◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
おりせん ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1747455127/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
http://2chb.net/r/livebase/1747390383/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
いちおつ
東京はザーザーの大雨だけど
現地大丈夫?
スタメン
昨日の廣岡のエラー一つでスタベンかよ
159キロをホームランにした廣岡や速球に強いディアス中川も外して杉本ねじ込んで何がしたいのか
>>1 乙です
廣岡は懲罰くらったか
野口は頑張れー
福永起用はナイスだけど東と一緒に交代しないでね
昨日の廣岡のエラーって少しでも上手いファーストなら取ってたけどな
今井は左を苦手にしている
右 .083
左 .170
廣岡に変えて左の野口はギリわかるが
4.5.6に調子下降気味を並べて
紅林を下位にして昨日マルチの中川を外す
そうなんだよ
今日絶対ディアススタメンと思ってたのに怪我したならもってないわ
ベンチ外ならさすがにアクシデントだろ
謎でも何でもない
西所沢なう 今井KOむけてテンション上がってきた(笑)
今井から打てたら脳汁やから頼むわ わざわざ有給つこうてんやからな
麦谷に今井打てとは言わんから四球狙って崩して欲しいな
セーフティでもええかもしれん
代打は若月と廣岡と中川使えるのか
守備固めは大城と元
代走は来田
控えメンバーが暑いから、今井下ろしたら相手に合わせて作戦取れるのはあるな
期待値、確率でみて最善のスタメンとは思えんのやけど、これがプロ目線では最善ってのが腑に落ちんなあー頓宮、杉本って中川、廣岡より今期待値高いか??
ムギがフォア→盗塁→進塁打→犠牲フライ
これで得点しよう
だからコンスタントに打つ人は休みになるんや、このチームの決まりなんよ
ロッテ中止か
やれよ
シーズン終盤に振り替えても順位決まってて寒くてお客さん来るやろか
>>25 わからんでな、4.25脳汁やからな前がな
わけわからん選手アナウンス音量さがったな(笑)なんか叫ぶとかの意味不明なんも変わってるな
福也の完封のハイライト見たけど、やっぱり福也みたいな打たせて取るタイプは飛ばないボールの恩恵を受けてると思うな。
佐藤一磨をもっと使ってみてはどうかな。
行方不明だけど
特定の誰かを固定すると溢れる人おるやろ?文句も出てくるわな?ピッチャーだけキッチリ休むんはおかしいやろ?そおゆうクレーム防止も兼ねてるんや
だから活躍したら休みになんねん
中嶋政権からそんな起用法
仕方ないから頓宮杉本使うんと違うねんよ
今井もテイクバックがどんどん小さくなってきてるな
野球はタイミング外しゲームというのがようわかる
球速が出ればいいってもんやない
球速はあくまでタイミング外すための武器の一つでしかない
宮城もさらに上を目指して欲しいな
今井のかわりにこの戎ってやつがこのまま先発してくれんかな
西武の実況解説聴く価値無いな
日ハムやソフトバンクみたいに場内音声を設定しろや
>>35 気持ち悪いな
現地おるならスマホ触らんと声出せ
すまんけど、前からずっと麦谷は今井から相手にされてないよな
5月の勝ち越しに向けて巻き返して欲しいが
さてどうかな
甘いコースでも打てないからヒットは期待薄だな
球数投げさせたからヨシ
>>49 そりゃ格が違う
そもそもルーキーに太刀打ちできる投手じゃない
>>54 普通に状態悪くなってるしどっちでもええかな
岸田ってガム噛むのがトレードマーク
みたいに思ってるんじゃないか
>>60 個性出さなきゃ!的な?w
実際他に特徴ないしな…
西口も何も特徴なくて地味だし
>>60 歯を食い縛る癖あるなら、ガムかんでた方がよいよ
たぶんあるんじゃないかな
西川は初球見送るの増えたな
初球凡退嫌ってるんやろな
めっちゃリラックスして余裕持って投げてるように見えるw
なんであんな軽く投げて154出るんよ
由伸去りし今、日本最強クラスやな
これはどうしようもないわ
今井はよメジャー行ってくれ
これ今井対山本やったら名勝負なんよ、誰もゆわんけど
ロン毛2号 手投げにしか見えない時があるけどそれでも150でてるのがすげー
手も足も出んな
適当に当てて運だけのヒット願うだけ
>>70 俺は三連覇中すら最初から今日も負けかな…って思いながら見てるぞ
山本先発でもや!
15球超えたか
ノルマはクリアやな、理想は20やけど
まぁ、投げさせて下ろしてからが勝負や!
その時には死んでるだろうけどw
>>81 むしろあのフォームから剛速球くるからヤバいんやw
振り遅れるに決まってる
今井はコントロールが唯一の欠点だったがもはや今は由伸より上だろ
麦谷の打席は甘い球ばっかやったけど、森と西川には甘い球少なかったな
明らかに麦谷の時だけ抜いてたな
他人事ながらロッテ種市と田中2人抹消って先発やばない?
今月まだ8試合もロッテ戦あるからうちは助かるけど
>>90 何も言っていない
これは独り言だけどおりせん民は山本がメジャー行けと言われてたのには怒ってたのに自分たちは言うんだ〜て感想
初回なんとかゼロで抑えてくれ東
そうすれば奇跡が起きるかも
しかし今井、あんなけ速い玉投げんのに壊れへん
どっかの某佐々木とは全然違う
東も球速戻って150くらい出てたらええけど良くて145くらいやろなぁ
最近こうやってクソガキ演奏団呼んでやるの増えてるんだな
>>94 今年の今井は雑魚には150でない時すらある
それぐらい手を抜く
森にはしっかり投げてたなw
>>105 前回151は出てたぞ
変化球も高めばっかりですぐ燃やされたけど
東3回もって欲しいな4失点ぐらいなら6回まで投げさせて欲しいわ
>>104 言うても最初の数年イマイズムだったからなぁ
まともになったのここ1~2年だし
有原も抹消されとる
来週のバンク戦は当たらくて済むな
中川は昨年から今井と一度も対戦なしだけど2年前はスライダーと速球が弱点だったが150キロ以上.350で今年はスライダー.381でフォークも.333でスライダーピッチャーから外すガム
前回京セラで見た東は全球種打たれてた
とにかく走ってなかったな
>>101 そか、まあファン心理なんてそんなもんよ
>>124 今井の弱み握って脅すしかない
でも中学時代にクラスの陰キャにも積極的に声かけるようなナイスガイだったらしいから特に弱みなさそう
西川とか太田のbabipが実力!て風潮、何だったの?
>>101 オリックスなんかにはもったないとかそういう言葉もよくつけられてたぞ
>>101 独り言ってネットの掲示板に書いちゃうのは頭悪いよなー
逃げ道用意するぐらいなら黙っとけよ
>>101 将来的にというか、プレーしている国だったり環境だったり、そういうのは気にせずに、とにかくレベルの高いピッチャーを目指すことしか今は頭にないです
今は日本のプロ野球でやっているんで。日本のプロ野球でまず一番を目指すことだけを今は考えてやっています
はっきりは言ってないけど、匂わせはしてるな
太田渡部がこんな感じだと3割バッターいよいよ0になりそうだな今シーズン
>>119 そうそう。甲子園優勝投手やのに自滅ばっかやった。その癖、夜も遊んでばっかり、しかもクソケバイ女とwしかしそれが改善されたのは山本の影響との噂
>>101 おりせん民ですら普通に快くメジャー送り出したけど
寺西のカットボールよりマシに見えるけど、コースが危ない
>>153 親ガチャ失敗のゴミはレスしてくるなキモブサ
>>158 渉外担当が優秀なのかね?
今年の躍進はネビンとウィンゲンターの貢献度かなり高いやろね
打線は穴一つ埋まって、投手は勝ちゲームの8回のゼロ確約状態やし
>>170 アンチ乙
俺はトーマスがファームで一生懸命走塁してるの見て感動したぞ
去年のトーマスのハイライトや
>>172 図星か
親ガチャ失敗で貧乏育ちで頭悪くて様子も醜いキモガイジ
ネビンも別にops.731だからぶっちゃけそんな打ってねえけど
オリの外人はこのハードルすらクリアできないからね
助っ人の最低限のラインすら超えて来ない
>>173 頑張ってたのは知ってる
二軍でも必死にやってたからな
なお一軍0安打
>>118 昨日までに1.1イニングしか投げてないんだから
それでいうなら西武戦は無双ww
VSハム 20.25 1.1イニング
VS西武 0.00 1.0イニング
>>178 そんなに自分の特徴を詳しく書かんでええで
>>167 ギャレットとスパンジェンバーグとか洒落た編成するわなw
今井打てんかもしれんけど、東の為にもエラーやミスは無しで頼む
>>185 まぁ、フライアウトばっかで、あぶねー感じだけどな
>>158 あ。西武の中継ぎ外人。ウイン…ウインスペクター??あの人メジャー行くんと違うか?あれは良い
東復調したからエスピリフレッシュ休暇なんかね
宮城と九里も休ませてあげたいな
もし東が復活への第一歩を踏み出せるならシーズン後半の反攻に活きるな
あとは後半に中継ぎエースが2人くらい出てくれれば(無理な願い)
福永の攻めるリードええなぁ
東もそれに応えてインコース投げきれてるし
今度からノーコン系投手は壁性能高い若月で良いけどある程度コントロール出来る投手は福永のほうがええかも
お前ら太田のbabipはhard %が高いから実力!て言ってたくせに
太田さあ
青波ユニ買ったんだから6月まではもってくれよ
東は前回よりは悪くない感じか
でも長いイニングは投げれないだろうから、また中継ぎがな
西武戦の解説OBばっかりやけど、皆「オリックスさん」って言うのね
西武は「ライオンズ」やのに
まあオリックスって呼びやすいしね…
まー今日は完全試合されないようにするのが目標か
球数も稼げそうにないし
>>209 若月はレギュラー扱いするとプレーが雑になるから森福永と使い分けた方がええな
>>184 このご時世そこそこのops出せる外人はもう当たりよ
>>215 まぁ我々素人ですら思ってることやから🥹
新庄みたいに徹底的に待球作戦でもやった方が良いんじゃないか
今の今井って由伸みたいな無双感だが今年ポスするのかな
杉本よりも廣岡が見たいんだが
杉本は代打要員でええやろ
西武戦は捉えた打球が正面かファインプレーにやられてばっか
岸田今シーズン終了したら顎の力ハンパなくなってそう
頓宮は、打てるかはともかく、まだ気持ちは伝わる
太田と杉本だけチームバッティングせず好きに打ってるな
まぁ、今井が唯一負けた時は本塁打食らって負けた試合だから、
ガンガン振ってってええわ
軽く投げて150中盤
同じフォームでキレキレスライダー
無限のスタミナ
コントロール矯正済み
それ打てへんわ
>>229 チーム愛あるし最低でもリーグ優勝しないと言い出さなそう
>>233 実はな、今年の西武の強さというか序盤の打撃絶好調オリックスでも勝てなかったのは、守備がめちゃくちゃ良い
>>221 バッファローズって言うよりは良い
英単語が好きなワンツースリーとか長い期間呼んでた
>>246 まぁ日本ナンバーワン言われてるスライダーやからしゃーない
多分センターカメラで見たら鬼のように曲がってると思われる
あの縦スラみたいなの見極めできるのは森と廣岡くらいか
今井、隅田の連チャンはずるいよ( ; ; )
土日観に行きたかったがローテ見て家での観戦に切り替えた
>>221 解説者が言うのはまあしゃあないがアナウンサーは企業名で呼ぶか愛称で呼ぶか統一しろよと思う
頓宮の三振より4番5番の2人が3球でツーアウトなのがね…
>>260 無理だから、球数投げさせて投げミス増やさないとなのに、アホ2人がさぁ
球数投げさせて中継ぎ引っ張り出すしか唯一の勝ち筋見えないのに
どいつもこいつも早打ちで萎えるわ
>>256 俺がバッターなら今井に1イニング9球投げさせられるのに
由伸は最初から凄くて自分で育ったけど今井は西武の育成能力の最高傑作だね
うちもこういう投手を育つ過程がみたい!
>>238 そりゃネットで誹謗中傷された時の対処の仕方よ
今日は福永が東リードできるかどうかの試合や
球種も多いしコントロールも良いからキャッチャーとしての腕が試される
>>260 ダルビッシュの日本最終年も、ここまでのストレートは投げてなかった
まぁ時代の進化だね
東タンタンと良い球投げるのオリックスの投手っぽくて好き
今井クラスだとぶっちゃけ対策なんかないんよな
球数投げさせても130ぐらい投げても凄い球投げてくるし
監督が球数見て継投入ってくれるの待ち
福永よ、そのカーブはもう投げさすなw
カウント取れる球ちゃうぞ
前回はクリーンヒットしか無かったから、前回より良さそうなのは間違いない
問題は連打よ
打線も西武の方が明らかに上やな
今日はどう考えても勝ち目ないわ
ほんま外崎、飛ぶボールで蘇っただな
それに引き換え我が軍のゾロ目コンビは…
球審山本力の時以外三試合連続で完封されてるチームが今井相手に何が起これば点取れるの?センターの後逸とか?
>>307 外崎の成績見て本当にそう思ってるなら大変なことよ
>>314 キャッチャーが取り損なって振り逃げして、後は相手が全部エラーしてくれたら点入るぞ
>>317 ヒットゼロのうちが言う話ではないけどなw
>>318 違う、違う、我が軍の時限定いっつも打ってる
今井に対してはとにかく粘って球数投げさすぐらいしか攻略法ないやろ
そんな指示すらしてなさそうやな岸田は
>>320 タバコも吸ってたし吸いながらバジリスク打つぞ
>>329 中嶋「選手が言うこと聞かない」
緩みかも知らん
>>333 うちならここで今井にスライダー投げられて三振なんやけどね
東ってこんな投手だったっけ
もっといい球投げてたと思うんだが
危ないな
インコース狙いが甘い方に投げミスは怖いな
>>339 怪我ガチやからな
球速変化球ともにもうちょい
>>355 怪我で劣化したってことか
元に戻るとええなあ
本来の東なら落ちる球で空振りやけど、制球悪いから振らんな
なんで無敵昨日も打ってたのにスタメンじゃないんや?けが?
若月ならリード叩かれてる場面やな
まぁ、東の球の力なら、ゾーン勝負怖いのは分かる
>>360 いうほどクリーンヒットは今日はないしけど、まだ一昨年には程遠い状態
なんでこんな奴にフォアボールなんだよ
大胆に勝負しろよ
東はまだ上で結果出せてないから自信がないんやろしゃーないわ
アウトロー2つの逃げリードやけど、振ってくれて助かったな
これはカウント悪くなるまでストレートに張って待ってればいいだけになっちゃってるわ
福永はこういう場面で普通に高め真っ直ぐを要求する度胸がある
打線が点取れないから0点で抑えるしかない
キワどいところで勝負してフォアボール
攻め方は良くない?
変化球のキレがもうちょいなんよ
アウトローか
インコース攻めるの怖がったな、ボールでもふりそうやったのな
まぁ、ボールの下を捉えられすぎだわ
結果、犠牲フライ打たれるし、ポテンも生まれる
タイムリーじゃなくて良かった
最小失点で耐えてくれ
>>428 1点でおわるわけないやろ
どうせこっちは0やしな
>>431 2球インコースいってついてこられたしな
源田が上手かったのと変化球がイマイチ
今日の今井にはこの1点で十分でした禁止打線に期待せなあかんか
>>429 西川云々ちゃうぞ
あそこから刺せるのは万波でも無理や
ナイス頓宮
野手打ってくれ
マジで先週よりはマシだぞ東
>>436 ずっと低めに変化球投げてるから、良いところに投げてももってかれるんや
東同じ事を繰り返したらあかんぞ今のもヒット性やったし原因突き止めていかないとまたやるぞ
一番良い当たりが正面なのも野球の楽しいところやなw
今井相手なら一点取られた時点で終わりだから抜けようが抜けなかろうが変わらん
>>448 まぁ、厳しく付けばアウトやろうが、甘くなるとタイムリーのリスクあるからな
東の制球考えたら、外の方が無難ではある
>>475 いやwww
序盤の頓宮のエラーで点取られたぞ
プロ野球ニュース「しかし今日の今井はこの1点で十分でしたー!」⟵よぎった
今のもたまたま好守で1点で済んだけど、捉えた当たりやったな
>>463 全然
今井でも1点ならワンチャンでどうにでもなるよ
山本でも1点で大丈夫なんて思ったことないし
>>482 捕球のエラーとは別のやつ。一昨日かもしれんけど
ピンチでも笑ってるサイコパス東が早く帰ってきますように🙏
プロ野球ニュース「しかし今のオリックス打線にはこの1点で十分でした」
今井のはスイーパーやな
30センチくらい滑ってるやろ
何も考えずに振り回してばっかり
アホしかおらんのか
とりあえず空振りとれるようにならないと東もかわしの投球になっちゃうな。ムックは悉く捉えられるようになっちゃったけど
>>475 同じようなファインプレーは昨日じゃなくてハム戦じゃない?
>>506 ぶっちゃけ今井相手なら好き放題振り回して長打出す方が点取れそう
それぐらい抜けて良い投手
>>511 多分それ。助かったあって印象残ってるし
>>489 呪いと言うより1年程度の活躍で天狗になる奴が悪い
審判も完全に今井寄りやん
これ完全試合やられんちゃう?
今メジャー行っても15勝狙えるレベルやろ今井
菅野、ダル、由伸レベル
しかしあんなけのノーコンが今コレやもんな
人間はやはり気持ち次第やな
絶好投の後のヘボ継投陣でさらってくパターンしか無いか
今井も別にコントロールが良くなったわけじゃないと思う
ただストライクゾーン付近に投げてるだけ
細かいコントロールは備えてない
MLB行ったら打たれるタイプやと思う
チンパン「完全試合かもだから、際どいの全部ストライクにするか」
今井は三桁投げれるとはいえ
投げさせればなにか起きるかもしれん
パイヤってより今井の球だとストライクに見えるんや
ぶっちゃけあの高さであのストレートじゃ審判よく見えんやろ
福永って若月のおかげで大目に見られすぎやな。NG勢の言葉が白々しいし
なんでスリーワンから振らせるんだ?
ヒット出るわけないんだから待てのサイン出せよ
ベンチが無能すぎる
あほがおおすぎんねん
野口ごときが打者カウント有利で早々打てないのに、結構外れてた変化球にてをだしてジエンド
麦谷は次の回セーフティでええや
三塁線行けばいけるやろ
ノーノー回避ならぬ完全回避しないといけないのか(´・ω・`)
明日は隅田で貯金無くなって開幕やり直しの気持ち
うーん、山本をぶつけられているかのような絶望感
他所はこれを味わっていたのか…
>>585 まあ130球投げるピッチャーやからあんま稼いでも意味ないけどな
>>580 勘違いさせてメジャーいかせてしまったら申し訳ないからなぁ
前科があるだけにw
>>585 ほんと投げさせるの重要
今日はダメでも先ざきに響いてくるはず
野口もアホやけど、まあ2人で3球の太田・杉本よりは球数稼いだからマシか
いいぞオリックス
このままライオンズ、今井の犬になるんだ
パリーグの盛り上がりの為に
>>584 きのうから全然やらんのよな
打てないなら工夫しろよと
>>585 7人で41球ってかなり投げさせてるのになw
45番がね…
井上といい、こいつといい
セイヤって顔じゃねーんだよな
>>634 今井相手じゃなきゃ麦谷が割とそんな感じ
あと中川も
球数を投げさせられるってバッターじゃなくて球審の力やん
福永はさきに2ストライクに追い込むから
余裕があるんだよな
東はポテンヒットとコースヒットから犠牲フライの失点だけだから全然いいわ
>>644 セイヤ顔かゴンタ顔かと言われたら、ゴンタ顔って事やろ
>>644 俺のイメージはホスト系やな
聖夜、もしくは星夜みたいな
もはや今日は負ける前提なとこあるからアズマックスの復調を楽しもう😌
渡部聖 面白い顔してるな。きょうびの若者には珍しいホームベース顔
無駄な抵抗はしなくていい
このまま今井から完全試合されとけ
どうせ優勝無理なんだから
ライオンズのアシストしろワン!
>>673 されたら今年オフに今井メジャー行くけどええんか?
バンクの13連敗止めたの由伸だったりしたからそういうのこっちも
球審が今井パイアだから追い込まれたらやばいぞって麦谷テメー
麦谷もそんなボール球最初から振るなよ
ど真ん中ならともかく
麦谷しばくぞ
セーフティバントやれよ
オリックスに染まったか
>>692 ベンチから追い込まれたらアカンから初球から振ってけ!とか言われたかもしれないw
>>652 スイングかけてきわどく止めた風に見せても
腕やバット全体が体の前までいってしまうとさすがにね
>>692 麦谷「初回球数稼いだんだから、2打席目は好き勝手打っていいでしょ」
ハーフスイングは球審が取るけど、球審がよく分からんかったり捕手がアピールしたら塁審が取るんちゃうの
インハイのスライダーとかエグすぎるやろ今井。手を抜けや
今井の時際どい球全部ストライクやん
審判のアシストヤバすぎ
とりあえずパーフェクト回避
左バッターのインローに落ちるスライダーは全部ボールのような気がするんやけどな
森みたいに見極められんのかね
森って結構球を見極められるよな。相手も慎重になるし
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ノーノー回避キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
おりほーーーー!!!!
>>702 そもそも学生時代から小技するタイプじゃなかったでしょ
>>729 さっきのファールが物凄い打球だったから、明らかに古賀がビビったよな
今 パ・リーグで一番ホットな対決だな 今井vs太田
これで完全とノーノー阻止
完封負けの記事ならもう慣れてる
まぁ、太田は良くも悪くもこう言う選手だから仕方ない
うへえ バット砕かれたで 折れたんやなくて砕かれた
チャンスだと無理して打ちに行くのどうにかしろ
通常の場面であんな内角をバット折ったの見たことないぞ
あれ?ちょっと台所行ってたら終わってたぞw何が起きた?
太田さあ
球みろよ
いいときはここぞまで振らないじゃん
157kmか
本気出しやがって
バット折れるってことはちょっとシュートしてんのか?
球種少ないんだから狙い球やコース絞ったり出来ないんかね
4月だけ好調の選手でおわるなよ
うちいた時の「駿太、これはつかんだな」じゃないんだから
やっぱ4番福永でよかったんだよ
もともと打てないし
まあこうなるよねそんな予感した
調子悪くなってるのに4番とか置いてるし
4番が2打席連続初球打ちの内野ゴロ凡退はマジで酷いわ
今井は普段8割くらいで投げてギア上げてくるから恐ろしいわー
やはりホームランしか点とる術はないな
でもハムじゃないしな
結論不可能
あの場面で初球打ちとかバカすぎやろ
調子乗んな太田ボケ
これは去年の春先の1割台の太田やな
マジで3割切りそう
太田の5月
打率.160 OPS.428
なんじゃこりゃ
>>847 まぁ交錯阻止のため多少は許されるんよ
言いたい気持ちはよく分かる
>>821 これよ
何もチームに貢献してない
初球打つのは全く問題ないけど詰まったり当てるだけとか本当にその球狙ってたのか?って打席が多い
アレなくない?4番中川
その前後に森やら西川やらのがしっくりくる
直近の試合で打率いい奴から並べたらええやん
何で打ててない奴を4番に置くんだろう
>>851 西川も初球やん
打つか打たへんかだけや
今井だから最初からダメもとだし
東が次につながる好投というか6回くらいまで持てば御の字
太田は7番でしばらく置いとけ。4番は誰置いても打たないからロペスでも置いとけや
>>846 そういう時はこの方も初球ゲッツーありがち
>>860 西川は1打席目は初球の甘い球見逃してた
1打席目稼いだから次は打つよって感じなんやろ
まぁ、トータルで貢献してるから分かる
初球のボール球を振ってる時の太田は不調っておりせん民ですら分かってるのに4番
あーやっぱりエラーでた
今シーズン良かった
守備もクソ化してきたな太田
疲れか
グラブの土手に当てたな
その当て捕りは源田しか無理やぞw
>>860 ボール球のスライダー打つ必要ある?空振りするんならわかるが
さっきの併殺引きずったままだよな
その辺がまだまだ甘い
割り切らんと
先頭打者でエラーされるとかなわんな
エラーするならせめて2アウトからにしろ
>>914 そんな事言ってたら、2アウトからもっかいエラーするぞ
東かわいそうやな
敗色濃厚の試合で懸命に投げてるのに敵ばっかり
正直太田は若いし疲れ見えるからって休ませるのも良くないよな。これから中心選手になりたいのなら
そういや太田だけ活躍休暇未消化なんよな
まあ活躍休暇は任意なんやけど我が軍は90%以上休みよるからな
牽制でブーイングするなら、リードしなきゃいいと思うの
>>908 紅林とか太田とかの若い奴には懲罰が必要だと思う
野球を舐めてる
>>836 頓宮がほいさーする未来は見えないかい?
>>917 今日は試合作ることだけ目標でしょ
勝ち負けこだわるような立場じゃない
太田疲れがたまってるって
こういうのがちょくちょく出てる一回休みあげたれや
監督経験者が紅林若月廣岡を推す理由がわかる気がする
頑丈って有り難いんやな
>>922 自責0で負け投手にもなってるしな(´・ω・`)
>>892 監督を支える頭脳が齋藤と鳥越の差もかな
エラーから失点はダメージでかいなあ
しかも今日は今井やで…
まあ、一度もシーズン完走してない太田に求めすぎてるとこはあるで
3月4月で期待値で爆上がり後の大暴落が今や
まあノーノー阻止したし東が7回2失点くらいなら勝ちみたいなもんw
>>920 主力になってもらいたいし1つの英才教育なんだろうけどバテてそうだし大城あたりの虫干し入れてもいいと思うけどね
>>924 何故か顔のせいき舐めてる扱いされてるけど紅林はやらかしたら反省するし猛練習しとるやろ
反省も坊主にしたり、練習もかなりやる
>>924 懲罰は、やってない選手も萎縮してエラーするようになるから、説明とバランスは大事
とは言え、安達の時みたいに、メンタルおかしくなってるなら、変えてあげるべきだが
>>930 そうそう。却って休めるから喜びよるんよ
麦谷相変わらず、追い方は怖いな
追いつくから良いけど
>>931 せやで
頑丈なのは計算立つから使いやすい
すぐ怪我するのは一番論外
>>942 太田「懲罰交代とか、頭悪くね〜?ww」
くらいの感覚よね
>>944 球をギリギリまで追ってるように見える、まだ余裕ないんかな
太田は次の移動日の前か後の試合休ませたほうがええわ。一試合だけじゃ回復せんやろ
我が軍の野手スタミナなさすぎねぇか?
移籍組みんな、キャンプ緩いって発言してたし
フライに終わったとはいえ同じ2軍上がりでも来田には飛ばせない打球や
ダメージデカいのは古賀とかこんな雑魚に打たれるときやな
lud20250919061333caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1747455127/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん 2
・おりせん
・おりせん4
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん 8
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん 3
・おりせん
・おりせん
・おりせん3
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん 4
・おりせん3
・おりせん
・おりせん
・おりせん7
・おりせん
・おりせん3
・おりせん 3
・おりせん4
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん 5
・おりせん
・おりせん
・おりせん 5
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん 4
・おりせん 2
・おりせん
・おりせん 3
・おりせん 2
・おりせん
・おりせん
・おりせん 2
・おりせん4
・おりせん 2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん