◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1749214789/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
巨専】5
http://2chb.net/r/livebase/1749208264/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
本拠地でセリーグ1人負けの恥晒しがいるらしいな
いつまで喪に付してんの?
そろそろ勝ってみろよ相手はあのロッテと楽天やぞ
パ最下位と5位相手に一度もリード奪えず3連敗
それで荒れないほうが不思議でわ
まあほんとに戦力均衡やるならドラフト完全にウエーバーでいいな最下位から取って行く
逆に考えるんだ
ミスターが亡くなられてミスターの神通力が失なわれたから弱いんだ
去年つまらんかったのはCSで負けたから
しかも浅野使わないで立岡長野で最後負けたから後味の悪さが異常
原はあんなベテラン贔屓じゃなかったよ
主役は創価大のドラフト1位候補・立石正広 打棒にスカウト熱視線 全日本大学野球選手権出場
その今大会。最もスカウト陣の興味を集めそうなのが、東京新大学野球リーグの強打者・立石正広です。
前述のスカウトは続けます。
「プロの世界では貴重な右のスラッガー。しかも俊足で、サードだけでなくセカンドも守れる。
この春も5本塁打と期待を裏切らない活躍でした。シーズンで30発、ホームランを打てる打者は正直、
12球団はどこも欲しいんじゃないでしょうか(笑)。あとは何球団の競合になるかがポイントでしょう」
創価大は昨秋の明治神宮大会で決勝に進出しながら、青山学院大の壁に阻まれ、準優勝に甘んじた苦い思い出があります。
大学日本一の称号とともに、自らの評価をさらに上昇させることができるか。そのバットから、目が離せません。
守備厨って内野固めたらホームランも取れると思ってそう
ただ単に内野が固い野球が見たいって自分のオナニーに過ぎないことに気がつけ
【緒方耕一】打てない時は機動力を使うべき、少ないチャンスを生かせなかった巨人
https://news.yahoo.co.jp/articles/34bc03a7aa9abeca0d73c61c3a879cc5e51e270a >走れる根拠は十分すぎるほどあった。先発したハワードのクイックは1・20秒台。このタイムだと、かなりのレベルのスピードがないと走れない。
しかし、この場面では初球に1・25秒をマークしただけ。2球目以降は1・30秒台で、4球目から7球目までは1・40秒の後半。普通の走者でも走れるタイムだし、盗塁を仕掛けてほしかった。
俺には見える
小林誠司がサインを出し、田中将大が腕を振る
サードに転がった打球を坂本勇人が捌いて試合終了
外野から長野、丸、重信が笑顔で駆け寄ってくる
そんな優勝決定の瞬間が
まあビリなら解任だろうから
優勝以外ならどんどん負けていいと思えてきた
阪神は野手だけでなく投手も揃ってる こんなバランス揃ってるチームないよ 失策も12球団で一番少ない
阪神は何が変わったのか?
阪神は野手だけでなく投手も揃ってる こんなバランス揃ってるチームないよ 失策も12球団で一番少ない
阪神は何が変わったのか?
村上や牧が来てても三振嫌いの原が小物に育てて終わるだけ
鍬原高橋優太田龍菊田
ここら辺の枠で真面目に指名していればもう少しマシな今だったんじゃねえのかな
明日も緊急昇格した一軍デビューの先発だから
データなくて打てないんだろうな
いくらグリフィンが良くても
1右長野
2二吉川
3左丸
4三坂本
5一大城
6捕甲斐
7中ヘルナンデス
8遊増大
ベテラン大好きなんやから一回オール30代の打線でも組んでみたら?意外と勝てたりするかもしれんw
内野ガチガチしかない
絶対に内野ガチガチが常勝への道
とりあえず、入札1位は立石確定として
外れ1位は法政大・松下を指名すべきだと思うんだが、反論ある人いる?
松下歩叶(法政大)181p 三塁手・二塁手
2024年春 48-12 打率.250 2本塁打 5三振 7四球 OPS.741
2024年秋 54-19 打率.352 5本塁打 6三振 8四球 OPS1.114
2025年春 54-17 打率.315 2本塁打 6三振 7四球 OPS.906
打てねえもんなあ
キャベが打ってくれりゃ2勝できたかも知れんが
まあしゃーないわな
>>4 懐かしいものを 佐藤外したら木澤か平内になるとは言われてたな
そのリスク嫌ったチームがピッチャー押さえたから
までも平内さんビリではないな
去年優勝しといたのは本当にラッキーだったな
運だけと分かった
明日のスコア
巨人1ー3楽天
グリフィン 6回1失点
大勢8回に逆転される
守備軽視のハラシンきっついなあ
内野ガチガチしか道はない
【阪神】石井大智、打球が頭部直撃 頭と首を固定されベンチ裏から担架で救急車に乗せられる
https://news.yahoo.co.jp/articles/20e2d85f130e3a9a267d005fa5dc558eb1de6328 6/6(金) 20:41
もしかして頭蓋骨陥没したんかな?
まぁ今日一番酷い負け方したのは便器だろ
でも廣岡の殺スラヤベーな
昔はみんなあれをやってたからセカンドやショートは飛び跳ねて送球してたな
4-6-3のショートのジャンピングスローとか華麗だったけど全く見なくなった
阿部監督、昨日のコメントさすがに誰かに注意されたかな。
今日のコメント見てると。
>>24 ドラ1を2回に1回当ててる
下位でも戦力になる選手を見極めてる
岡田が勝ち方を植え付けた
選手が勝ち方を覚えたから何もしない藤川になって自分たちの野球が出来てる
アカンすよ
開幕前に阪神に異常な程敵対心燃やして森下とか貶しまくってた人今元気にしてるのかな…
湯浅増田大が支配下内野手枠で並んでいるのを見るとムカついてくるぜ
今日の控え内野手が中山増田大リチャードなのも打てなさそう過ぎて腹が立つね
ウナギってもう球団は見限っていそう
品が無さすぎて
>>40 戸郷とエリ、丸の不調も
それを埋めるだけの選手もまだだしそりゃキツいって
>>49 明日打ちまくって完全ヒールとして君臨してほしい
まあ岡田見ててもグチグチネチネチウジウジとやるのは2年目でコケる
現代には合わない
>>43 廣岡が頭使えたり周囲見てプレー出来たりするような選手だったらとっくの昔に頭角現してたし2球団も出されてないから仕方ない
廣岡は巨人にいたときはやらかすけど好青年だっただろ
関西のせいや
まあ去年も正直戦力は阪神の方が上だと思ってた
ただ巨人の補強もある程度成功したし阪神が勝手に転けてくれたから鼻差で勝ち切れた
CSで簡単にDeNAに負けたのがその程度の戦力だったとも言える
今年はそこに菅野流出、戸郷不振、岡本故障だからきついのは事実だが岡本一人いなくなったらボロボロになってしまう打線なのは編成や監督、コーチに関わった人間全てに責任がある
阿部ちゃん一昨日昨日のコメントを誰かに怒られたなこれwww
>>42 まぁ石井が離脱したところで湯浅が復活しとるし、阪神にマイナスにならんやろな
>>63 ま、いいよ 馬鹿の叩き棒がなくなっただけ
>>57 田口もそんな感じでフルボッコにされてるやん
>>44 そら流石に原か中畑からLINEきとったやろw
菅野ぬけたのに先発外国人とらなかったのはミスだな
阪神ですらとってるのに
今年は一昨年くらい勝てれば御の字でしょ
5割で3位にならなかったらそれはそれでしかたがない
来年は、ちゃんとメジャーで実績残した外国人二人を獲って来てください
秋広もいない
浅野もいない
もうつまらないな
見ててつらい
夏まで5割でいいとか昨年リーグ制覇としての恥や大型補強を無視し阿部自ら下げに下げきったハードルにぶち当たりそうで草
阿部は昨日一昨年の発言を誰かに指摘されたので今日は控えめ説があるけど
指摘されないと失言だとわからないこと自体どうかと思うぞ
>>57 廣岡痛がって交代になってたみたいだけど演技かな?
廣岡とかいう殺人スライディング野郎 誰があんなこと教えたんだろ?
丸はもうボールが見えてないなありゃ
坂本の衰え方も結構ショックだったけど丸はもっとヤバいスピードの衰え方しとる
いやここまでくると叩いても仕方ないという段階にくるんよ
ちょっと弱さを受け入れてる
>>71 向こうも人材難だし打撃専はDHなくて取れないしバリバリなら20億くらい当たり前の世界だしキツいわ
ウナギは解任でいいの
なにしろ人物的にふさわしくない
中畑のほうがファンのこと考えてくれて遥かにまし
>>47 まだいる人には一応言わないでおこうというね
今のところ全然だけど奇跡でもいいから頑張ってほしい
>>76 おぼろげながらGという文字が浮かんできたんですよね
>>71 パーラ・スモーク・テームズ・ポランコ・オドーア「よろしくな!」
巨人軍監督日記でポロっとこぼすのは時間が経っての振り返りだからな…
監督3人体制でいいだろ
後方腕組みしかめっ面待機:阿部
モチベーター:中畑
広報監督:由伸
まあ選手捕まえてキリンはちょっとコンプラの令和では無理だよなあ
問題にされないのが不思議なくらいで
阿部にいろいろ言いたい気持ちも分かるw
ただやっぱり野手が不甲斐ないのが事実だよ
>>60 実家は大阪の肉屋でコロッケが人気じゃなかったっけ?
スモークは貢献してくれなかったが打撃の技術は確かにメジャーリーガーだった
阿部も休養目前の監督みたいなコメント出してるし今年Bクラスなら解任とか言われてるのかもな
岡本いない外国人並べる野球とか別に誰が監督でも変わらないし
そもそも廣岡のスタートはヤクだし
ヤクは匙投げて巨人も匙投げて
東京から地元関西に戻ってもう3年目だぞ
眠ってた関西人の血が蘇っただけでわ
なんで廣岡珍に叩かれとるんや?廣岡が狙ってあんな打球打てるわけないし、わざとちゃうやろ
あれを珍が責めるなら岡本の件で再度中野責めてもいいんやな?
やっぱ岡本の穴は埋まらんかったなまあ予想通りじゃん
>>87 中畑は命削りながらだからな
ホントは凄く繊細 ベイスだからできた
ジャイアンツTVでファーム戦のアーカイブ見ようと思ってページ開いたらど真ん中で陽岱鋼が腕組みしてた
味噌に勝ち越したバンクがセの最下位のヤクにサヨナラ負け。
味噌が勝ったロッテに3連敗した巨人
1番雑魚は巨人に決定
交流戦最下位、セリーグ最下位、ドラフトもハズレばかり、終いには身売りで球団消滅
>>97 スライディングの方だろ
個人警告とか久し振りに聞いた
>>93 阿部より吉井がヤバそう
いけ好かない佐々木朗希がいなくなったのに、どうしてこうなった
>>74 阿部ってたまに記者に対して超上から目線で礼儀知らない発言するよね
そんで後で報知が阿部の失礼な発言をわざわざ記事で直してる
でも他社の記事では直ってないからすぐばれるw
>>96 ベテラン中堅はともかく30以下は長嶋なんか監督時代すら知らんからほぼ思い入れないやろ
監督の知り合いのおじいちゃんみたいな感覚やと思うぞ
>>96 そんなことないでしょ
球場には足運んでたし選手とも会ってたし若い選手にはどんな人なのか周りが教えるから巨人にいる以上凄い人なんだなという気持ちくらいは普通はあるでしょ
もう助っ人外国人で大当たり野手引ける時代じゃあないんだよな
今季12球団で1番OPS高い外国人がキャベッジという現実
>>99 高田GMや吉田孝司さんの巨人OBもいたしな。
>>95 それもそうだよなあ
もう育成を受ける年は過ぎているしもうちょい頑張ってくれよ
誰がコーチなっても毎年毎年クソみたいな得点圏やしこれもう選手の問題やな
>>109 つまりキャベッジで大当たりって現実ですね
>>109 キャベッジも一旦スタメン外していいよな
まるで打ててない
アウトやろ
73 エッヂの名無し (L20 lY24-6yFI) 2025/06/06(金) 21:40:40.112 ID:8UvrBUFjj
震えて眠れ犯罪者
たまには即戦力野手をドラフトで引き当ててポジらせてくれよ、仁志や清水クラスでもいいから
キャベツは数字ほど打ってる感じなかったが、最近は数字がイメージに追いついてきた
>>113 ??「もっと言ってくれ こんなんで配置転換で二軍にされたら堪んないわ一軍でコンパクトにコンタクトをもっと広める」
去年みたいに運だけで上位になる可能性はあるが監督は切ったほうがいい
しょうがないから北野作品で好きな映画について語ろうぜ
僕は菊次郎の夏とアウトレイジビヨンド
>>111 長嶋さん追悼コメント見ても、自身が監督した巨人が強くなかったら倒れそう モチベーターどころじゃない たまの解説でいい
>>105 昨日の「誰使っても同じ」に関して報知はカットしたけど東スポは出してたな
>>27 高橋は一年役に立ってるしそこいれるのもな
桑田でぶっ壊されたけど
まぁボール変えて欲しいのは全チームのファンが思ってるな
誰得だよほんと
>>118 ガチでアウトやなこれ…
>>58 2年目も2位でCSを2試合開催して数億円入っただろ
>>94 智弁学園時代は1年先輩の岡本にタメ口だったらしいしな。
2年後輩の阪神村上も岡本にタメ口だったらしいしが。
大洋のレオンとか3割30本100打点でも得点圏打率が低いってクビになってヤクルトに拾われたりしてたな
今じゃ考えられん
打てないのは技術がないって事実その通りだしスタメンも1~5番はこう組むしかないと思うけど逆に言うと手詰まり感がすごいな
>>124 キッズ・リターン
長野「俺たち終わっちまったのかな?」
坂本「バカヤロー始まっちゃいねえよ」
サカチョー丸大城全部盛りで明日は勝とう
>>134 岡本さんは廣岡に熱い口付けをしたというのに
さんざん叩かれてるヘルナンデスも試合に出ればまあ打つし
やっぱり決めるべき選手が決めきれてないのが5連敗の原因だね
>>137 つまり誰が監督やっても、どーにもならんのよ
>>104 若手投手が「こっちに来るなよ!」と吐き捨て…孤立を深めるロッテ吉井理人監督(60)が漏らした「辞めたい」の深刻さ
6/6(金) 6:12配信 文春オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/12ba0da3b2fdf47104b477a5f8d87cb85e4d6c23 今巨人で一番やっちゃいけないこと
坂本丸長野に回帰すること
老兵はただ去るのみ
とりあえず反論ないみたいなんで、現時点ではこんな感じでOK?
スラッガー候補 入札1位 立石正広(創価大) 外れ1位 松下歩叶(法政大)
捕手or1・3塁候補 2位 小島大河(明治大)or小田康一郎(青学大)
センター候補 3位 平川蓮(仙台大)or秋山俊(中京大)
二遊間候補 4位 勝田成(近畿大)or大塚瑠晏(東海大)
両翼候補 5位 皆川岳飛(中央大)or宮ア海(横浜商大)
長嶋さんのために勝ちたいという気持ちが焦ってるのかな…
なんか打線も早打ちな気がする
中山は今年の打低だと打率はほんの少しマシに見えるが出塁率が悪いな、守備も悪いんじゃ使ってもらえんぞ
あと岸田の出塁率はもっと悪い、これで6番はあり得ねえ
>>150 打てない焦りもあるし対戦ピッチャーがいいのも確か。
出てる選手の実力不足は否めないしやっぱり岡本いないのもでかすぎる
ただしのごの言っても仕方ないしね
明日は勝つように願うよ
マジレスすると長嶋さんとか1ミリも関係なくてワロタ
阿部が若手使ってるのは大好きなベテランしつこく使ったけどやっぱり全然ダメだったから
坂本なんか自己申告しなかったらあれからもずーっと一軍いたぞ
少なくとも、こんなの打てないのかよとは思わないレベルの出来ではあった相手先発
>>88 普通の会社で上司が部下に「首が長いキリン」ってあだ名付けてバカにしてたら即処分だよね
阿部ってものすごいアホか常識がないと思うわ
>>124 てめえの舌は何枚あるんだコノヤロー
虚専民に言って欲しいw
笹原って選球とストライクスイング率いいけどストレート10打数でヒット0なんか、それはいかんなあ
正直岡本いた時もいきなりありえん貧打に陥るチームだったからね
まあ耐えるしかないわ
ファースト泉口
セカンド吉川
ショート門脇
サード坂本
内野ガチガチで行こうよ
坂本勇人ファームでホームランだよ
今しかない旬を逃してはいけない
怪我して2ヶ月実践から遠ざかってた丸がホームラン打ったから上げてダメだったことと
怪我もなくオープン戦含めたら3ヶ月も実践してホームラン打って復調した坂本勇人は全く状況が異なる
いつ使うの?今でしょ!!!!!
佐々木はストレート12打数で0
どんだけ打てないんだ
負ける度ベテラン叩きしてるけど今は若手ばっかでクソみたいな負け方してるんだよね
若手が小粒どんぐりすぎる
育成の年ならそう阿部がいえばいいよそしたら諦めるから
交流戦前にちょっと好調期間あったから勘違いしてけど元々岡本不在じゃAクラスだって厳しいんだよ
>>164 川上哲治「長嶋ぁ!もういいよ、還ろう」
>>142>>145
結局復調待ちだし若いのはアピールが足りてないよなと思う
もし最終回に丸が出塁した場合、阿部は今日マルチのオコエに代打大城を本気で起用する気だったのかな?
そこだけ気になるわ
阪神ファンは横浜気にしてるよ 4月から怖いのは横浜と言ってる
坂本もストレート12打数0かよ
ストレートどんだけ打てんの
>>175 岸田に大城でオコエはそのままじゃないの
リチャードはドラゴボのセル対トランクスのとこ読んでこい
巨人で育成だけやるシーズンなんて許されるわけないだろ!
結果と育成どっちもやるんだよ!金使って育成のシーズンなんてダメだよ
>>164 最後、悪徳刑事の小日向文世の頭をブチ抜くのアウトレイジだっけ?
あれは面白かった。
三浦友和がパチ屋でたけしに刺されたり。
>>171 もうベテランなんてほとんど使ってないしね
実力はともかく先発からだいぶ若いよ今の巨人
>>172 あの時期はほんまに頑張ってた
今も頑張ってるのはわかるんだけど、、
なかなか噛み合わないな
仕事終わって速報見たら一人負けとな
今シーズンの残りの楽しみなんだ?
30年優勝ない横浜なんて気にしてないよ
巨人が上がってこないなら優勝余裕と思ってるよ藤川は
>>123 飛ばないボールで投手力に差が出にくくなった
固い守備で失点を防いでいた
去年の投手陣が出来すぎだった
阪神が調子悪かった
優勝できた理由がこれらでそもそも阿部の構想自体はハズレ多くて結果オーライだっただけ
リチャードの三振率エグいな
プロでこんなに三振するやついるんだな
江越だってもっとマシだったろ
>>131 今の打底環境だとパンチ力のある即戦力のセカンドなんて余裕で競合するよな、だからこそ牧が競合せず2位まで残ってたのが永遠の謎なんだけど
>>191 ふと 仁志や清水がいまの球だったらどれくらい打てたんだろって考えた
坂本はどこかのタイミングで上げるだろうけど、上げてまた駄目だったらその時はさすがに実質戦力外でしかない
それでもこれまで実績とかを考えたら戦力外通告は出来ないだろうからあと2年くらいは年俸大幅カットで現役を続けそうだけど
上げるのは本人がしっかり行けると判断してからにしてくれ
外野は現状今日の布陣しかなさそうだな
現状今日出たメンツに頑張ってもらうしかなさそう
阿部も選手の特に若手ばっか苦言するけど
コーチやスコアラーには何も言わないのか?
>>186 他に趣味は無いのけ まあ野球は今年で終わる訳じゃない来年以降も続く
岸田って選球眼の数字異常に良いな
これであの出塁率なんかい
ここまで貧打ならフルプ使ってあげていいんじゃない?
1軍でやってだめなら納得して退団できるでしょ
誘った人も含めて
正直内容的には佐々木>岡田だったけどな二軍ではここでは佐々木嫌いが多いからどうしようもないだろうけど
>>102 映像見たけどそんな言うほど危ないか?普通のスライディングに見えたけど
珍が騒ぐから審判がトラパしたように見える
>>184 俺はベテランも見たいけど今の状況じゃ無理なのもわかってるから我慢してるけど
それでも引退引退って言われるとなあって感じ
とりあえず若手はもうちょい頑張ってほしいな1軍で
2軍は橋本矢野が壊すだけだし
>>203 強いて言えばレフト中山もあるかなくらい
>>192 中日より弱いとかありえんから交流戦まだ1勝しかできてないんだぞ
>>127 報知は阿部のヤバイ発言すべて削除したうえで発言すり替えて記事で直してんだよね
でも他の記事で消してないから「阿部がアウトな発言した」ことがはっきりわかる
阿部はなぜか今でも自分の失言に気が付いてないね
巨人がクソゴミになってるとこに廣岡がヘイトを受けてくれるジャイアンツ魂を見せてくれている
やはり廣岡はジャイアンツ愛を持ってたようだ
まーた負けたんだ。長嶋信者イキってたのに現実逃避できないね
ドジャースの試合を録画で見て史上最低巨人は結果だけで十分
廣岡ってまともな監督なら叩かないんだろうな
ハラアベと擁護不能な馬鹿が監督じゃそりゃ当たり散らすわ
坂本勇人は直ちに上げるべき
本人のGOサインとか甘えにも程がある
5億貰ってる男のすることかよ
4月ダメだった
5月岡本怪我の時もダメだった
そして6月
月一坂本勇人チャレンジは明日しかないって!
しかし、今日の石井の頭部に死球は人ごとじゃないなあれ
投手の帽子にプロテクターみたいなん入れられへんかな?ヘルメット被っては流石に投げるのに邪魔だから無理やろうけど
今の巨人戦観に行ける人マジで凄いよな
あんなモブだらけのスタメンで何を楽しみに見に行ってるんだろう
金とれる選手皆無だろ
>>213 外の世界を見ずにハラの下で20年だもの
そりゃとんでもないのに育つわけよ
>>157 2014〜2023年 ドラフトの大学・社会人のハズレ1位指名投手 29名
うち規定到達経験者 0名
これやばいだろ…
外れドラ1大卒投手
↑
これ一番カスだよな ただでさえドラ1投手の時点で微妙なのに
競合クラスの実力も無いって一番話にならない
凄まじいグロデータ
去年は伊原と竹田だから大卒はいないか
>>223 見にもいかないおまえみたいなやつには関係ないだろw
>>183 どっちもアウトレイジビヨンド(2作目)
現地から帰宅。平内さんの雄姿が見られたから良しとしよう
しかし、片手の岡本の方が打つんじゃないかな
大谷見たあとだと素人にしかみえんからな
価値あるもの見ないと目が腐る
バンドのクソ判定の日からほんとにろくなことがおきてないな
イズの手がさきにはいっていたというのに
でもそんな中日もロッテには勝ってるし結局巨人がカスいだけか?泣くわそんなん
起爆剤に得意のサード浦田でもやればいいのに
Dh砂川も
大勢2.63
平内0.00
平内龍太セットアッパー待望論が出そうだな
1975→巨人初の最下位
1985→槙原の3連続被弾
1995→大型補強不発
2005→堀内vs清原軍団
2015→やきう賭博
2025→阿部の不可解な采配の連続
>>195 ボールの違いや投手のレベルが絡むとその辺の比較は難しくなるよな、シーズン途中とはいえ3割打者が絶滅するなんて思ってもなかった
高津アベの登場決戦だけが今年の見所だわ
どっちもクビだろう
>>240 1985、2005は阪神が優勝してるということは…?
>>241 モイネロ相手に8回18三振無得点なのにオスナと松本だけ打って勝つのお得すぎる
野球が下手なんだよな
どこも点数とれないんだから守りと頭つかわないと
阪神○○○○○○○○○○○◯
横浜○○○○○○◯
広島○
巨人◯
中日●●●●●
ヤク●●●●●●●●●●●●●●●●●
正直岡本いても打線は今よりちょっとマシな程度だろうな
去年もヘルナンデス入るまではそんな感じだったし
巨人ヤクルトの良いとこ取りしても弱いから凄い
いつの時代でもそれやれば強かったのに
岸田叩いてる奴いるけど
甲斐なら5-0で負けてたぞ
>>250 交流戦終わりで借金10超える可能性があるな
尚輝1番ノーヒット
我慢して1番で使い続けるしかないんかな
>>250 阪神はヤクルトと7試合しかしてないし実質ゲーム差7か。まあキツいわな
>>217 主軸の離脱は長くて1ヶ月ならチームはなんとか持つけど
それ以上経つと騙し騙しが効かなくなってくる
>>226 もし今年外れ1位で大卒投手指名したら入団拒否してもらった方がいいな、あまりにも縁起が悪すぎる
高OPS1人いるだけで打線は一変するのに
頭阿部みたいw
ファースト泉口
セカンド吉川
ショート門脇
サード坂本
これしかないって
点取れないんだから投手に頑張ってもらう、相手のヒット性の打球をアウトにしてあげるしかやりようないだろう
ドラフトはホームランかっ飛ばせる奴中心で頼むわ
ピッチャーは何とかなるしどうでも良い
>>257 ハンちんは投手がすごいから、あんま連敗しないんだよな。もう追いつけそうもないな
負けて言うのもあれだがロッテ弱かったろ
そのロッテに連敗してんだからヤバい
阪神とか間違いないなくスイープするよ
廣岡の打席の時えげつないブーイングくらうんだろうな
でもいまの廣岡はそれすら力にするくらいイケてるんだろう。注目だな
>>173 阿部「ワクワク感がある」
??「ワクワクもハローワークもあるかい!ボケェ」
また負けたんか、安定の貧打やなぁ
もう帰宅した時点で負けてたらテレビ一切見ないからイライラせんですむわ
殆どゲームひっくり返えせず負けてるしなぁ
由伸の時は運もなかったなー今は淡々と負けてるイメージ
戦力的には巨人は今の勝率が妥当で、阪神と広島は戦力の割には負けてるってのが正しいところ
まあ絶不調の小郷に猛打賞、打率1割以下の大田に四球とヒットとか
他球団からすればジャイアンツクリニックですわ
まあ明日の楽天の先発にもプロの厳しさを教えられるんだろうな
もう今年は諦めたからサトテルこのまま凄い成績残して来年メジャー行って欲しいわ
サトテル球団とポスティングの話してるって公言してるし今年優勝なら来年行けるやろ
由伸の時とはちょっと違うな
体感はあの時のほうがやばかった
今年諦めて良いからベテランは調子良くなるまで調整させておいてほしい
>>266 それでもわからんのがアホなファン
俺に史上最低の烙印押された時点で負ける運命
視聴拒否するとほぼ全部負ける勢いになるから
>>276 そりゃ由伸は3年やって優勝なしだから優勝した以上由伸時代より酷いとはならんよ
連敗数も13必要だし
阿部巨人てみててくそつまらんからな
去年なんか優勝したのにくそつまらんかったし
>>259 竜とか龍って名前につくやつ除外するだけでよくね?
>>276 麻雀でいうなら
由伸13連敗→こっちもいい手入ってて待ちも悪くないのに上がれないし他家のクソリーチにピンポイントで当たり牌つかむ
今→配牌クソで必死に聴牌に向かうもノーテンで終わる
>>275 佐藤森下才木がメジャー、近本大山がピークアウトするまでは我慢だわな。3連覇の頃の広島みたいに台風が過ぎ去るのを待つ感じで
岡本は間違いなくメジャー行くし来季もアベなら最下位争いか
細川が怪我しない金丸中日の上に行ける見込み無し
土曜日 誤審に泣いた流れは良かった
日曜日 戸郷不安定ながらも1失点大勢岸田のやらかし競り負け
水曜日 井上5失点 吉井が舐めプで出したリリーフ八木を叩いてノー満作って次のリリーフから3得点
木曜日 伊織は9回1失点も丸の後逸、増田の野選などで満塁から大勢死球押し出し
金曜日 浅村に2打点献上打線沈黙無得点
最悪や本当
>>284 あの広島の絶望感は今年の珍からは感じないんだけどこちらの火力がなさすぎて勝てない感じ
>>274 近年楽天に苦戦してるのは
辰己浅村小郷太田の4人にいつもやられてるからといえる
菅野でポス認めたのに認めない理由がないわ
日本人野手の評価も上がってるし岡本は元から需要がある
5連敗でキャッチャー全て岸田なの本人もキツそう
打つ方ももうすぐ2割切りそうだし
>>291 お高い契約にこだわらなければ取ってくれるとこあるやろ
>>290 菅野のは1年留年させちゃったから特例でしょ
絶対的な主軸を欠いても1ヶ月はみんなで頑張れるんだよな
でもどうしても息切れを起こす
枠スカスカなのに新外国人補強やティマフルプ支配下とか一切やらないフロントも悪いよ
やったのがリチャード獲得して贔屓起用だし
>>292 え?甲斐が井上炎上させたの何でノーカンにしてるの?
>>290 菅野は一年浪人したから一年前倒しで山口はFAの条件にポスティングが入ってたから認めたけど基本的にポス認めない。だから岡本も認めないと球団側が言ってるけど
終盤の中継ぎ抑えの逆転負けは連敗始まる
馬鹿阿部がケラー続投からの打たれてから石川出してきたとこがターニングポイント
どっちかというと門脇奇跡の勝ち越しタイムリーがアウト判定がターニングポイントちゃう
二軍監督から今のチーム作ってきたの阿部だし
岡本の怪我も二軍でサードやってない浦田にいきなりやらせた阿部が悪いし
一軍で結果出してない若手に自己犠牲強いて伸び悩ませてるのも阿部だし
何も同情出来ん
阿部自身がやってきた事が出てるだけ
まあ岡本はポスティングを今季オフに球団が拒否しても来年オフに海外FA権で行くんじゃね
>>282 外れ1位でこういうの指名しそうで怖いわ…
渡辺一生(仙台大) 172p 左左 MAX152q
76イニング 被安打率4.03 奪三振率11.96 四死球率4.26
堀越啓太(東北福祉大)184p 右右 MAX157q
59イニング 被安打率4.27 奪三振率11.29 四死球率3.97
島田舜也(東洋大)185p 右右 MAX154q
東都一部 39.1イニング 被安打率7.55 奪三振率6.17 四死球率3.89
東都二部 93イニング 被安打率5.52 奪三振率6.00 四死球率2.52
大勢は綺麗にヒット打たれてるし、四球もあるからなぁ
中継ぎ1年フル回転は持たない感じがすごい
>>299 聞いたことないけどそんな酷いこと言ってんだ
1年残留で何が変わるというのやら。残るならアベをクビにしないとね
まともな監督なら少しは希望が持てる
>>292 井上以外は打ち込まれたわけじゃないしな
>>295 そしてトップ目の奴(珍)は發ドラ1くらいのアガリをちょいちょいアガり、絶対に振り込まない
Yoelquis Guibert Steven
108打数 .426 13本 長打率.880 OPS1.454
セペダさんの成績調べてたらキューバリーグにとんでもねえ怪物がいるなあ
Yoelquis Guibert Steven 待望論が出そうだな
>>306 2023年の9月に球団福代表がメジャー記者に言ってる
なんたら角度の打撃練習とはなんだったのか
意味の無い練習だったてことじゃねーかよ⁉
由伸は選手から緊急的に監督ならされたから批判する気ならん 火中の栗拾わされた感じ
編制も割とろくでもなく2017年ドラフト2位3位で社会人捕手獲ったのは今でも批判されてる
それでも岡本という希望を未来に託せてるしやれることはやってるわ
巨人、ソフバンが基本的にポスティング認めてないって知らない人結構いるんだな
柳田なんかそれでメジャー挑戦諦めたのに
岡本も来年6月で30歳で鈍足の内野専
もし行っても良くて筒香くらいの契約しか貰えないだろうがそれでも行くのかね
鈴木は挑戦時まだ27歳で5ツールプレーヤーとして評価されてたから大型契約貰えたけど
ドラフトで惑星直列みたいなの起きるのは仕方ないだろう
三連覇広島とか(お薬有りだが)今の珍さんとか
でも現場の大将がサジ投げたような事を言ってたらしょうもないつうかファンは冷めるよなあ
WARやら指標をシミュレータに突っ込んで画面眺めてんじゃないんだから
由伸は最後のCSで伸び伸び采配してて名残惜しかったな
丸が入ったら誰が監督でも優勝できたのに1年遅かった
みんなチャンスで打たないのはなぜなんだろうか。1人くらい打ててもいいのではないか
よくわからんな。メンタルクリニックが必要か
>>318 メジャーでプレイ出来る機会あるならいくんじゃね
別に金のためにメジャー行くわけじゃないだろうし
阿部のリチャード1割を切っても発言て、
自分の打撃技術基準で野手がそんな投手未満の打率になるわけがない。どんといけ。
という比喩のようなもんだと思う。
しかし、現実になりそうでやばい
>>305 あの出力があると消耗も激しいんだろうね、フルで1シーズン回れないのはファンからも首脳陣からしても悩ましいな。ホントにどうしたもんか
去年も6連敗あっても優勝出来たそうだ
明日は流石に勝つでしょ
ヤクと12試合消化はリーグトップ
そこで貯金6稼いでるからね定期
明日現地行くけどこれまで巨人戦6回行って全部勝ってるから明日は安心していいぞ
マルチのオコエもチャンスだときのうみたいなセカンドフライしか打たないしどうすれば打てるようになるのよ
てか今日大城1軍いたんだな
なんで代打リチャードなんだよw
しかしバウアーすごいな本物のメジャーリーガーは違うわ
やっぱり日本の甘えた日程で球数がーとか言っちゃいけないな
>>333 貯金は東京ドームの6
神宮は五分
残り東京ドームは3試合で地方主催が3試合
打力弱いなら弱いなりの野球やれば良いのに
打てないやつが打者有利カウントから簡単に打ちに行って凡退繰り返すのが阿部野球
松井に監督してもらうには失礼過ぎるからなこの戦力 ジャッジに3年300億ぐらいだして来てもらうか
ウナギ→桑田→松井
ワンクッション工藤も面白いが現実味は??
>>334 今年観戦3戦全勝だった自分が今日行って負けたが
しかし、亡くなってから4日も5日もたってから勝っても「勝利を届けた」ことになるのかなあ
別に一軍いてもいいけどリチャードとか無理に使わんでもね
ソフバンも秋広無理に使ってないし
>>335 巨人ファンなんて礼儀正しくて可愛いもんだろう。こんな弱いクソザコゴミ球団のファンをいじめるのはやめてくれよ。お願いだぜ
メジャーでローテ長年てきるのも
野茂 黒田 ダル 田中マーとか200イニング平気で投げれるやつだけだな
体力ないやつばかり
バウワーなんて今のペースで持つわけない
ハマは夏に失速する。主力バッターがデブばっかりだから
リチャードは阿部が欲しがった
秋広は別に小久保から欲しがられてない
起用の差はこれじゃないの
秋広が打ちまくったらまだ使われてるだろうが
17春九州 7打数0安打5三振打率.000
高校通算25本とはいえソフトバンクもよく砂川を育成3位でもとったよなあ
2軍とはいえ5年連続ホームラン王とかリチャードはまじで死に物狂いの努力してきたんだろうなとは思うが
砂川はイースタン優勝のための補強かと思ったら1軍にいて草
バウアーはいい意味でとんでもない野球大好き野球バカだよねえ
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | 虚カスよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 虚カスよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| 虚カスよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | 虚カスよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 虚カスよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| 虚カスよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
>>338 おうおう明日はよろしく頼む
連敗止まるとええな
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | 虚カスよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 虚カスよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| 虚カスよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
昨日はバウアーと同じこと伊織がやったのに報われなかった
貧打が憎い
>>315 阪神ファンは限度っちゅうもん知らんのか
親は関係ないだろ
>>310 そいつ取るならセペダのほうがまだマシなレベルだぞw
晩年はともかく二岡は巨人において順調に育った部類になるんかな?
史上最低のクリーンアップだろまじで
暗黒きでもまともな打者いたわ
阿部って今日の試合前にリチャードに打撃指導してたのか
まあ他の選手に手を出すよりはマシか
俺なら砂川なんとかできるって誰1人育てたことないのにw
近年打低の理由なんなんやろうな
やっぱボールなんかなあ
プレミア12のSSK製ボールでの大会は面白かったなあ
ミズノダメじゃね
リチャードなんか来年おらんやろ
貴重な打席の無駄だよ
プライドみせてくれるのは菅野だけだな
野球がそこそこできる一般人しかいない
本当にプロレベルにないような奴しか居ないように見えるわ
しかしなんでリチャードなんだろうな?
父ちゃんがアメリカ西海岸出身ならRichardの読みはリカルドになるのに
てか今からでも登録名をリカルドにしたら覚醒するんじゃね?
ロッテがあんなワケのわからんピッチャーだしてなけりゃソロ1本しか点取れてないでwwwwwwwwwwww
なん、なんでこんなみんなチャンスでガチガチになるの
生リチャード見るとやっぱり太ってるな。岡本もラオウも痩せて打率が上がったのに
ちょっとお酒のんでで記憶が確かじゃないが
以前交流戦のたしかソフトバンク戦だったかで松本脇谷 脇谷松本の松脇 脇松の打率1割台の1.2番が並んだときの
これはやばいんじゃないか感をなんか思い出した
砂川って野球選手の体じゃないよね 120kgって
ハンマー投げとか砲丸投げのほうが向いてたと思う
リチャード .108
グリフィン .111
戸郷 .222
赤星 .263
石川達也 .286
>>380 佐々木.092
阿部の見る目の無さよ…
>>344 そもそもミスターが監督の時代、特に第2期は今の阿部以上にイライラしてたぞ。ヤクルトに優勝さらわれた年は5月ぐらいからヤクルトとの差が5ゲーム、6ゲームと開きはじめてオールスター明けくらいには終戦というのがテンプレだった。今年みたいに明らかに戦力揃ってないならともかく松井、清原とか揃ってだったからな
ゲンダイに「無能長嶋が監督では~」って毎日バカにされてたのもこの頃
菅野はメジャー行ってホント良かったね
全盛期を由伸時代で無駄にしたけど最後の最後で地獄回避できた
阿部チルドレン
佐々木.092
リチャード.108
ウレーニャ.000
ロッテ チュニドラに負けてて草
やっぱ巨人が最弱だ
佐々木って本当に持ってないよな
去年から阿部の一番のお気に入り枠だったのにリチャードが来たら忘れ去られたかのような扱いだし
自分で早打ちさせといと打てない打てないって頭おかしいわ
打てないんなら球数投げさせるとかやればいいのに全部選手のせいかよ
>>362 大山FAの時、もし巨人に移籍したら実家の蕎麦屋がどうなるか分からないぞと脅迫紛いの発信をする阪神ファンがSNSで結構いたからな
リチャード松葉から打った時にヒロインになれてたらまた違った世界あったかもしれないな
ふつうあんなのヒロインゲームだよ
もってないな。中山以上にもってないのかもしれないぞ
去年の優勝+今年の岡本さんの負傷がパワハラ路線に拍車かけちゃった感じだな
丸は下で要再調整、実践感覚が足りなさ過ぎる。
試合活きた球をもっともっと打席で見たり、外野で活きた打球を捕る必要がある。
一軍でベンチじゃ復調が遅れるだけ。
怪我だから仕方ないが現状1人だけオープン戦時点に居る。
一方、坂本勇人は直ちに上げるべき。
ホームランという最高の結果も出した
一軍での開幕直後と5月上旬を見比べると後者の方が打球の質は良かった、6月も一軍で見たい。それが明日だろう。
大城も下でどう変わったのかを見たい
日曜日はトゴシロかな?
もう内心阿部もリチャード飽きてるやろ
自分の愚かさを反省しろ
明日は若造相手に巨人打線がプロの洗礼を浴びるんだろうな
中日ロッテ楽天相手に5連敗
間違いなく現時点で12球団最弱 なんならオイシックスとかにも負けるかもしれん
こんなゴミを松井に押しつけてほしくないからとりあえず工藤に任せて 勝者のメンタリティーを叩き込んでもらおう
野球を1から叩き込む必要が
堪え性のないウナギは無理だ
●石川ー●種市
●ハワードー大内ー藤井
有原ー前田純ー大関
東ー宮城ー曽谷
北山ー加藤貴ー細野
高橋光ー今井ー武内
勝てる相手いなくないか?
FAでギリメジャー行けないレベルを確実にとることだな
近藤とかソフトバンクにとられてちゃダメだよ
グリフォン7回1失点ぐらいかな
残念ながら敗戦投手だが
>>405 こうだとわりとローテには恵まれてる方だよな
誰が相手でも打てないのがわかったので関係なくなったけど
今年は阪神とチュニドラ以外大型連敗してるし、
今は巨人の番なんだよ
そう思わないとやってられない
去年の交流戦のこともあるからな
檻の若造打てずに敗戦とかな
佐藤とかいう左の雑魚にまで勝ち星献上したしな
去年菅野が3敗したうちの試合がこれだったからな
>>409 ほうよ。ベイスターズだってヤベーくらい負けまくってたぜ。
金曜は先頭打者が出塁できなかったので、バントチャンスが皆無だった
交流戦最低勝ち星って確か4勝くらいだが今の巨人じゃ3勝が関の山で下手すりゃ1勝出来るかレベルだよ
さらにやべ-のは戦力不足なのに 7枠も空いていることだな
真面目にフロントも刷新した方がいい
>>315 こういうのは徹底的に取り締まるべきよ
一線を超えてるし
1番勝てるチャンスは本日
負けたら13連敗越えるなw
スイング音が前でなるのはだめ
スイングの速度は後ろで出す
ジャッジの師匠リチャードシェンク待望論が出そうだな
阿部は辞める時にはちゃんとリチャード処理してから辞めるんだぞ
自分が取ってきたやつの処理を後任に押し付けるんじゃないぞ
>>362 なんで野球くらいでめちゃくちゃやれるのかねえ。。
プロじゃないのが多いからな
どこから拾ってきたのか不明だが
>>210 成績を残すベテランなら見たいけど成績残さないベテランなんて引退って言われてもしゃあないやろ
数年計画で立て直さないとあかんし、ベテランなんて二軍ですら打席立たれると無駄になるわ
小杉投手コーチによれば「中4日なら120球まではいける」という背番号96バウアー
去年もヘルナンデスモンテスのバレるまで打ちまくったリレーで繋いだだけで
阿部は無能だった
一時期な活躍でもいいから起爆剤になる選手を見出すしか打開するのは無理なんじゃないの 止まらなくなるぜ
陸がそうだったでしょ
そうね
バレたら違うやつをバレるまで使う
それしかない
社会人卒だってチビ非力だらけだもんな
末包みたいなのを取ってこいよ
しかも末包巨人ファンだったんだからスカウトがちゃんと把握しとけよ
ヘルちゃんてどうやって打ってたのかな?
亡き人を見るようで去年の活躍動画とか見たくないんだけどもっと上手だった気がするんだけどなァ( ᐕ)
阿部から絶対に長嶋を弔いたく無いという 強い意志を感じる
珍しくコメントが選手に配慮してたけど上に怒られたのかな?
まあ二軍監督時代からパワハラ言われてたし苦しい時に本音がでるわな
負けてる時って監督やベテランがやり玉にされがちだが
はっきりいってこの5連敗の原因は
↓こいつら4人だぞ?
増田17打数2安打
吉川15打数2安打
キャベ19打数3安打
若林13打数2安打
上位を打ってるこの4人がこんだけ打ててないんだからそら点入らんわ
外国人選手も要注視 ナメて雑になって直ぐに改善しないでいよいよになってからやり始めるから
エリがそう キャベッジも雑になり初めてる
>>438 いわばまさに
キャベツはヒロトから打って以来得点圏で凡打を繰り返している
これだけ打てないと一振りで点が入る一発持ってる奴に縋りたくなるからリチャードはまぁうん
代打がシングル打ったところでホームに帰るところ誰も想像できないだろうし
近本、牧、森下
何で獲らんかったん?こいつらスタメンにいたら勝てるぞ
というか枠空きまくりなのに何で未だに新外国人取らないんだろうな
去年でさえエリとモンテスの二人この時期に取ってるのに
>>405 前田純って調べたら育成上がりか
ソフトバンクって育成から育てるの本当に上手いよな
なぜかドライチは酷すぎるけど
今日も甲斐お休みだったのか
大城も上がったししばらく岸田なん?
グリは100%岸田、あまりに打てないから日曜トゴシロ復活は可能性ある
石井0.36
湯浅0.00
桐敷0.47
及川0.87
岩貞1.17
中川1.77
船迫2.60
大勢2.63
田中瑛2.95
中継ぎは阪神より上とは何だったのか?
1番陸が不調なら若林入れときゃ良いのにと思ったけど自打球どうなったんだ?
5回投げれば勝てるリリーフ陣とか
開幕前言われてるけどそんなことないよな
>>262 こういう守備厨はもはやNGの対象
妄想でオナニーしてるだけ
ティマ、フルプって言うやついるけど支配下入れる成績じゃないんだよな
>>321 中継ぎの使い方絶望的に下手だったから由伸じゃ無理だよ
原になってから柔軟に調子のいい奴から使うことでなんとかしたのに由伸はいつま澤村
リチャードはどのくらい使うかはともかく長く球団に置いておく価値はある
廣岡や陸が今更出てきたりしてしスラッガーは遅咲きも少なくないからまあ置いておいて成長したらラッキーくらいに思っとくのが吉
>>438 いや高額報酬貰ってるベテランがまともに働かないから若林や陸なんか出てるわけで何言ってんの?としか
吉川に言うのだけはわかる
>>450 気がついたら凄い勢いで負けてるなw
まあ中継ぎで競り負けた試合何試合かあるし大勢がふらふらしてるから盤石じゃなくなっちゃったな
>>457 便器で死ぬほど叩かれてたんだから任せられるわけない
ルーキーってわけでもなくちょっと若いってだけで擁護されるのか
巨人も変わったな
そら貰ってる給料順に責任は重いに決まっとるやろ
それと若手自身に才覚がないというのはまた別の話
阿部も言ってるけど打てなさ過ぎて投手も疲弊してる
今年2桁得点は開幕2試合目だけ
5月なんか最多得点が6点だし
こんな打てない巨人なんか見たことないよ
貧打の2015ですら大差勝ちはあったのに
まず岡本がいてもチームが貧打だというのがポイント
岡本と吉川しか核になれる選手いないんだからそら岡本いなくなれば貧打に拍車がかかるに決まってる
そこはスカウト、育成の完全な失敗
もっと言えば投手偏重ドラフトやってドラ1投手の外れが多すぎるのも問題
3割打者絶滅時代きたな
セリーグ0人で両リーグ合わせても2人だけ(うち1人離脱中)
離脱の太田除いたら楽天の村林だけ3割キープしているが最近は20-2(.100)と絶不調で切るのも時間の問題
外人すら3割いないって前代未聞だろこれ
技術も確立出来てない若手に自己犠牲強いたら成長する訳ないだろ
阿部は自業自得だって
俺、岡本と吉川しか打線で核になるのがいないの凄い危機感あったけどね
岡本が故障するとは思ってなかったけど野球に怪我はつきものなのでどちらかがいなくなる心配は最初からしてた
だから序盤は坂本に優先して中山を使えとずっと言ってきた
もちろん中山が独り立ちしてくれるかどうかなんて確信なんてなかったけどともかくそうやって総当たりで若手にチャンスやって一人でも核に入れる選手を増やすことが急務だと思ってたのでね
現実的にやりそうな入れ替えは泉口と吉川の打順交換と
マスリク外して中山か大城入れるくらいか
いうて1回勝てば打線もある程度マシにはなりそうな気もする
流石に今井や宮城打てって言うのは酷だが
誰が出ても一緒コメントの次の試合がまさにそれだもんな
監督その通りですと言うしかないだろ
えっ、もしかしてお前ら一瞬でも勝てるとか思ってたのかよ??
どれだけめでてーーんだよ、虚カスはよぉぉぉーーwwwwwwwwwwww
くやしいのぉ~くやしいのぉ~
今夜は眠れねーーーんじゃねーーーのか???
ざまぁーーーざまぁーーーざまぁーーー、くっそざまぁーーーwwwwwwwww
虚カス逝ったぁぁwwwwwwwwww
_____
,. -- 、, / \
,—<,__ ヽ /・\ /・\ \
/ ヽ  ̄ ̄  ̄ ̄ |
__| } (_人_) |
/ ヽ, / { \ |. |
{ Y----‐┬´ 、 \ ヽ |
/'、 ヽ |ー´ ヽ \_| /
.{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ,┏━━━━
', ヽ ヽ / }
ヽ ヽ 、,__./ __/'
\ ヽ__/,' _ /'
\__.'! 〈 _, '
'
まだベテラン見たいとかアホがおるんか?w
若手がクソやからじゃないやろ坂本丸に頼りっきりでろくに育成もせすクソみたいなドラフトに一切危機感持たずに流してきた結果やろ、それを今の状況は今の若手達に全ての責任があるって無能上司が言いそうなこと言うのやめーやw
今勝てば良いと先のこと考えてなかったアホファンのお前らとアホフロントが悪いだけの話
長嶋逝ったぁぁwwwwwwwwww
_____
,. -- 、, / \
,—<,__ ヽ /・\ /・\ \
/ ヽ  ̄ ̄  ̄ ̄ |
__| } (_人_) |
/ ヽ, / { \ |. |
{ Y----‐┬´ 、 \ ヽ |
/'、 ヽ |ー´ ヽ \_| /
.{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ,┏━━━━
', ヽ ヽ / }
ヽ ヽ 、,__./ __/'
\ ヽ__/,' _ /'
\__.'! 〈 _, '
'
今年になっても中山叩いて坂本使えって言ってるのいたもんな
どんだけ将来無視してんだよって話だが
ここでどう言われようが
スイッチがどうこう言って坂本使ったのは阿部だしw
>>445 今年の強化予算すべて使い尽くしたから・・・
だから阿部は間違いなく原なんかより遥かにベテラン好き
去年のCSで浅野ベンチに置いて立岡だぞ?
シーズン通してレギュラーだったことすらないベテランだぞ?去年も打ってなかったのにそれでも立岡
でシーズン終了とともに引退、なんのギャグ?
阿部は若手使ってるっていうけど阿部すら我慢できないほどベテランが衰えちゃって若手使わざるを得ないから使ってるだけじゃん
坂本が自己申告しなきゃあれからも長いこと一軍いたぞ
虎や
お前らあのスライディング何や危ないやろ
謝らんかい
>>405 なんかこう見ると思ってた程酷いローテじゃなくね?
交流戦入る前はモイネロ、隅田とも当たるとか言ってなかった?
>>480 だとしたら今度は支配下枠7つも空けてる意味が分からないんだけど
野手はドラフトからやり直さなきゃダメなのほんと辛いな三塚あたりが大化けしてうれたらええが
>>438 なんでこいつら優先で中山使われないの
4-1くらいは打ってるやろ
>>489 佐々木でも二軍で打ててるしあんま期待すんな
>>491 吉川、キャベッジより中山使えとか言ってるバカ君くらいやで
エリーとオコエが逆だったら繋がってたかも知れんなぁことごとく裏目だらけ阿部は勝負勘が無さすぎる
もう誰だしても一緒とかいうなら大城や小林だせよw
キャベッジは得点圏弱いのはもう諦めるしかない感じする
もともと4番打者って感じじゃないし
代打リチャードでそのまま守備に着かしてやらかしとか確かに冴えてない
杉内投手コーチのコメントは毎回記事になるけど打撃コーチはどこ行った?
杉内も赤星がワンランク上行くには7回抑えないとって無茶な話しとるわ
6回途中1失点だぞ 点とられたら終わりのデスゲームは辛すぎる
1点取られたら終わりなのはキツイけどいまの阪神はわりとそうやって投手が抑えて勝ってんだよな。きのうも9回まで00だ
3割すらろくにおらん環境なんだからそれくらいやってくれはプロも思ってるかも
石井抜けてもWAR的には0.3しか減らないんだよな
つくづく日本は中継ぎ過大評価されてると思うわ
リチャード君
uzr/uzr1200
-1.8/-41.2
この子いつまで使い続けるの?
>>498 打低なのはどこも一緒だからね
何故か巨人だけが打ててないと思ってるやついるけど
今はまだ「岡本が離脱中」っていう言い訳がたつけど岡本がメジャー行ったらこれが通常運転だからな
それまでに浅野リチャードが育って4番打ってくれるわけも無いし
岡本はこんなチーム状態を作った責任もあるだろうしメジャー行くとか言い出せないだろうな
リチャードは割れが足りない。阿部監督が何とかするんじゃないか
>>499 石井はK-BB的には大した事ないので尚更war伸びないからね
石井より中川の方がwar高いから投手のwarは全然信用出来ない
そういえば去年もエリーが来るまでは超絶貧打で巨人史上最低打線とか言われてたな
今年も早急にエリーとかモンテスみたいなの補強しないとマジでヤバいぞ
>>500 ワクワクしてるから最後まで使うんじゃない?
>>503 岡本のせいとか無理やりすぎやろ
岡本ユーティリティで動かしまくってたときから心配されてたことでしかない
岡本亡き後ティマしかいないんじゃないか生え抜き大砲は
まぁ岡本壊したのは阿部やし
今年でクビでいい
堀内と同じで再登板はなしでいい
2割8分 25本 80打点くらいの安定した数字が残せる中軸打者2人
出塁が見込めて走れる1、2番コンビ
180イニング前後稼げる先発投手2人
勝ちパで年間50試合投げれる防御率0点台のリリーフ数名
今後数年でこのくらい出来るレギュラー選手を育てていかなきゃな、今いる選手でも今いない選手でもいいから
リチャードは4打席与えて、3三振1ホームランってタイプだろうに阿部さんは何で代打にこだわるんだ
1打席で結果残すタイプじゃないだろうに
まぁフロントからしても
エリー残してキャベ当ててライマルまで獲得したのにファンに「戦力足りないから新外国人取れ!」って言われたらはぁ?ってなるよな
俺がフロントなら「しっかり外国人取って補強したろ!あとは現場が若手育てろや!」ってなる
鷲だけど田中マーなんで1軍におらんのや
200勝チャレンジ出来る相手は中日ロッテ楽天くらいやろに
>>515 外部からの補強も限界はあるからな、チームの根幹となる選手はやっぱり自前で育てないと厳しい
代打リチャードはだれがどう考えても三振だってわかるのに使おうとするのか
>>501 セリーグ平均OPS
2011 .665
2012 .670
2025 .622
今は飛ばないボールに変えてたと明言された統一球時代が打高に感じる程の打低だからね
マジでボール変えてないんだとしても来年からは飛ぶボールに変えろと
じゃなきゃ打低過ぎて面白くない
>>516 防御率9.00
被打率.455
これで今のクソ打線で勝たせるなんて無理ゲー
消化試合まで待ってくれ
尚輝泉口キャベッジ陸甲斐に2軍で結果を出した中山佐々木を育てる年にしたいね!
>>497 菅野は1-0で完封したこと何回もあるからな。珍の村上も今日自軍が打てないと見るや、0点にずっと抑えたからな。普通のローテ投手なら「点取れない打線が悪い」だけど、エースと呼ばれる地位までいきたいなら「自軍が打てないなら先に点やるな」って求められるのはしゃーない
新外国人取ってもキャベとライマルは外せないんだからあと二人くらい変わっても一緒だろ
結局自前選手育てないと意味無いんだよね
>>433 東って去年全然打てなかったし
今日は阪神相手に村上の内野安打1本だけだぜ
近本、森下、佐藤も打ててない
間違いなくノーノーされるわ
>>522 去年はwarトップだったし貧打とか言われてたけどwrc+で上は横浜、ヤクルトという投手終わってるチームしかいなかったんやで
去年は指標上優勝は妥当としか言えない数値だった
でも今年それに当て嵌まるのは阪神だけど
阿部はリチャードとウレーニャ一緒に独立リーグの監督やれば良い
二人ともスタメンで使えるぞ
去年菅野いたし戸郷は普通にエースで岡本も普通だったから優勝は全然おかしくないだろ
>>519 阪神のチーム防御率2.05とか異常だよな
例年なら中日の2.97がリーグで1位の防御率じゃなきゃおかしいからな
ありえないほど打低すぎる
二桁ホームラン昨日時点
メジャー51人
韓国14人
日本4人
10チームしかない韓国よりもすくねえ
阿部という阪神の刺客スパイ
巨人から消え去ってくれ
顔も見たくないブサイク
去年まぐれで優勝したから図に乗ってるわけだわ
巨人ファンもずいぶん優しくなったよな
ミスターの死を言い訳に使うなよ
こっちは連敗に金払ってダブルでショックなんだから
まじでクソなまぬるいよな
そもそも阿部が自分に対してクソなまぬるい
ブサイクのバカだからこうなってるわけで
岡本いても阿部に破壊されるだけやろ。一抜けやでほんま
選手を破壊してるクソダニ監督が消えるべき
中野どうこういっても始まらん。しれっとでかい面してるのはむかつくけどな
この期におよんで選手をいじめるだけの阿部を
マンセーしてるバカ、まともな巨人ファンなら
これだけはやめてる。広岡のおじいちゃんのそれみたことかが的中
嫌な予感。つかミスターをダシにすんなマジで。情けない。
自分が批判されるのが嫌で阿部を批判しないクソバカどもばかりで
ほんと嫌になる。弱い巨人なんか価値ないんよ。
監督がまぐれで生き残ってる無能だからな。ソフトバンクに虐殺されちまえ。イライラ
ミスターが死んだからこうなってんですよw
へらへらw 死んだほうがマシなぐらいのゲスだな
死んだほうがマシ! イライラ!
5連敗ですむはずがないんだよな
大型連敗あるで。俺の勘>>>>>>>>>>巨人の全選手>>>>>>>阿部
広岡のおじいちゃんにすべてを破壊してそれから
出直してもらいたいぐらいだわ。阿部とか雰囲気下げるだけで最悪
つか岡本いない時点で終わってんだっつーの。打順をコロコロ代えるなバカ
おれが監督の方がマシw
選手のモチベを下げてネチネチ個人攻撃するだけの
陰湿な自己中パワハラバカ。阿部。激死んでほしい
藤川の選手を守るための抗議なんてまだ筋通ってるわな
いちゃもんはつけないわけだし。中山も浅野も秋広もリチャードも派閥争いでぐちゃぐちゃ
阿部の下じゃ誰もでてこないまであるな。それぐらいひっで。大体打順を壊すなや。バカ
へらへらしながら僕は阪神ファン(笑)
とか当時の巨人の監督なら絶対言わないよな
個人攻撃してるすべってるパワハラ阿部とか死んでほしいわ。ばぁか
実績ある原>>>>パンダ>>>>広岡おじいちゃん。監督俺>>>>>>>>>>>巨人の全選手)>>>阿部のバカw
これぐらいの差あるな。阿部破壊神は殺してしまえ!
巨人に不忠の裏切者はいらないんでね
阿部は自分のクビを心配したほうがいい
はやくしろ。つかはやくクビになれ
こんなのを続投させたのが運の尽き。あー変わりがいない?
おまえみたいな無能の代わりなんかぎょーさんおるわアホ!
まず監督がしんのすけ〜とかいわれてるのが
すべってるんだよな。こんなクズが監督で
連覇とかありえないし。死ね。
これだけ打てない点が取れないとなると作戦コーチや打撃コーチの責任問題にならないのかな
一体何連敗するつもりなの? 18連敗ぐらいして
そのままペナントも離脱です。最下位争いなんかしようものなら
まっさきに監督クビなのわかってるのかあいつは?つか続投すんな
若手も不満ばかりだろう。失敗したら個人攻撃だからなあのクズは!
阿部とかいう不満不快分子が今年でクビにならなきゃ
巨人ファンやめる人続出するやろな
しらけた監督会見拒否とかこいつが野球を一番なめてる
ミスターや原は絶対そんなことはしなかったぞ
虎やがおりせんでずっとイライラしてて何気にここ見たら阿部叩きでなんかしらんけどほっこりしたわ
阿部みたいなおちゃらけクズブサイクに
なんか人格とかいわせるのが土台無理なんだよ
コソコソ清原と一緒に若手や新人をいじめてた障害のブサイクなんだから
阿部みたいなおちゃらけクズブサイクに
なんか人格とかいわせるのが土台無理なんだよ
コソコソ清原と一緒に若手や新人をいじめてた障害のブサイクなんだから
阿部みたいな個人攻撃のブサイクパワハラ野郎なんか
そもそも巨人の監督なんて土台無理なんだよ
プライドと意地と性格の悪さで連覇できるならだれも苦労しない
何でもいいや。ミスターが監督(第2次)の時だって当時黎明期だったネットでさんざん「辞めろ」「星野に代われ」「森でいいよ」って書かれてたくらいだから今更「ミスターが良かった」「原が良かった」とは思わんよ。戦力は当時のほうがずっと上だったし
おう、阪神ファンもたまには巨専を見てくれや
今年の優勝は100ぱーせんと阪神だからw
巨人を見ろ。こんなのがライバルとかw阿部とか気持ち悪いから大嫌いだしw
クズの個人攻撃の阿部が監督なのが猛烈にむかつくんだよな
こんなやつはミスターの代わりに死ぬべきクズ
誰もこんなやつを胴上げさせようなんて微塵に思わんやろ
パワハラ、パワハラ、個人攻撃、エラー、エラークソ采配
藤川なんて貯金12だぞ????????とっとと15連敗でもして消えろ
クズであるいじめ個人攻撃の阿部よりふさわしい監督はいるでしょ?
クズ阿部が諸悪の根源なんだよ。ほんと胸糞だわこいつの振る舞いは
会見拒否とか内心びびってんだよおれたちにw
こういう時に毎回補強に走ろうとするから駄目なんでは
補強に逃げても結局その場しのぎでしかない
このざまで阪神とやりあうつもりなの?
今は交流戦か。でも一か月後は地獄やろな
とことん情けないから。まず阿部を首切りで。あいつの采配まじで不快
>>468 核に入れる選手を増やす意識は阿部にもないわけじゃないと思うよ
そうじゃなけりゃ浅野は使わない
去年リーグ優勝したんだから今年悪かったってどうってこたないw
むしろ今一軍の泉口や増田陸をシーズン最後まで起用して経験積ませるべき。
オールスター後はさらにゲーム差開いてるかもしれんけどさらに2軍の有望株
を上げてやるのもいい。
>>519 去年も同じような感じだったから暫くこのままなんかね
>>515 そうは言っても戦力不足は事実なので
フロントが何もしなくていいわけではない
>>557 それはそうなんやが捨てシーズン作ってでも立て直すって事が許されないチームと勝手に思ってるからな
まぁファンも忍耐無いから絶対耐えられんやろうけど
若手有望株は、ティマくらいしか残ってない
編成スカウトの責任だわな
>>554 いや巨さんはライバルやで
おたくらと試合しててもギスギスした嫌な感じにならんもん
糞上司と仕事したくないってあるだろ?やる気も起きない
まさに阿部はそれ
>>557 寧ろ補強のおかげで定期的に優勝出来てるやん
定期的に優勝がその場しのぎなら全然その場しのぎでいいよw
珍カス檻なんてどうでもいいだろ
珍カスにはもう差つけられたし終わり
読売はシーズン終了まで喪に付してろってな
ここまで来たら潔くBクラスだろう
4番キャベツのホームラン狙いは駄目だな
適正は2番なんだが岡本離脱のせいで4番に置くしかない
>>571 もし石井が離脱となれば後ろ弱くなってまだ付け入る隙ができるかもよ・・
ミスターに捧げる令和版メイクドラマ
>>575 チームの幹を担っていた岡本さんを素人采配で潰してしまったからな
メークドラマするには役者がいなさ過ぎる
昔みたいな軍隊並のスパルタ許されないから高卒大卒選手の質は軒並み下がっててすぐに結果は出ない
森下が本格化してるのも去年までの900打席あってこそだし去年坂本や立岡長野の打席を中山や秋広に振れてたらもう少しマシだったかもしれない
あとまだ自分のバッティングも固まってない若手にベテランがやるような逆方向軽打徹底してるのもやばすぎるわ 選手のせいにすんなほんと
フルプって今月末までが期限だっけ?
支配下にする気はなく退団にする気かな?
>>559 確かに阿部にも若手を育てようという気がないわけじゃない
でも覚悟は全然足りてないと思う
巨人は今坂本丸長野といったチームを支えたスターの晩年を迎えチームが生まれ変わる時期にある
それはとても非情で冷徹かもしれないがこの功労者達に引導を渡すのがむしろ今の監督の仕事だ
阿部にはそれができないしわかってない
自身がベテラン好きなのもいけない
伊東は初めて監督になった時ベテランを集めてお前ら余程成績残せない限り使わないよと宣告したそうだ
過渡期にあるチームにとってそういう非情ができる覚悟のある監督が必要で阿部のやり方はチームを停滞させるだけだ
>>574 長嶋一年目最下位だし松井最下位でもある意味リスペクト
頼みの石塚もスケール小さいからな… 山本泰くらいにしかならなさそう
阪神○○○○○○○○○○○○
横浜○○○○○○○
広島○
読売○
中日●●●●●
東京●●●●●●●●●●●●●●●●●
大城 ⇔ 辰己、宮森
楽天とのカードが終わったらありそうな気がする
浅野→佐々木の入れ替えの記事が出ていたはずが、急遽キャンセルして新潟入りしていた大城を呼び戻したのも楽天への顔見せのためと思われる
センター不在に大勢、船迫不調でセンターと右の変則Pが欲しい巨人
安田、堀内故障で太田のワンオペ状態のため、捕手が必要だがすでに支配下70のため、枠空けもしないとならない楽天
すっかり阪神との差開いちまった
これからブーストかけてくるだろうな高橋、ビーズリー、ゲラ、下村、西
前川もそろそろ上げてきそう2軍で打率4割半ば打ってホームランも出てるし
今年はもういいから育成に全振りしてくれ
リチャードオコエ浅野マスリク泉口を使い続けろ
阿部は6年指導者やってるが全く成長しなかったな
マジ一人も育ててないっしょ
目先も大局も行き当たりばったりで見る目ないし我慢もしない
>>587 3位以内の可能性もあるから育成全降りなんて出来るわけない
>>588 めちゃくちゃ太鼓判押してたウレーニャがモノにならなかった時点でもう見る目ないのバレてたよな
起用がちゃがちゃスタメンがちゃがちゃやってるのも誰一人として見出せてないからそうなってるし
やたら実績に頼ってベテランや助っ人重用するのもまあ辻褄合うわ
若手2人出して谷を獲得した逆のパターンで、大城で楽天から投打の若手2人を獲得するとかあるかも
>>591 下で2ケタ打って支配下になったわけだから、必ずしも能力が低いわけでは無かった
>>579 覚悟が足りてない=これという選手を何を言われても使い続ける、みたいな話ならそうだね
原で言う坂本みたいな選手はまだ居ない
>>587 別にそれでもええけどオコエリチャードとか今さら育成する歳でもないし浅野は怪我だし育成したいと思える駒がいないのが問題
オイシックスの高田は昨日も7回2失点(自責1)だから獲得しといた方がいいと思う
若い先発左腕がもう1枚欲しい
平均球速が上がってることと今の飛ばないボールが合わさってベテラン野手にとってはかなり厳しい環境だね
りちゃはスタメンて使え
代打で打てるならトレードされてないんだわ
マスリク泉口育ててる最中じゃん
いつまでウレーニャウレーニャ言ってんの揚げ足とり気持ち悪い
>>597 阿部は2軍監督時代に若手に期待していない発言をしたから、意地でも精神的支柱をねじ込んで自らの正しさを証明しようと、時代を逆行し続ける
監督を二岡にする
アラフォーを1軍から排除する
選手会長の大城も放出
逆転優勝したければこれらをやるしかない
誰が監督やっても叩かれるだろうし外様を連れてきてくれ
もう生え抜きスター選手が監督やって叩かれるの見たくないわ
珍虎ちゃんずっと発狂してるのね
それに乗じて徘徊してるハメ、バカープ、ハゲバン連中もかなりキモい
高橋由伸
嫌なことを聞くね。交流戦3連敗スタートが17年以来? いや、あの時とは全然違うと思うよ。
今のチームは投手陣がいい。この日だって赤星が試合をつくった。リリーフに抑えも鉄壁だ。
(自身が監督だった)当時は13連敗中に13失点が2度。その間、平均6・5失点では投打のバランスは取れない。
2枚看板の菅野とマイコラスが2週連続KOされたり…。まあ、言い訳にしか聞こえないか。
自虐がひどすぎる
もともと貧打の元凶は2023年打ってた大城秋広を好き嫌いで潰したとこからだろ
誰か育成するのかと思ったら立岡ウレーニャ使ったり
とっとと辞めてくれ
契約来季までなのが悩ましい。
あの阿部の仏頂面を1年以上もみなければならない。
今年最下位解任がベスト
>>609 スタメン固定は何処かで衰えるのよ?(哲治)
どっかの珍奇なお笑い団もV9なんか到底無理だしね笑
廣岡とかどうでもいいな
こないだまで煽りの材料に使われてうざかったしこれでちょっと静かになるw
>>613 デイリーが発狂しまくって
複数記事を一生懸命になってアップしてるのが傍からみててキモい
って感じてる
>>610 阿部「今年は岡本の離脱があってね、戸郷もなかなかね、本来のピッチングをしてくれなかったし、丸坂本もね、調子が上がらなかったということでね、まぁそれでも最下位というのはね、責任を感じるね」
言い訳のオンパレードをしつつ、いつもの棒読みの「オレノセキニン」で解任回避や
>>602 去年オリ戦でプロ初登板初先発打てなかったんだよなあ…
みんな あなたが好きだった プレーバック 長嶋茂雄の世紀🈑🈞
長嶋茂雄さんをしのんで。
「ミスタープロ野球」と呼ばれ、世代を超えて愛された長嶋茂雄。
スーパーヒーローの引退試合を起点に日本人と長嶋茂雄の感動の物語を描く。
6月7日 土曜 10:05 -11:35 NHK総合1・東京
クローズアップ現代 長嶋茂雄と松井秀喜 ふたりでかなえた夢🈑🈞
「ミスタープロ野球」と呼ばれ、89歳で亡くなった長嶋茂雄さん。
その野球哲学や信念を注ぎ込み育てたのが松井秀喜さん。
知られざる師弟の物語に迫る。
6月8日 日曜 0:10 -0:38 NHK総合1・東京
一番巨人愛を発揮してるのは広岡か、でも殺人野球してまで尽くさんでもええんやで
もう泉口4番にして1-3は打率いいやつ固めて何回泉口の前にランナー溜めれるかチャレンジでいいんじゃないか
振り向けば中日
あそこ投手はいいから、細川が復帰してブライトやボスラー打ち出したら分からんぞ
>>623 毎年のようにそういうの聞くよね
で結果は毎度おなじみ
打撃もコーチやばすぎる
飛ばないボールと速球への
対応を教えてないんだろ
まぁ阪神は12球団で一番バランスいい 投打こんな揃ってるのはない 失策数も一番少ない 色々変わったよな 球児監督なのか?
というかなんで亀井がどさくさ紛れで打撃コーチやってんだよ。
スタメン変えるよりも監督変えた方が良いかも!
それから、二軍で選手が全然成長しないのは桑田が悪いからだろ
>>443 何で育成まで千賀スルーしてたみたいな話かな
親会社もあの慎重な松井があそこまで突っ込んだ発言してるんだから
一刻も早く正式要請したいというのが本音だろう。
注目度や見込める収益が阿部の比ではないしおそらく地上波中継も増える。
松井来るまで結果だけでいいわ
阿部のブサ顔イライラするし
中堅層が空洞化しててベテランか移籍組か若手かみたいなチームになってるんだから
ベテランや移籍組に忖度して生え抜き若手だけにグチグチ嫌味言っても良くならないよ
今若手が全滅してしまったら超暗黒期が来ることくらいド素人でも分かるのに
>>631 亀井ってサヨナラ男のイメージか強いだけで、チャンスにメチャクチャ弱かったんだよな
たまにベンチが映るけど、終始仏頂面で置物みたいな阿部より二岡の方が悔しげな表情をしながら身を乗り出してゲームに集中してる
二岡を監督にするべきだった
>>642 俺の中では原が監督でなければ2010年代前半に引退してるレベル
ライマルは優勝したいんじゃないのか?
Bクラスって・・・・・
二岡はともにイースタン優勝を勝ち取った若手連中だけを使いたくてヤキモキしているのが見て取れる
しかし、若手に一切期待していない阿部がそれを許さない
いくら長嶋さん亡くなったとはいえ由伸監督なら松井はあんなコメントしないよな
穿った見方すると阿部の評判よろしくなくて松井の耳にも入ってんのかなって…
と思っちゃうぐらいの松井の意思表示だった
二岡は熱い男だからな、2軍時代でもそういうシーンあったし
阿部は無能だけじゃなくて負けてもスカしたがるつまんねえ奴だよ
1番に俊足を置くという基本中の基本を分かってないんだよな原も阿部も
1番亀井や丸なんて愚の骨頂だよ
>>645 んかもん半分表向きで中日脱出大金ゲットしてる時点で満足してるよ
一応2年後メジャー挑戦も可能な契約だし
>>649 代打丸三振の時の二岡の顔
イライラし過ぎて、もはや呆れた顔してたよ
最近は試合内容より二岡の表情にばかり注目してるわ
阿部より監督らしい佇まいだよ
>>647 阿部は松井とは二年しかやってないしミスターとは一年限り。
松井と由伸は共に中軸担った間柄だし思い入れは違うよ。
松井なんか監督やらねーよ
っていう流れが一気に変わってたな
阿部の次なる一手は昨日ホームランを打った坂本を呼んで、さらにチームの崩壊を促すんだろうな
坂本のホームランが剛速球を
打ったものなら
期待するが
全然違うからなぁ
珍カスは他所を荒らしてる場合じゃないと思うんだけどなぁ
浅野の骨折どう何かな
なるべく早く復帰出来たらいいけど
>>637 千賀はともかく上の3人はドラフトの有力候補ではあったからね
でも近本と森下は外れ(外れ)1位、牧にいたっては2位だから阪神や横浜も獲得できたのは運が良かっただけだけどね
>>209 昔は送球妨害込みのプレーで暗黙の了解だったけど、今はNPBで禁止されてるからやっちゃいかんのよ。だから打者までアウトになるルールまで厳格に適応された。
ベースのセンター側にスライディングしてる時点で言い訳できんよ。スパイク上向いてるしな。
あいつらがブチ切れてるのは、石井壊されても不可抗力と我慢したのに、その後にそう言うプレーしたからだろ。まして小幡も足の故障明けで帰って来て初日だし。
>>658 余所でやれよ
いちいちここに来なくていいから
牧とか仮に巨人入ったとしても今みたいに育ってたかどうか
毎回同じ話になることだが
>>662 実は近本は2位で指名予定だったんだよな
松井秀喜は阿部慎之助の言動気持ちよくは思ってないでしょう
部活何やってたの?所詮ドラ5だし などなど冗談でも言っちゃいけないのよ
品格という話では過去最低レベル
昨シーズンから打てないことが問題だったのに、その後でほかのチームよりも打撃練習やったのかよ?
練習が足りないんじゃね?
>>663 動画見たけど、実にキレイなおとさんだったな
ケネディ暗殺事件みたいだった
>>669 補強方針もおかしい
ライマルとか獲るけど打のほうがお留守
打てなくてCS負けたのに
3安打?4安打? いくらなんでもそれじゃ勝てんわな
まあ珍は毎回サイン盗んでるんだから、別に廣岡みたいなスタンスは良いんじゃね?
目には目を、ハニホーヘニハーってヤツ笑
>>209 危険かどうかは置いておいて禁止プレーなのは間違いない
ただ大袈裟だよな
>>668 秋広 ドラフト5位
リチャード 育成3位
ほんまダブスタが過ぎる
>>668 だから原の次は二岡にしろってあれだけ忠告しといたのに頭の悪い組織だわ
チームの不調期だから我慢するしかない しかし投手陣の整備はしっかりしとかないとシーズン戦えない
打線は不調を脱しても大した事ないから取っ替え引っ返えで誤魔化すしかない
首位打者の泉口があんな腰砕な三振するくらいだから
ハワードが相当良かったんだろな
松井は指導してた秋広簡単に出してブチギレしてるだろうな、そして来たのが使えるわけもない扇風機
>>677 全くもって信念がブレブレ
1番指導者にしたらダメなタイプだな
巨人の打撃は置いといて
ハワードはマイコラスに似てるらしい
>>683 阿部ちゃんはああ見えて柔軟だから(笑)
吉川1番何でやらないんだろうと思ってたけど1番だと出塁意識しすぎて振り弱くなるな
少数意見だろうけど5番でいいんじゃねと思った
阿部が口が悪いわ
昨日もどうせ、上から注意されてまともなコメントしたんだろそういうのバレバレなんよな 本性はみんな分かってるし
>>674 オリックスもわけわからん額の補強した年コケてたしな
補強額で優勝決定するならこれほど楽なスポーツは無いわな
>>685 マトモなチームなら西舘山瀬のバッテリーをポストスガコバに育て上げて世代交代完了させてるよ
甲斐が体調不良だからと下で3割打ってる山瀬をスルーして、わざわざ新潟から大城を呼び戻すアホには無理だな
口が悪い、仏頂面
こんな感じだと勝つ以外は批判される
現役時代は実力で黙らせたけど
>>209 例えるなら
故障明けした岡本に一塁でラリアットしてきた
そういうプレイでもそんなこと言えるんか
中山は5月OPS.800だったのに6月はまだ6打席
一気に干されたな
もうね今の巨人監督あれこれあるだろうけど最低限なのは坂本丸長野に引導を渡せるかどうかよ
それが非情でも未来に向かって歩みを進められるかどうか
もうそれが最低限で阿部はそれに一番向いてない監督
廣岡そのあと一人で転がってイタイイタイしてるのはワロタ、
>>696 引導渡したところでウレーニャやリチャードみたいなの推されるだけやで
>>691 どうせ連敗するんだから控えのベテラン連中と2軍の若手を入れ替えて、平均年齢25歳以下のチームで戦えよ
新庄だって3年費やして日ハムを若くて魅力的な常勝軍団に仕立て上げた
意味のある連敗をしてくれよ
来年いなくなる連中使って何になる?
秋広や他の選手と違ってリチャードなんか何の思い入れも無いんだわ
>>694 おっと、岡本にローキックかまして足指骨折した梅野の悪口はそこまでばい
>>696 ところがそういうところには温情派なんだよなあいらんところで
>>694 下手な例えだなぁ廣岡ラリアットしてないだろ
普通に岡本があのスライディングされたらどう思う?でいいだろ
まぁ危ないと思っても実家を荒らすような恥知らずの行為なんてやらないが
>>699 まあそれはそれで次のフェーズの話やなw
とりあえず憎まれ役を買って出られるか
それをしないと次の巨人は始まらない
阿部には一番無理な役割だろう
リチャード育てろとか言ってるバカいるのマジで笑えない
もう育てる年齢じゃないんだわ
>>698 にしてはまだ補強しまくってるけどなアソコ
>>705 アカン、売り物の肉が全てウェルダンになってまうージュルジュル
誰が来ても打てないってのはその通りなんよな、阿部
ただ組織のトップの阿部がそれを言っちゃお終いなんだよな
このへん阿部は理解できてない
リチャード、廣岡とか陸、北村まで今頃出てきたと思えば可能性ゼロとも言い切れない
別に一軍で使い続けなくてもどこかで花咲く夢見ながら支配下に置いておく程度ならそんなに邪魔にもならない
>>696 こういう若手厨はNGにしないとダメ
単なる妄想マスターベーション
野球は守備
ファースト泉口
セカンド吉川
ショート門脇
サード坂本の堅固な内野守備こそ今の巨人には不可欠
>>710 阿部の言動は常にダブスタ
だから誰も付いてこない
野球選手と宅配屋の二刀流だからかねwwwwww
ファンもいい加減腹据えろや
坂本丸長野はもうお疲れさんや
お疲れさんしたとこから新しいジャイアンツは始まる
>>711 リチャに関してはハゲバンさんでそれやってくれるとありがたいね
熨斗付けて返すから
とにかく1勝しない事には一歩も進めないわ
このまま大型連敗する様なら 阿部は潔く責任を取らねばならない
坂本丸長野
全部今年までや
ファンも強い気持ちを持って次の巨人に進む決意が必要やわ
それがなければ立浪の666も絵空事やないで
>>465 萩尾、浅野、佐々木、岡田、石塚いるじゃん
中堅で主力といえるのが岡本吉川しかおらんのだから今のうちに若手鍛えてモノにするしかないんだよ
大城岸田は主力と言えるまでの選手ではないし
はやく勇人上げよう、救世主は勇人しかないよ
あの調子のいい浦田、佐々木も上げよう
今年オフには岡本坂本長野丸田中小林が一気に抜ける可能性もあるのか
>>716 5連勝した時と昨日との違いに気付いて、その時のスタメンに戻せば勝てるようになるはずだよ
まず丸を2軍に落としなさい
原は本当に周り含めて納得づくでベテランに引導渡す天才やった
12球団見回してもあれほど誰にも憎まれず選手干せた監督は稀有だろう
阿部はそこをちゃん見てたのか?
>>723 近藤今村増田大重信もだな
30代はほぼ全員切られる
>>725 でも下半身ボロボロの亀井は引退撤回させてしつくスタメン起用して晩節を汚したな
>>500 3割打てるようになるまで阿部が育成する
長嶋さんはいろいろ言われるけどロートルV9戦士から中畑篠塚ら若手にスパッと切り替えたのは偉いと思うよ
地獄の伊東キャンプ
阪神○○○○○ ○○○○○ ○○+64
横浜○○○○○ ○○+46
広島○+14
読売○-6
中日●●●●●-46
東京●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●-77
>>721 大城岸田が雑魚なのは正解
しかし、阿部最大のしくじりはだから甲斐を獲得したこと
山瀬を正捕手にするのが正解だったのだが
逆に言えば岡本吉川みたいに育った不動のレギュラークラスの中堅野手があと2人でもいたらここまで悲惨な状況にはなってないよ
ガタガタ言うなら大物トレードするように声挙げろよ ガキみたいにない物ねだりばかりして自分は一切損したくない アホか
ルーキー登板とは巨人もナメられたもんだな
まあせいぜいプロの厳しさ教えられないようにw
ついこの前まで首位だった気がするのにえらいゲーム差ついたな
>>727 亀井に関してはよくわからん
ブレイク後の不振でも辛抱強く亀井起用して、かつこっちも打てると思って起用してねーからもっと積極的にいけとか
贔屓と思いつつ亀井のポテンシャルはファンも認めてたところはあったしな
>>732 球団に野手育成能力無さすぎるから無理
橋本矢野とかをコーチにしてる時点で育成する気ないやろ
>>729 まあそいつら芽が出たのミスター辞めてからなんだけどな
浅野の骨折全治どのくらいなんだ?
不全骨折だから時間はかからないとは思うけど
>>717 彼らがいるうちに後継者を育成しないといけなかった
でその後継者が引導渡す感じの引き際がチームとして理想なのに
後継者出てくることもなく衰えて終わりになりそうやからなぁ…
長嶋的なものに別れを告げなきゃならん時が来てるんだよ
補強頼りの戦法は完全に行き詰まってる
阪神に追いつけ追い越せでドラフト育成システムの抜本的な改革が必要
ファンも短絡的に結果を求めちゃいかん
当分は阪神の時代が続く、その間に力を蓄えていこう
間違いなく言えるのは今の巨人監督にとって一番大事な仕事はベテランに引導渡して次のステージに巨人を進ませること
阿部はこれに一番適してない監督だからすぐ辞めさせる必要がある
坂本はむしろ阿部の時に出しまくっていいよ、次監督松井に迷惑はかけんな
>>515 阿部「自己犠牲ノート読ませてるんですがまったく育ちませんでした」
>>743 ドラフトもだけどコーチ陣もだね、特に野手周り
コーチ変えないとどんな良い素材をドラフトで指名してもゴミにするだけだから
直近でマストなのは橋本矢野の即時配置転換、シーズン中の今すぐにでもやれ
あともう引退後のOBの天下りはやめろ、他球団の色のある育成実績ある人をコーチに雇え
監督も巨人生え抜きに固執するな、あの人ももうおらんし流石にええやろ
地獄の伊東キャンプもさることながら、今の若手は地獄の阿部オラオラ二軍監督期を経ているからな
一時期の若手は可哀想だよ
何も知らん泉口や若林しか頭角現せないのには理由がある
>>744 引導渡す選手を育てられなかったのも悪いし、
もう衰えきってるから引導渡すまでもないやろ今更
福岡○○
阪神○○
横浜○○
千葉○
西武
檻牛
広島
東京
楽天
日公●●
中日●●
読売●●●
パ○
セ●
キャベッジ来年おらんかったら野手は何もかも吉川尚輝に背負わせないといけなくなる
内野のリーダー、4番
>>750 でも阿部は依然してベテランの復活に期待する発言してるしな
現実がそうなのに阿部が受け止められるのに時間がかかり過ぎる
申し訳ないんだけど坂本ほどのレジェンドでももう終わりなんだよ
それは誰にでもやってくるその時だけど坂本にももう来てるんだよ
ここから少し打てたところで今後10年間の巨人を足引っ張るだけに過ぎない
ワンチャンもうちょいできるかも?というただの感情を拭い去って先に進めるそういう組織が今の巨人には絶対的に必要
岡本の穴が大きいのは間違いないけどそんな大きな穴にしてしまったフロントベンチが問題だろ
阿部もベンチの一人だし
主軸が一人いなかったら最下位レベルとか編成や育成がおかしいに決まっとるやん
岡本は今年ポスティングか来年海外FAかの違いしか無いから後釜問題はどのみち避けて通れない
>>756 劇的にバッティングフォーム変わっとるわ
みんな見習えよ
廣岡がすごいというより調べるとオリックスだけ チーム打率が2割6分1とパリーグの中でもズ抜けている
ということはコーチがすごいということになる
なのでコーチを引き抜け
その廣岡自分からフェードアウトするような事昨日しちゃったのがな
>>755 阿部は引退後から日も浅いし、自分も直近まではロートルベテランって立場やったから
そういう記憶が残っててロートルの肩を持ちたくなるんやろね
廣岡とか昔は山田哲人みたいな
バッティングフォームだったけど
今全然ムダなのない形に変えてるからな
こういうの大事
ベテラン使う理由
期待感があるからそれだけ
坂本勇人は昨日ファームでホームラン
復調してたら過去の実績からみて戦力になる
だから使う
それだけ
今度使ってダメなら衰えと判断する
それだけ
>>563 日ハムみたいに2年間くらい捨てシーズン作って一から打者を育成するしかない
ただ新庄みたいな本当に優秀な監督が必要
丸も同じ理由
実践復帰から数試合でホームラン打った
丸ならもしかしたら短期間で復調したかもしれない
だから上で使ってみた
結果、やはり実践感覚が足りなかった
だから、下で再調整させるべき
それだけの話
廣岡は自分の型がないだけよ
常に誰かのフォームの真似してる
巨人で捨てシーズンは無理だ
こんな金使ってるチームでそれはダメ
チーム成績と育成を同時に満たす必要がある
>>764 元々ベテラン好きな上に今のベテランが現役を一緒にした選手だから基本的にもう無理なんよ阿部には
100パー向いてない
それでも俺は組織のために全ての個人は犠牲にしうるくらいの覚悟がないと今の巨人を統率するのは無理
>>774 ないなーそれ全然ないなー
清武好きの橋下藤村とか結局大勢しなかったし今に至っても松原門脇佐々木浦田
せいぜい微妙から全然話にならないしかいないしな
2軍で引退するであろう .088の長野さんを延々と使ってる桑田も大概だけどな
毎日テレビの前に齧り付いて3時間、3時間半ずっと見て
点数どころか、毎試合3安打4安打じゃ何のために試合見てるか分からんな、勝っても負けてもな
>>771 理想論やんそれ
そんなに金使って結果出てないってことは無駄金使ってるってことやん
金使ってるチームが捨てシーズンダメってのも抽象的で意味わからんし
別にお金の使い方を見直してその金を育成に投資して、数シーズン捨てたのちに生え抜きレギュラー育成して優勝狙いますで合理的やん
長嶋一茂 通算384試合出場、打率.210、本塁打18本
一茂以下のリチャードを補強して大満足の阿部
坂本とか長野とか2軍の営業の戦力にしたいんだろうな
>>557 ほんとそれな
いつまで経っても目先の補強に走るから弱いままってなんで分からないんだろ
>>740 報知
骨折だと2ヶ月かかるらしい、不全骨折だからおそらく
そこまで時間かからない
廣岡とか今は足もあんまり
あげてないな
現代の速球打ち返すのに
適したバッティングを常に考えてるんだろう
ほんと見習ってほしいわ
不全骨折だから、1ヶ月くらいって見通しだな 浅野
簡単に言うと、ヒビが入っただけだし
>>778 秋広出したんだからリチャード使わなきゃもったいない言ってるバカもいるよな
マジで頭大丈夫か?ってレベルの理屈
何年も成績を残してる選手リスペクト出来ない阿呆は巨人ファン辞めろ 否プロ野球ファン辞めろよ
>>786 2軍の選手にこちらは一軍二人だぞ、そりゃ2人分活躍してもらわないと阿部が馬鹿みたいじゃん
まあヒビ入った程度なら休むなよw
昭和だっら間違いなくそういう世界w
プロレスラーなんかヒビ入った程度で休んでたら試合にならんからなw
>>778 無理
理想論言ってるのは現時点で捨てシーズンを掲げているあなたの方だよ
マルティネス、甲斐拓也、一応マー君
これらをオフに大枚はたいて獲っておいて捨てシーズン育成年にしますは無理
6月頭で首位と5.5ゲームで捨てシーズンは時期尚早過ぎるし
>>787 リスペクトすることと現役選手として見切りをつけるのは別次元の話
お前みたいな雑魚に流石に球団も左右されたりしないけどw心情を汲み取ってもらえて当然みたいな甘々な世界にいるのはお前くらいだわw
毎日3時間半見て、毎試合4安打くらいじゃ見ててキツいわ
先制点取ったチームがほぼ勝ちだし、逆転勝ちなんかほぼなし
別に監督辞めなくてもいいけど、監督もコーチも選手も危機感持って取り組んで欲しいんだよな
見ててどこかまぁなんとかなるでしょみたいな緩い空気感が見え隠れしてる
作戦も雑に見えるし、選手の攻撃も独りよがりに見えるし打てないなら打てないなりに選手達も考えてやってくれとは思う
去年と同じ流れだな
しかしこんだけ補強してなにしてるんだよ
>>791 リアルタイムっていう言葉を知らないかと
もう貧打なのって何年もずっとじゃん
仮に大山取れてたって変わらない
ドラフト戦略含めて全て変えなきゃ
>>792 気持ちはわかるけど普通に見なくて良いんだよ?
俺は見ない
2、3年前のさらにくそだったシーズンの後半なんかほぼ見てないよ
大江が出てきて挨拶代わりの四球、幸先良く2アウト取ってからの失点とか
むしろそういうの見てるから球団も甘えんねん
つまらんものはつまらないから見ない
それも大事なんやで?
>>790 なら阿部の責任は重いよな
去年優勝してるとか関係無しに結果がでなければ今年で辞めないと話が合わない
>>798 普通にBクラスならクビだよ
そこは阿部ちゃんであっても辞めてもらうしかない
リチャード11試合連ガチャ
《本塁打》
空三振 空三振 中飛
遊ゴ 空三振 空三振
見三振 振三振 空三振
《左安》
中飛 中飛 空三振
空三振 三ゴ 中飛
中飛 見三振 捕邪飛
空三振 見三振 空三振
>>776 長野さんは育成枠だからな 後半にチームが苦しくなったら1軍スタメンに戻ってくるよ!
確率的には今日4打席立った場合
三振
三振
センターフライ
三振
リチャード落とせよもういいから
コイツが一軍にいることで競争原理が働かないんだわ
せっかく工藤や栗山にコネあるんだから
コーチスタッフ含めてそこから補強しろ
特に栗山には中田の貸しあるしな
3時間半見て、4安打ってキツ過ぎるわ
時間の無駄さえと思う 爽快感ないし 勝っても負けても
>>800 優勝監督を2年でクビとか三木谷じゃなきゃ無理w
リチャードは打撃フォームを改造できるならワクワクできるだろうけど
今のまま置いてるだけならただのボーナスキャラ
70億補強して、岡本故障させたんだから
阿部に責任取ってもらわないと巨人ファンの腹の虫が収まらない
エッヂでは毎日リチャードの成績スレが立ってるけど
ソフトバンク時代にそんなに注目選手だったっけ?
リチャードガチャは100回やったら当たりは1、2回やでw
ええねんそれで
100回に1回が場外まで行くドリーミングだしw
誰も打てる期待してないから7か8番ならOK w
あと巨人の場合はセリーグでDHもないし得点能力もないから守備面でまずい丸や長野さんとかとてもじゃないけどスタメンにするのにはリスクあるだろ
長野さんなんて1軍で3回ぐらいやらかしてるわけで
丸も前回のやつとか
>>793 「1軍と2軍の若い選手の差がありすぎる」巨人・阿部監督、連覇へ必要不可欠若手の「危機感」のなさに警鐘
https://hochi.news/articles/20250424-OHT1T51205.html?page=1 浅野も秋広も2軍では打率1割台(現状秋広は1割5分8厘、浅野は0割9分1厘まで低下)。笹原らの昇格で2人には危機感を持ってほしいとの思いもある。
「それが一番かな。危機感なさそうだもん。自分の生活は自分である程度、確立しないと生き残っていけないのがプロ野球。
結果が出なかったら給料は落ちるしクビになる。それが当然の世界。そこをもうちょっとみんな自覚してほしい」
>>793 もう、身内コーチ、首脳陣は変えるべきじゃないかな。
本気で強くしたいなら他球団から引っ張ってくるべき
ID野球の橋上はもう古い
橋上とか間違いなく今年で終わりだろうけど何しにきたのこの人
リチャードとかゴミやんと思うかもしれないけど本当にこのペースで打つなら規定打席まで立たせればシーズン25本は打つという
どこまで我慢するか、フォームはコーチの腕次第
工藤の解説聞いてたらこの巨人のOBは阿部さんより劣ってるとこあるんですかっていう感じなんだよな
>>796 フロントの戦略は正しい
ほんのちょっと運がなかっただけ
3番森下 原がドラフトで当たりくじひいたので阪神入団 (浅野獲得)
4番佐藤 原がドラフトで外れくじひいたので阪神入団 (平内獲得)
5番大山 FAで強奪しようとして失敗
長野なんて5月中に一軍で致命的なエラー3つくらいやったろ
しかもレフトでな 丸もこの前高校生以下の守備をレフトでやってた
ただ工藤の場合は巨人を8ー0でフルボッコにした過去があるんでファンの間では根に持ってるやつはいるんだろうな
>>819 工藤は頭良いからなぁ。少なくとも工藤は外様的な立ち位置の人間だから、他球団の人材を引っ張って変えてくれるとは思うけどね
>>790 それを言うなら優勝も厳しいやん
今は早いかもしれんが7月くらいにBクラスだったら諦めも大切
目先の1勝に固執したとこで勝ちきれる戦力無いんだから現実見ないと
あと、「オフに大金をはたいた」から「捨てシーズンは無理」の因果関係は何ですか?話の点が繋がっていない
結果出てないのなら失敗認めて早急に損切りしたほうがええやん
門脇に代打、陸に代打ってなんなん
特に門脇に代打出したせいでまんまと守備緩めになって失点したし
>>823 だから今の巨人にはない何かをもたらしてくれる期待はあるけどね
他球団経験少ない視野狭い奴らばっかりだから
>>821 そいつら巨人が指名しててもレギュラーにまでは育てられんかったやろな
岡本の怪我は120%アクシデントであって、浦田も岡本も走者中野も全員が全力プレーをした結果をこれは間違いない。
しかし、阿部ちゃんの起用方法の問題を指摘する声もあり、その主張にもまんざら理がないとも言えないことも確か。
こんなことは考えたくはないが、仮にもしも今年Bクラスになったと仮定して、阿部ちゃんの進退の話になった時、間違いなく最大争点は岡本離脱の責任の所在になると思われる。
100%アクシデントと上層部が見做せば昨季優勝も鑑みて続投、阿部の起用責任を追及する声が大きくなればクビであろう。
さらに重箱の隅をつつくようだが、阿部監督のロッテ戦二試合後のコメントは監督として不適切な感が否めない。
こうした態度の悪さは心象を下げるので、進退の判断で効いてくるので今後は戒めて欲しい。
長々と記したが俺は今季の優勝を諦めない!阿部ちゃんを応援している!今日は勝てよ!
門脇は本来守備固めだからな
スタメンで使ってるのが今のチーム事情の最たるもの
本来スタメンで門脇使ったらそら弱いんや
>>777 それよなあ でも勝っても負けてもはわかるが負けてばっかりだからなおさら萎えるよ
さすがに今日は余裕で勝つ
グリフィンVS初登板の新人
負けようがない
>>830 岡本に依存しすぎたチームにした責任は問われるだろ
リスクヘッジができていないと
阿部だけの責任では無いだろうけど
>>833 初登板の新人とか巨人が一番弱いやつやん
バントとか盗塁とか代打とかタクトにキレがないというか合理性が見えない
色々考えての事なんだろうけど結果的に裏目裏目だし
>>825 全員あなたの考えも一理あるし、合理的だとも思うけど6月で露骨にそっちに舵切るのは早いし、そういうチーム文化じゃないのよ
要するにそれやれないチーム事情があるよね仕方ないよねって話よ
それだけのお話よ
岡本破壊は阿部の責任だろ
去年まで打ててた大城を干してるし
リチャードは守れるというふれ込みだったしそれなら多少打てばというところだったが守れないならマジでいる意味ない
1アウトでランナーが足がある程度早い場合にもバントするのは、あんまりいい作戦じゃないような気もするんだけどな
バントの成功確率といいところに転がって ランナーがワンヒットで帰ってくる確率もある
バントが下手な中山にバントさせようとしたり
知らないピッチャー昨日まんまと打てなかったし今日も期待出来ない
最近の得点源は泉口キャベッジだったからこの2人がタイムリー打たないと点入らない
シューイチ今日熱血やった?
いつも8時10分にやってたのやな今日はしてない
Xではミスター追悼SPすると予告してたがまさかいつもの8時じゃなくて見てる人少ない6時にしたのか
そんな嫌がらせして最低だな日テレ
巨人だけじゃなくてミスターまで嫌いだったのか日テレ
>>843 スリーバント強行で野球の神様がどうとかブチ切れるアホが監督だから仕方ない
丸
・レフト守備で高校生以下のお手玉エラー
・三振しまくり、三球三振
使う意味は?
>>840 甲斐拓也獲得して
優勝の功労者の一員である大城岸田を干す
甲斐拓也打てなくなって
両名に頼る
やる気なくすわ
実際、泉口とキャベッジがチャンスで凡退してるから勝てないってのは正しいよ
もちろん責める気はないけど
なんでサード浦田?って思ってたわ
ショートや仮にセンター守れるとして守備範囲が要求されるポジションで使うから意味があるわけで
余計なことして取り返しのつかない結果になったな・・・
赤星の記事タイトル6戦連続QSも無援4敗
異常だな
>>846 巨人が負けると巨人情報やらない
ファンは負けてるときにこそ応援しないといけない
>>844 もう書いたよ
読み返してください
この話はおしまいね
笹原操希 .283 OPS.770
三塚琉生 .286 OPS.872
支配下に上がった笹原の数字と比べても三塚の数字は支配下昇格に相応しい
リチャードはマツダの初スタメンとき早い打球後逸した(ヒット扱い)の見て今年の坂本みたいだなと思ってた
このカードは延長でボデゴロリチャード守備範囲狭くて取れなくて泉口が内野安打にしたのがサヨナラになった試合もあった
>>854 でも別にファンも信者じゃないんだからアホなことやる監督や球団に冷徹でも仕方ない
阿部の功績
あれだけ打ってた大城を干して完全破壊 岡本破壊 長野1軍スタメンでエラー連発 ドングリーズ育成
リチャードは125キロの贅肉を30キロ落としてサトテルみたいなるのが先だよ
>>857 打席数違いそうだけど
三塚はそのうちに上がると思うわ
2010年代のドラフト失敗が悔やまれるな
中山程度で使え使え言われるんだから
>>857 むしろ2軍にいたらおかしくされそうだから支配下にして一軍にするのもあり
三塚とかに限らず、若手野手を一軍から降格させるときは多分2軍より3軍に落としたほうがいい
2軍の野手育成機能してないし、逆に狂わされて育成どころか退化しかねない
>>849 そのままカバンに荷物をまとめて稲城へでも行けと言われても仕方がない
>>853 6回3失点で付くQSなんて無価値だよ
5回1失点で付くよう規定変えるべき
>>864 間違って珍入りされたら10年は試合見なくてええな
ジャイアンツアカデミー出身と言えば大田も二軍コーチくらいの芽はあるんだろうかw
宮本のスカパーの番組も巨人負けると振り返らない
本当よくない
負け試合で頑張った選手いるし
負け試合のほうが学ぶこと多い
戦時中の日本か
藤川うぜぇわ
早く辞めてくれないかな
現役のときに東京ドームで3試合連続セーブ献上したのがトラウマだわ
あの波田陽区もどき
言うて核が無いだけで1.2~1.3軍レベルの若手が多い分悪くないと思うけどな。育成も目付も。
中核担えるドラフトなんて数年に一人とかでしょ。それも実際働いてみないと分からないし。
珍なんて佐藤抜けるタイミングが来たら森下だけだよ。残るの。下が1.5軍レベルしかいない。
>>870 丸長野さんはともかく坂本は解説で稼ぎたいのでは
キャバクラたくさん行きたいだろ
まさか珍カスが強豪になるとはな
4番平塚とかやってた頃の方が珍カスらしいのに
>>867 いくらなんでも他になり手いなかったのかね
>>874 いやいやあそこ核は近本もおるから
核とまで言えなくても今年や一昨年の中野の活躍とか凄いやん
大山、木浪にもよう打たれるしな
>>874 佐藤がメジャー行く頃には岡本も行ってるわ
>>877 OBの引退後の面倒見が良いのが仇となってる
>>375 英米読みリチャード
スペイン読みリカルド(正確にはrechardo)
フランス読みリシャール
グリフィンvs今季初先発?の投手で勝てないならしばらく連敗止まらないだろう
巨人の選手より楽天の背番号3の浅村選手の方がよっぽど長島を追悼してるわな
>>876 野村→星野のラインが美しいわな。球団に野村が野球を教え、星野が経営を教えた。
そして取った金本が選手にフィジカルの大切さとストイックである事の大切さを教えて、それが伝統になった。
新人でも5回無失点くらいはやるかもしれんからね
グリフィンが1点でも取られたら負ける可能性は結構ある
阿部はピタゴラス勝率とほぼ誤差がないむしろちょっと勝ってるほうだから
無能でも有能でもなく普通
西洋(アメリカ、イギリス)読みでリカルドはねえよなw
そらヒスパニックの多い地域ならわかるけど本来的にリチャードをリカルドはないよw
割とhがあるけど発音しないみたいのに日本人が付き合わされるのは徒労よなw
>>878 いるけど、その頃に今のような活躍ができるかは別と思ってる笑
百歩譲って前川が伸びればワンチャンだけど、そこまでは期待できないと思うなぁ。
>>892 でも近本はもう長い実績あるから否定しても始まらんやろ
中野はまあちょっと調子良すぎと言えんこともないけど
もしかして、浅野萩尾リチャードを育てられない亀井は無能なんか?
まあ核になる選手が必要なのもわかるし
ライデルや甲斐の補強がそこまで的外れとも限らないけど
そこよりは
.250ぐらい打てる外野手2~3人内野手2~3人居てくれた方がよっぽど補強にはなったろうね
今はキャベッジ若林抜けたら
守備も大したことのない1割打者のベテランか若手が出てきてしまうわけで
いっそ13連敗越えて欲しいね阿部にはワースト記録が似合う
イケメン由伸が可哀想だしな
逆指名がなくなった時点でこうなる運命だったんだろうな1/12の球団に成り下がった
昨日はアレだが そこそこ打ってるよ 駄目なのは得点圏に弱いからだろ 相手のバッテリーも攻め方を変える際どい或いはボール球を振らせようとする
それにまんまと嵌まるから
要は普段から球の見極めが出来てないのと出来ててもテンパって出来なくなるのばかり
本来は相手バッテリーの方が球を見極められると苦しくなる 其れは巨人バッテリー見てれば一目瞭然でやられている事
3連勝もすれば虚専のコウモリは阿部マンセーになるからwww
>>900 お、連敗してからキャッキャしてまた来始めたお爺ちゃんじゃん
ここからどうせ帳尻合わせてグリ山崎辺りで勝つんだろ
で交流戦終わっても3か4位崖っぷち
阪神にも舐められたチーム作りやがってクソ阿部が
阪神横浜広島よりあきらかに弱い
巨人は中日ヤクルト側って自覚しよう
それぐらいの戦力なんだから
>>894 そう言えば金本、矢野の取った選手がメイン戦力だもんな。両方とも苦労してポジション勝ち取った奴らだから、うちで言えば清水とか亀井とかかなぁ?
リチャード良いやつだからもっと試合だしてほしいスタメンで
ここ数年得点圏に異様に弱いのなんでなんだろ、得点圏打率ってオカルトでしかなくて大体誰しも生涯打率に近い数字に収束するからシーズン単位なら多少上振れたりする人もっと居ていいはずなのに今年も泉口くらいしかおらんの異常だわ
そう考えるとどちらかというと阪神の方が異常じゃね?
打率よりも得点圏打率の方が高い奴らばかり
>>905 未だに大山重複しろ!の珍カス共の掌返しでわろてまうわ
長嶋の訃報聞きつけてオールブラックス緊急来日してる?w
リチャードは沖縄産じゃなければまだ希望は持てたかな 残念ながら巨人において沖縄産は活躍しないのがデフォなのど
「苦しくなったら、この自己犠牲ノートを繰り返し読みなさい」
補強ありきの長嶋巨人大嫌いだったわ理想は50番トリオ駒田吉村槇原が出てきた藤田巨人だな
また再来してくれんもんかと
良いやつだから試合出すって部活じゃないんだからw
リチャードは巨人でも二軍無双して、やっぱ二軍でやることないなとファンを思わせてから使っても遅くない
ホームラン博打役の大城も一軍に戻ってきたしね
近本取られた時の原のやってしまったーって苦々しい顔思い出すなぁ。あの時に原が1番欲しかったの近本だったんだろうなぁ
原が監督の時のドラフトで阪神と明確に差がついたから
原が悪いってことにしておこう
リチャード
.108(37-4) 2本 4打点 18三振(三振率.486) OPS.424
打率1割切ってもワクワクするらしいぞ
リチャードは一応まだ可能性は残ってるというか今オフにどう変わるかが本当の勝負だと思う、そりゃシーズン途中に来た所でシーズン中にできる程度のどんな指導をされても『SBリチャード』がセリーグでプレイしてるだけにしかならん、これは秋広にも言える
例えば会社で良い奴だけど仕事全くできない人に
良い奴だからもっと仕事させてやってくれって通用すると思うか?
給料貰ってる以上会社員もプロスポーツ選手も変わらないしそんなのは通用しない
>>819 解説ならタッツも一久もヤニキもキレキレだから
井上、山崎、赤星、ぐりふぃん、とごう。先発のもう1人って誰ですか?
監督を二岡にする
アラフォーを1軍から排除する
選手会長の大城も放出
逆転優勝したければこれらをやるしかない
リチャードはコンパクト指導が合いそうだから1回二軍に落としたほうがいいんじゃね
リチャード使い続けろよ
阪神もこの状態を我慢して使って今の森下サトテルがあるんだぞ
>>807 我が軍には人事異動ってシステムがあるから
まあ二年でうなぎ切ったら松井が受けるわけないが
前田智徳に3000万くらい払ってリチャード専属コーチやってもらったらワンチャン覚醒あるかな
リチャードは考えも精神的にもあまりにも甘過ぎる
長嶋さんの代わりに 振れ!振れ!振れ! 死ぬ程素振りしろ
>>924 菊地
火曜日菊地使って欲しいけど堀田使いそうなんだよなあ
リチャードの使い方は間違ってる
ノープレッシャーで4打席与えてホームラン1本狙うべきで
代打とかで使っても打たないよそら
>>927 森下もサトテルも流石にもうちょっと当たってたよ、バットに
年齢もそこそこ行ってるし、少なくとも今シーズン劇的に変わるってことはないだろう
ヤフコメ見たらリチャード記事でいきなり最初のコメで今日は3球3振じゃなかったからまだ良かった進歩してるって書かれていてわろた
難しい時期に監督やってるから大変なのも確か
ただ阿部は口悪いのが一番致命的な気がする
長嶋さん王さん松井などのレジェンドと違い成績鼻にかけてる印象もどうしても受けるしな
トドメは秋広放出でああ言ってるけど本当は好きだの期待してるだのという神話崩壊()
かつての名選手鈴木尚典は試合が終わってからも納得ができなければ延々と素振り繰り返したそうだ
今の巨人の若手に野球でトップを取るためにそこまでやる選手はいるだろうか?
リチャード、とりあえずお前からな
火曜日どうするかな
菊地か堀田だとは思う 西舘はもうちょいって感じ
>>931サンキュー、ここのところ5人で回してるし、誰が来るのか全然わからなかった
阿部はこのままだと大失言で野球界放逐も可能性としては高い
バカに鈴つける賢いのも今やコンプラでなかなか雇えないのかもしれんけど
堀田は四球出しまくりなのがな 試合は作るけど
菊地は四死球0で四球で崩れるってイメージ湧かない
>>931 堀田は去年楽天相手に初回大炎上やらかしてるからなあ
ハワードのチェンジアップに慣れたパならフルボッコだろうな
廣岡が炎上してるらしいけど何したの?
つーかまた珍カスが集団攻撃してんのか、病気なのかアイツらは
岡田以外みんな練習なんて死ぬほどやってると思うよ
それでも打てねーんだ
阿部が打つのは難しいって言ってるんだから
難しいんだろう
阪神は選手見る目があって育成が上手い金本矢野を監督にしてたから今強いんだよ
巨人もドラフトと育成が上手い監督に切り替えるべきでは
目先の勝利目指しても意味ないと思う
>>939 又木はないな 二軍だからなんとか抑えてるって結果と内容
またこれ言わんといかんか
セットを捨てた西館のスペックはほぼ平内!
佐藤なんて60打席くらい連続無安打なんてやってなかったか
リチャードはまだ50打席にも到達してない
流石に我慢足りないのでは?
>>938サンキュー、火曜日はいい投手が来るから厳しいねえ
>>945 北村だったり高梨だったり平内にも誹謗中傷繰り返してるしな奴ら
阪神球団ともどもさっさとNPBから追放した方が良いわな
>>945 そんな事しても天国の石井は浮かばれないぞ
どうせ負けるんだしマーの200勝チャレンジしてもいいわ
石川って無理やり前で使うほどだったのに後ろの序列低ない?
ゴロかフライか三振の択まだ見れるが
見逃し三振か空振り三振の2択なら無意味じゃん
>>954 5連敗のせいで地獄の長嶋も浮かばれてない
>>945 これのことじゃねーの
s://i.imgur.com/riKz7B9.gif
リチャードは振るのも怖くなってるのか
ストライクゾーンきたらブンブン振る方がまだ可能性残るのに振らなきゃゼロだしな
廣岡の動画見たが思ったより危ないね
小幡が避けなきゃスパイス刺さってた
>>936口が悪いというより、今一つ、選手と気持ちが通じ合ってる感じがしない。。コミュニけえしょんに問題があるんじゃないか。。りちゃあどをどうしても欲しいからと、福岡の言いなりになって2人も大事な選手を放出したのは、よくなかったと思う
>>936口が悪いというより、今一つ、選手と気持ちが通じ合ってる感じがしない。。コミュニけえしょんに問題があるんじゃないか。。りちゃあどをどうしても欲しいからと、福岡の言いなりになって2人も大事な選手を放出したのは、よくなかったと思う
報知によると
>1軍の先発争いは、ローテに固定されている井上、山崎、赤星、グリフィン、戸郷の次は堀田が1番手に控えている現状だが、
>田中将や西舘も好投を重ねており、競争が激しくなっている。
ちなみに昨日の堀田は 2回を投げて2安打4奪三振
石井1ヶ月は出れないらしいが
5ゲーム差で休憩するとか逆にいい休養まであるわな
>>950 どすこいのちゃんこ屋でバイトするとかね
まぁ阿部も入団以来ずっと現場だったし、一旦離れた方が良さそう
長嶋さんなくなって
みんな巨人ナインが発奮すると思ったのにねえ
どうしてこうなった
また珍カスが選手潰そうとしてるのは呆れるが
廣岡のスライディングが思ったより危険で草
やっぱり廣岡は廣岡や
こっちに魔改造できる打撃コーチがいるならまだしも、取っただけならリチャードはそりゃそうだろうとしか
いくら初物とはいえ今日の先発打てなかったらオイシックスハヤテレベルのピッチャーくらいしか打てるのいなくなるぞ最低4回3失点くらいはやれよ
>>966 軽症なら即日退院もあるぞ
横浜の宮﨑も頭に打球ぶつけて病院にも行かなかった
このスレみるとリチャードを何かすごい若手に見てるやついて違和感すごい
>>966 見たけど打球が頭部直撃か
反応が遅れたのか知らんが不運だな
>>945 阪神ファンは被害者意識強すぎだからな
岡本壊した時はお互い全力プレーだから仕方ないとか言っていたのに
逆に阪神側が壊されたら何したっていいってスタンス
>>964 堀田で決まりって感じではないんだな 火曜日
石井のはかなり勢いよくファールグラウンドにいったから
死球と同じで吸収しなかったのが幸いかな
>>959
最後の最後で内側によけてるのなんやろ
一応怪我ないように配慮したんかな
なら故意な判断が出そうだがw 誹謗中傷の罰金ってせいぜい50万程度なんやろ?
そんな端金じゃ抑止力にもならんて
危ないプレイだけど故意ではないだろ
平内にしてもそうだったし頭おかしいんじゃないの
廣岡は悪質スライディングのあと自分の方が痛がる演技したのがなあ
コメで悪意はなかったと言っても信用出来んね
>>961 これが逆に巨人にやられてたら今ごろ君ら暴れてるって
廣岡本人だけならまだしも実家までやる阪神は狂ってる
>>981 故意じゃなかったらもう何してんだか意味不明なプレーではあるが…
廣岡って底抜けのバカではあるけど
わざと削ろうとする奴だとは思えないがな、何も考えてなかったから起きたプレーに見える、というか阪神ファンは案の定交流戦でも全球団に因縁付けそうな勢いだな、ハムの選手に変な粘着されないようにひたすら阪神にお世辞言いまくって気持ちよくさせた新庄は流石賢いね
誹謗中傷はあかんよな
お前の実家の肉屋で買った肉焼いてBBQするからな
とかいう捻ったこと書いてたのがいたけど
まあ廣岡ってかなりのバカだから多少守備でミスったかなという状況でも美味しく食べらるものが正義と限定されてて取ったわw
>>973 間違いなく若手の有望株だった秋広を出しただけに
サンクコスト、コンコルド効果みたいな感じなのだろう
広岡は演技のほうが馬鹿だろw
すぐごめんしてけばこんな騒ぎになってない
監督二岡とかくだらん妄想に草
他行った二岡許されたら工藤でいいじゃん
審判から選手個人への警告なんて初めて見たわ
死球ぶつけて警告試合なら何度も見たことあるけど
>>985 Xで考察してる人がいてセカンドからの送球避けてそのままスライディングして走路がブレたって意見があって案外そんなもんかもしれんな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 10分 47秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250608061814caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1749214789/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】