◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第93回選抜高校野球大会★10 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveetv/1616127661/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【番組HP】
https://www.nhk.or.jp/osaka/koushien/ 【番組内容・出演者】
『開会式』アナウンサー…清水敬亮ほか
『第1試合』「神戸国際大付」対「北海」 解説…杉浦正則,アナウンサー…冨坂和男
『第2試合』「明徳義塾」対「仙台育英」 解説…坂口裕之,アナウンサー…宮田貴行
『第3試合』「健大高崎」対「下関国際」 解説…杉本真吾,アナウンサー…早瀬雄一
>>1もつ
今大会の球速記録(145キロ以上限定、敬称略)
145 木村(北海)
♪小鳥のさえずり悩ましく〜パープルタ〜ン パープルタ〜ン(´・ω・`)
>>6 そうらしいな
高野連は政府の方針に従うとか責任逃れしてるけど
しかし岸潤一郎君 ケガやらやめたりやらやったけどプロ入りできてよかったねえ
バスで来る時も全員無言なのかな
まあスマホがありゃいいか
テンプレ置き場
不祥事常連の仙台育英について語り合うスレ
http://2chb.net/r/kyozin/1447844290/ テンプレ置き場及び不祥事・犯罪応援スレ
【南冥遥か】仙台育英part49【天翔る】
http://2chb.net/r/hsb/1598251247/ 確か秋の国体で試合経験があったとはいえ
ついに春夏甲子園で初共演の明徳義塾と仙台育英
伝統の鮮台育英打線
1(遊)仙台育英部員が居酒屋で飲酒、泥酔で救急搬送。無期限活動休止(18年1月から再開)となる(17年)
2(左)仙台育英野球部寮内での集団飲酒、喫煙が常習化していることが発覚(17年)
3(二)被災地の店に仙台育英野球部員7人が盗み目的で侵入、2ヶ月隠蔽し甲子園出場(11年)
4(投)根性焼きいじめ、隠蔽をするがネット住民により仙台育英とばれる→いじめ被害者を自主退学(12年)
5(右)仙台育英中国人留学生が別の留学生の胸をナイフで5回刺す→緊急を要さないとして4日間隠蔽するがばれる(09年)
6(捕)仙台育英渡部選手、一塁手の足を蹴り飛ばして負傷させる。ネットで炎上し、スポーツ推薦取り消しへ(17年)
7(一)元U15代表侍JAPAN4番嘉手苅選手、入部1ヶ月で退部、転校する(17年)
8(中)仙台育英上級生から下級生へ暴力行為、いじめ→隠蔽していることが発覚(01年)
9(三)仙台育英野球部員のキセル乗車発覚。相次ぐ不祥事で活動休止へ(01年)
記録員 敦賀気比のサイクルヒッター(大会史上6人目)の頭部に死球。試合開始5分で病院送りにする(19年)
>>35 いい年したおっさんがピンクはみっともない
>>32 どれだけ効果あるんだろうな?
メットや防止が白い方が涼しそうだが
明徳のトランペッター尼在住なんだから
収録に混ぜてもらえばよかったのにな
なんかブラバンの音が小さいんだよなー。録音だから仕方ないのかもしれないのだけれど
>>42 テレビにどうしてもうつりたいバカだからそうじゃね
どさくさ紛れでネット裏の映りたがり馬鹿どもが復活してんだな
トライアウトで左のサイドスローが多いの見るとワンチャン狙えるんだな(´・ω・`)
>>48 ほんまかー おしえてくれてありがとう うれしい
風を読んで守備位置を変えてたか
さすがレベルは高いな
この応援形式だと今後の甲子園大会もブラスバンドは録音形式で良いんじゃね?
やっぱり地域チャンピオン同士の試合は引き締まっててイイな
弱い高校同士だとグダグダでつまらん
音はこれくらいで十分
習志野の爆音とか気が狂ってる
>>78 さらに金かかるのは遠征
強豪はマジ全国行脚だから
>>78 剣道よりは安いと思う
高校だと柔道が1番安そうだな(´ω`)
♪小鳥のさえずり悩ましく〜パープルタ〜ン パープルタ〜ン(´・ω・`)
>>81 打撃と投手力は個人能力が大きいけど
毎年守備が堅いってのは凄いと思うわ
風を読んで守備位置を変える育英
ランナーがセカンド行くとアホのワンパターンで前進の北海
このあたりが差か…
>>116 利府とかいたな
なんかやらかしてたけど
明徳は仙台育英以上の名門なのに犯罪者や不祥事の情報出なすぎじゃね?
神奈川シニアから明徳行ったヤンチャな奴が速攻で退部して
地元でクソグレてたが
怪しいのは早めに辞めさせるシステムがあるのかね?
子供の頃は高校球児は大人っぽいなと思ってたけど、自分の代が終わって今の子たち見るとなんか子供っぽいと感じるわ
不思議なもんだね
コロナなのほうがチア客が邪魔で
見れなくなくていいんじゃないか
>>140 監督の年齢が自分より下になってからが本番
>>96 なるほどプロ野球をお手本にしてんのかもな
でも打撃力もちゃんと有るし
>>112 母親の手間が一番かからないのも水泳だろうな
>>138 鮮台並みに全国ニュース多かったら誰かが打線書いてると思うの。 (´・ω・`)?
>>153 基礎体力が単純に鍛えられるし
水泳は子供におすすめしたいスポーツナンバーワンです
>>139 金あるから音響システムが立派なんじゃね?
>>112 水泳も毎月の料金高いわ
プール設備代が高いもん
間に合わないのに送球してエラーは高校野球あるある
意味のないバックホームでランナー進塁とかも
米崎の親父って仰木監督に「きさん!」って怒られたんだっけ
開催してくれるだけでも有り難いんだけどやっぱりお客さんがいっぱい入って大きな声援やブラバンやチアがいるスタンドじゃないと寂しいね
水泳は子供の時にそんな安く習えないんじゃないかな
柔道なら警察で月1000円とかあるけど
やんちゃになりそうな子供を警察で引き取っていい感じでしごいてくれる
もしかして高知県民は育英を応援して
宮城県民は明徳を応援してんのかw
先制マニア歓喜!
四国の高校野球格付けどんな感じ?
イメージ的には、高知>愛媛>>>徳島>香川だけど
>>200 それ言うたら山合の土地に住んで足腰を鍛える方向性だな
まあスポーツやったら金は掛かるもんよ
仙台育英が先制か
明徳は打撃弱いから一方的な展開になるかも
>>153 イヤがる子供を毎度、無理矢理に連れてくの大変だぞ?
>>138 明徳はポっと出だろ
昭和の時代の高知は高知商、高知、土佐とかが名門
仙台育英や東北は昭和から有名だったよ
ショートのせいやん
しかし名門でもあんな弱小校みたいなプレーするんだな
明徳、というか馬淵の嫌われっぷりが令和になっても変わってなくて草
>>257 土佐が名門扱いされた時代あったんだ?
中村とかは?
>>235 レベル的には高地よりも愛媛の方が高そう
高知は明徳と高知高校、次いで高知商あたりだけど、愛媛は済美、今治西、西条とか松山聖陵とか結構拮抗してる
>>247 仙台育英は優勝候補だししゃーない
はよ大阪桐蔭と因縁対決してほしい(゚∀゚)
>>240 甲子園!仙台育英VS作新学院-甲子園史上に残る不祥事校対決!
http://www.best-worst.net/news_aeBS3ApeZK.html(元記事消滅)
>今年の甲子園はクソ。痛々しい傷跡が残るほどのいじめをしてた仙台育英や
>甲子園から帰ったその足で雑木林で少女を強姦して逮捕された作新学院。
>なのに高野連は出場を認めてる。こんなに不祥事だらけで黒い甲子園は初めて。
>昔は喫煙や飲酒が見つかっただけで出場剥奪だった。
>作新学院の甲子園出場に疑問はあるが、仙台育英は負けてくれてほっとした。
>昨年の震災後に被災した店に窃盗目的で侵入し野球部員7名が書類送検され、
>「厳重注意」だけの処分。活動の自粛もせずに、その後の県大会にも
>出場したことに腹が立っていた。生徒も生徒ならその指導者も屑である。
>>190 幼い頃に親に突然、海の沖で放り投げられて水恐怖症になった子は
先ず水恐怖症治してからじゃないと水泳教室は逆効果
夏の甲子園・出場回数ランキング
1 高知商 23回
2 明徳義塾 20回
3 高知 13回
4 土佐 04回
5 追手前 01回
5 伊野商 01回
5 宿毛 01回
>>257 高知商業が好きで
商業高校に進学しちまったよ
>>262 東北に優勝をとなると、育英応援するかないし…
まーたあやしいぶつかり方
育英
ファーストッキッカーから何も変わってねえ
仙台育英の監督、指示するたびにマスク外してたらマスクをしている意味ないよ
>>284 今年は出てないけど、八戸学院光星は全国優勝狙える?
>>233 地元の警察署は剣道だわ
キエエッー!!って夕方に毎度聞こえる
>>280 あからさまに間違ってるじゃんそれ
子供は遊びの延長線でしか楽しめないんだから
そんな星飛馬みたいなやり方は絶対無理だからwww
>>281 春ランキング
20回 明徳
18回 高知
14回 高知商
>>283 高知商業はずっと低迷してたけど最近復調してきてる
あの短い校歌が好きだわ
早速育英のお家芸が今出たな
1塁走ってても間に合わないと思ったらキックに体当たりに何でもやれって教えなんだろうな
>>267 土佐も中村も関東のおれが知ってるから有名ではあったと思うよ
最後にほかのバカな選手たちの「お〜〜〜〜!」がないと
締まりのないインタビューになっちゃうな
>>274 あと宇和島東が持ち直してきてる
聖カタリナが済美パターンで台頭
帝京第五は新興勢力になれなかったな…乗り遅れた
選手のスパイクがみんな白になってるのは
どういう流行なの?
>>246 田園調布とか高級住宅地なのに
物凄い急な坂道だらけで
あれは足腰めっちゃ鍛えられるわ
>>60 うーん…だとしたらどうやってあの席を確保したんやろ…
全席指定席やんな…
>>290 渡辺なんとかってピッチャーが無敵だった
>>315 10年以上前だかに、キエエエエッって声を出してたサードの選手がいたような・・・
>>262 宮城の名産品をどうぞ。 (´・ω・`)
枝野幸男 大學時代を鮮台で過ごす
安住淳 石巻出身
石垣のりこ 鮮台出身
佐々木更三 日本社会党副委員長、委員長 宮城県本吉郡
山尾志桜里 宮城県鮮台市産まれ
岡崎トミ子 宮城県選挙区参議院議員・衆議院議員 鮮台にて死す
郡和子 鮮台死長
玉川徹 宮城県出身 宮城県仙台第二高等学校卒 馬淵さんたばこやめてほしい 200歳まで甲子園で指揮してもらわんと
あれに反応できるのか
このPは卓球やっても上手そう
昔宮城に東北高校ってのがあって
そこの監督が若生さんって言うんだけどこんなインタビューしてた。
宮城は仙台育英だけマークしてれば甲子園行けるけど
福岡に来てからそうはいかなくなった。
1回戦の無名の公立に145投げるピッチャーが普通にいる。先を考えて温存できる試合がないから、福岡は過酷だ
と
高校野球関係ないけどこれ誰のモノマネだか分かる人いるかな?↓
「非常に堂々とね。ぇーーーーーーー、いいプレースタイルと言うか、そういう、手ごわい相手になるでしょうねぇ。
ぇーーーーーーーーー、我々としては負けじと抑えていくというところで、ファンの皆さんも盛り上がると思いますねぇ。」
うまかっちゃんは美味い_φ(°-°=)異論は認める
>>388 >昔宮城に東北高校ってのがあって
今もあるよ!
>>274 高知は高知高校高知商明徳
愛媛は済美宇和島東松山商
徳島は池田池田池田
香川は高松商
名門だらけ
甲子園がブラバン大会になるくらいなら
この録音方式の方が良いかもなwwwwww
>>263 そのめっちゃイヤがる子供にカラーバットで殴って脅してでも無理矢理通わせ続けて全く伸びなかったのが俺の母親
その前に水恐怖症にしたのが二歳の俺を海の沖に突然放り投げた父親
いいジャンこいつら甲子園で死ねるなら本望だろ??
ブラバンも演奏させてやって終わったら殺処分しろよ
お前らが今までで一番かっこいいと思ったユニホームってどこ?
チアだけじゃなくてたまにはスタンドにいる球児の母にも欲情せぇ
楽しみにしていたリトロチャロがあああああああああああああああ
>>402 全国大会で優勝するよりも四国大会を優勝するほうが難しいと言われていた昭和の高校野球の名残ですね
今は四国はちょっと没落気味だけど野球王国復活してほしいわ
>>406 やりたい気持ちを伸ばせば勝手に上手くなるだろうよ
それ以上大人が子供に関わる事は出来ないよ
>354、359、384
そうなんだ。
なんで今更と思ったが高野連の許可がいるんだ
高知県のチーム見るなら明徳じゃなくて高知の怪物森木を見たいわ
>>290 伊野商業のインパクト凄かった
渡辺の飄飄とした欲のないコメントが更に驚きだった
土佐の男はスケールデカいと思った
>>441 最近は甲子園での四国勢対決も少なくなってきたな
>>418 エンジのアンダーが好きだから松山商業
あそこは袖に「愛媛」って書いてない、書かんでもどこの学校か高校野球ファンならわかるやろ?の姿勢
ちなみに西条高校も袖に愛媛と書いてない
ライト前に落ちるのは仕方ない
なんだ今の危ういキャッチは・・・
>>316 だよな
でもそれで通わされた水泳教室の女コーチまでいつまでも水恐怖症で顔をプールにも沈められない俺にイラついて
いきなり頭ごと無理矢理水中に押し付けて
死なないでしょ!?
ってスパルタなやり方だったわ
今年の長ア代表は大崎高校
公立高校で九州大会優勝
しかも離島で人口5千人
応援してくれお前ら
コロナで練習できないってのもあるだろうけど
とにかくレベルが低い
>>462 明徳代木と高知森木が投げ合って延長再試合やってたわ
高知は結構コロちゃんの感染拡大が深刻な時期長かったから、本当に練習足りてないんだろうな
守りの明徳て書いたけど、ショートにでかい穴があいてんな
伊野商の渡辺のストレートはエグかったよな
当時同じ高校生のピッチャーなんてバッティング投手レベルとしか見ていなかった清原が完全に鼻をへし折られたんだからな
世の中上には上がいるもんだわ
高校球児「しっかり練習を積んできました。優勝するぞ!!」
おまえら「たくさん履歴書を書いてきました。 就職するぞ!!」
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
>>496 今回の目玉やん
凡人野球期待しとるで(゚∀゚)
>>388 その若生が数年前から埼玉栄へ来たんだけど
有力選手集めても予選でさえサッパリなんだわ
そういや高知高校にすごいP居るらしいね
夏出てくるかな?
>>517 宇佐分校のジャンキー野村は渡辺よりロリコン中山が上だって言ってた
事実上の決勝戦だから今年はこの試合だけ見ればいいんだな
>>503 ワンバウンドで届くように投げれば克服出来るって漫画にあった(´ω`)
>>443 それなー
友達に誘われて始めた算盤が一番伸びて実感したわ
思ったんだけど、練習も大事だけど
全国から有力な中学生を根こそぎかき集めれば、
他校の戦力も下がるから、全国制覇できるんじゃないの?
なんや3つ目のフォアボールって
すでに去年のマエケンの年間与四球の3分の1きとるやん
>>554 多分ファーストを人として信用できてないなw
>>573 鍛冶舎「そういうのは邪道と言います 高校野球精神に反します」
両チームともいいピッチャーから打ってくるな
前の試合のチームだったらチンチンだったろう
>>594 実質2強じゃないのか
時計台とはりまや橋の
>>544 東のスポーツ番組に出てた
公立校が3年で九州制圧だもんな(゚∀゚)
犠牲フライでもいい
ゲッツーや三振だけは勘弁
ヒットなら最高
決まれば送りバントのオマケ付き
一番スクイズしたいケース
>>601 俺草野球レベルだけど
打者の質の違いは感じるよ
俺でもわかるレベルなんだから相当だろうよ
日本三大がっかり
・高知はりまや橋
・札幌時計台
・?
>>599 実際は徳島の大歩危峡あたりから芋けんぴ名物で売ってるけどな
1塁ランナーいるからしっかりアウトとってけって感じか
>>581 あそこに行ったらお前らが大きくなってんだぞw
>>573 大阪桐蔭と履正社の二大巨塔の上に他にもいくつか名門野球部有るのに
さらに全国へ留学させる選手居る大阪はなんなんだ?
>>606 そうそう、3大〜って2強+なにかの構図だから
世界3大がっかりもコペンハーゲンの人魚姫像とブリュッセルの小便小僧の2強
何で大阪桐蔭や履正社があるのに
わざわざ大阪から八戸に行くの?
>>608 どうせ有力指導者が異動して有力選手が集まって突然強くなったみたいなパターンやろ?
サッカーの国見みりゃわかるが長崎ってそういうとこ
>>626 大阪はあのチームのせいで相当地盤沈下してるよ
>>626 鶴岡親分とその息子がボーイズリーグ始めたのが割と大きい。まあそれ以前から浪商は名門だったが
仙台育英監督「左バッターに対してあえて右投手出してやったぜ かっこよくない?」
>>325 四国は野球王国と呼ばれただけあって全部レベル高いよ
でも一頭地を抜いてるのはやはり愛媛でしょ
最近まで甲子園勝率トップ 松山商が戦前戦後ずっと強かったし
そのあとも時代ごとにいっつも強豪がでてくる 今治西とか宇和島東とか済美とか
日本野球発祥の地といわれるだけのことはある
>>664 そうかな?
いつかの偕星高校が夏に出場した時に結構勝ってたやん?
制球乱れてめちゃくちゃにだけはなるなよ
撃たれたほうがマシくらいでいけ
今大会の球速記録(145キロ以上限定、敬称略)
145 木村(北海)、伊藤(仙台育英)
>>675 ルール変更になったから継投前提のチーム作りしないと話にならん
>>649 有名な監督らしい
他の学校で甲子園に何度も行ってるけど
不祥事で2度辞めてるとか
教育委員会で謹慎中に今の赴任先からオファーとか何とか
最近記事になってたな
140キロカルテットと言われた投手陣擁して甲子園来て優勝間違いなしと言われたのに初戦で消えた高校があってな(´・ω・`)
>>668 明徳の弱点は継投なんだよな
馬淵は名将だと思うけど2人目以降を育てるのが下手
まっすぐが本当に真っ直ぐキレイに伸びる系だった
替えて正解だったか
>>672 ほー、
でも大阪ってガンバとセレッソの影響でサッカーも凄い選手かき集めてるよな?
今の高校生は多彩な変化球投げるな
手が大きいのかな
>>693 何かところどころ大味になってしまったなw
ストレートで押し切った
変化球がすっぽぬけないなら調子良さそう
今北
2年ぶりだ\(^o^)/ブラバンいるんやね!
感極まって泣いたやついる?
コロナで少年野球くんをネット裏に入れるのは無くなったんやなあ
>>649 わかってねえな
国見だって小嶺監督はただの公立高校教師
私立に移籍したのは定年退職してから
>>725 Pを育てるなんて並大抵の手腕じゃできないから
どっかから持って来れないとこのレベルでは無理ゲーになってる
>>733 今はネットで変化球の投げ方を映像で観れるからね
昔は本で読むか、口伝えで教えるかくらいしか無かった
>>717 平均身長も上がってきたしな(´・_・`)
高校も中学もだけどいつまで坊主頭続けるんだろな
競技人口の減少に歯止めかける意味でもあれやめた方がいいと思う
>>717 今年のプロ注高校エースは150キロ台4人も居るらしい
>>626 貧困の多い大阪と沖縄の男の子は 野球に人生賭けるしかないんや・・・
>>626 桐蔭が全日本選抜になってしまっとるから大阪の中学生は逆に大阪代表で甲子園行けへんというねw
>>754 ジュニアユースからユースに昇格できなかった結果だぞ
逃げたんじゃなくて捨てられた
オレも来週3日間中央指定席
バックネット裏買ったけど
テレビに映る場所じゃなくて良かった
テレビ映りっぱなしなら何言われるかわからん
>>756 高野連は坊主にしろなんて言ってないし、坊主にするルールもないよ
選手が自主的にやってるだけ
>>573 残念トップレベルでは
野球の9割はピッチャーや
チアも頑張って応援してるんだから映せよもっと!
性差別すんな
>>777 そうそう
好きでやってる
昭和は強制だったかもしれないがwwwww
>>765 違うよ
南高来郡有家町出身
現在の南島原市
>>744 Pっていくら肩強くても柔らかくないとすぐに故障するからな
明徳の米崎薫がくんはやっぱり元近鉄阪神の米崎選手の子供さんか
米崎選手の母校此花学院の大阪偕星学園が甲子園に何年か前に出てた、地区大会決勝の相手が浪商の大阪体育大学浪商で、ひょっとしたら牛島香川以来の久々の出場だった、
進学部門は大阪体育大学の高槻学舎がいまサントリーの研究所の跡地に今年度からオープン、
ここは主に体育部門と進学部門を分けているという大阪桐蔭や東大合格者80名くらいだったそれで高校ラグビーで優勝した神奈川の桐蔭と違い、
別所毅彦青田昇の母校でゴルフも強い滝川&滝川第二方式、最近は滝川第二も京大阪大神大合格者を出している
同じ商業学校から出発したのは中京大中京とか柳川学園とか愛工大名電らがあり、中京は大学から野球などが強い中京大中京などがあり、愛工大名電は名古屋電気からはじまり愛知工業大学などがある総合学園という
https://www.osakaseiryo.jp/new_school-house/ >>770 んで星稜行ってすぐ野球部の山下監督に
「ボクはどのようにすれば松井秀喜さんのようになれますか?」と質問( ^ω^)
>>772 ありがとう
なんかメリハリなくてよくわからんかった
>>775 大学ラグビーになると弱まるよな(´・_・`)仕方ないけど
>>754 ガンバユースへ受かってたら今の本田圭佑は無いんだろな
>>758 履正社は最近サッカーにも力入れてるよ
今年の全国高校サッカー選手権では一回戦でベスト4まで行った帝京長岡に接戦負け
仙台育英に一年の夏から出てた左ピッチャーいなかったっけ?年度を覚えてなくて3年以上前かもしれんがもう卒業したのかな
ゴリって言われそうな顔した奴
>>756 坊主は楽だからな。競艇学校でも女子は坊主にしなくても良いのに坊主にするのもいるくらい
>>758 セレッソの育成バンバン海外で活躍してたやん?
>>813 同じ左利きの家長と天秤にかけられ、結果、家長が残った
「やきゅうのおにいちゃんがんばれ」
5歳女児で出しといた
ピッチャーインターバルが速すぎだな(´・ω・`;)
>>777 プロ野球の合同自主トレ(強制)みたいなこと言うな笑
全寮制のガチの高校で髪伸ばすのなんてホモだけだろう
>>834 それだけ家長がずば抜けてたんだろうな
今でも常勝軍団の主力だし…
>>822 世の中には面倒なので坊主にしたい女性は割といる
92年夏の大会で、石川県代表の星陵高校戦で松井選手に対し5打席連続
敬遠したのを見て、明徳義塾のファンになりました。
それ以来、明徳が甲子園に来るといつも応援しています。
今年も明徳義塾がんばれ、えいえいおー。
>>756 自分が行ってた高校は坊主が嫌で野球部入らなかった人結構いたなぁ
星稜で相手チームボコッてマネージャー奪ったんだよな
それが今の本田嫁
>>813 無回転シュート練習するようなヒマは無かっただろうしね
>>857 ヤクルト−中日ならまだ2回表くらいだな
根性焼の時、根性野球で燃え上がれとか作文読まれたんだっけ?
慶応が髪型自由の野球部だけど、やっぱりみんな短く刈ってるよね?
坊主は浮いちゃうからさすがにやらないとも言ってたけど
>>874 アルプススタンドは関係者のみだから希望したら行けるはず
これマジで次の大会もブラスバンド応援は録音で良いよなw
魔曲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
おわった('A`)
これはまぁ仕方ないかな・・・
待って捕ったら間に合わないし
>>355 最悪な顔ぶれだな 宮城はなんかあったのか
明徳って全国から有力選手集めてるのに、プロで活躍した選手ってほとんどいないよな?高校でぶっ壊れるのかな?
「40代実況民です 毎回応援しています」
ってお手紙出すと採用されるかな
>>898 テレビで見る時間あるなら
行けばいいのにね
せっかくの晴れ舞台
>>916 上位指名された選手はそれなりにおるん?
>>812 今年は天理が優勝したろ?
去年?連覇しまくってた帝京をとうとう破ってた天理
ピンクズボンの輩長時間大人しく見てるなw
ただの野球好きな人なんかな
>>928 やっと我がベイの石川は引退してくれました(´・ω・`;)
>>932 晴れてるみたいだし日差しは強いんだろうね
キッズ見慣れるとネット裏の客が見苦しいな、特にピンク
. . ∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) . ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ . (ω・´ ) 監督が氏ねって言ってます
| U ( ´・) (・` ) . し と ノ
u-u (l . . ) ( . ノ . u-u
. . `u-u'. `u-u'
>>935 トンガ人かなんかがキャプテンやってんだろ
外野席って自由席にしたほうが
絶対もっとばらけて座るよね?
>>916 大して有力選手来てないやろ
桐蔭や東海大相模にはかなり劣る
バックネット裏の客が映り過ぎる甲子園の構造に問題あるんちゃうん?
>>916 高校→プロで良く活躍ってPLしかイメージないな(´・ω・`)
>>834 家長は凄いもんな
大宮時代も要だったが
川崎へ移籍してからも強くしたの家長の存在すぎる
育英のホームランコールいいよねぇ
口パクだけでも迫力あるもん
監督→伝令「死ぬ気で頑張れ」
伝令→投手「監督が死ねって!」
仙台育英の出身中学見たらほとんど宮城県民なんだね
他県からは兵庫や埼玉がちょっとだけ
外人部隊と思い込んでたわ
>>945 智弁の高嶋が選手に殺すぞ言って負けかかってたやん
大阪桐蔭出身でも活躍してるの
おかわりと森くらいか
>>964 佐々木も斉藤も中根も宮城だからね(´・ω・`;)
あれだけカウント悪くなったら歩かせて次の打者勝負でいいわな
>>964 育英は付属の秀光中の時点で集めてるからな
エースの伊藤は秋田だし
でと東北出身が多いのは確か
東北選抜みたいな感じだな
>>972 佐々木は地元と知ってたけど他は知らなかった
>>971 付属の秀光中は東北6県からが多いよ⎛´・ω・`⎞
なんとか凌いだね
ここで追加点あったら決まってたわ
>>964 地元じゃ超名門らしいからな。
何もせずにも集まるらしい。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51分 30秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250305112255caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveetv/1616127661/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第93回選抜高校野球大会★10 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・第93回選抜高校野球大会★9
・第93回選抜高校野球大会★5
・第93回選抜高校野球大会★45
・第93回選抜高校野球大会★4
・第93回選抜高校野球大会★8
・第93回選抜高校野球大会★40
・第93回選抜高校野球大会★27
・第93回選抜高校野球大会★59
・第93回選抜高校野球大会★44
・第91回選抜高校野球大会 ★21
・第90回選抜高校野球大会 ★1
・第91回選抜高校野球大会 ★14
・第97回選抜高校野球大会★39
・第91回選抜高校野球大会 ★32
・第91回選抜高校野球大会 ★81
・第91回選抜高校野球大会★33
・第91回選抜高校野球大会★26
・第94回選抜高校野球大会★1
・第97回選抜高校野球大会★11
・第91回選抜高校野球大会★37
・第97回選抜高校野球大会★2
・第91回選抜高校野球大会★28
・第94回選抜高校野球大会★10
・第91回選抜高校野球大会★11
・第91回選抜高校野球大会★2
・第94回選抜高校野球大会★44
・第91回選抜高校野球大会 ★64
・第97回選抜高校野球大会★43
・第89回選抜高校野球大会 ★63
・第85回選抜高校野球大会 ★1
・第88回選抜高校野球大会 ★9
・第89回選抜高校野球大会 ★1
・第89回選抜高校野球大会 ★6 [無断転載禁止]
・第89回選抜高等学校野球大会 Part33©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
・第91回選抜高校野球大会 ★39
・第91回選抜高校野球大会 ★53
・第88回選抜高校野球大会 ★48
・第91回選抜高校野球大会 ★49
・第91回選抜高校野球大会★45
・第91回選抜高校野球大会★13
・第89回選抜高校野球大会 ★74
・第91回選抜高校野球大会 ★30
・第89回選抜高校野球大会 ★84 [無断転載禁止]
・第89回選抜高校野球大会 ★4
・第91回選抜高校野球大会★21
・第89回選抜高校野球大会準決勝 ★88 [無断転載禁止]
・第89回選抜高校野球大会 ★24 [無断転載禁止]
・第89回選抜高校野球大会決勝 履正社×大阪桐蔭★89 [無断転載禁止]
・第93回選抜高校野球大会★2
・第93回選抜高校野球大会★37
・第93回選抜高校野球大会★47
・第93回選抜高校野球大会★3
・第93回選抜高校野球大会★1
・第89回選抜高校野球大会 ★22
・第89回選抜高校野球大会 ★73
・第91回選抜高校野球大会 ★57
・第91回選抜高校野球大会★25
・第91回選抜高校野球大会★18
・第91回選抜高校野球大会★16
・第94回選抜高校野球大会★47
・第94回選抜高校野球大会★3
・第91回選抜高校野球大会★8
・第91回選抜高校野球大会 ★42
・第97回選抜高校野球大会★45