◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん YouTube動画>2本 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1749220089/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ (どんぐり無)
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼試合日程
http://hanshintigers.jp/game/schedule/2025/ ▼放送予定
※前スレ
とらせん祝勝会 二次会 ★2
http://2chb.net/r/livebase/1749215652/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
いちおつ
山野対モイネロなんて
マッチアップ見るだけでソフバンの勝ちやんけw
思うけど不思議なもんや
一Z
ところで今日阪神打線は何回外野の定位置まで飛ばした?大山のしか覚えてないぞ
勝ったからええけど6番小幡は流石にキツすぎないか?
大山の後が得点の匂いしないわ
いちおつ
森の三振、桧山っぽかったな
てか、山田アナとんでもないな
>>9 もうすぐ前川右京が帰って来るからそれまで待て
>>2 山野ボコボコに打たれると思ったけどほんまよう耐えたよな
交流戦はよぅわからん
>>5 やっぱりかー
相手の投手も良かったけど阪神打線のミスショットもたくさんあったもんな
最後ベンチで近本と森下が必死で祈ってたが君たちが打たんからいつも試合もつれるんだよ😡
廣岡って羽月とも接触した?
調べてみたけどわからんかった
北海道から甲子園はそらしんどいわ
なんぼ鍛えとる選手とはいえ
いちおつ
今日の球児かっこよかった
何があっても推すわ
>>16 2軍で無双しとるらしいし平田もベタ褒めや
パリーグの奪三振記録19でセリーグは16か
セリーグに対して18個奪ったんやからモイネロは実質更新みたいなもんか
なんかデイリーの記事で秀太が、絶対やっちゃいけないことだから。て怒ってるんやけど、
現役時代に殺人スライディングやってなかったっけ?記憶違いかな?
PBNの山田幸美さん
素晴らしいな
歳は行っとるけど
あしたはナイターBS1であるし変な試合したら他球団に荒らされそう
ナイターは阪神戦だけだし
>>24 当時は合法だから、むしろやれの風潮
ちゃんと前置きして言うてるやん。ルールだと
>>24 殺人スライディングが禁止なのは2018年からや
冷えてきてる近本だけどあえて3番をまた試してみてはどうか
やっぱりもっと冷えるのかな
藤川何か疑問あるとすぐ飛び出すから余計に榮枝の佐野三振を抗議せずボーっとしてたのがQポイント下げたのかもな
立浪の言葉を借りると戦う顔してないとかいうやつ
しかし打てんかったな
9回に中野が打つまで村上の内安打1本やでw
1-0勝ちばかりやな
やっぱアカンやろこのボール
今年は正直恩恵受けてそうではあるが
廣岡のコメントで三塁まで行く気でみたいなこと言うてるけどあのあたりでどうやったら三塁を想定できるんだ
モイネロエグイな
このまま行けば当たるんだよな
雨でローテ崩れねーかな
殺人スライディングにベンチはニヤニヤ
そら中嶋も吐き捨ててやめるわ
藤川球児も監督慣れてきたのか名将の匂いプンプンしてきてるで
>>14 テル出た後の大山の三塁線抜く強い打球を廣岡に好捕されたのが痛かった
抜けてれば点入ってたやろな
ベースに行ってないのなんて映像見たらすぐわかることなのに岸田は何を言ってんだ?
高津の攻めた結果といい加害者側はゴミやね
>>46 打低ボールで恩恵を受けるのは投手力がカスなチーム
モイネロはライデルみたいにメジャー希望じゃないのか?
7回の小幡の併殺、木浪やったら微妙よな
廣岡に足刈られんでほんま良かった
木浪も最後よく決めたけどショートの守備はやっぱり小幡になると全然違うわ
>>43 そらだって昨日北海道でナイターやってからの今日移動してからの試合やで打てるもんも打てんて
>>50 不満が出てきた頃にアップデートパッチが当たる感じやな
森下センター方向に意識向いてる打撃し始めたから一気に良くなるかと思ったんだがなあ
四球ももうちょい選べてたはずなんやが出塁率が依然低いままやな
絶対絶命な相手先発がくればくるほど何故か勝つ
それが阪神タイガース
昨年もモイネロ当たったよな
意外に伊藤将司が好投したけど負けた
>>39 アカン
近本は1番がアカンかったら代打
それくらい1番が合っとるし1番以外は合わん
>>47 そもそも三塁行く気ならスライディングなんてしない
とりあえず右は木浪
左はラモヘルって感じになるんかな?
ガムクチャが全部悪とは思わんけど岸田自身がガムクチャしとるから緩い雰囲気は容認しとるって事なんかな
あの人の性格ようわからんわ
>>55 やっぱり亡命てハードル高いんやろ
母国を捨てるんやから
>>59 ・チーム内首位打者である中野拓夢選手にバントをさせる不具合を修正
やっとこのパッチ当ててくれたわ
>>43 今日はさすがにお疲れやろー移動日なしでエスコンから甲子園はきついで
まあ村上も凄かったから中継ぎ勝負になったら勝てるとは思ったけど
ガムクチャってテレビ画面で見るとダサいよな。口モゴモゴ動いて
日本人だけの感覚なのかな
>>46 昨日7点取ったがな
ええ投手来たらそら打てんよ
ただ阪神の投手も相手打てんで
>>73 ほんまやで
コロッケ買いに行く時はスライディングせなあかんで
>>24 昔は結構あったよ
それ絡みで乱闘もあったりした
>>54 それな
去年セ・リーグが混戦になったのもそれやろ
他のチームはバフになり
阪神の投手力にはデバフになった
どうせ巨人が90周年で優勝したいから無理やりやらせたんやろうけど
>>69 常に政府に監視されとるからな
亡命するならブローカーが手引きして逃してもらわないと1人じゃ無理
ブローカー使っても本国だと小舟でキューバを脱出してフロリダにつけばラッキーみたいな感じだからな
それはそうと石井最悪はなさそうね
一時離脱は避けられんだろうけど後遺症ないことを祈るのみ
>>77 なんかあっち系の怖い人にしか見えんかった…中嶋のが感じ良かった
>>68 小谷野コーチも常にガム噛んではるけど
パニック障害?落ち着けるためのんらしいな
ただ国歌のときにガムクチャしてる選手おるとか前スレで聞いてひくわ
まあこのオリ3連戦が1番ローテしんどいと思うわ
この後は隅田モイネロ辺りとは当たるけど谷間とか各落ち投手と当たるからまだマシ
阪神、横浜、巨人のチーム打率が.239で同じなのは珍しいな
マートンはスライディングどころか相手キャッチャーにタックルしてたがな
割とうちは宮城を打ってる方やと思うんやけど大竹がオリ苦手なんやっけ
>>77 ハリーが「エチケットに反しますよ!」とよく言うてたなw
実家が大阪なら阪神ファンかもしれないんだから家はアカン
阪神ファンじゃなくても当然ダメだけど
>>52 あれなー惜しかった
大山調子悪くなさそうなのは良かった
>>92 あれはキャッチャーが塞いでるのが悪いやろ
京田のブロックと一緒や
>>93 甲子園の大竹は大丈夫やろ
スーパースター入るから
宮城はノーノーするとか言ってた6本ガイジの逆神を信じろw
完全試合するとか言ってたグーリンは長期離脱やw
>>93 京セラが苦手とかなんとか…甲子園やし大竹信じてる
>>80 島野さんは危ないスライディングのイメージあるわ
記憶違いかな
パ・リーグの人はわりとガム噛んどるな
熊谷も噛んどるな
まあ今日の試合負けてたら寝られんかったから取ってくれて良かったわ
こういう変な空気になって負けると引きずることあるから
明日はナイターやから大竹が太陽エネルギー吸収できひん
>>92 コリジョンルールない頃やろ
タックル当たり前時代や
小谷野も上本も噛んどるぞ
選手よりコーチの方が多そう
廣岡って阪神ファンらしいって言われてるが有り得ないわ
阪神ファンなら
石井に当てた後に気遣って近寄りもしなかったあの冷酷な態度の後に殺人スライディングなんてすればドウなるか分かってる
普通に行われてた時代でもワザと緩く行くのが当然
今日はこの前のお返しでセ・リーグ快勝やな
空気読めてない所もあるけど
実家に行くとか流石に頭おかしいわ
あんなんファンでもなんでもないと言いたいけど同列にされてしまうか
小幡が戻ってきてくれて嬉しいな
たまには木浪も使ってやって欲しいけど
>>83 亡命成功したらビッグマネーをゲットできるけど、まあ命懸けになるしな
しかし小幡がゲッツー取ったプレー、わけわからん体の動きやな
送球体制作りながら逆シングルで捕球というのはわかるが、その時の右足の動きよ
大竹て得意の広島にも京セラだけはきっちり負けてなかった?
このネット社会でノイジー消息不明なんか
どこにも所属してない
9回表、オリックスの攻撃。先頭の廣岡大志の放った強烈なライナーが、この回からマウンドに上がった阪神・石井大智の側頭部と後頭部の間あたりに直撃。
石井は倒れてうずくまったまま立ち上がることができず、すぐに担架が用意され、頭部を固定された状態でベンチへと下がり、そのまま病院へ救急車で運ばれた。
この場面、阪神はもちろんのことオリックスの選手、ファンもそのほとんどが、石井の様子を心配そうに見つめていたのだが、オリックスの山田修義はベンチの真ん中あたりで立ち上がり、なぜか満面の笑みを浮かべてその様子を眺めていた。
その瞬間が中継カメラに大写しになっていたこともあり、阪神ファンを中心に山田に対する批判の声が殺到している。
(文/牛島光彦)
>>114 成功しても契約金の半分近くを持っていかれるらしいよ
ひどい選手だと年俸も%で持っていかれるとか
なんか話題に上がってるから段々思いだしたけど、平成中期では、こういうプレーで乱闘とかフツーにあったよなw
それをテレビでみてエンタメとしか思ってなかった小学生の自分がいたが。
今やSNSが発達して、いろんな意見や情報入るようになって受け止め方も変わってきたんかなぁ。
石井一成うめーな
エスコンでもファインプレー結構されたな
>>117 草
阪神来てからの全登板誰か貼ってくれ下さい
>>121 こうやって記事に出して煽る意味がわからん
火に薪を焚べてどうしたいのこの記者は
>>107 選手は集中力増すとか、リラックス効果あるらしいけど首脳陣はええやろって思ってしまう
どんでんのパイン飴みたくタバコ代わりなのかな?
勝ちパ足りんし石井には酷かもしれんが早く戻ってき欲しいが復帰時期がわからん
頭は予測できん
小幡の守備は見てて気持ち良かったね
逆シングルで捕りに行くのはあえてなのかな
>>121 明日出てたらブーイング凄いだろなぁ
甲子園の高梨も可哀想やった…
小谷野の雰囲気本当に好き
>>111 巨人w
巨人ファン配信のペリちゃんが
チュニドラの配信者みたいに連敗をヘラヘラして
無敵の人になってきてるがな
もう巨人の暗黒待ったなしか…
廣岡のあれ小幡がとっさに足動かして避けたから大事に至らんかったけど
そのまま刈られてたらまた故障もありえたんやで
>>123 亡命してもキューバ協会がカネ取れるんか
なんかよう分からんな
小幡のは審判も悪質やと判断したんやから言い訳したらアカンよオリは
素直に謝ったら終わりやのに
>>62 オレはこういう展開の時ほど燃える男だったはずだ
>>102 巨人の丸や若林や浅野も噛んでる
後者2人は指揮官パワハラ気質やし緊張の緩和目的やろうなぁと思ってしまう
ニヤケくんw記事になっとるで🤪
6日、阪神甲子園球場で行われた阪神対オリックスの関西ダービーは、延長戦の末に阪神が1-0でサヨナラ勝利を収めた。
阪神は2連勝でセ・リーグ首位を盤石のものとするとともに、交流戦でもソフトバンク、DeNAと並んで首位タイに立った。
9回表、オリックスの攻撃。先頭の廣岡大志の放った強烈なライナーが、この回からマウンドに上がった阪神・石井大智の側頭部と後頭部の間あたりに直撃。
石井は倒れてうずくまったまま立ち上がることができず、すぐに担架が用意され、頭部を固定された状態でベンチへと下がり、そのまま病院へ救急車で運ばれた。
この場面、阪神はもちろんのことオリックスの選手、ファンもそのほとんどが、石井の様子を心配そうに見つめていたのだが、オリックスの山田修義はベンチの真ん中あたりで立ち上がり、なぜか満面の笑みを浮かべてその様子を眺めていた。
その瞬間が中継カメラに大写しになっていたこともあり、阪神ファンを中心に山田に対する批判の声が殺到している。
(文/牛島光彦)
>>138 避けるの優先して投げるの辞めたの正解やね
1stへ投げようとしてたらまともに食らってたわ
右のリリーフ補強補強してファンを安心させてくれ
石井抜きではしんどいと思うねん
石井の代わり誰上げんねやろ
漆原かなと思ったけどタマスタ行っとんねんな
緊急事態やから今すぐ新幹線乗れ言うたら乗るやろけど
笑顔の山田修義
ハッキリ歯見えるくらい笑顔やんけ…間の悪い奴やな
貯金25まで達したら多少落ちる分も加味してもセーフティかなって気はする
山田はあそこで点入ったら勝ち投手になるから先頭打者出てニヤけてたんちゃう
にしてもTPO弁えないドアホやけど
なんか小幡も近かったとか膝入れられたとかのコメント見ると逆切れしてそうやな
>>121 これって実家に攻撃するのと同じレベルの記事に思うんだけどなあ
煽動したい衝動で書いてるとしか思えん
何回見ても廣岡頭おかしい
思いっきり勢いつけて小幡の足狩りに行っとる
>>65 草
意味わからんよな
素直に謝ったら終わりやのに女々しい奴や
>>121 つべの動画見れば一目瞭然だが
檻の連中は薄ら笑いか
何時まで中断すんだよって感じでつまんなそうに無表情だったけどな
心配そうな表情のヤツは皆無だった
故意かどうかは知る術はないが、審判に警告出されたことは重く見て欲しいわ
>>160 走路だけじゃなくて足裏見せてるからな
出場停止が妥当だよな
勝ったのはええけど中継ぎ足りんなぁ
湯浅復活してなかったらやばかった
>>160 運動不足の草野球のオッサンでも
あそこまでベースと間違って
脚にスライディングとかいかんで
スアレス今メジャーで最多セーブやな
勝ってるチームにいるのがでかいが
ランナーの守備妨害でバッターランナーまでアウトになるって実際あんの?
打球がランナーに当たってもバッターランナーはセーフなのくらいは知ってるけど
藤川のコメント、石井は意識もはっきりあり「念の為」CT撮ってるとか出てるが、深刻な感じではないんかな
抑えどうするんよ
素直に岩崎に戻すか
それとも湯浅に託すか
火消湯浅に球児が成功体験しまくってるのが厄介
今の使い方してたらすぐ壊れるわ
前川レベルやと流石に二軍では無双するか
つーかDHぐらいしか使い所ないから流石に次の西武戦には上がるやろ
ゲラくらい戦前想定してた駒居なくてブルペン強力なん凄いわ
他所ならこうはいかないで
>>121 これは書くほうが悪い
野球以外のしょーもないとこで煽るなアホ
別に相手のベンチの様子とかどうでもええけどな
何とかネルソン覚醒せえへんかなあ
オリファン含め蔑称使って民度がー民度がーいうてるやつ自分のこと見たほうがいいで
随分昔のことになるけど、オリックスの澤田にホークス高谷のは打ったゴロがバウンドして澤田の顔面当たったの現地で見たことあるんよ
その時高谷はマウンドに集まるオリックスの選手かコーチ達に帽子触って謝ってたんよね
事故とはいえこれくらいは普通やるよなやっぱり
>>176 藤川が鉄腕だっただけに加減がわからなかったらやだなあ
記者が煽るな。あほちん。ノーリスペクト。もっと違うやり方ある。
>>140 客観的に見ても、ジャッジでも警告出てるのに、責任者、指導者として最悪なコメント
向いてないから辞めたほうがええよ、アイツ
おまけに生気のない気持ち悪い顔してるし
前のバースデー代打安打で勝った試合もあったし代打でも普通にプラスだろ
>>121 光彦って名前の記者がこんな記事書いて内田康夫が泣いてるぞ
>>163 てか悪いが相手投手に打球当たって心配する奴なんてそいつと仲良えやつくらいやろ
基本は他人事や
阪神みたいに一挙手一投足が人から見られてるって事を気にしてない不人気球団だからああなるんやでベンチでニヤニヤしてるアホは
今のスポ新はSNSの後追い記事ばっかやからな
煽るつもりしかない
>>173 送球妨害スライディングが禁止されたときにそういうルールになった
だからルールがルール通りに適用されただけ
ルールが出来た頃に何回か有るはず
頼む石井軽傷でいてくれ
右の勝ちパ湯浅しかおらんのきつい
坂本、連続試合出塁途切れると思ったら敬遠で生き延びるとは今年は持ってるな!
前川の代わり高寺落とすとかないの?
内野登録だけど
牛島光彦なんて記者ググっても出てこないんやけどほんまに書いてるんか?
まあ、あれを防ぐにはジャンプして踏みつけるしかないんだよね
併殺の時に一塁走者って早々にスライディングしてしゃがんだり、左右に避けたりしてるでしょ?
何でかというと邪魔しようとして立ったまま走ってたらどうすると思う?ショートはランナーに向けて思い切り投げるからな
避けないやつへの報復や。そんなアホな走塁するやついないから当たるやついないけど
NPBでは右側にフェードアウトする選手が多くて、メジャーの選手はショートが送球を捕球した時点で
早々にスライディングしてしゃがんで避けてるね
元盟主こと虚さんw
みたいなシンプルなのが効くと思う
>>196 たぶんそこらへんの教育は徹底されとると思うわ
見られてる 模範にならなけばいけない
チームが人を育てる
2日目はパリーグに全勝されたけど今日でやり返せたな
明日批判かわしのために廣岡抹消したりして
ワキ痛いんですって取ってつけたような理由で
高校球児だったから頭部骨折で意識飛んだ経験あるけど、頭痛くて夜寝られへんで
でも意外と復帰はすぐ出来たし厄介な怪我よりマシレベルだった
小林慶祐はルーキーの時顔面?に打球あたって流血したらしいな
でも毅然としてたとか
虎バンチャンネルのYouTubeが廣岡の事余す事なく伝えていた
廣岡苦し紛れな言い訳しとるやん
謝罪だけしとけばええのにアホや
>>180 珍カス記者か
まるで立花が兵庫県議会議員の自宅兼事務所にカチコミに行ってるのをおもしろおかしく美化
してるさまを思い浮かべるな
オリカスとか別にオリックスのこと好きなんじゃなくて逆張り阪神アンチの成れの果てやろw
>>203 でも今更森下佐藤の両翼は動かせへんし代打くらいしかないで
打てへんから尚更守備はカチカチにせなあかんねん
>>214 内側にある硬膜ってめちゃくちゃ頑丈らしいね
それでも硬球がまともに当たったらやばいけど
城島が骨折した時に小宮山に「痛いっす小宮山さん」言うてるのんに
「ふーんそう」て小宮山が言うてたのはわろた
しかしまあ新井にしろ岸田にしろなんで謝れんかね
特に岸田よ、個人で警告なんて滅多にないことされといて
監督はチームの選手庇えばいいってもんじゃないぞ
去年宮崎がサードゴロ顔に当てて担架で運ばれてたの思い出したが次の日何事もなかったようにプレーしてたな
>>223 なんでわざわざこっちにきて書き込むんや
間違ったんか?
>>194 普通に人間性の話なんだと思うで
生死に関わる事態が目の前で起こってるのに笑う、ニヤける
普通に無いやろ
しかもテレビカメラあるの分かってるのに
>>208 そのくせタクシー割り込みは平気でするんだね
>>224 まず関西で阪神アンチとなれば取る手段なら巨人を応援するからな
そこすら行かないって事はそらもうアレよw
>>225 ワイもはじめ「さすがインテリヤクザ牛島煽るなあ」おもてもた
プロ野球ニュース、阪神煽りにきてるやん
なんやねんこれ
監督を辞めさせるレベルまで言うこと聞かない選手ばかりの球団のファンに言われてもってなるやろ、お互い様やそんなもん
廣岡が三振した時バット当たってるアピールしてた時、
村上は「すぐそういうことするw」って感じで笑いながら見てたよな
高校時代からそういう奴やったんちゃうか?
>>237 別にわざとらしく自分ごとのように心配な顔しろなんて言ってるわけではなくて、普通に大丈夫かな?
ってなるやん、ってかほとんどの選手がそうやん、と
廣岡の場合Play of the Destroyやろ
GAORA意図的に石井のシーンリプレイやらんかったな
それでいいと思うわ
そいや今日はセのホームやったんやな
そらセが全勝するわな
>>244 今日ケガしてたら目も当てられへんかったな
なんともなくて良かったけど
明日は広島専用兵器と呼ばれてた大竹やけど
オリに通用するかかなり微妙な気がするわ
好きな投手やから頑張ってほしい
ちな観戦に行く
あんなスパイク上げてスライディングしたらサッカーは一発レッドで次の試合は出場出来んやろ
>>256 虎テレもハイライトでは流してないしNHKも流してないとか
その辺りは配慮できとるね
>>226 まあ前川はDHだろうね
ヘルナンデスとツープラトン運用
>>232 俺には見えないけど
ソイツずっといる荒らしだからあぼーん推奨
スライディングは論外としてファールチップアピールがクズの人間性現してて好き
いくら痛いンゴで誤魔化そうとしてても阪神ファンは一生お前のこと許さんからな
今日1日だけでショートは小幡でいいと分からせたのええよな
あのホームランだけで高寺正ショートやとかほざいてた小幡アンチのあいつどう思ってるかな
あんなまぐれをアホみたいに持ち上げて
オリクソベンチで笑ってる奴が1番キモイわ
よく倒れてる人見て笑えるわ
次のカードで負け越してもいいからオリにどうにか3タテ食らわせてやりたいんだがなあー
NFLは競技の特性上怪我多いから、選手がちょっとヤバいかなみたいな怪我した時は
相手のサイドの選手ですら膝をついて祈ってる。(それはキリスト教的な祈り)
あんな頭部に打球が当たったような時にヘラヘラするなんて、人間性が欠如してるだけや。
キリスト教文化圏ちゃうから祈らんでもええけど、神妙にしとけよ。
まあ、この件に関しては怒りというより呆れやね。 怒りは廣岡の削りくらいや。あとは岸田の謎擁護
>>270 そんなガキっぽい雰囲気やから中嶋も見捨てたんやろ
まあ、廣岡はあれや。やんちゃボーイやねん。許したったらどうや?石井が無事でありますように
野球のスパイクは金属の刃物みたいなものだから、サッカーのスパイクの比じゃないで
サッカーなら刃見せた時点でレッドカードやけど
腰抜けすぎん?
やられたらやり返せよと思うんだけど?
大竹は誰だっけ外国人にホームラン打たれてたよなシリーズ
>>261 EXILEのタカヒロくるんやったか
阪神ファンなんかな
そういや宗佑磨おらんかったな
阪神戦でハッスルするイメージある
>>270 なんで笑ってたんやろ
同じ投手同士で他人事ではないのに理解できんわ
小幡は桐敷に変わってすぐの頓宮のショートゴロも何気にうまくとったと思う
うちの父ちゃんがちょっと雑やな言うてたけど
>>261 甲子園の左腕はかなり有利やから試合は作ってくれそう
坂本村上が大竹伊原の日のことも考えて配球してくれてるしな
>>277 やっぱ退任時のコメントって本音が出るよな
もう取り繕う必要無いんだし
そういうチームだったて事や
オリックスの選手は中嶋か抗議しとる中でもベンチでヘラヘラしてたし、なんかの公式動画では声出しで無茶振りしてその選手に今日スタメンなんで集中させてくださいって断られてたりしてたな
あそこは雰囲気がいいんじゃなくてほんまに緩んでるだけだわ
DHありの方がおもろいよな投手の打席とか虚無すぎる(なお9番梅野)
>>272 いやいやそんな必要はない
阪神は勝ち越し勝ち越しでいけばええだけ
オリだけが相手やないし
今日は両者ノーノー進行に始まり
9回まで野手全員無安打とか他にも色々あって
1-0の試合とは思えないドラマやったな
まぁ忘れがちやけど村上頌がよう投げたよな
ノーノー回避の1本も本人やったしな
>>279 やんちゃじゃなくて大人の発達障害ADHDやろwww
注意欠陥多動障害w
ボナファイドってルール初めて聞いたわ
一日経ったらまた忘れてしまいそうな名前や
>>283 マジで接点ないと思う
勝っても六甲おろし歌わないって言うてるし若旦那は嬉しそうに歌ってるのに
廣岡がかすったアピールしてたときの村上の笑顔って、あれ嘲笑やろw
虎バンチャンネルは律儀に空振りの瞬間をストップしててワロタ
ベンチに石井のユニ置いあと2つ必ず勝てよ阪神!!森下佐藤大山で明日は宮城泣かせよ
オリックスには負けるな!交流戦最下位でいいわ
次の横浜にも3タテ食らえや
北川みたいに普通の顔しとるのにわろてるように見えたとかないやろか
明日接戦なっても湯浅に無理させらへんし石黒くらいしか右のリリーフおらんってことよな
どうすんじゃあー
>>283 その辺すげーどうでもええから調べてもない
テルと大竹見られたら満足や
能見さん拾ってくれてリーグ優勝日本一体験させてくれたよしみでパリーグはオリックス応援してたけどもうやめるわ
やっぱり飛ぶボールにせなおもんないわ勢が
やっぱり飛ぶボールにしたら危ないから今のままでいいわ
になりそうな試合だった
【阪神】湯浅京己が緊急リリーフで窮地救う「大地さんが無事なことを祈るだけ」 (日刊スポーツ)
<日本生命セ・パ交流戦:阪神1-0オリックス>◇6日◇甲子園
阪神湯浅京己投手(25)が緊急リリーフでピンチを断った。
9回に登板した石井が頭部に打球を受け、降板。急いで準備をし、無死一塁のマウンドに上がった。西川を二塁ゴロ、紅林を二飛に抑えて無失点に。
「何があっても走者を出さない気持ちで投げた」と熱い気持ちで切り抜けた。
緊急搬送された石井について「大地さんが無事なことを祈るだけです。すぐには戻ってこれないかもしれないけど、みんなで助け合ってやっていきたい」と思いを寄せた。
>>295 叩かれるのがわかってるから偽名で寄稿したとかだったりするのかな
もしそうだったらクソもクソな奴だな
木浪もなサード起用は屈辱なのか
それとも顔を立ててくれた温情なのかて感じやったけど
本人としても2割切るでいうとこで意地見せたわな
決して好球必打のクリーンHではないけど
意地いうか根性いうか魂で一塁線抜いた感じやな
これ絶対どんでんちゃうやろと突っ込まれたコメント
球団から発表された岡田監督のコメントは以下。
「阪神タイガースファンのみなさま2年間、たくさんのご声援を賜りありがとうございました。本日の試合をもって監督としての任を終えますが、今後も違った形で阪神タイガースの繁栄のために、務めを果たして参りたいと思います。本来であれば、メディアを通じてファンの皆さまへの感謝をお伝えしたかったところですが。コメントの形での発信となることをご容赦ください。2年間本当にありがとうございました」
なんか神エスコンからのクソ球場で落ち込んだりサヨナラで盛り上がったり石井心配で落ち込んだりモイネロとオスナで笑ったり忙しい夜やったけどひっそり裏で巨人死んでるやん
打たれた時の平野とかオリックスの選手は表情管理がちょっと独特な可能性もある
>>309 そもそもソース貼ってない時点で信用したらあか?
>>301 あー、北川はずっと笑ってるな
ずっと歯が見えとる
ファームのハイライトをホークスの公式動画で観たら前川のタイムリーシーンでヘルメットがまた汚くなり始めてるw
しかもまだ相当初期段階の画が見れる
>>284 ずーっと二軍やで
阪神が1-19で滅多打ちされた試合でも宗だけ無安打やったしかなり重症ちゃうか
>>313 平野は意味わかんないけど一周回って好き
味方の謎エラーで余裕の笑み浮かべてるマエケンくらいは好き
森がかなり成績落ちててびっくりしたわ
まだ29やろ?
山田哲人もそうやけど高卒で勤続疲労みたいにガクッとなるケースあるよな
まあ、廣岡も一個上に岡本パイセン。一個下に村上頌樹に挟まれてツラいねん。セ界のホームラン王とセ界のエースピッチャーに挟まれて
>>314 ガチ草
観戦行った日にノイジーの肩良すぎてホームさしたん間近で見てたんよな
あれは痺れた
ちなみにノイジー三振しまくってた
「わざとではないけど危ないプレーになったし申し訳ない」で終わる話なのにな
謎の言い訳してんの意味分からん
交流戦全カード勝ち越しいければかなり離せるで
ついてこれんの5ゲーム差で浜くらいちゃうか
>>293 パ・リーグ1、2位相手にカード頭1-0で勝ってくれる才木村上ほんま神
ふたりとも8回まで投げてくれてるし
村上に勝ちが付いたら文句なしやったが…
小幡は早いような気するけどね
まぁ下置いといても若いのの機会削るして感じか
ここで再発するようならてベンチも
ある種の割り切りなのか
まぁああいうプレースタイルの宿命なのかもね
一塁手が頓宮で良かったよな。動きは遅かったわ
仮に頓宮が捕ってても、三塁走者が佐藤やからホームインは出来たと思う
あのダイブから直ぐ立ち上がって強いボールでホームに投げられるだけの守備力はないかな
ただ、最悪ホームで佐藤がアウトになると鈍足木浪が一塁でもアウトになりかねんかったなw
>>320 齋藤友貴哉ってまぁまぁええ投手やったな
渡邉諒でトレードしてくれんかな
>>320 ハムも中継ぎ不安でゆとりローテで先発完投やらせとるくらいやしきついやろ
>>312 あそこは中日ヤクにしか勝てんよ
案の定交流戦最下位
>>310 本人は無意識かもしれんけど
チェンジアップにヘッド返さずにミートするだけという高度なテクニックのヒットだったと思う
>>306 右中間、左中間のえぐれた欠陥球場問題か風問題のどちらか解決したらボールはもうええけどな
投手がもっと危なくなるって考えると
ってことで球団が何か考えろよ
あのポンコツ本部長やめさせろ
甲子園の宮城攻略といえば北條の2本のタイムリーで勝った試合
及川は元気なんやろか?
北海道では投げてへんから休養ってわけでもないやろし
石井は今年無理とか大事になってしまったら仕方ないけど、大事にならなければ勝負の8月に温存するくらいに思っていいかもな
9回岩崎固定になるのだけが嫌すぎるけど
桐敷はパっとしないし
いっそ9回湯浅試してもいいんやないか
結構、三振取れてるやろ
ハムは奈良間今川で一軍勝ちパくれんか?って乞食してるくらい中継ぎ足りてないんやけど
>>329 まさしく中嶋抗議中にヘラヘラしてたやつやし、無茶振りしてたのも宗だしな
ハムは当てにならんで
去年も阪神に勝ち越した後、負けまくってたやんか
>>340 優勝するには石井の力が必要やから
夏頃完治して復帰して欲しいな
>>323 今だけなのかな、分からんよな
ただ森はバット振りすぎだからなぁ
マンぶり以上のコケるくらい振っとるから、なんかガタ来るの早そう
明日ラモヘルサードでショート小幡がいいけど木浪になるのかな
>>329 そういえば今日おらんかったな
あいつと紅林には散々やられたな
この後オリと試合したくねえな、なんかめんどくせえよあいつら
いろんな変革を割とすぐ実行するさすがのMLBもボールを安全なものに替えようとはしないんだな
当たったら危ないし、重いから肩や肘の怪我も多いのに
そうなんだよ湯浅がすげえんだよもっと触れろよ
あの空気で緊急登板して落ち着いてる湯浅なんて人が変わっちまったみたいだ
>>329 宗って福良時代も意識低いエピソードあったからな
脇腹6本くらい折れたような悶絶の仕方やけど
明日元気に出てくるとか無いよな?
しかし小幡の守備は一級品で堪らんな
あのゲッツーと背面キャッチだけで飯食えるわ
宗とか見てると度会なんか可愛いもんやなって思えるわ
下は映像ちょっと見てへんけど
ビーズリーがSB相手に7回2安打1失点か
来週の水曜、所沢の2戦目か誰が投げんねんいうとこで
将かビーズリーになるんかね
漆原は3者連続空三振か、石井大との入れ替えじゃ切ないけど
>>349 たぶんモーチョやな宮城対右のが打たれてるし
>>334 ロッテに勝てんのはほんまに深刻やね
阿部の肩持つわけじゃないけどどうオーダーしても結局チャンスで打てる奴とランナーおるときに長打打てる奴がずっとおらんわな
チーム打率は悪くないのに
リリーフが火の車すぎる
フロントは何もしてくれへんし
>>359 ビーズリーも真面目な反面熱い一面も兼ね備えてるから好きな選手の1人やわ
早く調子戻して欲しいな
>>360 試行数がまだ少ないけど
対右苦手が数字ではっきり出ている
>>357 小幡おらんかったら確実に負けてたやろな
ショート守備はやっぱり大事やわ
その代わり石井の出番はなかったかもしれんけど
>>359 イトマサほぼ確
ハヤテ抑えて上がってボコボコって以前もあったんやけどな、いい加減ハヤテは参考記録にしてほしい
ゲラがしっかりしてればバタバタするほどでも無かったのにな
投手用ヘッドギア、こんなんやで
石井はフィニッシュの形悪いなら被る方がいいかも
大竹ー宮城
伊原ー曽谷
隅田 知一郎ー才木
渡邉勇太朗ー伊藤将
菅井 信也ーデュプランティエ
ハワードー村上
大内ー大竹
藤井聖ー伊原
才木ーボス
伊藤将ー石川 柊太
デュプランティエー種市 篤暉
村上ーモイネロ
大竹ー上沢
伊原ー松本晴
>>357 石井のあれで飯が喉通らんかったけどあれだけでご飯おかわりできるわ
>>367 今日のあれはホントそう
小幡が仕留めてなかったら失点する流れは免れへんかった
まあ明らかに及川は投げる回数減らしてるよな
桐敷戻ってきたら次は及川リフレッシュもあるかと思ってたけどそれどころじゃなくなった
阪神は怪我人おらんから独走とか言われてるが普通に不調とか怪我人多いわな
セ・リーグはなんやかんや良くも悪くもOBがうるさいからベンチでの所作も気を使う
自由な雰囲気ある横浜でも佐々木や高木が苦言を呈す
パリーグは自由やからなー
>>359 ビーズリー1点に抑えてはいたけど4四死球が気になるわ
>>359 来週水曜はイトマサで決まり
ビーズリーは間に合わない
抑えのウルトラCはデュプランティエ
ありえないけど
先発2枚に伊藤とビーズリー
とりあえず来週乗り切れば甲子園しか残ってないから頑張り所やな
>>364 ビーズリーにでもリリーフさせりゃええやろw
一軍外国人枠余ってるから余計モヤモヤするわ
ラモヘルネルソンデュプランティエで3人だけやろ
>>371あ
大内は荘司体調不良の緊急登板
流石に明日は巨人カツ代
小幡の背面キャッチ184ある小幡にしか取れんプレーやったな
あれヒットにされてたらヤバかった
岡本抜けた巨人なぜ勝てるんだ!?ってなったけど順当に収束して落ちてきたな
>>378 体育会とサークルの違いやなそれは
確かに見られてるプロ意識高いからな セリーグの選手たちは
>>384 デュプは勝ったけどモイネロは勝てない
な?勝ち星て投手の実力になんも関与しないだろ
>>377 まあこんなもんでしょ
限界まで力を出してプレーすれば必ずこのくらい故障者が出てくる
昨日みたいに避けられない事故もある
KOされたボクサーみたいな一時的なやつやったらええんやけどな
>>354 湯浅もけっきょくWBCで調子崩された組やからな
病気もあったし復活したらその分エグい
>>385 なんか記事あったけどな
藤川が中継ぎ補強示唆って
西一族とか何をしてるんや
もう二人とも野手に転向するか
>>388 だから言うたやん
1ヶ月くらいは代わりの奴が奮闘するて
でもそれ以上は無理て
>>375 別に今日の村上なら抑えれたと思うけど普通にデカかったな
誰か右のリリーフ覚醒せんかな石黒か工藤あたり
現状厳しいか…
>>392 打球てプロボクサーのパンチより強力やから怖いよな
>>184 賛成。蔑称使うやつは虎でも嫌い。普通で行こうや。
>>370 怖さ出てくるやろから被った方が精神的に楽になるかも
宗って今二軍なんだよね。確か。この前見たら割と低打率やったで
>>397 兄は膝故障してたらしい。昨日二軍で投げた
弟は怪我から復帰して今週からブルペンで投げ始めた
巨人ファンの大好きなwar指標がしっかりと出てる証拠やね
岡本ブーストで頑張ってたけど長嶋ブーストはかからんかったな
>>400 石黒は可能性あると思う
工藤は技術的にまだ時間がかかるね
そろそろ工藤も使いもんになってくれんと 一軍置いてる意味が無いわ
去年は楽天に3タテされたからな
今年は最低勝ち越しやりたいけどな
>>334 中日にカード負け越したばかりなのに言うてやるなよ
前川は3安打2打点で、これが決勝打か
まぁ2軍ベンチがどう報告を上げるかって感じやな
百崎は3割り切ってまったか
相手も百崎てバッターを理解して来るやろし
体力的にも試合に出続けるてのは大変やわな
リリーフの外国人欲しいよな
枠も余ってるし 球児、フロントにおねだりしてくれ
>>61 後ろがテルやから相手も無闇矢鱈にランナー増やせんからなゾーン勝負してくる
>>325 ノイジーの送球は現地ならではだよな
セカンドでアウト数回見たわ
激レア代走ノイジーも見たことあるでw
くすぶってるリリーフ候補はこれをチャンスと思ってやってもらいたいな
>>392 側頭部ってのが怖いわ
打球だから投球より速いじゃないしかも
試合中は祈るしか無かったけど今になってめちゃくちゃ心配で怖くなってきた
小幡毎日使いたいけどそれやってまうと交流戦終わるまでにおそらく消えてるんだよなあ
今日マツダで末包がバット折られたショートゴロ打ってて、バットもショートに飛んだから源田避けたらゴロ抜けてタイムリーになってたわ
後、お前ら絶賛のウインゲンター、四球→盗塁→暴投のコンボでノーヒットで点とられて負け投手だぞ
なぁにスタントンの180km/hのピッチャー返し頭に受けたマー君は3週間で復帰してるしすぐ元気になって戻ってくるやろ
たぶん…
>>417 今更だけど内野守備を見てみたかったわあ
新しいの見つけてくるよりウェンデルケンとアブレイユ辺りの日本で結果出してる投手に声かけてみてくれ
>>413 藤川は日本人で固めたい所あるからないやろな
若い監督やからその場しのぎの戦力よりルーキー育てて阪神の未来考えてるわ
石黒昨日ええ球投げてたなあ
あれを僅差で投げれたらな
>>414 西勇とか伊藤は完投型やから中継ぎ勿体ないと思ってしまう
完投できるって結構才能やから
石井は脳は腫れるだろうな
やはりそんな簡単にはいかないよな…
うちの父が交通事故で頭から落ちたらしく、くも膜下脳挫傷頭蓋骨骨折で助かる可能性低いってなってたけど、奇跡的に後遺症がほぼなく回復したけど、性格変わったしそれがきっかけで脊髄に影響出て白血病になって逝った
事故から17年もったけど
一見大丈夫そうでもホンマわからんから…ちゃんと時間かけて欲しい
>>405 そうなんや
弟はともかく兄は早く復帰してイニング食ってもらわんとなあ
>>406 長嶋亡くなってなんか逆に悪くなってるのが不思議
まあ今の選手からしたら直接知らんOBのことでワラワラ取材に来られたりして
かえって普段通りのプレーができないのかもな
>>412 百崎のレフトフライめちゃくちゃ惜しかったぞ
>>404 元々上でも低打率やで
阪神戦でいいプレイするからいい選手って思ってる人多いだけや
今日7回くらいに大山がライトに打ったときオリ東がHR確信してマウンドで膝ついて崩れてるんよな
それくらいの打球なのに定位置ちょっと後ろのライトフライ
ほんま終わっとるわこの球と球場
>>417 代走で呼ばれてめっちゃ嬉しそうにしていた回かw
確か走らず3アウトで終わったんよな
>>429 逆にリリーフは速球中心に連投できないとだから役割逆なんよな
先発タイプとリリーフタイプは
>>436 京セラならフェンスまでは行ってたんだろうなあ
>>427 でも酷使される生え抜きは見たくない
使い潰すのは助っ人でええねん
>>432 それはあるけど、普通に青狩り出来なくなっただけや
>>406 >>432 野球にオカルトなんてないからな
弱いから負ける強いから勝つ
>>424 味方潰すとかアホやん
しかもネット立てずにって人災やな
石井が後遺症なく復帰できますように
祈るしかできん
椎葉は5月28日抹消で6月7日から登録可能
石井と入れ替えは椎葉かビーズリー
>>427 リリーフなんて消耗品の側面もあるんやからばんばん外国人使ったらええねん
村上の何がありがたいって、坂本と2-3戦目への布石を打ってるのよな
力で言えば才木の方が上だが、才木にそんな余裕や遊びはないと思う
村上はすごいことやっとるよ
菅野とか山本由伸でもそこまでやれんだろ
石井はまぁ仕方ない
とりあえず今日は病院で経過観察で入院させてもらいなさい
復帰できるなら西武ドームからでええぞ
今は無事でも後遺症のは可能性は馬鹿にできんからね
ほんま無事でいてくれ
>>431 投げた言うてもまだ1イニングだけやからな
かなり前進しとることに変わりはないけど急いだらアカン
>>442 阪神だと久保田で広島の栗林なんかは連投させてなんぼの馬車馬タイプだよなw
今そういうタフなのおらんけど
ビーズリーなんか適任じゃないか?
>>442 でも中継ぎてどこも言い方悪いが基本使い捨てやで
そないに長い事投げた奴てそないにおらんやろ
>>430 ヤクルトの青木も頭部死球多すぎて嫁さんに攻撃的な性格になってたらしいで
>>456 衛生管理出来てない謎肉食わされて終わりだぞ
近づいただけでカンピロ岡ターウィルス感染で下痢味噌祭りよ
>>459 そうなんだよ
穏やかな人だったのに怒りっぽくなってしまった
性格変わる
>>444 ほんとに何事もなくてもメンタル面も心配やね…
ピッチャー返しトラウマになって投げる時のフォーム無意識に変えて投球に影響でたりもするかもしれん
とにかく今は無事祈るしかないけど
>>453 いやぁ、どんだけ早くてもセのペナントからじゃね…
>>437 守備つく時のキャッチボールがまた鬼やった
2023消化試合
島田が先発で近本代打にファンサービスででてきた
島田頭部死球食らって外野いなくなった変わりやから喜んでないと思うよw
>>446 よりにもよって自軍の世界最強パワーヒッターに破壊されるとは思わんかったやろな
石井交流戦期間1杯休ませてええやろ
てか交流戦期間だけで済むかわからんが無理させたらアカンわ
スロー映像で見たら小幡ギリギリのとこで足引いてるの偉すぎるやろ
当たってたらガラスの体が粉々になってたわ
無事でも場所が場所だから経過見守ったりで最低1ヶ月はかかるわな
>>436 どんな完璧な当たりでもライトに飛んだらホームランになる気がしない
だからたまに入ったらびっくりするわ
>>73 これ
ウチの過激なタイプのファンが暴走しないといいけど…
これまでNPBとメジャー併せて
死球や投ライナー頭に当たって死んだ例ある?
>>463 投手であんまりそういう後遺症って聞かなくね?
野手は守れなくなる例が多々あるけど、投手はピッチャーゴロやライナー取れなくなるかもしれんが投げられなくはならないような
はぁ。今日は辛くて寝れないわ。その後に胸糞プレーやし。ここまで嫌いになる選手はじめてやわ。2度と顔みたないわ
>>472 個人的に酷かったのは才木完封試合の時のキャベッジの打球やな
絶望したやろなあれはw
>>436 とりあえずまずはライトだけにラッキーゾーン作ればええよな
青木に関しては元々性格いいとは思えないんやけど…
そもそもあのフォームは頭当たりやすいの分かってるはずやし
上本なんかは自分で頭当たりやすいフォームだから仕方ないって言っててええ奴やな思ったわ
エスコン石黒は確かに良かったけど相手がフリスイ球団やったからなー
オリクズに粘られたらどうなるかは分からん
ベイスは交流戦の方が稼ぐんだよな
セだと青狩りするけど阪神広島巨人に適度に負ける
>>457 ビーズリーって真逆ちゃうの
めっちゃ虚弱体質のイメージやわ
>>451 内野で起用してたらリズムがハマってもう少し打ってたかもと思っちゃうのよな
守備位置固定は賛成ではあったけどサトテルを外野に回しても良いのにとは思ってた
>>478 いろいろあったからナイトゲームで助かるよ
何となく森とか西川とか九里がオリックスに移籍したの後悔してそう
>>478 変則的にされると14時と間違えて球場行くファン必ず出るねん
>>476 守備力落ちるかもしれんがまぁ割とどうでも良いしな投手の守備力て
それよりライナー回避力上げて欲しいところ
今日の大山のライトフライはエスコンやったらどうかなぁって思わせる打球やったな
ボールは飛ばなくてもええけど甲子園は改修せなエンタメの危機やわ
オリってなんであんなFA行くやつ多いんだ?
阪神の方が絶対魅力あるだろうに
>>473 あれやると加害者が一気に被害者ヅラし出すんよ
だからワイは絶対にやらん
被害者ヅラされる方がムカつくってなんで分からんのかな
>>487 九里は移籍して普段の挨拶がないとかでぶち切れたらしい
っておりせんで見た
>>487 森は優勝して日本シリーズ出れたから良かったやん
後者2人は無理そうだけど
藤川はあんなことやられて黙ってる人間ではないと思うで。別に報復死球とかではなくて
絶対に勝つぞみたいな発破はかけるとおもうな。明日。石井が事故ったのは誰のせいでもないけどな
反骨心というか反発心みたいなのは持ってるよね。藤川
石井に即かけつけるのを見て、キャッチャーが坂本で良かったと思った
無事を願う
>>490 同じこと思ってリプレイ流れた時にじっくり見たけど
あれはエスコンでもギリギリ届いてへんラインやな
大竹ってデーゲームの方が得意なイメージやねんけどな
>>475 NPBにはいない
MLBと高校野球である
>>479 完璧な打球角度速度で確信歩きレベルの打球が普通に捕球されたからなwwww
>>481 俺この時、嶺井に詰める前に上本心配したれよ…って思ったわ
>>498 風で戻された分を考慮しても入ってないかしら
>>492 高梨がそうやったもんな
メディアに阪神ファンに理不尽な攻撃を受ける高梨って図式を作られた
キヨがFAで阪神入ろうとしたら母親に泣いて阪神ファンに実家が燃やされるからお願いだからやめてや言われて巨人入りしたの本当なんだろうなと思ったわ
おりせん見てきたら全力で被害者ムーブしてるのヤバいな
阪神ファンがーの連呼やけどそもそも今日は廣岡の独り相撲だろ
なんでこっち側を敵視してんのアイツら
九里は人のこと言えんのかね
カープファンにメジャー挑戦しますって宣言して突然のオリやからな、寝耳に水もいいとこ
しかし昔とちごて5月6月のデーゲームはNPBももう考えたほうがええわ
今年は比較的涼しいけど鍛えてる選手はともかく観客は熱中症になるで
甲子園の左打者パークファクターは今までまあ条件は平等やしと思ってたけど、佐藤がこれだけ球界屈指の大打者に成長した今、露骨に阪神に不利になってしまったな
しかし及川石井が抜けたらマジでちょっと黄色信号だよな
いくら中継ぎ分厚い言うてもちょっとシャレにならなくなってきた
なんか廣岡と関係ないやつが開示煽りしてきて草
>>380 2軍で6回82球4安打1四球無失点とはいえ、くふうハヤテなんだよな
これで一軍の西武相手って大丈夫なんか
>>515 当時皆言うてたで
揉めるならもっと遠い場所でやれよ…って
トレーナーさんとかガチギレしてるやろ
廣岡のプレイ見たわ
足狙ってスカされてるのに
しかも
ベース届いてないのになんで痛がってんの?
実家攻撃別に悪くないやん。どんどんやったれよ。生産者責任っちゅうもんがあるやろ。こっちは2人やられとるからな
>>497 誰でもすぐに駆けつけるわあんなん
そんなことで変に坂本を持ち上げるなよ
>>490 東は「やられたあ」というリアクションやったな
>>519 もう川越はドラゴンズに行ったから大丈夫だろ
小幡のあのゲッツー痺れたな
あの体勢から矢のような送球が繰り出されるのたまらんわ
・廣岡の打球が石井の頭部に直撃した(これは仕方ない)直後に、山田修義がベンチでニヤつく。
・相手の選手が負傷した直後に、ランナーの廣岡が危険なスライディングを披露し小幡と接触。
・ファンは「阪神ファンに何されるか分からない」と謎の被害者ヅラを開始。
これのどこが関西の民度良い球団?
及川まで離脱となると本格的にリリーフ補強しないと不味いな
質だけじゃ無くて量も足りない
二軍回らなくなるんじゃね
>>509 試合中覗いたときは申し訳なさがるまともなコメント多かったけどな
試合終わって阪神アンチの巣になってるんちゃう?
廣岡の実家にイケズしてんのもそいつらでもおかしくないわ
岡本西川龍馬森友のように阪神ファンだけど阪神には行きたくないって言ってる選手は多い
どんでんすら阪神には入りたくなかったらしいし
漫画ワンナウツでインチキ殺人プレーして何が何でも勝つっていう球団いたけどまんまオリックスやったのが笑う
ちょうど今日みたいに殺人スライディングして潰そうとして失敗してわざと痛がるような演技もやってたわw
ピッチャーの帽子の内側に薄いプラスチック板みたいなん入れたらええのに。あとコメカミ守る薄いプラスチックの直垂みたいなん
>>530 キャッチする体制に入る速度も次の行動の速さも
全てが完璧やった
てかそいつらのスレで何を書こうが勝手やしそれを見て腹を立てるのも滑稽やぞ
実際にオリファンかどうかもわからんしな
>>542 完全に熊谷がカツアゲされてる図にしか見えない
エスコンで3発打った佐藤は今どんな気持ちでバッターボックス入ってるんやろか
巨人って今年は多分阪神で決まりやなってシーズンはいつも途中でスルスルって下位に沈んで優勝戦線から消えるよな
で、阪神1位巨人2位のシーズンは今だにないから😤ってイキるからくっさいのよ
及川も心配なんよな
阪神はリリーフ崩壊で優勝逃した経験はないからな
>>543 ほんまそれな
なんでみんな最低限ID検索せんのやろな
及川ベンチ外はなんやったんやろ
石井は最低でも1ヶ月はでられへんやろな
湯浅もかなりなげてるしなかなかやばなってきた
阪神の選手は12球団1クラスで優等生集団やと思うわ
今年だけじゃなくここ数年ずっとそうやと思ってる
誰のお陰なんやろな
>>506 文句言いたいのは分かるけど突撃はアカンわ
禁止ワード使わんレベルで5ちゃんで鬱憤晴らしたらええねん
>>471 頭部は2ヶ月は様子見る必要はあるぞ
硬膜下血腫みたいな事になる可能性あるし、そうなったら命やばいから
もし何かの間違いで俺がプロ野球選手やったとしたら
阪神の選手には絶対に喧嘩は売らへんな
その後ろについてるファンの多さがエグすぎて日本で暮らせへんようになりそうやん。
>>516 そのアカウント廣岡と契約しとるバットメーカーやんけw
アホは開示からの損害賠償請求されたらええんや
便所の落書き5chとX混同しとるのは救いようがないw
大阪にあるのに関西人から嫌われているオリックスとかいう謎の球団
甲子園は歴史ある素晴らしい球場であると同時に糞オブ糞な球場でもあるよな
球場を囲うように高い壁とか設置してくれんやろか
石井はしばらく出ないやろうな
球団も復帰して万が一石井になんかあったら責められるから休めって言うだろうし
>>555 なんでバットメーカーが廣岡に変わって法的処置ができんねん
毎度日韓戦みたいなノリできよるもんなオリ
サッカーでも故意にエルボーかまして前歯折りにきたり何でもありな国や
>>552 試合中は命が無事ならええって思ってたけど2ヶ月おらんのはキツいなあ
それなら実際は調整で3ヶ月は見ないとあかんかもしれんし
>>370 メジャーでもキケヘルナンデスがヘルメットかぶってマウンドに立ってるから、普通になったらいいな
ダサいかもだけど、命が大事
>>543 例のハメカスが阪神ファンになりすましてセリーグの専スレ荒らしてるし同じようなやつはいっぱいおるやろな
北海道で投げてない及川が試合外れたのは絶対なんかあったやろ
怪我か発熱か寝違えか知らんけど
>>459 ソフバンの生海だっけ頭部挫傷かなんかで育成落ちしたときかなり攻撃的に球団責めていたが後になって、あれは脳挫傷の後遺症で性格が攻撃的になっていたと語っていた
まぁ石井は早めの夏休みだと思って休めばいいよ
筋トレは禁止な、頭に血が昇るから
>>508 嘘に決まってるやんw
巨人に入って阪神の選手ともめる方が危ないわ
>>516 バットメーカーじゃねえかよwwwどの立ち位置で言ってんだろうな。このメーカーも乗り込んでやろうか
>>516 バットメーカーじゃねえかよwwwどの立ち位置で言ってんだろうな。このメーカーも乗り込んでやろうか
>>543 まぁ関係ない第三者が煽り合いに参加してる可能性あるわな
凸する奴は物理的にやる奴はもちろん、インターネット上でやる奴もやべーよ
どれだけ正義語ろうが凸はあかんで
母数が多いからエラー混じるのは仕方ないとは言え、ああ言うのがおるからどっちもどっち論に持ってかれるんよな
>>567 そもそも自主トレ期間中の怪我で球団に不満言うほうがおかしい
セオリー通りならやっぱり石井の数ヶ月離脱は覚悟せなあかんのか…
悲しすぎるし優勝が不穏になってきた
及川は昨日ブルペンで肩作ってたはず
点差開いたから出てこなかったけど
及川は北海道グルメの海鮮で消化器系でトラブルちゃうか知らんけど
秀太コーチの熱い抗議見たら応援せざるを得ない
森岡もこんな感じでファン人気あったんかな?
でも及川は抹消してないから肩ヒジじゃなく
前の石井とか輝みたいな体調不良ちゃうか?
○○「病院には行かずに様子を見る」
が絶滅して良かったよね
小幡は守備とバントで存在感示してくれた。
ポジション取って欲しいんよね。
ここからは怪我なくシーズン乗り切って欲しいわ
石井及川離脱危機
勤続疲労の桐敷
病み上がりの湯浅の酷使
元々リハビリしてる奴も多いのにまじでキツくなってきたな
なんか廣岡と関係ないやつが開示煽りしてきて草
これ普通にアウトじゃね
半身だけ故障者いないのずるいとか言われてるけど火の車だよな
オリックス・広岡のスライディングにベンチを飛び出した阪神・田中秀太コーチ「やっちゃいけないことなので」「僕らも絶対やるな!と教えてる」
及川のベンチ外は先発村上だから出番ないやろって感じだと思ってた
外人取ってこいブルワーも途中からきたやろ
日本人縛りとかいらんぞ球児
いい意味で湯浅がここまでやると思ってたやつおる?良くて敗戦処理かと思ってた
外人リリーフはほんまに補強せなあかん
そもそもゲラネルソンが使えない時点で動いてると思いたいが
リリーフの離脱は最悪外国人取れば何とかなるからまだ大丈夫よ
湯浅に負担が大きいな
やはり中継ぎ右腕必要なんだな
とりあえずラッキーでも良いから四球出さずに1イニング3人で抑えればチャンス貰えるぞ
球団本部長が補強軽視するクソなんやったっけ?
何か不祥事起こして辞めて欲しいわ
ドラフト1位投手やろなあ
阪神が立石に行く空気感は感じない
石井のところは及川と湯浅なんやろけど、漆原と岩貞あたりにも頑張ってもらわなしんどいな。
及川は何で外れたんやろ?
現オリックスが嫌われる理由ってあるんだよね。阪急からオリックスが球団を買い取って
オリックスブレーブスになったけど、直ぐブルーウェーブにしてブレーブスを殺した。
そして近鉄を吸収してオリックスバファローズに変更してブルーウェーブも殺した。
ブレーブスもブルーウェーブも殺して、何故か救済で吸収したバファローズが生きる球団。
それがオリックスバファローズという得体の知れないもの
石井は無事で、ドクターから太鼓判押されても早くて交流戦空けからかな
>>522 わざとやった自覚あるから必死に誤魔化してたんやろ
椎葉より木下優先はあまりよくわからない
今の状態なら椎葉残しの方がよかったのに
>>127 全登板はわからんがおくがと屋内ざっくり
2023 屋外11勝1敗 屋内1勝1敗
2024 屋外11勝1敗 屋内0勝6敗
2025 屋外2勝0敗 屋内0勝1敗
>>594 全くやわ
復帰したての頃かなりアップアップで何とか抑えてた感じやったからそのうち滅多打ち食らうかと思ってヒヤヒヤしてた
今はマジ頼もしい
ゲラとネルソンがパッとしないからチームにしわ寄せが来てるんだよな
ゲラビーズリーは去年頑張ってくれたからまだ我慢出来るけどネルソンがムカつく
ただでさえスタートも出遅れてんのに
阪神・平田2軍監督 3安打の前川に「大したもんだな。かなり上がってきたな」 (デイリー)
「ウエスタン、ソフトバンク1-2阪神」(6日、タマホームスタジアム筑後)
阪神は先発のビーズリーが、7回1失点の好投。打線は1点を追う六回に、前川の2点適時二塁打で逆転した。
リリーフ陣も追撃を許さずロースコアの接戦をものにした。平田2軍監督の一問一答は以下の通り。
-ビーズリーがよかった。
「97球か。ちょっと最後の7回へばりかけたかなと思いますけど、よう頑張ったよ。今日は初回から飛ばしてたし、気合も入ってたな。
(打席で)ゴロ打った後の全力疾走にしてもなんとかいい結果を残そうというアレが出てるよな。姿がな。ボールも良くなってるもん。
初回に1点は取られたけど全然問題ない。ストレートの力もあったしね。このまま続けていけばチャンスは十分あると思うよ」
漆原は数字はええけどメンタル弱いから勝ちパターンだと打たれるんよな
今年ぐらい飛ばないボールだとOPS.800超えがリーグ2位になるぐらい貧打だから守備力上げたほうが勝てるという
廣岡のスラみたけどあの程度ならオリックスなら普通だろ
記事読んで妨害っていうから、ベースにまったく触れないような
選手だけ狙った誘導ミサイルかと思ったわ
-前川がまた打った。
「大したもんだな。3本か。ここって時のファームとはいえ4番のチャンスで打ちよるわ。本当に状態かなり上がってきたな。守備も含めてやん。
あんなダイビング(六回に左翼線の飛球を好捕)初めて見たよ。前川は1年目から見てるけど。そういうところでは集中力。
しっかりファームで打つだけじゃなく守備もしっかりこなそうという意欲が姿勢に出てるよ」
-9回は漆原が3三振。
「安定してるな。コントロールもいい。帰ってきてからも安定したピッチング。安心して見てられるわ。ストライク先行だもん。
木下も最初にヒットを打たれたけど、あとは落ち着ついてたよね。昨日といいよくなってきたよ。
木下も1軍を経験して、椎葉にしても藤川監督の起用というか、1軍を経験したのは彼らにとって非常に大きな経験だよ」
なんか交流戦つまらなくね?
セリーグで巨人広島シバいてるほうが楽しいわ
レントゲンもMRIも異常なしならさすがに大丈夫なんじゃないの?
>>611 西武から合流だろうね
一カ月なら早い方やな
>>602 立石行ってる場合やないかもな
投手が足らんなんてうちではありえなかった
>>560 バットメーカーが契約してる選手に弁護士紹介するなりすりゃあとは代理人として弁護士が動くやろw
>>576 おらん間はキツいけど、無事に元気に戻ってこれるのが最優先やで
及川は俺達が見えないだけで日ハム3連戦全て接戦やったから肩作ってたんやろ
金村が疲労度みて休養入れたんちゃうか?
>>608 ここまで極端なのは何が原因なんだろうな
逆なら百歩譲ってまだわからんでもないんだけど
>>602 いや立石ベッタリだぞ
そもそも投手なんか2位以下で取れるしな
>>617 まぁでもMRIは受けると思うで
てか受けないとあかん
デッドボールといい昨夜といい、阪神サイドは大袈裟なんだよ
ピンク井上の時も何故か発狂してたしな
>>613 NPRは何がしたいかわからんわ
エンターテイメント、スペクタクルとかじゃないんかよ プロスポーツって
なんで3時間ストレス溜めなあかんねん
>>615 ベルーナから前川合流かな
島田とスイッチか
阪神下位打線弱いって言われてるけど
今ってもう全球団下位打線しょぼいもんなぁ
エスコン楽しかったな
ディスコみたいなギラギラした球場で新鮮だったわ
去年ベイの宮﨑も頭当たって担架でも普通に試合出てたけど流石に状況違うか…
すまん、変換が不謹慎や
言ってなかった?の間違いや
投手1位はないと思うで
DHの打線見たらやっぱり一線級は1-5並べられるけど層が厚い訳では無いのがよく分かったやろ
>>633 【阪神】藤川球児監督が説明 救急搬送の石井大智は「意識もはっきりある。念のため病院にCTを撮りに」 (スポーツ報知)
◆日本生命セ・パ交流戦 2025 阪神1×―0オリックス=延長10回=(6日・甲子園)
阪神・藤川球児監督が試合中に救急搬送された石井大智投手について言及した。9回、広岡のライナーが頭に直撃し、担架で運ばれた。
「チームドクターも診て、意識もはっきりとある状態。いまは念のために病院へCTを撮りに行っているという状況ではある」と説明。
「やっぱり脳、頭なので、いまの症状と今後の症状、経過を見守らないといけない。本当に無事を祈る」と願った。
石井は念の為1回抹消して17日のロッテ戦あたりから復活でよくない?
>>638 まぁ意識ははっきりしてるし受け答えもできてるって言うてるし念のためやろうね
>>635 いやアレも打球速かったから一概には言えない
>>624 風で緩いボールが不規則に変化して魔球になるとかここで言われてた
あとドームの固い高いマウンドが苦手でなだらかなマウンドの甲子園マツダ神宮が好き
エスコンはブルペン見えるけど及川投げてないと思うけどなあ
少なくとも3試合全部ブルペンとかはなかったような
まあ全部テレビで映ってたわけではないけど
南米のサッカーを見ているようだったな、廣岡の痛いフリ
CT撮って問題無しでも2.3日は入院絶対安静、1週間は運動せず様子見、1週間経って問題無さそうなら軽い運動とキャッチボールくらい始めて3週目くらいからピッチング練習再開、試合復帰は1ヶ月後とかかねぇ
これも相当やん
【DeNA・阪神ファンから頑張れ宮崎コール】場内騒然…打球が左側頭部直撃で宮崎敏郎が負傷交代…
担架にブルーシートで覆われながら緊急搬送される 2024.5.10
>>635 遠いしバウンドしてなかったっけ?
ピッチャーライナー強襲は全然違うてそりゃ
>>650 そこまで?
長くてもその半分やと思うわ
>>608 うわ~
わざわざ本当にありがとう
2024ドームでの勝ちなくて草枯れた
小幡が帰ってきたからスタメンは今日のを基本線に左右で木浪ヘルナンデス使い分けが良いな
もちろん左右病発症するんじゃなくて右でも右苦手なPならヘルナンデスとかしてくれれば
現役ドラフト畠みたいな使えへんの取るから
流石にもっとマシな奴いたやろ
宮﨑は離脱せず試合出てたの不思議やわ
安静の基準とかあるんやろか
>>587 「確認されまた。」
どうせアホやろこいつw
>>652 頭は今大丈夫でも時間差で来ることあるらしい
本人が万全ですと言っても球団が無理させないやろ
やっぱり去年日本一になった横浜との優勝争いになるわなぁ、順当やで
>>652 こういうのは大事にした方が嫌がらせしやすいんやで。それがファンの士気、ひいては相手チームにも波及するんよ。
>>654 ピッチャーライナー頭部直撃で3週間より早く復帰した奴おるんか?
大抵1ヶ月やぞ
マーがスタントンの打球直撃した時の一軍復帰は1ヶ月後だったね
>>612 ビハインドロングが一番輝く
登板過多でない時は同点でもいけるし
>>117 大竹が広島に唯一負けた試合は、堂林と會澤のタイムリーでやられた
今後、大竹は広島戦では堂林と會澤には要警戒
前川戻って来たらまたレフト前川かな?
正直外野は今のままがいいわ
石井が無事で、ついでに肩と肘休ませて夏以降頑張ったらいいよ
宮崎の時は結婚してるかどうか不明やから家で冷たくなってたらどうしよう🥶って心配してる人多数やった
>>666 何故かわからないけど昔から堂林に打たれてるわなあ。ヤクの小粒君にもよくやられるわ
>>666 何故かわからないけど昔から堂林に打たれてるわなあ。ヤクの小粒君にもよくやられるわ
あのーゲームじゃないんですからそんなHPがあればセーフですぐ実戦復帰みたいにはなりませんよ😅
>>672 結婚して子供いそうやのに意外と謎の人やねんなw
ずっと投手に踏ん張ってもらってたしそろそろ野手が頑張る時やろ
16111打線が火を吹いて毎日5点くらい取れば中継ぎが多少失点しても問題ない
自分でスライディングかまして痛いフリ
さらに「小幡に脇蹴られたから替えたった!」
この2つが最高に気持ち悪い
>>679 ザキのセーブ数と防御率がどんどん膨らんでいく
謎といえば糸井も謎なんよな
鳥谷ですら嫁が娘がどうとか話すときあるけど糸井は家族の話一切しないんよな
エピソードトークでも
まあする必要ないと言われたらそれまでだけど
>>628 大袈裟で何が悪いんや?
てめえもあたってみたらええわ
>>310 屈辱というか
もともとサードは木浪の本職やで
高校の時も
サード木浪
ショート京田
石井一久メジャーでピッチャーライナー食らって頭蓋骨亀裂骨折してたな
もう1ミリズレてたら大量出血してたらしい
もう今の打低時代もう3点取れたらええ方やからな
打線爆発なんて期待出来んわ
おりせん ワッチョイ
596 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 83f9-d+bF [2405:7000:481::*])[]:2025/06/07(土) 00:48:33.08 ID:UYvi/4mX0
これこそ大志の底力だ
珍カスどもは甘く見るな
まぁ2023と状況似てきてたわ
あとはCSのとき中継ぎヘロヘロになってないかだけ
今日セリーグのみんなが頑張って勝ったのに、1人だけ頑張らなかった子がいます
先生はそういう子が許せません
>>616 エスコンめっちゃ楽しかったわ
交流戦というかオリ戦のつまらなさは異常
何故なら先発から点を取れないから
石井は今季復帰は無理ぐらいに思っておいた方が、ファンとしては精神的にええかもしれん
それぐらい至近距離での頭部への打球直撃は危険だし、検査・治療・経過観察を安易に済ませて復帰させることは、かえって本人の野球生命、いや文字通り生命を縮めることになりかねないからな
やっぱワザと頭部狙撃したとしか思えんのよ。ヤクんときから何かと嫌がらせしてきたやん廣岡って。森岡の薫陶受けた奴ロクでもねえわ
マジでやってくれたな不人気球団
これで優勝逃しでもしたら暴動起こるで
3時間でここまで伸びるの怖いって
廣岡のgif
俺は前から
テルの外野コンバートありなら
ショート小幡
サード木浪
に大賛成
やはり木浪のクラッチ力は宝
そして、モーチョ、熊谷、そして百崎と色んな可能性が見えてきて楽しい
まあうちはこのくらいで弱体化するようなチームではない!
オリックスって右バッターばっかやな
しぶといバッターが多いし伊原には試練かもしれん
>>698 報道ステーションでヤクルトは2ヶ月ぶりの2連勝ですってさらっと言ってて耳疑ったわ
先月なかったんかい
僅差でも岩貞ネルソンぶち込んで湯浅桐敷及川ら辺は休み休み使わないとシーズン持たないな
>>703 前の連勝は4月に阪神が甲子園で負けた試合やで
石井を破壊してなかったらこんなに廣岡叩かれてたやろか?
>>705 フロント「ゲラ、ビーズリー、ネルソンがおるやろ」
ラモヘルは対左だと森下クラスだからな
宮城からも打つやろう
右のやつ来たら代打木浪でええわ
>>709 石井とか関係ないやろ
お前そんなことも分かってないんまだ?
前川戻ったらまた森下佐藤動かすのか
ラモヘル見切るのか
オリックスの選手に明日同じことしてやれよ
足狙ってスパイクの裏見せてスライディングで削ってやればいい
怪我させてもいいやろ
それで理解するんちゃう廣岡がやったこと
今はあんなプレー禁止されてるからな
ルール上でも完全にアウトなのよ
>>709 はあ?
石井への打球頭部直撃は故意じゃないことぐらい誰でもわかるだろうに
問題は足を狙った故意のスライディングだろうがよ
おまけ自分で痛い痛いと演技しやがってるから最悪
>>714 あーわかる
昨日はしっかり打ったけどw
もっと勝負強かったよね
飛び檻のゴミがまたやらかしてて草
問題はいつもあいつらの方から
森下はイン来たらムキになるからな
佐藤も通った道や
>>719 まぁその分大山が雰囲気出てきたし、これがシーズンよ
またやってくれるよ森下なら
おりせんみてたらいまだにうちは悪くないお前らが悪いとか阪神ファンがまともなら謝ってやってもいいけどキチガイしかいないしとか言うてるのがもうチー牛が集まってそうだよねーねーって言い合ってる図で草
オリックスって潰し甲斐ある選手いるん?
そいつの足狙ってスパイクの刃向けてスライディングしようや
怪我させてもいいし別に
岸田が必死にやった結果とか言ってるんやから
アキレス腱とか切るのもアリ
>>724 ほんまクラスのド陰キャくんそのものやなあいつらw
>>698 ロッキーズと似てるね今3連勝中
ヒウラが幸運の置物になってる
>>723 どこかで一気に失速しそうでそれはそれで怖いわなw
>>724 公式に審判の走者アウト判定と廣岡への警告で決着してるのに、オリックスのファンが何を言おうが無駄だから
>>724 しまいには京セラ貸さないとか
末端ゴミクズがほざいていてワロタ
>>728 風真逆だからね
打たれた東は被弾ポーズしてたよ
この外野見ちゃうと前川は.300打たんと戻れんぜ
サードラモスのほうがまだ騙し騙しできる
前川のレフトきついわ
いつも思うけど他球団との揉め事ってほぼほぼほぼ全て向こうに非があるケースばっかりだよな近年特に
今回も12000%飛び檻が悪いし
>>732 今は親会社だしてきてバンクについで凄いんだ言ってるぞ
もうこれうちの親は大企業に勤めててーって言ってるチー牛そのものやんw
>>734 石井直撃の打球とかでも森下のカバー速かったわ
>>709 こいつ消えてて草
ほとぼり冷めてきた頃に廣岡は悪くないみたいな流れに持っていきたかったんやろな
w
一生叩いたるわあのチョンコ
空振り三振なのにファールアピール
殺人タックルで自分が被害者アピール
四方からカメラ撮られてるのに馬鹿なのかな
>>725 頓宮、西川あたり死球ブチ当てでいいやろ。あとはカスばっか
廣岡の動画見たけど当たる直前に右足を内側に曲げて接触を避けてるようにも見える。単にスライディングがドヘタなのかもしれない
廣岡 後輩に笑われてたよな。
恐らくあれやと思うけど、
わいの高校時代を思い出したわ。
タイガースがあんなゴミ球団(虚菌檻)レベルに堕ちる必要は無いぞ
きれいな野球で勝って来てんだ
阪神ファンガーと鳴くしかできんやんあいつら
チームも選手もケチつけられんから
九里が移籍してきて
誰からも挨拶すらしてくれなかったらしいな
色々と終わってるな
廣岡はチョンコやからな
そら日本国歌流れてる時に1人だけ素振りしてキレられるし韓国代表みたいなラフプレーしときながらネイマールみたいに被害者ヅラして逃げようとするやろなw
チョンコ精神丸出しやんw
チー牛の集会?ってレスしたら速攻入れ食いでヤバすぎた
廣岡内野安打と三振の時の村上のニヤケ顔?にキレたんかな
>>742 常習犯やろ
無意識に近い状態でも身体が動くんやろね
オリックス・岸田監督「あれはベースに行ってるようには見えましたけど」「必死にセーフになろうというところで」 (デイリー)
「阪神1-0オリックス」(6日、甲子園球場)
オリックスの岸田監督は試合後、九回無死一塁からの西川の二ゴロで二塁に滑り込んだ広岡のスライディングについて
「あれはベースに行ってるようには見えましたけど」と話し、「必死にセーフになろうというところで、ああいう形になりましたけど」と説明した。
阪神・小幡と交錯し、広岡も腹部を押さえるような姿でグラウンドにうずくまり、直後の守備からベンチに退いた。
岸田監督は交代について「足は全く問題ないですね。本人も行けるという状態やったんですけど、大事を取って。たぶん明日は行けると思います。
足じゃないです、この辺(脇腹)です。相手の膝が入って息ができなかったと。それだけです」と話した。
また、阪神・石井が頭部に打球が直撃した場面には「心配ですよね、かなり。かなり打球も速かったんで」と軽症であることを願った。
日本シリーズ第6戦で
はよ帰れチンカス言われたわ
色々なビジター行ったけど
あんな事言われたの初めて
>>751 阿倍野って在とBのハイブリッドが多いんよ
>>747 中嶋前監督「慣れの部分出た」
こういうところだったんだな
長嶋の追悼試合わざわざ8月に阪神戦でやるんだな
嫌がらせかよw
>>748 ラフプレーした側やのに演技でのたうち回ってたのマジで草生えたわ
あいつ終わってるやろw
膝とか踏み潰したれやあんなんw
当たり屋みたいな真似しといてうっさいんじゃボケ
普通に死ねよ珍カス
>>754 高津「攻めた結果」
岸田「必死にやった結果」
こいつら似た者同士だったんだな
>>759 やっぱりぶつけてきよったか
勝たせてあげなかったら空気読まんかい
言われるのか
>>762 ベンチでガムクチャクチャやってるのが岸田
大分存在感薄いけど
>>761 当たってないのにバットに当たったと言い出し
殺人スライディングをかます
まさに当たり屋やな廣岡はw
まぁ岸田という監督の器も大概しれたし
こいつは碌な監督じゃないなw
>>765 【巨人】8・16阪神戦で長嶋茂雄さん追悼試合 選手は背番号3のユニホーム着用 (スポーツ報知)
◆日本生命セ・パ交流戦 2025 巨人―楽天(6日・東京ドーム)
巨人は楽天戦の試合前、3日に亡くなった長嶋茂雄さんに感謝と哀悼の意味を込めて黙とうをささげた。
その後、場内で8月16日の阪神戦(東京ドーム)を長嶋さんの追悼試合として開催し、
選手全員が長嶋さんの永久欠番の背番号「3」のユニホームを着用してプレーすると発表。
詳細は後日改めて発表される。
岸田「廣岡は明日行けると思います」
プロ野球ではSSRの警告もらってんのに出すんか
>>757 ※コリア(朝鮮・韓国)系。地形。黄を含む「廣」と「岡」を使用。山口県宇部市で1955年9月13日に帰化の記録あり。本姓は黄。黄コウ参照
ヒロオカ 【廣岡】レベル4
約1,800人 日本姓氏語源辞典
兵庫県、大阪府、静岡県。広岡の異形。善隣。
セカンドベースガン無視して小幡に一直線で殺人スライディングしてたの丸わかりで審判から警告受けたのに何が当たり屋やねん
目も見えんし耳も聞こえんし字も読めんのかまるで白痴やなwwww
岸田って現役時代全く知らんのやけどうちで言うたら桟原が監督してるようなもん?
>>772 スタメン出したら違う意味でやばい監督やろな。あんなプレー出る時点でプロじゃないよ。ほんまに選手のこと思ってるんなら頭冷やすために二軍行きにするわ。今出したってやばいだけや
>>772 必死にやった結果がセーフなら三塁に殺スラしたらええんちゃうかw
奴らが言ってる事てそういう事だし
まぁそんな事あんなチンピラ集団と違ってやらないけどw
冗談抜きで広岡とか言うゴミクズというかオリックス自体を球界から追放できへんの?
どう見てもあのスライディングはワザとやん
それを擁護する監督と石井が倒れてる直後にヘラヘラ笑ってるオリックスベンチ…
パ・リーグやとホークス推しの俺からしたらこんなチームと対戦なんて二度としたくないんやけど
近本と森下草
しかし、試合にも負け
選手は叩かれ
人気はもちろん同じ関西でも雲泥の差
もういじめてやるなよw
>>776 先発と中継ぎのハイブリッドだから福原かな
なんか廣岡と関係ないやつが開示煽りしてきて草
これ普通にアウトじゃねs://i.imgur.com/MFmmyt4.png
>>780 マンキナ教やなw
追い込まれ方が三振臭かったけど、よく前に飛ばしてええ所飛んだわ
廣岡の守備妨害のリプレイ検証の映像流れてる間のファンの怒号すげえな
>>780 祈りすぎやろ
近本は本当に木浪好きよな
ってかモイネロ18奪三振で記録かかってたのに9回投手交代してのか
球数いくつだったんだろ
息くさいとか入れ歯野郎とか黄色がダサいしか言えなくなってるわあちらさん
子供の喧嘩かよw
村上開幕戦で130球投げて何の影響も無かったしよく分からん交代や
>>796 えー頑張って挑戦させてもええレベルやな
モイネロ本人が興味なかったんかもせれんけどな
>>792 高津
岸田
ガンキメタイプやな
中日の松山とかもそうか
>>797 チキンのくせにイキがるやつ多いからね
モーモー軍は
おりせんかつてないほど賑わっててファンも嬉しいんとちゃうか
>>802 阪神ファンキチガイ連呼してたから阪神ファンな廣岡もキチガイやねって指摘したら大人しくなったわあいつら
森の判定でまーたあいつらネチネチ今後言ってくるんだろうと思ったら別の事で遺恨出来るとは思わんかったわ
モームリやパリーグで1番無理なチームやあの連中
大智がいま風邪引いてて抹消になってたらよかったのに。辛いわ
守備の場面でもサヨナラの場面でも、
木浪と小幡お互いニコニコで拳合わせるのええよね
歴代監督から木浪が気に入られるのはこういうとこなんやろな
プレーで気に入られてほしいけど、人柄がええのは分かる
まぁ一番欲しいのは石井の容態やな…
朝か公示前後に何か情報入るやろうけど
岸田も高津も所詮リリーフ監督とか言おうと思ったけど、ウチもリリーフ監督やったわ...
>>805 森下のミノサンも酷かったよな
単純にあの球審が無能なだけ
球児や秀太が廣岡にも配慮したコメントをしてるしらこれ以上ファンがごちゃごちゃ言うのも阪神にとって良くない気がするわね
明日にこの雰囲気を引き摺るのは選手もやり難いやろう
まぁ唯一良いとこあるとしたらこれで外国人の中継ぎ補強やるんちゃうか
石井が今年帰ってこれるかどうか断言できひんし
補強もしてそれで帰ってきたら夏場磐石やろ
ただ抑え岩崎になるのがキツ過ぎるな
岩崎とオスナってどっちがマシなんやろな
>>807 石井がいなけりゃ違う奴がなってただけや…
右のリリーフは椎葉に頑張って欲しいわ。
あとメジャーからDFAされた選手とったらええ
>>806 さすがにこれはw
アンチオリックスのジエンでは?
球児もとらせん見てるかもしれんからdFAされた良さそうなリリーフいたら貼っていくわ。
メジャーで燻ってる100マイル投げれる長身右腕おるやないか!
>>795 117
まあ18奪三振と言ってもアウトの取り方効率悪いもんなw
>>818 虎ん椎葉が高寺使えと喚くと木浪が打つのオモロイやw
逆神6本の域には達しとらんが見込みがあるでw
>>816 クソフロントがそんなに早く動くかね
ゲラとネルソンおるやんって言うてきそう
>>813 石井の件に関しては廣岡に誹謗中傷とかあってはならんからな野球やってたら避けられん事故やあれは
さっと水に流して我々は石井の無事だけ祈るだけにすべき
その後のスライディングに関しては知らんけど
ライアン・カシック
ホルヘ・ロペス
ジョー・マンティプリー
9回の阪神ファンの声援の声すげえなw
怒りが込められとる
こういうときにここぞとばかりにイセケンとか汚言暴れるかと思ったのに意外と大人しいんやな
>>742 もうわざとやなこいつ
ラフプレー上等って感じやな
>>832 6本は今日も惨敗して3タテされるとか言って逆神披露してたのに
ちなみに宮城はノーノーするらしいでw
そいやハイタッチ動画で
森下が「明日頑張ります…」言うてたな
ようやっとるようやっとるよ
まず最初のバット当たってもないのに
当たった嘘を付く所からなんなんよコイツとは思った
そこから印象悪かった
>>834 技術じゃなくて木浪の勝負根性やw
もう一度打てと言われても打てんやろw
>>836 日ハム戦
1試合目古林は完全試合する!→古林長期離脱才木が途中まで完全で阪神勝つ
2試合目予想なし→阪神負ける
3試合目細野は四球なんて出さないし負ける→7四球4失点で阪神勝つ
あいつはすごいぞw
しかしオリとハメのファンの民度終わっとんなw
あーわなりたくないわ
オリックスファンて拗らせてるやつ多いわな
関西で生きてたら周りは阪神ファンだらけで嫌でも染まっていくもんや
オリファンは言うたら学校の友達みんなiPhoneやのに1人でAndroid使ってるようなやつや
こういうアクシデントが起きた時はどちらのファンでもない対立を煽る輩は大量に湧くからな
近本はチームの中では木浪と大山にだけ心開いてるかんじやな
この阪神ファンの熱さ悪く言えば凶暴さは間違いなくチームの力になってるよ
今日だってファンが作り出した雰囲気で廣岡ベンチに引っ込めさせて
そのあともオリックスの投手まったくインコースに投げれずにコントロール乱してサヨナラ勝ちやったし
>>847 木浪、大山、坂本
とよくつるんでて
中野、テル、森下とも戦友
>>847 もう同学年戦士もその二人だけか
って長坂がいたわ
あまり見たい光景じゃないけど明日廣岡が出たらブーイング起きるんやろな
>>848 いやいや別にインコースは投げれるやんw
当てて怪我させた訳でもないんやから
>>852 本当にスタメンで使ってきたら頭おかしいな
まともな監督なら出さない
ソフトバンク 甲斐生海
2024年は、自主トレーニング中の1月3日に左頬に打球が直撃する事故が発生。
頬骨の陥没骨折等があり、患部の形成術を受けたが、脳震盪様の症状もみられ、さらに検査を受けたところ、
同月26日に左側頭葉脳挫傷と診断された。競技復帰は事故発生の1月から1年 - 1年半かかる見込みである。
頬でこれだから石井も最悪今年アウトはありえる
まあ6月中は経過観察で到底無理で復帰は最短でも球宴明けだろう
>>846 一塁アルプスにおったけどコールはせんかったな
違和感しかなかった
甲子園てすり鉢状になってるからめっちゃ観客席の声がグラウンドにおちてくるらしいからな
高校野球の魔物の正体でもある
今日も1日中張り付いてレスコジキしてるとらせんいちのネームドガイジ草 [125.103.16.209]
>>853 あの球場の雰囲気で佐藤とかに間違って当てたら
それが頭に行ったらとか考えたら投げれんよ繊細やからな投手は
特に同点のリリーフで出てくるような少し落ちる投手は
暗黒時代にもピッチャー直撃あったんやな
1990阪神⑬7点以上取らないと勝てない投壊状態の阪神
とりあえずあと2試合全力で勝てよ阪神!
山田出て来たら打線頼むぞ!特に右の森下大山
>>852 >>855 廣岡、怪我で休業みたいやよ
>>852 怖い雰囲気やで
通路のライト青くしとけ
>>854 阪急、近鉄、南海があったころは
こうでもなかったけどな
阪急色は阪神に移り
近鉄の悪いところだけを継承したって感じやね
>>863 あーその方がお互いの為やろな
異様な雰囲気で大竹もやり辛くなるし
>>863 岸田が「明日は行ける」って言うてたで
空気読んで出さへんかは知らん
>>868 小幡にわき腹入れられたって設定みたいよ
うーん見た感じええ選手はおらんね。DFAした選手で。、
大竹って変人やけどめっちゃ仲間思いやからたぶん相当気合いはいってるで
>>871 あー三塁狙ってたはずやのに何故か膨らんでしまってスライディングしたあの場面ねー
こんだけキャンキャン喚き散らかしてるオリックスファンご自慢の宮城に負け付けたら気持ちいいやろなぁ
日本シリーズ第7戦みたいに
ヘルナンデスに期待しとくか
廣岡、セーフになりそうにないからよけようとして逆に小幡のほうにいっちゃった気もするがな
あるやろお互いよけようとして同じ方向いっちゃってぶつかるやつ
虎バンで村上のスローボール見返してたら廣岡肘出そうとしてるやん
大竹はどうなるかわからんが、日本シリーズ前も大竹はオリックスを苦手にしてたって言われてたんだよな。
それがふたを開けたら好投してその試合に勝てた。地味に大竹で勝てたことは大きかったんだよね
>>874 石井ちゃんには何かプレゼントしたことないのかな
岩崎桐敷木浪にはなんか送ったって記事は最近見たわ
とりあえず今日は凄いことになるやろな
甲子園最大の事件になる可能性もある
>>877 あれどうみても
あのまま滑っても2塁届かん距離から
スライディングしてるよね
これがサードを狙ってたことなのかな?
2塁手前で立ち上がって3塁に行こうとしてた?
三塁狙ってて二塁に滑り込むやつ素人でもいないと思うんだけどあの言い訳はプロとして大丈夫なのか
>>877 もうそんな設定無理して作らなくて良いよ。
真っ直ぐ走ってベースの手前でスライディングすれば良いだけ。プロなら誰でもやる。
決して主役にはなれずうちの影のような存在やから日頃から憎しみが募ってるんやろ
地元関西でも常に脇役でしかないからな
今日は宮城やけど昨日の東よりは打てるやろ流石に
村上の神ピッチで助けられた
あんなアクシデントでベンチもバタバタやったのによう勝ったわ昨日は
石井のためにっていう想いとファンの怒りの力やな
>>885 まあ、下手な言い訳したことで故意であると裏付けられた
ノイジー何してるんや?今日のために1日だけ契約しようや
送球避けるためにスライディングしたら当たってしまうことはあるっちゃあるけどね
バウアーはええ奴何か糞野郎何かよう分からんくなるな
大竹は一見たおやかにみえて中身は九州男児で漢だからな
修羅の国のソフバンの育成からはいあがってきた選手だしこのくらいで動揺せんよ多分
>>885 カスってもないのにファールやファールとか言い出す奴やぞ
何考えてるのかわからんし怖いわ
小幡は無理に投げようとせずソフトタッチで倒れ込んだのが良かった
>>900 カップつけてなかったから金玉がソフトボール並に腫れたらしいな
>>893 たまにスライディング間に合わずに頭にカーンって当たってボールどっか行ったりはするな
>>891 契約で今日明日に限りオリでフル出場してもらうのが一番良い
自動アウトだろ
>>901 もし小幡が今季絶望になってたらどうなってたんやろな
>>885 そら殺スラして潰そうと思ってましたとか言える訳無いやんw
バウアーは良いやつ悪いやつというより、病気な気がする
>>903 オリとの交流戦で熊谷がニ盗したらヘルメットに送球当たって外野を転々としてる間にホームイン、それが決勝点になった試合あったなw
バウアーうちの選手に対してはなんか褒めるよな
広島とかゴキブリ呼ばわりやのにw
>>912 ゴキブリ野球の司令塔
というパワーワード
>>909 あいつは情緒不安定すぎるw
真っ直ぐな奴なんやろね
田中浩康って今横浜でコーチしてたっけ?
Xで廣岡の走塁は悪質なスライディングではないとかいっちょ噛みしてきて炎上しかけてんな
廣岡は日本シリーズ大山サヨナラタイムリーの時に無駄なバックホームしてたり
普通に考えたら危ないってこと分からんのやろな
>>916 オリとハメとかキチガイ率高いし似てるからな
>>916 ヤクルト出身やしフラットな意見ではないね
>>916 何故しょーもない雑魚ほどいっちょがみしてお気持ち表明するのか
誰もお前の意見なんて聞いてないねん
赤星→どう見ても恋に行ってる
田口→普通にベースにいってる
これもフラットな意見ではないな
落合当たりがなんか言うてくれたらええのに
大谷翔平がSNSで出来事にいっちょ噛みしてお気持ち表明した事なんて無いやろ?
あったのは一平の妻がファイターズのチアという週刊誌の記事にそれは違いますと否定しただけや
クリス・ストラットン
こいつやな34歳やけど
取った方がええ
ドジャースからDFA,
しゃーないオリさんペルドモあたり無償トレードで手を打ったるわ
朝起きたら緊急助っ人補強のニュースが上がってますようにって願い続けてるのに一向に来ない
しかし雨の甲子園対巨人戦4時間ゲームから表あてられまくって1-0接戦続きに
北海道とんで首位日ハムとの激闘休む間なしで甲子園でまたこんな疲れる試合とか
選手のライフ0やろどっかで雨降ってやすめんのか
昨日も練習短縮してたみたいやしかなり疲労たまってるやろ
>>922本物アカ 芸能人やら現役プロ野球選手からのフォロワー多数 でも現役コーチでこの件に突っ込む勇気が凄い
最速153km平均球速147km
で空振り率はリーグ超えてるけど。ちょっと衰えてきた感じかな。ウェイバーだから、年俸が好きな額でとってええ。
岸田のコメントみたら廣岡がああいうプレーするのも納得だな
パリーグはこんな球団に負けるなよ
>>930 今日ナイターなのは救いちゃうか
移動日ゲーム→デーゲームだとキツかったやろうな、だからのナイターかな
まぁ6月なのが大きいか
>>912 媚びるべき相手と喧嘩売ってもいい相手は見極めとるな
阪神入りたいんちゃうかワンチャン
>>931 ほんましょうもない奴ほどSNSお気持ち表明(笑)するよな
マジで大谷翔平見習えて
てか、あのスライディングは小幡がギリギリで左足をかわしてるから怪我しなかっただけだよ。
避けてないとまともに蹴られてた。
>>740 言い訳があんなに余裕でアウトやのに
悪送球で2塁回って3塁に行くために膨らんで
走塁したけど
スライディングしなきゃで小幡に衝突
もう言い訳が無茶苦茶なんよ
石井は仮に抹消になっても特例の方やろうし10日間不在ってことはなさそう
>>939 仮に復帰初日にまた怪我とやったら石井も含めて甲子園どえらいことになってたやろな
バウアーは才木のこともベタ誉めしてたし阪神には好意的な印象やな
広島からしたらとんでもない奴やろけど
広報に阪神ファンはめんどくさいから絶対敵にするなとか言われてるんかもなw
バウアーって中4日で投げてるのに村上と投球回変わらないんだな
>>941 それは甘過ぎやろ
どんだけ短く見積もっても1ヶ月は不在やわ
>>942 多分、小幡潰しをもくろんでたんやろ。ショート木浪のが有利になるから
バウアーなぁ
野球の力としてはチーム来てくれたら嬉しいけど阪神は12球団で1番素行重視の球団だからバックボーン的に絶対に縁はないやろな金額的にも生え抜き育成重視の編成方針的にも
>>941 マー君も石井と同じように頭直撃した時は1ヶ月位はかかってるから最低でも1ヶ月はおらんやろ
今のファンは大人しすぎるわ
昔やったらフェンスよじ登ってグラウンド降りて廣岡にアタックしてたやろ
木下試したんやし椎葉も使ってみて欲しいな。
すぐに勝ちパは難しいと思うけど。
今年の交流戦は引き離せるのは予想通り
逆に帰ってからのリーグ戦でちょっともたつくかも
そこ乗り切ったら走ってオールスター前に大勢は決してると思うわ
併殺崩ししてきといて悪質じゃないもクソもあるかい
やったほうが100%悪いんだから素直に省みろよオリ関係者恥ずかしい奴らばっかやな
石井抹消で漆原かな
伊藤上げる時は岡留抹消やろからネルソンは首の皮一枚繋がった感じやな
今のとこ下から上げれる中継ぎもういないし
>>809 まあ一度落とすやろね
ここで無理する必要ないし
これで使ったら球児叩かれる可能性あるからね
藤川が石井のこと話す時涙目になっててほんま選手思いなんやなお前って思ったわもうクソ采配してもちょっとしか叩かん
しかしまぁ打ったバットの音より頭に当たった音の方が大きかったな
まぁ意識あるってことだから最悪は骨折かな、ほんま無事でいてくれ
打球速度って160とか超えるしそれを頭にうけるとなると
廣岡は小幡へのスライディングもそうだけど、空振り三振の時にバットに当たったアピールしてて
動画見たら全然バットに当たってなくて村上に笑われてたな
プロなのにスポーツマンシップに反しすぎはあかん!
ベンチで石井見て大笑いしてる無名選手
オリという注目されない球団におると人から見られてるという感覚が持てないんやろな
まぁ流石に当たったの見て笑ってたわけではないやろな
全然関係ない雑談でもして笑ってたんやろ
9回、判定を巡り、抗議する阪神の藤川監督=6日、甲子園
あの場面で関係ない雑談して笑えるとかもうそれサイコパスやん
>>964 流石にスマホが普及してSNS時代になったから変わったけど、
2010年頃までのパリーグの選手って酷かったよ。
まあ、割とメディアで言うたらあかんライン超えるやつとか多かった。
その点、セリーグは昔から注目度高いからそんなやつは少ない。特に巨人阪神中日はね
敵チームで無関係者とはいえ
普通の人間の感性なら今際の際彷徨ってる人間目の前にしたら
そんなおもろい話するような精神状態にもならんし笑うなんて出来ないと思うけどな
何回か目の前で見知らぬ他人が倒れた現場に出くわしたことあるけど場が騒然として笑うなんて出来ないよ
石井は脳へのダメージで後遺症残ったり感覚狂わなければいいけどな
なんにせよ1か月は休養か・・・
100歩譲って試合中の事故は仕方ないとしても
ベンチから倒れてる人を見て笑うのは違うわな
>>916 悪質と判断したから個人警告やろ
黙っとけよ
>>976 これ球児のお帰り下さいのジェスチャーもええわw
>>976 2つ目、「はよ帰れやオラッ!」みたいな感じやね
廣岡、必死なのはいいけどベクトル間違えてるわ
>>978 あんな顔してるけど腹に据えかねてるで。新井やないけどw
球児とかどうせすかしてる自分好き好き野郎やろって思ってたけど坂本のあれでちょっと見直して今回の石井で選手思いないい奴なんやって考え改めたわ
これのどこがベース上に滑ってんのや…
しかも普通に送球してても一塁セーフのタイミングでさ
空振りファールアピール
笑う村上
>>919 危ないことする選手いるなと思ってたけどそれが廣岡やったんか
「ボナファイド・スライド・ルール」
声に出していいたい日本語
>>972 そこはもうこれからの検査次第よ
ただ、『意識がちゃんとあった』ってのはまぁ1ヶ月ぐらい安静にしてな範疇で済むんちゃうかな?
ホンマにヤバけりゃタンカで運ばれてる時点で意識なんてないからね
>>985 あるとしたら虫かなー
西川龍馬がなんか払ってたシーンあったし
正直、勝ちパの頭数は別に揃ってる
それより抑え岩崎固定になるのがヤバ過ぎる
仮に併用代役立てるなら桐敷だろうけど
桐敷もけっこう怪しい
抑えビーズリーでええわもう
岩崎よりは遥かに三振取れるし
lud20251107013030caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1749220089/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん YouTube動画>2本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・とらせん9
・とらせん
・とらせん
・とらせん2
・とらせん
・とらせん3
・とらせん9
・とらせん6
・とらせん
・とらせん
・とらせん2
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん6
・とらせん
・とらせん2
・とらせん 2
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん3
・とらせん5
・とらせん3
・とらせん2
・とらせん4
・とらせん2
・とらせん7
・とらせん 5
・とらせん2
・とらせん4
・とらせん
・とらせん7
・とらせん5
・とらせん
・とらせん4
・とらせん
・とらせん5
・とらせん
・とらせん4
・とらせん
・とらせん
・とらせん4
・とらせん8
・とらせん4
・とらせん5
・とらせん1
・とらせん8
・とらせん3
・とらせん7
・とらせん6
・とらせん
・とらせん
・とらせん1
・とらせん
・とらせん8
・とらせん4
・とらせん 2
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん5
・とらせん
・とらせん6