◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん YouTube動画>2本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1743382634/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼試合日程
http://hanshintigers.jp/game/schedule/2025/ ▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html 【前スレ】
とらせん
http://2chb.net/r/livebase/1743333805/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured
※NGしましょう 相手してる奴も荒しです※
伊勢健吾キブリ(先週)
[183.180.170.74][111.237.122.65][210.163.63.164]
-yse5 [240b:c010 -yse5 [240b:c020
-yse5 [133.106 -yse5 [211.7.
ノイ信 IPコロコロしだしたので注意
[111.189.132.124]
-mvzE new!
[60.106.68.86][60.106.66.100][36.240.191.130](ノイ信過去)
汚言癖3回線ガイジ new!
[125.11.40.122] -BCdv [106.133 -aP9k [2001:268:9a48:12d0:*]
[59.171.71.221] -/YAI [2001:268:99 new!(ウチファンガイジ)
[126.34.246.232][126.156.132.40][126.194.127.222][2400:2652:9683:2400:*][2400:4152:96a0:3300:*](宮ガイ)
[2405:1200:5203:d500:*](6本ガイジ)
巨人とかマツダで開幕してたら負け越してるでしょ普通に
戸郷も怪我人だらけのヤクルト相手に燃えてたし
明日から貧弱裏ローテだから中日にも勝てるか分からんよ
2戦目3戦目が山﨑田中だから初戦負けたら3連敗まである
今日は昨日より寒いな、寒暖差で体調崩しそうやわ
明日は雨で神宮とかは早速中止になりそうやし
1チカ
2佐野ショートで
3テル
4森下
5大山
6前川
7坂本
8高寺
思い切ってこれでいいわ
球児がこれできるか知らんけどさ
アルナエス
29打席 打率.414 OPS1.002
佐野
27打席 打率.346 OPS.692
使えよ
開幕1か月くらい抑えるとか漆原でもできるで。
巨の赤星や石川も所詮あの程度でしょ。
けつあな坂本ってヤクルトの投手すら打てないってマジで聖域なんじゃね?
代わりもアヘ単の中山やし
よく考えてみれば苦手な森投手の上に阪神ぶっ殺す審判だったし
中野もう少し見てみてもええかもな
まさか藤川が中野をずっと固定はないよ
たぶん…
>>12 サンスポ評論家土井正博によると中野は調子の周期だからすぐに上げてくるけど佐藤は去年より悪いから心配とのこと
けつあな坂本は1人で15アウトくらいしてるんだよな
ヤクルトの投手相手に
代わりもアヘ単守備下手の中山しかいないという
掛布も中野は心配いらないとか言ってるけど去年からの地続きの不振にしか見えない
というか1カード終わっただけなのに何でもかんでも結論急ぎ過ぎやろとしか
>>4 そらそうやろ
巨人って甲子園とかマツダで全然勝てないし
たまたま開幕がホームでボロボロのヤクルトだっただけやで
しかも表ローテやのに全員5回で降りてるからな
明日から地獄の裏ローテで中日にも負けるよ
掛布が大橋巨泉にしか見えない
高木豊の言ってたことがだんだんわかってきた
オープン戦終わった時に佐藤は心配ない心配なのは森下とか言ってる解説者もいたしやっぱみんな好みで適当言ってるだけとわかった
人間なんて好きか嫌いで生きてるんだもの、適当なこと言ってるだけなんよ
解説者のいいダメをひっくり返して恥かかせてきたのが佐藤やからな
ロサリオが絶賛されるくらいだから解説者はあてにならん
中野これ以上叩かれるのをみたくないから
明日は一旦スタメンから外して欲しい
天敵ジャクソンが先発っていうことも
重なってとりあえず髙寺よ頼んだ
佐野データ上ストレート弱いんだよな
まぁあくまでデータ上で
いろんな要因があるから見てみんとわからんけど
佐藤輝明は侍JAPAN招集かつオープン戦
出ずっぱりやったから疲れかな?
>>29 打率.194だからなせめて2軍で3割近く打ってからだな
1軍にあげるなら今なら佐野の方がいいな
広島、モンテロと秋山が今さら離脱なんだけど
阪神戦の前に離脱しといてくれよ
野口の前例があるからか育成から
野手支配下には慎重になるかもな
巨人はヤクルト中日で開幕して流れ作ってドームで阪神迎え撃つとか日程舐めとんのか
>>32 御免古いデータみてたわ
佐野
打率..419 OPS.839
アルナエス
打率.406 OPS.986
佐野田嶋の145キロ以上のストレートがまるで打ててない
あげても意味がない
ソフトバンクは本来の姿に戻ったのかも
そもそも元は10何年間連続で
Bクラス球団だったからね。
忘れていたけど
アルナエスはチェンジアップが苦手…らしい…けど
これくらいなら一軍でもいるでしょ
2番3番に打率0割台が並んでいるとさすがにつらいな
3番佐藤は我慢して使うべき
2番は高寺と併用か中野を後ろにもっていって前川を2番にした方が良いと思う。
あと中野みたいなタイプの右バッターがほしいわ。やっぱり左ばかり続くとちょっと辛い。
なんか阪神って中野タイプのバッターって左ばっかりじゃない?
ドラフトでとらせんが誰?って発言した選手が活躍する法則発動しそうだな
佐野は一軍で中野のルーキーの時ぐらい打てるの?
それなら上げて欲しいわ
>>44 絶対的な捕手がいなくなると一気にチームが傾くよな
南海の野村、横浜の谷繁、ヤクルトの古田、中日の谷繁
どこもそう
>>49 1軍で打てるか分からんが2軍では4割超えてるね
城島阿部がいなくなっても傾いてない そういう球団もある
>>51 平田は二軍が勝てれば何でも良い監督だから信用できんぞ
高寺の評価上がってるなあ。
まあ中野に無駄な時間を費やすよりも高寺使うほうが結果が出ずとも有意義ではあるな
小幡を使えってのと同じレベルでセカンド高寺使えって言ってるやつがいてビビるわ
小幡はショートの準レギュラーやけど高寺はただの便利屋やからな
3試合で中野外せは早漏すぎる
>>51 いまの一軍の選手が二軍で400打てるかっていうと、そんな選手近本ぐらいしかいない気もする
>>58 小幡って準レギュラーなん?
開幕3試合全部木浪フル出場だけど大丈夫そう?
谷繁クラスを放出するソフバン
戦力に自信ありそうだしロッテ相手なら開幕3連勝しとるんやろなあ
>>60 そらオープン戦でレギュラー争いに負けた結果の控えやからな
高寺はレギュラー争いすらしてないんだかそもそも立場が違う
どんでんじゃなくなったのに
木浪中野梅野坂本 なんも変わってねええw
>>65 新監督は変えて失敗するってさんざん老害評論家に脅されたからな
かわいそうに
評論家の評価ほどあてにならんものはない
テルの評価も中野の評価
現場が一番よく分かってるわ
テルを信じるだけ
中野外すにしても打順下げるにしても本人が納得するには時間が必要だろもう少し
球児が打撃コーチかどっちが本人と話し合うのか知らんけど
木浪中野両方スタメン消えたらTORACO紛糾やろ
TORACOデーまではもたせないといつか知らんが
>>69 そのとおりだけど固定だけは勘弁してほしい
戦力を見極めるための3月4月だし
高寺もオープン戦ちょっと使っただけで全く未知数すぎる
>>47 単打中心のバッターは左で俊足ならいいけど
一塁が遠い右打者なら強打の選手を取ろうとなるのは自然だと思う
よくいるよな未知数未知数未知数
使わないと分からないという言葉を知らんのか?
中野はオープン戦終盤がよかっただけになんでやねんやわ
いきなり急角度で落ちすぎやろ
>>71 toracoだと木浪と中野が人気一位二位なのかよw
>>69 そんな呑気に納得納得ってさあ
自分の調子は自分が一番分かってるだろ
チームの為に自分から落としてとか言えよ
いつまでチームに迷惑かける
一回りは我慢これが限度
小幡のポロポロに首脳陣が耐えられんのや
新監督のたびにチャンスどれだけ貰っとんねん
中野が低レベルなのはその通りやけど現実代わりがいないからな
本当なら去年から高寺使ったりドラフトで即戦力内野手取ったりして中野の競争相手を作らなあかんかったんよ
それを怠ったツケが来てる
多分浦田狙ってたんやろうけどな
この時期は上手く行かない事もありながら探りながらも貯金は増やすのが理想やから中々良い開幕やったな
最初からベストだと悪くなった時最悪シーズン佳境で手探りになるから博打要素高くなる
変わらんかもしれんが試すことすらできない現状とは意味合いが全く違うよ
いやだから何でいつまでも小幡木浪ってさあ
とらせんは小幡木浪しか頭にないんか?
小幡が首脳陣我慢できないなら佐野しかないやんか
佐野の名前がでないのは何のために佐野をとったんだと思いたくなる
オープン戦で結果出て今メンなんだから3試合程度でガタガタいうのがおかしいと気づかないほうがだいぶおかしいよ
>>80 浦田取ってても現時点では大して変わらんけど、読売は不要なのにもかかわらず阪神の邪魔するためだけに内野手固めて指名してるからね
FAと同じで他球団の戦力削ぐための動きをドラフトですらし始めたのは末期やと思う
>>90 巨人の二遊間って4割打てるのに鉄壁やからなぁ
松尾が羨ましすぎる
阪神なら143試合スタメンやろ
二位で今朝丸選んだのは阪神やん、折り返しまでに残ってないやろそりゃ
一回り我慢するなら次試す奴も一回り我慢しないと行けないんだがこれが中々出来る人少ない
大体次試される選手は1カードで判断される
>>93 2位指名から3位指名までの4人で内野手3人消えるってのは少し想定外やったと思うで
しかも二遊間足りてる読売やからね
>>90 ほんまに巨人とか邪魔だわ
ショートいらんのにな
浦田残ってたら3位でいけてたのにな
>>92 打撃は町田中川に期待したいけどなぁ
町田は意外に打てない 中川は捕手クビだからなぁ
別に高寺に期待してるわけでも無いが中野の0割よりはマシだろな。92はどうする
邪魔する為に必要の無い内野の小兵をわざわざドラ2使って獲るならそれはそれで無駄撃ちだからまあええやろ
>>96 まあ邪魔するために貴重なドラフト指名使ったりしてるチームが上手くいくわけないからどうでもいいといえばそうなんだけどね
めちゃくちゃアホな一線踏み越えたドラフトだったと思う
>>95 巨人がスルーしてもソフバンも走れる選手とショートの選手が好きだから正直浦田は残ってないと思ってたわ。
まあ分からんけどな
門脇とかも若手を平気で潰すような球団だからな
外様でしかヤクルトを倒せないんだから
92は選手を固定し続けると疲労がたまってパフォーマンス落ちるって言ってたし
どちらにしろちょいちょい高寺使って休ませるんちゃうか
一回りまでが適正なのかは知らないけどOP戦である程度判断して開幕1軍にしてるんだからある程度は我慢すると思うよ
松尾そう簡単に行かんと思うけどね
一年目から二軍で結果残して早々に一軍でも打ってた内山も苦戦しとるし
阪神はドラフトで内野手獲る気なかったよ
ホントはドラ2に藤田が欲しかったけど直前に日ハムに先に獲られたから
仕方なく今朝丸にいった
だからドラ2に時 時間がかかったの覚えてるわ
>>101 浦田は残ってなくてもそれこそ庄子荒巻のどちらかは残ってるかな、と考えるのは普通の戦略だと思う
その上でこうなったら3位加藤響かなと思ってたけどここで投手に切り替えたのは球児カラーだったのかなと
秋広と浅野ってどこへいったのかな
外様外人若林に甲斐と
大城FAで出ればよかったのに
オープン戦の中野みてホルホルしてたくせに3試合ヒットなかったら外せ外せとかほんま言うことコロコロコロコロ変わるよな
>>104 そうだよ
今年の高寺の役目はそれ
つまり年間通したら現状中野の代わりはいないのに3試合で外せってのはいくらなんでも早計すぎる
>>17 去年からずーっと言われてたよね
心配ないとかそれで最後まであんな感じやった
中野の代わり育ててないのが悪い
当時の中野でもセカンド安泰やと思わんやろ普通
いやもう一回りが限度だって
中野なんか去年に続いてだろ
いつまでもいつまでも使って去年と同じならどうするねん
一回りが限度だ
高寺なんてまだまだなんだし中野休ませる要因になれたら御の字な世界でしょ
>>117 中野以降大学社会人の二遊間取ってなかったからね
>>118 逆神様か
なら松尾も終わりやな
可哀想
投手より打線よ
阪神の野手もヤンキースが使ってる魚雷型バット使おう
>>80 いや6人コア揃えられない時点で中野の評価は0に等しい
エラーしても打てる小幡が100くらい評価できる
ヤンキースのMITの研究者呼んで作ったバットどうなんやろな
打者各自の最も当たる箇所を分析して芯にするってバットやけど
代わりがいないじゃないよ
使わないと分からないことまだ分からんのか
主力が頑丈やからなかなかポっと出の戦力は出てこんよ
だからってヤ戦病院みたいになってほしないやろ?
とりあえずオープン戦経て今なんやから、まだ見たらいいわ
ある程度見てあかんければ再構築するターンになるし
佐野は4安打しても5安打出来なかったことを反省してるし1日でも早く1軍上がるのが目標とか好感もてるわ 2軍慣れせんうちに上がってくるやろ
全く無意味なフルイニとかくだらない
中野一回りが限度
それ以上なら文句俺は言うからな92
>>133 でも同じストレートに1打席で2回空振りやで
一軍で通用しないとわかっててあげるほどマイナスなことはない
打率至上主義になってしまう
オープン戦でちゃんと使った結果も見れないガイガイがなんか言ってるぞ
一回りはそら我慢して普通だわ
でもそれ以上はきついて
去年同様だったら考えたらな
開幕の結果で見てもキツイマッチアップ勝ち越してるし問題ないみんな慌て過ぎや
>>131 中野の守備は安心出来るからな
打順下げて打ちだしたらまた2番に戻せば良いと思う
とらせん民も社会人なら分かるやろ
小幡は他部署から見るとハキハキしてて積極的に仕事取りにも来る部下・若手なんよ
それでいざ自分が上司になったり同じ部署になって「こいつを重用するぞ!育てるぞ!」って仕事任せたらなんかケアレスミスしたり意味分からない失敗繰り返すタイプだったと
こういう部下とか若手ってどれだけ才能あるように見えても信頼できないし使いにくいでしょ
>>127 バレル率低いバッターじゃないとあんま効果ないらしいやん
そもそも日本の環境でバレル率測れるのか知らんが
>>42 ヘルナンデスが使えない
ネルソンが出てこない
アルナエスが打ってる
と言うのが前半戦にあれば昇格するかもよ
まっヤクルト相手にウハウハの巨人も分からんからな
一回りしてどうかだわ
甲斐レベルの2試合連続猛打賞される投手陣だしなw
そりゃ一回り15試合やって打率1割以下とかなら考えるんちゃう?
去年の成績が物足りないのはその通りやけどそれになんの対策もしなかったのは球団やしな
小幡は肩すごいだけで守備は言うほど上手くないからな
佐野3月12日のも観たけど
ストレート全然打ててない
140キロから145キロの間も空振りやファールばっかり
昨日見れなくて今経過確認してたんやがなんで一番最初の代打が栄枝なん?w
これが一番の感想だわw
>>153 >>152 打撃は結果出してるからな
中野が打てるなら木浪だけど
木浪も中野も打てないなら小幡
守備ポロでもコア6枚揃うほうが利点ある
>>155 あれヤバいよな
野手余らせたくせに最初に切るカードが第三捕手ってマジで素人かと思った
やっぱヘッドおらんと無理やで
小幡も今年こそ木浪から奪わないといい加減見切られますよ
うちがリードして巨人やハマが追いかけてくる展開かわいいんやけどな 巨人が走ったら犬がいる分追いかけるの大変やろ
3点は取れないと勝てないからね
6コアないと3点取れないよ
小幡がポロる回数よりも木浪が捌けない打球の方が多い定期
榮枝も開幕させときたかったんとちゃうか
あれでスタメンなしやったらアレやけどスタメンありと見たわ
ビーかデュプどっちかと組むんじゃね
まずは週一スタメンマスクで1試合任せるところからやろ
>>163 まあ開幕三連戦に代打で無理矢理出たて事はDeNA戦でスタメン来るやろな
小幡の守備えらい否定されてるけど木浪と比べたら雲泥やろ
木浪に止められない範囲年間でどれだけ止められるのよ
たまにやるトンネルなんかどうでもええ話やろエラーなら自責にもならんし
足もあって打撃もすでに木浪より結果出してる
普通にこれ優先しないのは小幡の人格問題としか思えないwよっぽど態度悪いんか?w
栄枝頑張れ応援してるわ
ええ加減新しい風を吹かせてくれ
オープン戦とかの榮枝の打順見てたら球児はそこそこ
榮枝の打力評価しとるんやろ
栄枝に関してはお試しやろ
そんなやいやい言う事ではないわ
実際2軍では走力もあるしそれなり打って打撃指標も良いから評価はされるやろね
アルナエスと佐野の二遊間もそんなに遠くない未来かも知れんねw
打力評価しての代打だろうとあの展開で第三捕手無駄に消費は有り得ねーよ
巨人は移動日程もラクでいいわな
いつも自チーム優位にプログラム組まれとる
巨人戦、富田と門別投げさせていいのか?
>>169 雲泥の差というほどでもないな。木浪は安定してるしキッチリこなしてる。
小幡のほうがむしろ不安定。
ドジャースでも組んでたし才木は坂本か?
榮枝でも良いと思うけど
−カーブを有効に使えた
「投手は引き出しが生命線、誠志郎さんとはそういう面白いことができる」
>>177 だからってオープン戦で燃やされまくった西使うのもどうかと
佐野は四月に入ってもこの調子が続くなら一過性ではなく実力と見られて昇格もあるやろか
二遊間の貴重な右だから可能性はあるよね
細かいところ気になるやつは全体像見られてないからな
>>158 今のところの謎采配はそれくらいかな
最初梅野に代打と勘違いしたわ
2番佐野なら左右病もニッコリな打順になるね
左右左右右左右左
木浪は範囲狭いけど安定してる送球も正確だし
甲子園の内野であの安定感出せるショートは中々おらんよ
6回1アウトでランナーもなしで門別から石黒に変えてたから
またがせずに投手交代の時の打席
榮枝打席に立たせときたい以外に何があんだよ
これがランナー2塁で代打榮枝なら点いらんのか?ってなるけど
昨日は小野寺がベンチ外だし右の代打の選択肢が
原口ヘル榮枝やからな 原口の場面やないし代打ヘルも自動アウトぽいからな
>>175 アルナエスは撃てるから一軍あるよ
やるならサードだろうけど
佐野はストレート150以上一回打っただけで
140以上はほぼ見逃しか空振り
これじゃ通用せんわ
日本ハムにNPBから改善勧告 ファンによる試合時の写真&映像の公開について
支配下枠が残り3やからな 外国人枠もあるし余程やないとアルナエス上げにくいやろな ヘルより使い勝手はええやろけど
>>192 NPBは間違っているわ
生配信しているヤツだけ取り締まったらええのに
マスク被らせておきたいなら百歩譲って辛うじて理解できるけど打席立たせておきたいってなんやねん
せめて勝ってる時にやれよ
わざわざ選択肢狭めて負けてる時にする采配ちゃうわ
今言うのは早漏だと思うが去年は遅漏やったからな球児は大丈夫かな
ヤンキース
魚雷型バット
開幕3試合で15本塁打36得点
うちも導入しようぜw
>>177 昔はさらに全試合ナイターやったからな。
土曜日の前日ナイター当日デーゲームはほんまにきつい思うわ。
名将岡田でも采配ミスはしばしばあるんだから、球児もそりゃミスすることもあるだろう
たった3試合で目くじら立てることはない
>>196 生配信も家で音や映像流してるわけでもないやつらを取り締まってるのも意味不明だから無しでいいよ
アルナエスは打てるけど単打が多いんよなあ
もう豪快な助っ人打者はいかんのか
>>199 ジャッジはみたいなのは変わらず今までのバット使ってるらしいな
昨日の佐藤の送球雑なところ直してほしい
アウトになったから良かったものの適当に放ってる感じ
>>186 範囲内でもよくやらかす定期
木浪ってエラー多い選手やぞ
何故か一部の人からは忘れてもらえる特性あるけど
>>193 じゃあわかんないんだから上げないほうがいいね
>>201 イチローでも打てないことはあるから中野に文句言うなまだ2番でいい
って言うのと同じやな
>>202 配信で収益上げてるのがNPBは許したくないんやろ
守備走塁打撃総合的に見て小幡のほうが上……のはずなんだがなぜこういう起用になるのか
なんかある
>>211 中野は去年からずっとだからちょっと違う
そもそも140後半以上のストレートヒットて開幕阪神広島三連戦で両軍合わせて10本もないからな
一軍クラスですらそんなスピードボールカンカン打てんよ
栄枝とか使う胆力ある覚悟決まったやつが小幡は使えない謎
小幡小幡言う人多いけど自分がピッチャーなら二遊間は中野木浪の方が絶対安心感有るけどなぁ
まあ中野はもうちょい打って欲しいとは思うが
今1番不安なのは球児の采配かな
>>202 でもみんな割とフツーに画像や動画あげてるから形骸化しそう
>>212 Jリーグは撮影自体禁止だし、見世物の興行で撮影許してるほうがレアやで
>>219 もちろん投手には安心して投げてほしい
でもピッチャーが3点取って抑えて勝ってくれるわけじゃない
得点するのは野手の仕事だし
3点取れないと勝てないんだから
打撃優先になるでしょ
さつえいされてるって抑止力になると思うけどな
サービスしてるところも撮影されたら人気出るんだし
ゲッツーは中野入れるより木浪小幡のコンビの方が取れるやろな
NPBは撮影への対応が遅くて無秩序に許してる状態が長かったから「撮影出来て当たり前」みたいなアホな風潮が出来てしまったわけよ
プロスポーツでもトークショーでも講演会でも演劇でも見世物っつーのは撮影一切許してないのが当たり前
プロ野球民だけがそれを理解出来ず騒いでるっていう
まあよく考えたら撮影できなくて困ることってないしな
ただ、スコアの速報だけは許してくれ詳しい情報とか欲しいし
ドラフトとかむしろ撮影自由になってるから盛り上がってるともとれんだろうか?
HR打ったときのベンチ動画だけは出してくれよ幸せになれるんだよ
迷惑な奴は普通に周りの人が警備員呼んだら良いだけやん
撮影自由の方がよっぽどやばいよ
撮影禁止になるべきと言うなら
社会人チームや独立チームが公式で配信してほしい
お金払うから
>>227 スコアの速報は法律上制限しようがないから大丈夫
スポーツの「結果」に関しては著作権が及ばないっていう判例がすでに出てるからNPBがいくら否定してもスコアやカウントの速報は止められない
富田と門別は便秘みたいな投球内容で次はストライク先行の快便投法を見たいね
>>235 グラウンドの撮影はサイン盗みへの対策って言ってるから主催者判断ではダメだろう
球場内の撮影なら主催者が認めれば問題無いと思うが
球児はまだ3試合だから何とも言えんが
ピッチャー起用に関しては、オレ流を出したいんだなと言うのが伝わる
パテレみたいなんがあってどんどこ配信してくれるならええけど、
あれダメこれダメ代替はありませんでは不満も出るわな
>>235 主催者がOKは出さんやろ
NGも出さんやろうけど
>>239 要するに金を払えと言うことなんやろ
ただでは許さんと
>>239 阪神と巨人が許可すればセテレも出来るんだろうけどな
この2つだけは昔から放映権の独占が厳しすぎんのよ
金村投手コーチは試合後「今年は3連投は絶対にさせない方針だからね。セーブシチュエーションが発生したら、その時はゲラを使うつもりだった」と説明。「まだ先は長いからね。その決め事は徹底してやっていきたい」と余裕すら漂わせた。
オレ流というか投手コーチの総意なんちゃう
>>221 撮影禁止はわかるけど何の権利侵害もしてない配信に踏み入ってるのがアホだろう
別に中野をもう使うなって言ってるわけじゃないよな
とりあえず中野以外も使ってみたら?ってだけのことで
ホームラン打った時のベンチの様子とかもう見られなくなるの?
YouTubeによくあがってるやつ
>>244 権利侵害してなかったら踏み入れようがないだろ
一球速報系の配信なんかは普通に今でもみんな活動してるぞ
>>247 うん無理っぽい
撮影禁止にするなら
公式がたくさんカメラ撮影してうpしてほしいよな
普通の試合放送と違って客席からの試合動画とか好きなんやけどな
テレビ放送そのまま動画にしてるやつとかはもちろんアウトだと思うが
>>247 ホームラン打った後はインプレー中ではないから試合後の投稿は認められてるよ
なんにしても「サイン盗み対策」っていう名目がある以上、グラウンド内の撮影全面禁止は守るしかない
日ハムもせっかく優勝できそうなのに、1球団だけ撮影OKなんてしてたら「サイン盗みしてたから勝てたんだろう」って一生言われることになるぞ
ソフバンの指笛の件もあったし、そんなことで水差されるぐらいなら全面禁止でいいだろ
>>249 何の権利もないのに配信禁止とか宣ってるんだぞ
>>253 今年から監督がマウンドに行くように通達されたんやで
投手コーチがいってから監督出てきて交代告げるより時短になるからだそうな
>>258 くだらねえ小手先のルールばっかり造ってるな
というか、マナブが普通に客席側の映像載せて投稿してるし、
グラウンドさえ映さなければあとは主催者側の判断っていうのがNPBの意向なんじゃ?
NPBが絶対ダメって言ってるのはあくまでもグラウンド側の撮影の話だろ
>>207 球団公報兼ドミニカンとチーム繋げ役とかなら
阪神の投手にだけ、ストライクをボールにするクソ球審を絶滅させれば
阪神戦に限っては圧倒的時短になるw
巨だが外様パワー思い知った?
けどな浅野と秋広は2軍でも1割コンビだし中山はアヘ単そのものだし岡本いなくなったら悲惨だわ
>>257 それは「球場内からの配信」な
球場の外にいる何の権利侵害もしてない人間に対して禁止に出来るわけないだろ
門別思いっきり配球批判してるじゃん...
打ち取るイメージが沸かないリードって
>>258 でも昨日新井はマウンドに行ってなかったぞ
NPBがポンコツ組織であることがどんどん認知されてきてるけど、逆にこいつらが良くなるてことあるんかな
>>264 なんかそれもダメって回答もらったって話なかった?
ハムのYouTuberがハムに配信していいって許可貰ったって話出てたから原則ダメなんじゃね?
>>268 「インプレー中の選手」以外は試合中はダメやけど試合後はOKっていう規定や
インプレー中の選手だけは何故か試合後もダメやけど
https://npb.jp/npb/satsuei_haisin_kitei.html >>265 ホンマにそんなこと言ったんか?
そう思ってるなら何故首を振らないんだ?
追い込んだ後の打ち取るイメージが湧かなかったとは言ってるけどリード批判はしてないな
久保田投手コーチがマウンド行ってめちゃくちゃしたれ!って言うの見てみたかった
>>265 ソースはよ
モンちゃんが梅パイセンを批判するとは思えん
NPBは元々「主催者が許可すればOK」と言ってる
だから日ハムは主催者として許可を出してる
なのに何故かNPB側から批判された
>>267 これだけ打低環境なってもなんの対策も講じない時点でな
門別は去年も梅野さんがバッターに対して何を考えているのか分からなかったと言ってるから
データを重視しないイケイケリードするキャッチャーとは根本的に合ってない
2ストライク取ってからの打ち取るイメージがわかなかったって言ってるだけでリードに言及してないやろ
今まであんなねばねばしてくる奴らと当たってなかっただけやろな
三連投させない運用はええけど、回跨ぎさせたり先発に球数投げさせるのはなんで許されんやろ
>>270 例えばスコアボードだけ載せてるようなYouTube実況配信ってアリなん?
昨日「入り球で低め変化球いって真っ直ぐでファウル取ってその後がどうしても自分の中でイメージが沸かなかった」
去年「梅野さんがバッターに対して、何を考えているのかが、わかっていなかった」
>>275 グラウンド内には相手選手もいるんだから主催者側だけで決めていいわけないだろ
>>279 球数より連投のほうが響くと身をもって知ってるからじゃない?
そこは信用していいと思うけど
金村がおるから投手管理は安心して見てたらええねん
やいやい言う事ちゃうわ
>>267 まあ無いだろうな
今後も銭儲けや「誹謗中傷がー」とうるさくなる一方で、見苦しい老害組織を突き進むと見た
フジテレビは毎年のように日本シリーズを中継しててNPBに協力的なのに、
NPBは取材パス没収と糞な事する有り様だしな
>>280 現地のスコアボード映してたらたらダメだけど現地の画像・音声を使ってないならなんも問題ない
>>281 昨日 決め球がなかった
去年 梅ちゃんの意図を理解していなかった
自分の不甲斐なさを言ってるだけで梅ちゃん批判はしてないやん
>>284 それなら施行する前に12球団からコンセンサスを取れば良かったのでは?
>>281 どっちも自分の力不足を悔いてるだけやん
変化球も真っ直ぐも低め低めだけになってたと言ってるから門別気づいてるじゃん
高低も活かさないと駄目だって
井川がチェンジアップ覚えてブレイクしたみたいにああいう決め球が欲しいわな
>>267 カジノの対応見る限りゴミ以下の組織だろ
NPBなんて癒着利権まみれの老害だらけのクソ組織って分かりきってるやん
>>263 デクの棒は去年の2軍でもさんざんやったらしいな見掛け倒しの身長w
>>285 どっちが負担でかいて比較の話じゃなくてホワイト運用目指すなら球数とか回跨ぎの負担も考慮してほしいけどな
連投だけは気をつける!あとは気にしないてなったら違和感ある
>>263 そのソト様も一巡するころにはヘボ外人になってるやろ
回跨ぎはそれほど負担にならないって考えなんやろか
それより連投に敏感よな今のベンチは
門別が梅野批判してるように見せかけるのは悪質以外の何者でもないな
>>291 規約はオーナー会議で決めてるから少なくとも球団の半数以上は賛成してたってこと
つまりコンセンサスは取れてる
梅野が嫌い過ぎて門別が他責するようなあかんヤツに仕立てるのは勘弁して
ヤンキースが使ってる違反スレスレのバットうちも使おうぜ
>>299 連投をなくそうと思ったら一人の投手がより多く投げるしかないじゃない
投手の数が限られてる以上両立はできんでしょ
サッカーもバスケもバレーも撮影投稿できるようになったのに野球だけ時代に逆行してるわな
主催者が許可すればOKなんて抜け道もなにがしたいんか分からん
坂本も部落だのエグい誹謗中傷されてたし捕手オタって生き物は人として何処かおかしい奴が多い
>>308 あれは酷かった
矢野時代に起用増えたとき部◯が圧力かけてるんやろとか普通に言うてる奴らだらけやったもんな
まぁ梅野アンチも坂本アンチも阪神ファンじゃないからなぁ
>>306 いやそれはある程度幅広く投手使えば解決する話でしょ
今回の3連戦だって桐敷岡留使ってないんやし
てか、俺が言いたいのは重みづけを連投だけに絞るのは違和感あるて話やけどな
連投を1番優先するにしても球数の多さだって故障や疲れの原因になるんやしおざなりにしていい問題ではないわけやし
三振取る系のピッチャー120球弱
打たせて取る系のピッチャー100球ちょい
みたいなイメージ
>>311 だから村上と石井のは許容範囲内ってことなんでしょ
打者出身やド素人の判断じゃなくて一線級の経験者の判断なわけで
>>307 Jリーグも試合中のグラウンド撮影とスタジアム内でのライブ配信は一切認めてねえよ
認められたのは静止画の写真だけ
写真ならサイン盗みには繋がらないだろうし野球も認めていいと思うけどな
監督もルーキーだからな
最初からそんなうまい采配というわけにはいかんだろう
ルーキーにしては動きが無いから
むしろ余計なことしないだけマシかもしれないね
>>315 監督コーチが許容範囲を見極められるのか知らんけど最終的には本人しか限界わからんし、ホワイト運用目指してるのならなんでそこはリスクとるの?てなったけどな
別に全然他の投手使ってもOKの場面やったし
ましてや開幕したばっかりやし
>>315 監督コーチが許容範囲を見極められるのか知らんけど最終的には本人しか限界わからんし、ホワイト運用目指してるのならなんでそこはリスクとるの?てなったけどな
別に全然他の投手使ってもOKの場面やったし
ましてや開幕したばっかりやし
現在の規約だと銀傘バックに甲子園カレー撮って上げる事すら出来ないからな あほくさ
開幕戦の采配は疑問符つくのも多かったけどそこは改善してほしいね
村上と石井に関しては今後も頻繁にやるかどうかでしょ
何度も130球投げさせたり何度も回跨ぎさせるようならやばいわな
ヘッドコーチはいないけど試合中安藤と藤本と常に会話してるから相談しながら采配ふるってるんじゃない?
>>324 いや自分から絡んできて言い返せなくなったらなにがもうええってやねん…めんどくせぇ…
連投なんて勝手になるから知らんし
3連戦だったからそう思うだけで6連戦がデフォだからこういう運用もしますよってことじゃないの
つか本人しかわからんかって無理やと思ったら申告しろと思えんわ
使われなかった投手に関してはその日状態が良くなかったーとか相性が気になったーとか
それっぽい理由を想像するしかないねえ
てか疑問に思っただけやのにプロの考えだからお前は黙っとけてそれ言ったら何も言えなくなるし自分はもう二度と他の意見言うなよて話になるけどな
>>327 誰かと勘違いしてないか連投で疲れたかw
球児も回りくどい上に雄弁な方ではないし
記者も大した質問もしねえから何も解らない
土曜で石井は帰阪かと思ってたわ
それなら本人も頑張れるやろ…と思ってたら違った
>>333 ああなんや勝手に横から入ってきただけか
>>332 つっかかってるのはわいや
黙ってろとは言ってないがな
プロの監督を信じてあげたらって言ってるだけや
バウアー抹消w
門別抹消されず
次あかんと落ちると思うから頑張って
前任の爺さんは聴いてないことまでベラベラ喋るから記者は楽やったやろうな
選手側もこの監督大丈夫かなと思ってる段階じゃないんかな
それはこれから勝っていって信頼勝ち得ていかんと
球児も選手を知る段階やしお互いに探り探りする時期かもな
>>337 そういうことねまあ信じる信じないぐらいは俺に決めさせてくれ
金村てホワイト運用と自分では思ってそうやけどちょっと信用できない
ハルト中5日とかさ
一平もハルトも壊した
村上135球はまだいいとして門別は二軍ですらローテまともに回ったことない高卒3年目にいきなり111球とかどうなん
抹消して中10くらいで運用するならと思ったんだが
村上も去年120球以上の試合の翌週はあきらかに悪かったし
バウアー中4日回避っちゅーのは見たけど割と大ごとやったんか
バウアー、次はカットマン・矢野のいる広島戦で頼むw
>>124 松尾が活躍して悔しそう
気持ちわかるよ
甲子園は広すぎる、ラッキーゾーンを
浜風が
飛ばんボールが
阪神・佐藤輝「なかなか打てるところに来ない
↑
新しい言い訳来たー
打てるところに来ないw
小物の前川が好きだわ
3割20本打つ北條中谷はちょっと大物過ぎた
どうかと思って佐藤のこの2試合の打席見てきたけどほんとに打てるとこに来てないのは間違いない
>>356 また言い訳かよ
同じことの繰り返しじゃん
情けない
バウアーもうやる気無くした?
問題児抱えてる横浜の優勝は無いな
>>356 これ打てるところじゃないのか?
全球ボール球来て出塁率1.000とかじゃないんだからさ
佐藤ならちゃんと打てるわ
今は読みがズレたり上手く回ってないだけ
>>360 打率.091だもんな
ちょっと擁護できない
>>360 この2試合て一応言ってるんだけどな
初戦の森下はまだ打てるとこにきてる
それをホームランにしたわけだけど毎打席打てないよ
>>343 藤川も時代が時代で今誹謗中傷があるから叩いてくれとは言わなかったけど
喜怒哀楽を存分にって言ってるし5年ほど前なら好きに喜んで好きに叩いてくれって言ってるわ
気にしなくていい
>>356 ボール球振って、打てるところに来ない はないなあ(´・ω・`)
バウアー早くも抹消とかワロタ
中4日で投げるんちゃうんか!?
打者は10割打って ペナントレース全部勝たないと納得いかないのか
バウアー投げ抹消じゃなくて今日抹消ってことはなんかあったか?
>>4 巨人は見てると、戸郷の状態が上がってないし
それ以外にイニング食える投手居ないから
戸郷が状態上げてくるのが先か
リリーフが疲労で打たれ出すのが先かやね、
まあ俺は昨年3000球超えてる時点で
今年の春先の戸郷は打たれると見てるけどね
>>354 クソボールばっかり振るんやからストライク投げてくるわけないやろゴリラ
逝ってもうてるんか知恵遅れ
3/31(月)のセ・リーグ公示
【出場選手登録抹消】
中川虎大(DB)
T.バウアー(DB)
E.モンテロ(C)
長谷川宙輝(S)
伊藤琉偉(S)
4/1(火)の予告先発
(S-C)石川雅規×玉村昇悟
(D-G)マラー×井上温大
(T-DB)才木浩人×ジャクソン
(F-H)伊藤大海×モイネロ
(E-L)藤井聖×隅田知一郎
(M-B)石川柊太×エスピノーザ
バウアー雨の中で投げてたし体調良くないとYouTubeでいってたし
風邪とかじゃないの
先発はジャクソンケイ大貫か
あんまり変わらんかな
>>369 土曜日の登板の時に踵気にしてたとか言われてるからスペったんちゃう?
>>372 一線越えたな。通報しとくから開示請求に怯えて暮らせよ
打てるとこになかなかこない、ってコメントで一球も来てないと読み違えるのはさすがに日本語弱すぎ
>>379 佐藤また言い訳してるんか
しょーもない選手になったな
佐藤って練習する暇があったら言い訳するタイプの選手だよね
努力する才能が無かった
で、佐藤が残した成績見てみなよ
去年あれだけ下がったのに今年.091だぞ
>>354 クソボール振りまくるからたまに際どいの見逃してもストライク判定喰らうしな
打てるとこに来ないじゃなく打てない球を打てるようにするのがプロなんじゃないか?
言い訳ばっかでいつもそんなんじゃメジャーなんて無理だぞって言ってる
>>385 佐藤も育たんかったな
北條中谷は凄かった
モンテロはやっぱり脇腹負傷か
あれはけっこう時間かかると思う
最近イセケンと汚言癖同一人物じゃないかと思ってきた
ジャクソン打てなかったら今年もあんま変わらんなでいい?
バウアー帰国らしい
メジャーから声かかったのかな???
>>252 実際にはお客さんにも断り入れないとあかんから
まあ無理な話なんやけどね
>>387 北條中谷の通算ホームランなんてとっくに超えてるだろ
>>260 訴えられて賠償金でも請求されない限り
やる奴はおるやろな
なんか阪神ってバウアージャクソンケイより大貫の方が打て無さそう感あるよな
>>393 爆笑した
もう佐藤は過去の人かよ
打率.091で悔しい
>>277 実力があれば誰とでも行けるし
実績が出来たら捕手も選択できるやろ
代打に榮枝を使うくらい控えの野手がショボすぎるのはきついな。
ジャクソンはCS初回に森下にソロホームラン打たれて先制されていたな、1失点勝投手だったが
バウアーはメジャー行けないからポテンシャル低いのはわかってたからなサボると思ってた
モンテロ離脱はプラスやろ
逆に居るうちに2勝さしてもらって良かった
>>353 味方打線が打たないから反旗翻したんかもな
>>356 それなら四球取り放題なのにね
ヤクルト村上を見習えよ
>>397 阪神って昔から何でアイツが打てるのにこいつが打てんねんって言うのが多い
谷間先発に簡単に抑えられたり
>>90 おかげで木下指名出来たらし木下が大当たりなら
笑い止まらんかってんけどな
>>407 開幕前からケガしてるやつを見習えとかお前菌カスやな
また痴呆老人が佐藤叩きしてんのかよ
とらせんにまで徘徊してるの厳しいって
>>389 イセケンは虚カスやから汚言みたいにひたすら虚の選手腐せんと思うで
>>219 ワイがピッチャーなら絶対小幡やわ
トータルでアウト多く取ってくれる方がいい
なによりエラーなら点とられても自責ならんけど、ヒットは自責なるし
さすがに畠は使えんかったか つか今年の現ドラ大当たりは誰やったん?
木浪は全てのパラメータを一軍最低レベル保証してるから使いたくなるのもわかる
>>417 でも自分と会話したりするところはそっくりじゃない?
>>416 高めクソボール 空振り
高めクソボール 空振り
低め落ち球ワンバンクソボール 空振り
三球三振
開幕4試合12三振がメジャーワーストか
明日テルがジャクソンに5三振はせんよなw
>>426 意地でも阪神戦力外の2人持ち上げて現役の選手バカにするやつがそんな器用なことできんと思うで
よそはやたらけが人多いな今年
阪神は相対的にはだいぶマシやな🤕
今からでも藤浪獲得検討してほしい
明らかに枚数が足りない
>>356 フリーバッティングちゃうんやから
そりゃそうやろうとしかw
>>442 クソボール振ってくれるのに相手ストライク投げるわけないがな
佐藤また今年も成績落としてるやん
言い訳ばっかりで数字はついてこない
広島も秋山捻挫にモンテロ抹消
横浜もバウアー抹消
怪我人多いな
佐藤は伸びないね
大谷くらいのスター素質あったのに
そこそこの成績で貢献するだけの普通の選手で終わってしまいそう
>>450 佐藤は練習する暇があったら言い訳するからな
伸びるわけがない
ジャクソンって1試合でも阪神打線が打ち崩したことあるん?
>>450 学習能力ないからな
そんなもん同じことの繰り返しやオマエ
なんで藤浪の名前がでてくるのかと思ったら、マイナー初戦でさっそく暴投してもうたんか・・・
オープン戦でサトテルは今年は違うとかとらせんで絶賛されてたのに打たなくなった途端叩かれててワロタwww
ジャクソン
対阪神 6試合 1勝1敗 防御率2.10
>>457 2回ぐらい黒星つけたような気がする
近本前川が極端に苦手にしてたけど
今年の初顔合わせだし明日はいつメンでいくんやろうな
>>464 今は中野も含めてだなあ
オープン戦の内容良かったからな
まだ3試合だからなんとか上げてくるでしょう
球児がいの一番に決めたネルソンはどうなってるや
怪我なくても?やったけど
>>468 今年は結局キャンプ見に来なかったんやっけ?
だいぶヤバいんかな・・
ジャクソンはCS含め対戦した2試合連続で森下がソロHR打ってる
負けをつけたのは森下佐藤ノリノリ期間の8月だけかな
ジャクソンはあのチェンジアップが厄介だから右打者の方が打てるんだよな
ただ前川休養させてまで出したい右打者がいるかと言うと・・・
>>457 ジャクソン 対阪神 全6試合
4/2 6回 自責1
4/23 5回1/3 自責0
6/21 6回2/3 自責0
7/5 6回 自責0
↑↑↑↑↑ここまでは全く打てずに完全にカモにされてた
8/2 5回1/3 自責4
9/11 5回 自責3
夏場以降の2試合は打ち崩したと言ってもよい
因みに阪神がジャクソンに負けをつけたのは8/2だけ
阪神キラーは過去色々いたけど大抵は一度攻略すると逆にカモになる
横浜はめちゃくちゃ貧打だからジャクソン打てなくても才木が完封すればいい
>>479 まあどこの球団でもあるあるやな
能見もずっとGキラーやったけど、ある試合を契機にカンカン打たれ出したし、西も広島キラーやったけどいつからかてんでダメになった
リリーフなんて富田や門別も
できるから、枚数には困ってないやろ。
>>479 ヤクルトにいたアンダースローの山中も全然打てなかったよな
まぁ一回中野に代えて小幡か高寺使ってみたら?
そしたら中野アンチも満足するんやろ?
で、結局中野がベストだと気付くとσ(^_^;)
イトマサが二軍でも打たれてるから今年もキツイ状態
富田門別がローテ守れないと先発の枚数が足りないわ
青柳もいないしな
>>173 なおあれだけ叩かれた去年ですら安打数はチーム2位、リーグ13位な模様
>>488 もう1試合下で調整する言うてるで
4月5日の中日戦に登板で登録は4月12日以降やな
さとう遥希結局変わってないのかな
結局所詮のど真ん中失投しか打ってない
甲子園 飛ばないボールっていうのはあるけどしばらく生え抜き30本なんて見てないからそろそろ見たいわ
>>490 2軍で投げても意味ないのにな
投げられる状態なら1軍で使う選手だわ
OPSは長打が過大評価されまくる指標だから中野のような単打型の選手を評価するには適していない
2023の中野は打者として優秀だよ 今はアレやけど
>>494 ありゃりゃ
リハビリ組で数カ月離脱は痛いねえ
長打が過大評価されまくる、というか
長打がそれだけ重要なのが野球というゲームってことやろ
流石に今更ops批判打率重視はキツいって
横浜はバウアーと同じ日に投げた中川も抹消されてるから風邪引いたか
>>501 くだらんレッテル貼りで終わりか
まあええよ
うちは故障者いないけど中野だけは心配よなんよなあ
今シーズンも駄目ならマジここ埋めないとあかん
出塁率と長打率を足し算しただけの数字を絶対視してる方が狂っとるわ
>>502 リハビリ組に合流だから怪我やな
寒すぎて何処か壊したっぽい
昨年の中野は出塁率三割を下回ってるからOPSを論じる以前の問題
わざわざ打撃に絞って中野を評価しようとしてんの逆にアンチの所業やろ
今の打線なら出塁率さえ出せればオッケーだわな2番は
6月あたりから中4で投げ始めて10勝でもすりゃ再契約してもらえる
・・・くらいの計算してるんかなw
バウアーやる気ないんやろな
もう適当に痛い痛い言うて投げないパターンやわ
>>484 このままフルイニスタメンやらせてたらなんぼでもアンチ付くわな
木浪を2番にして中野を下位打線で使うのもありか
自分にあってたスタイルを変えようとして大事なものをなくしちゃったよなあ
バウアーは確か雨の寒い日に投げてるししゃーない
寒いと筋肉が硬くなって怪我しやすい
明日と明後日も雨だし外のゲームは大変やな
>>422 こいつが1番のガイジというオチwwww
取り敢えず横浜戦京セラで良かった
来週からまた暑くなるみたいだし
中野が他の選手より一番マシかじゃないんだよな。
4月終わってもこのままなら
固定の立場じゃないよ併用だよと立場をわからせるために
2軍調整してもらう必要があるんよ。
こうしておけば来年立石を獲れたら
セカンドとして育てやすくなる。
>>487 せやから2番フルイニスタメン他球団に何人おるんや
チーム二井とか誰でも出来るわ
アンチか?
>>489 なんでそう思うんや?
不思議でたまらんのやけど
広島・秋山は「捻挫のちょっと強いやつ」登録抹消はされず東京遠征にも帯同へ
>広島の秋山翔吾外野手が31日、マツダスタジアムを訪れ、30日・阪神戦で負傷した右足首について、
>「捻挫のちょっと強いやつという診断だった」と明かした。
>「痛めてはいる状態ですけど、ちゃんと検査して、そういうことだったので、ちょっとホッとしている」と語った。
昨日の試合の秋山ただ事じゃなかったと思ったら割と大きい怪我やな
>>348 ほんまこれ
去年村上は投げすぎた試合の翌週は毎回微妙やったから135球とか勘弁してほしい
来週は6回2失点で御の字くらいに思っといたほうがいいよ
打線が点取ってくれるのなら問題ないが…
>>521 2軍いってもかわらんでしょ
落とすくらいなら1軍置いておいて他選手と併用でいいと思う
バウアーて故障で登録抹消やったんか
なんやこの9億
まあ球数や内容関係なく門別は間隔空けながら使った方がいい気はする
今年いきなりローテバリバリ回って欲しいとまでは自分は思わない
デュプランティエがジャクソンくらいなら大きな戦力になる
藤川の口振りやと次回も普通に門別先発で使いそうなのがなぁ。
冨田のところが大竹に変わるくらいか
>>508 普通にゴミやん
こんもん2番フルイニスタメンとかありえへんねんけど
おまけにバント進塁打出来へんしな
>>534 気に食わないコメントは全てアンチとかw
中野2番の狙いがさっぱり分からん
なんでゴミを挟むんや?
そもそも9番が打線ではゴミなのに近本をゴミで挟むなや
秋山の捻挫のちょっと強いやつって
去年小幡がやったのと同じな気がするけど
1軍復帰に2か月以上かかりそうなのに
ホッとしているのか
今年怪我なく終われたらそのまま勝ち増えていきそうやな
他所が勝手に空中分解しとる
>>509 三振ポップマンわアヘタンマンにもなれんしイランわ
>>540 狙いというか、オープン戦で復活の気配見せたから使ってるだけやろ
この状態が続くなら球児も決断するで
>>483 もともとホークスの控え投手でウエスタンリーグに結構出ていたんだが
>>506 お前アホすぎるな
打者を評価する際はなるべく「得点相関の高い指標」を見ましょうってだけだぞ
OPSは確かにアホみたいな計算式だが得点相関は非常に高い
だから使われてるんだぞ?
お前の言う出塁率などOPSと比較したら相関係数はゴミやぞ?
無知すぎだろこいつ
相関係数
打率 0.806
出塁率 0.871
OPS 0.954
wRC+ 0.960
>>510 2番目に打席回ってくる所に三振ポップマン置いとくからアンチがふえるんやで
3年目になる来年あたり2番ショート右打者山田がはまればすべて解決するのかもしれんな
OPSは長打が過大評価されまくる指標だから中野のような単打型の選手を評価するには適していない
2023の中野は打者として優秀だよ
OPSは長打が過大評価されまくる指標だから中野のような単打型の選手を評価するには適していない
2023の中野は打者として優秀だよ
OPSは長打が過大評価されまくる指標だから中野のような単打型の選手を評価するには適していない
2023の中野は打者として優秀だよ
この恥ずかしいレスは一生晒していいレベル
>>544 阪神は近本入団以降6年連続Aクラスと躍進しとる
んなもん長打あったらええに決まってるやんけ
そんな都合のええ選手おったら誰でも使ってるわ
中野はまだ様子見でいいやろ
去年とちがってオープン戦は調子よかったしもともと波のはげしいタイプで
さっぱりだった次の試合で固め打ちしたりするタイプや
>>512 上位を打つ打者が出塁率だけでオーケーなわけないだろ
高OPSないし高wRC+の打者以外いらんよ
>>551 広島も秋山入ってからAクラス復帰したイメージ
去年は燃ゆったけど
去年ポストシーズンの桑原といい一番センター固定できるメリットは体感以上にあるんやろうな
中野は長打どころか出塁すら出来なくなってるからな
「この指標だと悪いけどこの指標は良い数字を出してる!」みたいなところも無い
阪神に運が向いてきてるわ
他球団のローテ主力野手共に抜けまくり
>>556 だからそんなもんおらんっちゅーねん
中野抜いて前詰めしろって話か?
サンテレビボックス席って何でこんなに中継減ったんやろ。昔ってもっと中継してた気がするわ
>>554 お前アホすぎだろ
低OPSの打者は上位に置くなって話な
中野は下位に入れて、1〜5番は近本、佐藤輝、森下、大山、前川の5人で組むべきってことすら理解できないか?
>>555 もう数試合は様子見ると思うよ
横浜戦でも無安打とかならさすがに下げるかもしれんけど
むしろそんな状態になったら下げてやって欲しい
>>564 高寺あげるか小幡セカンドでもいいかもしれんな
幸い高寺小幡と試したい選手はいる
下だと佐野が話題や
べつに中野を外せとは言わんよ
打順を下げろってだけ
中野の場合、どれだけ打席数が増えても低OPSで終わるのは確定してるからな
上位打線に自動アウトを入れるなってだけの話
解説聞いてるときは球児がここまで保守的采配するとは思わんかったわ
しかしのっけから離脱者多いね他球団は、ウチも大竹離脱中だけど
毎年こんないっぱい離脱してたっけ?
>>573 寒い時期が長かったのも関係してるんかなー
就任したばかりの巨人の阿部監督もバントばっかりやったな去年
>>573 キャンプから本気出しすぎやねん日本って
ゆるキャンしてるチームが正解
パリーグではロッテとか怪我人おらんやろ
バンクとか1クール目から地獄のキャンプでリリーフ陣も投げ込みさせすぎ
完全にやり方ミスってる
中野つかうなら小幡出すべき
岡田に騙されとるんちゃうか?
開幕前後は基本投手も疲労なくてキレキレで簡単に打てないからな
特に広島とか簡単に打ち崩せんからバント作戦やったんかもしれん
ヤクルトや横浜相手だと藤川監督がどうするのが見ものだな
バウアー面倒くさいなw
でも居ると居ないじゃだいぶチーム勝ち星変わるやろうしない
>>583 じゃぁチーム防御率6点超えてるバンクは異常なんかな
中野は明日あたり活躍するはず
手のひら返す準備できてるで
>>192 配信を続けるマナブにえとーが噛みついてるね
>>561 放映権料が上がってるんちゃうかな
知らんけど
うちもローテが怪しいのは事実やな
大竹早くきてくれー
>>561 昔は14時からのデーゲームを18時から録画でやってた記憶ある
どんでんが開幕前に中野のバッティング見て
2番のバッティングじゃないって言ってなかった?
大竹はくふうはやて相手にぽつぽつヒット打たれてたし
まだかかるかな
GW前後やろ
>>590 一日空いて修正することに期待しよう
期待してへんけど
そんなかかったら西の方が先にきそうやな
それでもええけど
>>595 どうしていいかわからんレベルよな
復活するにしても二軍でライナー打てるまで塩漬けにするべき
定期的に阪神は聖域作るのはなんでや
金本鳥谷糸原で散々懲りたやろ
どんでんは中野8番にしたの何やってんマンぶりポップスター化した懲罰か?
6本ガイジと同じようなやつ湧いてるな
おそらくいつものとは別のIPなだけだろうけど
おかえりの横山ってアナ嫌いやわ
なんか声が鼻につく
ロードで森下床田森で貯金出来たんやし上々やな
ただ森はガス欠までほぼ無力化させられてたのでヤベえな
球児らで対策できるんやろか
>>450 いつも4月はこんなもんやろ
たった3試合で判断してたらアホやで
藤浪ってキャッチボールの時はちゃんと相手の胸に行ってるんやろか?
スネルを打った配球なんかセじゃ絶対無いのに案の定勘違いしたなぁ
サトレンもせっかく良くなったのにコロコロ変えるから
当たり前だけど安打数全然だな
マルチなり猛打賞したら中野でも一気に上がる
開幕3連戦打撃成績(3/28~30)
近本光司 .364(11-4)
中野拓夢 .000(11-0)
佐藤輝明 .091(11-1)1本2点
森下翔太 .273(11-3)1本2点
大山悠輔 .182(11-2)1点
前川右京 .300(10-3)1点
坂本誠志郎 .429(7-3)
梅野隆太郎 .333(3-1)
木浪聖也 .200(10-2)1点
>>622 金は唸るほど持ってて、メジャー復帰は無理な状況でモチベーション保てんのかな
>>626 開幕戦なんて万全に調整してきたエース級が全力でくるからかんたんにうてんのだよな
よほど調整ミスった投手とか以外は
逆にうちもほとんど点とられてへんし
いちいちGacktに振らんでええわw
何でおるんか知らんけど
ヤクの投壊投手陣がボコボコにされてるだけでセの開幕カードは全然点取れて無いからね
スネルの直球打てるんだからこそキャンプも糸井とクリケットで遊ぶより福留に座学指導してもらったほうがなんぼか有意義やったやろうに
>>626 大山も安定してるな。
まあいいところで打ったから批判はほぼないなw
>>626 いろいろ言われがちな捕手二人頑張ってる
>>639 セーフっぽいけどな
早く使ったもん勝ちや
>>637 ヤンキースのバット見たけど
ボウリングのピンみたいだな
坂倉将吾(骨折)
黒原拓未(膝の違和感)
アドゥワ誠(右内転筋の違和感)
中村貴浩(右膝負傷)
佐々木泰(走塁で負傷交代、肉離れの可能性)
モンテロ(脇腹負傷)
秋山翔吾(右足負傷)
広島さんも野戦病院や
秋山、靭帯損傷かよ
本人は捻挫って言い張ってるけど
捻挫なら捻挫っていう診断結果になるやろ
秋山抹消かあ
残るセリーグセンターは近本と岡林だけか
近本って今シーズン始まる前にこれまでにないくらい不安なんですみたいなこと周囲に漏らしてたらしいな
何かあったのか?
>>658 近本の発言を真面目に理解するのは難しいからなあ
連勝ストップしたんだから中野と木浪交代しやすいだろ
言うてモンテロもファビアンも昨日はヒット打ったからね
3試合10打数以上あってノーヒットだった広島・阪神の野手は中野だけ
モンテロ居なくても出てくるのが堂林とかだから大差ないだろ
バウアーまで故障なん?
今年まじでけが人多すぎやん
うちはかなりマシなほうなんやな
なんや明日も読売テレビか(解説:赤星・鳥谷)。読売ばっかりやな
>>666 リハビリ組に参加するから確定やろな。寒すぎんだよー
阪神のストレッチとかしてるあのおっちゃん優秀なのか
>>671 仲居さんだか仲野さんだかって人だっけ
よくYouTube動画に出てる人
>>626 近本ファインプレー複数回食らってこれだからかなりいいよ
>>670 まあうちとしては当たらんほうがええからよかったけどベイファンも大変やな
そしてうちのけが人は早いとこ上がってきてほしいなあ
大竹さんまずは頼む
現時点での成績は本当に関係ないと思う
2009年序盤の金本がどうだったか思い出せ
このまま大山も0.25パターンか?正直最近はホームラン少ないんだからもっと率上げてほしい
>>676 一番頑張らないと行けないFA年にあの成績やったからなぁ
そこから更に落ちてもおかしくないからな
他球団は怪我をも厭わないハードトレーニングの結果怪我をする
阪神は怪我するほどハードなことやるな
死球は絶対に貰いに行くな
の指針があってこれが正解何やろうけど
どいて欲しいやつも居座ってしまう不条理画あるという。
だから開幕時の一番万全で優秀な広島のAクラス投手相手だからいまの時点での判断は早計よ
1カ月はまたないと
ヤクルトてセ・リーグで1番先発も中継ぎも抑えもしょぼいやろ?
はよキャベツのメッキ剥がしたくてしょうがないわ
ソフトバンクは甲斐抜けたのがやっぱり痛かったんかな
ロッテにボッコボコに打たれてるし
巨人では甲斐が打ちまくってるし
顔も気に入らねえ汚い野次も気に入らねえカットマンのところも気に入らねえけど
矢野雅哉がすげえのは認める
藤川球児って仮にもMLB経験者なのにセイバーメトリクス知らないのかな
そうじゃないと2番にOPS規定最下位の打者置いてる理由説明できないけど
藤川は何かの対談でOPSってへぇーそんなのがあるんですかって言ってたから指標はあんま知らなさそう
セイバー基準で見るとNPBの監督は全滅だろ
吉井がどうにか…という程度
一回りとは言わないからもう1カードくらいは見てもええと思うけどね
オープン戦では結果残してきてるんだし中野
吉井のとこは毎試合スタメンが違いすぎて何を基準に選んでるのか分からんレベル
>>691 二保を先発させる人間やぞ
そういうことや
>>691 普通は何番かでも固定するんやけど1番とか4番ですら毎試合違うからなw
巨人は丸不在が全然響いてないやんけ
なんなん若林とか
>>693 7番李承燁や9番今江とかやってたな
懐かしい
口悪い奴と自分に自分で賛同のレスする特徴があるのがノイ信
10回線くらい駆使してる
朝から晩までいるから働いてはない
丸不在が怪我の功名かもな
ただ相手がヤクルトだからマジで参考外
パンダ時代もオープン戦不調からの開幕5連勝とかあったけど、あの年も結局微妙な成績だったし
オースティンは昨日スタメン外やったけど
どうせ明日スタメンにおるんやろ分かってるで
>>684 一人の捕手に頼り切ってるとこうなるといういい例だと思うよ
>>699 巨人「こいつ(ヤクルト)は全く問題にならん」
どんでん
「セリーグUZR3位の木浪を外すなんて
とんでもないことよ おーん」
明日才木で初戦落としたら痛いけど相手もジャクソンやからな
バウアー抹消では朗報だよな
横浜に三連敗してもバウアーの事で煽れるやん
バウアーいないから打線が調子いいってトラブルメーカーネタで
正直ジャクソンケイ大貫だから負け越しの恐れもある…
>>706 勝ち越し前提で考えてるの最高にポジってるなw
守備力の小幡
走力の中野
若手のの高寺
安定感の木浪
>>696 たった3試合で何言ってるんや…
去年も春先だけなら萩尾とかバンテリンでホームラン打ってチヤホヤされてたがな
シーズン考えたら今週は五分で御の字、勝ち越せたら完璧くらいや
ヤクルト中日との試合のほうがプレッシャー大きいで
>>709 確か去年西武はしばらく貯金生活しとったし中日も4月中ぐらいまで首位だった記憶が。
最低30試合ぐらいせなわからんわ。
9月に大どんでん返しあるしな。
富田門別ローテーション入ったままだと村上に負担強いる事になるね
岡田も言うてたけど
今日はどこ煽って欲しいんや?
スレ伸ばしたいんやろ?
中野の対ジャクソン成績
打率.133 ops.369 四球2
うーん
とにかく四球を選んで塁に出てほしい
ハメとケロが泣きながらとらせんにいるってマジ?
なんかあったんか今日?
まあ一日空いていい意味で打線がリセットされてたらいいけど
>>721 暗黒阪神でもそこまで気が早くなかったな
いや強い捻挫なら抹消しろよ…
広島に激震 秋山が右足関節外側靱帯損傷 モンテロは左内腹斜筋肉離れで登録抹消 (デイリースポーツ)
広島は31日、秋山翔吾外野手が「右足関節外側靱帯損傷」、
エレフリス・モンテロ内野手が「左内腹斜筋肉離れ」と広島市内の病院で診断されたことを発表した。
秋山は30日の阪神戦の四回の走塁中に右足首を痛め、五回の守備から途中交代していた。
モンテロは同戦の七回、ファウルをした際に左脇腹を痛め、この日、出場選手登録を抹消されていた。
秋山はこの日、病院を受診後にマツダスタジアムを訪れ、「捻挫のちょっと強いやつという診断だった。痛めてはいる状態ですけど、
ちゃんと検査して、そういうことだったので、ちょっとホッとしている」と話し、
登録抹消はせず、4月1日からのヤクルト戦(神宮)にも帯同する予定だとした。
広島は新井になってから怪我人増えたな
軽い大丈夫大丈夫→実は重症だった→長期離脱よく見る
ケロさんとか雑魚やからまだしもハメカス激痛やんこれw
ダントツ最下位だった野村阪神でも6月に首位だったことあるやろ?
まあ今のうちは大きな借金をせんことやな。
>>733 新井が悪いやろ
護摩業精神で無理させてんねやろw
ハメカス意気消沈してる系?w
バウアー怪我してヤバいもんなw
これ中日あるわ
ワイの中で中日の評価が上がってきた
ハメはオースティンもその内いなくなるやろうし今年もうちと虚カスの一騎打ちかな
>>738 蔑称は控えるけどこの時期で良かったと思うわ
まぁ意気消沈してるファンも少なからずいるし是非阪神サンタテして選手層の厚さ見せてほしい
一樹は阪神にもいたし頑張ってほしいんよな
ハメもケロもヤバいし中日はあるわな実際
>>742 バウアーどうなん?
やっぱり涙目なん?
ヤクルトとか論外やしな
ハメがバウアー消えたら中日の評価を上げざるをえないわ
WelcomeHomeクズはそのまま再起不能なって欲しいね
巨人と一騎打ちのつまらんシーズンやなこれ
なんかリーグレベルどんどん下がってきてないか
>>745 バウアーは自分が現役でいられるの僅かなのわかってるから心配ないよ
商品価値あるうちは全力でやるさ
不義理な事はしないよ
榮枝の代打が謎って言ってる人案外多いけど、なにをそんなに謎扱いしてるの?
公式戦出てない右と言ったら榮枝くらいしかおらんだけ。
ヘルナンデスは出てるし、原口は場面違うし。
>>750 でもパリーグ日本シリーズで負けまくりやん最近
あーはやく明日にならんかなーヒョロガリクソ雑魚阪神ボコりてー
>>755 パリーグもパリーグで過渡期やからね
バンクオリ時代からハムロッテ時代に移り変わってきてる
なんか新井になってから暗黒真っしぐらになってないか広島
ワイの気のせいか?とらせんの有識者はどう思ってるんや?
>>759 ええやんか何があかんのやそれ
ハムとロッテが上がってきたら楽しいやんか
新井がプレーしてる訳ちゃうからなぁ
結局は編成次第じゃないの
>>763 いや新井が無理させてる可能性はあるやろ
怪我人多いやん
4/1 阪神 × DeNA (先発 / 才木 × ジャクソン)
▼読売テレビ 18:15~21:00
※18:15~19:00はサブch放送
解説/赤星憲広・鳥谷 敬 実況/大野晃佳
▼スカイA 17:30~ / DAZN 18:00~
解説/岩田 稔 実況/中井雅之
▼ABCラジオ 17:55
解説/下柳 剛 実況/山下 剛
▼MBSラジオ 17:54~
解説/掛布雅之・藪 恵壹 実況/大村浩士
▼その他の中継 / 虎テレ
>>762 だからそれ自体は別にええんやけど、ハムもロッテもまだ強くなってる途上やし絶対的な強さを持つチームがないってこと。
>>765 どないしたんや?ワイが話きいたろか?
なんか辛いことあったん?
>>758 笑えるわ
CSでボコボコにされて泣いてたくせにあの続きやぞ?
勝てると思うか?阪神が?横浜に?
無理でしょ
>>767 絶対的な強さとかお前の主観でしかないやろ
とらせんは今世紀にリーグ優勝&日本一達成したチームのファン以外お断りやぞ
ちなみにパリーグで1番やる気ないのは楽天だと思う
常に4位でたまに3位になって満足してる球団
希望の若手も宗山しか居ないし夢も希望もない
すべてあのGMが作り上げたチーム
>>769 横浜しか楽しみのない哀れな引きこもり君そうイキるなって。
>>767 もうどしゃーす見てたらええがなw
強いでどじゃーすw
めちゃくちゃ強いわあれw
>>754 完全に負け試合で勝つ気がないならそれでもええんよ
でもまだ6回やったしな・・・
>>772 せっかく新監督で生まれ変わろうとしても1年で解任するしなw
何がしたいのか分からん
>>772 なんでそんなに楽天恨んでるんや
なんかされたんかお前らくてんに
>>777 別に恨んでないけど、なんか色々勿体無いチームやなぁと思ってw
中日とは違った意味での暗黒というかw
>>778 ID変わってるやんけお前
今「うわっやってもた」って思ってるやろ?
>>686 藤川はOPSを打率と出塁率かなんかみたいに勘違いしてたからセイバーには疎そうやったな
>>750 メジャーに引き抜かれまくってサッカーみたいになってくのはもう明白やからな
もう国内には非力しかおらんようになるし、2000年代のラビットボール導入して欲しい
>>772 20年程前に誕生したとは思えないくらい球団歌?が何か軍歌っぽいし昭和テイスト強いからな
あのセンスはヤバいって
>>782 まぁ正直言うたから許したるわ
ただお前の存在はもう覚えたからな
>>782 あーあ
ニキに覚えられたら辛いでw
ニキ怖いで〜w
梅野も坂本も去年以上にはやれそうな気配でちょっとだけ安心してる
川藤解説嫌いな人っておる?
自分は毎試合川藤でいいと思ってるわ
あんなおっさんと飲みに行きたいし
あーだこーだ言われるけど赤星解説も好き
>>686 2番佐藤前川の発想が出る時点でやりたいことはわかるけど
しがらみが強いんじゃねーの?
藤川が4年ぐらいやって次は
たぶん新井が長くて後2年で辞めるだろうから
共に辞めて解説者でもやってる藤井を呼び戻すだろ
次は藤井監督
巨人・坂本「中居の性暴力が認定されたんか…女の敵やな」
>>789 ワイはお前のレス全て抽出し、過去のレスまで全て抽出し
お前という存在がどういうやつなのかを徹底的に洗い尽くす
そしてお前が今後とらせんにレスする時、常にお前を見ている
>>789 26レスした方のレスも全てニキに見られるわw
やってしまいましたなぁw
ニキを舐めたらあかんでw
最近汚言症の人が伊勢健吾と同一人物みたいに見えてきた
あとは2軍で幽閉中のケラーが造反帰国に
なってくれたら、言うことなし!
>>754 打者榮枝を代打に使ったことじゃなくてビハインドの6回に第三捕手を使うというセオリー無視したアホ采配かましたから批判されてるんよ
>>796 暇やからそいつがどこファンか予想でもするけ?w
今週1週間ドーム6試合で良かったね
屋外でやってたら故障するわ、この寒さで
明日から神宮でヤクルト広島するけど…雨天中止かもだが
>>802 ID:k4bjgYsE0
こっちがかなり香ばしいんよなぁw
>>805 1カード目まではこのままで行くんじゃないかと思う
>>806 ケロカスっぽくない?w
ケロカス、ロッテ、ハムこのあたりくさない?w
今のところ藤川まあまあええやん
やらかし少なさそう
>>809 とりあえずテルに粘着しとるよなこいつw
ソフトバンクとか楽天とか中日ではなさそうなんよなw
DeNA・バウアーがリハビリ組合流へ 31日に出場選手登録を抹消 (スポーツニッポン)
DeNAは31日、2年ぶりに球団復帰したトレバー・バウアー投手(34)の出場選手登録を抹消した。
戦略的な抹消ではなく、何らかの故障を発生した模様。あす4月1日からリハビリ組に合流予定だ。
バウアーは開幕2戦目の29日中日戦で今季初先発。6回98球で1失点にまとめたが、初黒星を喫した。
当日は雨天で試合開始が30分遅れるなど、3月下旬としては気温が冷え込み投球コンディションは良好ではなかった。
試合後には「もちろん試合開始が遅れたことは問題なかったが、負けたことが悔しい。負けることは好きではない」と話していた。
榮枝はたぶん来週スタメンでつかうの見越して代打にだしたかもしれん
オープン戦でスタメン前日の梅野を終盤代打で起用してたりしてたから
2軍でうけてたビーズリーあたりは可能性あるだろうから
>>813 デュープとも組ませるんちゃうの
外国人先発2人ともクイック遅くてモーション大きいから梅坂じゃ走られそうやし
>>811 やっぱりハムロッテケロあたりっぽいなぁw
新井擁護しだしたところ見るとケロっぽいなぁなんかw
中野と糸原チェンジするかせめて打順を木浪と代えるかしたらええのに
捕手3人おるから軽く出せたんちゃうの?
まあええけど、すげえこだわるな
>>818 あー分かるw
ニキええ線いっとるやろなw
普通にミスった可能性もあるけど、そら人間がやることやからそういうこともあるやろ
>>813 これでしょ
あとを考えての軽い場馴れかな
よほど負け越したのが悔しかったんやろ w
その上秋山がポシャったんとちゃうのん?
416 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8bbd-2M7g [240b:253:29e2:3200:*])[sage] 2025/03/31(月) 21:23:58.60 ID:W6EjBRJB0
なんとなくだけど藤川監督って采配が佐々岡に似てる気がした
・できうる限り先発を引っ張る
・普通に中継ぎは回跨ぎをさせる
・攻撃に関しては基本地蔵
・ノーアウトで7番がランナーに出たら8番9番投手の2人がかりで送りバントさせる
対阪神開幕戦見ていて「なんか采配佐々岡みたいだな」と思って見てました
開幕は去年のイメージ引きずってるからなんとなく阪神勝ったけど結構今後藤川監督は指摘されるケース増えるかも
>>814 途中退団したら給料全額もらわれへんやろ?
在籍したまま治療目的で帰国ならありうるんちゃうか?
そもそもアメリカでやらかして契約してもらわれへんような
選手を喜んで契約してる時点で終わってるわ
藤川のトークショーにて
・レフトとセンターの肩があんな感じだから肩の強い外野手が欲しい
・大和みたいにどこでも守れる選手が必要(直後に熊谷と植田の名前を出す)
・6月の交流戦前までは選手起用などは我慢する
・度々山田の名前を出す、守備力を評価している
・ピッチクロックはNPBには向いてないので、今後も採用されないと予想
・ピッチャーの打席は面白くないからDH制には賛成、ただ阪神球団や岡田前監督は反対派
捕手を分業制にしてるけど球児監督の頭の中での主戦捕手は坂本かもな
今ならヤクルトに居たエスコバーみたいなんでも戦力強化されそう
自分は阪神好きやけど侍ジャパンと高校野球には一切興味なしだけど、これって野球が好きじゃなくて阪神が好きなだけ?
マスク被らせて場馴れなら理解できんこともないけど代打で場馴れってなんやねん
そんなことのために負ける確率上げる采配許容するとか意味不明やわ
せめて勝ってる時にやれよ
青柳、このままやと夏までに首濃厚やってな…向こうはシビアやな
この後は
独立リーグ行ってMLB目指す(ベンチ入り出来ないと給料でないとか無茶苦茶過酷)か、
NPB復帰するか
の二択
ヘッドコーチも居ないしこういう采配は今後も増えそうやからいちいち気にしてたら身体悪くするで
セカンド アルナエス
無理やで、ファームの試合観てる人なら分かると思うけど
凄いもっさりしてる
多少マシなソラーテみたいなもんや
サードファーストの選手やな、そう考えると当分支配下はないと思う
>>831 結構そういうファンもおると思うよ
後、阪神が好きであって、他所に移籍したら興味薄れる人も
>>833 帰ってきてほしいか?
俺はもうええわ 何処なと行ってくれやわ
むしろそういう人が大半じゃねえのか
競技そのものが好きはむしろマイノリティでは
>>806 ロッテファンやなw
イキってるもんめちゃくちゃw
>>831 横浜高校の阿部葉太くんは欲しいから興味津々
>>839 やっぱりロッテファンやなw
気大きくなってんねやろなw
楽天とかめちゃくちゃ見下してるしw
監督変わると選手起用が変わるのが楽しいね
岡田なら今年も梅野坂本で最後までいきそう
日本一になってくれたのは感謝しとる
>>839 的確な考察ニキ現れててクソワロタwww
阪神好き、ラグビー好き、競馬好き
とらせんに多いイメージ
>>839 なんでロッテがとらせん荒らすねんやろ?
誰かがかもめせん荒らしたんか?
>>845 阪神、高校野球、歴史、ファッション
かな
好きなのは
>>841 阪神の選手含まない侍ジャパンと高校野球とMLBは全部同列であんま興味ないかな
>>831 別にそれはそれでいいけど
興味の範囲がめっちゃ狭いオタクの印象を持たれるよ
>>846 不人気球団のファンはここようくるで
なんせ人いないからな
オリカスとかも前までめっちゃきてた
ニキに煽られまくってから減ったけど
確かに、かもめ専が1レス進むあいだにとらせんが100進むって誰かが言ってたなw
>>848 高校野球とかは少しだけでも興味持っとかんとドラフトん時に話題に入られへんで w
佐藤がもしメジャー行けてもそんな見んやろ
そもそも平日の日中は仕事やし
話し相手がいないけど開幕3連勝して気持ち大きくなっちゃったんやろ
許してやってくれや
反省しとるやろ
来週から週6で阪神戦とか熱すぎる
スポーツとして完全に沼やわ
飛ばんボール使わんかったら神ゲーや
FAの長期契約って今までの貢献度みたいなもんやからなぁ…
FAの長期契約って今までの貢献度みたいなもんやからなぁ…
俺の周りは日本の野球以外は興味ないって人が多いけどな
学生野球とかドラフトとかはマニアの領域だわ
今週はドーム6連戦か…
せめて4勝2敗で乗りきってくれ
ケストン・ヒウラとは何だったのか
大山が巨人行った違う世界線なら低迷してそう
>>860 せめてのハードルが高くないか?w
3勝3敗で御の字よ、富田門別まだ投げるなら尚更
>>856 昼は若トラファームも6連試合あるでよ
最高やで
ワシは野球もサッカーもマニアやけど、周りはどっちかって人が多いな
>>859 野球なら阪神とWBCと夏の高校野球くらいかな楽しめるの
肩は消耗品ていうけど、投げ込んでフォーム固めて再現性あげなあかんのやろ
肩温存してプロで通用しないより、投げ込んで短期間でもプロで活躍したほうがええやん
>>862 富田門別で2敗濃厚だなホント
球児の見る目が心配
>>867 小笠原2年契約やけどマイナー拒否権なしで早速マイナー
今までマイナーからメジャー這い上がれた日本人4人だけらしいし、音を上げてSB入りありそう
>>869 短期間でもって言うけど、さすがに3年とかで終わってもうたら何の意味もないからな
楽天の岸みたいに、怪物じゃなくても長く活躍できた方がいいに決まってる
もうメジャーから逃げ帰ってくる選手は全員ソフトバンクでええよ
パファンは大変だろうがそれぐらい悪役に徹してくれたら見てて面白い
>>874 まぁそういう受け皿も大事やな
同一リーグやと複雑やけど
広島の森下もメジャー志望だけど通用すると思えんし、大分出身やし上沢コースでSB入りそう
パテレの上沢捉えた!って動画はさすがにタイトル変更されてたなw
いくら上沢嫌いでもあれは事実捏造やし、やり過ぎやw
インプレー動画禁止のお触れで公式YouTubeがどうなるかやな
開幕3つはビジターでいつも通り紙芝居やったけどホームでも紙芝居なっちゃうのかな
>>878 ベンチや裏で選手がわちゃわちゃしてるの見るの好きなんやけどなあ
>>878 禁止するならするで正規ルートからどんどん臨場感ある動画アップさせろよなホント
>>881 ホンマに…
現地外野からのホームラン映像好きやったわ
ハゲ柳さんって実はコッソリメジャー球で練習してたからノーコンになりましたと思ったら
単純に劣化しただけやったわ
パブリックビューイングで打った瞬間静まりかえった後ワァってなるやつ定期的に見たくなる
>>887 年齢的にも技巧派に転身しなくちゃいけないのに
できてないんだよね
>>886 そら岡田政権じゃ年々ジリ貧になるわ
高寺とか榮枝は人生変わる可能性あるので今年超頑張れ
プロスピA 藤川監督
ちょっとカマッぽいわね…
>>886 チャンスなんか与えなくてもいいという発言の是非は置いといて、なんでチャンスを与えなくていいと思うんやろ?
ホンマやったんやな、この記事
「歯に衣着せぬ岡田顧問は去る27日、OBの鳥谷敬氏とのトークショーで『開幕は3連勝せなアカン』と発破をかけたうえ、
『オープン戦ではいろんな選手を使いすぎた』と藤川野球に苦言を呈した。『チャンスを与えるというプラスの…』と鳥谷氏がフォローを入れるも、
『チャンスなんか与える必要ないんだよ。プロやからね、おーん』と畳みかけていた。
キャンプ中も、シートノックで今季から取り組む外野からの『ノーカット返球』が乱れる場面が目立つと、『もっと締めなアカン』と喝を入れている。
前監督としてチームを把握しているだけでなく、阪神への愛着はかなり強い。
顧問として年俸1000万円以上の3年契約を結んでいる身とはいえ、気になることがあれば、一言言わずにいられないのです」
>>886 こいつがまだ監督やったら外人も未だにノイミエが居座ってたんか?
ぞっとするで
>>886 あの漫画の設定だと岡田が監督なら二軍で魔法解けてるわな
実際ラモヘルは1本くらい1軍で本塁打見れると思う?
>>894 ちょっとウザいけどみんな聞いてないよね、多分
岡田擁護する気はないけど出てくるやつは自然と出てくるから全員にチャンス与えんで良いとか言いたいんちゃうんかこの爺さんは
知らんけど
>>895 外国人獲得は最低限だったやろな
後はドラフトの指名が大分偏ってたとは思う
>>893 選手の能力の見極めが静的かつ主観的なんだよね
基本的に選手の伸びしろとかモチベーションとかを考えず
いったん自分の目で見極めたらその評価を変えない、というか変えたくない
評価を変えたくないからチャンスも与えない、ということだろう
チャンスは与えるものじゃなくて自分で掴むものという当たり前の事を言ってるだけだろ。
>>901 だから使えない選手にチャンス与えるくらいなら、その打席数を主力の調整に回せって事なんかね
まぁ分からなくもないが、これじゃ主力がアグラかいて控えはやる気無くす、主力と控えの差が開く一方で良くないね。
やっぱ適度に競争は煽らないと行き着く先は今年のソフトバンクだよ。
岡田が1次政権で何とかなってたのは金本というチームを引き締める存在が居たからよ
>>903 ずっと同じ選手、怪我してても絶不調でも同じ選手使われたら掴みようが無いやろ
だから岡田がやると毎回チームが衰退するのんだよ
原口は大山絶不調の時明らかチャンス掴んでたけど無かった事にされてたぞ😁
原口、バンテリンでスタメンで活躍したけどすぐイツメンに戻してたな…
日ハムとかロッテは主力と控えの差が出にくいチーム作りをしてるから、本来はあれが理想なんよな
もし誰かが怪我してもチーム力がガタッと落ちないように持っていってる。
ウチの場合は近本、森下、佐藤、大山、誰が怪我しても代えが効かないという割とヤバい状況
下で結果だしても上で試合に出してもらえなかったら腐ってしまいそう
>>790 アナウンサーから「川藤さん、この場面どうでしょうか?」と聞かれて。
「今、ピッチャーも一生懸命やってますよ。バッターも一生懸命やってます。そんな場面でね、ゴチャゴチャ言わんとね、黙って見ましょうよ!」
関係ないけど
明日からデビット払いで暗証番号打たないといけないのか?
あのtenキー触るのいやだなあ
岡田にとって原口はあくまで代打要因でしかなかったんやろな
大山のリフレッシュ休暇中に打ちよったわぐらいの感覚
まぁ今年他所でも主力の故障多いからな…
阪神だけ出ないとかはなさそう
現段階でも大竹おらんし、西勇は調整遅れだけど
ベイスの森原も調整遅れで守護神日替わりみたい
>>912 テンキー触るのイヤとか初めて聞いたw
潔癖症かなんか?
岡田は選手運用も采配も色んなこと考えたくないてのが理由やと思うがな
悪く言えば脳死采配をして考えるコストを減らしてるという
>>886 活躍されたら困る選手もおるとかぬかしとったしな
球児は岡田阪神を強かったと評しつつも固定化のデメリットはキチンと把握してるからそこは心配してない
日本一監督やし力はあるんやろうけどな
長く続けていくタイプの監督ではないな
>>916 左右病もそんな感じらしいな
新しい事覚えるの嫌みたいや
>>666 これ見ると毎年鬼ようなイニング投げてる上に
中4日、中5日連発、140球とか平気でやりながら
未だ1度も怪我してない戸郷ってマジで何者なんだ?流石に春先の一時的な球速低下の不調はある
みたいだけど
>>915 だってトイレ行って手洗わない奴とか
鼻くそほじった奴も触ってるんだろ
矢野は色々と試したがりで岡田は自分から選択肢減らすていう結構両極端な運用やったな
>>913 チャンスに弱いなべりょより序列低かったのもきついな
>>906 矢野は色んな選手使いまくってたけどほとんど定着しなかったけどな。
出てくる選手は前川みたいにわずかなチャンスでも掴めるんだよ
>>922 まずそういう事まで想像してることが気持ち悪いw
普通はそこまで考えないよ
潔癖症の特徴ちゃうか
そこまでいちいち考えたら生きていけない
>>921 戸郷は原時代にありえないくらい酷使されたから自己防衛で手抜き覚えてる
ASでも桐敷に疲れた時のフォークの使い方教えてくれたし
ただ最大出力抑えつつ投げるスタイル続けすぎて何か劣化してるようにも見えるな
速い球投げずにそこそこ投げてたらスピード出なくなったって結構あるパターンらしいし
メジャー行ったら厳しそうや
>>920 多分代打と継投をいつするかに全部頭使ってるんやろな
采配するのは大好きやけど複雑に考えたくないてようわからんやつやで
>>922 潔癖症の俺でもタッチパネルとかキーぐらい触れるで
そんなん言い出したら店頭に並んでる食い物とかだって誰がどんな手で触れたかわからんぞ
トイレ行って手も洗わず品出ししてる店員とか商品の前でクシャミしてるやつとか色々おるし考えたらきりがない
>>925 わずかなチャンスって言ってるやん
使ってみないと分からんよ
その前川はかなり我慢して使ってもらってたやろう
ちなみち無名で全然使われないけど、レギュラーなり掴み取った選手って誰かいる?
教えて!
去年一発目の京セラベイス戦は村上先発で初回で終わったな
二死満塁で佐藤エラー→山本に走者一掃くらってジエンド
今年はどうか
>>922 tenキーが汚いならそれ以外の物はもっと汚いぞ
さっさと死ねばいいのに
>>930 一番汚いのは買い物カゴな
あれ除菌済みって書いてあってもまずやってないからな
色んな奴の手垢が積もり積もってどえらいことになってる
才木登板日のテルはガチやろ
結構才木の勝利に貢献してるイメージやな
ここぞの所でHRとか
明日急に復活してもおかしくない
まあ今のままだとカード盗まれたら使われ放題だからな
本人確認とかないし
子供の頃に鼻くそ食ったり爪を噛んだりするのって免疫つけるためには重要らしいな
そういう子の方が大人になってからも風邪引いたりしないらしい
気分の問題だろ
ファミレス行って店の前に捨てられた犬のうんこの処理を店で使う皿使って
その後アルコール消毒から熱での殺菌から完璧にやって
そこらの雑菌まみれのスポンジで洗ってる家の皿よりよっぽど綺麗です問題ないですって言われて
お前ら犬のうんこ乗せてても洗ってるなら別にいいよって言わんだろ
言うとしてもお前が特殊なだけだわ
それが気分の問題
気分の問題に文句言える奴は犬糞処理皿使えるようになってから言ってみろ
チャンスは与えなあかんけど誰も彼もに平等にする必要ないってことやろ?どん語エアプばっかりかよこのスレ
監督が練習の動きで見極めたやつを徹底的に使うってのが岡田やもん
前川がそれでチャンスもらって掴んだ豊田野口は掴めなかっただけの話チャンスは与えてる
俺はテンキーも買い物カゴも最近めっきり使う回数が減った硬化でも手すりでもいけるけどな
気分の問題は絶対に他人が否定していいもんじゃない
他にもっと酷い例えとか思いつく奴はそれ想像すればいい
アルコール消毒したら常在菌もとれて逆に感染しやすくなるとか
まあ飯食う前だけ手洗いしとけばそこまで神経質になる必要はない
>>944 日本って綺麗にし過ぎてバイオテロ起こされたら弱いんだっけ?
細菌やウイルスに適度にさらされていないと免疫機構もきちんと働くようにならないんだよね
病院の医師がわりと空気感染対策に適当なのはそういう背景がある
関西ローカルで放送してたらしい
ザキのブルペン会のドキュメンタリーみたいな映像
はやく公式YouTubeで上がらんかな
newsおかえりだったから虎バンかな
>>904 ミエセスって結局ミエセスで勝った試合なかったんよね
>>931 岡田が使わなかった選手って具体的に誰よ?
野口や井上はそれなりに使ってるけど、チャンスをものに出来なかっただけの話だろ。
一軍レベルにない奴もお試しで使えってか?
中野はどこまで我慢するのかね
甲子園てこともあるけど去年の守備指標も悪かったし
>>899 ()でめちゃくちゃ省略して話すから
言葉そのままとらえたらダメだよな
>>953 中日って優勝したことあるの?とか言ってたぐらい野球知らんからな
坂倉が予想スタメンとか自分の考えるスタメンとかに出てくると
収録の時期を感じるな
小園ホームラン2本って
これサードきついやろ
セカンドぐらいなら許してもらえるかも
石川達也について
岡本「日本で一番のチェンジアップ」
鈴木誠也「あのチェンジアップはMLBでもなかなかいない」
阿部「二軍監督時代から評価していた」
工藤公康「10勝出来る」
ベイスは巨人のアシスト好きやな…
>>939 豊田はそもそも岡田の眼中になかったと思う
岡田の言う活躍したら困る選手
野口は岡田に気に入られてたのにあかんかったね
>>958 この前見たけど微妙やったな
スカスカのヤクルト打線にヒヤヒヤで5回限界やったし
そのうち消えてるやろ
>>949 確か一昨年ぐらいに初めて野球見て
横浜DeNAのファンになったみたいよ
>>958 あの程度でこんな持ち上げられてるんかこいつ
巨人終わってるな
>>960 野口は一軍だと打球上げられんな
他所見ても育成上がりのスラッガーで成功はほぼおらんな
井上山﨑田中って3連敗あるやろ普通に
裏ローテも終わりすぎてる巨人
>>964 でも岡田の評価はやたらと高かったよな
結果出なくても形がいいとか言うて褒めてた記憶
中日のデカマラとかいうやつええらしいから巨人打てないんちゃう?バンテリンやろ?キャベッジとかも冷えそうやな
チャンスは平等じゃなくて良いというのも分かるが新監督1年目なんかは平等でもいいと思う
岡田政権で一切目に掛けて貰えなくて燻ってた選手が今がチャンスだと覚醒する可能性だってあるんだから
環境の変化という点で現役ドラフトと似たようなもんやろ
巨人って初物外人打てるんか?
明日負けたら山﨑田中で3連敗濃厚やで
まあ監督自身が見極めて機会与えるべきで、機会を公平に与える必要ないってのも分からんでもない
けど、岡田ってオープン戦での選手起用に対して文句言う流れでこれ言ったんやろ?
正直言って球児のオープン戦での選手起用ってそんなに色んな選手にチャンス与えすぎってほどでもないやろ
むしろ、去年のオープン戦の方がおかしいわ
近本大山が開幕ピンチになってるし
>>972 打てないやろ
リアルに3連敗あると思うで
現役ドラフトと言えば、さすがに畠は厳しいかな?
1年長いからどこかで出番はあるかもだが
>>973 森下もヤフオクで太もも痛めてピンチやったで
新庄が露骨に一軍半メンバー使ってた悪名殺ドでも阪神主力出してたな
佐藤も去年春先悪くて抹消前にやっと調子上がってたんよな
>>981 終わってるな
山﨑とか田中とか普通二軍やろ
テルは一発出た後明らかに大振りになってたな
浜風と逆のライト方向追い風吹いてたから尚更欲かいたかな
切り替えて今週またやってくれ
井上はオープン戦被打率.325 whip1.70で悔しい
山﨑伊織は去年オールスター後9試合投げて防御率5.44被打率.341 whip1.68 今年のオープン戦も防御率6.48被打率.290 whip1.50で悔しい
>>985 山﨑って去年ほとんど当たってないやん
一昨年は甲子園で15-0で負けてたやん山﨑
8失点くらいして
>>987 これに加えて田中とか最弱裏ローテすぎて悔しいよ俺
伊織は去年の交流戦以降の防御率が4点台とかちゃうかったかな
だから猛烈に追い上げてたうちには当ててこなかった
>>996 あーいうのが一番悔しいわ
図に乗るのやめてほしい
>>996 勝手になっといたらええやんw
あんなん2軍相手と変わらんやん
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 23分 47秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250406014327ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1743382634/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・とらせん
・【代々木立てこもり】逮捕された容疑者「2時間近く酒を飲んで訳が分からなくなった。事件を起こせば酒を断てると思った」
・【画像】去年の暮れからずっと詳細探してるエロ画像があるんだが知ってる奴いないか
・【辺野古】安倍総理「サンゴは移しています」 →植物学者「これは嘘だと明言できる」 →海洋生物研究者「嘘ではありません」
・【鉄道】パンタグラフに布団が…吹っ飛んできたか 京王線で一時運転見合わせ 掛け布団か敷布団かは分からず [ぐれ★]
・乳がん)触診、マンモグラフィ、超音波検査をしないと見つからない高濃度乳房 日本人女性の大半がコレ
・宅間守と加藤智大を蘇らせて襲撃してほしい小学校
・タルクの運営が今5ちゃんねるを荒らしてるとどうしても思えない
・【訃報】 漫画家・みなもと太郎さん死去 74歳 「風雲児たち」「ホモホモ7」「レ・ミゼラブル」など [朝一から閉店までφ★]
・【社会】家電量販店で咳をしながら「病院でコロナと言われた」。店は客や店員を避難させ閉店、65歳の男を逮捕。宇都宮市
・卒コンやってくれなんて言わないからかりんちゃんの卒業制作として手作りお弁当販売イベントやってくれ!
・高1バイの♂なんですけど露出がやめられません
・俺みたいな実家が団地おじさんからすると実家暮らしできる広い家あるのは羨ましいぞ 子供部屋おじさんは胸張って生きろ [463648362]
・罰ゲームでタピオカランドに連れてっても うわ、さっぶ…とならず全身で喜びを表現しタピオカプールにも頭から全力で飛び込んでくメンバーは? [ひまわり学級]
・【芸能】泰葉、小朝と和田アキ子提訴を“辞退”「虐待は別としても年月に後悔はありません」
・こいせん 全レス転載禁止
・今日のカンブリア宮殿は名古屋名物「矢場とん」
・お前らなんでRPGの村人に話しかけなくなったの? [441978185]
・おまいら休みの日は何してんのYO?15065日目※粉死ね!死ね!!
・【悲報】NMB48山本彩「ニートの主食はドッグフード」発言に「NMBファンを馬鹿にしたらダメ」と批判殺到
・【画像あり】一応確認しとくが、ひなちまってこの板でやたらブスブス言われてるけど普通に美人だよね?
・布団からはみ出してる手足を猫に舐められるとびっくらこくよね
・かもめせん
・【スッス】遠藤さくらってブスブス言われてるけどそんなに顔ブサくなくね?
・【Record China】停滞する韓国の競争力「先進国では珍しく下落」と世界経済フォーラムが分析=韓国ネット「いつから韓国が...?」[9/27]
・やくせん
・【正論】ほんこん「イージスアショア要らん言う人も我が家の戸締りはしてる。御都合主義やん」 [913590994]
・【話題】九州人とそれ以外では、「ラーメンへの認識」に大きな違いがあるらしい★2
・かもめせん
・☆ NACKY あなたがいるから中島早貴ちゃん 271 ☆
・【くるちいよ】世帯年収1200万円、ベンツ・Eクラス所有の男性「働いても働いても税金で取られて好きなことが全くできない」★4 [Toy Soldiers★]
・【疑問】自分の推しを擁護するために他のメンバーを叩くことは新規アンチを量産するだけだって厄介オタはいつになったら気付くの?
・TPPに入ると日本の労働者派遣法が非関税障壁になりISD条項が発動される可能性が浮上 どうすんの安倍?w [781232929]
・【パチ女子】めぐみ・うた・ゆい・みくの四天王パチンコ女子を愛でる★58【美貌と美脚はおまかせ】
・女の子とライン中に急に返信が来なくなる事象なんなの?
・競馬予想TV木村って当たったところ見たこと無いんだが
・・∀・どようび〜 あとさんぶんのいち
・【よしみとたむちゃんの】ももいろクローバーZ潜入捜査官9322【男探しの旅】
・おりせん
・朝日新聞阪神支局襲撃事件から37年 亡くなった記者を悼む [少考さん★]
・「牛脂」と「ラード」って何が違うの?(´・ω・`) スーパーでラードくれないのはなんで? [112890185]
・「陰部が痛いから、トイレの場所を教えて」運転席から女子中学生に声かけ下半身露出 [きつねうどん★]
・【合わせ】★獅子座と水瓶座の相性 part9★【鏡】
・ふと思ったんだけど福島瑞穂や辻元清美や志位委員長や小沢一郎はちゃんと従軍慰安婦に土下座したの? [815032194]
・こいせん 全レス転載禁止
・かもめせん2
・【眞子さまご婚約】小室圭さんが生の声 会見に登場も「時期が参りましたら…」★2
・【画像】『着る毛布』買ったんだがマジで世界が変わった。もう暖房いらねーよ [746833765]
・現時点でのSwitchの発売予定タイトルがほとんど据え置きタイトルなのが気になる
・【芸能】さんま 正月自宅で1人ぼっち生態告白「向上委」騒然 タクシー運転手らも話題「あの家電気消えない」 [爆笑ゴリラ★]
・かもめせん2
・【北海道】路上で全裸、逮捕された小学校教諭の男(56)「女性の下着を着ける趣味はあるが、裸を人に見てもらいたいという思いはない」
・【埼玉少女監禁】「パチンコスロット夢らんど」奇声上げながら入廷、「職業は森の妖精」「今なら、からあげクン増量」奇声上げる被告★5
・【テレビ】月9『ラジエーションハウスII』 早くも本田翼に酷評!? NGシーンに「演技力が相変わらずヒドい」と視聴者苦言 [jinjin★]
・僕のYouTubeチャンネル、先日の800人からさらに伸びて現在900人を突破 いよいよYouTuberとして収益化がはじまる… [624975324]
・国民玉木氏「103万円の壁」ゼロ回答なら自民に協力せず ←すげえなマジで減税来るぞ [135853815]
・【野球】プロ野球助っ人外国人ベスト25を発表 中居正広「何時間でも話していられる!」と大興奮
・★日本に併合お願いして文明化させてもらったのに、被害者面する朝鮮人★ Part2
・【音喜多新党】あったらしい党3【おときた駿・無職】
・2-0からの逆転負けなんて普通ボロクソに叩かれる
・出会い系始めたんだが分からないから教えてくれ
・【我が家は】ストレスさん Part3【臭いらしい】
・【朗報】齋藤飛鳥さん、谷間を見せつける
・かもめせん
・日本「ごめん‥このままだと、人口減少、少子高齢化、人手不足、円安株安、超インフレ、インフラ崩壊するけどどうする」 [943688309]
・【メモそれ】 のんちゃんと一緒 【野乃原葉夜】