◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
西武線 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1747439733/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
西武線 3
http://2chb.net/r/livebase/1747392858/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
今日は今井さんかぁ
ぜひ今井さんに勝ちをつけてほしいが油断しないで
蛭間が合流してるらしい
仮に昇格するとしたら落ちるのは誰だろうか…
西武の蛭間拓哉外野手(24)が17日、1軍オリックス戦(ベルーナドーム)の試合前練習に合流した。出場選手登録されるとみられる。
22年ドラフト1位で早大から入団した蛭間は、ここまで2年間で119試合に出場し、打率2割2分6厘、3本塁打、36打点と期待に応えきれずにいた。
今季は左肩のコンディション不良もあり、キャンプも高知・春野の2軍でスタートした。
2軍のイースタン・リーグでもここまで打率2割4分2厘と突き抜け切れてはいないものの、直近4試合では16打数7安打、うち4本が長打。
16日のDeNA戦(カーミニークフィールド)でも中越えの痛烈な二塁打を放っている。
「3枠白紙」でキャンプインした西武の外野陣は左翼はルーキー渡部聖、中堅は西川がレギュラーの座をほぼ手中に。
右翼は長谷川が守備走塁でアピールするものの、打率1割6分台と苦戦しており、蛭間にも大きなチャンスとなる。
クッション処理下手くそマンよりセデーニョあげろ
またDH平沼かよ
せいやライトはアカンのか
せいやめっちゃ肩いいんだろ?
>>13 蛭間は長谷川の代わりだし
セデーニョ一塁、ネビン外野はやらんだろ
>>10 俺もモンテルが落ちるべきだと思うけど、ここでモンテル落としたら支配下失敗したこと認めることになっちゃうからねえ…
蛭間は二軍で調子良いときに上げたら一軍でも結果残してたから長谷川とかと違って分かりやすいタイプよ
逆に一軍で打てないときは二軍でもサッパリ打てないから見切りは早い方がいい
長谷川落ちるんじゃないの
リードオフマンとして期待されたけど、結果が出ず後ろに下げても改善せず
西川滝澤が機能しだした今、後ろの長谷川をこれ以上我慢する意味ないよねってなる
これだけ打席与えても変わらないのは根本的な原因あるでしょ
セデーニョは上げないのに蛭間は上げんだね
蛭間はセデーニョ以上に直球に差し込まれるんだけど
7打席くらいで二軍に落としたら草だわ
二軍と一軍の投手レベルダンチなんだし戦力にする気があるなら経験させなきゃ意味がない
>>22 実力がないやつに経験させても長谷川になるだけだぞ
>>23 DHも中村が毎試合出られないんだから一緒でしょ
単純に実力だけを考慮するなら落とすのは栗山でしょ
長谷川とモンテルは使い所あるけど打てない栗山は出番ないよ
寂しいが
本命 モンテル
対抗 長谷川
大穴 栗山
さて・・・
>>25 経験積ませなきゃ何が課題なのか自覚できないじゃん
仲田の可能性も無くはないか
いや、普通に考えたら内外野守れて代走もいける仲田は考えづらいが
この球団のことだから最低保証年俸との差額が900万と高額だから
そっちの理由で落ちる可能性もある
長谷川二軍で調整だと思うけどな
ベンチに置いておくより育てたいんでしょ
まあ普通にモンテルだろうな外野守備固め2枠もいらんし
最初は蛭間使うだろうけど打てなかったらすぐ長谷川に戻すだろうから上には置いとくだろう
登録枠の確保なら鍋Uと入れ替えの可能性もあるんじゃない?
(昨日子猫で(金曜に合わせて?)與座が投げてたから)
で、翌週先発登録時に誰か野手と入れ替えるとか…?
ああナベU来週飛ばして浦学デーに投げるなら1枠空くのか
パテレやるやん
ネビン2つ目の動画アップ
【素晴らしき3-1】ネビン『愛と情熱にあふれた…投手を鼓舞する守備まとめ』
長谷川使ってて上向くどころか悪化してるからなぁ
1回調整させてからまた上で試してほしいわ
蛭間がダメだったときに誰使うか考えたら落ちるのは・・・・
>>31 それは二軍で課題が見つからなくなった選手がやること
モンテルの場合は二軍ですらボール球にクルクル三振ばっかと課題ハッキリしてるんだからまず二軍レベルで弱点克服してから一軍で使ってくれ
蛭間はフォーム修正がうまくいってるか次第だな
後は手首を痛めないフォームかどうか
>>45 そうなんだ
それでモンテル支配下になった時ここで疑問視の声があったわけだな
そもそもモンテルは広池曰く声出し要員で上げただけだし
持ち味が走塁と守備ってそれこそ長谷川でいいからな
>>49 声出し要員のために支配下にしたのなら悲しすぎる
昨年の奥村はまだ上がった直後は少しだけ良い感じの時あったけど
モンテルは本当に何も良いものを感じない
>>50 https://news.yahoo.co.jp/articles/58e3ed7ffdb87b55ecb5a4ccb4a56999005a0f47 >広池浩司球団本部長は「昨日(6日)みたいな試合(ゼロ封負け)がある。
育成からはい上がった彼のがむしゃらな姿勢を全面に押し出してチームのムードを変えてほしい。
持ち味は足と守備だが、打つ方を含めてアタマ(スタメン)での起用もある」
支配下にすると給料上がるからモンテルにとっては良いことだね
支配下目指してる選手にはキツイが
外崎のバックアップに佐藤龍世が入ればいいのに
一塁二塁三塁守れるから仲田と入れ替えでいい
長谷川VS岸 長谷川勝利
長谷川VS松原 長谷川勝利
長谷川VSモンテル 長谷川勝利
長谷川VS蛭間 ???
今シーズン4度目の長谷川レギュラー剥奪チャンス
>>58 これだけ見ると長谷川の壁が高く見えるwww
モンテルはめちゃくちゃ足速いから代走要員で一軍に置いてもいい
それにセンターが守れるから西川の積極的休養の交代要員とも考えられる
長谷川は打席で色々と考え過ぎてると解説の誰かが言ってたな
考えるのは打席に入るまでで、打席立ったら来た球を本能で見極めて打てるようじゃないと駄目らしい
佐藤のやや鈍足に外野やらせたくないだろ
渡邉は2HQSで勝ちがつかなかったとか言ってたけど
昨日の試合だって守備で助けて貰ってなかったら
どうなってたやら
一度崩れるとグダグダになってくし、同点の展開でも
豚にHRボール投げ続けるしで、コーチがシメないと
ダメじゃねえかな
平良が打たれてハセシンなら…と言われる未来はみたくないなー
>>62 2年間ずーっと考えているのか…
去年も打率1割で70試合以上出たんだよね
たとえ源田でもその成績ならはずしそうだ
何か不思議な力がある人
こんな状態でもあまり陰気さも感じないしw
結局、どんなに守備が良くても打てないとレギュラーにはなれないからな
全盛期の源田だって.200程度ならレギュラーはない
たまにスタメンで出る準レギュラーくらい
いや当時のショート事情で2割打てれば十分合格だろう
蛭間あがったのね
今日はスタメンだろうけどそこで結果を残せるかやな
守備走塁は普通くらいのイメージしかなくて
これで打てないなら守備のいい長谷川でと消去法でなってしまう
>>72 でも、さすがにレギュラーではないと思うよ
ハムはDH無しの交流戦下手だから落ちると
言っている人いたが西武も交流戦苦手だし
オリとバンクが上がるだけになりそう
モンテルは来年トリプルスリーを狙える逸材だから長い目で見てあげてほしい
中日の英智は.215の打率で124試合出場してるし長年活躍していたしチーム事情次第
今年の西武は落合中日みたいに投手と守備を固めるスタイルだから
多少打ち始めたけど守備が上手くなったとはいえない印象だったんだよな蛭間
>>78 それって守備固めも含めての試合数でしょ
打席数は288だからレギュラー出たとは言えないでしょ
>>65 勝てなかったことをいちいち口にするのは大人気ないなと思うが連続HQSにいちいちケチつけることはないのでは
普通にナベUは頑張ってる
蛭間
大本命 ライトスタメン
対抗 DH
大穴 レフトスタメン
>>77 モンテルって二軍でもホームラン0じゃなかったっけ
三振数
ネビン21
渡部19
外崎19
おかわり17
西川16
古賀16
長谷川14
長谷川は悪い意味で三振が少な過ぎる
最後まで自分のスイングで三三振してこいと声かけるべき
せいやはレフト以外まもらせてないしこれだけ打の中心になったら動かすことはないと思うよ
蛭間がライトで守れなかったらDH枠に下げられるだけだろう
ネビンとファースト、外崎のサードもだけどこの辺はこのポジションしか守らせてないから
>>82 試合見てればダメってわかるだろw
スコア見直してみ、この展開でこの失点、勝ちどころか負けにふさわしいって内容だから
なべUは結果だけは悪くはないけどガシマンが印象最悪すぎてな・・・
そう印象悪いのよね
上田ですら山川にはど真ん中しなかったぞ
今日は雨降って寒いから
カレー食って試合観戦に挑む
>>87 今は能力以上の結果
正直上がり目はないから締める必要なし
西武の蛭間拓哉外野手(24)が1軍に今季初合流した。
左肩痛からキャンプは高知・春野の2軍スタートで開幕2軍スタート。
2軍のイースタン・リーグでもここまで打率・242、1本塁打、11打点だった。
「少しずつ良くなってきた。やってきたことをしっかりやりたい」とと初昇格に鼻息を荒くした。
左の中軸候補として早大から22年ドラフト1位で入団。
勝負の3年目はチームが単独2位と勢いに乗る状況での1軍合流に「流れを止めないように、1つのピースとなれるように頑張りたい」と試合前練習で汗を流した。
蛭間が散ったら長谷川と心中の覚悟を決めるときだなw
どんぐり四天王の前にそびえ立つハセシンウォール
なんで守備はあんなに上手いんだろ
蛭間きたかモンテル長谷川がゴミだし最悪でも悪くなりようがないからな
5/17(土)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
岩崎峻典(H)
達孝太(F)
東晃平(B)
蛭間拓哉(L)
【出場選手登録抹消】
有原航平(H)
大津亮介(H)
種市篤暉(M)
田中晴也(M)
A.エスピノーザ(B)
渡邉勇太朗(L)
モンテル(L)
数日後…これじゃ長谷川でいいよって言われている未来が見える
やっぱり長谷川よ
>>102 木村の壁は偉大すぎた
打撃ならウォールというより生垣程度なんだけどなあw
モンテル落とすこと自体は問題ないけど、育成からわざわざ支配下にして昇格させたのになんだかね…
そらまあモンテルかハセシンかどっち残すかって言ったらハセシン残すわな
蛭間orモンテルの2択にはならんやろw
>>107 長谷川の奮起に期待したんだろけど
全く動じない最強長谷川さん
長谷川 .161 (118 -19)
モンテル .143 (7 -1)
仁志<んー、残るのは長谷キュン💞
まぁモンテルは一軍球場をほとんど経験してない選手だし守備固めで使うのは怖いわ
これか。
【1軍】5月前半のチームOPS(投手の打席を除く) 5.15時点
.762 広島
.749 ソフトバンク
.742 日本ハム
.717 阪神
.635 オリックス
.622 読売
.616 西武
.602 楽天
.602 ヤクルト
.577 DeNA
.569 ロッテ
.564 中日
たぶんハセシンは20後半になってもこのままで期待の若手とか言われてるよな
なんていうかそういう枠だ
高木渉さんが残ってればライト問題解決していたのに…
今年は1年目だからしょうがないけど
来年はライト問題解決して欲しいけどな
>>122 これまでのこと考えたら外野2枠埋まっただけでも上出来だわ
カルロスもいいとこで打って決勝点お立ち台!みたいなの多かったからこれからそうなれよ…
蛭間は最近調子上げてるしありか
今週は16の7かな
セデーニョはまだダメか
>>124 昨日エスピからまた3ランしてヒロインで滑ったマーベラスが聞きたかったよ
外野がら空きだったからな
せいやんと西川の成長は期待以上だった
モンテルは打撃を1軍首脳陣がみて時期尚早ってことかね
ボール球よく振るし、体験した内容で課題みつけて2軍でやってこいってことかね
渡邉も落としたのは與座と交代かね
ここらへんは交代でいって相性や調子に合わせるのか
何も決まってなかったのがライトと捕手だけになったんだからすごいことよ
蛭間は、ストレート打てるようになったのかね?
モンテルと長谷川なんか殆ど変わらないんだが
モンテル落としたか。
モンテルなんで支配下にしたんだよなぁ
たしかにあのバッティングはなぁ
菅武高渡今隅
菅ー武與今隅
高渡菅ー今隅
27日が前橋凱旋で高橋
浦学のヤクルト戦が水曜だから逆算して水曜にナベUで予想されたローテがこれだったかな
外野は林に期待してるわ
最初で躓いて無ければ今一軍に居たと思ってる
>>129 今日抹消するってことは、次は5月28日の楽天戦で登板だろね
中6日で6月4日のヤクルト戦は浦和学院デーだ。
蛭間は早稲田の青木とは言わず武内くらいにはなると思ってたが、苦戦してるよね
>>133 武内は3戦でいったん抹消のはず
ここでも誰かが記事貼ってた
中6 今井隅田
ほぼ中6 武内光成
中10 ナベU與座菅井松本
こんなんでいいでしょ
中村奨吾くらいはなれると思ったんだけどなぁ
彼も東大専だったらしいし
>>135 いいよな
怪我しがちらしいし焦らずいってほしい
モンテルは22とかならまだしも
もう25だからなあ…
>>134 交流戦〜空けくらいで編成ついでに飛ばしてみてもイイよね
乙さんは割とPの運用丁寧にやってるっぽいからやってくれることを期待
余裕があったら野手陣もリフレッシュ休暇さして欲しいが
つうかファーストDHで出てる平沼はもう外野失格扱いかな
>>134 いずれにせよどこかのタイミングでこの2人が常にカード頭になるようにしてほしい
交流戦とAS休みで再編するだろう今井はファン投票無理でもどっちにしろ選出されるだろうし
>>147 レフトでしか出せないしね。
とはいえ、おかわり休みの日の指名打者をよくやってくれてるよ。
>>88 ソフバン戦は古賀ベンチで
炭谷スタメン固定で頼む
もう山川にホームランプレゼントする古賀なんて見たくない
>>135 林って大学時代ほぼDH専だったけど守備どうなん?
>>103 モンテル落ちるのはやっw
落とすなら
なぜ上げた
長谷川への次なる挑戦者は蛭間か
蛭間が敗れたら次は平沢かな
>>112 なんか
ハセ神に見えてきた
ぜんぜん活躍してないのによ
モンテル、ファームで意地を見せてもう一度一軍にあがってこないと、普通にシーズン終了後に戦力外ある。
うちらがやられて一番嫌だったのは、山本宮城の連チャンローテで、その時期のオリックスは優勝してるんだし、カード頭にエース級を持ってくるってのはこだわらなくてもいいんじゃね?
>>156 昨日もっさりしたヘッドスライディングキャッチして腰さすってた
林は元々守備要員だったのが鍛えて打撃伸びたが守備つくと怪我するからDHしてた
と聞いた
今井隅田並べてもいいと思うけどな、オールスター前週から裏ローテの対戦が
ハム→AS→オリ→ハム→ソフ→ソフ→ハムと偏るから一度休ませてずらすんじゃないかな
>>163 あれヘタクソなフライングレシーブにしか見えなかったw
>>161 頭に持ってってエースに当てるとこっちが打てなくて結局負けるしな
渡部は外野経験が少ないせいかフライ予測下手だったけど開幕直後よりだいぶマシになってるな
それより期待できない蛭間の守備…
今井や隅田は16/20勝ペース
そんなことは続かないので彼らは無双できないときに勝てるかだな
打力低いんだからエース対決は避けて今井隅田は2枚目3枚目に当てるのが勝率高そうだわな
西川だって25歳でやっと一人前になったんだから
25歳くらいが基準だよね。蛭間は今年やらないとヤバい。
長谷川は23歳で、去年含めてこんなにチャンス与える必要性ないよ。
渡部みたいに大学日本代表とか実績あれば
23歳でも、出し続けるべきたけど、長谷川はそんな実績もない。
>>161 自分も交流戦もこれでいいと思う
裏が激弱だったら考えるけど
菅井と武内なら試合にはなる
>>172 うまくAクラスに入ってもCSで勝てる未来が想像できないな
まあ最下位確定だと思ってたこと考えると贅沢な悩みだが
普通に今年は守備野球だから一番守備力高いのが使われてるだけ
モンテルもあげてもらったとはいえ全く1軍レベルじゃない
蛭間もラストチャンスとは言わないけど
ここ逃したらベッケンコース
>>177 去年の武内が帰ってくれば戦えそうな気がする⋯かも
>>172 開幕当初ならともかく結局どこも日程の都合でローテズレてってエース格1戦目とは限らなくなるし意味ないと思う
>>178 調子上げてきたと思ったら怪我だもんなぁ
もう無理やろ
>>183 2軍で3試合でたらそのうちの1試合なんか下手なとこしてる
>>183 良くなってきたと思ったらなんかやらかす
の繰り返し
蛭間は去年もこれくらいの時期に上がってきてそれなりに打ってた気がする
一昨年もだったか
蛭間は上がって最初のうちだけ調子いいけどすぐ急降下するイメージ
モンテルはネタ抜きに記念の可能性あるな
ヒットも打てたし
今井はいつも通りでいいけど
東ってライオンズは打ててなかったよね
2年前にも継投で完封負けしていた思い出
その時のスタメンにも長谷川がいた…
あの頃のオリとは中継ぎが全然違うけどさ
>>178 秋広とトレードしてほしかったな
若林のときのドラ1ですよって
東の防御率すんごいことなってたけど
うちああいうの打てなかったりするからなー
>>199 うちなら秋広より大江の方がたすかるかも?
2025 立石
2026 織田
2027 おかわりの息子
1位はここまで決まってる
奥村は何となく辞めても球団内で色々やってそう
筋トレ王らしいから育成コーチとかね
ベッケンはクビになったら1年後ぐらいに良くないことで報道されそうだから
仕事斡旋してあげて
>>204 ジョセフみたいになんか資格取りにいきそう
邪はどうせクビになるんなら清宮みたいななワンチャンかけて大減量させたらどうや
ベッケン球団スタッフになって
ハイタッチ動画先頭で「ナイスゲーム!(笑顔)」の日々が来るんかな
西武
先発 今井 達也
1(中) 西川 愛也
2(二) 滝澤 夏央
3(左) 渡部 聖弥
4(指) ネビン
5(一) 平沼 翔太
6(三) 外崎 修汰
7(右) 蛭間 拓哉
8(捕) 古賀 悠斗
9(遊) 源田 壮亮
オリックス
先発 東 晃平
1(中) 麦谷 祐介
2(指) 森 友哉
3(左) 西川 龍馬
4(二) 太田 椋
5(右) 杉本 裕太郎
6(一) 頓宮 裕真
7(遊) 紅林 弘太郎
8(捕) 福永 奨
9(三) 野口 智哉
注目はなんといっても挑戦者蛭間vsチャンピオン長谷川の対決
ベンチ入り選手
投手
佐藤 隼輔 田村 伊知郎 甲斐野 央 山田 陽翔 羽田 慎之介 ウィンゲンター E.ラミレス 平良 海馬
捕手
炭谷 銀仁朗 牧野 翔矢
内野手
児玉 亮涼 仲田 慶介 元山 飛優 中村 剛也
外野手
栗山 巧 長谷川 信哉
マリンもスタメン発表あるけどやるのか?
今千葉県かなり降ってるぞ
うちはなんだかんだ屋根だけはあるからこういう日も安心だ
5/18(日)の予告先発
(T-C)伊原陵人×玉村昇悟
(L-B)隅田知一郎×曽谷龍平
(M-F)石川柊太×加藤貴之
(H-E)上沢直之×ヤフーレ
[生]LIONS BASEBALL L!VE 2025 埼玉西武×オリックス
5/17 (土) 13:50 ~ 19:00 (310分) フジテレビTWO
「埼玉西武 vs オリックス」 ~ベルーナドーム
<解説>星野智樹 <実況>熊谷龍一 <リポート>鈴木光裕
【生中継】 ※変更の場合あり
スーパーベースボール2025 西武×オリックス
5/17 (土) 14:00 ~ 16:26 (146分) BS朝日
※16:26以降も試合が続く場合は、マルチチャンネル(152ch)で試合終了まで放送。
【解説】辻発彦 【実況】草薙和輝(テレビ朝日アナウンサー)
西武は第1打席で驚異の打率を誇る西川に注目!ルーキー渡部聖らクリーンアップが続くか。
オリックスはリーグトップクラスの打率を誇る太田に期待!試合終了まで放送。
タピオカ辻さんは昨日のBS12からの連投か
モンテルなんのために支配下登録されたのか分からんかったな…
>>219 今日は配布日だから待たされるのだけは嫌かな
>>222 誰が来ても跳ね返すんだから最強最上でしょ
夏にはライオンズの若き主砲岸潤一郎が
再チャレンジしに戻ってくる!
蛭間さんそれまでになんとか持つかな
>>222 守備走塁の差で2割5分は打たないとなぁ
蛭間か
元々守備に関しては大きな期待はないから
飛び込んで後ろ逸らすだとか致命的なやらかしだけ避けて無難にこなしてくれるだけでいい
あれだけ寵愛していたハゲが終盤には見限るくらいだからな蛭間
まあ、上がってきたってことは調子良いんだろうから
いつものように最初だけは打つだろうけどすぐに落ちるだろ
>>228 飛び込むにしても西川の動き見てからやってくれよな
蛭間は長打増やすためにフォーム改造して二軍レベルでは長打増えてるけど一軍でどうかだな
ここでも出しただけでめっちゃ喚くやついただろうけど
モンテルにもどんぐりならどんぐり並にもう少し打席与えてあげてもよかったかなと俺は思う
まあ落ちたもんは言ってもしゃーない
蛭間に切り替えていく
けどネビン外野でとか言ってたバカがいたけど、長谷川外して喜んでる流れから蛭間のミスが出そうで、今井が投げててミスから失点でもしたら去年の交流戦ヤクルト戦みたいに
完全に終わるターニングポイントになりそう
>>87 結果残してる選手にケチ付けるとか
さぞかし素晴らしい人間なんでしょうね
>>230 1年目の秋山くらいなら打てるんじゃね?
点取らないと勝てないし
今井にとっちゃ変わらないじゃないかな
>>237 秋山は1年目も一応飛ばないボールで2割3分くらいは打ってたんだぞ
今なら多少守備難でもスタメン勝ち取れる数字だし蛭間にそれができるかは怪しい
蛭間はまずスぺ過ぎるんだよなあ
2年連続で1ヵ月ぐらい経ったら怪我してるよね
ようは打てないだけならまだしもリスク負って配置したのが失点の確率上がるのを危惧してる
ホームラン打っても走者返す守備してたら割に合わない
5番平沼
6番外崎
9番源田
これ完全に下位打線諦めてるよね?
古賀源田で出塁して
西川で返すってパターンだろこれ
大チョンボエラーの確率なんてそんなないんだし心配し過ぎや(不安が無いって言ったら嘘になるけど)
せいやんとネビンでしかランナー返せてないのバレちゃってる感じ
だから、5番6番捨てて
8、9の古賀源田で出塁し
西川で勝負
今井というより僅差で勝ちパだして平良で失投→取れず、逆転
がいやだな
大チョンボどころか今井の速球に詰まった打球が蛭間の一歩目遅れて落ちるとかありそう
>>247 元々源田は9番と言い続けてるけど
今は特に西川が当たってるからこそ9番に源田を入れるのが正解
出塁できれば盗塁も絡めば一気にチャンスに出来る
外国人、移籍選手とあとひとりを除いてドラフト3位以内か
まあそんなもんか
仲三河は守備出来んのか
指名打者や一塁専門じゃやっていけんぞ
>>174 大卒ドラ1は即戦力期待されてるからなぁ
ちょっと蛭間は頑張らんとな
>>217 長谷川がクリンチしつつペチペチ当ててポイントアウトで判定みたいな塩試合ばっかなんですが
ハッセは守備と脚はあるし
モンテルよりはほんのちょこっとだけほんのりとかすかに打撃でも何かやってくれそうな気はするし
他にいないからだけど
交代要員としては置いといても損はない
2週間前3ランしたときはようやく上げてきたかと思ったんだけどな
今井×オリって当然のように無失点でおさえたのに
平良に勝ち消された以来だっけ?
5番ファースト平沼試合
5/1 〇 小郷悪送球
5/3 〇 万波落球、清宮後逸
5/7 〇 牧原大悪送球
5/9 〇 立松落球、ボス暴投
5/14 〇 廣瀬隆悪送球
蛭間は守備は下手だけどライトの守備なんてどうでもいいからな
点に繋がることは殆どないし
蛭間は調子上げてきたばかりなのにすぐに一軍ってことは西口監督も長谷川にはウンザリしてたんだろうね
>>265 これは相手に与える何らかのデバフ効果があるようだ
>>217 チャンピオンとサンデーやろ土曜日だけど
去年はレフトだけどコルデロの守備にうんざりしたのとここ何年か右中間の間に打球が落ちることが多いから、果たして今日はどんな結果が出るやら
蛭間さんもラストチャンスくらいの気持ちで危機感持ってハッセウォールを越えろ
今井
左のほうが打たれてるからな
とはいっても.170だが
タッキーの取ってから割って投げるまでが
キレがあって大好き
>>278 明日遠征するから毎日所沢の天気見てたけど傘マーク外れたのはちょっとよかった(安心はしてない)が蒸し暑いのイヤ~
駅前とか並ぶのに
べるーにゃ様と狸も来るから快適な気温がよかったな
労基の貧弱ぶりのせいで、ますます今井の評価が上がってしまう
ちょっと球数かかっちゃったけど今井いいよー
昨日同様先制していこう
>>319 まだワイ(眼鏡っ子)の視力のほうが上回ってる模様
去年カメラ要員のかわいい子は演奏せず踊ってたよなw
去年の徳栄の来た日はライオンズ史上最悪に近い日だったな
チャンテ演奏するチャンスすら無く
仕方なく最後に演奏するも…
去年西川をこういう試合に出さなかったのが松井の無能さを現してるよな
これは苦戦が強いられそうや…(まだ一人されど一人)
タッキーは空振りにしても打ち損じにしてもあんまり形崩れてないんよ
ってきたー
キタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!
千葉マリンの開始30分前中止発表を考えたら
ハリボテでも屋根がついてるのはありがたいな
モンテル2軍かよ、なんのために支配下にしたか全くわからんな
>>372 ぶっちゃけ野外球場組にバカにされる筋合いはないからなw
滝澤「2番はやること多くて楽しい」
長谷川「2番はやること多くて大変」
>>377 思い出支配下じゃね?
もうちょい打てると思ったがあれじゃどうにもならん
>>372 めちゃめちゃありがたいよ
中止にならなくても雨の中試合見るの嫌だし
夏のクソ暑さを加味してもドームの方がマシ
>>386 せいやんは
ホームラン狙ってるのが良くないと思う
せいやん、ホームラン打ってから意識がひっぱりになっちゃってるなぁ…
アウトコースは逆らわず右に打ててたのに
良い球なげてるな東
前回ハムにボコられたみたいだが
>>377 枠空いてるから蛭間が上がるまでに一軍見学させとくか位の感じだったんかな
せいや長打狙うな
おまえはシーズン5本でいい3割打て
>>393 千葉マリンとか夏場は日差し暑くてキツいしあった方がまだマシだわ
>>393 雨がよく降る地域なのが貯水池作った理由だもんね
屋根あるだけでありがたい
>>393 ほんとこれ
往復2万かけて行った仙台で30分前に中止になる気持ちが分かるか
東これ良かった頃に戻ってるぞ
今日は10回までお互い0点だな
うちが苦手なパット見なんだか打てそうに見えるタイプ
苦戦しそうや
ドームと呼ぶから変な話しになる
屋根付き球場で良いのでは
>>407 それは球団に交通費請求してもいいレベルだと思うぞ
初回に点入れられなかったので
勝つ確率が3割ほどになりました
得点してもしなくても長いイニング相手投げそう。追い込んでからの球数がこちらは古賀だから・・・
>>418 いくら円安で資材費が爆上がりしてるとはいえ気候変動の時代に新しく屋外設計するのは狂気の沙汰だよ
選手と客をハエやアリと同類だと思わないとこんな人の心が無い設計出来ない
2年前も打てなかった東
その時いなかった人は、西川たっきーせいやんネビンに期待
>>426 屋根付き球場で税金安くしようとしたらドーム扱い受けたから、ちゃんとしたドームです😡
>>444 個人のブログだと思うけどそれデマだと思う
すまん雨で暇だから見てるけど今井エグすぎん?
なんか1人レベル違うやん
変な力みもないし荒れてもいない
マジで過去一今井かもしれん
今井いいね
はやく掩護たのむ
今井がベンチ盛り上げてる姿が痛々しくならないように
>>464 こっちは毎年山本にやられてたんだから少しはやり返したいんや
とんぬーがバット振り終わる前にマウンドを降りる今井
そう簡単に打てないだろうが、久しぶりに上で蛭間の打席を見れるのが楽しみだな
>>407 遠征で屋外だとそれがねえ
その試合しか予定ないと泣けるよね
最近屋外は行ってないな
>>472 昨日は8時15分には試合終わってたからね
週末ホームで今井とか見に行きたかったけど客入りどんな感じ?
西武ファン10割「これだけ今井の出来が良いなら試合も勝って勝利投手今井だろうなぁ」
右も左もガンガンインコース使ってるくるし制球できてる
これは苦戦するぞ
>>470 大量援護もらった日今井の目が輝いてたな
もうパ・リーグNo.1右腕と言っても文句は出ないだろ
球界全体でも対抗馬は巨人の山崎くらいか
東ってよく考えたら一昨年完全に抑えこまれた投手じゃね?
こっちは今井だからある程度安心してるが、東はかなり難敵だから油断してるとサクサク進んじゃいそう
采配ズバリで鳥肌バッコリキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
初球全力で振ってたし、今日は体の調子よさそ>外崎
昼餉覚悟がおっしゃおっしゃ
俺達が信じ続けた蛭間キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これはツキもある
こうやってNポイントを上げるのだ
昼間
ルーキーの時は爽やかで良い選手が入ったものだと思ったが西武に染まって汚らしくなってきたな
頑張れよ
打率は低いけどここ数試合調子良かったとは聞いていたがマジった
スレに呪いをかけた
打った瞬間昼餉だと思ったやつは告白する呪だ
>>567 【審議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )
てか古賀か
前進で無理そうでも無理やりスクイズでいいよもう
>>579 得点圏古賀
4月 .143
5月 .571
>>578 それを言ったらランナーなしのセンター返しはランナー一塁のゲッツーになるわけだし
状況考えて飛ばす方向変えるのは普通よ
無死かと思ってたわ
ゲッツじゃだめなのか
地味にやばい
追い込まれて得点圏の古賀は当てに行っちゃうからなあ
京都の障害戦で12800勝ってる間に蛭間がヒット?
追い込まれてから変化球待つなよ
何度同じ事繰り返してんだよ
>>479 完売じゃないから近かったら行ったらw
よく入ってると思う
古賀ボール球振らないんだよな
かと言ってそこまでフォア選べるわけじゃないけど
雨じゃなきゃ行ったんだがいまさら向かう気にはならんな
>>669 取りすぎると佐藤か田村出てくるから駄目
いいよいいよ
よく球見れてる
今井の球取ってるから
球見えてるんだよか
古賀だから絶対打ちに行くと思ったんだろうな
ないす
さあ、ここで今までなら長谷川だったんですよ皆さんw
うおーテが上がりそうな球だった
盗塁とかバントの構えとかするとゾーンがおかしくなる審判多いよね
さあワンナウト満塁から何点取れるか
そもそも…取れるのか?
ソフトバンク山川4番外して打線になってるやん
小久保ふざけんな
源田は犠牲フライ打とうとすると内野ぽPになるからな
今北!
勝ったああああああああああああああああああああ
今日も勝ったんだびやああああああああああああああ
よしじゅうぶんや!!!!!!!!!!!!!!!!!
犠牲になったか!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
先制キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
最低限よし
西川のタイムリースリーベースこい
いや古賀やから無理か
一点タイムリーツーベースこい
蛭間は上がって数試合は良く打つからな
すぐにゴミ化するけどw
このカーブAI判定だと全部ストライクになるらしいよ
うわ…
ぬー
相手を褒めるしかないわ
ちくしょうナイスプレー
内野前進だったら抜けてたな
ツーアウトだったのが不運
あれからみさのお友達もみさと一緒の所を
全くUPしなくなったけど
引きこもっているのかな?
一気に行きたいところ一点どまり。まず一点なのか最後の一点なのか
今のピングーのプレーでかいな
この後気をつけないと
まぁ下位打線で1点取れたから十分かな
蛭間が繋いだのが大きかった
スポーツニュース「今日の今井にはこの1点で十分でした」
今の西武チャンスで1点は確実に取れるようになったの大きい
>>927 打線「ホンマにそれでええんやな、よし」
蛭間のがランナーのせいで抜けて西川のは抜けないこれが野球っすな
当たりはよかったのにおしい!
蛭間が打線の穴埋めてくれたら今年は優勝できるわ
頑張れ!
>>950 去年は煮ても焼いても点とれないみたいな試合多かったのが、素晴らしいと思う
埼玉西武
先制したら19勝5敗やぞ
まずは先制ノルマ達成や
>>946 ウインゲか平良出ないだろうから3点は欲しいな
??? かったりーけど今日もセーブつくから肩つくるか
>>966 と、佐藤隼輔さんが仰せですがいかがしますか
これはメジャーのスカウトに見つからないようにしてる高度な西武愛に違いない
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 48分 13秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250528155633caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1747439733/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「西武線 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線