静かな良いシーンなのに外が花火大会でドンドンうるさい
>>15
リメイクでも同じ役 金田一だとあるあるだな 戦争で海外に行っていたなんて、今では想像しにくい状況だなあ こうして映画なんかで追体験するくらいだが
戦後10年ちょいの公開で当事者はどんな気持ちだったんだろ
現地の日本人の墓いくつかあるが水島さんみたいな人が他にもいたんやろか
「岸壁の母」の息子も実は生きてたしね
あれ実は養子だったらしいね
このあいだの「ひまわり」もそうだったけど戦争絡みは泣けるねえ(´・ω・`)
短編映画は 独立して番組表に載せろよ 映画が何分かわかんねえだろう
クールジャパンてこんなもん作って予算消化してたんだな
>>77
お茶に膿を落とす奴もいたしな(´・ω・`)
リアルなのに安そうなしーじーキタ━(゚∀゚)━!!! 木造を磔にするくらいには怒ってたのになんで秀吉の近くで生きてんだろうな
この人、とりあえず利休を切腹してない事にしたいだけでは…?
ヤング男子のソサエティ内イキリチャレンジって世界共通なんかね
>>123
ショーンが
おもちゃのメスをなくして
さぁ大変 工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
シーズン1を見逃した人はGYAO!で今、全話無料でみれます。
なんかキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
これつまり医療ミスあっても「ごめんなさい」で済むってことだと思うとこえーな
_/⌒ヽ ォェ―!!!
/・///⌒
彳 \\∵。
/ 厂\レU゚
U゚
いやったあああああああああああああああああああああああああ
すぐにシーズン2の放送してくれるのホントありがたい
もしかして観光地らしい観光地、門だけっすか(´・ω・`)あと全部飲食店・・・
今朝のカナディアンロッキー
どこでも凄い風景を見る
こちら
どこでも食品をハサミで切る
ソウルには驚くほど見るべき所が無いという事だけはよーく、わかった(´・ω・`)
ほんのりうっすら薄いだけで、脱皮してるやつとしてないやつの見分けが難しいな
相手を嘲笑する今、幸せな気持ちですか?
生活感のない家
何故にこんなブスに拘るのか?
この程度のブスなんて風俗でもハズレだろ
こっちもちょっとメンタルがちょっと傷んでいそうな感じだけれども
ボソボソとパソコンに食いカス落としてベタベタの指でキーボード触るクズは即死ね
>>299
どんなところで、そんなパソコンを触るような事になるんです(´・ω・`)? メガネ野郎をナイフでグサグサ刺す音じゃなくて本当に良かった
この経費で買ったマイク機材で今はエッチな音声作品作ってるんでしょ知ってるゾ
四話目「瓜二つ」
ある男は倉庫に入り込み
そこで見つけたジャガイモを手に取るのだが…
クラウドファンディングとかいうネットコジキによる詐欺w
あんたくらいの歳ならまだ当時子供やろ(´・ω・`)
おじいちゃんに変な演技させただけの映画だったな(´・ω・`)
五話目「Mutual Understanding」
そろそろちょっとエロいのが来てもいい時間帯だと思うんだ
うぉう!通り道だったのか足にアシダカ先生くっついてびっくりしたわ
>>357
うん先週の方が面白い映画だった「健太郎さん」っていう話とか オナニーの後の賢者モードがずーっと続いてる感じのヲトコだな
来週は真夏のミステリー映画特集①再放送
「健太郎さん」っていう話
おすすめ
つまらなそう(´・ω・`)
3日ぶりな気がする仕事人ハジマタ
こんな事したらフツーに刃傷沙汰報復されるよね(´・ω・`)
普段から武士や同心を馬鹿にしまくりの江戸時代の町民を舐め過ぎている(´・ω・`)
ほんとおまえはいっつもからからからまわりしてるなぁ(´・ω・`)
皆が戦争してる中でこんな事してるんだから没落して当然
改心キタ━*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*━ !!!!!
>>437
Σ(・∀・)どうりで人いないとオモタww
ありがとう 琴子さんその髪型だと瓦せんべいみたいな
顔の輪郭が強調されてしまう
K. OTOKOさんの髪型はとても戦時中とは思えませんわ
昨日は「多分23歳」で有名な岡村ちゃんの誕生日でしたのよ
お兄様って、昔良かったみたいだけど想像がつかんわ。
さすがに親子ほどの年齢差のあるおっさんにこんな風に迫られるのは恐怖ですわ
>>489
とても気持ち悪いですわ
キモいじゃなく気持ち悪いですわ 長塚京三って、普段はどんな感じなんかね?
笑っていいともに出てるの見たことあるけど、変わった感じだった。
さわやかな長塚京三を見たことがない。
>>506
篤姫では厳しく優しいかっこいいお父上だった >>506
お酒のCMはお茶目かつダンディで素敵でしたわ >>506
ソルボンヌ留学のかなりの知性派だと思う お兄様はいきなりバーンとテーブル叩くところモラハラ気質が見え隠れしとるよ
やっぱドラマの主演は美人に限る
見てるだけで良い気分
鍵は閉めてなかったんですの?
不用心不用心ぶようじんじんじじんじんレッツゴーですわ
天堂の行きそうなところで一番に目を付けられてそうなのに
>>532
これよ
さっきからめちゃくちゃ気になってる お兄様キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
さっき貰った裏金50両まさか田中様が全部独り占めしたのか?
見込み違い捜査の田中様と、
鋭い反証の八丁堀
このパターンは既に出来上がってたか
木更津の元締がいない現在、足抜け禁止の掟は無効になってんのかな
仕事人を抜ける抜けないの渋い話になると
所帯持ちで役人という八丁堀の立場がズルくて説得力ないんだよな~
実際シーズン最後の解散シーンになると主水はシレッと役人に戻って
他の仕事人は江戸を去らなきゃいけない
残り時間10分位で仕事人は事件の真相つかんで、仕事に入れるんですかね
ワイルド7の人を退治しなきゃならんのはわかるんだが、
仕事人たちはどうやって黒幕がスペクトルマンと気づいたのか
依頼人のガキも知らなかったろうに
>>603
後に絵日傘の加代という元締になってバンバン殺します 加代が人殺しするの初めて見た
仕事人でこれが唯一の人殺しか?
主水めちゃくちゃかっこいい!!!!!!!
こういう演技できるの藤田まことだけだわ。刀の重さもしっかり表現してるし。
くそみたいな編成になっちまって俺は悲しい。
tvkから来たというけど
tvkはドラマもアニメも充実してる。いったい何を望んでるの?
ローカル局の考えじゃあうまくいかないよwwwwww
BSの新しくできた3チャンネルで、ちゃんとした番組やってるのはここだけだな
このくらいのネタバレでいいんだよ
落語家クビにしろ
この顔の曲がり具合はもしやと思ってスレに来たらやっぱり肛門様か
>>660
カーネルサンダースさんも溺れたもんな・・ これが笠智衆なのか!
こんな若いころの初めて見たわ
>>664
そこまででは無いにしろ、新聞紙ですら踏むのはためらうように育ったわ でも塗装とかするときの養生に使うのに一番便利なのが新聞紙だからなんか変な葛藤があるわw 流れ早すぎて録画するんだった 字幕があるのは助かる
冒頭の幕末の頃はなんか意味あったんかね?
すぐ30年すっ飛んだけど
>>671
代々軍人になりたくてもなれなかった家系って事だな高木家は 笠智衆は何をやっても御前様・・・それがいいんだけどね。
四千頭身のあいつが老けたら東野さんみたいになりそうだな
戦意高揚とか根底の反戦とか、そんなのを考え無いでも普通に見られる作品だな
>>680
雷撃隊出動とかもそうだけどちゃんとドラマとして見られるんだよな >>685
というか、次世代の歌舞伎役者のオタ率が上がってるんじゃないだろうか >>687
EPG見るようになってからトンとラテ欄見なくなったけど、松竹は載ってないの? >>696,697
だ、だいこ・・・
ゴニョゴニョ これ方言からするに熊本とか大分とか宮崎辺りが舞台だよね
イギリスなんかは皇族も軍隊にはいるけど日本はぬくぬくとたらふく食ってるだけか
今も地方に行くとこんな街並みの所あるよね(´・ω・`)
>>702
負けた世界線しか知らないし、それがそこそこ幸せだからそう思うけど、なんとも言えないな 他のルートを知りようもないし 国策映画だからかちょいちょい当時のガチの映像入るね
こんな路地とか具体的な場所が判れば
ストリートビューと見比べたいな
>>724
行進とかセレモニー的なものはすっ飛ばして実戦なんじゃないだろうか 当時すでに日本軍の装備は劣っていた、世界はマシンガンの時代でってのに
顔とか目にガーンってぶつからないのかな(´・ω・`)
この息子が後にこの写真だけは見えるんじゃあになるんですね
陸軍省の依頼らしいけどあまり戦意高揚にはならん映画やな(´・ω・`)
>>737
だから木下監督軍部にずっと睨まれたのよ うん 見て良かった
トゥエンティフォーは見なくていいな
この前NHKが受信料無駄遣いしてしょうもないドラマ作ってたな
これ流しとけばすむのに
シームレスに始まった!
20時からかと思ってた!(´・ω・`)
1954年度キネマ旬報ベストテン
日本映画
1.二十四の瞳
2.女の園
3.七人の侍
4.黒い潮
5.近松物語
6.山の音
7.晩菊
8.勲章
9.山椒大夫
10.大阪の宿
>>737
この映画以降は一時木下さんは映画製作が厳しくなっちゃったのよ 名作を見に来ましたよ
まっちゃんとソンキのことを思うといまからもう涙が(´;ω;`)
>>756
「わしな、この写真だけは見えるんじゃ」の方 戦争がらみの番組ってどこもやらないね
BS松竹が一番やってる感じ
ラテ欄に2夜連続って書いてあるけど
昨日は何と何を放映してたの?
風呂入るタイミングを逃しちゃったよ
始まる前に入っておけばよかった
昔は今頃戦争映画をたくさんやってたイメージがあるなあ
日本の一番長い日みたいなやつもナチスドイツがかっこいいやつも硬軟色々含めて
空襲で焼けた家を建てるために木材がつかわれ、燃料にも使われてたから結構なハゲ山
初恋のきた道って中国映画も田舎の先生の話だったなと
今ならさしずめバナナベンツくらいのインパクトあるやろ
土村芳ちゃんは、前任のおなご先生の方に雰囲気似てるね。
猫ちゃん のセリフが 先生というよりはすっぱなおばさんって感じだな
子どもたちが可愛いな
今みたいにスレてないからかな(´・ω・`)
小豆島の記念館行くとホールで田中裕子版の映画が繰り返し上映されてる
ちょうちょのメロディは最初こんな曲に使われてたのか
歴史を感じるな
>>823
シュッシュポッポ言わないし、煙も吐かないし、車輪が回る様子もわからんしなあ(´・ω・`) >>828
列車に対してファンタジーが失われたからな
地下鉄ゴーゴーとかも今の子はピンと来ないのではないだろうか(´・ω・`) >>811
でも小栗旬磯吉が戦場であの写真を御守り代わりにしてた場面は良いアレンジと思った そいや今日インタハイ競泳見とったら女子の決勝レースで一人も○子って名前がなくて時代を感じたわあ
○凪なんて子が2人も同じレースにいたりしてさ
デコちゃんは丹下左膳で大河内傳次郎のモノマネしとったな
あのシーンいいわあw
BS松竹東急はもっと昔のドラマとか再放送してくれよ
海外ドラマも逃亡者とかナポレオン・ソロとか(´・ω・`)
>>845
オンソロロ~
オンソロロ~ロロ~♪(´・ω・`) 電柱って今もたまにワザと垂直じゃなくて少し倒して立ててるの見るよな
後遺症でびっこにでもなったらガキんちょ全員トラウマになるな
子供って悪気なく残酷なことするよな
中学生の時に棒高跳びのウレタンをズラされてそのまんま地面に激突したことあった
イタズラしたやつは笑ってたけどそのまんま半身不随になっていてもおかしくないようなことだった(´・ω・`)
近いと思ったら意外にも遠かった・・・よくあるよくある
あかん・・この写真撮影でもう泣けてきた 。・゚・(ノД`)・゚・。
重要な伏線の写真キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
飽食で何不自由ない時代になったが喪われたものも多いだろうな(´・ω・`)
>>923
米国との戦争があったことさえ知らない子もいるくらいだからねー >>924
尻をウリにできる年齢でもなくなってきた(´・ω・`) 昨日BS-TBSでやってたドキュメンタリーでも基地外そのまま流してたな
戦後に満州からひきあげてきた人を追ったやつ
いいドキュメンタリーやったわ
落とし穴を掘った糞ガキは万死に値するな
ここまで謝罪もないし(´・ω・`)
全部おまいらのせいや
泣いたら済むと思うなよ(´・ω・`)
いってみてごらんだったのか
来てみてごらんだと思ってた(´・ω・`)
コンサートでこれ歌ったのってマイケルシェンカーだっけ
>>957
千引の岩(ちびきのいわ)っていう唱歌というか軍歌というかあったんや
男先生が教える歌はそんなのだったり古かったりするからイヤでカラスの歌を子供らが勝手にうたったんや (∩´∀`)∩ワーイ アルマイトのおべんとうばこやあ
昭和29年はゴジラやコレや七人の侍
そうかと思えば戦後から4年しか経ってない時期にはGHQのお気に入りかやたらハイカラな虹男とか作られていたジレンマ
小林桂樹と暁テル子の映画ね
これで22時からNHKの「ビルマ戦線 絶望の戦場」を見るのがつらい
lud20221016214012ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1660469265/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS松竹東急 181 」を見た人も見ています:
・BS松竹東急
・BS松竹東急 8
・BS松竹東急64
・BS松竹東急69
・BS松竹東急68
・BS松竹東急73
・BS松竹東急71
・BS松竹東急60
・BS松竹東急89
・BS松竹東急 2
・BS松竹東急70
・BS松竹東急 5
・BS松竹東急66
・BS松竹東急 9
・BS松竹東急65
・BS松竹東急 3
・BS松竹東急61
・BS松竹東急 76
・BS松竹東急 21
・BS松竹東急 95
・BS松竹東急 51
・BS松竹東急 40
・BS松竹東急 91
・BS松竹東急 20
・BS松竹東急 94
・BS松竹東急 10
・BS松竹東急 92
・BS松竹東急 46
・BS松竹東急 52
・BS松竹東急766
・BS松竹東急765
・BS松竹東急770
・BS松竹東急 80
・BS松竹東急 19
・BS松竹東急 30
・BS松竹東急 90
・BS松竹東急 31
・BS松竹東急 18
・BS松竹東急 79
・BS松竹東急768
・BS松竹東急 78
・BS松竹東急 47
・BS松竹東急 75
・BS松竹東急 36
・BS松竹東急 33
・BS松竹東急 96
・BS松竹東急 24
・BS松竹東急 39
・BS松竹東急 11
・BS松竹東急 32
・BS松竹東急 33
・BS松竹東急 45
・BS松竹東急 54
・BS松竹東急 15
・BS松竹東急 57
・BS松竹東急 97
・BS松竹東急 441
・BS松竹東急 251
・BS松竹東急 191
・BS松竹東急 711
・BS松竹東急 851
・BS松竹東急 811
・BS松竹東急 102
・BS松竹東急 187
・BS松竹東急 341
・BS松竹東急 184