◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
おりせん 祝勝会 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1747209311/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
おりせん
http://2chb.net/r/livebase/1747197634/ おりせん★2
http://2chb.net/r/livebase/1747205409/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
٩( ᐛ )و おりふぉーWW 荒らしの天罰
0773 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b330-M6VH [240a:6b:310:8e4f:*]) 2025/05/14(水) 15:28:12.61
あとは河野と田中正義から惜しみなく投入していけ
0948 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f37d-FBk6 [240a:61:2058:311e:*]) 2025/05/14(水) 15:44:32.48
万波3ラン決めろ
1-3のカウントで廣岡は打ってスタンドにぶち打ち込んだけど宗も1-3から打ちにいってたかなぁ
金曜日廣岡精肉店ハムカツ30円(廣岡の背番号)セールだな(嘘)
宮城同点古田島がレイエスツーランホームランで諦めない姿勢よ
いちおつ
廣岡精肉店水木休みなのかよ(´・ω・`)
マモさんは廣岡に監督賞3000円でいいからやってくれ
マチャドがサヨナラ食らった頃は最速155ぐらいで明らかにおかしくなってた
故障ならそんなすぐ戻らんからフォームか
>>23 最近公式も動画上げてくれるようになったね
まあでも明日勝たなきゃまたカード負け越しだから明日クソ大事やな
>>30 ホームランの前の打席のやつでしょ
ちょうど深い所に飛んでしまった
>>29 今週はキツイから2勝3敗で御の字
来週は暗黒ロッテだし
明日はもう打ちまくるしかないんだから福永来田だけ代えて今日のスタメンのままでええわ
あまり褒められないけどディアスもようやっとる
>>24 最後のHRは
死体蹴りだからノーカンってか
厳しいな(笑)
このタイミングで寺西使うって、長期的に計画してるんだな
なんか短期的な采配してみたり、今年はようわからんな笑
でも、首脳陣が無計画ではないってのはよく分かってきた
>>38 椋木と高島が話にならんからな
他探すしかない
>>38 TJでまくり山下東ダメ田嶋は謎の抹消起用
ねこそぎ動員の結果としか思えんが
残念だが、褒められた勝ちじゃないな
先制して宮城先発ならそのまま逃げ切らなきゃいけない
>>39 わーにんもあと一人から追加点取ってよく消されてたな
最後レイエスホームランかと思ったら廣岡ホームランで締めてくれたな
残念だが、褒められた勝ちじゃないな
先制して宮城先発ならそのまま逃げ切らなきゃいけない
まだハムのペースだよ
明日細野に勝ちがつくようなことがあれば走られるかもな
ポジティブの人の教えで信じて応援したらグランドスラムが出た?ありがとう
廣岡は絶対に三振だと思ってたのでお詫びに玄関前で全裸土下座しています
>>47 一人でボーリングでもして自分のスコアにブツブツいうとけ!
満塁3―1から振るのは割と勇気いるよね
まっすぐ狙いで振ったんかな
廣岡の素晴らしいのはあの場面で押し出し狙ってないとこだよな。
フルなよーって思いながら見てたわ(笑)
今日のグラスラはまさに値千金。1000万ぐらいの価値があった
ところで今日はこんな結果だった訳だが、明日の寺西も福永が受けるかな?
勝った時は変えないで欲しいんだが。
宗が要らないとまでは思わんけど、今や廣岡と大差がついてしまったのは事実
まぁ誰も予想できなかった未来や
明日勝たなきゃ意味がないんだよ
歴代の名将たちは2勝1敗を常に目指してきた
特に◯●◯の星取りなら3連勝と同じ、と喝破した御仁もいた
また宮城で勝てなかったから半分負けみたいなもんだな
こんだけ勝て無いと戸郷みたいに低迷しそう
廣岡の159kmのホームランって球団歴代1位やったりすんのかな?
球速に対するホームラン
誰か160km以上ホームランにしたりしてたっけ
オールスターのクルーンからの日高のは参考記録として
ちなみに廣岡はサトテルと並んで陽気な名無しさん人気No. 1
しかし全体的に外様のほうがチームを何とかしようという気概が伝わってくるんだよなぁ
生え抜きも頑張ってるのはわかるけど全体的に空回りしてるし
>>62 294 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bfb8-KoNs [2001:ce8:130:f3ac:*]) sage 2025/05/11(日) 23:05:31.47 ID:tSiHhSD20
ソフバンにこんだけ弱いのにまだ2位に居られるのが不思議だわ
まぁどの道天敵球団作ってる時点で絶対優勝とか無理だけど
>>62 228 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bfb8-KoNs [2001:ce8:130:f3ac:*]) sage 2025/05/13(火) 17:29:25.03 ID:jGJq/3zH0
もう連日ボロ負けしてるな やっぱり所詮岸田如きじゃ チームの緩みなんか無くならないわな
やっぱ、ネガゴミは必死
こんな選手をK鈴木程度でいただけるとは
ありがたやー
1-3のカウントで廣岡は打ってスタンドにぶち打ち込んだけど宗も1-3から打ちにいってたかなぁ
宗が邪魔とか要らんとかそういう声は酷いなって思うけど、さすがにASのファン投票は宗が邪魔になってるな…物理的に
勝ちそうになったら煽りと単発系がいなくなるのな。随分とスレの勢いが落ちて寂しかったわ
オールスターはNPBが古いのが悪い
SNS担当とかいないのか
宗へのヘイトは的外れ
>>69 そういうのいいよ。同じチーム内でだれか使っても分かりもしないこと言うの良くないわ。時間差でコピペしてるのも意味わからんし
しごおわで結果見たら草生えた
廣岡すげえやんけ
福田廣岡出てた時にこんな奴ら使うなら麦谷山中使えって言ったのすまん
智弁学園時代、下級生ながら岡本から4番を奪取した廣岡の本領発揮か
しかし来田は現ドラ候補か?
今出したらなかなかええ選手取れるんちゃうか
>>81 少しは2軍の成績見たほうが
来田出して誰を取れる算段なの?
おりせんは少しづつでも成長してる選手の方がヘイト溜めてるよね
2軍で全く打てない抑えられない選手は長い目で見てやれって擁護入るのに
しかしエスコンの宮城があかんのか、最近の宮城があかんのか
>>64 武田が福良時代サファテのストレートをホームランした記憶がある
>>85 球審が絶望的に下手くそ
&スタミナがない?
>>89 エスコンはめちゃくちゃ狭いからどうしても京セラと違っていいとこ投げようとして力んでいるのかもしれんな福岡よりも狭いしな
エスコン宮城があんまり良くないかも
2年前にボコられて2回くらいで降板してた
でもなぜかその試合は勝った
明日は打撃戦&空中戦になりそうだなそれと四球祭りエラー祭りも
廣岡グラスラの後しれっと初球ヒット打ってる天才にじわる
高卒野手って芽が出るの6年、遅ければ8年から10年長い目でみないといけないのか
金融の先物取引かよ
>>46 去年からボールにバックスピンかけたボールはよく飛ぶのではと思ってる
岡大海が去年ホームラン打ちまくったのもそこが良かったのでは
廣岡が 満塁ホームラン 打ったから
五月十四日は コロッケ記念日
レイエスに2打席連続で打たれて福永のリード褒めまくってた奴が消えたの面白すぎる
ホームラン打てる一番はええなあ
今日はビールがうまい
宮城も悪いなりにQSで最低限の試合作ったからな
5回は下手すると一気に行かれるところを
3点で止めて6回も続投で最低限の仕事はした
5回に更に燃えたらその後もリリーフの継投が後手に回ってボコボコで逆転どころではなかった
古田島の2失点は誤算だったがハムの方は河野が誤算過ぎた
まぁ勢いのあるハムも完璧じゃないいのがわかって良かった
今後それぞれのチームがどうやってウィークポイントを改善していくかやな
しかし、おりせんでは事と次第によっては今年でクビって言われてた廣岡がなぁ
>>107 バカ対バカの熱い譲り合いだな
今日は反省会やろ
宮城オワヤとバカ長のボンクラバッテリーのよ
>>106 宮城オワヤやろ
違反球で3点リードすら守れないバカ
呑気にストレート突っ込んでいくバカバッテリーよ
宮城とか生まれた時点でエースになれる素材じゃない
廣岡 逆転満塁ホームラン 凄すぎる
廣岡は現役ドラフトとか戦力外とか あり得んわ
複数守れるし 走塁上手いし 数少ない右の打てる打者
サード問題は解決したな
>>114 勝ちペルドモ、セーブマチャドのほうがしっくりなんだが。
>>69 ツーアウトやし正解だよ
あの場面で廣岡にストレートストレートストレートストレートストレートて
とんでもないバカやろ田宮
伏見かと思った
廣岡プロテクトしてたのか気になるわ。枠埋めてた広島さんに感謝
>>114 古田島はバカ長の犠牲者や
レイエスにストレートストレートストレートて
バカかお前ら
巨人ファンの友人に酒奢る約束してもうたわ、嬉しすぎて。
>>117 木偶本おったら負けてたよ
捕手若月なら3対1くらいで普通に勝ってる試合だけどな
来田は3塁線ファールで三振を予感できた。
もってないと
>>123 バカの鑑賞会やろ
これがお金貰ってするプロの野球の試合かよて試合
バカバッテリー対バカバッテリーの熱い譲り合い
>>125 来田て発達レベルのバカやん
木偶本野口と大差ない
来田取ってきたバカスカウト晒してやりたい
>>127 3点リードも守れないバカバッテリーよ
第6戦の山本若月の頑張りを全てぶち壊して泣いてたのに何一つ成長してない宮城オワヤ
同じミスを永久に繰り返すとんでもないバカな
流石に3点リードならすんなり試合終わると思ったらコレや
とんでもないバカは私の想像を遥かに超えてるで
ストレートストレート投げたいなら二軍で好きなだけストレート投げとけ
>>132 若月ならあんなストレート呑気に突っ込んで行かんわ
万波やクリーンアップにな
根拠のねえこと言うな親の顔が見たいレベルのバカめ
お前バカ生まれてすいませんやろ?
言わすぞコラ
何か明るいと思ったらペイペイドーム屋根開けてるのか
今日は西武応援かな
バンクがスイープすると更に勢いつく
武内打たれてる
>>133 廣岡て覚醒なのか相手捕手がバカなのかわからない
今日もあの場面でストレートストレートストレートストレートストレートてありえないやろ
伏見かと思ったら違った
これがプロの野球っすか
廣岡は打撃の潜在能力は高いからね
去年の中嶋さんは 左投手にしか出さなかったからな
岸田さんが廣岡を使い続けてるからな
打った次の日 ベンチは やる気失くすやろ
使ってもらえるという信頼はちゃうよな杉本と西村のように
>>119 来田三振に取ったスプリット良かったのに廣岡には投げなかったな。スリーボールからあの球要求する度胸はないやろな。福永なら押し出し覚悟でサイン出してたかもしれんがw
>>143 結局
杉本使わなかった福良西村が正解
今日の試合杉本スタメンなら負けてたで
無得点で
>>141 廣岡はそういうので腐る選手じゃないから監督から好かれてきたのもあるやろ
完全に努力の人やで若手は見習うべき
>>146 あのガタイで弱メンタルなんやねんてなるわ
巨人は即リチャード起用したのにソフバンは秋広使わないんか
こういうゆっくり他の試合見れる日に見たかったわ
今日近藤が3軍で打席に立ったけど脚の痛みの違和感で引っ込んだらしいな
戻ってこなくていいぞ
>>148 杉本て多分境界知能やろ
杉本が知能指数100あったら大卒の時点でドラフト1位やろ
まず社会人まで売れ残らん
杉本は野球脳があれば浅村くらいになってたんだがな
昨日は仕事中でクソ試合見れなくてよかったと思ったけど、こんな面白い試合仕事中にするなや
10安打9点とか効率良過ぎるし、やはりHRは全てを解決するんやな
2021年 廣岡⇄田口
2023年 廣岡⇄K
2025年 やっとレギュラー
素材なのか努力の人なのかわからんけど良かったな
岸田監督「すごかったですね。やってくれました。みんながよく粘って、一振りできょうのゲームを決めてくれたあの子 (廣岡) はいつも練習でも、いろんな準備をして臨んでいるんでね。それがやっぱり結果につながっているんだよなってところですよね」
>>145 レイエスに古田島のストレートストレートストレートのバカ長?
若月ならスプリットスプリットで入るな
スプリットスプリットスプリットくらいいってストレートかスプリット徹底か
廣岡を悪く言いたくねえがスプリットスプリットスプリットなら多分三振か内野ゴロ打ってた
>>158 なんちゃってエースが違反球で3点リード守れない時点で面白い試合はねえわ
相手バッテリーの自滅のおかげ
>>85 両投手、捕手迄も審判に狂わされたゲームかと
>>163 だったらとんでもないバカの岸田も廣岡見習ってちゃんと準備せえよ
>>133 素材と言う意味では野口が1番近いかな
守れるポジションも多いし
>>170 違反球とは言え
あれだけストレート突っ込んで行ったらこんな試合なるわ
廣岡ってそんなに練習態度いいのか?
どこの監督も頑張ってるし使いたくなるって言ってたよね
宗トレードで適当な投手もらえよ
岡本離脱でサード欲しい巨人なら手挙げたやろに福良仕事遅いねん
打てない脚遅いサード専の守備要員なんてどこにも需要無さそうだけど
宗トレードで年間30試合くらい投げられて、防御率3.50くらいで回せるリリーフ貰えんかな
数年使えたら御の字
>>164 若月信者のおじいちゃん
宮城がなんちゃってエースなら福永のリードだから3点で済んだね
タラレバでなくて若月は打たれだすとテンパって試合壊すのは飽きるほど見たよ
>>178 中日の齋藤とかいうセットアッパーがいいな
練習で使いたくなるってどこかの世紀末覇者みたいだな
ギリギリで3連敗の壁&貯金3の壁を割らずに踏みとどまってる
>>174 おいおい
野球経験ねえ若月の嫁ですら配球理解して評価出来るのに配球わからないお前って
そもそも5回はストライク全然入らない宮城にリードクソもあるのかな
若月信者のおじいちゃん
>>180 お前の主観に価値はないよ
命には
お前の命には価値あるかな?
お前の命の価値教えてはよ
まずは両親の学歴からな
で生きたい?
廣岡に持っていかれたけど、紅林も普通にようやっとるな
良いところで打ち出してるし、長打も増え出してるし、期待してる打撃になってきた
>>186 きたで
野球経験学歴ねえ両親高卒のバカ生まれてすいませんがよ
そもそも5回万波にチェンジアップ一球も投げてねえが
コイツバカ生まれてすいませんやで
俺レベルと野球議論しようとしてるのも笑える
若月なら万波に初球チェンジアップかフォークから入るなまず
平内か今村 貰うなら今やぞGM
あちらもファンの怒りガス抜きのトレード第2弾画策しとるやろ
>>187 お決まりの定型文はいらないよ
若月信者のおじいちゃん
>>167 なるほどw
ヤクルトは三浦の引退試合でいきなりホームラン打った廣岡の将来を夢見てたけど背に腹はかえられずに田口やからわかるけど、巨人は廣岡の向こうに何も見えてなかったちゃうやろかw
>>188 紅林木偶の坊に期待って
紅林の得点圏打率知ってる
バカは死ななきゃ治らないやで
紅林杉本な
中嶋の負の遺産だよコイツラ
>>192 おいおい
バカにも野球教えてくれてありがとうやろ
若月の嫁ですら配球理解してるのに
で生きたい?
>>133 廣岡は高卒4年目で2桁打ってるから元や来田とは比べ物にならない
福永は両親大卒で大卒だよ
若月は両親高卒で高卒だよ
若月信者のおじいちゃん
IDコロコロ変えるなよ
ガイジのくせに面倒くせえな
今キタわ!
7回裏から見始めるわ!
なんでデーゲームなんや?
>>197 廣岡は太田が1番近いと思ってたわ
どっちもロマン型だから、どっちかモノになれと思ってたら、2人とも一気に覚醒した
この若月信者の親分を見れば若月信者はガイジだとわかるね
武内まで良かったらもう西武先発陣手がつけられないから
不調であって欲しい
>>200 平日来れる人を優先したらしい
アホやろ
>>187 お前の24時間を貧困中年ドキュメンタリーかなんかで見てみたいわ
>>198 お前の話だが
お前両親高卒の遺伝子弱者やろ
お前両親に遺伝子考えて生殖せえよと言っとけ
遺伝子弱者て生きてて何が楽しい?
論点変えないで教えて
生きてて何が楽しい?
>>207 すまんけど嫡流なんだがな
俗物と一緒にしないでくれよ
本来は接点すらねえぞ俺とな
お前作ったバカな親の顔が見たい
アップはよ
>>209 残念だけど祖母祖父両親も大卒なんですよ
>>208 岸田というとんでもないバカに準備の大切さ教えてやれ
若月さん高卒なんだから高卒の遺伝子と叩くのは無理があるんじゃないですか信ちゃん
>>211 どうせ底辺大学やろ
まともな両親育ちなら今日の試合宮城は試合作ったなんて言わんで
3点リード守れないピッチャーが試合作っただってよ
親の顔が見たいレベルのバカやでコイツ
お前バカにされたくて生まれてきたんやろ
ディアスはまともなヒットほんと少ないけど.264打ってるとなると難しいところよね
>>213 本当にバカだな
若月森は高卒でドラフト上位にかかる素材だよ
コイツ最高にバカ
805:どうですか解説の名無しさん (オッペケ Srb7-tAsv [126.158.183.14]):2025/05/14(水) 16:23:57.03 ID:6ko9hWcAr
0773 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b330-M6VH [240a:6b:310:8e4f:*]) 2025/05/14(水) 15:28:12.61
あとは河野と田中正義から惜しみなく投入していけ
ポジオリさんハム専荒らすのやめて
自分達は誤爆にも怒るくせに
福永のリード絶賛してたやつらどこいったん?
宮城も古田島もボロボロやったな
岸田 護 監督
「(廣岡)大志がやってくれましたね。(8回は)みんなよく粘ってフォアボールを取ってくれて、大志がしっかりと一振りで決めてくれてというところが、
まさに今日のゲームを決めたところですよね。(廣岡選手の活躍の要因は)いつも練習でいろんな準備をしてくれているので、それが結果につながっているのかなと思います。
宮城は、調子は悪くはなかったと思いますけどね。
タイムリーを打たれてしまったところは勝負所でちょっと甘くなってしまったかなと思いますが、状態自体は悪くはなかったと思います。
こういった試合というのはそんなに多くないと思いますので、全員でしっかり1点をもぎ取っていくところや、
しっかりと全員で進塁を防いでいくところだったり、そういったやるべきことをしっかりとやるということを変わらずにやっていきたいと思います。」
https://www.buffaloes.co.jp/gamelive/hero/2025051401/ >>223 >>67←
それのどこが俺だは?ロッテ臭人公
ワッチョイも見れないアホ
ここにいる、次も左腕は福永でええやろう
試合見たらわかるが完全な投げミスよ
レイエスのホームランは福永反省だけどね
>>228 気持ちよく勝ったのに喧嘩売ったり買ったりしてるの控えめに言ってヤバい
今のおりせんこんなんばっかなのかよ
今日は誰が捕手でも厳しいな
あの審判弩素人やねんから
>>229 宮城に四球連発させてて投げミスで済ませてもらえるんだから信者はほんま都合ええな
>>234 四球連発させてって試合見てんの
5回ははっきりわかるボール球をどうやって福永がストライクゾーンに持ってこれるのか
>>236 宮城なんて130球無駄続投させてからずっとこうだが、イン攻めも取ってくれない審判だらけなのも通常運転
それで福永でダメな時だけ擁護もらえるからええなw
廣岡の一発は今年の分岐点になるかもしれんな。よく打った
おりほーおりほービジター忘れて大声上げてベンチ盛り上がってたな
よかおめよかおめ
>>237 スポナビでも郡司の配球チャート見てみなよ
7球が9マスから外れたボール球
>>219 だから俺レベルがあれほど
杉本よりディアスの方がましとあれほど
神アナライジングでしたな
>>229 福永みてえなバカ捕手なんて若月おったら使う意味ねえよ
死んどけお前
>>234 明らかに配球見ても福永のヤバさな
福永もだが宮城もな
オワコンバッテリーや
>>247 確かに世界一の捕手若月おって捕手論争なんてありえないわ
しかも相手が福永って
よそのファンですら若月おって森が捕手で出るなら森取った意味ないんじゃないか?
て言われてたけどな
昨日1勝しただけで偉いイキり倒してオリスレ荒らしまくってたハムオタザマァ
とりあえず来田はもうええかな
次は茶野のターンで調子いい奴から試していけ
>>231 3点リードされて
リード守れないて違反球で
お前て絶対に両親高卒で遺伝子残念賞やろ
て印象
子供が可哀想だから生殖だけは勘弁な
>>251 大里もいいんやけど上げても使うとこないか
宗をトレードで3点台後半の中継ぎが欲しいけど
年俸面、精神面も含めて選手としての魅力が皆無な宗を欲しがる球団はないのがな
ディアスは打撃自体は全然ダメではそうなんやが、鈍足DHやから、あんまりありがたみが無いんよな
マッカーシーと似た印象で、守備か走塁良ければ全然印象変わる
まぁ、スタメン確約は困るが、他との兼ね合い見ながら休み休み使う分にはええわ
頓宮はディアスが上がってきてから打席でも集中するようになってるので競い合いは必要だな
ガッコの勉強なんかようやらんわ ほんま性に合わん(笑)
ディアスの足はレオ並みか少し速いくらいか。エゲツない鈍足やから長打無いと使いにくすぎる
武内普通に良く無さそうなのに耐え切るの凄いな
そしてまた西武が厄介になりそう
宮城は投げすぎが響いてるかもな
それでも負けないのは流石というか強運と言うか
来田は追い込んだら縦変化で三振取れるので満塁時は初球のファーストストライクしかほぼないからな
ファーストストライク打ちで決めれななければ終わり
タイムリー未遂もあったのであの三振だけで落とすこともないだろう
高橋 隅田 今井 菅井 渡邉 武内
西武ローテーションの谷間なし
あれだけお膳立てされて外野フライもゴロも打てん来田
>>263 普通にバンク打線が元気ない
他チームも打たれてないし、オリックスが打たれる方がおかしいんやろな
廣岡このまま行けばオールスター選ばれるかもな
外野も守れるから使い勝手いいやろ
>>193 岡本を押し退けて四番に座った下級生なら期待するだろ
>>234 信者を相手するてもりはないが左腕は福永固定だろうよ
俺は公平に見てる
レイエスの配球は否定してるしな
>>270 B9獲得してそれ以外で何かタイトル取ればひょっとしたら来年WBCもあり得るかもな
パテレさあ
なんでグランドスラムでコロッケなんだよ
焼肉かすき焼きだろ笑
まー森が復活したら左腕は森になるのは予定通り
今は左腕は福永で良いんだよ
レイエスの同点タイムリーも投げミス
それで内角を選んだんやろうけどね
>>273 ロッテは気の毒
どう見ても戦力足りてない
山口安田が二軍ではな
廣岡は身体能力高いけど不器用でコツコツ努力するタイプ
そしてちょっとアホなんだよな
今まで10年かけて積み重ねてきたことがガッチリ噛み合ってるようで嬉しい
廣岡の魅力が凝縮された1枚
>>255 あの走力でホーム迄突入させるコーチがいたらしい
ソフトバンクは1ゲームに迫ってきたら相手にしてやるだけでしょ
当面のライバルハムに表を当ててソフトバンクには裏ローテで負けてもソフトバンクは他所に負けるので上がってこれない
ハムはオリックス以外に負けないのでオリックスが叩くしかない
宮城って帆足とか杉内クラスになるとおもってたけど
僕の目が節穴だったってこと?
渡部野球脳たけーな
こちとら内野フライ打ち上げるぞ
仕事から帰って、あとのお楽しみにしてたコロッケのグラスラをパテレで今観た
長打の1番最高やんけ
福永も7イニングで5失点したんやね。打てる分若月のほうがはるかにマシなのでは?
>>294 ソフトバンク以外は若月は点も取られてないし打てるから当然正捕手
問題はソフトバンク戦
>>294 今日はだんまりなのがリード厨のキモいところ
頓宮の確信センターフライは何や、やはり思ったより飛ばんボールなのか、センター深すぎるのか
>>300 飛ばないボールなのは否定のしようがない事実
なんでこうなってるのかとこんなボールを採用してるかが問題
>>302 おらんだろ、今のソフトバンクに行きたい選手なんて極小数
何でこんなバンク打線にオリックスは打たれるんだろうな
やっぱり何か分析とか必要なんじゃないか
もうしてるだろうけど
>>193 巨人は廣岡みたいな晩成タイプは活躍するまで待てないと思うw
>>303 外人なんて出稼ぎなんやから札束叩いたらなびくやろ
これ宗は廣岡にポジション取られたな
この後の廣岡次第ではあるけど
>>304 自分はソフトバンク戦結構見てる
ソフトバンクの打者は甘い球が来ても打てるわけじゃない
が、普通の球団が打てない外角低めには比較的強い
若月がずっとそこに投げさせてるんだから打たれるんじゃないかと
廣岡がどこまで続くか分からんからな
バックアップは常に必要
そもそも不調になるのもあるが怪我もあるからな
常に控えって必要
>>316 ウィン元太はそんな感じじゃなさそうだぞ
暑さが嫌になる可能性はあるが
また廣瀬がやりおったわ
バンクが武内のクジ外してくれてほんと助かったな
ポスティングも認めんやったろうし
リードははぼ勝敗に影響しない派だが、それはそれとして若月は外角低めしかコースを知らないんじゃないかと思うときはある
>>276 日本一のバッテリーコーチの鈴木おったら福永は公開説教やで
インコースのリスク分かったろボンクラ共よ
廣岡もインコースより
インコースのリスクな
ソフトバンクはこのまま沈んだままでいるのが1番良いな
>>297 俺は常にリード言及してるで
宮城の影響もあるだろうが
あれだけストレート突っ込んで行くのは伏見レベルのバカやで福永
若月おって福永使う意味ない
八百長賭博以外な
>>310 トラジェクトアークで宮城、曽谷、田嶋とかの滑り落ちるスライダーとか打ってんかね?嶺井なんか曽谷の落ちる球捉えてたくせに真っ直ぐは空振りしてたし。
ソフトバンクの特に若手以外は手を伸ばしたとこほど強いって感じ
なので低めに結構強い
うちは高めをほとんど使わないから、そこら辺の相性は悪そう
ただ球速の速い投手が減ったから高めは使いにくいのは確か
>>320 吹いたわ
若月の配球で接戦勝ってるだけのオリックスやで
リードは勝敗に影響ねえてとんでもないバカ来た
野球経験ねえ若月の嫁ですら配球理解してるのに
リードてリスク管理やで
>>325 どうなんだろね
うちの配球って、ストレートでも変化球でも低めに来る
だから打者としては、低め待っときゃ打てるって感じなんじゃね?と思ってたりする
特に左投手をバンクに当てる時はもうちょいピッチトンネルを意識した方が良いと思う
昔の田嶋は結構甘い高めのストレートで空振りとってたと思うんだが
>>342 ってか腰手術してそんなに早く戻って来れんのかよと思ってたわ
嶺井なんてこんなもんだろ
こんなのにボコられた若月がアホなだけで
>>342 そんな無茶いたら近藤の現役生活終わってまうで
紅林みたいな丈夫なやつじゃないんだから
武内は大学時代の成績見ると4年秋以外はそこまで凄い成績残してるわけじゃないのにエグいな
>>350 違反球のおかげでね
違反球じゃないと武内は三流ピッチャーでしょ
>>322 木偶本がスリーボールからのアレ無ければ借金二桁超えてるで
モイネロから2回も最低限出来ないのもな
今日もスタメンなら負けてたで
バンク全然強くないやん
打つ全然気配ないけど
やっぱり若月なんか?
>>347 西武も抽選強いよな
菊池、大石、隅田、武内か
ロッテ中日の次くらいか
西武は恥辱にまみれた去年の代償に得た
ドラフト13番目を見事に生かしたな
ハムよりやばいわ
>>97 天才はやっぱり天才だった チャンスに弱いけど
日本ハム ⚫ 5 - 9 ⚪ オリックス
楽天 ⚪ 4 - 0 ⚫ ロッテ
ソフトバンク ⚫ 1 - 3 ⚪ 西武
>>310 アウトロー打率
野村.400 インコース全部苦手
佐藤.200
栗原.333 インロー・ど真ん中から真ん中高苦手
山川.400 インロー・アウトハイ苦手
中村.200
柳町.286 インロー・ど真ん中苦手
石塚.333 打数少ないだけ
嶺井.167
牧原.182
ど真ん中は予想外だからなだけだから、狙って投げたらたぶん打たれる
アウトロー得意な選手はインロー苦手みたいね
当たり前だけど、今、山本と吉田正尚がいれば優勝できる
>>355 マジで全然強くないよ
うち以外から3点以上取れるのはマレ
なのでウチがめちゃくちゃおかしいと思った方が良い
>>338 インズバもアウトローのスライダーで三振もファンとしては美しくて気持ちいいんやけどねw
ピッチトンネルで軌道揃えるためにはツーシーム、カット持ってないと厳しいけどうちの左腕はそのタイプちゃうしね。うちやと九里は貴重なタイプやね
指揮官は「あの子はいつも練習でも、いろんな準備をして臨んでいるんでね。それがやっぱり結果につながっているんだよなってところですよね」と目を細めていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a354683293fd6873275277e6fb09628f2af1b2fa GAORA今日の試合再放送中
ちょうど8回裏ディアスの打席
>>365 中嶋も何とか使えんかと模索していたな、あと4年は頑張って1億プレーヤーになってほしい。
GAORA見てるけど、ディアスこっからよく四球選んだなw
ディアスもよく四球選んだな
杉本だったらあっさり三振だったかも
>>362 高島や椋木が投げてた試合が由伸だったらそりゃ貯金できるわな
>>365 もうちょい得点圏で打てれば文句なしだけど贅沢言えんかw
>>363 うちとやる時と球場の空気が全く違うわ
9回先頭出て柳町とか絶対やられるパターンやん
いまGAORAに変えたw
福谷はらこんなもんなのかね
>>370 森もな
あの場面打ちたい場面だけど初球のフォーク見切ってな
>>372 杉本って逃げるボールを追うような感じでもなく、ひょろっと振るだけの時あるけどあれは何なんや・・・
今日の勝ち方は明日はともかく西武相手には繋がらないと思う
今井や隅田では打ち勝ち狙いは通用しないし
8回のハム投手陣のような崩れ方するとは思えない
ディアスは追い込まれてからの四球は偉かった。しばらくはDHだな
巨人はリチャードじゃなくてうちに話持ってくればよかったのに
>>381 球数使わすしかないな、今井の時は比較的西武打線は低調だし
>>382 ディアスレベルの打撃がな
だから散々杉本よりディアスの方がましと
ディアス四番固定なら貯金二桁余裕で超えてるで
球数使わせると簡単に言うけど簡単にストライク取られて終わりだよ
打ち勝つ野球は無理って打てなきゃ勝てません
九里と宮城はハムから解放させることも考える必要があるのでは
ハム打線が慣れてきてる
あと状況的に2人にSB打線を抑えたり西武投手陣に投げ勝ってもらう必要も出てきたし
田宮は斎藤のこのスプリットをなんで廣岡に投げなかったんやろな
解放もなにも
明日やったら7月まであたらないから笑
>>390 まぁしばらく対戦ないし全く投げさせない訳にもいかんしな
来週再来週と九里宮城はロッテ予定なのか
不調っぽいけどそういうチームにエースが負けるのがウチだから少し怖いな
宮城はなんか「フォーク、フォーク」とか言うてたな、なんやろ
>>396 そうなんや
日本シリーズの神宮オスナを思い出したわ
>>395 ファウル・フェアのリクエストはあるけど、今回みたいに線審より前の打球についてはリクエストできないみたい
>>392 そうだったか
ただその7月以降もしつこく当てるのは前述の慣れの面から猛反対
>>404 大谷なら3球目のど真ん中をバックスクリーンに放り込んでた
>>405 ローテの巡りでたまたまでしょ
先発そんな余裕ないし
田嶋やムックがもっと奮起してくれればなあ
今年の西武戦がきついのは4点以上が6試合中平良がやらかした1試合のみな点
西武の投手・守備の前に今年の打線が通用してない
ボール2からスイングしたのがあのホームランに繋がってるよね
>>406 記録のためにチーム犠牲にする無責任な次男坊?
ノンプレ専用雑魚専用サービス配球専用ソロ専用機やろ?
大谷て発達か家族まで恥かいてねえか?
どんどんいくかい?
>>411 正直あの場面で
ストレートストレートストレートストレートストレートてありえない配球だけどな
若月ならスプリットスプリットで入ってる
菅井渡邊もそろそろデータ解析進んだやろ
あんなヒョロ球がいつまでも打てないのはおかしい
>>416 記録のためにチーム犠牲にする無責任な次男坊が国宝て爆笑
ドジャースエンゼルス大谷いない方が勝てたけどな
大谷は国宝ではない日本人の恥やろ?やってることは
日本人ならチームの勝利のために自分を犠牲にする
二刀流のサービス配球でソロ打ってるだけのな
3点ビハインドの9回に盗塁するとんでもないバカやん
ドジャースやMLBの公式SNSでもどんどんいくかい?
俺はいってるでえ大谷のやってることがどれだけ恥ずかしいかをな
まあ大谷が評価されるMLBがオワコンなんだが
>>411 あのカウントでもそうだし、3-1の場面でも正直「振るな!」って思ってた人のが多そう
でも2-0でスイング仕掛けてなきゃ多分あのホームランも無かったんだろうな
ホント野球ってもうわからん
2-0の時も3-1の時も凡打してたら「見逃せよ!!」ってボロクソだっただろうな
>>362 どちらかと言うとそっちより22・23年レベルの働きができる救援投手がいたらなあと思う
今日も相変わらずで勝てたのはハムの救援陣が今日はこっちの救援陣以下だったからなだけだし
圭太は14球粘ったのか
そりゃ頓宮相手にボヤッと投げるわな
この前解説で中嶋さんが廣岡は使いたくなる選手って言ってたけどやっと開花したと思ってええんか?セリーグ時代はどうだったんだろ?
>>381 杉本スタメンで使わんことで他の選手に繋ぐ最低限の進塁打は打つようにしたら違ってくる今日杉本が代打なりスタメン登場してたらたぶん負けてたな
>>420 あそこで来田が三振した落ちる球投げられたら空振りしてたかもな、でも廣岡にはあそこで見逃すという能力もあるw
身体能力特化型で、中々開花できない選手が活躍するのはワクワクするし嬉しい
江越とかも密かに応援してたんだけどね
次の浪漫枠はもちろん野口
>>422 過去にはチーム防御率5点近くでで優勝したチームもあるしチーム防御率なんか気にしない気にしない
>>422 救援防御率が飛び抜けて悪すぎるために跳ね上げてしまってるからな
大半が2点台なのにこっちだけ4点台後半は流石にいかん
中継ぎが悪いのももちろんあるけど先発の調子が少しでも悪いとすぐに降ろすから余計数字が悪化してんだよな
投打ともに余剰戦力の上がり目がないのがキツイ
少数精鋭の編成やってきたんだろうね
>>428 そのパターンで優勝狙うには
総得点がいつの間にかハムやSBに追い越されてしまってるのが
>>342 近藤ってそっちか
近藤大亮がまた怪我したのかと…彼はリハビリ中かねえ
まあ打線は今日をきっかけに再度総得点1位を奪い返すくらい打ってもらえればいいが
>>425 杉本の前後のバッターが楽だよ
杉本の前は得点圏であまり勝負されんしする必要がない
健常者なら太田にはボールゾーンで勝負して歩かせて杉本で勝負する
>>435 廣岡を外野で送り込もう
サードは栗原やろうし
明日今年初登板の先発同士かよ
もう13-15とか訳わからん試合やってくれや
負けてもそれはそれで面白いからええわ
mogufighters
@mogufighters
うちのBOSSも選手思いのいい
監督だけど
岸田監督も良い監督だねえ、
https://x.com/mogufighters/status/1922532461751247239 >>444 吹いたわ
こうやって甘やかすから宮城が成長しねえんだよ
東って5/7のあと投げてる?明日の寺西みたく記事で18東ってどこかで出てた?
エースと言われる立場やのに宮城もうひとつなのもわかるわ先発投手の2番手3番手クラスとしては合格なんやけど
パテレが楽天関係で炎上してるのさっき知ったわ
楽天動画乱発もその影響かw
>>447 個人的に表ローテで違反球で3点リード貰って
5回まで守れないピッチャーてな
しかも第6戦の山本若月のあの頑張りを全てぶち壊して泣いてたけど一緒成長してねえコイツ
>>391 球を操れないリリーフ陣で満塁じゃテンパって一番信用出来る速球選択しかなかったかも
若月が外の低め続ける様に
>>448 来日初登板で7回無失点のハワードがFUTURE PLAYERに選ばれなくて大荒れか
パテレ側はナイターで復帰初登板の武内が好投すると踏んでハワード見送ったらアテが外れた感じなんだろうなあ
西武は去年よりは全然いいが大して点は取れてないのが弱点か
なら投手が後半へばって去年9月の広島みたいになるのを祈るか
拙い記憶で申し訳ないが、ここ2.3年でグラスラ打ったの
茶野
福田
廣岡
よな?
意外性ってレベルじゃねーぞ
>>458 あ、そんな出てたかw
でもやっぱ意外性面子やな
>>451 去年開幕投手初めて体験して今年かの開幕投手の抱負みたいなインタビューで後ろ向きなもうやりたくないみたいなコメントしてたの見て向いてないなとは思ってた
どこかまだ甘えてるというかチーム引っ張って行くみたいな気概がないなとは感じたね個人的にまあまだ若いからしょうがないけどメジャー行きたいなら越えないといけないハードルよタイトル複数問答無用で取る気迫ないと
Event Professional Baseball
@event89bb
【オリックス・バファローズOB海田智行トークショー】
大前一樹アナと共に、バファローズを語り尽くします!
■開催日時:2025年5月18日(日)
■会場:西宮市立勤労会館ホール
詳細はこちら→
https://event89.base.shop/items/105766821 #オリックスバファローズ #トークショー #海田智行 #大前一樹
>>461 そう
エースて試合の勝敗や順位に対して責任を持つタイプじゃないと無理
山本由伸がどれだけチーム背負ってピッチングしてたか
それを間近で見てきたはずなのにな
今日も打たれてベンチで不貞腐れてチーム盛り上げる気概もない
だから日本シリーズ第6戦で山本若月の頑張りを第七戦で全てぶち壊してな
普通日本シリーズ第6戦であれだけの試合したら流れで第七戦は普通勝てるんだがな
まあ宮城は育ちがアレやし出身も沖縄やろ
沖縄出身の選手で大成したのな
リチャードも沖縄やし
>>449 >>455 ありがとう
東、高島、齋藤響あたりかな
宮城の調子が上がってくればそれでいいしこのままピリッとしないままならメジャーに送り出す必要なくなるしぶっ壊れなきゃどっちでもいいよ
ハイライト見てるけど、レイエスに打たれた宮城も古田島も、そこまで投げミスしてないんやな
宮城はインロー狙いがアウトローではあるが、高さは間違ってないし変化量もそれなり
古田島はほぼ要求通りのインコース攻めで打たれてる
レイエスはオリックスだけは打たなかったから安心してたけど、今後は要注意やなぁ
>>459 損五億じゃん森より高い
再来年まで面倒見てやってください
レイエスは現状パで唯一に近い本当の助っ人だからしゃーない 球威足りない中継ぎ陣はおいといて、宮城あたりは高めのストレートで空振り取れたらいいんだけどな
スローカーブだよ
レイエスは崩して打ち取るしかない
宮城がレイエスに打たれた事自体はいい
けどそれまでレイエスとの勝負避けてたのが情けなかった
先週のホームランもノースリーからの真っ直ぐを狙い撃ちされただけなのにな
事故みたいなもんなのに、気にしすぎだよな
>>472 正直、基金は他の人に委託して
野球に集中してほしいんだが
打たれことよりボールでまともに勝負いってないのが悲しかったね1塁歩かせてOKの場面やのにホームラン打たれてもソロホームランやのにエースと周囲に崇められてる選手がこれではな椋木とか高島ならまあしゃあないで終わってる話やけどな
宮城本当に超一流クラスになれるセンスあるのにもったいない 今は1.2流くらい このまま100%QS継続したら一流だけどこの感じだとソフバンあたりで爆発しそう
プロ野球ニュースで高木豊が廣岡にイチャモンつけてるけど
コイツは本当にオリックス嫌いやな
>>98 覚醒するまで太田は7年、廣岡は10年かかってるからな
来田とかもまだまだこれからや
廣岡は宮本の超スパルタ、パワハラでも一切凹まないで従いながら努力し続けたからな
マジ使い物にならないレベルからまぁまぁいけるか?レベルまで引き上げられた
その後宮本が責任取る形で退団してからは守備も劣化、打つ方は相変わらず不安定で、田口と交換トレードになった
山田や村上は宮本に逆らったりバカにしたりしてたからな…
どんな環境でも努力し続けるのは廣岡の長所
>>476 そういう人よ球団から声かからんのには理由がある
エースの看板と18番背負うならオフでの慣れあいをシーズンに持ち込んで登場曲使うとかやめろよ
廣岡って上のベンチに入れて育てられてきたからFA近いんだよな
続けて活躍したらCランクでFA権取得するだろうし人気出そうだわ
いろいろ渡り歩いてきてるし動向全く読めないしそうなったらうれしい悲鳴だな
もう打ち勝つチームにしよう
10点取られても11点取る
猛牛打線復活
新庄にやりたい放題やられて完全にヤラレ役だった流れを 廣岡が一発で変えてくれたんだから
もっと讃えられるべき 流石オリメン一位は伊達じゃ無いな
>>482 来年FAか
年俸2200でどれだけ打っても5~6000万やろから、ギリCランクやな
オリックスはBランク調整しないし
廣岡が年間通して活躍するような事があれば岸田の功績ではなく
営業的に開幕から出場させられるようオリメン1位にしたオリ姫の功績
>>478 あの宮本に褒められる時点で普通じゃないわな。良い意味で。
今年を花開いたと言える1年にして欲しいわ。
岸田の愛人起用や言われてたけど、こればっかりは岸田の勝ちや。
寺西は打たれて取る感じだろうけど、ダメそうなら川瀬と本田どっちにロングさせるのかな
細野は二軍では四球出してないから意外と制球良くなってるのかね、まぁ、大した成績でもないから左得意なオリ打線なら打てるやろうが
来田はそろそろ舞洲に帰ってええで。何も成長してない
2024 西武 34試合経過時点 12勝22敗
2025 ロッテ 34試合経過時点 12勝22敗
今週はかなりキツイが、来週と再来週は九里と宮城でロッテWタテできるから。なんとか踏ん張りたい
>>501 ロッテは底打ってオリックス戦あたりから回復したりしそう
>>466 はっきりいってそれって福永の能力不足ってことやろ要するに
おりせんで変に持ち上げられすぎただけなんよーわかったわ
>>503 i15I 若月信者のアタオカ
投げミスしてないのに打たれるのは覚醒中のレイエスが上回ったからだろう
福永はここまで若月より先発リリーフ共に若月より抑えてるのに1試合だけで福永叩きはみっともない
そうか廣岡FA迫ってるのか知らんかった 活躍して高額年俸ゲットしてくれこのままいけばそれこそ福也状態になるだろう
無理に優劣つけなくても若月も福永も頑張ってるでいいと思うけど
リードで全て決まるなら投手タイトルなんて無価値だしここの奴はいちいちキャッチャーのせいにし過ぎなんだよ
ディアス
3試合 6打数3安打四球1
三振も1だけでようやっとる
三振も明らかにボールだった見逃し三振
臭作に釣られて宮城叩いてる奴草
成績も見れないのかよ
昨日の試合見てると、やはり京セラドーム大阪にラッキーゾーンは必要だと思ったわ。シーズン前に太田と龍馬のパ・リーグ打率1位2位の主力打者もフロントに嘆願していたんだし、今のバファローズは完全に打力のチーム。ストロングポイントを最大限に生かして戦う方が順位にも観客の数にも良いと思うが…。
>>483 今年はそれでいいと思う あまりにも過去数年投手に頼りすぎたそりゃ疲弊するよ 野手実績組が復活してきていることと期待の若手野手がポツポツ出始めている事を素直に喜ぼう
>>509 フェンスの高さ下げるだけでも良いのにとは思ったんだけどそうすると時々借りてくれる西宮のチームのファンが乱入して最悪没収試合になりかねないか…
ハム野村は左脇腹違和感で抹消の可能性もあるらしいな
昨日途中交代した理由
>>514 ハムに暗雲か
野村はハムでレイエスと同じぐらい抜けたらキツい打者
>>514 脇腹はちょっときついなそれにしても野村しょっちゅう怪我しとるな 太田とそういう所は重なるな
野村いなくともマルティネスや水谷控えとるし向こうの打線は分厚いのぉ
>>504 レッテル貼る割にその苦しい言い訳だけ?
qoE0くんは福永信者ね覚えとこ
ハム野村はスペだけど何回も離脱詐欺みたいなことやってるしどうせ普通にスタメンで出てくると思うよ
本田は今日投げても投げなくても落としていい気がする
制球アバウトで140前後右腕って敗戦処理以外厳しいし阿部や川瀬もいるなら尚更、つっても上げたい中継ぎもだいぶいなくなってきてるかな
ハムの細野って球速あるけどノーコンって勝手なイメージなんやけどどうなんかな?
寺西の球威ではさすがに打ち込まれるやろうし今日みたいに四球取れれば打撃戦にならんかな
>>525 ファームでは四球少ない、まあ前評判ほど速くはないけど三振も取ってるし普通に厄介だろうな
廣岡には複数年契約打診しないとな
4年4億ぐらいで
岸田は選手に「マモさん」とか呼ばせてるのが終わってる
弊社の、役員も◯◯さんと呼びましょうと同じキモさがある
明日から西武ドームか~い!うおお~モチベーションないし、なんなら行きたくないんやけど(笑)
オリ記事の少ない日刊スポーツだが、
今日は裏一面廣岡だった。
やればできる、まずは勝とう。
廣岡のおかげでスイープ回避出来て良かったな
今日はダメ元で気楽にやればいい
来田落としても上がってくるの茶野か杉澤だからな
こいつらの評価は元謙太以下なわけだからなら来田でいい
来田に活躍されると困る人って居るからな
737:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f54a-4nql [114.162.44.101]):2024/08/29(木) 17:24:28.53 ID:CsgLLtVu0
そろそろ外野手で打てないやつに存在価値ないって球団も理解してくれよ
高卒でも3年目には出てこないと大成は無理
それくらい打ってなんぼのポジションなんよ
このチームの外野手登録全員解雇して取り替えたいレベル
杉澤も少しずつマシになってるけど、それでも二軍成績は来田より圧倒的に下だからな。歳も上だし使う意味はないな。
杉澤はせめて守備固め役として渡部以上の成績にならんと使い道ない
守備が長所の渡部が2軍だとトップクラスの成績なのが悲しいけど
前に誰かが、他球団なら西川レベルの打者は自前でサクッと育てるって言ってたけど西川と同等以上の打者が最低11人居るって事よな
怖すぎる
杉澤は東北福祉大の岸田に元謙太以下と評価されてる時点でもう無理かな
麦谷指名した時点で有象無象の左打ちアヘ単外野手軍団の一掃は見えてたけど
今年のオフはその辺のモブと使えないリリーフ全員消えるやろな
廣岡28、西川30、紅林23、太田24、中川29、頓宮28、ディアス24、福永25、来田22
なかなか良い感じの年齢バランスで戦えてきてるな
交代も杉本34はともかく、森29、若月29、麦谷22と、まだ何年か戦える年齢
控え組も、石川29、香月29、佐野28はもうキツいけど、その下も若いから、覚醒待ち出来る年齢が多い
編成もバランスよく、ようやっとるね
来田の初球がフェアだったら廣岡の満塁弾は見れなかったかもと思うと、ファウルで良かったかとも思う
>>542 生え抜きだけで見るとちょっと左打者が弱いかなとは思うけど年齢構成やポジション被りについては良いと思う
>>542 ようやっとるよ。来田も可能性は充分感じるし
たぶん今年のドラ1は投手だろうな。投手は下の高卒組がもう少し時間かかるだろうから大卒とるだろう
>>506 マジでその通り
アンチも信者もどっちもウザイ
誰々は良くやった それに引き換えアレはクソやという奴も嫌いや
みんな必死でやっとる素人はわからんやろ
>>549 若手よ練習しよう
と公に批判された選手達が居たのをお忘れで?
大阪ドームのマクドでくうたチキンナゲットの味を急に思い出した
というかアンチはいるけど信者なんていないんだよ
アンチが反論してくるやつを信者扱いしてるだけ
馬鹿の論調に合わせる必要ない
杉本はしばらくベンチで来週のロッテ戦からスタメンでいいかな
ロッテ戦ならもし打てなくても勝てるやろ
西武戦はラオウスタベンでどっかで代打でいいよ
打率は低いが出塁率はたかい
寺西どうなるか知らんけど、長いイニングは投げんやろ
そうなると中継ぎが心配だな
今年の打線に去年の投手力があれば余裕で優勝なのに、うまく噛み合わんもんやな
昨日の見てるけど球審変なところに立ってジャッジおかしいて今成も言うとるやん
北山も宮城も被害者よ
むこうは下で受けてるから捕手進藤か
こっちは誰がいくかな
寺西下で堀か村上で石川受けてないかな?
>>476 きのうの廣岡にいちゃもんつけるとこあった?
寺西くん帰りの飛行機に間に合うように終わらせてくれよ
寺西5回まで投げれたら、川瀬、古田島、ペルドモ、マチャド
明日投げれる中継ぎいなくなるけど
お、野村抹消か
ハム的には痛いやろうけど、スパッと落としたのは潔いな
小久保とは違う
なんか脇腹痛める選手多くない?
一回やるとくせになるんかな
>>567 いやなんか記憶に残りやすいゆうかな、まだ通路はさんで向かいの食うとこあった時代のな(笑)
土日ビジター完売やないかい!金曜も30席あるかないか みんなひまやなゆうかほんま懲りひんな、うちもやけどよ(笑)雨で試合前ファミマいややから考えるわ土曜は はあ… おもんないってわかってるのにな 行くんやもんな 意思やないよな、もうこれは 習慣っていうか、身体が勝手に動くわな
>>579 いやあなんかテンションよテンション 金曜は雨でもなんでも労働でくたびれた身体にストロングチューハイぶちこんで応援したら楽しいけどやな、土日は休みモードやからな身体が
>>578 関東オリファンの中でも肌感ベルドに集うオリファンってなんかほかと違うよなぁ
熱狂的だし、男性も女性も声張るし、なんか陽キャだし
>>586 今は知らんが前は草っ原だったのが関係しとるのかも
>>587 あの時代の平日はコロナ禍前なのにソーシャルディスタンスかというくらい人が疎らで、それでも応援団を中心に外野は少数精鋭で声出してたな
そういう名残あるんかな。あとベルドの屋根のおかげで反響しやすい。
>>589 確かにバファエールの男の裏声はここが初めだったようなw
由伸登板中での大谷今シーズン初ヒットがついに出たのか
関東ファンは現地行ける機会貴重やからね
一試合に懸ける意気込みが必然的に高くなる
あとビジターのほうが何か団結感があり、燃える
>>583 広島行くなら応援する
セリーグならまぁ我慢
他のパリーグ行ったらアンチになるかも
またハムに行ったらアンチになる
また今日もデーゲームかよw仕事してるやつは見るなってことかこれ
野村肉離れか
復帰まで2週間と書かれてるけど早すぎだろ
ハム声かけそうっていうかもうかけてそう
わいもハムだけは嫌やな
広島は投手欲しいだろうけど枠がキリキリなんだっけ。マエケンも帰ってくるかもしれんしなあ
昨年のオフ時点なら山岡イラネって感じだったけど、中継ぎ崩壊してる今は出ていかれると困るんだよなあ
ディアス我慢するかと思ったがラオウなのね。麦谷は速球派の左腕からだからかな
左右で外してたら永久に左打てないしな
>>598 今井は土曜で隅田が日曜じゃないか
明日はナベUちゃうか
せっかくいい点の取り方して勝ったんだから変に変える必要なんてないのに
ディアスもかなり頑張ってたし
>>602 いい加減杉本4番はな
一昨日のやる気の無い三振を見てしまうと 7番辺りで好きに打たしといたほうがええわ
先発 寺西 成騎
1(三) 廣岡 大志
2(左) 西川 龍馬
3(遊) 紅林 弘太郎
4(指) 杉本 裕太郎
5(二) 太田 椋
6(一) 頓宮 裕真
7(右) 中川 圭太
8(捕) 若月 健矢
9(中) 麦谷 祐介
杉本4番はい負けですな
打線がまあ繋がらんよほんまこの首脳陣なんか杉本に弱み握られてる?
>>586 陽キャとかミーハーみたいなんは幕張のが多い気するわ(笑)西武ドームは真剣な人、あるいは古参で落ち着いた感じの人おおいわ オッチャンオバハンもおおい くそみたいなユーチューバーとかも全くみかけへんしな
杉本あんだけ打席立っても打点たった10しかないんか… 厳しいねぇ
キャッチャー若月も駄目だわ
スタメンマスクで3試合連続で7失点してるキャッチャーにルーキーのリードができるのか
寺西が抑えられるとすれば対戦データなしで初見の特権ぐらいか
>>612 さらに問題なのが大半4番で得点圏のチャンスはある程度あってだからな
まず寺西が若月構えたところに投げられる制球力あるんかと言えば…
福永でよかったんとちゃうの
今日は点の取り合いだから打撃優先で若月は全然良いでしょ
>>613 壁性能に期待されてる?
エスコンのマウンドが合う合わないの落差が凄そうだし
幕張も所沢もほぼ同じ奴な気がするわ
オレも両方行くし
杉本使うならディアスみたいに下位で気楽に打たせた方がいい
5月スタメンマスク
若月 1勝4敗2分 防御率6.40
福永 3勝0敗 防御率3.21
結果が全て
>>632 昨日勝ったのはスタメン杉本と代打杉本使わんかったのにな
捕手別防御率って去年巨人ファンやチュニドラファンが提唱しだして散々バカにされたやつじゃん
そんなことオリファンがやるなよ…
土日のベルーナまだ余裕で空いてるやん
どこ見て完売言ってるんや
怪我人多すぎて二軍の先発育成とか数合わせの奴らばっかやな
寺西に関しては若月福永共にボール受けたことがないので経験値の若月になったのだろう
とはいえ今井隅田とか負ける気しかしないから見に行かないほうがいいな
寺西の棒球では誰になっても同じか
奇跡的に5回まで投げてくれれば
ラ王出すのはいいけど下位には出来んのか?
なんでここまで4番にこだわるのか分からん。
4番は4番目に出てくる打者に過ぎないんだから
長打どうこうじゃなくて繋がる打順にして欲しいわ
こんなんでラ王自身が叩かれるのほんといや
ディアススタメンで良かったのにな
まだ若いし助っ人に活躍して欲しいわ
杉本は繋ぐ意識や最低限する意識が全然ないからなどうでもいいとこで帳尻ヒットとか打って数字残してるだけ
細野最速158キロ?
そういえばドラフト時に動画見たときにめちゃ速かったのは覚えてる
相手の捕手も知らんやつやと思ったらまだ3試合目の今年初なんだな
昨日ホームラン打ったのだから4番頓宮で良い気がするけど
なんかこだわり過ぎているな
>>661 ラオウ4番で活躍するまで倍プッシュで賭けるパターンよ
細野は大学時代は四死球率が高かったが、見た感じノーコン感は無いな
けど杉本なんだよな
紅林はドタドタやからシングルではな
>>661 頓宮4番だと打たないからラオウを後ろに回して詰めて太田4番はいいのでは
テークバックの時腕や手首が足に隠れる事をかなり意識してるから急に腕がでてくるような錯覚だな
>>669 元AKBで中西って言うなら今後期待できますか?
ラオウヒット打ったから明日も4番確定だな地獄過ぎる
軽く投げてるように見えるのに150キロ超えてるもんな
もうちょい見ないとわからんけど変化球投げる時少し腕の振りが鈍い感じもする2回り目でどうなるか
地獄過ぎるのは固執して柔軟な考えが出来ない自分だろ
明日に向けて勢いつけてくれや! もう西武ドームで塩試合やイヤや!!
ドラ1細野のようなあんな剛球投げられんぞ寺西
高校生かとおもたもん
寺西頼むで
なんかここの人らの期待値やたら低いけど俺は期待してる
ファームで2.8とか、まぁ気楽に見てた方がよさそうだな
そもそもこの絶対負けられない首位攻防戦にルーキーを投げさせる意味が分からん
ロッテか楽天戦にしとけよ
とりあえず身体作りからやり直してこようか
こんな山岡みたいなアマチュアレベルの
しょぼい身体で先発なんかできる訳ないやろ
ストレート中心に投げたらこの球速だし変化球を見られちゃってるしポンポン外野飛ばされるぞ
>>724 しょうがない椋木と高島がアレやったし
外国人先発と中継ぎ補強してないからな
エスピサーノかなり怪しいのに
>>73 もう亜細亜もシゴキやってない時代だからなあ、他の大学はもっと甘々やろ
去年佐藤とか斎藤が勝てたのって奇跡的なことだったな。その点東はいい球投げてた
寺西はまじでお察しだわ
真っ直ぐとか見ると質は悪くなさそうだし
身体鍛えて150キロくらい投げたら良い投手になりそうな素質はありそう
やっぱ打者と勝負できる球無いから全然見逃されちゃうな
しょうもな
ストライク入るようになってから1軍上げろよ
相手は2者連続三振、こっちは2者連続四球
格が違うなwwww
また負けても良いやで北海道行くのやめたれや札幌ドーム最終戦みたいによ
寺西ってファームでも初回失点多かったからな
その後は安定してたけど
おk
ストライク投げればこういうことあるんや
四球はやめよう
ラッキーでもなんでもとりあえず1回終わらせれば落ち着く
それでも落ち着かないのならそれが実力
>>818 こんなレベルでこの時期に先発させる岸田が悪い
>>783 それはある
逃げないで勝負してほしいね
独特なカットっぽいな
まだ1回しか見てないからわからんが
昨日勝てたおかげで3タテ無いから余裕もって投げてほしい
見ていて明らかに予想しているのと違う変化をするから打者がえっみたいな感じになっとる
打者がほぼ詰まってたし、カットがかなり良いのかな
ど真ん中付近で打ち取ってる
ワクワクするような投手じゃないな
完成形は誰やろか
>>818 まじで一回りまでだよ。奇跡が続くのも
4回3失点までおっけーだわ
おけおけ
全力でいけるとこまでいけ
打たれてもしゃーないわ
おけおけ
でも寺西は65球こえたあたりから球威落ちるから4回持てばええかな
ハムも打てるけど当たり損ねみたいな感じで凡打してくれ~のブルペンデーか
なぜか完成形はデイビーが頭に浮かんだ
投げ方とか全然違うけど
ルーキーの初登板に文句つけてるやつ人生終わりすぎてるだろ
細野かなり良いな
ノーコンをよくここまで修正できたな
インプレー中に芸人トークいらんやろ、
選手に失礼や。
ジャニーズ事務所時代だったら出演料でびっくりするぐらいの金取ってたのに変わるもんやなー
bs10ならケンティのトークミュートやぞ
Tの解説のみ
捕手も知らんやつなのにこいつらほんま勝ち越すという気持ちがないな
ロハスバントで送ったなwそして大谷さん申告敬遠でベッツ!
>>892 自宅ならテレビ選べるけど、仕事中コッソリやからパテレしかないんねんw
細野って90年代の左の本格派みたいな投手やな
あとはスタミナはどうか
始球式ゲストって3回ぐらいまでのトークがワンセットのお仕事なのかな
>>925 ストレートとカットばかりだな
フォークは2巡目に隠してるのか
配信で見てるけどしきりに中島健人映してて邪魔だなワイプまであるし
場内音声に切り替えた
切り替え出来るだけガオラは有り難いわ
こいつの誕生日とか野球ファンにとって本気でどうでもいいだろ
>>934 その辺も作戦としてバレてるって言われてたような🙄
フリートークもこの回までやろ
寺西が終わらせない限り延々と続くのか知らんが
ケンティー「スコーンスコーンと打ってほしいですね」
>>948 常識やろ。日ハムと電通もズブズブだからジャニーズがゲスト呼ばれたんだよ
日ハムの放送制作って情報バラエティだよな。めざましとかブランチ的な
>>938 長谷川良品が言ってたけどそういう番組の企画自体が接待なんだそう。
サトカズも行方不明になってるのに田嶋抹消は本当謎よな
田嶋って本人的にはいい環境で野球やってるよな。一億だし
lud20251116093446caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1747209311/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん 祝勝会 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん CS優勝祝勝会
・おりせん 祝勝会1.5
・おりせん 祝勝会
・とらせん どんぐり祝勝会 三次会
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・はません大祝勝会★2 ワッチョイあり
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・日ハムせん 祝勝会
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・こいせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん祝勝会
・こいせん 祝勝会
・とらせん祝勝会 三次会
・かもめせん 9 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・〓たかせん〓 祝勝会
・〓たかせん〓祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん祝勝会
・わしせん 祝勝会
・はません祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・わしせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会 ★2
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会