◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:わしせん 田中将大ロッテへ YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1733449316/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1:
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1:
前スレ
わしせん 激震のストーブリーグ
http://2chb.net/r/livebase/1733146258/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
実際ロッテ行くのが一番よくね? 200勝拘るなら負けまくってBクラス落ち必須で楽天がAクラスほぼ確定になるし
とりあえずおまえはかもめすれに誤解を招くようなスレ立てすいませんでしたって謝ってこいよ
ロッテスレ無反応で笑える 田中将大どこも興味無さそう
>>14 アンチてめえ目障りだから消えろ
寒いんだよ
>>6 そんなことなっても楽天にぶつけてきて簡単に200勝だよ
あのGM「来年の3勝+200勝ビジネス譲るから引き取って」
>>17 大地の1000安打ビジネスのぶんマーで取り返したいんだろうな
田中マーさんが楽天に愛想尽かしたのはお前らの誹謗中傷も原因なんだよ?
>>22 決まってもないし謝罪する必要ないなあ 謝罪するのは田中将大真面目に
黙って5000万+出来高で契約しとけばよかったのになぁ、失ったものは5000万どころじゃないぞ、これ
マー君の言動明らかにおかしいよ 里田にそそのかされたんじゃないの
そういえばロッテに既にまーくんっていうキャラクターいたからないな
ロッテのスレを荒らしてた奴がここ数日居なくなったみたいやな
わしせんも何気に静かになったしジャッカルとジャッカルの取り巻きが荒らしてたかもな
益田を介護して250セーブさせなきゃあかんから無理
あのさぁ、野球板っていうのは他球団ファンも使うんだよ?誤解を招くようなスレタイにするなよ ほんと石井信者って常識無いよなまじで引くわ
>>33 6%界隈から犯罪者崇拝界隈に昇華したからなw
黒木も釈放されたら普通に活動するだろ ある意味無敵の人だし
>>40 活動再開はするだろうけど2度逮捕された事実は消えないからな、昔を知らないファンネルキッズ達も外野席で発狂してる動画からの今回の逮捕で流石に察したんじゃないか
>>40 もう普通には働けないからこれまで以上に動画投稿やるんじゃないかな
障害があっても2回目の逮捕は難しいんじゃないか?実刑になると思うんだよな 今回は器物破損だろうし
ロッテって枠パンパンなのにわざわざこのおっさん取らねえだろ
そもそもなんの障害?あんなに元気だしなあ ジャッカルって あれで心の病気とかじゃないよな?手帳持ちだし
【球団発表】 東北楽天は、トレードにて、東京ヤクルトスワローズから #今野龍太 投手を獲得することを発表しました。
金とトレードで帰ってき感じ?ヤクルト枠開けたいらしいしなあ
てかヤクルトって外人切りまくって今野放出って大丈夫なの?w
今野龍太投手コメント 「突然のことで驚いています。スワローズでの5年間の中で、優勝・日本一を経験できたことが何よりの思い出です。ファンの皆さんの声援が力となりました。チームは変わってしまいますが、今後も新天地で活躍している姿をお見せできるよう頑張っていきたいと思います。これからも応援よろしくお願いします」
地元宮城県出身の今野に目を付けるとは楽天もやる気出て来たかー
人的じゃなくてトレード? まあこれで人的は金銭だな
今野今年は当番少ないけど去年までならまあまあいい成績やんけ
>>66 他球団で覚醒した選手を戻すのはいい補強だと思うけども 決定的に中継ぎ足りないんだし
s://pbs.twimg.com/media/GeFmogqbMAA9JEO?format=jpg&name=small 今野楽天時代15登板しかしてないんだな ヤクルトでは150登板超え
人的補償じゃなくてトレードなんか これは茂木とは別に進んでた話なんやろな
今野の取説 ストレートの球速表示は速い その割に打たれる コントロールは破綻するほどではない
てかトレードならヤクルトに何をやったんだ? 金銭かそれとも無償なのか
>>84 「まさかクビにした翌年あれだけの成績を残すとは僕の目は腐ってましたw」くらいの事を言えるなら笑って許すけどな
こりゃ、茂木の人的は無しだな 相変わらずワクワクさせない球団 ツマンネ
ヤクルト枠開けたいらしいし人的も普通に取るかもしれんよ
数年前「今野くん、クビね」 数年後「今野くん、よろしくね」
リスト来てから判断したとは思えないスピードで決定だなw さすがにこれはヤクルトと話があったとしか思えない
失礼ながらそんな余裕がありそうな投手陣とは思えないけどな
言える立場じゃねえけどヤクルトってヤフーレロドリゲス今野とか切ってて大丈夫なんか
つーか人様のモノ拾っておいて数年後に本人に売るってめっちゃ効率良い商売やなw
>>85 石井一久「今野投手には才能があると前々から思っていた」
>>98 今野は今年は1軍登板があまりなかった
ヤフーレは後半戦は指標的には微妙
ロドリゲスはMLBからオファーがきたと言われている
人的補償かと思ったら今野トレードかよ ほんでトレードって金銭か?何も書いてないが
どうなん?これ ://i.imgur.com/RREpyma.jpeg
万が一、川端や石川とかのベテラン勢を持ってかれそうになって和田みたいな騒動になったら困るので、先に今野あげるからその辺配慮してくれって事なのか?
楽天自由契約 ↓ ヤクルトが拾う ↓ 一軍戦力になる ↓ 登板が減る ↓ 楽天へトレード なにやってだ
>>104 これだ!
この金でマーさんを拾ってくれという石井の優しさよ
>>106 石川柊太の為に枠空けようとしたら
石川に逃げられてトレードだけ進んだって形やろ知らんけど
しかしヤクルトみたいな投手が極端に不利な球場の球団に行きたくないだろうよな
楽天滅茶苦茶すぎる これでほぼキンセン選手で決まりだろうな
今野龍太(29) 楽天-ヤクルト-楽天 2024 1軍 6登板 0勝0敗 防御率0.00 2軍 32登板 1勝 2敗8S 防御率2.65
脂が乗ってる時期に無料でヤクルトにくれてやって後々賞味期限切れてから金銭で引き取るってやってることマジでスパイじゃねーかw
外国人とルーキーは除く ソ 日/清宮 ロ/中村亮 楽/加治屋・今野 オ/遠藤 西/黒木・仲田 巨/石川達 阪/楠本 横/岩田・笠谷 広/ ヤ/茂木・澤野・石川琢 中/三浦
>>121 いや人的は取ると思うぞ
福谷とかとりにいくのに枠空けたかったんじゃね
まあこれで今野 加治屋 敗戦処理が暑くなるからこちらは困る事ないと思うがな
これで人的が西川だったら面白いんだけど そんな事はないか
今野はまあ要らなくはないしいいかな それよりヤフーレ取れよ
これは球団から田中へのメッセージじゃないか? 戦力外や自由契約にした選手もいつでも再雇用するよっていう
ヤクルトも石川を本気で取る気やったんやろな じゃないと説明がつかんわ
>>137 まあ普通は意味不明だよな
だからこそヤクルトと裏で色々話し合わせてるんだろうなってのがわかる
うーんバランス考えたら人的で野手も有り得るのか? ヤクルトもプロテクトの方針難しいだろこれ
ユニで取れよ… 東北楽天ゴールデンイーグルスへの移籍が決まった #今野龍太 投手から、ファンの皆さまへメッセージです #swallows #RakutenEagles s://x.com/swallowspr/status/1864890175232590004?s=46
今野戻ってくるの地味に嬉しいわ 東北人だったよな?
入団会見やるのかな かわいそうだからそっとしといてあげたい
森原とかまで出しといて今野おかえりしてんの本当に情けなくなるな
トレード出してクビになったやつの回収は他所がよくやってるけど クビにしたやつを獲得ってなかなかのレアケースだな
ほおらお前らが好きな地元の選手の御帰還じゃねえか応援したれや
>>140 ヤクSNS班がそんなことできる訳ないだろ
普通恥ずかしくてこんなこと出来んからな 戦力外で他で成功して戻すなんて 茂木のFAもヤクルト獲ることわかってた一連の流れだろ
マー君仮に行くとこ何処も無かったら 楽天出戻り 引退 マイナー挑戦 のどれが濃厚かね?
敗戦処理なら上出来もいいところ 調子が良ければ勝ちパもいけると期待
>>152 拾ったんじゃないぞ
一旦捨てた選手を頭下げて返してもらったんだぞ
育った選手を獲得したんだから別に恥ずかしくも何も無い 楽天では育てられなかったんだしね 普通にいい補強 今の今野は
茂木に関わる話し合いだったんだろうけど今野とかやめたれよ クビにされた嫌な球団に押し付けられても今野本人も嫌だろうしファンだって素直に応援しにくいわ
今野人気あったから地元枠として取ったんだろうけどだったら出すなよっていう
>>149 アンチ乙
ここからハワードとヤフーレの補強あるから
めちゃくちゃな事するチームだから田中も再契約するよってメッセージか
え?こんなことあるかよ悪いけど他にいい選手いたでしょ戦力外にしてこれはないわ
麦谷とられて大崎地方方面から苦情来て仕方なくとったとか
ほぼ構想外で優勝貢献した分本人に地元へのトレード打診か現役ドラフト名簿入り選ばせたんじゃね
てかこんなズブズブなのにお断りされる田中ってマジで引き手ないんじゃないか
>>170 人的じゃないよ
ただのトレードだから茂木とは別
これといっためぼしい選手居なかったらグッズ売れそうな地元枠獲るのは理に叶ってるよな ヤクさんは枠空けたいんだから
ヤクルトに何回断られようがマー君押し付けフラグは立てるんだな
まぁでも今野は戦力になるだろ 流石に勝ちパターンはないが、僅差ビハインドの試合でロングでも行けるし
どちらのスレも困惑するタイミングだったな 今後の人的含めて話ついてるんかもしれんけど
どちらのスレも困惑するタイミングだったな 今後の人的含めて話ついてるんかもしれんけど
石井「ほれお望み通り補強してやったぞwおまけに地元選手だし東北の猿共も大喜びだろw」
もうマーさんとも球団は話し合って仲直りしたほうが良い
やくせんではこのトレードは裏で話がついていて茂木の補償は金銭って論調だけど、わしせんとしてはどんな意見?
>>174 してない言葉足らずだったわスマン戦力外にして再獲得ってどういう事よって意味です
>>70 そりゃどう考えてももう
ヤクルトへの恩義の方がデカいし
>>183 せめてそれくらい人の感情が分かるようならサイコパスとまでは呼ばれない
ヤク的にも今野そろそろキツイなって感じで、今野も最後は故郷で終わりたいとか しらんが
まあ普通に考えて枠スカスカの楽天と枠キツキツのヤクルトと一致しただけの事かな これは 楽天は枠埋められるしヤクルトも枠空けられるからな これで
人的で今野ならもっと恥ずかしいからな 金銭+今野ってのが落としどこだったんだろ 今年1軍6試合だけ2700万円で年俸も丁度いいところにもなってる
>>184 和解条件として石井追放なら球団もファンも田中もハッピーで万事解決だな
今野かー。楽天時代も何度も一軍には上がったから期待はずっとされてたんよな
まぁ茂木と今野の実質トレードなら出番的にはどっこいかなあ
>>185 そんなところだろ。補償で選手獲られたく無いから今野と金銭で手打ちにしたんやろな。ヤクルトとはズブズブだからどちらかが不平等になることは無いし
>>185 フロントの権力者がよほどのサイコパスじゃない限りそんな感じになると思うよ
戦力外にしたのに他球団で花開いて既に峠を過て戦力外扱いの選手を再獲得とか相変わらずやる事がサイコパスで笑う
今野は入団会見でプロらしく気持ちを切り替えて前向きなコメントできるんか?
楽天イーグルスの20年間の歴史上、自由契約(FA、トレード除く)になった選手で、他球団で活躍した者は1人も存在しない。まさにプロ野球界のゴミ箱、それが楽天イーグルス。
これで茂木の補償で西川来たらストーブリーグの覇者確定だな。お笑い球団の底力見せてくれ
>>199 田中も戻ってくるしかないからまだまだこれからやろ
>>200 お試し登板でことごとく結果が出なかったからしゃーない
毎年呼ばれるのはまずまずの期待だろう
タンスの肥やしになってた俺の西川ユニ復活かw まあでもないだろうな外野パツパツやろ 辰己いなくなる2026シーズンはともかく
戦力外当時の今野と今の今野の価値が等価なわけないんだから理解はできるだろ 字面が馬鹿すぎるけど
>>206 西川取るなら吉納中島に出番上げたいよさすがに
先発は枯渇してるから先発トレードなら分かるけどそもそも中継ぎ要らないまであるじゃんしかも今の勝ちパに今野が入り込める隙ありますか?マジで茂木FAの流れが全て決まってたまであるんじゃね?
楽天時代の今野と違うと言っても 活躍したの2022年までだからな
使えないからと捨て、拾った球団で活躍したから呼び戻すって昔話に出てくる意地悪爺さんみたい
うち負けパの防御率異常に悪いから即戦力中継ぎを取る理由は普通にわかるわ あと球団としては今江をクビにした以上4位以下には死んでもなれないだろう、普通は
Bランクだけど使い所も無いから茂木を引き取ってくれ 人的だと茂木への反感も出ると思うから金銭トレードで1人もらう形ね みたいなオチなんかな
小孫は現ドラ行きだろう 他球団が獲ってくれるか怪しいけど
これで64枠 人的も貰ったら65枠になるし楽天にとっちゃメリットだらけなんだよね 敗戦処理 加治屋 今野とかでも選べるしなあ 加治屋 今野 酒井 チャーハン ターリー これだけでもだいぶ違う
小孫ってマジで期待外れだったな 即戦力で150キロ超える剛腕だったのが140キロ出すのがやっとのノーコンになったし
やくせんだと今野後半1軍に昇格して好投、これで中継の目処がなんとかと話してたら翌日抹消されてなんでさ?とかだったな
吉川 13試合5.40 津留崎 14試合6.85 西垣 18試合7.50 弓削 34試合5.94 まあこの辺りが鍛冶屋と合わせて3点代になるなら十分補強になるでしょ
一度自らの手で戦力外にして、その後拾われた他球団で育った選手を改めて金銭?トレードで取るって冷静に考えるとめちゃ謎ムーブしてるな
フランコとターリー残留に加治屋と今野を補強 あとはマーゲビチウス獲って補強完了か
津留崎が今オフにフォークを覚えるらしいから防御率も改善や
茂木がこんなに手厚く根回しされてたんだし、田中マーは本当に勝手に飛び出したんだろうな。 俺が自由契約になれば引くて数多で年俸も億越えっしょ!wとか思ってたんやろな
21年と22年に伊藤に酷使されて終わった選手になってそうだけど
打診がどっちからあったか全く読み切れんからな ある意味うまいことやってるわ
>>219 高田孝一も入団まではガチで150超えてたんだよな
フォーム変えすぎてゴミになったらしいわ
>>231 指名時は最速156kmで牧より高評価だったから…
>>231 てか法制出身で活躍した選手ここ最近おる?
いいイメージないよ
ぶっちゃけ ポンセ ターリー 山田遥楓 櫻井周斗 の去年よりは既にマシじゃね
石井がこんな事思いつく訳無いから 十中八九ヤクルト側からの打診だろ
>>237 まあな 決定的に今回は弱点を補強してるしねえ
今野2700万円もかかるのか?意外にお高いな もっと若手で安い捕手とか補償で獲るのかと… これなら金銭3600万円になりそう茂木の補償 最初から何もかも裏で話つけてそうでな…まあいいけど 今野って松井裕樹と同期だったよね 最後は地元でってことか
そういやヤクルトって澤野も引き取ってくれたんだよな
戦力外集めて一か八かの宝くじに頼るしかなく補強じゃなく補充しか出来ないなんてほんとに金ないんだな
やってること勝ちパじゃない中継ぎの補充だもんな貧乏ってつらい
>>239 まあ、ターリーポンセも前球団では好成績で期待は高かったんだけどね…
勝ちパの補充は昇天藤平らにとって悪影響だし必要なのは敗戦処理だから一番適切な補強なんだぜ
楽天出戻り決まった瞬間から使えないオワコン扱いになってて草
今野プロスピでストレート球威Aやん 変化球フォークも少し落ちればなあ
うちのあとの補強ポイントは先発と一・三・レフトの強打者なんだけどどれもお高くて手が出ないという
まぁ楽天に匹敵するくらい投手ヤバいヤクルトから出されてるって時点でちょっと怪しくはあるからな… 近年成績ももうぶっ壊れた感出とるし
>>244 いや2人とも既に戦力外やったやろ。ターリーは打ち込まれまくってたしポンセはスペとサボり癖と素行不良が問題視されてたし
楽天はもう自他共に認める廃品回収球団になったんだよ
ドラフト前社長が地元の選手欲しいって言ってたなそう言えば
人的だと茂木の精神的負担になるから トレードにしておこうという両球団の優しさだったりして
>>247 そこら辺は楽天時代の森原パターンでもあるのよね
過去の登板過多と決め球不足でここ数年は勝ちパになりきれない部分
>>248 浅村がファーストいけばちょっとはマシになるのにな
ここ最近のヤクルト ・ロドリゲス退団 ・田中将大の獲得を否定 ・村上メジャー挑戦表明&手術 ・茂木をFAで獲得 ・田中将大の獲得を否定 ・石川に振られる ・福谷獲得に切り替え ・田中将大の獲得を否定 ・今野トレード
>>259 田中獲得の否定3回入ってるのなんなんw
田中拒否してないのって広島だけか? あそこ弟がいるんだよな
そういえば地味に近藤もアカデミーコーチで戻ってきてたな
ヤクルトの選手枠が空くたびに田中獲得説がゾンビの如く浮上するんだ
全く見てないけど今野のガチャガチャフォームは改善されてるのかな
【球団発表】 東北楽天は、 #ミゲル・ヤフーレ 投手との間で契約を合意したことを発表しました。 ヤフーレもきたwww
<ミゲル・ヤフーレ選手 コメント> 楽天イーグルスの一員になることができ本当に感謝しており、とてもハッピーな気分です。 2025年がイーグルスとファンの皆さんにとってどのような一年になるのか、とてもワクワクしています。 オフの間にしっかり準備をして、来年はベストを尽くし、どのような形でもチームがチャンピオンになることに貢献できるよう頑張ります。 皆さん、「ペコちゃん」が東北に行きます! See You Guys Soon!
田中が3勝するなら中日だろう あそこならたまには5回無失点が可能
やっぱヤフーレきたか このヤクルト楽天の極太パイプw
石井と小川GMホットラインか 高津さんとは親友だけど編成権は無いだろうし
ポンセ獲得→まぁバニュエロスよりはマシだろ…→そんなこともなかった ヤフーレ獲得→まぁポンセよりはマシだろ…→???
ヤフーレわかりやすかったなあ これは あとヤンかな
ヤフーレ獲得とミポリン死去が同時に来て感情がグチャグチャ
今年の実績はあるから過度な期待しちゃうポンセ枠はヤフーレかw しかし防御率最下位を争うヤクルトが手放すくらいだからなあ…
マーなら強心臓だからモー娘。石田の卒コンに普通に参加してるよ
>>287 戦力外からだけど澤野もヤクルトに行った
ここまでズブズブなヤクルトでも引き取って貰えないマー・・・
>>288 セデーニョって楽天で稼いでるだけなのにいらんでしょ
>>294 そのセデーニョと勝負しなくても良くなるんだよ
ローテ回れる投手自体が少ないから 悪い補強ではないけど 変に期待はしない方がいいだろうな
やくですが、ヤフーレは対左打者に投げる球がないので、左打者が多いチーム相手は避けたほうが良い
ヤフーレの成績 投手不足のヤクルトがこんな良い先発捨てるのか… ://i.imgur.com/t7i9v8t.jpeg
>>293 ヤンって終盤は楽天以外にもボコボコにされてたし底が見えたっぽいのよな
マダックスだぞ楽天には贅沢補強だ 今季は打線と噛み合わずだったけどこれはうれしいな
ヤフーレって援護に恵まれなかっただけでそんな悪いと思わなかったんだけど 本拠地神宮だし
インスタフォローはデカいな ヤンと変な名前の奴も来たりして
ヤフーレってベネズエラなのか 話し相手が出来てウキウキで打ちまくるフランコが見えますね
>>299 正直、藤井より良い可能性すらある
神宮でこの数字なら
これで65枠 昨年より早く65枠埋まったなあ 加治屋 今野 ヤフーレ なんかほんとやる気度が全然違うな 安いけども
ヤフーレも取ったなら補償は金銭決着になりそうだな でもたかがしれてるんだっけ?
ヤフーレ被打率、K/BB、WHIP指標が全て悪いな ヤクルトが手放すくらいだしポンセと同じ匂いがする…
今野にヤフーレに中山美穂、忙しい一日だな ちなみに俺がお世話になったのは中山忍の方
ヤフーレ取説 ・球速は147、8キロぐらい ・ボールを動かしてゴロで打ち取るグラウンドボーラータイプ ・コントロールはまずまず良い方 ・試合を作る能力は高い。炎上したのは2試合ぐらいでそれ以外はほぼ試合作ってる ・今年の成績は5勝10敗だったけど、無援護がやたら多かったり、リリーフに勝ち消される事が多かったので、10勝5敗になっててもおかしくなかった あんまり派手さはないけどまだ若いし安定感あってゲームメイク能力も高いのでかなり期待できると思うよ
藤井の被打率、K/BB、WHIPが.285 2.55 1.33 これでも11勝出来るんだから平気平気
まあ指標似てるサイスニードがボロボロなの見ると今年の成績はただ運が良かっただけの可能性ある
>>315 ある意味ガチャ回してるだけかと
日本球界経験者だから確率が多少上がってるだけで、期待しすぎてもダメな感じ
>>319 これマジで飛ぶボールになったら恐ろしい
普通にポンセよりWAR低いし
>>318 スタミナはない
90球くらいでボールが浮いていっぱいいっぱいになる
防御率と登板数だけ見れば先発2~3番手くらいの序列に入れそうなんだが果たして
ヤフーレまじできたかwあとはハワード来ないかな てか今野はどういう事や(今知った)
>>330 楽天キラー潰しも兼ねてセデーニョを獲得しよう
有識者によるとヤフーレはボール動かすタイプだから守備次第らしい 浅村コンバートしろ
セデーニョパの他球団に行ったらまたカモにされるからロメロみたいに獲れんかな 若いから伸び代あるし今年中古ではかなりの目玉商品
>>337 ロメロって神外人だったよな
なんでチーム去ったのか忘れたけど
ポンセはあの155キロストレートがポンポン打たれてるのが不思議でしかなかったわ
>>341 助っ人にしては若いから伸びしろもあるかも
>>340 楽天時代はそういう気配少なかったが、スペというかおサボり体質な部分があった
セデーニョ取れなかったからせめてブラッシュぐらいの助っ人とって来いよ
ちなヤクだけどヤフーレは打線リリーフと噛み合わなかっただけなのと内野守備がいいチームならハマると思う 好きな選手だったから大切にしてやってくれ
>>344 まあまあいいお値段してたんだな
いくら値切ったのだろう
ロメロはオリに戻りたかったんじゃなかったっけ あとあんまりチャンスで強くなかった印象
>>346 ブラッシュの成績ってレイエスとかソトより普通に上やったろ
FAとトレードと人的補償(金銭)絡めてゴニョゴニョやるのは問題ないもんなん? まあ証明しようが無いが
>>346 ブラッシュとか今となっては10年に1人レベルの助っ人だぞ・・・
内野守備があかん原因のほとんどはサード浅村のせいだからどうにかせいよいい加減
>>346 規定OPS.800以上の新助っ人
2017:ゲレーロ マギ
2018:ソト アルモンテ
2019:ブラッシュ
2020:サンズ スパンジェンバーグ
2021:なし
2022:なし
2023:なし
>>359 今江の時に何もしなかったのか
GM不在だから何も出来なかったのか
どっちかは良くわからん
ヤフーレ、今年対戦した時は村林が1HR4打点の大暴れでボコってた
>>364 でも6回まで1失点なの見るとやっぱ上にあった説明書通り90球くらいなのか
楽天ライオンズから楽天スワローズに 楽天スワローズは違和感ないな
イニングがちゃんと投げなれるなら球数自体は重要じゃない 4回しか投げられないとかだと困るけど
埋れそうなので貼っておく 楽天ドラフト5位の早大・吉納翼外野手(22)が6日、仙台市内で入団交渉に臨み、契約合意した。契約金3500万円、年俸700万円。「ドラフトから月日がたって、これまでは実感が湧いてなかったんですけど、昨日の夜から今日の朝にかけて仙台に初めて来たので、やっと実感が湧いてきたというか、より一層気を引き締めてやらないとなと思いました」と話した。 明日は新人選手入団発表会見
タール~、ヘランコ残したり人的前にトレードで今野獲得したり 何がしてえんだよ
あとビーチマゲウスか 使えんのか?バニュエロスの二の舞なりそう
>>370 分かりやすいくらいに徹底した廃品回収だろ。
もう助っ人を発掘するルートも金も無いから他球団のお古を楽天モバイル並みに格安契約させるんよ
金ないから廃品回収路線でも仕方がないんだけどそれも当たらないからナァ
おやつ休憩してたらマジでヤフーレ来てて草 よくやったぞ石井!
確かに右の藤井枠だな 長いイニングは今年の成績からは期待出来ん
ヤフーレは補強ではなく補充ね 他所がポイ捨てした実績のない中古は失敗で終わる 移って成功するのは古巣でまあまあの実績を残した奴だけ 慣れとか関係ないから、ダメな奴はダメ、無理なものは無理なんだよ
釣りかと思ったら今野ガチか 人的で獲得せずに金銭トレードてことは、つまり人的で誰か狙ってるということだろ 濱田ターゲットと見込んだ
ヤフーレて典型的技巧派だろ 楽天の守備でどうなるんや
>>382 コレで金銭補償を選択していろいろと邪推されるのが楽天球団やろ
>>383 浅村ファーストに置いて謎の外野前身守備を辞めれば平均的にはなると思うわ
ポンセの倍近く回食ってる時点で怪我なりよっぽど下手くそな運用でもしない限りはマシにはなってくれるんじゃないか
>>383 楽天の守備って思ったより悪くないだろ
浅村以外
普通に助っ人で100イニング投げれる限り普通にいい補強でしょ ヤクルトで投球回2位の選手だし ポンセは100イニング投げれましたか?楽天に100イニング投げれる人そんなに居たっけ?って話になるぞ?
NPBの適正がある程度確認出来て若い選手だから 結構マシな補強でしょうちにしては
>>389 いやまあ、わしせん以外は良い補強だと思ってるよ。わしせんは逆張りしといて後で「な?w」ってやりたいだけだから健全では無い。
ミゲル・ヤフーレ(26) RHP ヤクルトに所属した今季は、23試合に投げて5勝10敗と負けが先行するもERA 3.34と及第点。GO/AO 1.32、ゴロ率42.1%とグラウンドボーラーであり、内野守備によって上振れも下振れも考えられる。
>>379 比較するまでもなくヤフーレ。後半戦はイマイチだったけど、なぜ手放したか分からんレベル。多分年俸ゴネてリリースされたのかと
通算成績よりも月別成績がどうか見てみようぜ シーズン後半はボコられているようだと攻略済みってことで期待は出来なくなる
うちと防御率最下位を争ってるヤクルトがリリースする位だから裏はありそうだ まあ成績的に新品ガチャに期待ってのもあるだろうけど
こうやって毎年ヤクルトさんから選手恵んでもらえばそのうち真のAクラスも狙えそうだな👍
ポンセが化けるかと思ったらあの有り様だったから ヤフーレは見る方からしたら気楽だわな ローテ回ってくれれば大成功扱い
今回はやる気ある方やろ今江の時なんて廃品回収すらテキトーやん
ヤクルトは奪三振取れるタイプが欲しいんでしょパークファクター的に
攻略された結果出番すら消えたのがポンセ67イニング6.72だし…
宗山は守備の評判高いけど浅村サードの介護はさすがに負担重そうだな なんとしてでもファーストにさせろ
>>398 まあヤフーレはまだ26歳だし修正出来れば充分戦力になるわ。リーグ変われば化けるかもしれんし
1年目で100イニング食える投手なんか外国人でもなかなかいないからなあ QS 11回もしているし普通に先発ローテをゲットしたね 26歳のもポイント高い
ヤフーレでネガるやつは流石に意味わからん マシな方だろ
ヤフーレもポンセ同様に楽天に来たら劣化する可能性は大きいから過大な期待はしないで生暖かく見守るに限る
>>408 左に使える武器がないとかって話だから、そこを改善できたら化けるのかな
>>407 和田絡みの西武とソフトバンクよりマシやろ
6回3失点って防御率にしたら4.5なのに 未だに有難がる人が多いのが不思議
>>414 せやね。ただ高田も小孫もブッ壊れたこの球団で果たして誰が教えれるのかは不明な模様。
あとヤフーレは日本リスペクトしてるし真面目に練習取り組んでくれるのもデカいわ。不二家とのコラボも捗るやろな
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
石井ホント面白いやつだな 育成完了したらクビにして他球団で活躍、他球団クビになったら引き取るってw 楽天を弱くするために動いてるだろこいつ 高梨森原池田もクビになったら拾うのかもな
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
マー君は結局巨人か引き取るだろうな ピーク過ぎたレジェンド大好きだろあそこ
なんか顔真っ赤なのいるしそこそこ有効な補強だったんだな😊
修正出来る外国人選手は日本なんかでプレーしないし球団フラフラしないから期待は出来ないわ 石井はお友達に頼る以外何もやれないのか
ヤクやが、ヤフーレをZ戦士に例えると天津飯。 チームの主軸にはなれないが最低限、戦力にはなる。 でもクリリンほどにあれこれ小回りは効かない いてくれるとありがたいが、いなくてもなんとかなる そんな投手
>>433 今年の先発7番手以降が軒並み防御率6点台だったからそこの穴埋めだけでもプラスよ
>>433 セルの足止めに、ブウへの不意打ちに、最後まで有能だった男じゃん
ヤフーレを雨の日に投げさせると悲惨になるからお気を付けて
あとヤクルトに石井GMをプレゼントしてそれでいい補強になるだろうな ヤクルトもウハウハだし
ヤフーレは自分が降板したあとでリリーフが打たれたりして勝ちが消えたりすると、結構ベンチで悪態ついたり態度に現れるタイプなので、ケアしないと面倒ではある
人的で東北出身の石山とかワンチャンあるのかなぁと思ってたけど、同じ右で経験豊富な加治屋と今野来たし年俸も高いし無さそう 若い投手かキャッチャーかな
石井のコメントとしては人的優先で考えてるんだな とはいえ話半分にした方がいいタイプの人だけど
楽天・石井SDが今野は金銭トレードだったと明かす「茂木の件とは別」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fae594f556d84e9c319a47a4d7b091a409743f97 「たまたまタイミングがそうだっただけで、茂木の件とは別」とFAで移籍した茂木の人的補償問題とは無関係であるとした。茂木のFAにについては「リストを見てというところだけど、大前提としては人的を考えている」と基本線は人的補償を求める方向だ。
また、19年以来の復帰となる今野については「ブルペンの層を厚くしてほしい。場数を踏めたし、いろんな経験をして成長できた。必要とされる選手としてステップアップできた」と評価、期待した。
投手が弱いのを逆手にとると底上げが簡単なのは良いことだな
個人的に放出は失敗だと思ったのが今野と高梨だったから 戻ってきてくれて嬉しい
ヤクの人的は金銭でいいから外人取ってくれませんかね
今年のローテ考えたらヤフーレなんて大補強だからな 内、滝中、古謝より明確に上なんだから
ウィーラーはコロナ影響での経費削減 高梨はNPBにワンポイント禁止が導入されると読み違えたミス 池田は一応当時なら横尾とは釣り合いアリのトレード 森原は山﨑の身代わりと発覚 今野は完全に成長曲線を読めなかった こんな感じか
>>447 まるで成長のために放出したみたいな言い草だなw
>>455 巨人とは個々の選手というよりパッケージでいろいろあるんだろう 炭谷含めて
>>454 松井瀧中ポンセ...こいつらが投げてる時点で絶対取るべきなんだよなぁ
人的貰うならプロテクト外れてたら橋本星哉でよさそう
ヤクルト田中取ってプロテクト漏れさせて人的で取る嫌がらせして欲しい
今野、今年は休めたし肩リフレッシュしてるんじゃないか 2軍でどれだけ投げてたのか知らんけども
>>465 堀内が生き残るレベルだしな..やくせんも雑魚捕手引き取って欲しそう
確変終了の今野と K/BB1.95のヤフーレ とか…
>>464 人的で考えてるって記事に書いてたような
松井安樂バニュエロスギッテンス銀次炭谷西川田中茂木 → ターリーヤフーレ今野
>>466 ヤクだけど、去年は球速140前半に落ちてたけど、今年は150キロ出てたから、肩は復活してると思う
ただ制球力が悪くなってて空振りが取れなくなってたから、その辺が改善されたら十分やれると思うよ
>>475 150出て制球が無いって、正直その今野ってうちをクビになった時と同じ状態なんよね・・・
森原軍団が軒並み年俸上がってて笑う 今野はなんとか取り戻したが 高梨や森原も石井は狙ってそう 両者とも出すわけないが
競争以前の問題として2軍で育成捕手フル回転させてたし捕手でいいかな ます水上支配下に上げろって感じだが
スペンサー・ハワードなんて獲れるの?お金出せるのん? 今江から三木になったら露骨に補強するの?お金ないなりになんとかして
しかし内容はともかく今江の時は何もしなかったくせに今年はめちゃくちゃ動くな、露骨すぎるだろこの馬鹿
高梨は巨人で引退するほうが得だろうからなあ まあ最高のキャリアになって石井には感謝してるだろ
>>479 お金出せてるから今野 ヤフーレやら獲得しているわけw
ひとつ思い出して頂きたい 🔥🔥😡🔥🔥 大投手なのでぜひ、どこかで頑張ってほしい😎👍
何でヤクルトは人的補償のリスト出す前に今野出したんだろうな そのままリスト出してたら楽天が今野選んでそれで終わってたのに
>>481 正式には1/1からだけどGM復帰したからな
一応GMやってない23年からトレードは無かったし
週刊誌に出てた「監督選任してからトレードの窓口すらなくなった」は事実だったんじゃないか?
こんな一人に頼り切る体制は組織的にマズイとは思うが
格安で今野トレードして、戦力外拾って、ヤフーレでポンセの穴埋めただけだよな? あとなんかあったっけ
田中将大(36)ヤクルトも撤退で「引退はなくても楽天出戻りはある」 “安楽問題”の闇「それでうちは手を引きました」 ps://news.yahoo.co.jp/articles/89b037285bc932b13ba6ceec109fe7ff5ab52898 菅野智之投手がメジャー移籍を目指す巨人も獲得に乗り出さないと一部では報じられた。 そしてここに来て、先発陣の整備が喫緊の課題であることから最有力候補とみられていたヤクルトにも撤退報道が続いた。 さる在京球団編成担当者がこう解説する。 「ヤクルトは小川(淳司)GMが『調査はしている』と否定しなかったので、レールは敷かれているのかと思っていました。報道通りにヤクルトまで手を出さないとなると……。 マー君に行き場はあるのでしょうか。本人の現役への意欲は全く衰えていないので、引退はあり得ないでしょう。 楽天は石井SDが再契約の可能性を否定していません。まさかの出戻りもあるかもしれませんね」 前出の編成担当はこう認めた上で、昨オフに楽天のチーム内で発覚した安楽智大投手(メキシカンリーグ)のパワハラ問題がいまだ尾を引いていることを明かした。
安楽は年下の後輩選手に対する数々のハラストメント行為で事実上の解雇に至った。「安楽問題」で揺れた時、田中については、安楽が後輩の下半身をむき出しにさせた際にその場に居合わせていたという一部報道もあった。 チームメイトとともに記念撮影に収まる安楽が前に座る後輩投手の背中を足で押してバランスを崩させる行為を、田中が笑って見ていた動画が拡散したことで、自身とべったりの関係だった安楽を増長させた責任を問う声も上がった。 最終的にはしかし、田中は不問に付され、減額制限を超える年俸ではあったものの今季の契約は保証された。
石井一久さん また、19年以来の復帰となる今野については「ブルペンの層を厚くしてほしい。場数を踏めたし、いろんな経験をして成長できた。必要とされる選手としてステップアップできた」と評価し、期待した。 自分でクビにしておいてこの言い草草
藤井 2400万アップの3700万 まあこんなもんか
>>494 活躍機会が無いからとトレードしてからならこの発言はまだ分かるんだよな
戦力外通告でこのコメントは確かに草
ヤフーレがゴロ投手なら 天然芝の仙台は相性良くないがなあ
内とか藤井も三振取れなくてもそこそこ通用したし大丈夫だろ 謎に指標よかったポンセがあの通りだし
ボールが飛ぶかどうかにかかってるかもしれない 藤井が安定して勝てないとうちの先発がさらにガッタガタになるわけだが…
茂木ってすげえ選手だったんだな 今野ヤフーレプラスワンと3対1のトレードの駒になるとは
シーズン後半の藤井は良いところで三振取れてたと思う 内は最初から最後まで3ストライク目を取るのに苦労してたが
これで今野ヤフーレ取れて更に高梨も取れるとかおいしいな
石井は山下とコカ谷と一緒にコカインで捕まれよ どうせやってんだろ?一緒に
支配下がカツカツ球団とスカスカ球団だとこんな事が起きるんやな スカスカなのも悪いばかりじゃないってことか
来季先発候補 右 岸・荘司・内・ヤフーレ・瀧中 左 早川・藤井・古謝・徳山 今年よりだいぶ様になってきた感じはあるね
若くてちょっと球が速い瀧中みたいな感じかヤフーレ 悪くないな
田中のプライド傷つけない為にも楽天側が謝って戻ってきてもらうのが最適解だと思うよ
>>468 年俸のわりに打てないから取らない方が良い
若い選手を使うか、新たな外国人選手を探す方がマシ
>>510 押し付ける人的補償とか画期的すぎる………
>>515 これくらいの実績と年俸だと取ったからには使わないわけにはいかんから面倒になる
投手に関してはまあまあまあいいよ あとは外人野手1人ちゃんと取れよ
渡辺加治屋今野ソンターリー酒居 則本翔天藤平 うーん左が少ない
ブラッシュとかペゲーロ辺りに声掛けて野球やってる若者紹介してもらえばいけるやろ
ヤフーレは去年のターリーみたいなもんでしょ 防御率はいいけど指標が悪い 石井らしいセンスのない補強だな
どうせクソみたいな外人野手取るなら人的で濱田でも獲ろうぜ
先発は左揃ってきたし中継ぎはナンセンスなワンポイントあと一人いれば十分でしょ
今枠が65 西口と人的で67 獲ってもあと1人だな 噂のハワードか野手獲るのか
ヤフーレ獲ったからマーゲビチウスの線は消えたか そうなると最後のピースはヤンになるな
5年連続チーム防御率最下位の12球団最弱投手陣でよくポジれるよね どんだけ情弱なんだろうポジ天って
来年もAクラス争いまではするな 意外とロッテが難敵なんだよな それとオリは投手陣が揃ってくると手強い 逆にソフバンは隙がありそう
加治屋と今野取ったから右のリリーフタイプは人的や現役ドラフトは無さそう 左リリーフか先発か捕手か右打の外野手?
>>507 今年も人足自体は同じくらいだと思うんだが、荘司ポンセ田中辛島友飛がアカンくなり先発不足になって、内肺炎でトドメ刺された感じだった
来季は離脱者が少ないといいが
>>311 ラズナーとダックワースさんは頑張った方と思う(´・ω・`)
>>535 長谷川、橋本、濱田あたりか
よく話題に上がってた金久保星らへんはなさそう
適当に今野取ってマーに枠ないよアピールしてる石井草
まだ田中マーにノスタルジア感じてるヤツがいるのか いい加減2013年は卒業しろよ・・・
Bクラス同士で要らないものを交換しただけで補強終わりって事は無いよな
背番号予想 ヤフーレ…ポンセの13かヤク時代の99 今野…空き番の29か40
>>543 今で65枠 西口支配下 66枠 人的67枠
あっても1人ぐらいかと思う 水上も支配下するだろうし
ヤフーレ18でいいよ 一回外国人で浄化したほうがいい
ピッチャー集めれば試合作れるのはわかるんだけど 見たいのは強打者なんだよな
強がっていらないとか言ってるやつ多いけど楽天にビシエドはピンズドだろ フランコなんかに期待してるやつアホ
今野引き取るぐらいならビシエドの方がはるかにマシだわな いらねえけど
ビシエドでも誰でも良いからフランコのお友達獲ってあげて!🥺
ヤフーレに加え茂木の人的は取る 外国人は更に追加で投手と野手とGMが明言してる
楽天の石井一久シニアディレクター(SD=51)が6日、仙台市内の球団事務所で取材に応じ、今後の補強プランなどに言及した。 「野手ももう少しいきたいし、投手ももう少しいきたいしというところで、必ずあと1人というものだけでは考えてないですね。うちはどうしても来年、本当にチャレンジの年になると思うので、そこに対してはしっかりとバックアップできるところはしていきたいと思います」と語った。
補強やる気ありそうで一安心したわ なおのことターリーフランコ残した意味が分からんけど
この日は前ヤクルトのヤフーレ(年俸1億1000万円)と契約合意したことが発表された。先発ローテーション定着に期待がかかる右腕だが「今年130回近く投げているピッチャーなので、先発の食べないといけないイニングっていうのをしっかりとやってくれると思います」と話した。
>>556 保険になるかわからないけど保険なんじゃないの
石井がいないと補強が全くないとか もう人質取られてるようなもんや
1軍で使える気配0の若手よりはターリーフランコのほうがましだからな
こんな年俸ならヤクルトが切った理由は何なんだろ 先発揃ってるチームでも無いのに
田中の件でいつまでも石井叩いてるやつは流石に意味わからん 結局楽天が一番評価してたってオチになりそうじゃん
ターリーはしらんけどフランコ残留はしょうがないだろ 10本計算できる外人ひとりはいないと
ポンセの1億にマーの2.6億と茂木の0.6億 4億あればヤフーレ1.1億に加えて1億の外国人3人来ることだってありそう ターリーフランコは保険と見ていいな
ここから人的と外国人投手野手と西口支配下って考えたらもう田中の枠ないぞ
ヤフーレ1.1億なのか ヤクルトが高年俸吹っ掛けられて切ったわけじゃなさそうだね
>>563 ヤフーレより良い若手投手なんてゼロに近いだろう
新人の徳山は別として
ヤフーレいらないとか言ってる奴さあ 松井 滝中 ポンセがそんなに見たいのかい?
>小川GMは「かねて強い要望はあったが、うちは戦力としてみていたので現実的にはならなかった。ここにきて登板機会も(限られ)、古巣ということもあり決断した」と説明 戦力外にしたはずなのに
外国人野手あるんかw少ない予算でようやりくりするね。石井大暴れやなw
今のところ補強まあまあ動いてくれてるけどフランコターリー残留だけはマジで意味わからんな いらねえよ
>>574 的確な補強を認めたくないんでしょうな 補充とか言っているバカは
100イニング食える先発なんかほとんどいないのに 普通に今年の先発でもローテに入れるレベルやわ
大地あと4年最前線でやれば2000本いくな 年100本必用だけどw
ヤフーレはあの神宮でそこそこの成績残してるから楽パならもっとやれるでしょ
さすがにヤフーレいらないとか言ってる逆張りバカはわしせんでしか見たことない。楽天ファンやめた方がいいと思う。
先発のヤフーレ、ハワード リリーフのソン、ターリー 野手のフランコ、新しいパワーヒッター ここまでは期待して良い もしかしたらリリーフあたりで良い外国人がいればって感じかな リリーフの補強が鍛冶屋とか今野だけじゃ心もとないよね
てか100イニング以上流れる奴 早川と岸と藤井しかいないんだけど
瀧中の先発数を年間5試合未満に抑えたい たぶんゼロにはならんだろうが
松井ポンセと同レベル扱いされる瀧中かわいそう そこそこ頑張ってくれたほうなのに
>>494 あえて突き放した事で一回りも二回りも成長して帰ってきたな 狙い通りやw
ヤフーレ(年俸1億1000万円)宋家豪(同9000万円)、ターリー(同1億500万円)、フランコ(同1億2000万円) ターリーとフランコの年俸上がってるんだけど
>>569 243打席で8本だからじゅうぶん10本計算できる数だろ
辰己は597打席で7本に小郷は642打席で7本だし
フランコ 1億2000万(+4000万) ターリー 1億500万(+2500万) ↑ いらねえよこいつら
>>590 そもそもOPS5割台のやつそんな我慢したくねえよ…
>>592 絶対減俸で安くなるから残したと思ってたわ
やはり田中マーがいなくなって金繰りが少し楽になったかな 観客動員数も増えたことだし
ゴミ拾いしただけで辣腕とか言われるんだから石井の存在感は凄いよな
普通のチームは支配下で外国人6人はいるのにな すっかり4人がデフォルトになっちまった
来季のローテ 早川荘司ヤフーレハワード古謝内(岸、徳山)
>>598 あれに2.6億払ってたの功労者とは言え頭おかしいよ
9億は三木谷が出したんだから関係無いさ コロナが痛すぎ
>>484 高梨はリーグ優勝支える大事な中継ぎだったし
森原はクローザーで日本シリーズ胴上げ投手
今野だってヤクルトの優勝時全力だったし
皆見違えるような活躍だよ
>>595 おまえも石井の補強バカにしてビジエドほしいとか馬鹿なこと言ってるじゃん フランコ以下なのに ポジ天以下だと思うぞ
>>593 打点稼ぐタイプがいないのが楽天打線の特徴なんだよ フランコ馬鹿にしてる奴多いが
OPSがじゃなく打点稼げよ
あいつの引き止め料がないというのも大きいな 出て行く気満々の奴に余計な金詰んだとこでなんの得にもならんからな 普通の提示でいいよあいつには
ヤクルト今野の動画探してるんだけど全然ねぇな。セリーグのこういうとこがやだ
さすがに円安のせいでドルを円に直すと去年より上がったって事だよね
ヤクルトがこのタイミングでK鈴木取ってて草やわ、育成やけど K鈴木>田中将大
>>607 下段にいらねえけどって書いたの見えねえか?
見えねえようだな、お花畑には
マー君結構引くてあるんだけどな くふうハヤテ オイシックス 徳島インディゴソックス レッドデビルズ
ひとつ思い出して頂きたい 🔥🔥😡🔥🔥 大投手なのでぜひ、どこかで頑張ってほしい😎👍
田中はああいう退団の仕方すると もう引退後に楽天に現場復帰することもないだろうし さっさと引退してタレントにでもなってくれと思う
ヤクルトは特に映像がない ファームハイライトあるのはありがたいけどね もう一軍はDramatic baseball頼りなとこある
楽天で監督、コーチやるとか嫌だろ 下妻とか奥村がやるぐらい人材難だし
加治屋今野とかは勝ちパターンとして期待して取ったわけじゃないでしょ 無職の底上げ要員だと思う
敗戦処理投手が枯渇してるからな 楽天の防御率悪いのってこれがでかいと思ってる
他球団に代わりに育てて貰うっていうカッコウ方式は流行るかもしれんな
ヤフーレ神宮でこの成績なら絶命だともっと良化するでしょ
>>621 高田松井櫻井小孫津留崎伊藤弓削西垣ターリーよりまともだったら十分補強だわ
4.50くらいでいいぞ
いかに楽天の育成環境が悪いかがわかるな 楽天で目が出ず戦力外 ヤクルトが育成 今野復帰
ヤフーレは打者天国の神宮で3点台前半だし内野守備硬くなる+投高の絶命なら2.90くらい期待できるんじゃないか 何よりまだ26と若いのがいいわ 落ち目の外人じゃないのがでかい
ターリーとフランコ合わせて2億越えるのか 要らないね
リーグが違えば未知数と言うこともできる それなりに補強した感が出せるってものよ
今野って会見するんかね クビなったとこに金銭で戻るって何も喋る事なくね
ヤクルト小川の談話だと今野は楽天に以前から欲しい言われてたらしいけどいつからのことなんかね 連覇のときに活躍してたからそのあたりか?
ヤクルト小川の談話だと今野は楽天に以前から欲しい言われてたらしいけどいつからのことなんかね 連覇のときに活躍してたからそのあたりか?
>>552 ヤフーレはスペイン語圏のベネズエラだから話し相手にはなる
でも投手と野手だから一緒にいることは少なさそう
ヤクルト小川の談話だと今野は楽天に以前から欲しい言われてたらしいけどいつからのことなんかね 連覇のときに活躍してたからそのあたりか?
ヤクルト小川の談話だと今野は楽天に以前から欲しい言われてたらしいけどいつからのことなんかね 連覇のときに活躍してたからそのあたりか?
先発良い順にいくと オリ 西武 ハム SB 楽天 ロッテ の順かな
楽天のセンターライン(捕手は置いといて)はそこそこ優秀だからな 柵超えない外野フライ打たせれば刺殺王が大体捕ってくれるし宗山も加わる
>>629 まず第一にパリーグは投手が打席に立たないんだわ、PFよりもその差の方が大きいわ
浅村サードとレフトに本職内野置くのはやめてほしいわ 投手がかわいそう
>>644 代打出されて交代になってた分考えたら+10イニングくらいは見込めるかもね
里崎もヤフーレの獲得には好意的だな あいつは全試合とりあえず見てるから能力は把握してると思うし伸びシロも期待出来るって
>>647 防御率悪化してイニング減る可能性の方が高いんじゃないかな
>>646 浅村がサードに居座ってるから内野の人がレフトに追いやられるんだよな…
>>649 そっちの意味か
まあそこは未知数だからなんとも言えん
ただポンセよりはイニング食ってくれるんじゃないかなぁ
高津監督、talkshow出演。>>MCから「FAじゃないですけど…」と示唆されたのは楽天を退団した田中将大投手について。 指揮官は「それは僕の仕事じゃないです」と編成に一任しているとした。
>>651 ポンセの補充くらいの感覚だな、やっぱり先発が全然あかんわ
>>640 あんなのいらねーから現ドラにでも出そうと思ってたが金になるオファーが来たから売った、とは言えんだろ
連覇の時活躍したし泣く泣く手放したアピールするもの
里崎が言いたいこと全部言ってくれてるわね 今江の時も補強してほしかった ポンセやターリーとか補強しているがってね よう見てるよ ほんとに
ボールが合わないって事も無いし 神宮の野外でやってるから環境も大きく変わる訳じゃないし 割と期待値は期待していいんじゃないか
ヤクルトスレ民が、今野はは保証で出戻りじゃかわいそうだから、特別に望まれて出戻りする形にしたのかもって推理して言ってた
巨人7回ケラー8回大勢9回ライマルってなったらすごいな。同じリーグじゃなくて良かった
フランシス・ロメロ記者が読売ジャイアンツがライデル・マルティネスの獲得候補最有力とポストしました。 キューバ情報大本営です。
>>659 馬鹿なこと言うのやめて
則本は先発にしてほしいけど
後ろにするなら内だろ 西武の平良みたいに結果出したわけじゃないし 安楽事件のお詫びは1年で十分だろ
内100イニング食っているし内を後ろに回すと先発食えるやつがますます減るが?ヤフーレ取った意味が無いぞ?
外人あと一人づつ獲るっぽいがあからさまに今江の時と違うなあ…
現在のパリーグ打者の低レベル感忘れるなよ 日シリでソフバンがベイスに歯が立たなかったからな
指標見ると藤井ってガチで運だけで抑えてる感半端ないし来年怖いんだが
石井が言っているからね 来年は勝負の年 全体的にバックアップが必要ってさ 今江の時20周年なのに勝負の年でもなんでもなかったみたい
ヤフーレなんて去年のポンセみたいなもんだし戦力外の中継ぎ集めも含めて補充にしかなっていない 新外国人野手と投手あと1人ずつは獲らないと仕事したとはとても言えん
一番投げた則本の代わりが内で 見事に代役になれなかったんだから さっさと元に戻せっての
藤井は来年もやるよ 仙台の寒さで春秋打球飛ばないしボールそのものも飛ばない 今年最後の方は自信持って投げてたからね
>>675 ポンセの2倍イニング食っているのに無理にポンセ見たいな補充とか馬鹿なこと言わない方がいいぞw
球団の意向で契約年数、年俸は非公表の新監督の為石井は頑張ってるな
今江は安楽ショックを忘れてもらうために起用した使い捨ての緩衝材だからな 一年前は結構騒がれてたのに今は誰も興味ないし全ては石井の思うがまま
>>681 マーのおかげでリバイバルしてるぞ(´・ω・`)
なにやってんすか将大さん!っていうね…
石井GMもそこそこ結果残さないと自分が厳しくなるからな ファンも基本田中より宗山だよ
>>674 そらあ今江に優勝されるわけにいかないしな
石井がダメ監督ってことになる
でも交流戦優勝した時は石井焦ったろうな
このままシーズンも優勝されたらどうしようって
ヤフーレは左打者に弱いのをなんとかできたらな まだ26歳と若いのはいいね
見た目と表向きの性格は綺麗なジャイアンだからなペコは 何かを刺激して普通のジャイアンにでもならない限り、問題を起こすような性格ではないのは長所 by ヤク
ひとつ思い出して頂きたい 🔥🔥😡🔥🔥 大投手なのでぜひ、どこかで頑張ってほしい😎👍
楽天で失敗しても後輩の大谷君率いるドジャースで現実逃避出来るからな ある意味無敵のGMだわ
サイスニードも120イニング投げてるから獲得してほしいんだけども 来年は先発絶滅の可能性も高いからね 連続で安定して結果を出したのが岸だけしかいないから その岸も40歳だし
マスターが岩手の母校で講演というほっこりニュースもあるのに😢
これで、茂木がヤクルトで290、18本とか達成しそうで怖いわ…もしそんな事になったら絶対許せないし石井一久恨むぞマジで。
追加の投手と野手は新外国人でいいわ 投手はハワードで野手は両コーナー守れるやつ
怪我しなきゃそらそんぐらいやれるポテンシャルあるが間違いなく怪我するからなあ
そんなの神宮補正であるかもしれんし、別に移籍先で活躍したっていいだろ、どんだけ捻くれてるんだよ そんな成績が出してくれたら素直に良かったなー茂木って感情しかないわ、パ・リーグのチームでもあるまいし
>>699 FAは頑張った選手の権利だからなあ
まあ干したから出ていったって考えなのかもしれんが
129イニング投げたヤフーレと15イニングしか投げてないターリーがほぼ同じ8千万→1億って年俸推移なのおかしくない? 俺がヤフーレならバチギレしてるわ
本当に来年 優勝しそうな気がしてきたぞ おまえらどう?
ターリー15回で13四死球とか年俸上がる要素あったんか?
大金は本人も周囲も狂わせるからな そうですよね将大さん
ターリーは満塁のピンチを抑えたからな評価上がってたんやろ
退団報道出たはずなのに来年もいるし年俸も上がってるし 何なんだ
>>699 干してたのは今江じゃない?
安田もファンの声が届いてたのにずっと2軍だったし
能力より好き嫌いで起用してた印象が強い
干してたら代打でも使わんやろ 外人やベテランより優先してだしてたんだから
石井「選手時代に所属した日本の球団は西武だけじゃなかったな…ヤクルトもだった。なら西武だけでなくヤクルトから選手も取るか」
辰己は父親がダメすぎる 切れて当たり前の行動しているから 縁切っていいぞ あんなヤツ
辰己が侍ジャパンの時に関係各所に「自分の親が迷惑かけるかもしれません、すみません」って連絡してたのマジかよ
>>685 不二家のペコちゃんに似てるからそう呼ばれてた。全然似てると思わんけど
>>717 茂木って75打席しかもらえなかったんだけど外国人やベテランって誰のこと言ってるの?
家庭の事情とかはよー知らんけど 結婚したら成績良くなった、それが全てや
人的橋本貰えんかなマジで 人数で考えても能力で考えても完璧
>>730 自由契約なった選手を入れて編成考えないっしょ
こんだけ揉めた後じゃ気持ちよく祝えない人も出るだろう200勝営業で稼ぐ額よりその間田中に払う金のがデカそうだし残念だけどいらんいらん 戻ってきたら現場も気遣ってしんどいだろこれまでもそうだっただろうし
台湾のファンの人って結構居るもんだね コメント欄に居てビックリ
>>730 帰ってこない前提でその金を他の選手のアップ分と外国人獲得に使ってるぞ
今年めっちゃ年俸伸びるやろうから 更にたかられるんやろな
ターリーとフランコ合わせて2億2500万か お高い
親父さんのXの呟き見たら、なんやこいつ...ってなったわ
でも実際楽天が拾わなかったらガチで引退になりそうじゃん やばくね?
金に目が眩んだ両親が金返さんからそれを指摘した嫁のことを貶め嫌がらせしてくるって一応筋の通った主張に対して洗脳されてるとか突拍子もねえこと言ってるのが世論じゃ五分五分になっちゃうんだから普段の行いって大事だよなって
>>746 わかる人がわかってれば良いんじゃない?俺は辰己大好き来年のファンズユニも辰己にしたわ
村林の結婚式大阪のホテルだったんだよな そら行けねえわ
辰己両親に関しては辰己が言うことはほぼ正しいと思う それとは別に辰己夫婦の人格があまりよろしくないのもまた事実でしょ
茂木のムービーも泣けるわ 出ていく選手にこんな温かいムービー作るんだから なんだかんだでこのチームのファンでよかったなって
>>735 最初は予祝でバカにされたって思い込んでた台湾人が金ピカ授賞式見て
笑い死にそうになりながら辰己は悪い奴じゃなくてやべー奴なんだって理解し始めたらしい
おまえら辰己に洗脳言うのやめろよな かわいそうだよ辰己
でも露骨にかわいそうがられるのもなんか嫌がりそう 俺らはただ辰己がイーグルスに欠かせない存在として好きで応援してればそれでいいんじゃね つーか辰己が洗脳ビーム言い出したんやし ただあれも球界関係者とやらが眉をひそめて親を煽るなんてありえないみたいなこと言ってる記事も見たけど 確かにそれはそうなんだけど、本当に毒親だったらそうしたくもなるやろうなあとも思ってたわ
辰己はまあ高確率で来年オフいなくなるから… メジャー志望もマジっぽいし
ここで海外FAまでまさかの複数年契約で石井を崇め奉る展開こねえかなあ
>>755 国内FAなら来オフだろうけどメジャー志望がマジだと思うなら来オフはないんじゃない?
辰己がメジャー行きたがるのって、親と物理的に距離置きたいからなのか? 駅で待ち伏せとか怖すぎ
家族ずっと帯同で野球してた事すら知らんかった 子供拐われるかもしれんとか冗談にしても恐ろしいわ
>>761 ヤクルト、巨人、DeNAのセ3球団を優勝に導いた超有能GM様やぞ
メルセデスやカスティーヨをKBOにでも買い負けて 結局ヤフーレに落ち着いた感じかな
辰己の両親普通に逮捕されるレベルの詐欺 父親だから出来ないんだろうなあ
とりあえず洗脳とか言っててすまん 辰己 楽天で活躍して是非メジャーで頑張ってくれ
家族は逮捕されろ やってる事は犯罪だぞ 待ち伏せしている時点で辰己の子供が誘拐されるかもしれんとか
ヤフーレ先発の時は ショート宗山サード村林セカンド小深田のカチカチフォーメーションで行くのが吉か?ファーストは誰がいいんや? なお得点できるかは…
ここってとりあえず石井を叩けばそれに追従するバカが多い、そこまで石井が嫌なら石井が退任するまでファンを止めればいいのに
どうせ楽天ファンじゃないと思ってるけどヤフーレでネガってる奴の気が知れんわ 50イニングかつ年々成績が低下してる石川柊太で年2億ぐらいの契約なんだからヤフーレ1.1億は安いだろ 今争奪戦してる石川はヤフーレぐらいだから他球団も馬鹿ってことになる
あと戦力の増減で見ても今年は良いでしょ、明確なマイナスが100打席の茂木だけだぞ?ポンセ、田中は戦力じゃないし 去年なんて松井裕樹のマイナスはもちろん、50回防御率3点台はやれる安樂のマイナスもあったぞ 茂木が抜けただけでここからまだハワードも補強するだろうし余裕でプラス
茂木はヤクルトなら打率.270でHR13本OPS.750ぐらい行けるかもな 怪我せず300打席以上立たせてもらえればって前提だが HR出やすい神宮で西川遥輝が通用するリーグだし茂木なら行ける 人工芝で300打席立てるかは知らん ただパ・リーグの楽天でこの数字はもう無理だとは思う 活躍してほしいが活躍しても惜しかったとは思わんな
逆に朗希、メルセデス抜けてるロッテとセデーニョ、カスティーヨ抜けてるオリは茂木1人よりも相当な戦力のマイナスがあるし 相対的にもポジれますよ まあここで正当楽天ファンみたいなこと言ってもよく分からん荒らしに叩かれるんだろうけど事実をかいておいた
まあ茂木はもう少し使ってたら良い成績残ってそうだったけど とりあえず戦力のマイナスは去年と違ってほぼ無いに等しい
>>775 あの投手が圧倒的に不利な神宮でイニング喰っているってだけでも賞賛に値するわ
田中切って空いた枠で補強できるし浮いた金は既存にバラ撒けるしいいことづくめやん
茂木は干してたんじゃなくて自信を無くしてたんやぞ サンドの番組で野球素人のサンドに「スタメンで打てるにはどうしたらいいか」って聞くぐらい病んでたし
マーは末っ子キャラでメジャー行って帰ってきたらベテラン扱いになってたのに中身が成長してなかったのか後進に与えるものが何もないっていうのがなんともな(´・ω・`) かつての輝きを知ってるだけにまさかこんな晩年になるとは
現在65 人的+ハワード+外人野手+西口支配下で69 あれ、将大さん…?
>>788 外人野手?
フランコが居るし取らないでしょ
石井GM的には来年はチャレンジする年らしいから補強はするみたいやな
石井は三木をどうしても長期政権にしたいからそりゃあ枠埋めするわな 60後半スタートって言ってたし人的も獲得し野手も1人投手も1人って言っている 辰己はもうメジャー行きたいのは子供を守るために行く感じやな 親が逮捕されない限り 一応警察や弁護士に相談しているらしいが
石井が監督選任になるタイミングから編成権剥奪されて、三木体制になるから編成権戻ってきた感じかな トレードしたがりなのにその期間は何もなかったからな
石井が権利剥奪されてたから枠65埋めるのに苦労したり外国人補強に消極的だったのか
むしろ他のフロントの連中は何やってんだよ 全然仕事してねーじゃん
外国人はあと投手1人野手1人を狙いそうだね石井の話だと 獲れるかは別問題だけどアテはそれなりにあるのだろう ただ高額の選手は対象外だろうけどね
60後半でスタートするにしても育成のこともあるし69スタートは考えにくい どこかで枠空けトレードあるんじゃないか
お気に入りの三木になった途端これって露骨すぎるわw
案の定三木になった途端に補強祭りか 誰だよ三木だからと言って補強なんかしないとか言ってた馬鹿は
それで開幕69になるならいよいよフランコ邪魔だわ なんで残したんだ
なんで残したて他が長打力ショボい奴ばかりだからだろ
フランコターリー切ってその枠で新外国人だったら完璧だったな まあ保険としてならいいか
平石監督石井GM←様々な補強あり 三木監督石井GM←様々な補強あり(補弱もあり) 石井監督石井GM←外国人はオフ期間の最低限、トレードあり 石井監督GMなし←外国人はオフ期間の最低限、トレードも無し 今江監督GMなし←外国人はオフ期間の最低限、トレードも無し 三木監督石井GM←外国人補強あり、トレードあり 最初は単に石井が嫌われててフロントからのバックアップが無いだけかと思ってたけど、今江の時も補強なさすぎてノウハウがフロントに無いだけって分かったわ
フランコか あんな引っ張り一辺倒のプルヒッターなんて今の時代難しいだろう というのは素人考えかな?
s://gendai.media/articles/-/142849?page=2 甲斐が台頭した17年のオフ、山下はトレードで楽天に放出される。この移籍に地元マスコミ関係者は首を傾げたという。 「一報を聞いて、ビックリしました。山下が見限られるのはわかるのですが、引き取るところがあるとは思いませんでしたから。担当記者たちは『楽天は山下のことを知らないのか』『ちゃんと調査していないんじゃないか』と一様に訝しがっていた。 後輩が入ってくると、いじめまでではないでしょうけど、強めにイジったりしていたし、仲がいい選手がいたかと聞かれればパッとは思い浮かばない。みんな煙たがっていて、チームの和を乱しかねない選手。口さがない記者は『楽天はマヌケなのか』とまで言っていたのを覚えています」
>>810 今の試合時間短縮ボールではむしろ引っ張りじゃないとホームランが出辛い
>>806 フランコのオールスター後の成績
打率.143 本塁打2 打点6 2塁打3塁打0
出塁率.194 得点源打率.174
これでよく残したな
大船石井丸も7年目になるけどそろそろ優勝出来るよな?いつになったら結果出せるの?
>>814 今土台作りをしてるところだから成果が出るのは5年後くらいだろ
それにしてもマーさん全く話出ないな このままセルフ戦力外ありそうだな
>>808 球界に顔がきく大物OB、元監督がほとんどいない
他球団と水面下で話を進められないんでしょうよ
野村、(三村)、星野さんたちがみんな亡くなっているし
>>813 べつにオールスター後だけで判断されるわけでもないしな
フランコがいい選手というわけじゃないがフランコ叩こうとホームラン打てる奴が少ないのは事実
>>808 石井来るまでのドラフト壊滅的だったしこいつ抜けたらフロントやばいんじゃねえの
今週のヤクルト FA茂木を獲得 →ヤクルト田中将大獲得を否定 FA石川ヤクルトに断り →ヤクルト田中将大獲得を否定 FA福谷を獲得調査 →ヤクルト田中将大獲得を否定 今野が楽天にトレード →ヤクルト田中将大獲得を否定 ヤフーレ楽天が獲得 →ヤクルト田中将大獲得を否定
>>819 元選手会会長の嶋からそういう流れも作れそうだったのに誰かさんがポイ捨てしちゃったもんなぁ
ホームラン多少打ってるとはいえopsほぼ孫並でかつ打席数は100ぐらい多い
>>820 かといってOPS孫と小深田と同じくらいって考えるとグロいわ
これ1億はアホすぎる
フランコとターリーで2億は払い過ぎでは?フランコ5000万ターリー3000万が適正価格だろ
とにかく星野ドラフトは酷かったね ドラフトに関しては石井でいい
フランコは全ての数字が阿部以下 ただ阿部一枚で済むわけじゃないしな それでも普通に考えればフランコはクビ ただ最近の外国人補強を見るとフランコすら一応残しといたほうが良いんじゃ?と思うほど酷いのも確か
石井ってトレード以外はGMとしてようやっとると思うけどここではめちゃくちゃ叩かれるよね
外国人選手は宋家豪(同9000万円)、ターリー(同1億500万円)、フランコ(同1億2000万円)の3選手が残留することが決まった。「野手ももう少しいきたいし、投手ももう少しいきたいしというところで、必ずあと1人というものだけでは考えてないですね。うちはどうしても来年、本当にチャレンジの年になると思うので、そこに対してはしっかりとバックアップできるところはしていきたいと思います」と語った。 また、来季は支配下選手の人数を60人台後半でスタートする可能性を示唆した。(金額は推定)
フランコは打席でのアプローチが完全に頭カラッポだからさ 初級からただ全力で振るだけ その辺が来年良化する見込みが無いと思ってる 他球団は空振りをちゃんと取れる球持ってる投手が多い 楽天みたいに打ち損じ待ちの投手相手なら多分フランコもワンチャンあるんだろうけど
9小郷 7外国人、中島、伊藤裕、阿部 8辰己 D浅村 2安田、太田 3伊藤裕、阿部、フランコ、鈴木 5村林、伊藤裕、阿部、鈴木 6宗山、村林、山田 4黒川、小深田
ドルベースと向こうの相場で考えると台湾以外の外国人の最低年俸ラインがだいたい1億なんだろ これより下は無い それなら残さなくて良いって話なら分かる
2年連続打率.220前後 OPS5割台付近で残留する助っ人って12球団初じゃねえの
パリーグの試合を中南米でも配信するようになったから就活に来る外人いないかな
辰己がメジャーメジャー行ってたのってこの親と離れたいからか 動画見たけどやばすぎやろ
現実的に辰己をメジャー契約で獲ってくれるチームあるんだろうか マイナーならありそうだけど
「裸一貫、タダ同然じゃないと獲れない」…田中将大の移籍が絶望的な理由とセ・パ球団幹部の「本音」 ps://news.yahoo.co.jp/articles/f917f77f31e30b3d7b10765ea217f119a5abc05a 「一部メディアに〝ピークアウトしている〟と辛辣に書かれていましたが、本人がその気になればまだ先発投手として勝てる実力とチャンスはある。自由契約となってから、なかなか獲得に乗り出す球団が出てこない理由は、別にあります。選手としての実力の問題ではありません」 昨年オフ、球界を揺るがす大問題となったある件が絡んでいるという。さるパ球団の幹部が声を潜めて言う。 「選手間でのパワハラが発覚して主力投手が解雇されたのですが、どうもその投手と一緒になって田中もパワハラ行為を行っていた、というのです。 被害に遭った選手や現場を目撃した者たちの〝密告〟によって明らかになったそうですが…… それが事実だとしたら、いくら実力者とはいえ、田中の獲得に二の足を踏むのは仕方ない。欲しくても獲れない、というわけです」
先発は世代交代できて若くなり リリーフには日本代表級が2人いて 野手もスター宗山入って安田中島も楽しみ 辰己も球団の顔レベルに成長し浅村もまだ現役 外国人もまだ2人取るみたいだし 来年の創価大立石も取れる可能性が現時点ではある 試合もないから負けることもないし 今が一番楽しいね
石井の先の事を全く考えてない目先だけの脇役ドラフトのせいでチームはボロボロだぞ? 1軍は3年連続Bクラスで2軍はゴミの山、6%達は現実を見よう
6宗山 9小郷 8辰己 D外国人 3浅村 2安田 5日替 7日替 4村林小深田
石井は自分がヤクルトー西武ラインだからロッテ勢追い払えてにんまりしてそう
>>828 スタメン阿部とした場合でも今度代打で一発脅威のある右バッターというのもいなくなる
伊藤も思ったほどホームラン打つ感じじゃないしそういうバッターが全くいない
石井の立場なら1か月くらいならいいとしてもシーズンで考えるとフランコ程度の外人でも確保したくなる
フランコよりモンテスかセデーニ+新外国人のほうがよかった
>>846 わかるけど年俸は半分に抑えられただろう、GMとしてそこら辺の腕も無い
まあフランコターリーは円相場の変動もあるんですけどね
まぁ半分って税金考えるとタダ同然だからな 残って貰うなら難しい条件にはなる 税金払えるだけマシっちゃマシなんだが
フランコ・ターリーの1億+1億=2億を新規外国人につぎ込めばよかったような
岩出山の星が我が軍に帰還して草 お帰りやで!!!!!
田中は独立歓迎されてるな。 楽天に残って柳田みたいに馬でも買えば良かったのに
>>841 そもそも実力あるんかな?
よしこがメカニック面やダルとの違いでボロクソに言ってたやん
手術もして1年ほぼ全休だったからもしかしたら復活できるかもしれんけど
貧乏球団で2億6000万のタダ飯食らっておいてよそで復活されてもムカつくだけだからせんでええわ
>>841 「本人がその気になればまだ先発投手として勝てる実力とチャンスはある」
渡邊佳明みたいなボーンヘッドやらかさない守備と5回までに6得点くらいできる打線の援護があれば勝てるかもな
>>848 外国人の最低年俸が1億くらいなんだから半額で残留なんて無理だろ
佳明クラスの選手が韓国とかで「立場的に保険だから750万以下で残らない?」って言われるのと同じよ
それなら普通に帰るわ
オファーするだけ楽天が有情な事に気付いても認めなくは無いだろうな
まあ主犯格の1人田中だしなあ どこも獲得するの厳しいよな
リハビリ後のコメントとか聞いてると、まだ岸や則本みたいな「調整終われば自分のタイミングで1軍に戻れる立場」と思ってそうなんだよね 現状は松井や津留崎みたいな「無期限2軍調整で1軍に呼ばれるのを待つ立場」になってるのに そのギャップが響いてそう
というか被害者が田中の名前出してるみたいな記事出ちゃってたけど あんなん出たらもうその人の為に絶対田中戻す訳にイカンやろ
多分田中が誰かに何かをやったというよりはチ◯ポソックスとかやってるときに ギャハハハ将大さん見てくださいよこいつおもろいでしょ!ハハハハ何やっとんねん! みたいな感じかなーとは思ってるけど ただでさえいろんな意味で近寄りがたいのに今どきの子らはそんなんされたら近づきたくないわな 今年大内とかによくごちそうしてたみたいやけど、大内は騒動後の入団だからそのくらいしか声かけられへんかったんやろなって思う
デもサァ マー君は宮城県民からしたらヒーローなんでしょ…? 震災復興できたのもマー君のおかげなのに、アッサリ切り捨てるのは後味悪くないかね(´・ω・`)
全然?プライド高いやつなんかいらないよ 自分から出ていっただけの事 居場所が無いって プロ野球で居場所がないって言ったのかもなあ この状況見たら
引く手あまただと己惚れていたんだろうな 実際若い頃ならそのとおりだろうし しかし今はその10年後だ
茂木は立つ鳥跡を濁さずで気持ちよく送り出された 田中まーは後ろ足で砂をかけて唾を吐いて出ていった 切り捨てるんじゃなく田中が出ていった ここ重要
>>841 何を今更と思ってスルーしかけたけど、今までは安楽のパワハラをその場で注意せず笑ってみていたとかその程度の話だったのが実は加担までしていたって事なのか。
でも東北復興の希望になったのがマー君やん マー君が復活したらマスゴミの批判報道も収まるでしょ
てか、今追い出したら二度と戻ってきてくれないかもよ マー君監督を見たいじいちゃんばあちゃんは多いんだし、もう一声増額できんもんかね
>>866 すまん、震災復興したのまーくんのおかげって、そうなの?どういう事???
youtubeで済ませとけば流れも全然違ったろうな その後のインタビューでの発言が余計過ぎたわ
マーは選手生命を自ら断つようなどうしょうもない出て行き方だが、手を差し伸べてやれるのは楽天くらいだろう 最後の最後で5000万くらいで拾ってやれば
>>872 さらにうっかり流してたけど解雇になった「主力投手」…?
まあブルペンでは確かに主力…だったかな…?うん…
そういや記念撮影で安樂が内を蹴飛ばして田中がスタッフに肘鉄食らわせてたのがあったけど
そんな感じでうざ絡みコミュニケーションのつもりがただのパワハラセクハラになってたのはありそう
>>876 YouTubeもしょぼくれた姿に落ち武者みたいな髪型で鬱陶しい表情で「ハァ〜(クソデカため息)」だからめっちゃ印象悪かったわ
ファンの皆様に大切なご報告するんだったら身だしなみくらいちゃんとしろよ
普段の焼肉動画なら好きにしたらええけど
今野取ったのはマーの居場所ありませんのアピールだよな石井
>>875 マー君のおかげで日本一になったの知らない世代?
宮城の震災復興はマー君とサンドウィッチマンの功績がめっちゃデカいぞ
>>877 楽天への世間の逆風に乗っかろうとした感が気に食わん
長年世話になったチームにする事かよ
複数獲得に手をあげてくれる球団がいて、世間もその動きを支持してくれるのかと思ったのかもしらんが、まぁこのザマだな
今の田中なら五千万でも高い 三千万円+五万円クーポン券で手を打とうじゃないか あとは実力で這い上がれ
>>882 いや、リアルタイム世代だけど。
せいぜい被災者の方に元気を与えたって程度の話だろそれ。
>>881 そりゃそうだろ
せっかく東京のチームにいたのに、また田舎に逆戻りだからな
せめて中村ノリみたいに育成契約から這い上がる気概があればな ノリさんって結局行った先々で問題起こしたけど、 後輩たちには守備や打撃を教えて、慕われてたんだよな
田中マーは頭下げて楽天に戻ってくるか引退かの二択しかないな
>>883 今枠65?で人的と外国人投手野手取るとしたら68かな? 西口とかのこと考えると枠無いな
つーかヤクルトが枠空けたいだけかもしれんけど 茂木のお返しに今野とヤフーレもらってさらに人的ももらおうとしてるとか ヤクルトは石井になんか弱みでもあんのw
他球団のお下がりとかゴミ拾いじゃなく新外国人獲ってこいよ
育成そんなに多くないから 枠の方は何とかなりそうだな
去年見てると途中補強はミリも期待できんからいいと思う
>>894 ロッテが抱えてるお下がり達にボコボコにやられてんだからお下がりは一概にバカにできんよ
ヤフーレ居るだけで去年より大分マシだわ 去年はストーブリーグで既に絶望感が凄かった
立花社長時代みたいに社長自らウィンターミーティングに行って情報収集してた頃なら新外国人にも期待できたが、今やホワイトとラズナーだからな 外国人は中古一択だよ
でも立花が実際見たところで来たのがアイスバケツ野郎だったりするしなあ 外人ガチャは本当に難しいよ 予算もないならお古でも仕方ない
>>901 アイスバケツは本人だか代理人からの売り込みだったぞ
立花社長が吟味して取ってきたわけじゃない
新外国人はハワードとエンカーナシオン獲るつもりじゃないの
去年の今頃に銀次アンバサダーがウィンターミーティングに行ったんじゃなかったっけ AJマギーラズナーに会いに行った動画が出てたけど
>>902 売り込んできた結果アレって、酷すぎるなw
>>902 そうやったっけ
最初はまた大物がきた!って喜んだんやけどなあw
田中のポスは本来なら50億くらい出るはずが20億になってそれで来たのがアイスバケツか無駄金やん…って悲しかったわ
>>905 銀次のは単なる見学だよ
立花社長と違って全く英語が出来ないから役に立たないさ
ヒョロヒョロに筋肉が落ちててかみじょうが偽物かと思ったって言ってた
辰巳の動画出ただけで丸々信じちゃっうヤツ多すぎてそれはそれで笑える こんなのどっちサイドもヤベーって印象しかない
6年かけて作った土台に加えてこれだけ補強して勝利のスペシャリスト三木が監督やるんだから優勝出来るんだよな?
>>911 証拠を出しているしなあ 辰己自身の方は 一方父親はなにもないし
辰己は来年いなくなるんだから洗脳されようがいくらふざけようがどうでもええわ。ただ田中マーみたいにヤバい奴認定されて残留するのは勘弁。 今は年齢的にも脂が乗ってるけど、30超えて今の私生活や反チームプレイ精神のまま主力でいられると第2の田中マーになってまうし
>>912 三木が勝利のスペシャリストって何の冗談?
例え洗脳されてたとしても辰己は悪くは無い どうやって悪者あつかいする気なんや
流石に田中の数字と比べたら辰己でもゴミカスレベルやぞ
大丈夫 辰己自身の口から最初から最後までちゃんと言ったし 辰己がやばいやつより辰己が心配っていう声が圧倒的に多数なんだよな 台湾からのファンも応援メッセージが届いてるし
>>919 いつの栄光引きずってんですか?
だからいまだに引き手ないねん
お前ら田中に冷たいな 帰国一年目二年目はそれこそ打線のせいで勝ち星落としたのに
親がまともじゃないかもしれないけどだから辰己+セリーナが善人だということにはならん 全員クソだと思う
1、2年目であと3勝して200勝してたら田中は今季で引退したかなあ
>>924 辰己とセリーナが悪人だっていう証拠もねえだろ
アホか訴えられろ
>>927 じゃあ親がクソって証拠もないから誹謗中傷やめた方がいいんじゃね
訴えられても知らんよ
>>928 金せびってる証拠はあるやろ
辰己が悪人の証拠は?親に金渡さないから悪なんか?
田中将大(37歳・球速143キロ、今期1登板防御率7点台)←真面目に誰が取るんだよ
>>923 帰国1年目は安田の教育係を押し付けたベンチのせいでもある
自営王昇格プレーオフ決勝見るわ ずんだ軍どうなるかな
松坂みたいにマーは復活するのかね 3年で1登板、その1登板も稼頭央にデッドボールとか大乱調だったのによくチュニドラは取ったわ
田中まさかのセルフ戦力外状態かよ 巨人、中日、ヤクルト、日ハムくらいか? 僅かでも可能性あるなら
しかしニワカばかりで呆れるなこのスレ なんていうか脳みそお花畑っていうかどいつもこいつも現実が見えてない
>>936 ヤクルトと巨人と日ハムはもうお断りしてる
サンドのラジオ 一度放出した選手を金銭で取ったり わけわかんねーことしてますけど
田中は自業自得だよ。野球選手としての実力ならまだ引取り手あったのに、安樂事件やら今回の発言、プレミア決勝当日の発表、普段の振る舞い等の人間性で拒否されてるんだし。 独立リーグはプライドが許さないだろうし、マイナー契約でメジャーかメキシカンリーグ移籍が落とし所だろうな。奇跡がおこれば巨人ソフトバンク移籍か楽天出戻りだろうけど
エンカーナシオンってどこも調査してないけど一番欲しいんだけど
来年37歳の投手 ここ2年の成績 25試合 144.1回 7勝12敗 防御率4.99 こんな投手がフリーで転がってたとして自分が球団編成担当だったら獲得するか?って話よ しかも素行を考えずにこれだぞ
>>938 まあお断りしてる球団でも最後の最後で1000万とかなら可能性はなくはないんちゃう
>>946 それいうたら背番号1も塩川岩村という呪われし番号だったのをまっちゃんが浄化したし
徳山にはぜひ29を浄化していただきたいもんや
>>949 経営者目線ならそいつが偉大な選手だったのなら恩を売りつけて救済するかな
例えばヤンキースの元エースとか日本一に導いたとかかそんなやつなら
>>948 背番号51
柿澤→フェル→小郷
とかあるしセーフ
流石のサンドも田中擁護できなかったか 久保史緒里ともう元に戻ったら?田中さん聞いてるなら、と小声でいうのが精一杯
久保さん、やっぱり推しの茂木がいなくなって寂しいのかな
>>947 エンカーナシオンってサンフランシスコの?
バリバリのメジャーリーガーだし、まだ27歳だし、楽天が取れるわけないんよ
オリが調査してるみたいだけど、オリですら手が届かないお値段かと
德山の背番号が29と中込よりも後ろなのがちょっとだけ気になる
なんで背番号40~50番台が全部埋まってて10番台がスカスカなんだよ!
宗山くん見てるか?どれだけ活躍しても晩年になると楽天ファンはこうやって口汚く罵ってくるからな?そういう民度の球団だから
>>963 その3人は華があるよな。
宗山が育成失敗、徳山は大学の酷使でオワコン、吉納が内田岩見コースにならんように祈るわ
未だに宗山の嫉妬コメ来るんだな 気持ちよくさせないでくれ
いつもの6%ガーだろほっとけ 荒らしの嫉妬気持ちいーw
配信で楽天のユニフォームが不評の嵐だったな 12球団で1番ダサいらしい
上の試合出て数字残して年俸ガツンと上がってからが本番 俺のプロ野球人生始まったなと感じるのはそこからだろう 結果が金で評価される世界だからな、宗山はどれぐらいかかるかな?
それは正しいからしゃーない どんなイケメンもモブにするユニフォームやし
MUNEYAMA1かっこいいな ユニフォーム売れそう
>>979 誰でもあのユニの袖通すとモブになるのやばいわ
石井さんはFA・金銭・自由契約を組み合わせた事実上の大型トレードは上手
美馬、小野、ハーマン、西巻 ⇔ 涌井、鈴木大、酒居 茂木 ⇔ 今野、ヤフーレ、??
同学年コンビ(高卒、大卒) 今野 2019戦力外、2020~2024ヤクルト、2025復帰(シーズン中からオファーとの報道) 近藤 2020戦力外、2021~2024ヤクルト、2025球団職員で復帰 これって、安樂問題関係しているんじゃね? 一部の歳上(安樂の1学年上)にも態度悪かったとの報道はこれだろ
モブどうこうはぶっちゃけ嫉妬半分やろ今回に関しては
ユニの宗山くん概ね村林くらいのイケメン度だ というか村林が楽天ユニのせいで気付かれなかっただけで相当イケメンなんだよな
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20251030184511caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1733449316/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「わしせん 田中将大ロッテへ YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」 を見た人も見ています:・わしせん 田中将大ロッテへ ・【野球】東北楽天・田中将大の一軍登板を見送った今江敏晃監督との“確執”報道、「マリーンズの今江さん」交わしていた直接対話の中身 [Ailuropoda melanoleuca★] ・田中将大応援スレ117 ・田中将大応援スレ114 ・【速報】田中将大、200勝 ・【悲報】田中将大さん「こん!」 ・ダルビッシュVS田中将大 ・【悲報】田中将大wwwwwwwwwwwwwwww ・【NYY19】田中将大応援スレ87 ・【NYY19】田中将大応援スレ84 ・【NYY19】田中将大応援スレ101 ・【悲報】田中将大さん、今回も200勝は無理そう ・斎藤佑樹と田中将大、どうして差がついたのか… ・投手大谷って田中将大なんかより遥かに凄いね・・・・ ・【MLB】田中将大、7回1失点で2連勝!初の中4日で好投 ・【MLB】田中将大「コロナ以外でも身の危険を」3月下旬帰国 ・デムーロと田中将大のツーショット写真がやばすぎる件について ・【悲報】田中将大さん今年中の200勝達成無理かも!!!!!!!! ・グッと!スポーツ選「NYヤンキース 田中将大がやってくる!」 ・【緊急速報】楽天田中将大爆誕かw:w:w:w:w:w:w:w:w:w:w:w:w:w:w: ・プロフェッショナル 仕事の流儀~メジャーリーガー投手田中将大★1 ・【正論】低学歴の田中将大より高学歴の斎藤佑樹の方が最終的には勝ち組に決まってる ・【MLB】田中将大がオールスター出場 辞退選手に代わって自身2度目の選出 ・【悲報】田中将大「移籍してやってもいいけど1億は譲れない」11球団「なんやこいつ…」 ・【芸能】<俳優の上地雄輔>田中将大夫妻ら豪華メンバーとのオフショット公開! ・田中将大(9億)9勝10敗3.12 153回 124奪三振 WHIP1.13←こいつの率直な感想w w w ・橋本聖子五輪相、高校の後輩・田中将大の楽天復帰に「うれしい」歓迎 [爆笑ゴリラ★] ・【MLB】田中将大の完封に“ヤ軍移籍後最高の投球”の声「これぞナンバーワンエース」 ・【MLB】ヤンキース・田中将大、ロンドンシリーズ初戦に登板 2戦目はサバシアも候補 ・【野球】ヤンキース・田中将大投手、感染拡大防止対策支援 日米総額「約3700万円を寄付」発表 ・【MLB】田中将大 5回3失点で5勝目ならず「ぱっとしない登板」 試合は降雨サスペンデッド ・斎藤佑樹→プロ10年で15勝、田中将大→2013年だけで24勝👈どこで差がついた? ・田中将大『俺ほどの実績と知名度のある選手なら楽天出てもどこかオファーしてくるだろw』⇒😅 ・【音楽】FUNKY MONKEY BABYSがTBS「音楽の日」で一夜限り復活!田中将大と共演も [湛然★] ・【MLB】PS男襲名だ!田中将大のPS被打率1割6分4厘はメジャー史上トップ。通算防御率1・54は歴代5位 ・【データ】山本由伸、PS通算6勝はダルビッシュ、田中将大を抜き日本人単独トップ [ひかり★] ・【MLB】田中将大、5回途中5安打2失点で降板 前回自己ワースト12失点KOのリベンジならず 7勝6敗4.78 ・【MLB】ヤンキースが先発右腕をトレード補強 田中将大と再契約の可能性は完全消滅か [ARANCIO-NERO★] ・巨人田中将大1軍、しかもS班スタートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ・【MLB】田中将大、日本人初のデビューから5年連続2桁勝利 7回1失点の快投で10勝目 10勝5敗 3.83 ・田中将大、柴崎岳、山崎育三郎、LUNASEA真矢、杉浦太陽、あべこうじ、品川庄司、BUMP OF CHICKEN藤原 ・【野球】巨人・田中将大 2軍のDeNA戦に先発して3回1安打無失点の好投! ファーム防御率1・17 [冬月記者★] ・【MLB】ヤンキース・田中将大は7回途中4安打8奪三振で3失点(自責1)、勝敗つかず NYY 5-3 LAA[6/13] ・【MLB】ヤンキース・田中将大が今季9勝目、7回を投げ6安打無四球4奪三振で3失点 NYY 13-4 DET[8/23] ・【巨人】田中将大 日米通算199勝目の権利を持って降板 5回81球1失点の力投 5回終了 巨 6-1 ヤ [鉄チーズ烏★] ・【MLB】田中将大、復活の8勝目! 9回途中3安打無失点、二塁踏ませぬ快投で4戦ぶり白星 24試合 8勝6敗 4.64 ・【芸能】田中将大「仙台に単身赴任」のピンチ!妻・里田まいにオファー殺到中…2500万円のCMも [爆笑ゴリラ★] ・【MLB】田中将大、6回途中5失点KOで8勝目ならず ヤンキースは両軍計7発の乱打戦制し6連勝 23試合7勝6敗 4.93 ・【速報】楽天に激震 田中将大を保留者名簿に記載せず 球団発表「協議の結果」と説明 [Ailuropoda melanoleuca★] ・【野球】巨人 田中将大獲得で〝救世主扱い〟 ライバル球団幹部は「球界全体として感謝してもいいくらい」 [原島★] ・【話題】全盛期の投球が史上最強だと思う「ピッチャー」 3位『野茂英雄』2位『田中将大』 意外な第1位は…[05/15] ©bbspink.com ・【明日】巨人・田中将大「チームが勝ちにつながる投球をやるだけ」日米199勝目へ13日の中日戦先発予定 中5日 [鉄チーズ烏★] ・【野球】年俸4.25億円ダウンの田中将大…日本復帰の2年間は“不運な無援護”なだけで「一線級の先発」だった? [マングース★] ・【ハロプロ】元カントリー娘。里田まいのNYライフが幸せに溢れている件…田中将大選手(年俸24億円)とのラブラブ写真にも注目 ・【慢心、環境の違い】 甲子園ではライバルだったのに…斎藤佑樹と田中将大に圧倒的格差が生まれた根本原因 [朝一から閉店までφ★] ・【MLB】田中将大 雨に苦しみ5回途中6失点で勝敗つかず、ヤンキースは逆転勝利で地区S進出、筒香のレイズと激突 [鉄チーズ烏★] ・楽天・田中将大「意識が甘かった」 安楽智大のパワハラ問題で謝罪 「もっと後輩たちの様子に気を配り、率先して注意すべきだった」 [ひかり★] ・【MLB】田中将大、移籍ならメッツが獲得候補に NY紙「信頼できる」「厚みを持たせる投手」10試合 3勝3敗 3.56 [砂漠のマスカレード★] ・【野球/MLB】田中将大が今季初完封で8勝目!昨年4月27日以来メジャー移籍後3度目 ≪ヤンキース 4-0 レイズ≫[18/07/25] ・【楽天】田中将大の個人ファンクラブ「マー君クラブ」の入会受付が27日18時18分から開始 [Ailuropoda melanoleuca★] ・【野球】楽天・田中将大に3年連続で減額制限超える来季年俸提示 今季2・6億円から1億円超減か [Ailuropoda melanoleuca★] ・【MLB】<ヤンキース田中将大>インスタ炎上!期待裏切り、現地ファン大ブーイング...人種差別的な言葉や「Fワード」「Yellow Monkey」 ・田中将大『ウマ娘』サトノダイヤモンドをゲット ナリタブライアンも同時にゲット “キタサト”そろえファンも祝福 [Anonymous★] ・【野球】パ・リーグ H 7-2 E [9/9] ソフトバンク逆転勝ち 今宮同点打、柳町勝ち越し打 楽天・田中将大7回に捕まる [鉄チーズ烏★] ・【野球】パ・リーグ B 1-2 E[3/29] 楽天・田中将大7回1失点今季初登板初勝利 ドラ2安田プロ初HR オリックス3連敗 [鉄チーズ烏★]