◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん祝勝会3 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1754457098/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ (どんぐり無)
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼試合日程
http://hanshintigers.jp/game/schedule/2025/ ▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html 【前スレ】
とらせん祝勝会2
http://2chb.net/r/livebase/1754405388/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
365日昼夜問わずとらせん常駐ゴミクズ廃人一覧
IP消しガイジ
133.206.0.0
125.103.16.209
124.140.2.239
220.153.247.153
121.80.69.111、2400:2650:a12c:a00
240b:250:3300:1400
124.159.92.4、(昼間は別回線ペーイモ)
テルって143試合換算やと40.4号
40に乗らんかな~
>>2 まさにゴミクズがスレ立てて草
こいついつもスレ立ててるよな
1000%アフィカスだろ
今晩はラヲタ村上先発なのでお昼はラーメン食べた
今日もよろしく頼む!
ドーム球場で試合するようになって小幡竜平の守備範囲(RngR)が回復していってるの草
打点
テル71
森下62
大山52
打点も差がついてきた
しかし、牧が離脱したからとはいえ打点も阪神スリートップ
強いわけやな
矢野が高寺についてアプローチの仕方が天才って言ってたから特殊なアプローチをしてるんやろうね
あんまり外からではわからんけども
慣れたら変化球待ってストレート打てたりするんかいな
>>7 甲子園のない今月末までにどれぐらい稼げるかやろな
やはり炎天下でやらないし人工芝やから範囲も回復するんやろな
佐藤みたいな生え抜き叩き上げ大スター4番を見れているのはほんとに幸せ
こんな人もう出てこないやろな
中野が怪我でもしたらセカンドの2番手が高寺なんだから、レフトでもいいんで試合出しときたい
ドーム球場でUZR稼いでる奴らは偽りのUZR、偽りのWARってことか
京セラもホームラン出にくいところやけど
テルの飛距離なら関係ないから打てるかな
上本は悪魔とか言われてるんだけどそんなやべーやつだったんか?あんなインタビューも碌にできない小心者が?
中日とか巨人とか屋外でアホみたいなエラーしまくってるから別に上手くもなんともないよなあれ
ドーム補正でUZRとWAR盛られまくってるだけ
それでもチームUZR阪神の方が上だがね
右京は右京で高卒時点でツイスト打法会得しとった
下柳が驚いとったわ
阿部みたいなバッティングしよるって
今思えば、藤川が復帰したときの藤川先発はTJ後に対する最大の配慮やったんやなと。
確かに記事で肘の負担でと言われてたけど、当時はまだTJ後に時間がかなりかかるとかあまり認知されてなかった。ファンには。
吉川とか屋外で1年やらせたらめちゃくちゃUZR落ちそうよな
もちろんそれによってWARも落ちる
>>11 佐藤 100
森下 80
大山 75
これぐらいは狙えるし見栄えはいいな
村松みたいな甲子園でエラーしまくるゴミが意味不明にUZR高かったからな
あんなん甲子園本拠地にしたら30くらいエラーするわ
>>16 掛布以来としても40年かかった
次に登場するのは2065年くらいか
とらせん民絶滅してるかな
>>16 掛布から40年もかかった。気が遠くなる年月や。
>>22 今年佐藤が打った逆方向
あれは本当に浅いセンターかレフトフライだと思った
甲子園でやらなくなったら小幡竜平の範囲は+たくさん稼げそう
大山てホームラン少ないのにこの打点てやっぱりすごいね
テルにはなんとか40本クリアしてほしいわ
日本人なら金本以来、生え抜きなら掛布以来やろ
昨日、なんで最初から石井に任せんのや。
あんな途中から石井投入とか、石井に失礼やろ。
セーブシチュエーションになったとか単なる言い訳。
田中幹也とかいうドーム人工芝でUZRマイナスのゴミな
チビで手足短いから範囲が限られてて派手な動きとイキりガッツポーズで上手く見せてるだけのやつホンマおもろいわ
やはりプロのスタメン何年も張る人は全然モノが違うわ
>>39 飛びつかなくてもいいやつを転げ回ったり小幡なら普通に頭の上で捕れる球にジャンプ1番(笑)でイキったり
チビはいちいちオーバーリアクションなんよwww
>>27 絶対落ちるやろな
基本的にドーム人工芝の奴らはUZR盛られまくってると見ていい
仮にテルが
3割40本100打点で三冠王取ったら年俸どうなるんや
今年このままいけば石井の年俸1.5億いくな
来年も普通に活躍できれば2億いくだろうし
中継ぎでこの額は夢があるな
金本って40本打った時37歳やな
輝はまだ10年あるやん
佐藤が30本打つかどうかよりも、
大山が2桁ホームラン打てるかどうかの方が興味あるわ。
>>36 得点圏打率.367はエグい
今岡が147打点だった時の.371に迫る勢いや
>>51 改めて今岡の147打点て凄いよな
毎試合打点挙げてるような感覚か
泉口の指標だけ見て守備上手いって言ってるゴミ売りファンもけっこう存在する
鈴木誠也村上岡本がいた広島ヤクルト巨人ファンもこんな感じやったんやな
ワクワク感が半端ないわ
しかも今年は3割打者なしという異常事態だからな
その中で数字残す野手は本物だ
> やはりリリーフ向けのピッチャーだったよ
本人はもっと若い時に先発としてやれたらという思いみたいなのは上原のYouTubeで語ってたけど
前スレの球児これ興味深かった
伊原担当のスカウトが伊原のこと長いイニング投げられないが連投のきくタフさがあるからリリーフ向きとして推薦したのに球児が指名挨拶で「先発で」と言って驚いたと
上の書き込み見て、本人が納得するまでは先発としてやらせてみようってことなんやろな
???「やっぱり勝負は夏場よ、8月に活躍するのはほんま凄いことよ、おーん」
85年8月月間MVPの方はそう仰ってました
>>16 >>31 こういうの気に食わないOBも多少居る
まともなのが川藤田淵新庄位で他は信用できん
阪神の歪な派閥作ってる目の上のたんこぶから消えて貰わないと新しいスターの足引っ張ることしかしない
昨日のテルのホームランバンド中段まで飛ばすって簡単じゃないよな
27番出口に吸い込まれて行ったけど
>>59 満塁で50打点近く稼ぐのも意味わからんけどそもそもシーズンで何回満塁で回ってきてんねんw
>>58 阪神は和田政権くらいから若い投手はとりあえず先発でという方針を
当たり前なんやけどやり続けてるからな
岩崎ですら先発やらせてて金本でリリーフ転向した
もう真弓野球であった榎田リリーフの悲劇は今やとないね
>>60 佐藤の死球死球うるさかったのも掛布が死球8でホームラン王取ってたからだった模様
>>60 佐藤の死球死球うるさかったのも掛布が死球0でホームラン王取ってたからだった模様
>>60 オレ凄い、掛布バースには嫉妬、から来てると考えると大体の言動の辻褄が合うの、一個人としては可愛げある
メディアに絶対な力及ぼしてるのは勘弁やけど
>>65 赤星鳥谷金本の出塁マシーンが上位だからなあ
佐藤のホームラン
甲子園 44試合 7本
東京D 9試合 4本
マツダ 9試合 4本
バンド 7試合 4本
神宮 7試合 3本
横浜 7試合 1本
京セラ 3試合 1本
エスコン3試合 3本
ベルーナ3試合 1本
>>65 前を打つ4番金本が40本125打点なのになw
>>67 オープン戦クソだった下柳をローテーションに入れるために榎田をリリーフにしたのは未だに絶許案件やわ
>>64 ワイにはたぶん100回やってもできないと思う
真弓って打撃コーチとしては超優秀らしいけど、誰を育てたん?
ルーキーのときから4番任されても堂々とというか飄々としてた佐藤からすればミスタータイガース襲名()とか言われてもピンとこんやろなぁw
>>75 ほんこれ
下柳優先は未だに腹立つ
金本も聖域化してたしベテランに気を使いすぎてた
今の阪神は選手若くて、FAで来てくれた西勇輝さえ怪我もあったけどローテに入れない磐石の体制でせいぜい出番の減ったベテランが梅野糸原原口くらいやから時代もめっちゃ変わったわ
>>76 石黒離脱前めっちゃ良かったから復帰嬉しい
1軍ではよみたい
岡田が佐藤の死球0にあんなにうるさいのは掛布が48本の年死球0だったから説見て椅子から転げ落ちたわ
マジで佐藤に掛布投影してるからコンプ爆発してんだな
>>77 プロでもあそこまで飛ばす日本人て今だと佐藤くらいしかいないのでは
>>76 こいつら今年一軍あるかねえ
戦力の見極めやCSに向けて消化試合から呼ばれるかな?
佐藤は広い球場でも打ちまくるホンモノと証明されたな
箱庭専の奴らとは違うとよく分かった
>>76 やっとかよ
畠ってクビにはならんよね最低でも来年も居るよね
UZRってあれどうなん?
ドームの奴らが毎年上にくるゴミみたいな指標で合ってるやんな?
>>83 なにより自分が監督辞めて翌年に覚醒、そのおかげで1年生の藤川球児が阪神優勝監督になりそうやから
何もかも面白くないのかもしれない
ハメカスが死球連発にキレて藤浪出すぞだって
好きだった選手が、野球選手ではなく、破壊の道具としてみてるようなファンベースのチームに行ったの悲しいね
>>88 ホームビジター別UZRで見たら中野はホームでマイナス食らっててビジターで大幅プラスとからしいからな
小幡もこれなんよな
つまりどういうことか
近鉄イテマエ打線全盛期の頃の打撃コーチが
真弓。
中村紀洋を育てたのも真弓と言っていい
>>73 うんこ球場すぎる
ほんまなら50本狙えたかも知らんのに
掛布も最初はテルの三振についてはもっと減らすべき見たいな事言うてたけど今はもうそれが佐藤の魅力でもあるからそれでいいって言い出してるのに岡田は何も認めんな
森下「良い打者は当たらない」
掛布も通算死球29やしな
>>90 しかし藤浪と対戦するのは怖いもの見たさになってしまう
つくづく残念な選手になってしまったのは悲しい
スパイスが当たりくじ引いた時、めちゃくちゃ嬉しかったのになあ
>>88 吉川とか確か甲子園とマツダはマイナス食らってるんよな
本拠地の東京ドームでだけイキって数字稼いでるらしい
鳥谷は真弓になって伸びたっていうよりは普通に年々伸びてただけじゃね?
2011年以降は鳥谷に限らず加藤球で数字的にグチャグチャになったけど
>>88 泉口見てたら分かるやん
あんなん甲子園本拠地やったら木浪やん
>>72 満塁では無かった様な気もするけど
目の前で金本さん敬遠されて
HRかっ飛ばして吠えてたシーンが凄く印象に残ってる。
>>95 そもそも平成最強バッター候補の1人である金本を目の前で見ておきながら何なんやという話
テルと岡田は相性最悪やろ
大谷を参考にしたりアメリカ流の打撃が合ってるテルと昭和の岡田では話合わないやろ
梅野と木浪は岡田彰布との相性は
相当良かったんやろうね
>>100 甲子園での阪神ロッテのスリーランやな
今岡にしては珍しいシーンやった
藤浪の時は森下大山坂本を外せばいいだけ
てかそんなに対戦機会ないでしょ
気の毒なのがセリーグイースタン
上でも下でも当たる
>>88 普通に考えて風もないし芝も綺麗なバウンドしかしない人工芝と強風吹きまくってる屋外、芝も土か天然芝ってどっちが難しくてどっちが簡単か野球やったことあるやつなら考えもしなくても分かるやん
高校野球が甲子園の魔物とか言われてる理由の8割くらいが甲子園やからやろ
ドームでやってたらあんなにエラーしないよ高校生でも
>>87 通常トレードは2年保持する事が多いけど(特に阪神は)
現役ドラフトは1年目からでもリリースされてるから危ういと思う。
吉川1年間甲子園で守らせてみたっていうYouTubeやりたいから吉川阪神に1年レンタル移籍させろや
それでホンマにUZR高かったら認めたるわw
デュプって次の日曜日上がるんかな
流石に規定はもう厳しいかね
中野も他球場ではかなりのプラスだからそこで比べられたらいいのに
試合数が違いすぎるから単純比較はできないのかな
>>106 もう1軍で投げるっぽいけどな
その後どうなるかは知らんが
>>104 その二人は単純に言うこと聞くからやろ
佐藤のスケールの大きさや華にどんちゃんが歯軋りしてる感じ
昔の年功序列野球見ている人からしたら今の力の無いベテランはいらないとはっきりと言うやつが監督になってその通りの起用してくれているのは嬉しいね
>>110 スペってシーズンの半分くらいいなくて充分なサンプルが取れないまま終わりそう
高野連コメント欄封鎖してんな
ほとぼり冷めるの待ってるんかな
今日ハルト抹消せずそのままなら中6日で行かせる可能性ありか
>>111 まだ60イニング近く投げなあかんから厳しいやろな
先発いすぎてもう規定は意識してないな球児
いけるん村上と才木くらいか
今日は是が非でも大量リードして9回には
長坂をお試しに起用して欲しいわね
広陵はキャプテン含むレギュラー4人が暴行に加担してたっぽいのがアカンわ
藤浪は来週のヤクルト戦で1軍復帰するらしいけどどう転んでも祭りになりそうやな
藤川は選手にはわりと放任主義でやらせるけど結果には糞厳しい
若手からしたら別にうるさくないけどかなり怖さはある監督やろな
>>123 せめてモブが僻みで優秀な下級生虐めてただけならそいつら切って終わりにできたんやけどなぁ
レギュラー複数はあかんわ
上本の件反論してくれそうな人出てきてアツい
ていうかこんなん球団がはよ否定したって
ハートウィグも3四球なだけで、ノーヒットで1三振。ただ絶対的なキレの速球ではないので、中継ぎタイプではないと思う。先発向き。
広陵はPL学園みたいな末路になりそう
もしかしたら、他の学校(野球部問わず)も
芋づる式で出てきそうな感じもある。
いまうちの父ちゃんに聞いたけど
中日の井上はやっぱあかんなやって
昨日の試合後に
「大野はピッチングコーチがもういっぱいいっぱいですとのことだったので降ろした」
言うてたらしい
そんなんいらんこと言うたらあかんわな
今後の大野の投球にも差し支える
広陵高校は昔からイジメ酷かったらしいな 中村奨成もかなりやんちゃだったとか。
オリックスの福田が下級生を守ってくれてたらしい
有原はイジメに加担しなかったけど守りもしなかった
下級生イジメてた上級生が今度は世間様にイジメられるの因果応報やな
もう高野連解体しろや
まだ丸坊主多いし
こんなんじゃ誰も野球やらんよ
13日はピースナイターで16日は長嶋茂雄追悼試合
忙しいチームやな阪神
加害者と監督を1年間出場停止にするしかもう方法ないんとちゃうの?
>>139 その試合の阪神の先発はどなたが
担当させるのだろうか?
高寺は少しずつ成長がみえるな
性格もマジメそうやし、前川みたいにアホな方向にはいかんやろ
ハートウィグはあげるの早すぎやろ
なんか記事出てたけど日本のボールでスライダーやツーシームがどれぐらい曲がるかもまだ調整しきれてない言うてたが
>>119 中6か中7
スポーツ紙によって違う見解
>>134 ヤニキも2度広陵時代には絶対戻りたくないとか言ってたな
やはりイジメとかあったんかねぇ
>>141 そらもう休養たっぷりのデュプランティエやろ
高寺の素質とかはわからんけど佐藤がこいつはやべぇみたいな事を言ってたらしいからサトテルがメジャー行った後に佐藤の後釜になってくれたらええなとは思う
しかし小幡とか高寺とか上で活躍する若いのが出てくるのはええね
>>148 昔は広陵やPLに限らずあった
大阪桐蔭でやっと先輩からの暴力とかなくなったみたいやし
阪神はそういう巨人との記念試合負け続けてるよな
阪神のよっさんデーとかレジェンドデー巨人は勝ってるしいい加減阪神も勝ってくれよ
長嶋茂雄は阪神ファンやったらしいし阪神が勝った方が喜ぶんとちゃいますかぁw
広陵の校長が高野連の副会長なんや
もう色々とあかんやん
>>153 金本はむしろ最大の被害者
監督の嫌がらせで浪人してしまった
>>143 ハルトもそうやが球児は一軍で調整させていくやり方や
学生の部活ごときでいきすぎた上下関係とかまだあるし
ほんま日本は遅れてるな
>>153 ヤニキやったか誰かが
広陵は練習後の反省会?みたいなパイセンのイビリが酷くて
正座で長々と説教されるのが辛くてトラウマになってるとか言ってた…
>>88 今ですらUZR優秀の阪神やからドーム人工芝で1年やったら爆稼ぎするやろなぁ
>>163 ゲラとか若手投手とか見てると
二軍のスタッフ信用してなさそうやな
今年は二軍スタッフは平田含めて総入れ替えやろ
昔オリックスにいた後藤が大学の時紅白戦で先輩からホームラン打ったらブチギレられて監禁されたみたいな話もドン引きしたわ
ヤニキはいじめられっ子がいじめっ子に転身したパターンやろ
阪神でのいじめっ子エピソードはちょっと幼稚じみてる
金本騙してたんやはり朝鮮差別とかあんのかな
それにしても金本は騙しされやすいけど
同胞にも儲け話で8億とられてたし
>>167 優勝実績作れば球児のやりたいようにやれる
テコ入れしたいところやね二軍の体制も
リトルシニアの上の高校生リーグ作ってもええんとちゃうか?
本気でプロ目指すなら名門高校行かない方がええわ
特にピッチャーは
ブランクあった訳でもないし使えそうならさっさと使う判断は素晴らしいと思うで
高い金払ってるんやから稼働もしてもらわなあかんし
リリーフ陣を順番にリフレッシュ休暇入れさせる方が遥かに大事やと思う
>>169 新井の持ち物全部にうんこの落書きとかしてたな
林威助にカンチョーしたり
新井が阪神来てからは金本のブログの内容新井の話題しかなかった
>>170 え?
あれ同胞の人から騙されたんかいな
そらアカンわ
ヤニキ可哀想やなぁ
>>172 しかしながら、佐々木朗希は名門校なら
サボり魔にはなっていなかったんと違う?
>>175 舟券の場外販売所云々とかで上手く騙された
だからか芦屋のトレーニング施設付きの豪邸をすぐに売り出そうとしたりその時期の金本はややこしかったな
野球選手隙だらけやしな
新庄も叔父さん?かなんかを金庫番にしてたらそいつにほとんど使われるという
大谷の一平事件も記憶に新しいが野球に全て捧げてるからお金には無頓智が多いイメージや
今もう金本と新井って絶縁状態?
どっちも互いに全く言及していなくないか
>>160 金本は人が良すぎてすぐ人の言う事信じてまうんよな
それに漬け込まれて詐欺られるし
>>184 先日のトークショーで
鳥谷と一緒に新井の事を弄りまくってたが
>>184 そもそも金本があまりでてこんかったからな
よく分からんわ
今年90周年で阪神が呼んでたり数年ぶりに露出してる方やが
こないだ今岡とメシ行ってたみたいやな
>>186 ヤニキも野球選手としては大成功してるし
凄い人やけど
やはり成功ばっかりの神様ちゃうわなぁ…失敗も弱点もあるわな
>>181しんじょうは、血がつながってない親戚、親のきょうだいのきょうだいのはいぐうしゃにやられたんだよね
野球選手に限らず多少金持ってる人間には悪い奴がわんさか集まってくる
金持ってても貧乏アピールしたほうがええ。
>>172 名門高校の方がピッチャーのフィールディングとか投げる以外のこともきっちり仕込んでくれるイメージやけどな
確変上林ごときが森下にクソみたいなファンクラブ押しつけてきたのヤバいやろ
>>186 ドラフトの真中事件でそんな感じやったよな。
坂本勇人はキャバ嬢に噛みついて550万持って土下座したしな
板東英二は現役時代から事業に手を出してことごとく失敗してたらしいけどな
>>199 あのおかげで真中は渾身の持ちネタができてしまったな
ドラフトの度に呼ばれてあれやってるわ
>>195 イトマサとおよよ見てると説得力やばいな
今後の選手生命のために肩肘大事にしてほしいけど、プロでやるなら大事なことやしなあ
指導がどう違うんやろ?質より量なんかな
立浪も白い粉とか野球賭博A氏と親交あって色々と黒い噂が絶えないしな
>>203 アメフトとかやと脳に障害を患い破産するとか最悪やな
1:二 寝てたやつが悪いでーす
2:遊 おくちにいれたい。おえおうさせたい
3:中 髪もひっぱりたい。だめ?
4;三 うそつき。今日けつなあな確定な
5:右 はいしか言っちゃダメ
6:一 お前、今日アフターピルな
7;左 会わない間に性病検査とかしといてくださーい
8:捕 いやーまじか。調子乗りすぎたな、俺ら
9:投 いやーきついなー、……言葉が出ぇへん
継:おろすならおろすで早い方がいいやろ?
継:本当は今すぐおろせよって言いたい
継:お前のことが好きだったらとっくにちゃんと付き合ってる
継:おろしてくれるなら会うよ
継:中○しし放題だもん
継:薬すら飲まなくていいんちゃう
抑:望んでもないのにできた子なんて可愛いと思えるか
しっかしところでハートなんちゃらさんは使えそうやったんか?
アメリカってすごいよな>>監督、朗希に精神面の改善を要求
村上も上手いし基礎はやっぱ名門校がみっちりやる
逆に才木は投げる以外は一切アカン
年収500万やそこらの人間からしたら年俸5億もあれば
一生食って行けると思うんやがそうじゃないんやな。
>>207 元々アメフトはサラリーキャップ・チーム人数の多さ・選手寿命の短さで、人気ほどそんな稼げないんや。
長くならMLB、単価ならNBAなんや。
里崎は引退後見据えて現役中に貯金2億作ってたな
何故かユーチューバーで更に稼ぐことになったけど
>>215 佐々木朗希の母親は物凄く
精神面メンタル強そうやけど
>>219 まだMLBのがやりやすそうやな
バスケットも化け物の黒人揃いやろし
>>130 PLは母体の宗教法人自体が弱体化して学校そのものを維持できなくなりつつあるのでパターンが違う
普通のスポーツ強豪校の体罰だのいじめだのは、過去にも何校もあるけど普通に上のクビすげ替えて継続してる
>>212 エンターテイメント性抜群😉
日本のボールと球場ごとに違うマウンドに適応できるかどうかだと思う
まだ来日したばっかりやし、と思いたい
>>223 サッカーに次ぐ世界的人気競技で450人の狭き門やからな。 でも、ある程度身長が必要な時点で、トップレベルでの競争率ではMLBと互角かなとは思う。
純日本人でNBA下の中レベルくらいには這いつくばった渡辺は怪物やで。
>>206 野球賭博の首謀者と「月1会う程度の付き合いですよ」ってコメントしたのには爆笑した
>>219 それでもアメフトでの成功を目指すやつが多いのは何よりも得られる名誉が大きいからなんよな
アメリカ国技的位置付けだから成功したら得られる名誉と社会的地位が他に比べてダントツで高い
エンスコンは何でデーゲームなんだ
夏休みの観光客狙いなのかね
>>229 NLBで求められる最低限はスラダンで例えるなら2m超えの河田やからな
異次元の世界
森下は対藤浪
自分から出たくないって申し出ているやん
大山と誠志郎はノーコメントなのが気になる
佐藤のホームラン
甲子園 44試合 7本
東京D 9試合 4本
マツダ 9試合 4本
バンド 7試合 4本
神宮 7試合 3本
横浜 7試合 1本
京セラ 3試合 1本
エスコン3試合 3本
ベルーナ3試合 1本
甲子園以外の球場は55試合で21本。1試合あたり21/55=0.382本
つまり甲子園が他の球場の平均レベルのHRの出やすさなら44試合で44×0.382=16.8本
トータル16.8本+21本=37.8本ホームラン打ってることに
>>234 大山は同学年として「同じチームでやったのは間違いない。違うチームでやるのは不思議な感覚がある」としながらも、ここからは敵となる。「チームが勝つために戦うだけ」。その信念は曲げないが「個人的には楽しみたい」と、18・44メートルの間で向き合うことを心待ちにした。
同学年として大山さんに介錯してもらうか
森下坂本は休養日で
坂本「もちろん強敵。僕個人としては(高校時代の)履正社と大阪桐蔭でやっていた時みたいに、藤浪ってピッチャーをどう打ち崩すか、考えながらやっていかないといけない」
>>235 シーズン55本ペース
村上の56本も狙えるペースだな
>>231 まさにそうやな。モテるしな。
あと、大学推薦の枠が大きいからバスケが厳しい身長かつ身体能力抜群の黒人層がこぞってプレイするからな。
だから、アメリカではサッカーは女子がやるスポーツと言われる。
他の3スポーツは女子も出来るけどアメフトは出来ないからその分の推薦枠がサッカーとかになる。
NCAAは男女均一でスポーツ推薦枠の数を定めてるから。
>>230 おっさんなってからも月1会うとか親交深すぎて草
>>236 大山さんは出たがっているのか😱。
>>232 昨晩からの3日間で北広島市内で何かしらの
イベントが控えているのだとか?
田舎は道路事情整備が脆弱だからね
アメリカのハイスクールでもクイーンビーが付き合うんはアメフト選手やもんな...(イメージ)
大山は対決見たがってるというファンへの配慮やろ
ほんまは出たくないやろ怖くて
-yif0
-hoPX
こいつとキャッキャしてるやつも荒らしに加担してるの早く気づいてくれ
>>186 広陵時代も監督に虐められてたのに監督に言われた大学推薦の話あっさり信じて
後にそれが嘘だと分かって浪人するハメになったんよな
自分虐めてた人間すら信じるなんてお人よし過ぎや
高校球児が倒れてからじゃ遅い
タイガードーム建設や!風さえなかったらナゴドくらい広くてもいい
>>237 大山だけでなく誠志郎も😱。
とりあえず、森下だけ休んで貰おう。
>>226 もう黒塗りどころか無修正版も出回ってるからな
加害者9人が何やったかまで全部流出してる
藤浪とか黙って立ってりゃ、しきゅう(あえて漢字変換しない)祭りで押し出しで点入りまくるやろ
わざわざバット振る奴馬鹿だろ
>>245 俺そいつとID同じなんよね…
NGにしてるみんなからは見えてへんのか
高校球児は東京ドームでやればいい
勝手に甲子園を聖地にするのやめてくれ
広陵の件書いてるやつはしつこいわ
スレチやから出て行けや
>>251 汚言は別名3回線ガイジでもう一個使う時がある
>>250 恐怖から早よ逃れるためにバット振ってアウトになるんやで
>>245 そいつって別に荒らしてなくね?
何が気に食わないのお前
>>253 甲子園て高校野球やるために作ったのにw
だから甲子園101歳やが阪神は90歳
甲子園の周りに高層マンション建てまくって日陰作れ
ベランダから阪神の試合が見れる部屋として億以上で売れる
>>253 高校野球の為に阪神電鉄が手を上げて作ったのが甲子園だからな
その有効活用に後から阪神タイガース作ったってややこしい歴史がある
藤浪は2軍で27人連続無死球するまで1軍上がってくんなよ
プロとして最低限のコントロールもないやつが他人の人生破壊すんなよ
最近やたらと喧嘩腰に絡みまくってる攻撃的な奴がいる
1人でつぶやいてるガイジよりそっちの方が害
藤波はノーコンなのに置きにいかず全力投球するのがおもろい
甲子園は完全なる善意で阪神電鉄が高校野球に無償で使わせてあげているはずなのに何故か高校野球の方が権威がある
甲子園期間中は阪神はロードに出て開幕戦は甲子園で出来ないし、DH制も高校野球に追従してセリーグにも導入されるし
>>247 昔そういう話もあったんやけどね
今なら甲子園パーク跡地に開閉式ドームの屋根作って甲子園をドーム化するとか出来るんやがなあ
>>263 置きにいってもコントロール悪いからね
そして棒球やから普通にゾーンは打たれちゃうし
155kmは投げんと打たれる
東京一極集中が進む中で、関西で開催されてるレアな存在やからなぁ高校野球は
関西人としては甲子園での高校野球を大事にしたい
だから東京ドームでやるのはもちろん反対だし
もう東京ドームでいいじゃんっていう流れ作られかねないから、京セラも反対や
>>264 でも貸してるメリットは阪神選手にはある
こんなクソ暑い時期に甲子園でやらんでいい
阪神電鉄が高野連のためにやってること
・甲子園の無償提供
・入場収入の全額提供
・球場維持費全額負担
春夏合わせて1ヶ月間この条件満たせる球場が日本に甲子園しか無いから他の球場では出来ない
東京ドームでやったら1年で高野連が破産する
高校野球はナイターにすればいいのにな
わざわざ炎天下でやる必要はない
ナイターだと不都合あんのかな
東京ドームも高校野球やるくらいならライブでもやった方がマシやろ
>>268 ほんまそれな
高校球児と駆り出される応援団が可哀想
>>270 今からナイターでやってるで
なお22時45分過ぎると中断して次の日に続きをやるハメになる模様
>>268 観客が阪神電鉄の収入になるからやってるってものあるからね
完全なる慈善事業って訳でも無い
甲子園ドーム作れよ
改修してるとはいえ100年以上前の球場まだ使ってるのが異常やで
そろそろ新しく作り直せや
>>270 そもそも甲子園だけ問題にしてるのがおかしい
地方大会や普段の練習の方が何倍も危険だろうに
炎天下でバックネット裏に座らされる少年たちも大変だよ
本音は家帰ってswitch2したいだろう
高校野球はこの暑さで昼間夕方はやるべきではない
深夜から朝にかけてやるべき
>>157 去年8月1日に渡辺謙さんが進行を務めて
吉田義男さんやバースさんらがゲストとして参加した
甲子園100周年の記念試合も
これ以上ない位、気持ち良く勝ったよ。
現地にいて暑くて死にそうになりながら見てた。
高校野球を関西から奪いたい東京勢力の工作に負けるなよ
工事中はGS神戸でも仮本拠地にして甲子園ドーム化とかできないのかね
>>277 そんな気まったくないやろ
わざわざ銀傘拡張の工事とかするくらいやのに
昔の夏休みの午前中はそれなりに涼しかったのにな
アニメの再放送とかやってる時間帯
>>278 テレビで目立つから甲子園だけが言われるけどインターハイの屋外競技も狂ってる
テニスとかサッカーの方が死人が出るのは早いと思う
>>278 インターハイなんてもっと地獄やからな
炎天下の下過密スケジュールで競技消化させてる
ベンチをドア付きの密室にしてエアコン回せばいい
試合の半分の時間涼しいところにおったらだいぶマシや
甲子園は春大会のみ、夏はドームなんて時代が来るかもな
死人が出てからじゃ遅い
西宮からの移転をちらつかせて西宮市の税金から建て替え費用引き出そうや😁
>>292 ジャングリアみたいに「全然違うやん」の完成形の予感・・・w
>>168 それやったの法政大1年先輩のうちの安藤と言う噂
>>298 ただのイメージなんで
まだ設計してないやろ
>>292 客席の上に小さい窓の付いたマンションみたいな建物が乗っかってるように見えるけどなんなん
予選は屋外で試合やっても何も言わんのに、何故決勝だけ甲子園でやるのを文句言ってるのか
>>292 こんな豪華なもん建ててヤクルトが費用ペイできるんやろかw
>>292 甲子園もこんな感じでマンションのベランダから観れるようにして欲しいな買える値段なら買うで
>>305 クソのようなシステムで生まれたクソチケットをまさにクソという価格でご提供するぞ(クソ球団クソ球場のクソの嵐)
ヤクルトは本業の知名度上げるためにやってるから、球団単独で黒字にする必要ないんや
プロ野球やってなかったら、なんか胡散臭い飲み物やなぁで売れてへんかもしれん
新神宮も築地ドームもヤクルトや読売が建てるもんちゃうやろ
国と三井グループが建てて使用料払って使わせてもらう形
ビジター席などのよそのチームの人気を利用して稼ぐ寄生球団
横浜とかはハムとかは自分のチームの人気で稼ぐ力つけてきてるのに情けない寄生球団がまだ残っとる
>>310 「僕、毎日飲んでます!」→ 青柳でCM作ってほしいw
阪神沿線外やけどJR学研都市線近くにあった
三洋電機の跡地は何になるんかね?
かなり広大な空き地にみえるが
ボールパークを建設したら良いのに
ヤクルトは球場を借りてるだけだから新球場の賃料が高ければ移転すればいいだけ
>>313 視聴者「毎日飲んでたらこんな髪の毛なるんかぁ」
>>313 AIで徐々に出演する青柳さんの頭皮が狭くなってくる感じで作れば売れる・・・!?
賃貸料高すぎて新神宮から東京ドームに移ったりしてな
>>315 宗教法人明治神宮にこんな立派な球場建てる金あるんやろうか?
>>261 ぶつけまくってるヤクルト相手なら別にいい
>>320 宗教法人は免税措置てんこ盛りやしあるんちゃう?
日ハムも後楽園球場と東京ドームが本拠地だったけど北海道に移転したし
ヤクルトもさっさと移転したらええねん
>>322 三洋電機跡地は決まっているのかorz。
ヤクルトなんかが地方行って開拓できるところないでしょ
阪神は明治のR-1
球団栄養アドバイザーがおすすめしている
>>327 二軍で大炎上すぎて使えないとかないなら上がるやろ
ライバルがヤクルト投手陣やで
100万超都市の広島とか仙台ですらちょっと弱くなったらガラガラになっとるし、新潟とかじゃ無理やろな
大都市の2番手球団の方が稼げるんよ
だからオリックスも出て行かない
高校野球、甲子園は機械揃ってるんだからリクエスト制度したらいいのに
この試合だけで明確な誤審2つもある
>>332 アマチュアの大会なんだから正確なジャッジじゃなくてよくね
リクエストが正確なわけでもないけど
>>333 昼間やって勝ってナイターやる球団にプレッシャー掛けるのオモロいのにな
末吉は我が軍に入って井川2世になってほしい('ㅂ' )
高卒ピッチャーは2位以下なら取ってええ
ドラ1はナンバーワン大卒野手が絶対
1日で万博と京セラの試合ハシゴする体力ある奴すげえわ
しかも朝ジムに行ってるし
>>339 甲子園昼間見てナイターでプロ野球見るのが定番の流れやったのに
今はもう高校野球もナイターでやるようになってもうたな
流石に今日高寺スタメンよな
もう左右関係なくだしてよくね
熊谷は小幡の休養日のショートだけに絞った方がええね
>>340 それで今のチームの骨格ができてるわけだからね
球児がドラフトでそれを踏襲してくれるか、今オフが楽しみ
末吉君左で146 km/hはすごいな
変化球もキレてるし
将来宮城みたいになりそう
末吉は宮城っぽさがあるな
体格が既に完成されてるというか
藤川監督速いやつ大好きやろ
1位石垣2位堀越でも驚かん
>>342 多分日ハムはいくんじゃないかな新庄が他に惚れたとかで待ったかけなければ
スカウト動向見てたら阪神は大卒野手1位ほぼ確定しとる
>>343 夏の甲子園行くと昼間甲子園夜京セラ行くような地方からの遠征組の人見かけたな
>>346 いま1900万か優勝の御祝儀査定で4000万くらいか
>>356 楽しみやな~
やはり野手1位ワクワクすんだよな
1位やと一軍でもある程度使われるはずやし
>>47 無いやろ
阪神にいるのは長くてもあと2年や
まぁ8割方立石入札だと思うけどハズレをどうするかだな
リカバリーは上手い編成だからそこは信頼するが
2016大山18近本20佐藤22森下と偶数年ドラ1野手がチーム支えてるから24は宗山欲しかったけど投手に行っちゃったのモヤモヤする
>>364 ピッチャーはどれも一長一短だから野手連打もありかなー
うちの編成が評価するPが残ってるなら勿論それも歓迎する
ショートは小幡にかけたんだろ
競合のリスク考えたら妥当な判断だろう
>>362 今のテルは150キロ超の速球は打てないから225になる可能性が高い
速球を克服出来るまではいくべきでも行かせるべきでもないと思う
>>366 一昨年の下村が即TJしちゃったからな
そのリカバーが必要やった
>>364 今の編成だと本命外れた場合も想定してシミュ組み立ててるから
内野手指名って部分はブレないと思う けどDH見通して打撃特化な外野手含めたとこまでは考えてそう
>>55 そりゃ
WBCのショートとか言う奴もおるからね
ドラフト指名の優先度
先発 A 常に必要
リリーフ B 中位で即戦力
捕手 A 主力になれるのがほしい
三塁 B 立石以外ならいらん
遊撃 C 下位でいいのおったら指名?
両翼 B パワーと肩あるのがほしい
中堅 C 俊足巧打タイプが下位に余れば指名?
1位 立石or小島 → 即戦力投手
2位 スケールのデカい高卒投手
3位 この時点で一番ほしい選手
4位 選手層的に足りんポジ
5位 この時点で一番ほしい独立
6位 矢野さんのイチオシ
スカウトがDH見越したドラフト戦略にシフトするいう記事出てたな
ドラフトはこのままいくと、23番目26番目に指名する2位3位が重要やな。
大山の劣化に佐藤がメジャー秒読み
ドラフトは捕手と大砲候補の野手だけでいいくらいや
>>377 杉本とか末包みたいなタイプの指名順位上がりそうよな
>>374 160をホームランにしたNPB初の選手やけど
バウアージャクソンあたりの150超えもスピード計測できてないから数字に入ってないだけで打ってる
>>380 野手の1位で外した後、投手に変えるってしないと思う
野手で通すと思う ここのところの編成の傾向的に
立石いうてもテルと比べたら2ランクスケールダウンやぞ
>>386 今年で言うとエネオスの村上は各球団の編成内で優先順位上がってると思う
>>387 150超の速球の打率が1割そこそこ
225と同じ
>>393 お疲れ様!
コーチでもなんでもええから阪神に帰ってこい!
一球速報からデータ取ってるサイトだと精度低すぎるからなぁ
球速データ拾えてなさすぎるんよあれ
原辰徳のバント指示基準
1.連打が期待できない時(準レギュラー)
2.お前さんのためにチームがあるんじゃないぞと主力に示したい時(清原、江藤など)
3.主力がバントすることでチーム内を引き締めたい時(坂本、阿部など)
>>395 だから、この前のジャクソンからのホームランも数字に入ってない
150超えはイベント数が少なくて統計としての精度が落ちる上に、重要な機会の数えもれの具体的な事例もある
>>103 ただ岡田がサードやらしてくれたんよ
岡田いなきゃライトのままやったし
森下はいなかったかもな
>>389 むしろ逆にDHあるからこそ9番に守備型捕手置くのが増えそう
大社野手候補の評価?
立石>小島、平川>松下、秋山
ってイメージやな
左3人は1回目で消えるから外したあと松下か秋山とか2回目で指名するん?
外れの外れとかで村上までいくかもしれんで
>>389 球団によるだろうけど今の阪神のメンバーなら
基本DHで坂本の休養日に捕手経験を詰ませながらみたいなプランも可能っちゃ可能
日ハムの石井って小幡と瓜二つやな
打ち方まで似てる
>>106 岡本はメジャーに逃げるけど
坂本は引退に追い込まれるかもな
日本には常時150キロの先発は殆どいない
メジャーの速球の平均球速は152キロ超
今年のアマチュア野手打球速度ビッグ3
創価大学立石…ティーで160キロ、フリーバッテングで170キロ超
仙台大学平川…両打席ともに170キロ
エネオス村上…試合の打球で174キロを計測
平川(仙台大)187cm91kg 右両 外野手・三塁手 遠投120m 50m5秒8
平川ってどうなん?
甲子園が本拠地だとホームラン本数7掛けになるの無茶苦茶だなと
神宮が本拠地だと3割増でしょ
神宮で56本なら甲子園で31本って
>>389 中川とか原口タイプの選手はチャンス増えるな
>>407 佐藤みたいなのはレアケースや
恵体は基本バスケやバレーに流れるからな
>>416 立石外れた時に残っていれば平川指名が全然あると思う
ただ残っているかどうかはわからんw
>>422 逆に勝ってヒールになればおもろいやんw
球速別打率とか載せてるサイトあるけど明らかに漏れてるよなあれ
佐藤の見てるけど150キロ以上のストレートでホームラン0になっとる
数が少ないだけにその何本かがないとそりゃ打率1割とかになっちゃう
DHありならキャッチャーは守備第一でええやろ
パ・リーグのキャッチャーとか打てへんやつ多いし
>>402 そいつ自分の言いたいことしか言わなくて話通じてないぞ
右打者なら180cm左打者なら185cm
これくらいないとボールが飛ばないし打球速度も安定して出ない
身長が小さいと常にフルスイングで脇腹や腰痛めて終わる
小兵の単打マンなんていつでも獲得できるからな
>>429 というか抜けデータ多くて漏れてるってちゃんと記載されてるからな
>>269 これがあるから京セラでは出来んのよね
電気代さえも払えない
>>416 北海道出身だし
ハムか楽天が1位で指名するんじゃね?
小島より重複する可能性高そう
>>277 構造上屋根は無理なんよ
作るなら別のところに新球場になる
30本打てば、岡本と白豚がいなかったからホームラン王になれただけ、って言われないやろ
と思ってたけど
もう目前なんだな
ケイとジャクソンとウインゲイターのストレートスタンドに叩きこんでるのは見てるのに150km以上のホームランゼロはねえわ
>>342 間違いなく消える
ハズレ1位はあるかもやけと
>>344 それは無理や
対右.267 対左.077
神宮球場がヤクルトの持ち物でないならダイナミックなんちゃらの収入もヤクには入ってけえへんのやろ?
ドジャースのスネルからのホームランも150超えてたよな?
マグレ当たりすれば飛ぶけど基本的には打てないって事やろ
>>444 あまりにも発表ないから薄々そうだろうなって思ってたけど手術してたね・・・
>>374 もう行くのは間違いない
問題はメジャー敗れて戻るチームや
>>443 ちなみにバウアーのストレートも長打打ってるけど抜けてる
ロッテなんかも親会社デカいんやから民営民設のがよくね?
数百億投資しても自分の所有やから売上丸儲けやろ
>>366 地元のスター金丸いたから仕方ない
宗山も関西なら行ってたかもな
多分立石特攻か小島単独のどっちかかな
球速い投手欲しいなら石垣か堀越?
>>463 ひとまずは良かった...のか?
無理はしないでほしいけど、消化試合少し1軍顔見せできるまでいかんかな
今日は村上梅野か
投手の差とか言い訳できないように完封しに行ってる藤川中々グロい事するな
>>460 高校3年で比較したら奥川の方が上ぞ
石垣球の速さはあるけど実際打ち取ってる球はほぼフォーク頼りや
立石 巨人、中日、横浜、ヤク、福岡、オリ、千葉
小島 西武
平川 ハム、楽天
投手 広島
今なら堀越を単独指名できるぞ
阪神タイガース
1 中 近本
2 二 中野
3 右 森下
4 三 佐藤輝
5 一 大山
6 左 髙寺
7 捕 坂本
8 遊 熊谷
9 投 村上
中日ドラゴンズ
1 右 上林
2 二 田中
3 中 岡林
4 左 細川
5 一 ボスラー
6 三 チェイビス
7 捕 石伊
8 遊 山本
9 投 柳
百崎は来年の春キャンプくらいまで治癒・リハビリ含めたらかかりそうやなぁ
東京ドームの一塁側トイレはヤベェぞ。オホ声が聞こえてくる
>>467 もう梅野使うことは殆どないよ
バッテリーに苦言で長坂上がったのはそういうこと
>>475 小幡はついにホームラン以降10打席連続ノーヒットやからね
柳に前回得点圏で2回打てなかったから外されたね小幡
>>471 いいと思います
が、近本がめっきり打たない
デュープ日本語でなんちゅう暑さや!やってw
すっかり適応していらっしゃる
右投手なのに熊谷か
まあ最近の小幡やとしゃあないか
阪神は既に5球団競合ドラ1の宗山を数年前に獲得していた
そういうことやんか、はっきり言うて
宗山塁塁 .252(313-79) 3本 出塁率.274 OPS.622 wRC+84 WAR1.1
小幡竜平 .230(204-47) 5本 出塁率.273 OPS.611 wRC+99 WAR1.2
昔鳥谷がショフトとか呼ばれたけどレフトとショートいったりきたりしてる熊谷が真のショフトやな
>>458 親会社の年間売上は3000億円程度でしかない
それよりも小さいのは広島横浜中日のみ
8/7(木)の予告先発
(G-S)田中将大×石川雅規
(D-T)金丸夢斗×伊原陵人
(DB-C)吉野光樹×森翔平
(E-B)荘司康誠×宮城大弥
(M-H)サモンズ×松本晴
小幡おやすみ日いいね
熊谷をショートへ置けるのは高寺がしっかり振れてるからやね
>>490 打席数で見たら小幡のが圧倒的にWAR稼げてるんだな
どこでそんなに差ついてんだ
>>478 まあチャンスは与えてたし納得の結果やわな
>>493 食品関係は利益率も低いんよな。
安定してるけど。
同業やわ。
断片情報だけど
脳には影響なさそうでよかったなあ百崎
今期は十分アピールできたのでしっかり治して春キャンプには一軍呼ばれるように治療とリハビリ頑張ってくれー
>>495 もう絶対PBNのズマップこの試合やろな
>>495 おじさんVSおじいちゃん
これさぁ・・・w
>>469 そうなんや。
奥川は近年の甲子園最強投手やしな。
明日はスーパールーキー対決もやけど、マー君vsカツオも目が離せないな
宗山の評価は来年以降じゃないか
一年目にしては次第点と思う
高校野球は今の所OBがいる高校が勝ってる
沖縄は岡留で天理が土井がいるがどうなるか
>>509 阪神は昨日やったので
今日は巨人VSヤクルトやろ
甲子園ガラガラやな
高校野球のオワコン化が加速しとる
これなら7イニング制やドームでの開催移行も近い将来くるかもしれん
>>407 大きくないから地雷やと思ってる
体格的には森下以下
>>511 高3夏の奥川はほんと完成されてたからなぁ
井上が打てた理由は 謎や!
百﨑蒼生選手「下顎骨骨折における整復固定術
やっぱり砕けてたんかな、怖かったろうに
>>490 まあルーキーがたまに休み挟みながらとはいえずっと出続けて規定乗ってるんやから大したもんやと思うで
守備は小幡の方が上かなと思うけど
小幡はとにかく今年もう怪我せんと完走することやね
>>515 小幡も伸びしろあるよな身長184cmでまだ天井ではないわ
打席数もショートにはレギュラーが居たのでそこまでもらってない
>>520 甲子園の1回戦なんて30年前はもっとガラガラやったぞ
>>520 暑すぎるんや
ほんと井川の金入ってドーム化の話が出た時に球場新築してればなあ
京セラドームで高校野球やられたら真夏に甲子園で試合しなくちゃならなくなる
>>495 巨人ヤクルトは5点ぐらいとられても5回投げきったら勝ち星つきそうやなw
>>525 下手したら2人とも途中で熱中症起こしそうw
百崎はちゃんとしたものが食べられないだろうからなあ
それがしんどい
正直、村上最近怪しいから捕手変えるのもアリなんだけどな
得点圏打率がオカルトと呼ばれるのはひとえに母数が少なく上振れ下振れの域を出ないからだ
「球速150km以上のストレート打率」なるものの母数がどれほどなのか
やっぱり一軍で使ってナンボやな
本当の経験は一軍でないと積めないし伸びない
巨人にカツオ当てるとか八百長にも程がある
さすが巨人の犬高津
>>516 負けたチームもOBいるよ
小松大谷はロッテ大谷
鳥取城北は能見
宮崎商は元近鉄の小川
>>527 小幡は故障癖あるからそれが不安やな
リミッターが外れた感じだから
起用を減らして壊れんようにせんと
>>481 前回も15打席ぐらいノーヒットだった気がする
高寺もボロカス言われてたけどWAR稼ぎ出してるしな
最初なんて打てなくて当たり前やのに守備もエラーして当たり前経験を積まないと伸びてこない
>>520 ドーム開催は絶対に無理や
スポンサーつかないと高野連は試合出来ない
田中マーは残り2勝まではどこかで使わないといけない呪いの装備なのに、わざわざ勝てるチャンス与えてんの意味分からん
カツオも同じと言えば同じだが
>>540 カツオ2軍での最新の登板も対巨人5回4失点やしね…
熊谷が内外野のスーパーサブになっているおかげで小幡を定期的に休ませられる上に空いたレフトで髙寺を試せるから便利よね
>>530 そもそもオリックスが了承せんやろ
何で高校の部活の大会のために、オリックスが本拠地明け渡さないといけないのかと。
甲子園は高校野球の大会のために建てられた球場やから、阪神が大会期間中甲子園を明け渡すのは当然だけど、無関係のオリックスが京セラを明け渡す義務はないし。
高寺は万が一中野離脱した時のサブにもなるし貢献度高い
熊谷って確か立教キャプテンで六大学優勝してたよな。
>>550 大関互助会やるにはカツオの方はだいぶ足りてないしな
>>555 植田はショート出来ないから不憫やけどな
>>560 タダで明け渡せみたいな交渉するんやろかw
石伊はWAR1.7でUZR1.2と普通に優秀だな
やっぱり肩あるのが強い
京セラでやるなら関西でやる意味ないし東京ドームでやるやろw
セカンドがダイヤモンドで出来てる位頑丈なんや・・・
>>560 そうなんよね
そして甲子園でやらないなら
必ず声上げるのは東京ドームやろ
わざわざ関西でやる必要ない
>>566 そこまで酷くはない
税リーグやないんやからさ
暑さを言い訳にするんならセンバツはさぞ大盛況なんやろなぁって話だし
吉田聖也あがっとるやん
社会人左腕は伊原か吉田か言われてたんで見てみたいわ
>>571 安心しろ
阪神戦まで一軍におるとは限らん
鈴木誠也 .335 38本
柳田悠岐 .363 36本
テルもせーやとギータみたいな万能型長距離打者だよな
二人のキャリアハイの打率には到底及ばへんし何としてでも40本に乗せて欲しいわね
巨人二軍戦岡本スタメン回避らしい
森下大山坂本も遠慮なく休んでくれよな!
また宗山に関しては土のグラウンドや天然芝のチームではUZR伸びないというのは当たりやったな
足が速くないと厳しいというそのままの結果になった
これがバンテリンドームなら名手になれたのに
中々うまくいかない
対藤浪戦は前川上げてファーストで使って左で固めるか
近本
中野
高寺
サトテル
前川
小幡
島田
梅野
>>573 vs藤浪の時の守備位置は
②坂本誠志郎😱
③大山悠輔😱
④中野拓夢
⑤佐藤輝明
⑥小幡竜平
⑦髙寺望夢
⑧近本光司
⑨島田海吏
こんなものかな?
相手先発右左で熊谷小幡高寺をローテーションさせるんか
>>580 wRC+
鈴木199
柳田218
テルがこの前200台キープすれば並べるな
右の主力打者が勝手に消える
最強兵器かよ
なお左打者に普通に痛打される模様
>>587 この3人で回すしかないわな
その他が酷すぎるし成長の見込みもない
ドームのレジェンドマッチの解説なんでピーコと能見なんやろ 昨日は五十嵐やったし巨人OBおらんのか?
>>598 確か、
マキハラはTBS
斎藤雅樹はフジテレビ
高寺はレフトで固定するんだな
守備良いみたいだしそっちで育てるんか
小幡6番を奪い切れんなあ
何が足らんのやアベレージか
>>599 青柳も出すだけで主力を下げる効果持ち
坂本勇人
山田哲人
塩見泰隆
ベイス宮崎
は確か
藤浪ファームで今日投げるねんな
ほな水曜担当なるんかな
>>602 高寺はバッテリー以外の全ポジションやれたほうがチャンスありそうやしな
故障者がでたらところに一番乗りできるように頑張ってほしいよ
藤浪使うのは未必の故意やで
えらいことになってもしらんで
>>604 奪い切るというか立ち位置は確保した上でのお休みやろ
休まずフルイニングせえってのは残念ながら近本レベルに打ってても多分無理や
どんでん
首位を独走した阪神の前半戦のMVPには捕手の坂本を指名。「俺は絶対、坂本と思うな」と断言した。
「解説者の言うてる反対のリードできるもんな。『ここはアウトコースしかありませんね』と言うてる時に、思い切ってインコースに突っ込むとか。それが坂本は今年特にできるね」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/08/04/kiji/20250804s00001173330000c.html?page=1 >>589 なんなら右にも普通に打たれるで
いつ抜けるか分からん怖さはあるけど右打者にはゾーンの左半分しか狙えないし
>>609 サスペンスドラマか漫画でしか見ないことばw
怪我せんように適度に休ませてるんやろ
ちょっと外れたぐらいでスペ扱いはやめい
熊谷がスタメンだと
またあの高卒コンプが喜び勇んでやって来そうやな
佐藤大山の打順上げて森下5番にしたらいいのに
なかなかやらん
死球の扱いが軽すぎるんよな
派手にいった場合は2塁進塁でいい
そして3回当てたら退場
小幡は休ませるほど試合に出てない、そんだけひよっこって言う事や。
>>604 ワイは六番七番にはアベレージじゃなくて意外性のパンチ力の方がええと思うけどなぁ
小幡は単純にノーヒット続いてるから、外されたんだろう
>>620 せやから昔は故意死球多かった。東尾とか。
今の小幡はリチャードみたいなもんやし6番より7番か8番に置いたほうがええかもしれん
投手の前に置いてれば申告敬遠で出塁率稼げるし脚も活かせるから8番でええかもな
>>612 子供の頃から「俺は絶対オムライス!」とか言うとったんやろな
本来ハードな二遊間は休養与えてながら使いたいんだが中野は12球団で一番頑丈だから休まない
>>624 その程度で外されるならとっくに使われてないわ
球児は打率1割前半の小幡を打ち出すまで1ヶ月我慢したんやぞ
>>470 中日ロッテは空気読んでほしいわ
誰か育ててから来いやって
プロスペクトはお前らのオモチャちゃうねんぞと
>>584 そんなんでわざわざ上げないやろ
それならヘルナンデス使うわ
>>629 守備のキレも全然落ちんしな
逆に全体的にキレがないように感じた去年はなんやったんと思うくらい
熊谷がまあまあ仕事するからってのもある。前半戦はスタメンほとんど無かったけど。
>>587 高寺が左腕なさすぎや
対右.267 対左.077
>>639 門別が代わりに入ってる
まあいきなり連投はさせないやろうからな
外国人選手のベンチ入りは確か最大4人まで
その絡みではなくって?
村上は仮にあかんかったらビーズリーと
同じく放牧やろ?
井上も切れ系やな 斎藤と祖父江は即降格や
藤川もはよ門別と岩貞降格させや。せめてデュプランテ昇格の時どちらか落とせや。
>>637 本人的には悪いことやけど、使い分ける分にはやりやすいな
割と逆な奴はいるし、その場合使いにくいw
仲良しか
阪神&中日ナインが試合前練習で談笑 田中と木浪は打撃論?“内野手座談会”も
news.yahoo.co.jp/articles/94c7a90a02345faff31e9a6d792a845f6a3b036e
巨ヤの明日の予告先発草
10年前くらいにタイムスリップしてる?
しかしこんなに独走するかね。やっぱり11連勝が効きすぎてるわね
>>658 木浪はかなり評価下がってるね
左投手でもないのに小幡の代わりで出れない
>>665 オヨヨこそ休暇必要よなぁ
石井は想定外の休養期間ができてしまったけど
>>667 あと七連敗で差が広がらやかったのも効いてる
>>612 なんで解説者の選ぶMVPってこうも変化球なんやろ
坂本や石井を選ぶ事で素人とは考え方が違うと思われたいのか?
今シーズンは断トツでテルやろ
ユーレイはFAせんのかな?
先発に困窮してる東の新聞球団が破格のオファーを出してきそうだけどw
>>675 それはあると思うけどどんでんの場合は素直にテル褒めたくないだけかもしれんw
>>679 そりゃそうやん
3タテの可能性もあるよ
>>673 下の球団が潰しあいしてるのが大きい。連勝したのヤクルトと中日だけ。
救援の左右投手比率4:4
岡田彰布イズムを継承しているね
近本っていったいいつ打ってこの打率を維持してるんやろ
野球は6回までは前振りみたいなもん
特にこの球場はw
Jスポはこの実況か。なんかアスペみたいなやつなんだよな。こいつ
近本あんまり叩くな
深夜アニメのチェックで寝不足なんや
>>658 亜細亜大学やな
田中幹也と板山いっつも並んでグラウンドに礼しよるのすこ
森下よ…
柳、FAに向けて調子あげてきてやがるうぜー
明日は金丸に初勝利献上しそうだから今日は勝っておきたい
1番近本2番中野3番森下4番佐藤輝5番大山
143試合分予め用紙に書いているだろ?
後は空欄にして
相変わらずやな
上林と岡林入れ替えてたのか
確か岡林が村上得意だったはず
キター
【阪神】1日2軍戦で顔面死球受けた百崎蒼生「下顎骨骨折における整復固定術」終えたことを発表 (日刊スポーツ)
阪神は6日、百崎蒼生内野手(19)が「下顎骨骨折における整復固定術」を終えたことを発表した。
同内野手は、1日のウエスタン・リーグ、オリックス戦(SGL)で顔面に死球を受け転倒。ストレッチャーで運ばれ交代し、病院に運ばれていた。
百崎は23年に東海大熊本星翔からドラフト4位で入団。新人の昨季は2軍で74試合に出場。
今季はすでに79試合に出場し、1本塁打21打点、打率2割9分4厘と持ち前の打力に磨きをかけていた。
岡林3番て弱く感じるな、なんで上林と入れ替えのか知らんけど
岡林3番か。何も怖くないな。近本3番てこういう感じなんよな。
田中って1割台だった記憶があるけど
いつの間にか上がってきてる
やっぱ使わなあかんのやな
内角でもベルトくらいで助かったな。インローなら打たれてたわ
>>788 1年くらい無理やな 年内は流動食しか無理やし
>>785 2割くらいしか打たれてないぞ
DeNAは3割8分打ってるw
キター
阪神・畠がシート打撃登板 打者5人に安打性0本 右中指のコンディション不良から約4カ月ぶり実戦 (スポニチアネックス)
昨年12月の現役ドラフトで巨人から阪神に移籍した畠世周投手(31)が6日、SGL尼崎で行われた2軍練習でシート打撃に登板した。
打者5人に対し26球を投じ、安打性0本とした。
右中指のコンディション不良で離脱しており、4月3日のウエスタン・リーグの広島戦(由宇)以来約4カ月ぶりの実戦登板となった。
この日はカット、スライダー、カーブ、チェンジアップと変化球の感覚も入念に確認。原口から空振り三振を奪うなど、上々の仕上がりを披露した。
>>647 あれアウトなんか映像はないし
良かったのに
キャッチャーとショートは1人で出ずっぱりはしんどいから、球児の運用は良い
予祝いしてんのかと思ったw
帰宅してテレビつけたのが18:04
すでにテルが守備位置についてた
1回表どんだけ早かったんだよっ!!
投げた瞬間センター抜けるかと思ったら意外と落ちたなw
>>814 セカンドもたまには
中野拓夢が嫌いな投手は
セリーグにはいないのかね?
>>828 中野のタフさはちょっと異常やね
吉川と比べると物凄い差
早速昔話かw
だぶんDH制の話になって
小松さんはホームラン何本ですか?
とか聞くだろうね
>>827 ドラフトの時から言ってたんよ
あれ敵に回すと厄介やって
近本の元投手の血が騒いでチェンジアップ投げちゃったのか
梅野が壁性能凄いけど坂本ももう梅野と変わらんくらい上手いな
8/7(木)の予告先発
(G-S)田中将大×石川雅規
(D-T)金丸夢斗×伊原陵人
上下のギャップよ
>>852 ジジイ共と未来あるルーキー対決
高低がすごい
>>839 吉川は腰の持病持ちやからね 優も腰が悪い
アメリカで走者狙撃する新技会得してきたんか
>>852 田中はともかく石川と下の2人は親子でもおかしくない年齢差よな
藤浪かわらんなあ
初回ワンナウトでもう22球投げてる
既に2四球
村上どこ投げとるねん
大山危なかったなぁ
岡本みたいになりかけた
>>867 やっぱり高寺は内野だよね
俺はセカンドで中野の後釜狙って欲しいわ
>>871 なんやこれ…
明日のカツオマー君戦といい気になるの多いわ
顎骨折なら調べたら2ヶ月くらい流動食らしい
やはり痩せてしまうそうでそれがどうしたらいいんかね
牧は子供が生まれてからスペ体質になった
それまでは比較的に頑丈な方だったのに
>>897 今年諦めて来年に向けて身体作りから再スタートしかないな
大怪我やしまず治そう
>>891 当たり前やん
わかってないのは横浜とハマファン
>>888 今回の降格は腰って事になってるで。元々悪いみたい。
藤浪って二軍だろうが一軍だろうがどこで投げても同じだと思うわ
調整にも何にもならなそうだ
ひでーな
良い所に行ったからってテキトーにストライク言うなよ
昨日今日と味噌パイアが酷いな。昔から名古屋って味噌パイア酷いもんな
ジャンパ並にえぐいもん
明日球審吉本やねんけど
なんかアレなやつじゃなかったっけ?
>>932 ギリ済んだ
2四球1失点26球
で1イニングをビシャリ
>>939 村上のときはさっき低めとってくれへんかったよな
>>920 そりゃセリーグの灯火消えかけてるからね
>>951 二軍悠平ならウチには被害無いからありがたいな
Jスポのアナウンサーが実況せずに中日よりのコメントばっかりしててうざいんですけど
球審水口
阪神先発投手・藤浪晋太郎の抜けたボールが左手に直撃するアクシデントに3度も見舞われ、2回、3回のヤクルト攻撃終了時に阪神ベンチで治療を受ける一幕があった。これを機に阪神には不利な判定をすることで知られるようになった。
>>967 この人うざいよね
前バカにしてわらった人かなぁ
ここまで打てる球が初回から一球もきとらん
年一ピッチングどころか人生一ピッチングするつもりかこいつ
>>980 いや解説はええねん
実況のやつがうざい
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 10分 24秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250807152336caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1754457098/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん祝勝会3 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・とらせん祝勝会3
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会2
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会2
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会5
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会