◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん 全レス転載禁止
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1748241463/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目にこれ↑を入力
※前スレ
こいせん祝勝会 全レス転載禁止
http://2chb.net/r/livebase/1748158851/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
地方は2連戦ビジターでローテもきついから
1勝1敗で御の字やな
||┃≡
|┃≡
ガラッ! ∧_∧
__|┃ ・ω・) いちもつ
| と l,)
__|┃ノーJ_
>>5
三 |┃
|┃
.ピシャッ!|┃
∧∧ |┃
三 ( ;). |┃<キャー❗試合が無いとヒマよーヒマなのー❗
/ ⊃|┃ サンダーバードが新大阪に止まるから一回やね
それ以外のルートがあるのかは知らん
広島ー京都 新幹線
京都ー敦賀 サンダーバード
敦賀ー富山 新幹線
多分こう
【広島】福井出身の玉村昇悟が北陸凱旋、27日富山で巨人戦先発「野球やっている姿を見せられる」
>北陸出身の広島玉村昇悟投手(24)が26日、富山での巨人戦に向けてマツダスタジアムで最終調整を行った。
>福井県出身の左腕にとって、地元から近い北陸での登板はプロ入り後初めて。
>24日DeNA戦が降雨中止となったことで登板日がずれ込み、当地での登板が巡って来た。
金沢だったらもっと近かったのに・・・(´・ω・`)
前スレでオスチンのカーブを打ってホームランの話題がでてたけど
末包が大竹のカーブやバウアのナックルカーブを振りに行ってるのはそういう意図があると思ってる
奨成もバウアーのナックルカーブを待ってたのに投げてこないので仕方なくストレートをヒットにしてた
バウアーが戸郷にDM送っただけでバウアー良い人!泣いた!感動した!
だってさ
>>22 意図があっても全く結果が出てねぇからなぁ
中日打線はバウアーのカーブを待ってアホほど打ってたな
さすがに次はああいう配球はしてこないかもしれんけど、カーブ以外は大した事ないんだからカーブ待ちでいいよ
>>23 アホナニホンジンチュロス!
って思ってそう
>>24 実践で振らんことには打てないから仕方ない
カープには大竹やバウアをシミュレーションできるマシン無いんでしょ
【広島】末包昇大「若さを出していけたら」29歳誕生日の大暴れを誓う 27日に富山で巨人戦
>広島の末包昇大外野手が、29歳の誕生日を迎える27日の巨人戦(富山)での大暴れを誓った。
>昨季に初めて1軍で誕生日を迎えたが、チームは休養日だった。1軍での“バースデーゲーム”は4年目で初めて。
>「富山も石川も、人生で行ったことがない。行ったことない土地で誕生日を迎えるのは初めてのことなので、
>楽しめればなと思います。まだ20代。若さを出していけたら」と意気込んだ。
金沢おでんのバースデーケーキとか白エビのバースデーケーキが出てくるのか(´・ω・`)
佐々岡監督時代の宇都宮事件はほぼほぼ佐々岡監督の昭和的信念から生じた采配の問題だからあまり気にしなくていいと思う
カープも誠也みたいに同点で3ラン打つ選手いたらいいのに
>>31 回転寿司とかすごい美味いしそこはいいんだけど自殺率トップクラスだぞ
俺も仕事で2年ほどいたけど、雪や曇りが多すぎて陰鬱になる
人間には太陽が必要と改めてわかる
>>32 新井監督も昭和的信念からの采配だぞ
てか球団がまだ昭和だぞ
宇都宮事件に関して
「あれは佐々岡監督の責任ではない」
「佐々岡監督は普通に采配しただけで期待に応えられなかった遠藤の責任」
と異常な佐々岡擁護の人こいせんに多かったけどあれは佐々岡の責任だと思う
カープの北陸遠征のせいだ金沢行きたくなってきた
片町で酒呑みたい(´・ω・`)
>>33 ファビアン末包モンテロ佐々木とホームランの仄かな香りはしてきたぞ
新井は昭和じゃなくて目立たがり屋で授業中にじっとしてられないタイプね(´・ω・`)
>>36自殺トップは秋田じゃなかったっけ?北陸は沖縄にはかなわんけど長寿な印象
>>41 実績ゼロの佐々木もそこに入れるんかw
でもあの打球速度は期待出来るよな
自分も期タイ
せっかく佐々木がタイ連呼してる登場曲使ってるんだから歌ってやればいいのにな
楽しいこと始めよう♪ 遊びタイ ぜっタイ とぅ タイ! タイ! タイ!
>>22 大竹はモンテロみたいに133キロのストレート待ってホームランにすればいいだけなのに…
>>39 そんな人いたのか
自分の記憶だとしばらくずっと佐々岡がボロクソに叩かれ続けてたことしか覚えてない
自分もあれより酷かった采配は中々記憶に無いわ
>>39 矢崎にリリーフした方が良かったって事かい?
佐々岡は監督の采配能力という意味では下だったよな
3年は長過ぎた
富山の試合で勝ったチームには高岡の大仏が贈られます
そういえば高岡の夜のお店もかわいい子多かったな(´・ω・`)
>>32 >>39 こんなん明らかに逆張りで佐々岡叩かせようとレス乞食してるだけなのに乗せられるなよピュアかよ
ずっと同じやり方だぞコイツ
今ごろになって佐々岡叩きしてる奴らもヤベーな
やっぱ常に誰かを叩いてないといられない病人って存在するのね(´・ω・`)
北陸遠征から巨人は丸が1軍へ合流するのか
東尋坊から滑り落ちて捻挫すれば良いのに(´・ω・`)
>>33 誠也さん進化しすぎだな
つぎの契約で2億ドル超えるな
ちなみに昨日も同じような逆張りでレス乞食してる奴ね
ずーっと同じことしてる
IPとワッチョイはいくつか知らんが複数持ってるからその都度対応するしかない
宇都宮のときは普通に佐々岡叩かれてただろ
でもまあ投手にとって完投完封がモチベとして重要という考えもまた分かる
メジャーで日本人が投手&打撃のタイトル争いトップに複数立ってるのってメジャーのレベルが前より下がったのか純粋に日本人のレベルがめちゃくちゃ上がったのかどっちなのかね
日本人としては後者だと嬉しいけどね
>>63 3本柱が全部表ローテなの凄いな
裏どうするんや
俺はめちゃくちゃ数少ないだろう栃木在住のカープファンだけど宇都宮の試合ショックすぎてあの後何日かは後引いたな
よりによって地元であんな試合するとか俺はついてないなと思ったw
ちなみに栃木県内で今まで俺以外のカープファンに出会ったのは1人しかいないわw
>>67 少なくとも誠也は誠也比で格段にレベル上がってるから他はどうでもいいな
>>69 広島出身者は栃木にもたくさんいるはずだし思っているより栃木のカープファン多いと思うけどな
>>62 そういえばここ、一人で何個もVPN使って自演やら荒らしやらしてる人いるよ
超めんどい
>>70 誠也は1年1年確実に成長していってる感あるね
昨年までの課題を一つずつ潰していって今年あそこまで活躍するのは能力以外の対応力もすごいんだなと改めて思った
>>66 じゃあひがし茶屋街で側溝に落ちますように(´ー人ー`)
玉村の丹生高校って田舎高校にありがちなメンバー揃えるの苦労するんじゃなくて玉村のおかげで田舎の高校にしては破格の部員数らしいな
>>75 そうそう毎年進化してる
勉強家だし努力家だよね誠也
非常に好感持てるわ
>>65 5年契約だからそうだね
海を渡ってとんでもないモンスターになってしまったわ
>>73 何個も使った挙げ句IP消す奴もいるよねw
>>69 栃木のプロ棋士の長谷部浩平って人が黒田に憧れてカープファンになったらしいわ。その人のコラム見てたら黒田の絵が出てきたわ
>>80 かなりの努力家だよね
そういうところもプロ向きだな
>>83 そんな棋士がいるのね
何か親近感沸くわ
「フェリちゃんは本当にありがたい」広島カープ・新井貴浩監督も絶賛するドミニカ人フェリシアーノの「通訳」を超えた仕事「選手の教育係も…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/efbec48482522e5cc042d9e3eca07e13aaec58af めちゃめちゃ良かった
>>79 少し前甲子園出てたね
広島商業とやってたっけ
>>82 IP消すってのが意味分からんけど
ただまぁ、噛みつけばいいって言うだけの基地外だからめんどいのはめんどい
会話通じないからスルーしか無い
>>67 単純に日本の野球人口を考えると今までが人材を無駄遣いしすぎてたってのはある、もっと通用しまくってないとおかしかった
他のスポーツなんかだとSNSや動画サイトのおかげで最先端の技術情報や練習が強豪国の秘匿物じゃなくなってきてるってのは言われてるね
>>64 先発ピッチャーは6回3失点に抑えるのが仕事
若いピッチャーの場合良い投球をしている所で気持ち良く代えた方が次に繋がるんじゃないかと
完投完封で自信をつけさすというのは前時代の野球
>>87 フェリちゃん ええひとやね
重用されてるのがわかるわ
>>87 ドミンゲスがフェリシアーノに心配されてるじゃん
いつの日かモンテロファビアンがお立ち台に立って
フェリとクレートのW通訳が実現してほしいw
>>87 >「ドミンゲスとあまり一緒にいられていない。それがちょっとかわいそう。
>まだいろいろやらないといけないことがあると思う」
ドミンゲス覚醒の鍵もフェリさんが握ってそうだな(´・ω・`)
>>90 まあそれは言えるね
もっと早く今みたいな状況になっててもおかしくなかったよね
青柳とか小笠原とか上沢とか有原とかみたいに全く通用してないのもいるからなあ
秋山の「ひとり親家庭招待企画」って秋山自身が出てない事が多くない?気のせい?
雨で中止になったり、怪我で離脱してたり
昨日はショーセイスタメンで出番なかったりで
1週間に1試合しか仕事しないのに6イニング3失点でOKって考えは
個人的には甘いなとは思うね
せいぜい2失点まで
ただでさえどこも100球しばりで相手先発と合いたいできるのはよくて3打席程度
この間にアジャストして攻撃しないといけない今の野球だからな
先取点取られると実にキツくなるのな
ちゃんと通訳手当出してるのか?
松田のことだからコスト削減優先かもな
>>99 気のせいじゃね?去年は出てた気がする
まあ巡り合わせでしょ
今年はまだあと2試合あるぞ
【球宴ファン投票中間発表】
※5/26発表時点
↓カープ選手順位
《先発投手》
8位 #森下暢仁 9位 #床田寛樹
《中継ぎ投手》
5位 #島内颯太郎
《抑え投手》
5位 #栗林良吏
《捕手》
4位 #坂倉将吾
《三塁手》
3位 #小園海斗
《遊撃手》
1位 #矢野雅哉
《外野手》
5位 #ファビアン 10位 #秋山翔吾
https://x.com/daily_hiroshima/status/1926917594340012087?t=Lk1M16T6PdLUQgGiRyJGqw&s=19 ちゃんと投票するんよー(´・ω・`)
>>90 サッカーなんかもう普通に欧州撃破してるよね
森が水曜ってどこ情報?
中5で大瀬良って記事出てるけど
>>103 人気投票だと矢野以外無理だろうな
監督推薦で床田とファビアンかな
坂倉は今後の活躍次第
>>87 「相手をリスペクトする日本の文化」はこいせんからは感じない
>>99 まあ企画やってるからで相性考えずに強制秋山スタメンなる方が不健全だし
>>108 マトモな人もいるけど、8割くらいはベテランや首脳陣に中傷するためにここに居そうだからな
>>17 以前カープが富山へ行った時
まさかの飛行機利用羽田乗り継ぎだった
先週の巨人打線
甲斐 .417(12-5)0本 1打点 3三振 2四死球
中山 .417(12-5)0本 1打点 2三振 3四死球
吉川 .348(23-8)1本 2打点 2三振 4四死球
門脇 .316(19-6)0本 1打点 2三振 2四死球
ヘル .278(18-5)1本 2打点 2三振 2四死球
キャベ .250(20-5)0本 2打点 8三振 5四死球
浅野 .250(20-5)0本 3打点 3三振 1四死球
泉口 .250(20-5)1本 4打点 2三振 1四死球
増陸 .217(23-5)0本 2打点 5三振 1四死球
若林 .143(*7-1)0本 0打点 2三振 0四死球
岸田 .100(10-1)0本 1打点 1三振 0四死球
さて誰を起こしますか?(´・ω・`)
阿部が監督推薦で岡本駿選んでくれるよ
でも選ばれたらコーチにあいつがいるのか
>>79 玉村が高3の時の活躍を見た、当時のあのへんの中3が
丹生高校で野球やるんだ!と集結して
3年後高3の時に甲子園出たなんてストーリーがある
>>101 コスト削減ならそもそもスペイン語通訳置かん
巨人戦は井上か…矢野は打てそうにないな…小園ショート続けてくれないかなぁ
ヘルナンデスは起こしちゃあかん
と思ったけどセンターやっててくれるならありなのか?
丸も大差ないか
>>113 キャベジンは起こしたらあかんねぇ(*´~`*)
明後日大瀬良って話も上がってるけど真相がよくわからん(´・ω・`)
>>120 日刊スポーツの記事では森は31日の阪神戦で投げると書いてるし
中日スポーツの記事では森は28日に投げそうと書いてあるし
明日になってみないと分からんね
先発3本柱を週末に固めてどうするのって感じもあるし
28日は中5になるけど大瀬良にしてほしいかな
>>130 大本営曰くそうなるらしいよ28に大瀬良
1週間で2日雨天中止
ローテ柱級が2人スライドという半ば想定外の事態が起きたからねぇ
>>130 前回ピッタリ100球で降ろしたから中5だろうね>大瀬良
矢野5月
打率.143 得点圏.200 OPS.500
小園5月
打率.167 得点圏.333 OPS.494
菊池5月
打率.288 得点圏.231 OPS.698
秋山5月
打率.300 得点圏.500 OPS.883
奨成5月
打率.255 得点圏.429 OPS.626
広島の島内が、球団史上3人目の通算100ホールドまであと1に迫っている。150キロを超える直球を武器に、ここまで99ホールド。入団7年目の今季もブルペンの主力を担い、「100がゴールではないが、早く達成するに越したことはない」と気迫を込める。
今季は20試合に投げ、リードか同点の場面で14試合。1勝0敗10ホールド、防御率0・50と期待に応える。今月から投げ始めたフォークで空振り三振を奪うなど進化も見せ、「直球とチェンジアップとは違う球速帯。カウント球にも決め球にもなる」と自信を深める。
中継ぎ一筋で通算276試合。入団4年目の22年までは計26ホールドにとどまったが、23年に転機が訪れた。「新井監督たちから『どんどんゾーンに投げていけ』と言われて、ピッチングスタイルを確立できた」。強気の投球で3勝39ホールドを挙げ、球団初の最優秀中継ぎ投手賞に輝いた。
横山2軍投手コーチの110ホールド、今村が持つ球団最多の115ホールド更新も視界に捉える。「すごい成績を残された投手を超えたいという気持ちはもちろんある」。勝利へつなぐ数字を積み重ねていく。
佐々木一家ってなんか強そうな響き
鬼嫁出てきそう・・・(´・ω・`)
確かになあ
同点に追い付いた時にタイムリー打ててたらお立ち台だったよなあ
佐々木、矢野に貰ったグローブでデビュー戦に挑んでいた
>>137 島内はまだまだ記録を伸ばしてほしいが、個人的には中崎に100ホールド100セーブを達成させてやりたい
>>150 ミスした後「正直ポカした」ってコメントするんですねわかります
洗濯に出すときの忘れ物って
使用済みティッシュとかなら大迷惑
大瀬良を中5か
まあ阪神は森が苦手だからそれもありか
でも矢野はもう矢野モデルまで発売されるまでの選手になってるのか
プロ野球向きの性格してる選手の父親はうまく表現できないけど性格強い系が多いと思う
当然その環境が影響している
誠也、二俣などもその例(正直知らんけど・・・いろんな記事によるイメージ)
広島県民は良いの〜
自分も佐々木一家でてる番組みたかった
てっきりどーりんか大瀬良かと思ったわ(´・ω・`)
>>173 TSSか広テレならYouTubeに上げてくれそうだけどね
RCCはケチ臭い
カープも3位(6チーム)
サンフレッチェも3位(20チーム)
>>62 こいせん祝勝会 全レス転載禁止
24 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ffbb-xEpP [240a:61:60d7:b5b0:*])[sage]:2025/05/25(日) 17:06:32.00 ID:OjBdpYcQ0
カープ3-0横浜
サンフレ3-0FC東京
カープもサンフレも同スコアで勝ち‼
嬉しい
堂林アンチの球蹴り大好き野郎で草
佐々岡アンチ活動もやってんのかよこいつ
>>187 矢野と森下のパワプロ対決でも見なさい
俺は西遊記見るけど
エキエ側は普通なのにミナモア側は赤吉野家なんだなw
昔のカープ先発投手陣の成績見返してたんやけどよ、2012年のマエケンに7敗もさせた当時の野手陣に怒りが込み上げちまったよヽ(`Д´)ノ
おまけに沢村賞まで攝津に取られる始末
本来ならマエケンだって17、18勝くらいできたはずやのに・・・
前田 29登板 防御率1.53 14勝7敗 206.1回 171奪三振 44四球 5完投 2完封
攝津 27登板 防御率1.91 17勝5敗 193.1回 153奪三振 54四球 3完投 2完封
カープ戦
増陸 .409(22-*9)0本 2打点 出塁率.435 OPS.935
吉川 .316(38-12)0本 4打点 出塁率.395 OPS.816
岸田 .286(*7-*2)0本 0打点 出塁率.375 OPS.661
若林 .269(26-*7)0本 1打点 出塁率.296 OPS.642
キャベ .265(34-*9)3本 7打点 出塁率.324 OPS.883
甲斐 .240(25-*6)0本 2打点 出塁率.375 OPS.615
泉口 .216(37-*8)0本 0打点 出塁率.275 OPS.491
浅野 .200(10-*2)0本 1打点 出塁率.250 OPS.550
中山 .182(11-*2)0本 0打点 出塁率.250 OPS.432
ヘル .111(18-*2)0本 0打点 出塁率.200 OPS.367
吉川とキャベッツに気を付ければ逝けるな(´・ω・`)
公式動画見て知ったんやけど畝さんって寮長になったんやね
昨日ファビアンが本通りに出現したがあまりプライベートで出歩かないと言ってたファビアンがデーゲーム終わってすぐにわざわざ本通りに行ったのはなぜか?
・本通りで買いたいものがあった
・日本に慣れてきたから街ブラ体験をしてみたかった
・「本通りを歩いたら何人に声をかけられるかチャレンジ」を実施した
こんなところか(´・ω・`)
可部線の祇園辺りの勝手踏切閉鎖されるらしいな。
まあ仕方ないか
巨人戦
坂倉 .375(16-*6)0本 *3打点 出塁率.500 OPS1.000
菊池 .353(34-12)0本 *3打点 出塁率.405 OPS.817
末包 .351(37-13)2本 *7打点 出塁率.429 OPS.996
野間 .350(20-*7)0本 *1打点 出塁率.381 OPS.731
ファビ .342(38-13)1本 *3打点 出塁率.375 OPS.822
小園 .333(42-14)1本 10打点 出塁率.349 OPS.849
秋山 .333(*3-*1)0本 *0打点 出塁率.333 OPS.667
モンテロ .273(11-*3)0本 *1打点 出塁率.429 OPS.792
堂林 .200(*5-*1)0本 *0打点 出塁率.200 OPS.400
矢野 .194(31-*6)0本 *3打点 出塁率.306 OPS.596
奨成 .143(21-*3)0本 *1打点 出塁率.143 OPS.429
巨人に嫌われるわ(´・ω・`)
しかし坂倉のスタメンマスク連続はどこまで行くのだろう
まあ嬉しいけど心配(´・ω・`)
>>190 12って堂林がエラーしまくりの頃か
そこらへんもちょっと影響あったかも
しかしまあ、田中、上本、堂林、松山がスタメンに並んでた暗黒打線からほんの1年でワクワク感が大きい打線になったもんだ。
>>194 増田陸はなぜか末包に懐いているので憎めない
丸はまだなんかな
そろそろっぽい記事見た気はする
警戒すべきは吉川と泉口か
スカウトも弱点を補う編成をずっとやってるんよね
でもなかなか実を結ばない
ヤクさんなんか投手ガンガン行ってるのに可哀想なぐらい上手く行かんし
そうこうしてたら野手もスカスカになってくる
本当難しいんよね(´・ω・`)
何を言いたいのかわからなくなってきたがようやくカープは打線がちょっと良くなった(*´ω`*)
強い外人が2人増えただけだからチームのちからは増えてない感じするのよね(´・ω・`)
丸より浅野のほうが讀賣のファンはみたいんじゃないんかな
ベテランはとにかく結果のみやな
ベテラン浅野の前で●はでかい顔できるのかな(´・ω・`)
>>197 本通りじゃなくてもあるやろ(´・ω・`)
>>201 西川抜けて外野が足りないと嘆いていたのはどこへやら(´・ω・`)
手前味噌だが秋山以外ろくな補強もなく3連覇後スカスカになりかけてたところからAクラス争いよくしてるよ
スカウト陣はよく頑張ってる最近はアレだが
玉村巨人戦
24年 2試合0勝1敗 防御率7.50 *6.0回被安打10 被本塁打0 奪三振*7 与四死球0 失点5(自責5)
23年 3試合3勝0敗 防御率2.33 19.1回被安打20 被本塁打3 奪三振17 与四死球0 失点8(自責5)
22年 3試合1勝0敗 防御率3.38 16.0回被安打16 被本塁打0 奪三振*9 与四死球5 失点6(自責6)
21年 2試合0勝1敗 防御率4.50 12.0回被安打10 被本塁打3 奪三振*8 与四死球5 失点8(自責6)
逝けるやん(´・ω・`)
丸が将来の絶対幹部の岡本に媚びた感じなのはなんか悲しいわ
>>205 ・末包がまだ怪我してない
・奨成が割と貢献してる
・まともに守れるサードが見つかる
去年より圧倒的にプラス要素でかいぞ(´・ω・`)
読売が5連勝しとるから止めんとな
出来れば明日止めたい
あの100敗しそうだった西武が貯金5で2位なんて、オンラインカジノだったら100倍くらいの配当がついてただろうな。
>>213 今までと球場が違うから大丈夫さ
北陸パワーで乗り切れるさ(´・ω・`)
>>201 田中松山はもう一昨年辺りからスタメンはそんなにないでしょ
>>216 去年末包ブチったのいつだっけ(´・ω・`)
ファビアン頼りだから勝負されなかったらそのまま負ける気がしてねえ(´・ω・`)
>>198 ゴキは嫌われてナンボです(´・ω・`)
vs玉村(通算)
若林 1.000(2-*2)
増陸 1.000(1-*1)
オコエ .571(*7-*4)1本
坂本 .550(20-11)1本
岡本 .542(24-13)2本
岸田 .333(*6-*2)
大城 .300(10-*3)
門脇 .300(10-*3)
吉川 .182(11-*2)
小林 .167(12-*2)
丸佳 .118(17-*2)
重信 .000(*1-*0)
ヘル .000(*2-*0)
岡本しゃかもとオコエいないの有難いな(´・ω・`)
>>200 堂林がサード守ってた頃か
確かにエラーしまくってたなぁ
>>227 出張で富山たまにいくけど体感そんな気温変わらんぞ
2012年
三塁 堂林 143試合 29失策
遊撃 梵英 136試合 22失策
堂林だけ叩かれる不思議(´・ω・`)
三遊間の打球を佐々木泰がお世話してくれるならショート小園でもいいかもと思ったけど月間のOPSが矢野より低い小園を使う理由が一つも無いわw
>>146 確か選手関係者用の席があるはずだけど
人数が多過ぎたか、佐々木に余裕が無いか
急な事で手続間に合わんかったか
>>222 6月22日のバンテリンだね
6号HRホームラン打った直後でガッカリだった
戻ってきたのは8月6日で山﨑いおりんから7号HR
8月20日に巨人戦で5打点あげてハッハッハッと高笑いしてたら9月に絶不調
明日玉村なんか
明後日は森にして大瀬良は一回休ませるか、金曜にスライドしてもいいと思うけど
新井はやらんだろうな
>>112 地方から地方へ行くときは羽田経由の三角飛びが早いって言うねw
今回もそれかも
lud20250526200725このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1748241463/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・【D専】 その3
・とらせん
・巨専】
・とらせん9
・LAA @ HOU Part.6
・巨専】14
・巨専】
・かもめせん
・わしせん
・はません 笠原
・おりせん 5
・とらせん祝勝会
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会東・西東京大会 決勝
・ハム専 片
・とらせん
・こいせん 全レス転載禁止
・とらせん1
・ハム専
・はません ★2
・巨専】
・とらせん反省会
・こいせん 全レス転載禁止
・OAK vs LAA Part.7
・巨専】
・巨専】
・巨専】9
・こいせん 祝勝会
・西武線5
・西武線