◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
わしせん2 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1753964549/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:
★前スレ
わしせん
http://2chb.net/r/livebase/1753958466/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
三木の采配良い時は良いんだが我慢できないところは本当に駄目だな
野手はもう仕事してんだから責められんよ
ゴミ投手とクソ首脳陣だろ責められるべきは
この采配とか継投がXでは絶賛されてたからな
今でも「今江よりマシ」「青山よりマシ」って言われるけど
>>6 三木はどっしり構えることはできないからな
表情に出るし
>>16 野手采配はともかく継投采配に関しては序盤から不満しかなかったのにな
はぁこっちのあたりはラッキーがこない(´・ω・`)
なんでお前らイライラしてんの?
勝ち越してるんだから気楽に見ろよ
三木に文句いってる人多いけど三木って石井一久のお人形やん
意志が無いんだからチームを破壊することも無い
ぶっ壊してるのはアゴGM
>>37 抑えられますかね?
我慢できますかね?監督
なぜこの回で決まると思ったのか、一発打てる打者続々と代えていくやん
>>38 そこまで気長に見れるなら良いけどシーズンは負け越してるぞ
堀内まで変えたら引き分け狙いにしか思えないしこんな試合に西口使うなや
光さんきたああああああああ!!!
お前ら土下座しろ!!!!wwwww
>>38 4位のチームがその心構えじゃあかんのよ
Bクラスでよければその気持ちでいいけど
>>16 防御率良化してるから良いって人いるけどさぁ。
防御率なんかこれからどうなるかわかんないし、こんだけ不満が続出する継投がいい訳ないんだよな。
これで鷹との試合は西口1回しか使えないな
そもそも回ってくるか分からんけど
とにかく腹括って6回投げきるかもう1点取られるまで荘司を続投させるべきだったな
ビビりの三木さんよ
@RS40056993
堀内さんだわ
堀内さんさんの困り変化球多用リードのせいだな
#rakuteneagles
@RS40056993
堀内さん全然荘司の良さ活かせてない🤷
ここで西口ってことは石井三木采配は9回同点でも3連投の則本出すぞ
>>38 5点リードからこんな展開イライラすんなって言われても無理よ
なにがどうスペシャリストなんだ?まじで誰が言い出したんだ?
>>38 わざこんなこと言うってことは内心イラついてそう
@RS40056993
そりゃこんだけ変化球多用してたらこーなるわ!
これでいざストレート行きたくても行けなくなるぞ、、、
ピッチャー心理考えてくれ!下積み長かったんだから
>>38 2勝1敗と3連勝では全然違うのよ
ましてや西武負けてるし
>>38 イライラするのは、3位を期待してるからじゃない?
三木じゃあ絶対に無理なんだから諦めが必要だよね
@RS40056993
太田批判は堀内がおんなじ事してるのに批判しないて事は堀内ファンで太田腐したいだけかな?笑笑
いじめっ子やん!!!
千原せいじやん!
唯一まともな先発の荘司使ってロッテとギリギリの戦いやっててどうするんだろうなこのチーム
三木は目先の勝利どころがその時々の瞬間のことしか考えてない
こいつが選手として全く大成しなかった理由が全てここに詰まってる
今日負けたらズルズル落ちるからな
絶対に負けられんぞ
使うならさっき使えよ西口
ほんと采配どうなってんだよ
>>99 ちょっと石井っぽいわそれは
石井の場合はホームラン打つと次の試合干すけど
負けるにしても5点差からはちょっと采配擁護無理やわ
>>103 ホントに恐ろしいのはそんな三木を監督に任命してる奴や
西垣39(今日+1)
藤平38
則本37
今野37
加治屋35(今日+1)
西口33(今日+1)
すげーよなこの中継ぎの酷使ぶり
ソラも怪我してなかったらここに加わってたぞ多分
スローだと村林伸び切ってるし難しい当たりじゃないの
いやいや確かに村林のとこにアレな打球飛んでるけどさ
基本的に全部無理だぞ
三塁線の二塁打だけシングルに出来たかなってくらいで
野球やったことないだろお前ら
村林には文句ないわ
チームの誰よりも打ってんだからこんな日もある
うだつの上がらない日々を太田をターゲットにすることで精神的バランスを保っているのさ全員がね
今日の村林の守備に文句言ってるやつら目ついてないだろ
10億円で中日から巨人に移籍したマルチネス相手に、中日が追いついてて草
村林は少し休ませろよ。
守備が見てられなくなってきた、去年の終盤と同じ。
>>132 茂木のサードはマジで上手かったな
範囲なら歴代トップだよ
>>122 これでBクラスって
石井小山政権と一緒やん
西口の制球力
これの使い所間違ってるよ
使うのはさっきだよさっき
>>153 大量得点したから勝ちパ休ませたかったんかな?って思う
冷静に考えて5点差ひっくり返されたら監督の責任だよなぁ
ニコニコしながら荘司に向かって交代告げてたシーンが腹立つわ
まあ今日はあと一人でお役御免ってところで
のこのこ出てきてソトに打たれたら交代だからって
余計なこと言いに出てきた三木のせいだから
西口起用は勝ちパでしょ?
なんでこの場面だったんだよ
もったいねぇ
楽天は叱ってくれたり怒ってくれるOBがいないのがなぁ
>>174 負けたくないから同点で使った
それだけだよ三木的には
>>170 最初に出てきたとき荘司は何しに来た?みたいな顔してたし宗山は三木を睨んでた
あのときすべてが狂ったんだよ
ほんと何しに出て来たんだあのアホ
雰囲気読まずにいきなり長打
なんか島内みがあるなぁ
ナイバッチ!
同点益田とかセーブ消化すら出来ないハイリスクノーリターンだよなぁ
もう送りバントからスクイズでいいよ
ボイトも堀内も下げて中継ぎも足りないし延長したら負け確なんだから
で、西口使っちゃったし則本は3連投になるしで9回裏どうすんの?
よしよし
今日は差し込まれ気味に打ち上げちゃうの多いな宗山
>>235 そんなのは俺らが考えることじゃねえ
三木の仕事だ
♪おーれたーちのー、まーすーだー
盛大に砕け散ってくれや
そろそろ宗山休養タイムか?w
まあ休んで打ってくれるならしっかり休んでくれ
村林頼むで
中途半端なゴロでホームでタッチアウトとかはやめて
>>275 もう1回入江にチャンスあげてもいいと思う
>>274 2者連続ホームラン打たれた思い出の球場だな
>>289 もう一本打ってなかったっけ?
売り切れじゃないことを願う
村林は頭をフル回転させてるな
整理が出来ないからタイム掛けた
>>288 やっぱ則本さんしかないか
首位争いとかなら抑えは連投なんて言ってられないしな
>>309 マシンガンしてるのも首位争いしてるからな
取ってなかったらファールだったか?
微妙なところだから向こうは取るしかないか
バントとかいう弱者の戦法を使わなかったからこそだな
1点で足りる?
てか則本4連投は流石にないよね
誰投げるん?
楽天守護神・則本昂大、球宴明けから4試合連続セーブ 今季初3連投も「言われたらいくだけ」
https://www.chunichi.co.jp/article/1108265 楽天守護神・則本昂大、球宴明けから4試合連続セーブ 今季初3連投も「言われたらいくだけ」
https://www.chunichi.co.jp/article/1108265 村林四球なら終わってたなw
ファーストゴロになるとは限らないけどw
>>357 今日投げたら5連投(移動日はあり)ですがな…
とにかくこのゲーム勝たなアカン
9回誰でも抑えてくれ!
村林歩いてたらマジで大地ゲッツーだったじゃねえかw
1点差ねえ
この球場だと松井ジェノサイドなんだけど
マジで大地ゲッツーコースw
犠打で追加点で良かったw
最後はノリモッさんか?こっちの劇場はコン不と聞いてるぞ
ハーンじゃないんだからそんな連投させられん
藤平がいいわ
31日のロッテ戦(東京ドーム)で登板すれば今季初の3連投となるが、三木肇監督は「もう時期も時期だし、コンディションを見ながら。ないことはないかなと思います」と話した。則本も「言われたらいくだけなので。今後もしっかりケアしていける準備をしていきたい」とスタンバイはOKだ。
あっあれっ?
良い藤平であって欲しい
先頭よんたまは
絶対駄目だぞ
守備固めはいいけど延長になったら終わりな攻撃布陣だなw絶対抑えろ
急にストライク入りませんモードがあるのが今年の藤平だしなぁ
まあ則本だったら1点差を確実に守りきれるかというとそこまででもないわけで
藤平で負けてもしょうがないぐらいの気持ちでいくしかない
>>433 青山ってメンタルよく指摘されてたけど身体は強かったよな
またそういうヒット打とうとする
怖いからやめてくれ
>>444 今の三木みたいな酷使しても壊れなかったもんな
流石に晩年は毎日痛み止め2本打ちながら投げてたくらいボロボロだったというが
>>470 それで点数取られるからイラつくw
HRとかならまだしも
しかしまーターリーリリースして辰見を支配下にしたその日に中継ぎ崩壊が起こるのが皮肉っちゅうかなんちゅうか
ターリーいたところで屁の突っ張りにもならんけど
わっぴーの今後の使い方どうすんだろ…
一人で試合ぶち壊したのは許せん
>>527 「バカ采配のせいで勝ちはつかなったのですがいいピッチングはできましたね」
おっしゃああかったああああああああああああああああ
\わしほー!!!/\わしほー!!!/
カッタデ――――\(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ――――!!!!
プレミア12の藤平きた!わしほー!
三木とナベショーと鍛冶屋は反省してね
三木はマジで反省してくれええ
次はこんな試合あかんぞ
うおおおおおおおおおっしゃああああああああああああああっ!
藤平ありがとう!
よいしょっ!!!勝って良かったわ
三木は徹夜で反省会しとけ
どう考えても逆転負けする流れだったのに相手が暗黒なおかげで何故か勝ててしまった
勝ってるはずの楽天ファンの方がフラストレーション貯まってるの草
なんでホームラン4発出て先発が6回まで1失点だったのにこんな総力戦みたいなことになるんだよ
糞みたいな継投のせいで負けるところだった
選手の足引っ張ってんじゃねーぞ三木、石井貴!
ハムオリ相手なら5連敗
西武ロッテ相手だから5連勝
それだけだな
投げてる時のメンタルとか打たれた後の切り替えとかはともかく
スペックだけなら藤平の方が則本よりクローザーっぽい球投げてる
ロッテやっぱり弱かった
借金30は軽く超えるだろう
追い付いたなら勝ちたかった鴎
追い付かれて勝ちパマシンガンの鷲
どっちも得しない試合だw
>>579 そりゃまぁ普通にやってれば悪くても5-3くらいで終わってて荘司復帰勝利よかったねで済ませられた試合だったからな
勝ったけど西口まで使ってしまったしな(´・ω・`)
あとアウトひとつ我慢しておけば全然違ったろ
最後コブの守備良かったな結局頼りになる
SB調子良いところだけどせめて勝ち越したいな
いやあ疲れる試合だなあ
あのリードがこんな接戦になるとは
>>584 まあ猫鴎に5連勝なら成長はしてるw
いつもなら2個は落としてるw
>>584 格下相手に取りこぼさないってのも大事なことだよ
4点差あったのにクソ継投1回で振り出しに戻る無能采配怖すぎだろ
>>599 昨日も試合も大量リードからの接戦だからな
三木が監督やってると避けられないよもう
>>604 格下から取りこぼさないことに全力投球して、その反動で格上を崩せなかったら意味ないんですがそれは
普通にやってりゃ勝ち越しではなく追加点だったのにな
三木のクソ継投のおかげやな
>>594 特に投手交代のカットインは全部失点してるわ
野手出身が出しゃばんなとしか。
追いつかれて泡食って同点西口だもんな
勝ったけどバンクで西口1回しか使えない
点差が縮まっていくにつれて打撃に期待出来る選手をどんどん交代させていくのも誰の考えなんだよ
>>595 君が応援しているチームはどこだ?
それが答えさ
村林の守備叩かれたけど
普通に悪くないからな?
確かに疲労もあるだろうけど
宗山も村林も入江に頑張ってもらって休養してほしいな
石井にはテレビに映るようなヒロインの仕方を教えて欲しい
>>624 ソトやら寺地やらがフルスイングしてのボテボテのゴロだから取れないよな
今日の宗山ちとくたびれ気味だったね
ルーキーだし週一休養日あっても良い気がする
ホームラン祭りとか三振祭りとか忘れてただただ疲れた
>>626 なんでもかんでも叩けばいいってもんじゃねーよな
観てるだけだとわからんのかもしれんが
村林の内野安打は運だけのラッキーボテゴロヒット
実にロッテらしい試合展開で負けるかと思ったがマスコロでなんとか耐えたな
勝てたけど酷い采配だった
は?ってシーンが確実に4回はあったぞ
経験豊富で冷静なヘッドコーチ置けや
>>634 そんな有能な人材はウチには来てくれないんよなぁ
ちなみに明日は西垣と藤平は3連投になるので使えません
西口も登板翌日なので多分使えません
どうするんでしょうねホント
こっちは4本塁打なのに向こうコロコロヒットのあの点の取られ方で負けてたら発狂もんだったな。なべしょが悪いのもあるが。
益田じゃなくて小野だったら分からんかったな 向こうも最後に継投ミスしてくれたということか
加治屋もナベショーも中堅ベテランなんだから4点差だかで四球出すなよとは思う
>>638 瀧中上沢のマッチアップだとリードして中継ぎに繋ぐ可能性があるのが何とも
平石でも今江でも良いからお願いしてベンチに来てくれよ
まあ今年は無駄に2番にしなくていいと思うわ宗山
2番は意外と鬼門だしもうゴンザでいいわ
ふぅ、今日は仕事もゲーム観戦もクタクタや
さて風呂、ほなPBNでまた
>>635 やっぱ他責思考だよなこういうアンチ活動してるやつって
三木が動けば動くほど状況が悪化していくの何とかしてくれ
>>653 かといって今江はあんなんだったし
難しいね野球って
おおー結局勝てたのか!
しかし荘司の勝ちを消すし邪魔しかしない監督コーチほんまイランな
7回裏寺地のサードゴロ、満塁なんだからホーム投げてれば楽勝アウトだったのに
村林らしくない
HRいっぱい見れたし勝ったから楽しかったわ
ナベショーあかんかったなあって会話してるオジサンが
「ナベショーって呼ばないでください!」って楽天ギャルみたいなのに怒られてて爆笑したんだけど
ナベショーってあかんの?ナベショーはナベショーじゃね
>>653 何ともならないだろうな
2020年も裏目采配の連続だったし
三木の性質だよ
>>665 チケット取れてうらやましい
帰り総武線は乗るなよ!
しょーもない采配した三木と石井貴は荘司に頭下げろよ
>>664 連勝中だから上げないでほしいな浅村のためにも
首脳陣が邪魔してるだけで選手たちは士気高いし雰囲気もいいから
これで3回目のスイープか
3タテは6回されてるからあと半分だな
>>658 同じ結果だとして動くのと動かないのだと動かない方がマシだったりする
消耗的に
ソフトバンクは近藤がいる
こいつが打線にいるといないとは明確な差がある
動きまくってる結果が主要中継ぎの異常な登板数だもの
しかもこれから夏本番の8月よ?
>>673 でも外人4人で空中戦の采配は当たってるわけやから三木はプラマイゼロってことにしてさしあげろ
今日は継投ミス以前の問題
「なぜこのタイミングで監督がマウンドに行くのか」ってとこ
無駄に出たがりなとこ直せよ
三木も平石も今江も監督じゃなくてコーチならないいんだよなあ
投手コーチはマジでちゃんとしたの連れてきてくれ
結局三木の自己満でやってた走塁はなんの意味もなくて石井の介護補強で勝ってるだけという
>>689 平石の場合はコーチでなくて監督しかできないからその3人のなかでは一番監督向きだな
これで今日の采配褒めてたら逆に大したものだけど某界隈はどんなもんでしょ
いつも仏頂面でサインが決まったときだけ大喜びするからな
相当目立ちたいんだろう勝った時だけインタビューに出てくるし
>>691 フランコだと思ってたけど今日活躍したしな
小郷か孫くらいしかいないな
まぁ今生え抜きで戦えてるのは少なからず三木の功績もあるからな
>>697 銀次は流石にコーチ向いてないだろ
感覚派すぎてめちゃくちゃになりそう
やっとスタメンかまともになってきたと安堵してたら采配がまともじゃなかったわ
さすがです
どうなんだろうな
去年までたまに二軍から上がってきた黒川や堀内は打席数少なかったとはいえさっぱりだったのに
去年まで三木が蓋をしていたが今年になって二軍の環境が良くなっているのかもしれない
実は雄平が二軍コーチ向きの適性だったりとかしている可能性
明日浅村復帰したら打順どうするの?
セカンド浅村?
>>706 流石にDHか一塁手だろ
そうなるとフランコかボイトと入れ替わりだと思う
浅村上げたら三木落とそうw
監督は兼任で大地にでもやらせとけ
平石監督、今江打撃、三木内野守備走塁コーチ が完璧
>>641 生え抜き信者きめーな
小野なんていうゴミより流石に益田の方が上だわ
面白いから鴎専にお前のレス晒してやろw
またリーファーが荒らしてるのか
どうしよぅないなコイツ
>>708 大地さん兼任監督にしたら逆に精神的支柱いなくなってヤバそう
浅村は下ではやることないくらい
ボイトと交換するかな
ボイトも打率203だから明日浅村と入れ替わりかもな
フランコ、ゴンザレス結果だしたし
しかし黒川の活躍ですっかり佳明の影がうすくなったな
三割打ってもベンチとか層が厚くなったな
辰己が活き活きしてるのに浅村を戻すってのもなあ
連勝中でチームの雰囲気いいんだから積極的に何かを変える必要はないと思うけど
強いて言えば変わるべきは首脳陣
ボイト落とすの反対派だったんだが
フランコゴンザレスが上がってきて復調してるの見ると、データが揃ってきて対策されてきた内容を2軍で克服してくるとかが今の体勢だと出来てるのかもしれない
ゴンが上がって復調してるんじゃなくて相手がロッテなんだよ
ボイト落としたらオフに出て行かれるぞ
さすがに落ちるのは出番のない佳明だろ
その前に浅村を今このタイミングで上げる必要ないんだが
佳明をもっとうまく使えよ三木
三木は現役時代にほとんど試合に出たことないんだから投手が間を置いてほしいタイミングとかわかるわけないよな
ヌルデータでパ6球団の先発と中継ぎのイニング割合どんなもんか調べてみたら愕然とした
他は大体先発2:中継ぎ1くらいなのに、楽天だけ先発3:中継ぎ2と中継ぎにかなり負担かけてる
SB 先発572 中継ぎ265.2
ハム 先発604.2 中継ぎ241.1
オリ 先発539.1 中継ぎ282.1
楽天 先発488 中継ぎ327.2
西武 先発570.1 中継ぎ254
ロッテ 先発511.1 中継ぎ284.2
明日のスタメン予想
1 RF 小郷
2 2B 小深田
3 3B 村林
4 DH ボイト
5 1B ゴンザレス
6番正捕手 太田光
7 SS 宗山
8 LF 中島
9 CF 辰己
>>722 そうそう
ボイトは来季の為にも使い続けるべき
現地三塁側でよく見えなかったんやが村林の犠牲フライは山本が取らなかったらファールやったんか?
>>731 本当にギリギリファールかも?くらいかな
取らなくてフェアならもっと酷いことになってたかもしれないので、あれは取るしかなかったと思う
>>731 ラインの上に落ちるかどうかみたいな位置だったから微妙な感じだったなロッテの外野手は取るしか無い感じ
ありがとう
隣のロッテファンのおっさんがめっちゃ騒いでたから気になった
達「初めての負けがホークスで良かった」
だって
これ馬鹿にされてるよな
あれ山本もギリッギリまで見極めてとってたからたぶんフェアなんじゃないかなーと
PBNでも言及されていたが表だから捕るしかない、裏だったらサヨナラだから捕らないって見解。
石井GMの集大成が外国人打者3人スタメンww
今日一応は結果が出たけど三木が継投でぶち壊し
頼むから石井は三木を連れてチームを去ってくれ
素直に応援出来ねえ
辰己がホームラン打ってベース回るときスタンドに手振ってたのってセリちゃんに振ってたのかな?
継投ミスは今日に限らず全部石井貴の責任だろ
三木の失策はちょくちょくマウンドにご機嫌伺いに来ること
意味ないどころかデメリットしかねえよあれ
>>743 言われて気づいたがそうかもな
表情がめちゃくちゃ柔らかかった
今日の継投は悪かったけど
先発が6、7回をシャキッと抑えないから回途中で中継ぎ投入する羽目になるんだろ
継投に関しては石井貴は言われてるほど悪くはない
イメージ良いから持ち上げられてるけど永井青山だってそこそこ酷使してたよ
>>746 先発を引っ張るかスパッと代えるかの判断が悪いんだよ
無駄に引っ張る早く代え過ぎの繰り返し
投げてる球じゃなくて球数で判断してるんだろうな
>>747 それ結果論じゃん
昨日の岸はなんで5回で降ろさなかった!って怒るくせに普段はもっと先発引っ張れと言うし
一貫性持てよ
別に石井貴のことは好きじゃないぞ
指導に定評ある訳でもないのにずっと球団にいるのが意味不明だけど
それはそれとして今年の継投は叩かれすぎ
先発が不甲斐ないからこんな中継ぎ使う羽目になるんだろ
内容はともかく下位チームを3タテ出来た。
相性良いとは言え明日から上位チームとの対戦。
ここで転けると3タテの意味が無くなる、頼むよー
>>749 結果論じゃないよ
今日の試合のわしせん見てみろよ
荘司交代の前後で三木が二度マウンド来てるだろ
意外にみんな的確なレスしてるぞ
昨日の岸も同様
藤井のときは内容悪すぎて納得のレスが多かったし
>>726 先発に対して甘いのかビビりなのか飛び抜けて継投がおかしい
あと今日は地味に村林がやらかしてたな
6回のツーベースも正直普通のサードなら取るべき打球だったし
サードベース踏まなかったせいで併殺取れなかったやつもあった
9回に勝ち越し打打ったからまだ許されるけど
>>750 三木が我慢すれば良いんじゃね?
戦略室もしくは三木谷直々に投手交代を命令していたら仕方ないが……
都市伝説か?真実か?
楽天の監督に外部から指令が入る説の信憑性を誰か証明してくれ
ソフトバンク戦は正直投手陣がここまで出来すぎだから21点とは言わないけどどっかで打ち込まれて調整試合作っても良いと思う
少なくとも明日からの3連戦はどっかで先発と宮森江原あたりで締められる試合をしてほしい
明日の瀧中は爆発しそうだしちょうど良いかもな
ただ割と打てそうな上沢なのがもったいないけどしゃーない
>>755 信憑性の証明もなにもそんな不正行為できるわけないだろ常識で考えろ
てかハワードはもう戻ってこないのか?
ギッテンス並にスペだったな
>>758 楽天21年の歴史を振り返れば
そうとも言い切れんぞwww
明日本当に浅村上げるのか?
5連勝中でいい雰囲気なのに負のオーラをまとったベテランおっさんなんていらなくね?
クロンボニガー、何延命してんだよ
目障りなんだよ消えろよ
ブルックリンで薬物売ってろよ
>>762 今はいらない
浅村もだんだんマー化してきたな
功労者だからこそ引き際を間違わないでほしいわ
状態上がってるならいいけど
ただ二軍で打てるレベルなら要らんわな
>>752 割とみんなちゃんと内容見てるよな
藤井の時は意見割れてた気もするが
イニング途中での交代には過剰反応しすぎじゃないかとは思ってるけど、
それもそもそもイニング頭で変えとけって結構な奴が言ってた時が多いしな
宗山黒川中島堀内のおかげで今年の野球は楽しいのかもしれない
首脳陣てめーはダメだ
浅村よりクロンボニガー延命野郎の方が不快だわ
石井と一緒に死んでくれないかな
木佐彩子も一緒に
瀧中は最近は結構良くない?
相手が得意なソフトバンクなの差っ引いても明日は結構期待してる
フランコ今日は貢献したろ
まあ5試合で足引っ張って1試合で活躍するくらいの割合だが…
>>769 前回のソフトバンク戦で完封したけど結構いい当たり打たれてたし
福岡だと流石にヤバそう
あとそろそろ揺り戻しが来そう(小並感)
>>770 最近のフランコは割と打ってはいるんだよな
ターリークビで支配下が辰見とはな
平良かと思ってたわ
それにしても日刊スポーツの記事の石井は太り過ぎてアゴと首が繋がってるやん
>>771 コマンドさえ決まれば割と行けるなとは思ってたけど
確かに深めの外野フライバンバン打たれてたしPayPayドームはヤバいかも
三振取れるタイプでは無いしな
平良って二軍でOPS1.超えてるが内容も良いの?
77打席しかサンプルないけど
>>772 絶対に平良で正解だった
辰見は足だけで小深田と変わる
三木監督が継投で隙を見せてしまったのが確かだけどでも素直に勝利喜ぼうや
序盤の4発の一発攻勢
ノーアウト一三塁からのソト西川山本の三者連続奪三振で無失点で切り抜けた荘司
西口藤平唸る真っすぐ最高の必勝リレー
Aクラスが目の前にきた
鍛冶屋は酒居だな 前半戦が良すぎだから結局落ちてくる
楽天・堀内謙伍
ライトスタンド中段に突き刺さる完璧なツーランホームラン。
今季突如10年目にして打撃が覚醒した堀内
これで今季の打撃成績は129打席で打率.319 2本 OPS.792。球界捕手最強クラスの打撃成績になりました。
浅村いらんわ。せっかく若手中心で歯車噛み合い始めたのに、負のオーラまとってる5億の粗大ゴミは島内と一緒に引退してくれ。大地みたいにチームに献身的でもないしキツいわ
浅村入れ替えるならフランコの所で
後は変えないで欲しい
で、浅村は二軍でインハイのストレート引っ張ってスタンドインしてたんか?
敗戦処理から140キロのストレートや甘い変化球をライト方向にホームラン打ってても意味ねぇぞ
堀内が今や楽天には欠かせない人になったのはありがたいな
まずは5割を目指す
リードなんて結果論なんだから打てる捕手が正義なんよ。クビ手前の石原はともかく長年正捕手だった太田は情けないわな。安田も頭悪い上にスペ過ぎて論外だし
ホークスファン楽天戦不安がってるけど
楽天ファンもなんで滝中が鷹戦で好投するのか分かってないから大丈夫なのにな
パルプンテよあれ
ただ打線は7月に仙台でやった時より確実に打つからそっちは期待している
太田 19-28
堀内 19-13
太田勝ち星追いついててすごいw
>>735 白髪まじりのふにゃちんこでよく言うなあ
先発が弱いからリリーフに負担がかかるのも仕方ないって言うけど、同じくらい先発が弱いロッテは他球団と遜色がない程度には先発がイニング投げてるからな?
先発の投球回で楽天最多が藤井の79回で次点が岸の69回なんだけど物足りないな
ハムやホークスは勝ってるから100回越えてる先発ゴロゴロいるけどロッテの種市やボスでさえ90回越えてるからな
>>791 歳とるとちんこに白髪が混じるってなんで知ってるんだ?
マリン→東京ドーム→みずpayの移動は地味にキツいな
先発の瀧中は先に現地行ってるだろうけどリリーフ陣は疲れ溜まりきってるな
今日は勝っても負けてもリリーフは江原、今野、宮森くらいでお茶濁してくれ
それと加治屋は一旦ファームへ放牧出した方がええで
>>787 太田だったら5失点0打点で僅差で負けてたぞ
太田ならホームランやら打ててないのは間違いないからなあ
そういやソラて昨日なんで使わなかったんだ ソフト戦のために温存したのか
早川が久しぶりに北川さんとこに行ったらしいね
トレーナーが全てでは無いだろうけど
ここから巻き返してくれると良いな
そうなってくるとマジで有能なトレーナーってことになるな
>>806 楽天投手ほとんど行ってるんだからむしろ無能寄りじゃないか
ハム投手が行ってるとこ行け
堀内いるんだし安田とか言うスペ野郎トレード出そうぜ、まともな投手取ってきて
>>808 そのスペ野郎で取れるまともな投手て誰なんだよ そんな投手で4位争いしたとこで何が楽しいんだか安田の方がいいわ
辰見支配下なんか
平良はラストチャンスで他球団行くべきだな
堀内のマッチョ化の要因の一つは安田だと思ってるけどな
色々触発されたんだろ
マッチョの伝道師として楽天に居てくれ
>>811 ラストチャンスもなにも平良は1年結果を出してからだろ 怪我が続いてたんだしあほなん?
安田とか言うスペ野郎いらねー大した実績も無い癖に過大評価
今の堀内は神だが1年後にリセットというのを腐るほど見てきた
1勝2敗でいいから福岡にくんな。
ゆっくり休みなさい。
>>787 ほんと話にならないよな
キャッチャーに必要なのはリード
バッティングとかどうでもいい
それを分からない太田アンチ
光さんスタメンならCS行けるわ
リードも打撃もどちらも大事だろうけど、場末のいちファンとしては堀内が心底楽しそうに野球やってる姿が好きだ
>>820 太田のリードのどういう部分が終わってるの?
変化球ばっか要求するの?外角一辺倒なの?
プロのリードに意見出来るのだから野球経験者なんだろうなと思って聞きました
捕手B9候補は若月寺地堀内やね
他2人に比べるとまだ地味か
三木有能だよな
後半の巻き上げや若手の叩き上げすごいし
辰見イースタン盗塁王ってどんなもんかと思ったら10個差もつけてるし成功率も9割弱
両翼できれば出番ありそうだけど守備下手なイメージがな…
コブレフトより打てるかな…
>>821 太田のリードが完璧ならここまで苦労してないぞw
なにが太田ならCS行けるんだよ 前半戦ほぼ太田であがってないだろうが
lud20250801104453このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1753964549/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせん2 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・わしせん4
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん5
・わしんせ
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん2
・わしせん
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん
・わしせん
・わしせん5
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん3
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん3
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん1
・わしせん
・わしせん3
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん4
・わしせん
・わしせん