坂本、遊撃・モンテスだと モンテスは7番
2年連続Bクラスで投手陣崩壊させた捕手に何らかの問題はあると疑念を抱くのは当然だな
ローテ変わるらしいな、オールスター明けの赤星井上菅野でハマスタって怖いな
>>165 多分山崎、戸郷がAS2戦目に投げるから仕方ない
>>166 その後の甲子園の3連戦、ドームの
広島3連戦を、グリフィン、戸郷、
山崎でいくのではないか
>>165 マジかよそれ絶対抑えられんよ
けど確かにほかにどうしようもないか
グリフィン詰めるのもアレだし
オールスター明けは神宮で悲惨な「黒星」だったDeNAからか
強力打線だよな
ハマスタの井上もなかなか打たれまくる相性が良くないまぁしゃーないけど
パリ五輪も確実に赤字だしやきうないしマスコミもあんま盛り上げる気がなさそうだな
卓球なんかスポーツ番組で試合映像使うのに1分40万とかで頭抱えてるし
週前半が阪神広島阪神広島とかなあ
そりゃ伊織グリフィン戸郷になるわ
ハマスタの三連戦勝ち越せばいいけど、三連敗なら暗雲が立ち込める
坂本もモンテスもなんて欲出さなくて良い
サードモンテスでじっくりやればええねん
坂本をショートに戻すのが全部丸く収まると思うけど
坂本とモンテスでショートを競えばいい
???「勇人のバットだけ当たったときの音が高かった」
「あっ・・・(察し)」
ギャンブルローテだな
貧打の阪神広島に表をぶつけると
強打の横浜ヤクルトに大負けする危険もある
オールスター明けは6チームしかないのに前代未聞25年間「黒星」のDeNAからか
強力打線だよな
メンデスと考えても、グリフィン抹消してないからラグ発生。んで、後半戦からモンテス昇格するため枠が無い。
ちょっと週末ローテの方が弱いからもう1人計算できる先発欲しいな
メンデスは後半最初の3連戦投げさせるかも。
モンテスは練習で呼ぶだけ。ベンチ外
まあ戸郷を金曜にするのはいつでも出来るけど
とりあえず山崎戸郷をオールスターから中1中2で先発はさすがに避けたか
これは仕方ないよね
>>174 そうなるとモンテス一軍登録すると、ケラーかバルを抹消する必要がある
赤星ー井上ー菅野はやべーよ
打ち勝つって野球ならいいけど モンテススタメンで
赤星のとこメンデスがいいかと思う
横浜に3連敗だけは避けたいけど大丈夫か?
横浜はジャクソン、石田、ケイ、平良の中から3人だしキツくないか
東京ドームヤクルトは誰を投げさせてもどうせ勝てないというのはある
オールスター明けは佐野2ランからまさかの「黒星」だったDeNAからか
強力打線だよな
山崎がどんでんに連れてかれたのが地味に痛いんだよなあ
まあそのせいで月末の甲子園に山崎ずれ込んで草やけど
今年のドラフト1位はどっちが良いんだろ?
A案 金丸→4~6球団の競合
外れは浅利(四死球率7.2)クラス
B案 石塚、西川、渡部、宗山→単独か2球団競合
だとさ めちゃくちゃ打線強いな
赤星井上菅野の何がヤバいかって、好投したとしても3人ともイニング喰えない所
菅野はまだマシだがそもそも腰椎で回避する事もあるしなぁ
ヘルナンデスこのまま、モンテスあたりなら
金丸行くべきやな 金丸は特Aだし
西川や渡部はちょっとランク落ちる
由伸もライバルは阪神広島みたいなニュアンスだな
まあ当たり前か
阪神もヘルナンデスみたいなの一人現れたら変わるって
>>192 ベンチは4人で、登録は5人までで良いんだっけ?
>>203 新戦力は情報も出ないしもうないだろうし、現戦力からヘルナンデスが出てくる事は皆無だろうw
>>203 阪神、外国人野手取ろうとしてないの?あと残り1週間だけど
眼中にないDeさんお気の毒
ここでアピールしにくるのも分からなくはない
>>204 そう
だからモンテス一軍登録を2試合目以降にすれば可能ではあるけど、報知に出てる時点でこのローテはほぼ確定でしょうね
赤星の帳尻力に期待するしかないね
プーイモはなりすましアンチだからハメ戦のローテも知らんのやな
>>200 5番と7番逆だと思うけどね
終盤ベンチに下がったり足の遅い大城は7番で起用した方が打線に最後まで穴が空かないからね
岡本は打てる外人で挟んだほうが活きるし
マークが分散されるから
>>210 まぁ、いきなりメンデスも怖いし。赤星もどっちもどっちだね
モンテスがヘルナンデス並に打てるってなってそのうち上位打つようになる未来は見えるけど最初は7番くらいでいいかもね
モンテスが当たりならドラフトは投手中心でいいんじゃないか
戸郷伊織も150超えで制圧する感じじゃなあいからな
表か裏かは差を感じないのが正直な所
ハメ戦の舐めプローテ見ると阿部はハメは眼中にないって事か
赤星君
勝てば白星
負ければ黒星
雨で中止で流れ星
戸郷ってよく考えたら中3?かなんかでAS投げるんだよな
髙橋との投げ合いだったから仕方ないとは言え110球のあとに中3はきついな
>>212 右だけでクリーンナップが嫌なのかも。
モンテス6番ダメなんかな。
確かに大城7番の方が良いんだよな。足遅すぎて、モンテンスが長打打たないと帰ってこれんから
戸郷山崎のASと疲労考慮
あと何だかんだ赤星に期待してんだろな
Webには上がらなかったが桑田も報知で赤星に期待してたよ
みんなそろそろ赤星勝ってくれだよ
1試合雨で流れたらめっちゃでかいけど天気どうなんだ?
これか、さらにモンテスの加入分が大きくプラスされそうだね
むしろオールスター明け1周くらい飛ばしてもいいような
特に戸郷
赤星は去年も前半0勝5敗
後半5勝0敗だったから期待してるんだろう
>>224 優勝争いは阪神広島に絞ったみたいだけど反対側のローテで大敗したら意味ないのにね
オールスターなんか遊びみたいなものだから、戸郷か山崎は横浜戦の3戦目に組み込めばいいのに
>都内ホテルで行われたオーナー会議後に対応した山口オーナーも、指揮官を高く評価。「よくやってくれている。監督が最近のプロ野球の傾向をよく踏まえて、チームづくりを考えていた。それをぶれずに進めている」と丸の1番固定や大城卓の一塁起用など、采配面を評価した。
>監督が最近のプロ野球の傾向をよく踏まえて
前監督に対する皮肉か
阪神は外国人ってよりサトテル大山だろ
状態上がる事が最大の補強
サトテルが去年夏みたいに打てば一気にくるよ
横浜ヤクルト中日はモロいし、去年のクソ投手陣でも大きく勝ち越してるから、ローテ再編はわからんでもない
まぁ首位だから正直3タテだけ防げば良いからな
負け越しても貯金1減るだけで大型連勝するチームがいない限り勝つというより連敗しない野球やってれば首位のまま9月になるだろうよ
連敗避けるなら土曜日そのままグリフィンの方が良いけど疲れとかも考慮してるのかね?
後半戦ローテ
甲子園100周年メモリアル試合は
ビーズリー先発へ
news.yahoo.co.jp/articles/90097…
vs巨人《甲子園》
30㈫才木 山崎
31㈬及川 グリフィン
1㈭ビーズリー 戸郷
>>233 感情をコントロールできないお坊ちゃん原が無能すぎたんだろ
赤星井上菅野で3回ガチャ引いて1個当てられるかどうか…
心配だ
赤星からのローテでハマスタだからとりあえず打ち勝つしかないか
赤星ー井上ー菅野
戸郷ーグリー伊織
ってなるのか?
表と裏の落差ありすぎ
ペラペラ大塚→武闘派吉村
阿部案件
ウレーニャ オドーア 高橋礼
吉村案件
エリー ココ 泉 若林
ペラペラだったらこの補強が出来たかな
2点打線だった巨人打線も急にガラっと変わったからな
それを投手陣のしっかりしてる阪神広島にさせちゃいけない
打線が他チーム相手で熱くなりかけても、戸郷山崎グリフィンじゃ点取れないから貧打に逆戻りって寸法よ
昨日の原の投手交代が
あっ…見覚えある…ってなったやつだった
>>233 佐々木の優先起用
バント
をやらなくなったのはなんでだろ?
このローテはまずいと思うわ
中日とは週末としか当たらないカードやのに中日に小笠原梅津高橋宏みたいなローテ組まれたら3タテされる気しか起きん
>>245 そろそろ高梨コールされそうだなって思ってた
心配しなくてもどっかのタイミングで戸郷金曜になるよ
平良東ケイ
ベイスがこんなローテ組んで来たらベイス戦も3タテされるぞ
ヤクは普通に勝ち越せると思うが
東東京民
08:30淑徳-帝京
11:00東亜-二松学舎
13:30関東第一-修徳
16:00日大豊山-東京
千葉県民
09:00志学館-東京学館
09:00中央学院-木更津総合
11:30拓大紅陵-市船
11:30市原中央-東京学館船橋
広島脱落するけど巨人戦で息吹き返して
巨人は優勝近づく中でぐだぐだする流れが見えすぎる
ここから昨年後半の白星に覚醒してくれたら優勝だろうな
>>247 オースティン、佐野、牧をどう抑えるか。宮崎は諦める
あと、地味に嫌なのが梶原と山本
>>200 ショートモンテスなら坂本使うの草しか生えんわ
サード岡本でレフト若林やろ、坂本なんかもう終わった選手やから引退でいいぞ
吉村編成本部長兼国際部長の引きの強さ
チーム内では早くも、「エリ(ヘルナンデスの愛称)を連れてきて、バルを残留させただけでどれだけチームが助かったか」との声が上がる。
ただでさえ成功率が低いとされる、シーズン途中の助っ人補強で投打の核を確保。国際部長を兼任する吉村禎章編成本部長(61)の引きの強さが脚光を浴びるのも納得だ。
オドーアウレーニャも一応吉村絡んでるだろw
>>224 オースティン、佐野、牧をどう抑えるか。宮崎は諦める
あと、地味に嫌なのが梶原と山本
平良は今年は打ててるし、ケイはあの試合だけ確変だったっぽいし、東以外は何とかなる
中日戦もヒロト以外は何とかなる
>>250 東はAS選ばれてる
普通にジャクソン石田ケイのままじゃね?
>>165 打ち勝つしかないね
あとは右方向に打って要所要所でベイスボールを発揮してもらえれば
阿部はドラフトには一切口出ししなかったのに外国人には口出しして失敗だったなw
週末のローテは別にして横浜って巨人阪神広島に負け越してサンタナ不在のヤクルトに負け越して
やっぱり優勝出来ないチームだなってのは分かる
連戦頭が赤星だと中継ぎ負担がな
仮に奇跡的にリードしても5回で降りるのが見える
>>198 岡田が露骨過ぎるんよな、基本先発は一人しか選んでないのにうちと広島だけ先発二人選んでローテ組ませないように嫌がらせしとる
広島は森下いるからなんとかなるけどうちは菅野、グリが金曜に回せないからしんどい
>>251 東京は同一球場で4試合組むとかいまの時代珍しいな
>>258 ヒロトが火曜行くと助かるわ
チュニドラとは週末にしか当たらんから
4月227 得点圏198 OPS604
5月230 得点圏215 OPS611 丸↑OBからの采配ダメ出し
6月249 得点圏270 OPS664 エリー加入
7月253 得点圏290 OPS683 大城↑
ココ加入でダメ押しだな
オコエのセーフティバント事件の1敗は無駄では無かった
あれが決まってたら今の巨人は無かったかも
ただあれでオコエの巨人のキャリアは終わったけどな
>>259 言うてオールスターなんて遊びみたいなんもんやし、土日なら投げれるやろ、うちも日曜なら戸郷や山﨑投げさせれるけど休養を優先したけど
三浦が巨人徹底的に叩きたいなら東を持ってくる可能性も十分あるし、平良の可能性も十分ある
石田とか濱口投げさせてくれるなら助かるけど
>>270 得点圏打率が急上昇してたんだな
点取れるようになったわけだわ
>>261 ハマスタこえーな。マシンガン打線のときから怖いわ。ローズが今のオースティンみたいなもんだし。鈴木尚が佐野みたいなもんだし
やっぱりエリが最低限も出来るのが効いてるわ
バンテリンでも併殺崩れと犠牲フライでしょ
ヒットじゃなくてもこういう仕事が出来るのはありがたい
オールスターは遊びっつったって質の良い直球変化球を投げなきゃいかんし、相当の負担だよ
>>271 東って戸郷よりもイニング投げてるから休養させたいのは一緒だと思うぞ
オースティンは恐ろしいよな
あいつだけはやっぱり本物だな
週末は阪神が1カードあるだけで残りは9月中旬まで全部ベイス中日ヤクルト
そこに4〜6番手の完全裏ローテ
・中日に小笠原梅津高橋宏とぶつけられたら点が取れずに裏ローテやから中日とはいえ1〜2点は取られて3連敗
・ベイスがジャクソン平良ケイとぶつけられたらあまり点が取れない上に裏ローテやからベイスにボコボコに打たれて3連敗
・ヤクルトの投手なら点は取れるけど裏ローテやからボコボコの打ち合いになって3連勝は厳しそう
あんまりいい手とは思えないんやけどな・・・
戸郷中3でオールスター投げて中1か2か3でハマスタ?
やらせたら荒れるわw
>>269 立浪が高橋宏の疲労を考えるやつやといいんやけど・・・
中日は週末阪神広島巨人ばっかやから上叩いたろって小笠原、高橋宏両方ぶつけてきそうでもある
エリは消極的な選手の多い巨人で打点乞食なところが頼もしいな
その先導的な姿みて消極的な選手もバット振れてきてるし
アンチさんうちのネガ計算だけどうすんのよ
団子なんだからどのチームもあるんだよ?w
心配せんでも9連戦後に戸郷は金曜に入ってるわ。
8月の広島戦終わったら中7日よ
>>279 こういうネガってなんなの?
マジでいらないから消えろよ
ネガらないと落ち着かない人生なの?
まあ雨もあるだろうから、このローテもいつまで続くか分からん面はある
ハメには勝ち越せるに決まってる
全く厳しくない
何言ってんだか
打線強のところに井上赤星菅野w
打線弱のところに戸郷伊織グリ
もうね、アホかと…
優勝手放しに行ったね
>>244 阿部監督のA-Managementの賜物だろうな
9連戦全部ドームなのうちだけっぽいな
今年ついてる
初戦メンデス試して落として2戦目からココ出すってのも有り
メンデスは結果論出すの遅すぎたよ
初戦からココに決まってる
8月は一層厳しくなる
セリーグの雑魚球団というより最大の敵は暑さ
しっかりと体調を整える必要があるよ
なんとしても暑さを乗り切ろう
予想
赤星ージャクソン
井上ー平良
菅野ーケイ
山崎ー才木
グリフィンー及川
戸郷ービーズリー
8月は岡本の月
投手はきついがその分ホームランは増えるはず
キーマンは岡本
球界最強打者の本領発揮だ!
>>296 エリも日本は暑いと言っていた
対策としてサウナーになるみたいだが
7連勝の後7連敗のはずが、5カード連続勝ち越しでフィニッシュだもんなw
>>297 こんなローテーション組むの? 暗転するぞ
>>297 珍に勝ちに行って投げ負けたら全敗ある博打ローテw
>>297 戸郷と伊織がオールスター出てるから仕方ないだろう。
ハマスタ3つを
打ち勝つ野球でいくなら、これもしかたない
ハマスタはよく打球飛ぶし
>>290 そういや、アンチが「5連敗!5連敗!」って騒いでたな
>>242 ローテは強弱つけずに平均的にしなきゃね
MAZDAや甲子園ならともかくハマスタなら舐めプローテでも勝てるって見込みなんだろ
>>297 ジャクソン前回熱中症なったから、1回飛ばして平良、石田、ケイの可能性もある
今年は去年より全然楽しい、それだけで心が晴れますわ
グリフィンも中日相手にまさかの7回で崩れたからな
疲れ考慮したんじゃない?
グリフィンが前回完璧だったら動かしてないでしょ
球速も上がって良くなってきたメンデス上げるかもしれんかな。モンテスはまだ調整させることになるが。
>>297 後半戦明けは井上菅野で3戦目は戸郷と山崎のオールスターで先に投げた方に3戦目任せればいいのに
>>277 あいつは本物だけど怪我するからなあ
ただ怪我しなければ最悪の脅威
モンテスショートは不安だわ
まあ駄目でも今の阿部なら固執せず変えてくれるだろうな
>>321 ビーズリーは左並べとけばどうにかなりそうな感はあった
エリと大城の打順変えればいけそう
巨専民伊藤が1軍練習参加って事は畠落としたのは伊藤試す為だったか
そういや鍵谷も支配下復帰見込みみたいだな
頑張って欲しいわ
>>297 報知が書いてるからマジなのか。どうせなら菅野もスライドさせて休みあげればやれば良かったのに。
戸郷は何処かで金曜日に戻すために木曜日なのかな。
赤星先発やるなら又木あたり先発のブルペンデーの方が勝てる可能性ありそう
もっても5回が6回でブルペン総動員必須の菅野の日控えてるから無理か
>>327 6連敗した後ぐらいは引退宣言したのに毎日来てたよな
爺さんも消えたし低賃金盟主45も消えたな
阪神広島ゾーンに伊織、グリフィン、戸郷ぶつけるは理にはかなってそうだが、金土日大丈夫感は否めないw
暑い8月のかなりの試合をドームでやれるのは大きいね。
戸郷伊織はAS(最近疲労もあるし?)
グリフィン中5菅野中4
まあどっちにしても金曜は赤星か井上行くしかなかった
4本以外がやっぱり不安だな
過去2年オールスター明けに強い赤星を信じるか
8月の9連戦の最後は表3人とも中5日でその来週は中7日って感じかね
>>332 あとは基本先発は右左右にしたいんだろうね。
どこも左ならスタメンや打順いじるから、右が連続にしたくないのかと。
従って井上が真ん中、金曜日は赤星しか現状候補がいなかったと。
モンテスはショートやっぱあかんの?
実はめちゃくちゃうまいとかはない?
>>266 でも、そのせいで阪神戦に戸郷山﨑の2枚来るというw
スーパープレーいらないんだよな
普通の打球を当たり前に処理してくれれば充分
王監督時代の後くらいから各球団エースを巨人にぶつけてくるのを止めてローテ守るようになっても珍だけはずっとやってたからな
万年最下位で大したピッチャー居なかったけど
ヤクルトぐらいかな露骨だったのは
毎回川崎伊藤智石井一
石井は2001年打たれまくってたけど
うちに勝っても他の球団に星落としてたら意味ないよね
おまいら消えろとかゴミとかはアウトだからな 気をつけろよ
オールスターてうちから誰が出るの?
ケガだけはしないように楽しんでくれ
高橋ヒロトが裏に回ってくれれば8月は対戦しなくて済む
>>345 おかもんは心配してないが丸はいい歳だし、投手2人もフル回転だったし、なんかなるべく休んでほしいな
吉川が選ばれないのは微妙な気分だが、その分休めるのは吉報
原とか都知事とかやんないのかな?めっちゃおもろそうだけど
>>351 あー、何か似合いそう笑
でも昔のスキャンダルとか息子のこととかいろいろあるから本人がやりたくても出来ないかもね
原に政治家という職業は超似合うけど下手に成功しそうだからこそああいう泥沼には関わってほしくない
それに既に言われてるけどヤのつく自由業に脅されて献金しちゃってるからなあ
政治家なら好きなゴルフをいくらしてても全く問題ないな
辞退したらペナルティのくせに二試合やって再開まで中1日とか頭おかしいんじゃねーの
都市対抗の三菱重工west北條は出てるが山下は補欠か
しかし7月といい8月といい真夏に興行優先で9連戦組むとか正気とは思えんよな
中5日とか無理出来ないから先発7人目用意せなあかんし、ほんまあほな日程やわ
原はわっしょいベースボールとか頭が昭和だから政治家向いてないと思うよ
まあ8/15休みだから、そこでちょっとローテかえるでしょ
>>358 ケラーと入れ替えでメンデス使えばいいよ
残り1週間
若林みたいに地獄から救済されるラッキーボーイは現れるかな?
>>358 そこは各球団の監督が試されてるようなもん
全権みたいに全部勝とうとすると中5で自爆するし
阿部みたいに捨て試合許容できるなら谷間投げさせて中6維持する
>>347 捨石としてローテの頭に持って来たやんw
阿部は策士よ
ビーズリーに伊織をぶつけて才木と大竹に赤星と井上だったら勝ち越しどころか3つやられてた可能性もあった
>>335 ショートは下手だよ、3Aのデータなら
サードに固定するべき
>>335 ショートは下手だよ、3Aのデータなら
サードに固定するべき
>>337 門脇は今季それが出来ないからね打撃も悪いし
坂本ショート復帰説はそこからくる
ブーイモなんて野球に関する知識は所詮この程度だからな
491 どうですか解説の名無しさん (ブーイモ MMfe-4h3J [133.159.150.206]) sage 2024/07/10(水) 15:55:10.71 ID:mlVUe0G8M
正確には5回までは主催者に試合中止の権限がある
6回からは審判に試合中止の権限が移る
412 どうですか解説の名無しさん (ブーイモ MM03-+h41 [49.239.70.123]) sage 2024/07/14(日) 13:01:10.56 ID:Qi7hiciRM
張本は足遅いし、左右の差を考えても走塁なら坂本の方が先に1塁につくよ
菅野はサンデー菅野だけあってエースとの対戦はほぼなかったからな
菅野は4番手・5番手で使ってる分には最上位だよ
ローテの頭の戸郷と伊織は相手はエースやロッテの柱ばかりなのはしょうがないわな
>>335 それはない。
泉口と比較すると差は歴然。
>>351 週刊誌に次の衆院選に自民党から出馬するのではと書かれてたね
実現したら堀内以来のプロ野球監督経験者の国会議員
阿部は学習してくれるからな
原は同じこと繰り返すけど
この暑い気温の中甲子園の高校球児とか屋外ホームの球場はきついだろうな
ドームで強いイメージそんなにないけどなんとか地の利を活かして後半戦も頑張ってほしいな
>>361 たいていは休みの日は野球離れたい人が多いのに好きだね野球
オールスターいらないんだよな
某板では一々試合まともに見ず戦犯スレ立ててくるからな
阿部が優秀というより、阿部のヤバさに気付いて、周りに阿部を叱って諭してくれる人が優秀なんだろ
阿部が逆らえないからまともにしか動けない、結果としてギブスみたいに矯正されていった
盤石な先発6枚揃えるなんてまぁ無茶な話で、
赤星井上が共倒れさえしなけりゃ大丈夫よ
意外とハマスタで覚醒が始まったりして…
>>386 周りに諭せる人間がいるだけ断然マシだろ
全権はそういう人片っ端から排除したから誰も何も言えなくなり
あの大ボケリクエストで世紀の赤っ恥晒す羽目になったw
誹謗中傷対策に本腰入れるのかNPBw消えろもダメとか
坂本選手はまだ本調子じゃないようなので2軍で再調整してみては?
これはOKだよね
表に戸郷、伊織、グリフィン揃えるの大丈夫なん?
裏全員イニング稼げないけど
>>338 それやられても20勝6敗とかで大きく勝ち越してたけどな
>>392 それはOKだけど、過去に消えろとか◯ねとかそんな発言してたら引っ掛かるからなw
26 De 赤星 27 De 井上 28 De 菅野
30 阪 伊織 31 阪 グリ 1 阪 戸郷
2 中 赤星 3 中 井上 4 中 菅野
6 広 伊織 7 広 グリ 8 広 戸郷
9 中 赤星 10 中 井上 11 中 菅野
12 阪 不明 13 阪 伊織 14 阪 グリ
16 De 戸郷
戸郷は1度投げて金曜に回す感じなのかね
無理やり中4日とかなか5日で崩壊した数年前みたいなの怖いからな
>>399 2回投げて金曜日じゃない?
広島には絶対投げさせるでしょ
先発王国だと思ってたのに先発足りないな
Deの頭はメンデス試してみて欲しかったけどなぁ
>>391 あの間違いリクエストを語り継ぐ気かな?
それなら阿部もキラー・カーン発言あるし
人間なんだから間違いもあるし、たまには
山崎伊織が選ばれてなければ何一つ問題が生じなかったのにな
先発6人とかそろうの難しい 優勝した年でも記憶にない
大昔の藤田巨人ぐらいか
>>393 戸郷と山崎のどちらかを横浜戦の3戦目に持っていけばいいのにね
火曜伊織金曜戸郷だったから水木にイニング稼げない投手が投げてもなんとかなってたが大丈夫かね
【1990年・巨人の投手陣】
▼ 先発
斎藤雅樹27試20勝5敗
桑田真澄23試14勝7敗
木田優夫32試12勝8敗
香田勲男23試11勝5敗
宮本和知28試14勝6敗
槇原寛巳17試9勝5敗
▼ 中継ぎ・抑え
水野雄仁34試2勝2敗11セーブ
吉田修司21試3勝3敗1セーブ
広田浩章15試3勝1敗2セーブ
加藤初6試0勝0敗1セーブ
>>405 斎藤雅樹、桑田、槙原、宮本、木田、香田の6本柱か。
シーズンはスゴかったが、日シリで西武にスイープされちゃったな。
斎藤雅樹とかシーズンの疲れかシリーズさヘロヘロだった。
てかGM原がどれだけ無能だったかよくわかるわ
ここ最近フロントが動いた案件ほぼ当たってるのすごくね?
泉ようやっとる、ケラー不安定ながら一応勝ちパ、若林も元は取った、ヘル大当たり、ドラフトからは泉口が不調門脇の穴埋めできている
阿部が編成面でなんかしたのはほぼ影響なしのウレーニャくらいで余計なこと何もしないのがどれだけ素晴らしいことかよくわかったわな
全権様笑が余計なことしないだけでここまで上手く回るのかと
ハマヤク戦はあやしくなったらすぐに変えて打ち勝つオースティンは勝負しない
神広は守備固めてランナー貯めない
対エースは球数稼いでさっさと先発下ろす
これでいい
一年目2年目はGM原も有能だったがな
丸鍵谷デラロサ取って優勝
ウィーラー高梨ビエイラ取って2連覇
その後は田口放出あたりからおかしくなった
今月熱中症の報道があった選手
ロッテ小島(ベルーナ)
中日涌井(バンテリン)
中日小笠原(ハマスタ)
巨人泉口(前橋)
巨人菅野(神宮)
Deジャクソン(神宮)
De宮崎(神宮)
De山本(神宮)
明日の神宮は大丈夫か
>>410 許可貰って記事にしてんなら何でこんな変なアングル?と思ったけど
隣に女とかおるんやろな
>>416 猫屋敷は実質屋外だが、バンテリン空調代ケチっとるんか?
>>367 いやわざわざ月曜に試合組まずに9連戦とかしなきゃいいだけやろ
別に月曜の祝日に無理に試合しなくてもいい
どうしても月曜に試合するなら9連戦にならないようにどっか試合しない日作るべき
>>417 通路もあるし前から撮ったら一般人の顔が写るから
赤星が全然ダメな場合2軍に良さそうな先発いるかな?
>>238 その3人使ったらローテの表と裏で差がありすぎになるんじゃね?
>>238 及川グリのとこは確実に取れるから3タテはなさそうで安心した
あわよくば勝ち越したいが
メンデスが去年の状態に戻れば使いたい
体力有り余っているだろうし
若林古巣煽っちゃったか
交流戦でブーイングされないように気をつけよう
>>251 神宮は明日オールスターなのに、前日フルに高校野球やるのかよ。
13時半開始とかやめて欲しいが。
>>429 日本シリーズでブーイングされないのうに気をつけないとwwwwwwwwwwwwwww
>>431 メディアやファンの数が違うからやりがいあるとの事
西武ファンにバレたら火だるまやな
>>434 巨人がメディアやファンが多いのは当然だし、その程度の発言なら大丈夫だろう
クルーズとか澤村みてえなのもいたしそんくらい普通の発言だわ
メンデス使いたくても外国人枠の関係できついな
ケラー防御率1.78と優秀だし落としたくないし
西武のファンって現場だといい人多いおとなしいイメージあるわ
イースタン2ぐんの話だけど
>>251 千葉って昔から特に目立って強い高校ってあまりないよな
埼玉なら浦学、花咲徳栄、春日部共栄
西東京なら日大三、早実
東東京なら二松学舎、関東一、帝京
神奈川なら横浜、東海大相模
みたいなのがない
でも最近は専大松戸は目立ってきたのかな
ケラーとか今じゃ立派な勝ちパターンだし落とせるわけが無い
いつまで春先のイメージで語るんだ
西館にケラーの枠は埋められないよ
千葉の気持ち悪い連中なら火病発狂するだろうけど西武ファンは大丈夫じゃね?
>>403 あのリクエストは間違いそのものよりも間違いを誰も訂正できなかったことの方が重大なんだよ
つまり全権のワンマン独裁体制が敷かれてたことの証明な
バカな原信は何とか全権以外に責任擦り付けようとしてるが独裁やってる時点で全責任あるのは明白
それとな阿部がどうだろうと全権が無能だったことの否定には繋がらねえんだわw
巨人軍が球界の盟主であり、選手達が恐ろしいプレッシャーに晒されてることは周知の事実では
>>441 センマツはイチフナに負けた
持丸のアホ采配で
赤星か井上が早く降りた時用のロングリリーフ要員が今の所いないけどどうするんだろう
畠落としたのが謎
>>434 本当のこと言って何が悪い
西武の選手は皆そう思ってるよ
>>448 平内と、畠と入れ替え予定の伊藤だろうな
何故一軍のオールスター休みに二軍は合わせるのか
二軍はたっぷり休んでる場合じゃないだろ
>>450 De戦の頭メンデスにして赤星か井上どっちかベンチ待機にすりゃいいのにな
古城の息子さんがいる花巻東は決勝進出か
甲子園で見れるかしら
天理とおかもんの母校いい勝負してるな
ってか準々決勝かよ
猿と秋広の母校勝ったね
次はオコエの母校13:30〜試合や
#GIANTS_TV で、7月24日(水)に #ジャイアンツ球場 で行われる一軍、および二軍の練習の模様を生配信します
二軍:9時30分~
一軍:13時~
※時間は多少変更になる場合がございます。
>>434 事実ではあるし新若サマにも環境へのフラストレーションとかかなりあったのかもしれないけど西武ファンからするとムカつくだろうな
>>461 東海大甲府の方の監督が金刃と一緒に楽天にトレードされた中澤
言うても伊藤も27やからなあ
森田と一緒で支配下したらさっさと使わんと
使えたとしても全盛期として使えるの4年くらいやもんな
>>467 おお、元祖どんぐりーずとも言うべきあの中澤か
田中とか思い出すな
虎やが巨人もドジャースもヘルナンデス勝負強いね
うらやま
若林は阿部が自己犠牲野球辞めた後に移籍してきて運も良かったね
最初から居たら右打ちできないしバント下手だし完全に干されてたかもね
>>412 何言ってるの?
今の支配下のメンバーの7-8割ぐらいは原監督の時に集めてきた選手なのに
ローテでいろんな意見あるけど戸郷と伊織はここまでの疲労もあるしちゃんと休ませてあげたいのもあるやろ
向こうも東は来ないしね。
9月の半ばまで当たらないかも。
>>444 訂正なんかできないよ
リクエストは時間制限あるし
審判に言った時点で取り消しできないから
他の監督も明らかに審判の方が正しいのに勢いでリクエストしてしまうケースとかいくらでもあるし
あの山路のやつ?
あいつ高橋宏斗の時の球審もやたらサイドに甘かったな。
>>448 前半戦最終戦のベンチ入りなら
畠、平内、泉あたりが先発が早めに崩れたら敗戦処理にでてくるよ
というか、増田長野重信とかこの辺り1人削って馬場とか横川とかロングリリーフ要員入れとけばいいのに
ぼぼ使い道ないんだから
投手よりショートモンテスを試して守備が狂わないかの方が心配
サードモンテスでショートは守備力優先してほしい
>>453 連盟の人たちや売店や裏方さんたちも夏休み取りたいからね
選手だけでは興業はできないから
>>470 いい加減、しつこく付いてこないで諦めてくれw
>>473 吉川やヘルナンデス岸田あたり呼ばれてないのがまだ助かってる
珍と広島から大量に選んでくれよと
キラーカーン阿部ウナギの優秀さに、やっと気づいたようだな
>>480 だから、サードモンテスでショート坂本にすればいいんだよ
まだショート枠では坂本がいちばん打てそうだし
あの守備無視のハメちゃんですら、ショート大和をなるべく減らしてるのに、その大和みたいな守備を去年してた坂本をショートにしろは、外に出て頭を一回焼いてもらったほうがいい
もう巨人だけDHこっそり使ってもバレへんやろ正直
モンテスDHでサード坂本なら全部解決やん
ケラーって良い意味で期待を裏切ってるよね
ここまで活躍するとは思わなかったわ
ショート泉口の方がいいよ
内容は1番いい。
粘れるし
坂本は代打と守備固めで
去年を思えばリリーフ陣みんなよくやってくれてるわ
前の試合みたいに勝ちパの調子悪い時にスッと高梨バサマ泉辺りが火消ししてくれるのもありがたい
ブーイモってただのガイジかと思ってたらもしかしてハラシンも兼ねてるのか?
ちょくちょく原擁護してるよなこいつ・・・
>>141 原監督を批判したら仕事来なくなるの恐れてか
原さんがやらかしてめちゃくちゃにしたチームで矢面に立ってた大城をスケープゴートにする解説者とOBが多すぎる
そら2年連続Bクラスでメイン捕手 批判ゼロなんてないけど 大城は不当評価されすぎ
丸
吉川
ヘルナンデス
岡本
大城
モンテス
若林 梶谷
泉口 門脇
早くこれが見たい
>>455 外人枠でモンテスと後半戦開幕から使うから無理なんだろうね
>>491 モンテス不調なら、3番ヘルナンデス6番ヘルナンデス これや!!!!
>>503 梶谷なんて代打がいいとこでしょ
スタメンで使ったらまたスぺるわ
>>494 最初はビハインド前提みたいな使い方だったしな7回任せられるまで良くなるとは思わんかった
>>471 阿部は自己犠牲野球ずっとやってるじゃん。自己犠牲野球ってバントと右打ちだけじゃないぞ。「状況に応じたバッティング」だ。バントや右打ちはその一例。
メンデス8月9連戦あたりで行けるかどうかってとこか
そこで投げられなきゃそのままサヨナラみたいな
二軍メンデス与死球10
毎試合デッドボールで危ない投手言われてるぞw
>>516 つまり状況関係なくホームランか三振かのマン振り野球の方がいいってことか? 例えば無死三塁でもホームラン狙ってマン振りしろってことか
マイナビオールスターゲーム2024第一戦テレビ放送
■CS299 テレ朝チャンネル2
17:30~ ホームランダービー・試合終了まで
■BS151 BS朝日1
17:30~18:30
20:54~21:00
■地上波 テレビ朝日
18:30~21:00
ローテ再編アホだろ
表で勝ちきれず裏で負けるやっちゃいけないパターンなのに
下位でカモるチームが強いのに上位とまともにやるのは愚策
8月は週後半
中日2回
ヤクルト
阪神
横浜
中日に菅野と井上を当てるのは良い案ではある
>>512 メンデスとウレーニャはトレードに出せばいいのに
空いた枠は育成から誰が上げるのに使えばいいし
>>304 オールスターで先に投げた方を横浜戦の3戦目に先発させればいいのに
オールスターなんか正直ブルペンで練習で投げるような感じだからあんまり疲れないし
高校生野手は最後の夏に急に打ちまくって評価上げたやつは地雷
打てなくて評価下がったやつが狙い目
相模の藤田とかマジでいいな石田の上位互換じゃんドラフト2位とか3位あたりで獲得できないかな
>>527 プレミアはこのセの面子の中に丸→近藤で細川→万波になりそうだな
連日同じこと言ってるだけかと思いきや同日内にも何回も同じことレスするんだな
何回も5ちゃんで同じことを言ったところでどんな意味があるんだろ
阿部に伝わんのかな
>>510 若林は中日戦でHRのあと初球をショートにゴロ打ったよね
龍空がファンブルしなければダブルプレーだぞ
ああいうところが西武時代と変わってないんだよな
あの場面こそ進塁打打たないとね
向上は最近人工芝の野球部専スタもできたし力入れてるからな桐蔭が寮廃止したり力を抜いてるところの逆に環境も整えてきて受け皿になってる
>>542 向上は横浜や東海大相模の壁に阻まれて甲子園にはまだ出たことないが毎年ベスト16には残ってくるそこそこの強豪。
プロ野球選手も元オリックス、ヤクルトの高橋智や楽天にいる鈴木翔天など何人か輩出してるな
>>542 向上は第一シード
神奈川県では強豪校の部類
>>527 これは酷い
パ・リーグ誰が見たいんだよ…
>>527 セリーグはなんだかんだでオールスターか
ありゃ仙台育英負けちゃったのか
高校野球はたまにこういうジャイアントキリングあるから面白い
>>546 それは創学館とか慶應の印象だな
むしろ向上は法政二高とかレベルのわりと古いだけの3回戦負けの私学って感じだわ
ここ1.2年で変わった感じ継続できるかはわからないけど
2022なんかはバランスちょうどよかったよなぁ!
小笠原吉田の時の相模は好きでガチで応援してたなあ
今阪神の豊田もいた
>>537 藤田は超大型左腕だしかなり時間かかるものと覚悟した方がいいぞ
オールスターとかスターもろくにいないんだからなくしていいべ
なんかもう日本はオールスター言うほど見たいスター選手いなくなっちゃったな
やるにしても1試合で十分
>>526 戸郷か山崎を中2日で先発させた方がいいってことよな笑
武相は春季優勝向上はベスト4
夏はともにベスト4相模横浜に見劣りしない力のあるチームだったな
日程見たら広島阪神は週明けばかり
横浜は週末ばかりだな
2019あたりはオールスターっぽかった気がするまだ
1.ソフトバンク
2.生え抜き
3.チュニドラ
4.チュニドラ
5.ソフトバンク(元ハム)
6.ソフトバンク(元西武)
7.生え抜き
8.西武
9.生え抜き
投.オリックス
こう見るとハムジャックではないなw
全権みたいに全部勝とうという戦略じゃなく 今の位置ならそこまでのリスク獲らなくてもいい
オールスターはなんかやだ
すぐ戦犯戦犯言ってくるし
オールスターなんて勝ち負け気にしないお祭りなのに戦犯とかセパのリーグ差ガーとか言ってるやついたけどビビるよね
>>567 どっちかいうと先見据えて戸郷山崎のコンディション優先した感じよね
グリフィンにしても毎週結構球数投げてたし
>>568 内海がサードコーチャーやっててランナー止めたら叩かれたな
岡本だけ服も顔も話もだるい感じで草
他はみんな真面目でスーツなのにw
去年オールスター出場先発投手とその次の登板
オールスター7/19(水)、20(木)
意外とオールスター翌週金曜日まで空ける投手とかおる
村上19日登板→28金
大竹20日登板→26水
東19日登板→28金
今永20日登板→25火
バウアー20日登板→27木
戸郷20日登板→27木
九里20日登板→25火
小笠原19日登板→25火
サイスニ20日登板→28金
岡本の出で立ちええやん
移動時と同じスーツを見せてもおもんないし
相模の藤田は2巡目まで残ってないだろ
ちょっと鍛えたらまだまだスピード上がりそうな伸び代たっぷりの素材型だしハズレ1位までには消える
オールスターがつまらなくなったのは野茂あたりからストレート一本勝負が正義みたいになって近本の八百長サイクルヒットで完全に極まったな
オールスターはドーム限定でいいんじゃね
体調考慮して
>>577 >ちょっと鍛えたらまだまだスピード上がりそうな伸び代たっぷりの素材型だしハズレ1位までには消える
ここ数ヶ月での球威(球速)面での成長が凄まじいね。球速だけでなく、回転効率が100%らしいので、球質面も優れているからね。
いまさら気づいたけど、
あと三年早く監督交替してたら、
Deの四番で二塁手の牧(ドラ2)って巨人が単独指名した可能性高いんだよな
とりあえず中大の後輩なら目を付けてただろうし、一巡目ノーマークなら行かない理由がない
ここ近年のオールスター色物化してきておもんないんだよな 興行だから正しいかもしれないけど1試合のみの真剣勝負がええわ
むしろもっとお笑い的な方向に行ってほしい
具体的に言うと女性が喜びそうな方向
>>549 広島...
ヤクルト巨人Deは神宮でやる2戦目がメインでもいいと思う
>>593 阿部が何かしてスベらなかったことがない
>>600 旦那さんだけ先に亡くなって、施設いるのかな
もうコンディション重視だし、暑いし、
オールスターは1試合だけでえーわ。交流戦あるわけで、なくてもよい。
普通にやすみにしろ
>>598 元木と2人でバカ殿様に出演した時もスベり倒してたらしい。
今までローテーション頑張ってきた人たちは休みにして、
後半戦最初の3連戦は、メンデス、赤星、ブルペンデーでどう?
ポランコは流石にオシャレだな
【球宴】巨人・岡本和真、ホームランダービー連覇で後半戦へ弾みだ…昨年は勢いそのまま大暴れ8月12発
https://hochi.news/articles/20240722-OHT1T51233.html 夏男なんだよな
>>601 やっぱり大山のぶ代さんの声じゃなきゃドラえもんじゃないよね
戸郷山崎は開幕してから一度も離脱してないしな
ローテ再編して間隔あけて上げないと
>>606 今日の岡本さんのオシャレさには負けるやろ
>>610 今までローテーション頑張ってきた人たちは休みにして、
後半戦最初の3連戦は、メンデス、赤星、ブルペンデーで。なんとか一勝出来たらの気持ちで
野球関係ない話ですまんがなんかいきなりchmateにどんぐり大砲やらどんぐりレベル非表示のボタンが表示されたけどナニコレ
いやどんぐりレベル0にするクソ要素ってことは知ってるけどしょっちゅうレベル0に戻ってるから大砲なんて撃てないはずなんだがな
糸井が筋肉痛すごいって言ってるけどそうなると先発投手って投げた次の日とかは肩上がらんのかな?
オールスターあんまり盛り上がる感じしないな(´・ω・`)
レジェンドOB戦を見た後だと最近はスターぽい選手が減った気がする(´・ω・`)
でもエスコンっていい球場だよなメジャー球場を参考にしたらしいけど
少なくとも中国地方にあるあの球場より全然いい
去年意味不明にパワーヒッター部門を万波にとられたから格の違いを見せてやってほしいもんだ
6番手は又木起用して赤星ロング待機でいいと思うんだがな
中野バッティングピッチャーか
同い年で仲良いんだよな
>>631 岡本さんが中野に誕生日間違えられて怒ってたけど、自分も中野の誕生日間違て覚えてた話が面白かったw
後半戦モンテスのスタメンがいきなりあるのか楽しみ!
これ疲れ残るから最後までのこってもびみょうなんよね
エスコンて広島にある歪な球場と違ってちゃんとした球場やなあ(´・ω・`)
よく現地行く人的には誰がフリーで柵越え連発の神なん?
優勝賞金 100万円(税込)
電気自動車「日産アリア」、「日産リーフ」、「日産サクラ」のうち、いずれか1台
牧はやっぱり長距離ヒッターではないな、フェンス前で落ちてくる
エスコンってホームラン出やすいらしいよな
ここ小さくてフェンスも低いのか?
>>701 岡本は中々落ちこなかった
テクニックで打つタイプだと思う牧は
さすが我らの誇りやわ岡本さん(´・ω・`)
永遠に巨人軍に居て欲しい(´・ω・`)
中野くらいの球速で投げてくれるのが一番打ちやすそう
>>754 両方じゃね? 中野はコントロールミスほとんどないし
延長とかいらんわ余分に疲れるやろ、、、ジャンケンで決着つけろや(´・ω・`)
岡本軽く振ってこれだもんなあ
思ったより疲れてなさそう
負けて悔いなしでしょ ていうか無駄に体力消耗すんなw
1−0とかそういうショボいのじゃなくて良かったんじゃないかね
でも地元のファンは複雑だろw
日ハム捨ててソフバン行った男やでw
ああ近藤また明日もこの罰ゲームやらんといかんのだな。岡本負けて良かったわ(´・ω・`)
近藤の身長でもホームラン王になれるんだから浅野も全然諦める必要ないな
>>888 心配しなくても何だかんだ残るような気がする
エスコンと神宮とか巨人のホームだしね
岡本やりやすいだろ
近藤は無理してホームラン打ってるけど、岡本は涼しい顔してるあたりやっぱり打者のタイプが全然違うんだろうな
ボールの影響もあってかNPBはどんどん弱小化していくな
>>881 別にハムともめて出たわけではない
そんなこと言ったら猫屋敷でやったらどうなるよ
>>889 歴代TOP3
868本 王貞治 177cm
657本 野村克也 175cm
567本 門田博光 170cm
いけるいける
近藤7月どうしたんだ!?
今帰ってきたわ
お前ら野球おじさんはのび太くん死んだのに6時から野球野球か
浅野小柄だけどホームラン打った時のフォームはどう見てもスラッガーなんだよなw
>>906 OPS1.0超えてる打者がピンズドじゃないチームはない定期
>>909 マジかよトンズラーボヤッキーに続いてマージョ様も…
岡本 近藤にくらべて頑張って打ってる感がなかったな
やっぱすげえ
去年のマツダでの浅野の初ホームランは記憶に残ってるけど、次の打席の記憶がない
なんかどんぐりよくわからんくて心折れそうになったわ
日曜の試合までなんもしなくてもよかったのに
今日選手の誹謗中傷についてさんざん声明が発表されたのにいまだにやってるやつ無敵すぎるな
>>915 岡本のはレフトフライかなってのもパワーで持って行ってる感はあったな
ジャストミートすればどっちも飛んでたけど
>>915 全力でやるとフォーム崩して後半戦に影響するからかな
辞退せずに適度に打ってファンを喜ばせるとはさすが岡本さんや
>>916 俺ははっきり覚えてるぞ
丸のゲッツーだ
>>916 わざと言ってるな(´・ω・`)
チャンスで右ピッチャー相手で代打を告げられてバッター丸でゲッツーや(´・ω・`)
明らかに近藤の撃ち方は消耗凄いもんな。あれでコンタクト出来るんだから凄いわ
メジャーの強打者たちはパワーだけでなくスタミナも異次元なのだと思い知らされるな
2000年オールスター面子やばすぎて草
>>937 ランナー1人出したらもうカリカリ来る性格直したら200勝出来たろうな
書けるかな
全セ
投手 位置 選手名 投 防御率
先発 投 才木 浩人 右 -
打順 位置 選手名 打 打率
1 中 近本 光司 左 -
2 右 丸 佳浩 左 -
3 二 牧 秀悟 右 -
4 一 岡本 和真 右 -
5 三 村上 宗隆 左 -
6 指 オースティン 右 -
7 左 細川 成也 右 -
8 遊 小園 海斗 左 -
9 捕 山本 祐大 右 -
ベイだけど昔からオールスターで横浜のチャンテ流れた時に倒せ読売って言われてるの巨人ファンはどう思ってんの?w
全パ
投手 位置 選手名 投 防御率
先発 投 山﨑 福也 左 -
打順 位置 選手名 打 打率
1 右 水谷 瞬 右 -
2 投 山﨑 福也 左 -
3 左 近藤 健介 左 -
4 中 万波 中正 右 -
5 二 田宮 裕涼 左 -
6 三 郡司 裕也 右 -
7 捕 マルティネス 右 -
8 遊 上川畑 大悟 左 -
9 一 岡 大海 右 -
明日神宮だから明日村上4番な気がする(´・ω・`)
スタメンだけ見るとセが圧倒的やな
相手投手はどうしよもないだろこれ
侍ジャパンのレギュラーはメジャー組が来なかったら
ほとんどセのスタメンと一致するな
あとコンちゃん万波が入ってくるくらい
マイナビがスポンサーなら
イニングの途中に転職のCMばっかやるんだろうな
やってもいいけど、そういうのがメインに来るのはどうなんだろ?
松坂が一瞬コレに見えた
こんな好き勝手やってもいいんだっけ?(´・ω・`)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 57分 29秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250415151905caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1721648445/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 2 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専2
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】3
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】8