◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【大河ドラマアンコール】独眼竜政宗★1 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1736150623/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
NHK BS 大河ドラマアンコール「独眼竜政宗」
一代で仙台62万石の礎を築いた伊達政宗の波乱の生涯を通して、知恵と才覚で苦境を乗り切る男の姿をダイナミックに描いた、渡辺謙主演の戦国大河ドラマ。
【放送予定】
2025年1月6日より 毎週月曜日 午後6時から
初回68分・44分×49回 全50回
NHKBS
【原作】
山岡荘八
「伊達政宗」
【脚本】
ジェームス三木
【音楽】
池辺晋一郎
【出演】 渡辺謙 北大路欣也 岩下志麻 三浦友和 西郷輝彦 秋吉久美子 竹下景子 原田芳雄 樋口可南子 八千草薫 陣内孝則 奥田瑛二 真田広之 沢口靖子 後藤久美子 いかりや長介 大滝秀治 津川雅彦 勝新太郎 ほか
【初回放送】
1987年1月4日から12月13日
総合テレビ「大河ドラマ」にて放送
4K以外のBSでも前に早朝やってなかったっけこれ?
11年ぶりか
太平記・政宗・おんな太閤記
再放送よく見てたわ
飛ぶが如くやってないな
BSP4Kの後追いじゃん
それより琉球の風をやってくれ
勝新秀吉が今でも他に見ないくらい迫力ある秀吉だったよね(´・ω・`)
前回再放送から11年なのに俺は相変わらず職がないよ
いつだったかアバンで政宗と家康を清原と王で例えてたよね
OPが凄いかっこいいよね(´・ω・`)
円盤出てるなら欲しいな
独眼竜政宗と聞いてすっ飛んできました
これは録画しないと!
大河ドラマバブルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
こゆのありますか?
伊達政宗てこのドラマやる前は今で言う誰くらいの知名度だったの?
南部晴政とか宇都宮とか姉小路なんたらくらい?
大河ドラマ史上初本人登場キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!伊達政宗公である
めっちゃしっかり残ってる!
良い素材を使ってるんだろうなぁ
>>39 眼帯は映画が元らしいし
もともと映画化されるくらいの人気と知名度はあったんだろう
コンピューターによって復元
この時代のコンピーターってIBMあたりのオフコンとか?
面白大河ドラマハジマタ^o^
ってか4Kで見た記憶がありますようw
大泉洋の先祖が片倉家の家臣だったのなwww先祖ほ武士です
ワシこの大河ドラマリアタイで観てないねん 次の武田信玄見だして春日局からは皆勤賞
>>102 今の技術で調べなおしたら色々と違いそうだな
第1話は脚本が異質な部分が有ったね
義姫輿入れの初夜の輝宗の完全に現代語っぽい言葉使い
独眼竜正宗やってたのかよ!
今から録画するのもあれだから、次の再放送で録画するわ・・・
マンパワーでやらざるを得ない時代だから、
逆にそれっぽさが自然で良い感じ
>>131 ps://i.imgur.com/kG9iDN5.jpeg
昨日かおととい古い2サスにジェームス三木が俳優として出てたんだが
どんなドラマだったか思い出せない・・・
朝ドラの最高傑作:澪つくし
大河の最高傑作:独眼竜政宗
最近のゴミドラマとは雲泥の差よ!
漫画に出てきた「伊達政宗ピザ」ってのを食べたくなったわ
鮭様、最近歴史探偵の方で特集してたな
新日プロレスの棚橋も使って
最初の5分からもう今の大河とは金のかかり方が全く違うなw
>>153 澪つくしの沢口靖子の棒セリフは必見 令和の今も棒やけども
つうか さっき最上と伊達の国境の中山峠 って書いてあったけどどこの中山峠なんだろう
藤原伊達にくらべたら斯波最上なんて最近やってきた新参者くらいに見てるんかな
本スレがあるのはいいな
愛姫がゴクミから桜田淳子になったときは
クラスの女子はプンスカしてたなあ
>>163 つまらなそうだったから録画しなかったんだが
なんか第一回にエッチなシーンがあったらしいね
岩下志麻キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
とんでもない美人やな
深津絵里(17歳)より違和感あるが
こうやってみると昔の大河って今の大河より平均キャスト老けてるよな
ガキながらにおっちゃんおばちゃんばっかやん思って見るの敬遠してた
ちゃんと見始めたの新選組あたりからだわ
>>266 草
でも昔の新撰組とか享年三倍くらいの役者がやるのよね
>>270 ぼたん鍋とか鹿鍋とかときどき無性に食べたくなるわ
なんで昔の大河の方が雰囲気出るんだろうな。今の方が技術は発達してるだろうに、やたら最近のはチープに見える
>>271 乙事主「ヤツはもはや片言しか話せぬ。。。」
大河って毎年どっかの都道府県が舞台になってるわけだが
スタジオにセットを作るんじゃなくて
現地にセットを作って撮影終了後は自治体に寄付しちゃえば観光資源になるのにね
>>265 岩下志麻
1941年1月3日生まれ
独眼竜政宗
1987年1月4日~12月13日
>>268 大河は威厳を必要とするみたいな風潮あって
どうしても役より年上のキャストになるんだよね
ヒラコーのヘルシングのあとがきレギュラー山守の親分さん
これって渡辺謙が主役の大河だよな?
出演者情報に渡辺謙の名前がないが
>>288 役者の貫禄やろ
あと最近の役者は着物が似合わんコスプレしてるみたい
稙宗の頃は最上は伊達の傘下だったし格下扱いよ。。。
まあ昔の役者さんは年齢差力技でねじ伏せたけど
どう家のは気持ち悪かったな
義姫殿はいくつじゃ?
二十歳でございます
え~いたたっ斬れ!
>>296 てめえ! 15の女が老齢年金払ってるのかよ
この時の北大路欣也、今の俺より年下だがこんな貫禄ないわ
>>315 金もかかりぐあいも違うし
セリフもあえて昔風だよな
>>288 たぶん「古き良き」東映や大映の時代劇まんまだからじゃね?
今の大河のほうがレベル高いと思うけど、父上撃ち殺されたり、秀吉にチビるシーンは再現不可だね
まあ義姫は成人した政宗と年齢の関係があるし、ババアになるまで演じないといけないからしゃあない
>>322
あー 49号のか
雰囲気違いすぎて思いつかなかったわ ありがとう
そして日本中に中山峠多すぎ(´・ω・`) 初回はトメが岩下志麻だけなんだね
貫禄が段田なんかかなわんわ
乃木坂46の奥田いろは
伊達政宗の長女、五郎八姫からとって名ずけた
>>356 独眼竜だと母上に殺されかけるので更にひどいw
義姫「お断り申し上げます」
独眼竜政宗 完
来週からは「花燃ゆ」をお送りいたします
>>288 映像がクリアになりすぎてぼんやりするとこまではっきり見えちゃうって言ってたな
今の映像技術で同じように撮ったらやっぱチープに映るんでは
>>361 北大路欣也
1943年2月23日生まれ
米沢は上杉のイメージだが最初は伊達が住んでたんだな
欣也、貫禄ありすぎじゃね?
最近の俳優にこんなのおらんやろ…
女優さん全部ジェームスに味見されてると思うと
コーフンする
>>405 撮影スタッフとか紙おむつとかか(´・ω・`)
録画されてるんでおかしいなと思ったら
キーワードに登録してた「鷲尾」に反応して録画されてたか
>>406 すまない
俺は頭が悪いんだ(´・ω・`)
処女受胎キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!!
>>418 この時点で50手前のはずだけどね、なんか変わらんよね
やんべくによりは最上ではステータス50くらいのいなくなってもよい中途半端な武将だったんだろな🥺
1度は行ってみたいセリフ
胎内の宿を借りたい(´・ω・`)
>>359 ありがとう ざっと見てよく知らない場所だったからこれ終わったら詳しく見てみる!
司馬遼の短編だとこのおとっつあんだといずれは戦国の波に飲まれてしまっただろうとあったな
親父が家康より年下で政宗は石田三成とか北条氏直より年下だからどれだけ遅れてやって来たのかがわかる
母親が片目を口にする時は正宗はすでに渡辺謙化してたかな
>>440 令和の人間と並べたら60くらいに見えそうだな
子役が疱瘡にかかるところまで演じて
包帯を外したら渡辺謙になってるん?
前頭部を剃ったちょんまげの人と剃ってない人がいるけど
えらい人は剃らなくても良かったの?
いかりや長介と神山繁、踊る大捜査線でも同期の役だったね
>>441 三屋清左衛門はNHK版が至高、北大路版は原作レイプどころじゃないほどに酷い
>>459 この頃の大人は貫禄が半端ないよなー
この時の北大路欣也より俺は年上だけど貫禄が全然違うんだがw
地震
>>473 唐突にデカくなる
ゴクミが桜田の🏺になった時の焦燥感ったらね
近代大河が続いたから戦国に飢えていた層が戻ってきたから高視聴率だったかも
「丸」って「おまる」の丸で、魔よけの意味があったんだっけ?
>>482 同じく年上だがこんな貫禄自分も周囲も持ってないw
>>476 月代一般化する初期じゃね?
真田丸の時代でかなり一般化だそうなので
>>502 寺から持って帰ってきたありがたい幣みたいなやつじゃね
>>504 ですよねーw
あー アレが出るのか 梵天丸もかくありたい が
>>514 ゴクミが大きくなって桜田淳子にはならんよなw
>>504 相手は日本を代表する俳優だから仕方ない(´・ω・`)
>>525 義光に政宗を消さねば伊達家は取り潰しになると吹き込まれた
>>512 あーほんとそれ
今のテレビってドラマも映画も歌番組もバラエティもニュースすらテンポ悪いんよ
無駄な演出ばっかり
>>502 白い紙を折って作ったビラビラしたのがあるやろ?
>>493 その反動あったかもね、前年の松坂慶子の見てるんだが小学生で大河と認識してなかったわ
これにもゴクミが出てるのか
この枠の前の前の前くらいの大河にも出てたよな
>>524 このテロは録画には残らないタイプらしいよ(´・ω・`)
>>529 フサフサじゃねえか
>>526 神社とかで見るジグザグのピロピロした紙のことや(´・ω・`)
>>482 勝新太郎とかも今思えば実年齢よりずっと貫禄あったな
最近は小次郎生きてたとか小田原参陣への道程がおかしいとか
日向灘 M4.4
義姫の従者の女性も大河や別のドラマでよく見かけるけど、毎回名前を忘れる
>>541 この頃はまだ子役に力入れてないからなあ
西郷どんの時に瑛太にそっくりな子役見つけてきた時はよく同じ耳の子探したなあと思ったゆ
>>555 NHKドラマの後藤久美子と言えば「たけしくんハイ!」
>>563 バブルスターが30代前半 って聞いたときにはえええええ ってなったわ
今岩下志麻の役だとその辺のモデルみたいな若いだけの女がやるんだろうな
>>563 貫禄というか不健康が老けて見えるだけだよね
>>564 俺 史実は覚えられないから誰かなろうでわかりやすく書いてほしいなw
>>537 この時代のNHKの子役は歌舞伎や能狂言や日舞の子が主にやってる
>>540 八世藤間勘十郎(44)日本舞踊宗家藤間流宗家
>>571 藤間紫の孫
ちむどん佳代、ブギウギタイ子の従兄
なるほど出番多いから若い女優じゃダメだったんだな(´・ω・`)
あれ?義姫めちゃくちゃ良く描かれてるやん
政宗主人公創作では毒親扱いがデフォなのに
>>577 まぁそこまで凝らなくても とかは思うけど
もうちょっと似た感じのキャストにすればよかったのに
とは思ったw
>>571 まあ似たような感じかな
梵天丸を演じた藤間勘十郎氏は、現在、歌舞伎舞踊の振り付け師の家系「宗家藤間流」の8世宗家として流派を率いている
>>525 政宗が小田原攻めの時秀吉に逆らい続けて参加しようとしないで伊達家存亡に関わってきて
弟の小次郎に家督継がせて排斥しようとしてたから
>>595 そりゃまだ旦那に惚れてるからさ
梵天丸の目もあるし
梵天丸「おおおぉぉおおおおめご~~~」(´・ω・`)
>>639 実況民とかこの時代に産まれたら右往左往してる間に死んじゃう
二本松の松は全て二股と聞いたがそれはまことか?(´・ω・`)
何となく大人のニンギョゲキの平家物語みたいな雰囲気ある
うわー 草の根分けても探し出せ!
しわっ首叩ききってやる!
とかいっぺん言ってみたいわ
毛利元就覚えてないんだけど、本当は酷い武将だったらしいね
>>653 ねぇ(´・ω・`)
さっきの火事とかで巻かれて死んじゃうよ
伊達の兜はジャイアントロボに出てきた敵ロボの前飾みたいだの
>>682 ドラマでも「わしの隆元がー!」って無実のおっさん皆殺しにしてたから十分酷いよ
米沢には今も伊達家ゆかりのの残ってるらしいね当然上杉家のやつのほうが多いけど
>>683 これがリアルに草生えるってか
やかましいわw
仙台の人は今でも中野って名前の人を信用できないのかい🥺
>>682 孤独のグルメはそれの吉川元春で初めて認識した
こりゃ北大路さんも責任重大だな(´・ω・`)子役の安全も考慮せねば
>>685 安倍元総理は奥州安倍氏の子孫じゃなかった?
>>693 現代のほうが全然マシだな弱者に産まれるんでも
>>699 13歳くらいで村の年増にDT奪われて大人にされるよ
梵天丸役の子って今なにしてるんだろう(´・ω・`)
北大路も仁義なき俳優だな
昔の俳優はなんでもやってた
>>716 俺は奥州の安倍だけど多分繋がってない
晴明とも
北大路欣也岩下志麻夫妻で息子が渡辺謙と岡本健一とか美形すぎる家族
>>699 ぼんやりしてる間に他人に食べ物とられて死にそう
コロナキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!!
承久の乱で関東武士が西日本に蔓延したのもまずかったらしいね
>>644 どう考えても、寒さと飢えに耐えられない
このドラマの後藤久美子がめっちゃかわいいんだよな
そして新興宗教にハマってトラブる役を演じる桜田淳子
>>726 夜這いシステムに夢見すぎや
弱男は普通に拒否やで
小児性引きつけだな(´・ω・`)賢い子に育つ
ソースは俺
>>734 北大路欣也 x 岩下志麻 → すまけい
これだとなんか違うってなる
>>744 ゴクミから淳子の変化で脱落したやつそこそこいたなあ
疱瘡とか知られるとどうなるかゴールデンカムイで観た
>>726 いや憎からず思われてないとなんもできんぞ?
>>747 夜這いに夢見すぎやん
弱女には誰も通ってくれへんのやで
>>725 「オメコの汁」は元々北大路欣也のセリフだった
>>756 今でも続いてるんだな
ありがとう(´・ω・`)
最上は源氏の血をひいてるから
親子兄弟で内紛ばかりしてる
会社にくっそ生意気なコネ入社の後輩いたけど藤間君といった
今日、民放で東儀なんちゃらて雅楽奏者出てたけど破天荒だったな
中野宗時は現福島市内を領地にしたやつかね?
その家系図をみると、現福島市付近の地名ぽい名字が多いが。
>>784 必殺シリーズとか芸術的な撮り方してたな
>>786 あの人は若い頃から一貫して破天荒だからな
>>761 それゴクミみたい勢やろw
政宗が渡辺謙になってるのに
>>788 どう考えても芳雄ちゃんの怪演のせいだからね
>>800 国家公務員なのに黙って徹子の部屋に出て怒られたと言ってた
>>795 その時の撮影監督がジャニーズ版必殺作ってあのザマだったのが解せない
>>795 光の当て方ひとつで凄みとか恐ろしさが表現できるのすごいよな
いや 役者さんの実力あってこそだろうけど
>>795 必殺の初期は映画と同じ撮り方してんだったか
義光って割とガチで妹に頭の上がらないお兄ちゃんなんだよな
>>808 タレントの顔を明るく大映ししないといけない制限かけられたら困るよな
でも昔は旅人を家に泊めたら娘を夜伽させてたとか
とくに京からのやんごとなき落人とかは
>>805 さらにCD出したりもして怒られたんだよな
この頃の競馬界はモガミ〇〇という馬も多く
種牡馬のモガミもいい産駒をよく出していた
>>814 濃厚なブラコンシスコン物語でもある
今なら薄い本になってる
>>811 >>812 かっこいい見せ方は撮影班に任せたほうがいいよな
>>804 だから秀次のアレの時の哀れな演技がすごかった
>>835 それも撮影班に職人気質の親父さんとかが居てのことだと思うけどな
>>839 知り合いの乗馬クラブにモガミの仔がいた、馬術競技で優勝してた
松本白鸚松本幸四郎(松たか子)さん家の本名苗字は藤間
>>838 駒姫役誰だったか忘れたけど可愛かったからねぇ
>>845 一旦継承止めたら取り戻せない
気付いても後の祭り
1987年の日曜日は、独眼竜政宗。
月曜日は、シティーハンターと、きまぐれオレンジロード
だったなあ・・。
子供の頃水疱瘡で死にかけて、帯状疱疹でまた死にかけたよ・・
時代とは言えオールスターキャストだな
この頃は自分も若かった
>>846 へえ!気性激しいの多いイメージだけどそういう子もいるんだな
そういやディープボンドもだった
>>882 障害レース向きということでブゼンキャンドルまで・・
>>874 俺はそこまでひどくなかったが
医者運がとことん悪いことを実感してしまった
もう医者なんかいかねぇ
なんみょうほうれんげいきょーなんみょうほうれんげいきょー
>>884 土曜ワイド劇場で見た記憶…
峰岸徹相手に
こんな母子の関係だったのに次男に情を移し しまいにゃ毒殺しようとして(´;ω;`)
>>886 テレビ業界はもう違う方向へ舵切ってるからyoutube辺りで有志がやってくの願うしかないな
>>881 出演者のトメを誰にするかで悩みまくったそうなw
今北産業
サンマの味、良かった
ワイも岩下志麻さんと添い寝したい(´・ω・`)
>>915 すさまじかったよ、、、外に出られなかった
>>917 中国からだろ
平安時代から天然痘はすごかったし
>>909 大河ドラマの妻役というとどうしてもこれが思い浮かぶんだよ
岩下志麻と北大路欣也なら
このドラマもオススメ
>>915 あれはワクチン面倒くさがる病気じゃないよな
>>923 さすがに岩下志麻を勝新より上にはできんやろ
>>926 目や脳に行くことがあるから本当怖いのよ
>>932 なんか最近になって啓蒙活動してるけど10年早くやってほしかったわ
>>923 語りのアナウンサーがトメになった回もあった記憶
一個くらいなくなってもいいように二個ついてるんだぜ
当時疱瘡になったって話よく聞くけど結構助かってるってイメージ
>>943 治りかけのときの痒さもすごかった。。。
手遅れ状態で皮膚科いったらマニアックな医者が喜んでた、いい症例だって
当初は伊達政宗は西城秀樹、最上義光は松田優作が演じる予定だったらしい
松田なら岩下よりかなり年下だから兄としては釣り合わなかったと思うが
失明した眼球が腐って飛び出てるような状態なんだっけ?
>>915 近所のオバさん、あまりの痛さに自殺しました
>>958 マニアックな医者喜ぶのかよw
大変だったな(´・ω・`)
>>963 グロ写真見せるから、写真撮らせてて言われた
ついこの前大河特集で
心尽しの膳見た後でこの慈愛に満ちた表情
>>958 レア症例陰でこっそりはしゃぐ医者は見るけど
患者に見せたらダメだわ
岩下志麻について山形から来た大和田伸也と鷲尾真知子が
30年以上後にカムカムで夫婦役やってた
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 52分 9秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250109122806caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1736150623/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【大河ドラマアンコール】独眼竜政宗★1 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【大河ドラマアンコール】独眼竜政宗★3
・独眼竜政宗って本当に素晴らしいよな14
・[再]麒麟がくるまでお待ちください 戦国大河ドラマ名場面スペシャル「独眼竜政宗」★1
・独眼竜政宗って本当に素晴らしいよな12
・3大大河ドラマ「独眼竜政宗」「平清盛」あと一つは?
・1987年度大河ドラマ「独眼竜政宗」
・乃木ヲタが考えるNHK大河ドラマの4大名作「風と雲と虹と」「独眼竜政宗」「太平記」「秀吉」
・【視聴率】NHK麒麟が来る代替の「独眼竜政宗」10・5% [ひかり★]
・【大河ドラマアンコール】独眼竜政宗(7)「初陣」 (662)
・【鬼神 本庄繁長】松川の戦いの真実【独眼竜 伊達政宗】
・【萩の月】宮城の高校野球44【独眼竜】
・ミステリアスかつセクシー!独眼竜ヘア
・【竹岡葉月・Tiv】政宗くんのリベンジ7日目【Comic REX】
・【バイキング】「蛍原さん、謝罪してください」 坂上忍が和田政宗氏に関して訂正するも ふざけてると番組ツイッターに批判が殺到!
・【速報】明日の国会集中審議に青山繁晴&和田政宗の最強タッグが参戦決定!!!これは期待できるわ
・安倍親衛隊の和田政宗さん(自民党)がホルホル本を出版。『世界は日本が大スキ!』
・武川政宗という男 part9 [無断転載禁止]©bbspink.com
・和田政宗池田佳隆、毎日放送でフルボッコ。日テレアナ山本健太父、西靖、南光が議員辞めさす為に只今メール募集中
・和田政宗議員のキチガイ発言、会議録から削除される
・【悲報】和田政宗さん、通行人に胸を叩かれる パヨクの選挙妨害か
・自民・和田政宗さんの陰謀論発言、会議録より削除
・和田政宗池田佳隆、毎日放送でフルボッコ。日テレアナ山本健太父、西靖、南光が議員辞めさす為に只今メール募集中
・【悲報】自民党・和田政宗さん、エリート美人官僚をブチギレさせてしまう
・坂上忍、和田政宗議員のことを『元NHKなのこれ?』『こいつ何言ってんの?』 公共の電波で一議員を『これ』『こいつ』呼ばわり
・【社会】伊達政宗で観光振興 生誕450年を前に市民団体が発足 仙台市
・日テレアナ山本健太父が和田政宗池田佳隆に議員辞職要求
・【竹岡葉月・Tiv】政宗くんのリベンジ【Comic REX】
・和田政宗議員に脅迫文、事務所に爆弾 家族の殺害予告が記載★7
・【速報】政宗くんのリベンジ2期決定wwwwww
・上杉謙信VS伊達政宗
・【NHK】地震で馬の足が破損した仙台城跡の伊達政宗騎馬像、約5000万円をかけて東京の専門工場で修復へ [みの★]
・武川政宗という男 part10 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【歴史】徳川家康、豊臣秀次宛ての新たな書状見つかる 「伊達政宗は味方」と伝達 [ごまカンパチ★]
・【大都技研】S政宗3
・和田政宗議員「大東亜戦争」は政府の過去答弁でも使われており…自身の政府答弁使用時も議事録は確定している…と投稿 [少考さん★]
・羽生結弦パレード「日の丸配布」の裏側! 背景に右派の猛圧力、4年前からネトウヨ議員和田政宗や在特会・桜井誠も…
・和田政宗議員に脅迫文、事務所に爆弾 家族の殺害予告が記載★8
・武川政宗という男 part5 ©bbspink.com
・【文春】自民・和田政宗参院議員の「公職選挙法違反疑惑」音声
・ウヨ界隈で内ゲバ開始 足立康史「和田政宗の質問は問題。官僚達は血の涙を流す」 有本香「和田さんを批判する真意が分からない」
・伊達政宗とかいう日本全国に与えた影響ゼロの田舎大名、ちょっと持ち上げ過ぎじゃない?これも司馬遼太郎の仕業?
・【統一教会自民党】政界宗教汚染〜安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第16回
・【悲報】小藪千豊「和田政宗に怒ってる奴って、反自民なだけちゃうん?野党も麻生に変な質問してるやん。権力はディスってええの?」
・【和田政宗】朝日新聞の皆さん、夏の甲子園「もうダメだ」の勇気を 改革に踏み出せないのであれば、「高校球児を酷使する新聞」として…
・大都【政宗 戦国】part0
・【日本のこころを大切にする党】和田政宗参院議員が離党「力が及ばなかった」 中山代表、中野幹事長の2人のみに [11/18]
・【動画】足立康史・和田政宗・山口敬之が集結! 籠池偽証罪の進捗や辻元報道統制の裏側を暴露★2
・【Netflix】伊達政宗を描くNetflixドキュドラマシリーズ『Age of Samurai: Battle for Japan』が製作中!
・【政宗くんのリベンジ】双葉妙はクラス委員長可愛い
・NHK教育を見て53502倍賢く伊達政宗
・「玉川徹が降板するくらいで済むか!テレビ朝日の社長が辞任しろ😡」元NHKアナで自民党・和田政宗参議院議員
・嘘つき蓮舫「自民は災害対策せずにIR法案を木曜に採決するってよ」 和田政宗「全く事実ではありません」
・【自民・和田政宗】集中審議で官僚に「変な答弁、政権おとしめる意図?」 財務省・太田理財局長「それはいくら何でも」声荒げ3連発
・[AKITA931] 伊達政宗をカッコよくいうが秀吉の惣無事令無視して会津を攻め取って会津120万石を没収された人だぜ
・政宗くんのリベンジ Part6
・【ヘイトスピーチ】ツイッターで「韓国人 3人寄れば ドクズかな」…高野山真言宗の総本山・金剛峯寺、僧侶のヘイト発言謝罪★5
・【大都技研】S政宗3 part9【6号機】
・自民党・和田政宗議員「格安で国有地払い下げされた学校法人の、保護者会の会長は、野党の国会議員」→民進党の大島九州男だと判明
・おまえらイメージで伊達政宗をイケメンとおもってないか?
・この板は雑談板だが政治宗教の話は禁止だ
・【速報】自民・和田政宗議員「私の質問に太田理財局長が猛反論したのは、痛い所を突かれたから。順次、嘘を暴いていく。これは戦いだ」
・【熊本】加藤清正から伊達政宗まで!全国の武将が熊本城に集結[3/3〜3/4]
・和田政宗議員「共産党の池内さおり議員、選挙期間前にたすきに名前を明示しての活動は公職選挙法に違反するのですが」
・4大実際見ると思ってたより小さい 浅草雷門・鳥取砂丘・伊達政宗像・名古屋城 と?
・和田政宗「NHKは数年以内に大誤報やって潰れる」 ネット「国民の為に早く潰しましょう!」「TVの偏向報道は、○○を帰せば無くなる…」
・【ネ卜ウヨ御用達】産経 安倍晋三首相の遊説妨害「なぜTBSは至近距離で撮っているのか」 和田政宗参院議員が疑問呈す[10/08]