◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【WBC】オランダが開幕戦でキューバ破る バレンティンは4打数無安打 YouTube動画>2本 ->画像>41枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livegalileo/1678260547/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
<WBC:オランダ4-2キューバ>◇1次ラウンドA組◇8日◇台湾・台中インターコンチネンタル野球場
WBCが台湾で開幕。オランダがキューバを4-2で破り1勝目を挙げた。元ヤクルトのバレンティンがオランダの「6番DH」で先発出場。4打数無安打だった。侍ジャパンが入ったB組は明日9日に初戦を戦う。
https://www.nikkansports.com/baseball/samurai/wbc2023/news/202303080000096.html プロ野球OBなんG民Twitterの有識者「プールAはキューバが勝ち上がる」
無能ども
【悲報】オランダの主力、6年前からほぼ変わってない
>>26 そこにパラシオス兄弟とトロンプが入ったから層は厚くなってるぞ
プールAはオランダイタリアの2強じゃね?
でも台湾もくらいつくと思う
おもろかったわ
このグループわからんあどこが勝ち抜くか
>>34 せやで
なお日本の野球解説OBファンはキューバが来ると思ってた模様
>>32 ガチで3桁ちゃうか?
オランダは投手はいいと思わないけど守備がカチカチ
さすがメジャーが多いだけある
重斤量背負ってキューバ葬るとかオランダかなり強いやん
バレンティンはうんこだけどメジャーの連中は流石やし本戦までは残るやろ
ビエラってオリンピック予選でカナダ相手に炎上してた投手よな
その投手がピンチの場面で出てくるあたりガチで人材不足なんやな
>>36 日本でもメジャーへ供給しまくるハムや西武は弱体化するやろ
それが若手ですら起きるんやから無理
>>59 さすがに日本のほうが上やで
オランダは層が薄いし
メジャー行った奴らは亡命してるから代表になれないんか
オランダもショボい
練習でwbc球も使えないキューバもショボい
ほんまに世界大会かよ
カストロが野球好きやったから力入れてただけで
いなくなれば衰退するわな
打線と守備だけなら日本ともまあまあ戦えそうなオランダ
キューバ代表
右 ランディ・アロザレーナ
中 アドリス・ガルシア
一 ホセ・アブレイユ
左 ヨーダン・アルバレス
三 ヤンディ・ディアス
指 ホルヘ・ソレア
遊 ホセ・イグレシアス
捕 ヤズマニ・グランダル
二 アレドミス・ディアス
こいつらが舐められる理由
>>59 好敵手や。いつもオランダとは激戦やからな
めっちゃレベル高くてビビったわ
準々決勝怖くなってきたな😱
>>74 亡命が増えただけやろ
亡命組とNPB組でオールスター組めばベネズエラレベルやで
キューバは野球好きやったスカトロ議長死んでからほんま弱くなった
国内の野球人気も下がっとるし
>>75 というか守備は圧倒的にオランダのが上やろ
バレンティンが想像以上に終わってて悲しくなった
外スラ3つで終わりやんけ
台湾でやったんやな
台湾も野球人気あるやろうにこんな客入らんもんなんか
オランダは先発さえいれば毎回決勝行けるんよ
オランダ人のメジャーの投手ジャンセンしかいないのか?
ジャンセンは毎大会最初は出ないって言ってんのに最終的に皆勤で草
夜の台湾戦と通し券で見れるとかすればええのにナイトゲーム20時プレイボールってのもアレやな
>>46 けっこうデカい人文字が複数出来てるやん
これで3ケタなわけない
>>72 そこらはMLBが責任とって面倒見ろよな…
WBC球配布ぐらいやれ
内野はオランダの方が強いよな
ボガーツとか大物おるし無職の連中ばっかやけど元メジャーだらけ
>>46 まだ試合始まってないしこれから来るんやろ
>>46 いや内野やん客 ガラガラなのは変わらんが
>>46 東京五輪の時よりは客入っとるやん
やっぱ台湾は野球大国やな
>>89 通し券って人気国以外のファンが見れないからゴミだろ
>>82 デトマーズか?先発
敵になったトラウト見られるの凄いな
jスポ3、4での放送やめろ
プロ野球セットに入ってないんじゃボケ
このためだけにjスポオンデマンド契約するのやだなぁ…
一応バレンティンが無安打なくらいやしレベルの高い戦いだったんちゃう?
オランダ代表は日本のプロ野球くらいの水準はありそう
>>96 めちゃめちゃ快適やね
国際大会としては甚だ疑問やけど
>>85 日本だって中国対オーストラリアの試合見に行く奴いないだろうし台湾戦やないと盛り上がらんやろ
>>96 終盤はもちっと客いたで
バックネット裏だが
>>106 アマプラのJスポ無料体験使ってないならそっちでいいやろ
キューバは最強打者アルバレスがおったら迫力あるのに
下位年代の成績も入ったWBSCランキングでもオランダの方が上やしね
>>102 台湾に住んでるオランダキューバイタリア人とかいう希少民族のうち何人が野球興味あるんですかね?
バレンティンはオワコンなのわかってるから6番なんやろ
>>89 20時いうても一応時差があるから現地時間7時ちゃうか
>>118 これ意味わからねえよな
普通にトップチームだけの成績でだせよ
>>119 国際大会って本来海外からその国のチーム応援するファンが来るものだろ
未だにグラシアル(37)とデスパイネ(36)がいるようじゃねえ…
>>114 ん?アマプラの中にJスポ無料体験あるんか?
知らんかった、サンガツ
明日の韓国-オーストラリアもガラガラなんやろか
見に行きたいんやけど
4タコなのにみんなのMVPで草
>>114 去年無駄使いしたワイ号泣
全部中日と広島が悪い(ローカル)
>>124 暇なん?
4時間後にWBC開幕wwywwywwywwywwywwywwywwywwyww
531 :それでも動く名無し[sage]:2023/03/08(水) 10:09:32.60 ID:hHJovukX0
サッカーは中東やったし
野球はそれ以上に観客数集まるやろうな
さすがに台湾には勝てるんやないか?キューバ
ウーネンティンと大王が主砲やぞ?
エースも中継ぎの宋家豪やし
>>127 なお日本は
3月8日(日本ラウンドは9日)に開幕するワールド・ベースボール・クラシック(WBC)を前に、韓国メディア『スポーツ朝鮮』が危機感を募らせている。10日に東京ドームで行なわれる日韓戦が「日本のファンで埋め尽くされる危機だ」と。どういうことか。同メディアはこう記す。
「(韓国)国内のファンはWBCチケットを購入できない。韓国代表チームは来月9日から日本の東京ドームで本選1次ラウンド4試合を行ない、1次ラウンドを通過した場合はプールA(開催地は台湾)の1、2位のいずれかと準々決勝を戦う。東京ドームでの試合は最大5試合になる。だが、韓国でWBC公式ホームページにアクセスすると、接続不可の文字が浮かぶのだ」
たしかに、現地観戦を望むファンにとっては看過できない問題だろう。同メディアが「韓国のIPアドレスではチケットを購入できないように、販売を事実上阻止したわけだ。東京ラウンドの主催地である日本の決定だ」と憤るのも無理はないかもしれない。
一方、韓国国内で台湾ラウンドの前売りチケットは問題なく購入できるようだ。『スポーツ朝鮮』は「リアルタイムの残りの座席状況もチェックして購入できる」と事細かに綴っている。
また、「KBO(韓国のプロ野球リーグ)がNPBに『遠征応援団のために、座席ブロックを出せないか』と問い合わせても、『ダメだ』という回答だけだった」と裏事情を明かした同メディアは、「過去の大会ではお互いに理解し合って、遠征応援団のために配慮していたのに、今大会のNPBは頑なだ」と日本サイドを指弾。こう締め括っている。
「応援合戦もまた試合の雰囲気づくりという意味で一種の戦いだ。それがとりわけ重要になる韓日戦で、我々が不利になる条件なのは間違いない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b9734823f7d56a29bfdffbef14122306588bd7d >>139 さっきの試合はスレ4ぐらいまでいったぞ
>>144 だからまじで日本ラウンドの運営はゴミや
流石にデスパやグラシアルは本番ではスタメンから外れたんやな
変わりに同じ位ベテランのセスペデスが4番打ってるけど
ワンボーロンって台湾代表にいるのか
微妙な空気になりそうやな
バレンティンとかとっくに現役引退してるのかと思ってた
なんGすら実況スレ立たないからもう誰も興味ないやろ
>>139 NPBにいた選手の出てる国以外興味ないな
台湾人もCPBLにいた選手がいたら見に行ってたんやろな
ワイのグループAの順位予想や
1オランダ
2イタリア
3キューバ
4パナマ
5台湾
オランダはピッチャー弱いと思ってたけど内野固いから一次リーグレベルだと案外なんとかなるかもしれん
キューバの監督は未だにバナナ食ってる印象やけどとうの昔に変わってるんよな
今夜の台湾戦はチケット完売らしいで
日本みたいに自国以外は興味ないんやろな
バンデンハークっていま何してるんやろ
wiki見たらオランダ王立野球・ソフトボール協会のテクニカルディレクターを務めているってあるけど
>>145 五輪以外の大会ができて金属バット使えなくなってメッキ剥がれただけや
>>162 キューバの投手は中日勢が何人もおるよな
>>139 バレンティンの引退試合やぞ
あんなに活躍したのに薄情な奴らやな
wbc キューバ対オランダ
観客は6501人でした
イタリアは投手がメジャー傘下だから割とまともなんだよな
先発のやつが絶好調ならいける
野球してる国ってなぜ野球やるようになったのか気になるな
ようつべのアンケートやとキューバ勝ちが70%くらいあったな
>>171 そらオランダ王立野球・ソフトボール協会のテクニカルディレクターを務めているんちゃうか
>>178 (ニートだらけなのにたった5スレとか)もう終わりだよ
>>13 バレってそうな打球が軒並みフライアウトでなあ
風に押し戻され過ぎや
>>127 1次ラウンドに大金出して行く物好きは限られとるわ。せめてどっか1ヵ国でずっと大会が開かれるなら行く奴もいるだろうけど
バレンティンはホークス1年目くらいの力はあるよ
モイネロから打った打球は神宮やテラスなら入ってた
お前ら試合見てたか?
バレンティンの打球、強烈な向かい風が無ければ入ってたぞ
ワールドカップもだけど自国開催じゃないスポーツ大会っていつの間にか始まってるよな
日本としては後ろのピッチャーからしてキューバが一番嫌じゃね?
オランダ台湾には負ける気がしない
イタリアはどんな野球するの?
>>190 日本は通し券だから何人だろうが4万人発表だぞ
>>184 観に行ったれよ
台湾ではあんま活躍しなかった選手なんか?
>>179 画像見る限り1000人も入ってないやん
>>192 平日西武ドームでの西武対ロッテレベルやな
>>196 だからって通し券はあまりにも国際試合を冒涜してる最低の売り方だわ
>>205 画像のチョイス悪意しかねぇからそらそうよ
サカ豚 観客数3桁!意味の無い大会!
観客数6000!
どうすんの玉蹴りw
台湾がパナマに負ける可能性どんくらい?
さすがにこのグループの中だとパナマが抜けて雑魚だろ
>>186 なるほどオランダ王立野球・ソフトボール協会のテクニカルディレクターを務めているんやな
って何の仕事やね~ん😂テクニカルって言うくらいやし代表チームに技術伝えるコーチとかせんのか
なんかどうしても海外勢はやる気ないのではないかと思ってしまう
>>205 jsportsみてたけど画像よりは入ってたよ
>>210 悪意?じゃあお前が貼れや
一番写ってるバックネットも貼ってやったのになにほざいとんねん
>>208 ファーwww謝れよデマ野郎 通報したからな
>>189 Jスポ4の方が★4でオンデマンド専が★5だから9スレ行ってるしまあまあちゃう
>>194 二次ラウンドやけど前回のWBCで同じカードを日本でやった時は4万入ったらしいで
>>205 そら全席自由席で外野席座るもの好きは多くないよ
>>212 パナマはエンゼルスのバリアおるぞ
野球盛んな中南米なんやから普通に負けてもおかしくない
ID:2rmzXbqwa
サカ豚敗北wwwざまぁw
>>218 中日の選手は抑えたけど元阪神の選手が打たれた
>>212 いや普通にパナマのが強いよ
台湾が勝てる確率は4割くらい
オランダってしなびきったバレがスタメン入りするほど人いないんか?
>>205 中継見てたけど貼られてる画像ほどガラガラな印象なかったぞ
ID:2rmzXbqwa
ガチで3桁!やきうの大会は意味の無い大会!
観客数6000
おわー!🤣
>>212 メジャーリーガーの数だと日本より多いけどな
パナマリーグとかの奴がどんくらいやれるか微妙やけど
>>232 実力的にはスタメン落ちやけど名誉枠みたいなもん
>>190 日本ラウンドは通し券やから実数3桁でも4万人発表や
U-23の代表全部亡命させるとか無茶苦茶な事やっとるからなMLB
>>232 MLBバリバリもおる
AAからMLBみたいな
バレンティンノーヒットやったけど結構飛ばしたやん最後
モイネロ微妙だったなあ
風がなければバレンティンとシモンズに2発ホームラン打たれてたね
>>245 あの人らバレンティンのためだけに台湾行ったんかな…すごいわ
バレンティンの衰えの早さエグいよな
外国人枠無くなっても活躍したのラミレスぐらい?
今日の西武ドームが5955人だぞ
絶対それより客少ないやん
>>212 まじめに台湾が一番弱いんじゃないかと思ってるよグループAだと
今回だとコロンビアとかもそうだけどグループCDでいつも下の方になる国でもグループABにいつも配置される韓国中国台湾オーストラリアあたりよりは強いと思う
>>231 台湾の応援って日本以上だからな
パジャマじゃ雰囲気に飲まれる可能性ある
早速予想外れたわ
今年はオランダよりキューバの方が強いはずだったんだが
バレンティン「fucking!Tokyo Yakult Swallows!」
>>250 バレンティンにはそれくらいの魅力あるしな
これで最後やし
>>250 真の菌ヲタやん、尊敬するわ
村上のおかげでにわかが大量増殖しとるし
>>253 この時期の所沢の山奥に貧打戦を観に5955人も!?
オランダピッチャー陣しょぼかったやろ
国内リーグでみっちり鍛えたキューバが2点しか取れんとかどうなってんねん
パナマ強そうだけど台湾ホームだからどっち勝つか分からんね
バレンティン来日したのってちょうど10年くらい前?
>>260 13年の台湾の試合はさすがに全部札止めやったな
>>274 12年前やね
60本打ったのが10年前
プロが世界大会出るようになってから全然勝たれへんようになったな
シモンズ出てるやん
なんかメンタルぶっ壊れてたんやないの?
>>224 ホームランボール欲しいのかフライ上がると走ってる奴がちょこっとおったな
負けるのはわかるとして2点しか取れなかったのがよくわからん
オランダが2位以内に入れば日本と当たる可能性ありか
ガイジにはこれで3桁に見えるらしいな
なんでW杯と違って世間はWBCの他国同士の試合は興味ないんやろな
W杯は弱い国同士の試合でもそれなりに見られてたのに
>>283 パナマ代表も2,3人メジャーリーガーおったよな
リッチー・パラシオス
3A .279 4本 36打点 OPS.829
オランダはバレンティン見きってパラシオス使ったほうがええやろ
WBCのアカウントから一番人写ってる瞬間のスクショな
で台中インターコンチネンタル野球場のキャパが20000人
そして外野はこれ
>>96 まともな知性あったらこれで3割以上入ってるっなんてとても思えんやろ
台湾で試合やっているから台湾チームが日本に来ないのか
中国なんかより台湾との試合が見たかったわ
キューバとかいう名だたるプレイヤーたちを代表に入れていない舐めプ国
>>286 わかるやろ
一番サントスに四番セスペデスやぞ
政治的に敵国やから亡命無制限に受け入れ可能でドラフトとかの獲得制限に全く引っかからんからMLBの青田買いが凄まじくなっとる
外に屋台が30件くらい出てるって話やから
出入り自由で早めに行って遊んどる奴等が多かったんやろ
>>245 この人たちのことか?
よりによってバレンティンの打席でこんなん映されるんやもん、考えられん
>>290 W杯は母国から人が集まってきとるからなあ…
>>283 学生スポーツに注目があるとそのままプロスポーツも見る人が増える流れがあるとええよな
>>289 グラウンドにピッチクロックあるの草
そこまで捏造したいのか?
>>290 世間は興味無いやろ
サッカーファンが海外にしか興味無いから結果的に数字が付いてくる
>>283 400万人しかいないのにこれって
下手したら人口の1%が集まってるやろ
贔屓チームの観客数でレスバするのはわかるけど台湾の球場の観客数レスバって訳わからんな🤔
>>296 オランダイタリアかな
ワンチャンパナマ
オランダでもキューバでも普通に勝てそうやね準々決勝
大谷→ダルビッシュのリレーで楽勝
>>293 タフィけ?
そーいやタフィローズもオリックスでも化け物やったな
グループAは日本がいるグループBみたいな明らかに強い国も弱い国もなくて勝ち上がりがまったく予想できないから台湾やきう民はヒヤヒヤやろうな
>>296 オランダイタリアや
パナマにも頑張って欲しいけどな
イタリアは2013、2017の大会でも日本と反対側のグループで結構頑張ってたし舐めてる日本人多そうだから結構やるんだぞってところを見せてほしい
オランダとかいう毎大会強豪なのにらあまり強豪だと思われてない国
>>321 どう観ても違うな
グラウンドの装飾もないしピッチクロックもあるし
オランダ代表メジャーリーガー何人もいるし東京ドームでやってたら俺は観にいってたぞチケット余ってたら
見ないとか言ってるお前ら野球好きやないんやろ?実はなんGから消えてどうぞ
ラグビーWCは外人だらけやったな
あれは楽しかった
>>331 強豪ではないやろ
メジャーリーガーって言ってもロートルばっかや
1800人の草薙球場よりはおるからまあ3000人くらいはおったやろ
知らんけど。
メジャーリーガーだらけの打線にNPBでも通用しなくなったバレが混ざってる謎
>>252 ソフトバンク行かずセリーグでやってたらあそこまで一気に成績下降しなかったんじゃないかなって思う。ソフトバンクだとデスパとのDH争い確定やったし
>>289 屋根の形も席の色もなにもかも違うじゃねえか
捏造してんじゃねえぞカス
>>283 高校生てかu18世代の都市対抗て感じやけどな
>>337 それでもプールABじゃ日本に次ぐ国なのに
なんか前回よりつまらんよな
オランダキューバは前回のメンツが年取っただけやしワクワク感がないわ
WBCが近づいてきてやたら陰湿な捏造増えてるな
そんなにWBCが盛り上がるの気に食わんのか
>>335 WCも競技ごとに選抜条件変えるのやめて欲しいわ
せめて統一してくれ
>>323 >>330 オランダとイタリアなんやな
まあどっちが来ても8割日本が勝つよな?
>>349 はい
3/15の準々決勝のチケットはまだ売ってる
ハイライトだけみたけどキューバの二遊間の守備へたすぎない?
そこだけマトモだったら勝ててたやろ
WBC楽しみたいんなら週末は台湾行った方がコスパええか?
野球全然わからないんだが、去年のサッカーワールドカップでいうとこのサウジアラビアがアルゼンチンに勝った感じなん?
台湾のプロ野球見に行ったことあるけど
内野席もクソ安くて客のほとんどが内野にいるし
外野席からはホームラン打った時の花火上げるためにあるようなもんだし
外野席で野球見るって文化自体なさそうだったわ
>>341 キューバは練習試合で台湾の富国ガーディアンズに負けるレベルや
ガチ貧打やし普通に弱い
>>297 まともな知性あったらWBCに粘着ネガキャンしない
>>355 うおおお
15はA1位とB2位ってこと?
>>360 日本で中継見てる方がええやろ…
北米に行くなら別だが
>>362 格上のオランダが格下のキューバぼこっただけや
>>362 そのままオランダがメキシコに勝ったとかそのレベルや
>>362 実力的に順当
キューバが衰えた感じはある
>>366 事実書いたらネガキャンって頭腐ってんなほんま
>>362 オランダキューバなら五分五分の予想やで
キューバ悲しいわ
ワイの子供の頃は最強軍団みたいに言われてたのに
当時からアマレベルの話やけどさ
>>351 多分話してる内容違う
ワイはラグビー観戦に外人沢山来てたしラグビー自体楽しかったなって話
>>362 チェコか中国が日本に勝ったら成立するで
>>373 君が叩くためにWBC見てることはみんなわかっとると思うけど…
>>331 アジアラウンドから勝ち上がってきてるからやないか
アメリカ送りならベスト4に残れないと思われてるとか
キューバは初回が全てやろ
ゲッツー打ったやつが戦犯
>>362 オランダは準々決勝までいくくらいはある
久しぶりになんGきたけどW杯が~サッカーが~定期か
NPBの中継ぎ陣は凄いけどそれ以外は弱いんだなってキューバ
オランダは逆に打線にメジャー組多くて守備もしっかりしてた
>>353 まさに勝率8割といったところやろな日本からしたら
中国あたりとは違って足元掬われる可能性は十分ある
たぶんオランダよりイタリアと当たってイタリアのマイナーリーガー継投がみんな調子良くてロースコアになるパターンが一番まずいと思う
オランダ相手ならある程度点は取れるだろうから
赤い稲妻←これ言われてた時のキューバはもういないんやなって
中国チェコが日本に勝ったらサウジレベルじゃないスポーツ史に残るジャイアントキリングやわ
サウジは国内でサッカー盛んやし
キューバは亡命連発されて今ガチで弱いで
選手足らなくて「過去に亡命した奴でもキューバ代表として出場可能やで!」ってしてるくらい
キューバの有力皆亡命してるしな
よく僅かながらに代表入りしたよなメジャー組は
キューバとか台湾は本職リリーフがエースなのがキツい
台湾はあの160キロの大学生招集すればよかったんじゃないか?
>>368 日本戦は16日で固定だから日本が1位通過ならA1×B2で2位通過ならA2×B1
ややこしい
明らかにオランダの方が強いのにオランダの方がオッズ高かったから助かったわ
ここ数年のキューバの国際大会見れば雑魚って分かるだろ
台湾はなんであんなエッチなチアリーダーいるのにきゃくはいらんのや?
>>401 ほんまな
Twitterとかでキューバ強いオランダオワコンいうてた自称有識者全員くたばってほしいわ
>>400 ああそういうことなんか
やから15は絶対日本やないんやな
それで売り切れると
キューバで若者に人気のサッカー、国技の野球を脅かす存在に成長
https://www.afpbb.com/articles/-/3199001?cx_amp=all&act=all 40年にわたり野球の若手有望株を指導しているハンベルト・ニコラス・レイエス(Humberto Nicolas Reyes)さんは、「サッカーは以前、底辺の存在だったのに、今では国技としてトップの地位まで上りつつある」と諦めた様子で話した。
レイエスさんは、米大リーグ(MLB)のスター選手であるヨンダー・アロンソ(Yonder Alonso)や、元選手のアレックス・サンチェス(Alex Sanchez)氏らを若手時代に指導した経歴があり、そのことを誇りにしている。しかし最近は、子どもたちにグローブを使った捕球の仕方を身振りで教えても、「ほとんどの子どもたちがサッカーの方にいってしまう」とこぼした。
前回も戦ったしロートルのオランダなんて見たくないなぁ
イタリアとか台湾とか勝ち上がらんかな
>>385 事実陳列されて発狂は流石にダサすぎるで
そっとじするか試合の話しとけ
ほい、サッカー系アフィブログにまたWBC叩きの記事があがったで
約一時間前に終わったスレがもうまとめられとる
サッカーのブログやのに野球の記事ばっかりアクセス数が伸びて儲けるとか、どうなんや?
サッカーファンはこんなん見て恥ずかしくならへんのやろか
正直、日本ではサッカーワールドカップよりWBCの方が盛り上がってるよな
http://sakarabo.blog.jp/archives/1081065031.html >>395 WBCは投球数制限あるからジャイキリはできん
ガチの弱い国が勝つにはメジャーのエース級2人いないと勝てん
>>46 試合開始前やろこれ
試合途中の画像貼れや
すげーな試合前練習のワンショットで観客いねーとか言ってるくせにネガキャンじゃないとかいってるんか
最近のWBCだとオランダのほうが結果残してるし順当な結果やね
>>393 イタリアえらい評価高いんやな
MLBよく知らんから監督以外知ってる奴おらんわ
>>416 >>417 そいつ試合中のもちゃんと貼ってるやんけ
そういうとこやで
モイネロが無双するかと思ったら結構捉えられてたな
風なかったらやばかったで
>>343 インスタのメンヘラっぷりとかヤバかったな
キューバは亡命したやつも参加可能にしたったら良かったのに
>>418 なおTwitterの自称有識者「キューバ強い!オランダオワコン!」
日本の相手オランダイタリアのどっちかになりそうやな
WBCの話してるかと思ったら結局球蹴りとの対立煽りになってて草も生えん
まともに話せるスレないやん
台湾は内野席のほうがバックネット裏より料金高い
理由はまあ
1番のプロファーってヒットで喜んでたら牽制で死んだプロファーくんか?
近年のキューバ代表
21東京五輪 予選敗退
19プレミア12 10位
17WBC 2次ラウンド敗退
15プレミア12 6位
13WBC 2次ラウンド敗退
11WC 準優勝
10インターチンコ 優勝
>>421 一人ちゃう感じの投球してたのに結構ヤバげやったな
今日の台湾ソンチャーホーとウーネンティン出るんか?
>>428 実況スレくらいやな
ガイジはおるけどみんな無視するし
末尾Mとかいうアレはほんまにやばい奴や
自分で煽ってることを宣言しとるんやもん
【限界】5ch、全体的にもうダメな感じが漂い始める
http://2chb.net/r/livegalileo/1678206233/ 843:それでも動く名無し 2023/03/08(水) 04:06:55.16 ID:Mzc0K4OdM
野球興味ないからこの時期のなんGつまらんわ
とりあえず暇つぶしにWBCの対立煽りスレ立ててるけどw
でも大正義MLBは見に来てくれる観客よりもテレビやネット配信の放映料の方が金とれるって方針だから球場ガラガラ煽りってそんなに意味ない気がする
そりゃやっぱり満員のスタジアムで盛り上がっては欲しいけど
>>420 はぁ?
指摘されてネガキャンバレて慌ててはっただけやんけ
草生える
まだ引退してなかったんかってNPBの歴史塗り替えたバレンティンの現状すら知らんやつばっかなんやな
ほんまに君ら野球好きなんか?
ワールドカップは他国同士でも大盛り上がりなのにどうして…😭
>>421 なんかボールがしっくりきてない感はあったな
WBCがマイナー大会なのがバレるやんけ消せ消せ消せ
今回の「まだやってたんか」枠
・バレンティン
・セスペデス
・マシソン
他国の野球見る機会ないし地上波でやってくれたら普通に見たいな
知識ゼロでもなんGでわいわい実況できるし
>>444 貧民回線ガイジさあ
こっちは自発的に貼ってるんだわ
>>442 国の方針に賛同することと大会期間中に逃げてないことが条件らしい
だからチャップマンとかはアウト
ちょw
ほんまに末尾Mは真正のアレやな、これはやばい奴や
>>250 ソフトバンクファンは近いけど絶対行かんやろな
>>434 ラストインターコンチネンタル優勝してたんだな…
>>436 パナマ落としたらまず無理やから2人とも出るんやないか?
ワールドカップ→全試合無料で中継
WBC→日本戦以外見れません
悲しいなあ
>>383 サカ豚がとにかく野球ディスりたくて仕方ないからね
>>461 アメリカラウンド行ってそのまま亡命組と国内組が一緒に逃げられたら大損やしな
マイナーマイナー言ってる層って何なん?
ここは日本なんだし日本さえ盛り上がってれば良くね?
海外なんて知らねえよ
>>413 サッカーファンはドメサカ系のブログ見てるやろし
こういうのはどこの層に需要があるのか分からん
ボガーツとかとかシモンズとかグレゴリアスとか普通に名前知られてるメジャー勢いるし
そらオランダ勝つよ
試合内容と関係ない話ばかりやな別の競技の話してるやつもおるやん
>>470 WBCがマイナー大会なのは事実なんやで
6千人でもしょぼいのに必死にネガキャンしてる奴は何が目的なんや
てかオランダの投手くらいもっと打つと思ってたわ
一応メジャーリーガーもおるのに
>>441 見映えのために観戦料安くしたらゴミ客だらけになるやろうし難しい問題やな
>>483 ほんまな
6000人だからすごい!とかどうしようもなくて呆れる
オランダ 2022メジャー成績
1 プロファー 152試合 .243 15本 OPS.722 メジャー通算836試合 OPS.708
2 バーナディナ オランダリーグ メジャー通算548試合 OPS.661
3 ボガーツ 150試合 .307 15本 OPS.833 メジャー通算1264試合 OPS.814
4 グレゴリウス 63試合 .210 1本 OPS.567 メジャー通算1077試合 OPS.728
5 スコープ 131試合 .202 11本 OPS.561 メジャー通算1133試合 OPS.727
6 バレンティン
7 パラシオス 29試合 .213 0本 OPS.500
8 シモンズ 34試合 .173 0本 OPS.431 メジャー通算1225試合 OPS.678
9 トロンプ 1試合 .750 0本 OPS2.000
スタメン7人が現役メジャーリーガーやな
>>412 ?
事実陳列されたのは3桁とか言い張っといて6000人の事実で論破された奴やろ
>>493 海外リーグも誰も見とらんしフラストレーション溜まっとるんやろ
>>419 一応グループA自体の予想は
>>164 やからオランダのほうを上にしてる
ただオランダは野手はグループAで一番揃ってるけど投手は弱いから、あまり失点しないであろう日本からしたらやりやすいかなと
そういう点ではイタリアのほうがメジャー当落戦~3A2Aで投手揃ってるからワンチャンロースコアになるかも
契約忘れてて見れなかったけど
キューバはオランダの雑魚p打てんかったのホンマ弱くなったな…
1 浦和 23,617
2 FC東京 22,309
3 横浜FM 19,811
4 名古屋 18,813
5 川崎F 17,939
6 G大阪 17,669
7 鹿島 16,161
8 神戸 15,572
9 清水 15,245
10 札幌 12,215
11 京都 11,692
12 C大阪 11,427
13 広島 10,493
14 磐田 9,942
15 鳥栖 9,358
16 柏 9,265
17 湘南 9,228
18 福岡 7,150
不人気Jリーグ😅
週1でこれ😨
練習試合でも4000人くらい入ってたからな
まあ6000人くらいはおるやろ
>>482 あわやホームランの打球はあったぞ
風でめちゃくちゃ戻されたけど
>>498 どう見ても6000人も入ってるように見えないんですが
あと
6000人ってそもそもソースあるんすか?
Jリーグは誰も見てない
NPBの足元に及ばないゴミ
>>510 WBCにそれだけの価値がないからだよね?
1 浦和 23,617
2 FC東京 22,309
3 横浜FM 19,811
4 名古屋 18,813
5 川崎F 17,939
6 G大阪 17,669
7 鹿島 16,161
8 神戸 15,572
9 清水 15,245
10 札幌 12,215
11 京都 11,692
12 C大阪 11,427
13 広島 10,493
14 磐田 9,942
15 鳥栖 9,358
16 柏 9,265
17 湘南 9,228
18 福岡 7,150
>>430 内野には客入っとるし「ガチで3桁ちゃう?」とか言いながらガラガラの外野貼るのはガイジやろ
>>494 つっよ
てか打線と守備では日本負けてるよなオランダに
1 浦和 23,617
2 FC東京 22,309
3 横浜FM 19,811
4 名古屋 18,813
5 川崎F 17,939
6 G大阪 17,669
7 鹿島 16,161
8 神戸 15,572
9 清水 15,245
10 札幌 12,215
11 京都 11,692
12 C大阪 11,427
13 広島 10,493
14 磐田 9,942
15 鳥栖 9,358
16 柏 9,265
17 湘南 9,228
18 福岡 7,150
不人気Jリーグの末路
まぁサッカースレ無くなったし報道も消えたもん発狂するのはしゃーないわ
ウルグアイ戦とか気づいたら終わってそう
パナマ台湾抜けって結果もありそうやなあ
まあ混戦なのはわかってが
WBC関連のネガティブな話題のスレを立てて、画像をペタペタ貼ってスレを伸ばしてるのはほぼサッカー系アフィブログの奴らやで
サッカー系ブログは今、芸スポのまとめとか全く見てもらえなくて儲からないからやばいことになっとるんよ
野球叩きの記事は閲覧数が伸びるドル箱コンテンツらしいからそら必死や、これ見たら分かるやろ
>>508 放映権争いで負けたらしい
それで勝ったアマプラはあのザマよ
>>509 何でID変えたん?まず3桁ってソースは?
>>494 プロファーってまだ生き残ってるんか
TEX時代しか知らんから驚いたわ
ワールドカップのが格上とわかってるのにこの余裕のなさはなんだい?
Jリーグが誰も見てないからサカ豚が発狂してるんだ😭
オランダとかいうキュラソー島同窓会
ベンチにAJおるし楽しそうで何より
>>473 今どき対立煽りしたとこで食いつくのは長年アンチやってる中高年くらいやろ
今は本田や長友がWBCも応援しようやって言うてくれる時代やし
「画像見る限り絶対そんないない」ってアホかと
自分で「画像見る限り」って制限してるのになぜ数字に突っかかるのか
その限りではなかったというだけの話やろ
>>449 前回大会6年前だからもう中堅なんやな
>>526 ええ…このガイジIDもまともに見れんのか
1 浦和 23,617
2 FC東京 22,309
3 横浜FM 19,811
4 名古屋 18,813
5 川崎F 17,939
6 G大阪 17,669
7 鹿島 16,161
8 神戸 15,572
9 清水 15,245
10 札幌 12,215
11 京都 11,692
12 C大阪 11,427
13 広島 10,493
14 磐田 9,942
15 鳥栖 9,358
16 柏 9,265
17 湘南 9,228
18 福岡 7,150
不人気Jリーグさん…w
>>527 去年良かったからオプトアウトしてFAになったらまだ契約なくて無職や😊
キューバは中学生から合計すると1000人単位で野球選手が亡命してるからな
今回は亡命してる奴もOKっつってもたいして参加してないし
そんな有望選手をアメリカに獲られて強さ維持できるわけない
ボガーツってよくあんな大型契約してわざわざ台湾まで来てくれたな
>>533 フレッチャーっとスタッシーいるんだっけ?
あのさあ、メジャーで試合出るだけなら筒香だって出てるんだけど?
活躍しなきゃ意味ないよ
>>523 ABEMAは他の有象無象潰して独占してくれりゃ早いねんけどな
サイゲもうちょい頑張れやウマガイジ共に金落とさせろ
わざわざアジア来てガラガラの球場で試合するの馬鹿馬鹿しすぎやろ
>>536 3桁と言い張ってたのがお前やろって話やけどそれも理解出来んほど頭悪いんやな
オランダもキューバみてえなとこにある選手ばっかりやろ
>>541 スペインとか年代別でもキューバ系のやつ入って来てるからな
>>523 アマプラは人選もカメラワークも酷くて泣けるわ
アマプラとAbemaで後者の方がマシってなかなかないで
元ヤクルトのバレンティンっておかしくないか?
元ソフトバンクやろ
>>509 観客6000人のソースは
>>384にあるやろ
で、君の好きな野球チームはどこなんや?
>>516 強くないやろ・・・メジャーで2割10本なら別にサトテル辺りでも残せる
>>551 は?わいがいつ3桁言うたんや?
レス指定してみいや
ほんまガイジすぎて鳥肌立つわ
>>544 オランダ勢は出たがるからな
オルビーズはおそらく出したがらない球団のせい
>>552 んなこと言ったら日本だって山川とかおるやん
パドレスとカージナルスは比較的WBCに協力的な球団だな
>>2 そのオワコンに負けた日本のチームがあるらしいな
日ハムでもぼろ勝ちしてたのに
>>523 地上波ならしゃーないけど有料放送が放映権取ったのに
全試合放送しないのはありえんと思うわ
>>559 だからID変えたん?って言ったんやんw
知恵遅れすぎて会話ワンテンポ遅れてるの草
>>548 無茶言うなよアマゾンにソシャゲ企業が勝てるわけ無いやん
そもそもそのソシャゲのサーバーをアマゾンに借りてるんやで
元楽天のファンネルって背が高い奴オランダ本国人だけど今回出てる?
キューバ代表 主な有名選手
ピッチャー
リバン・モイネロ 福岡ソフトバンクホークス 3億円
ライデル・マルティネス 中日ドラゴンズ2億円
ジャリエル・ロドリゲス 中日ドラゴンズ6000万
捕手
アリエル・マルティネス 日本ハム 8000万
内野手
ヨアン・モンカダ シカゴ・ホワイトソックス 19億円
外野手
ルイス・ロベルト シカゴ・ホワイトソックス 約14億円
無料なら見てもいいか!ってなるのになあ
ほんまそういうとこやで
国際大会の王キューバがクソ雑魚になったの普通に悲しいわ
>>570 予想通りになりそうやな
準々決勝で大谷?
準決勝でダル→山本?
決勝いけたら大谷→佐々木?
>>562 まあ1次ラウンドは正直誰でもいいんよ
問題は次からのノックアウト
>>569 Jスポーツにも意地があるからしゃーない
シーズンオフの貴重な野球コンテンツやし
>>583 まあ亡命してるだけやし
全員出れるなら優勝狙える位置にはいる
>>586 準決勝で負けたら悔しいで終わるけど準々決勝で負けたら虚無になりそう
キューバってパンアメリカン大会でもクソ雑魚化しとるからな
もう代表として強い姿は見られないかもな
最初アマプラでやるってでたときはなんG民はAbemaバカにしてたのにな
どういう心境の変化があったんや
>全米記者協会に所属するフランシス・ロメロ記者によれば、デスパイネは試合前練習でスイングした際に違和感を訴えてベンチスタートとなった。
デスパイネさぁ…
>>581 アンチ乙 ギリギリ残せてるから
2021 筒香 .217 8本 OPS.689 ※トレード後と合計
>>558 MLBでもトップクラスの投手有利のホームであれやからまあ見た目よりは良いぞ
まあ要求が高いのか本人の思ったより需要がなかったのか契約ないままここまで来ちゃってるけど
大谷帰国前はあれだけダルダル言ってたのにみんなひでぇよ
栗山に想いとか聞いてどうするんだよ笑
質問もうちょい練って来いよ
スカトロ議長亡くなってからキューバ弱くなってるってガチだったんだな
東京オリンピック出て無かった時点でわかってはいたけど
これは有名な事実なんか?
【悲報】末尾M、IDコロコロするまじでヤバイ煽りしかいない
>>574 サーバーは知らんかったわ
ほんならサイゲはようやっとる
>>578 取れたらええな
キューバが弱くなったというか、
今までアマばかり出ていた世界大会にプロが出るようになったからキューバが勝てなくなったという感じやないんかな?
>>572 は?だからどれやと思ってんの?
ほんま知的障害頼むぞ
>>587 せめてWBC期間中は値下げすればええのに
いきなり2000円は敷居高い(払ったけど)
いや去年無駄遣いしたワイも悪いんやが
>>594 パンもろくに作れない国なんか
終わってんな
>>579 あのメジャー2人こんな貰ってたんや
大した打たなかったぞ
>>591 そんなんわざわざ言わなくてもみんなわかってるわ
キューバ国内リーグのレベルはこんなもんやぞ
至宝セペダの直近3年キューバリーグ成績
39歳.349 18 出.537 OPS1.153 BB/K3.03
40歳.369 10 出.563 OPS1.170 BB/K4.67
41歳.406 08 出.574 OPS1.151 BB/K6.20
>>599 出れるようになったけどキューバ政府の思想に同意しなきゃいけないし過去の国際大会中に亡命したやつらは出れん
だから3人ぐらいしかおらん
>>37 abemaが放映権取ってれば日本以外も中継してたかもなあ
Jスポーツは全試合放送するし
五輪削除の影響でキューバに残る意味が無くなったんちゃうの
ワイは2013年にオランダ対キューバ観たで!
確かシモンズおった
キューバて国内で野球の人気落ちてるらしいし弱体化激しい
>>592 現実的にあり得る最悪のシナリオはそれだよな
末尾M君・・・w
サッカー系ブログのコメント欄でも有名になりつつあるようやな
>>607 こいうオランダなんか
ええやん
本来ならアルビーズもいるし
グループリーグ5チームあると何敗くらい出来るん?
大抵のスポーツ大会って4チームやからわからん
>>621 そうなんか
チャップマンとかは無理ってことか
今のチャップマン要らんかもしれんけど
>>612 それもあるし今まではプロレベルの選手をアマの領域に留めることが出来ていたとも言える
大谷全く投げてないけど大丈夫なん
ダル山本も微妙やし先発普通に不安だわ
>>612 まあ第一回はドミニカプエルトリコベネズエラキューバの死の組を抜けて決勝まで来てるからなあ
>>96 最前より日陰優先で草
まぁこの試合ならそうなるわな
やっぱカストロ死んだ影響でかいのと亡命だらけじゃどうにもならんか
>>607 両投げはおもろいやん
昔メジャーにも左右投げれるやつおったよな
3Aやったかもしれへんけど
>>642 MLBオープン戦でも特に問題なさそうやったし
ガルシア打たれたんか
ちうにち時代はいい党首だったのになあ
オランダ打線ってマジで大物メジャーリーガー何人もいるんだな
日本よりすごいじゃん
準決勝はダルからの山本みたいな豪華リレーで頑張るんやろな
準々決勝は大谷に頑張ってもろて
>>636 後日本の高校出たのが中国に3人台湾に1人
>>631 前までのリーグ戦と違って一発勝負やからな
アメリカにすら行けない可能性が0から10%20%くらいになってしまった
>>607 両利き用のグローブ使ってるんかな
持ってるけど左で投げたこと殆どないわ
先発はダルが心配やわBPとは言え中日にあれやったし
日本人だけ野球大好きなのは謎やな
ほとんど国技レベル
>>647 どう見ても5000人以上はおるな
>>46はガイジ
>>637 混戦なら2敗でもいけるけど基本的には1敗やない
大谷が中国にボコボコにされたら悔しいというより中国野球に感動するわ
キューバって亡命メジャーリーガー全員呼べたらどれくらいのレベルなん
>>607 肩を両方使えるので登板機会増やせるのは魅力ある
>>649 いた
右投げの方がめちゃくちゃ打たれてたけど
>>660 ワイまだその時産まれてへんから知らんかったわ……
台湾のニュースでキューバ代表のメジャー選手がスポーツ用品店で買い物してたの報道されてたわw
>>664 間が空くのがええんやろな
相撲とかにも言えるが
>>645 そもそも第一回第二回って日本キューバ 日本韓国って意味わからん組み合わせだよな
なんで中南米勝ち上がって来なかったんや
>>669 真砂がタイムリーなりホームラン打ったらおもろいな
>>672 まあ勢力図が塗り変わった方が面白いし
衰える国に代わって意外なところが力をつけるかもしれん
実況スレの過去ログを見ると、むしろ末尾MはNGにするのが常識なんやな
勉強になったで
>>682 第二回は準決勝で韓国が鬼のようにベネズエラの投手打ち崩したんやっけ
>>607 2つ腕使えても毎回完投できるくらいちゃうか
さすがに体力的にローテーションは増やせないと思うが
>>594 亡命しなくても契約書出来る様にするんやろ
10年もしたらキューバ国籍のメジャーリーガーで出て来る様になるんちゃうか
>>681 酒飲みながら見るにはええスポーツよな
どこかの欠陥ドームじゃなければ
たしかに開会式とかないんやな
だから締まらんのか まあ開催地の概念ないからしゃーないけど
キューバ韓国が弱くなってもオランダやイタリアが強くなっているやろ
>>692 それはガチ
単発コロコロ一発目から安価で煽りや
>>683 そらJspo初回無料なの知らんやったやつ多かったしな
>>663 >>676 サンガツ両投げ用なんてあるんやな
そう言えば宮城が興南の時右投げでショートやったりしてたらしいから両投げ用使ってたんかな
バレンティノ「またヤクルトでプレーしたい」←こいつが無視される理由
>>664 間とか趣を大事にする国民性やし
だからピッチクロックには反対が多いが
キューバって亡命組は当然出られんのやろ?
そりゃ弱くなるわな
>>709 いやそれ残りのやつらに含まれてる
違法視聴や
台湾メディアに登場したフレッチャー
川崎Fのルーキー名願斗哉がプロデビューへ! “ネクスト三笘”の呼び声高いドリブラーがルヴァン杯初戦で先発入り
>>678 たまに日本の高校でもいるで
右138の左120程度やけど
>>700 こんなにおるで
まあ他の国の資格あるのもおるからそう単純やないけど
コルテスとか元々はアメリカ代表やったし
キューバ完全体ならアブレイユグランダルアロザレーナアルバレスTEXのガルシアグリエル兄弟加えられるから打線は強くなるな
先発は知らん
オランダはキュラソー島あるから今後も強豪だと思うけどイタリアはイタリア系アメリカ人頼りだから強さ安定しなそう
>>712 出てるけど政府の思想に同意しなきゃいけないとか過去の国際大会中に亡命したら出れないとかでほとんど出てない
全員出れたら優勝狙える可能性は普通にある
キューバもオランダもNPBにお馴染みの選手は誰かいるのか?
>>719 スイッチヒッターと対戦する時はどうなるんや?
>>715 環境的に違法視聴もできるんやけど、もうめんどくさくて…
これがシーズンならやるんだがせいぜい2週間では
>>685 代表に合わせて髪を虐め抜くほど気合い入っとる
>>719 ヤンキースのドラ1に両投両打投手捕手内野兼任おったけどどうなったんやろか
WBCオランダ代表 有名選手
ピッチャー なし
捕手
チャドウィック ジャイアンツ 約5500万
内野手
ボガーツ パドレス 約35億円
スクープ タイガース 約10億円
外野手
バレンティン FA
辞退ピッチャー(決勝ラウンド行った場合参加の可能性)
ケンリー・ジェロニモ・ジャンセンボストン・レッドソックス 約22億円
>>719 地方予選は速報見るくらいやから知らんかったわ
高校野球ではあんまメリットなさそうなんやがあるんかな
>>607 すげえな
ワイも両投げやけどへなちょこや
>>710 ショートやるだけなら別に右のグローブつけてやりゃ良いんじゃね
切り替える必要があるのは投手だけやから基本的に投手用だと思う
>>727 政府の思想は草
キューバ野球の発展に貢献することを誓わせるくらいにしとけよ
>>726 そもそもいたとしても帰属意識ないから出ないしなあ
>>729 前メジャーで右行ったり左行ったりのコントが繰り広げられたから
投手が先に決めるで決着したはず
>>719 近田は片方が140キロ代半ば、もう片方が130キロ前半やったか?
まあノーコンやったので埋もれて消えたがw
>>735 メリットというかメジャーのノゴローに近い
だいたい怪我で壊れたから変えて怪我回復して戻す
>>647 これ見ると6000人はいないな
3000人くらい
>>740 オッタビーノがアメリカ選ぶとは思わんかったわ
>>607 スイッチピッチャーはダルビッシュもやろうと思えばいけるんじゃね
>>746 本番開幕は北米でやるんでは?
こっちは早期開幕
コロンビアあたりが強くなるんじゃね
メジャーリーガー増えているし
台湾J民平和すぎて泣ける
>>727 今日のスタメン9人中6人が亡命選手やで
>>726 でもすぐ国籍取れるらしいしイタリア移民がいなくならない限り供給佐れるやろ
>>761 でも全然フルメンじゃないし
亡命人数が多すぎる
20時からの台湾のが楽しみや
大抵どのスポーツでも盛り上がるし開催国に勝ってほしくなるわ
>>734 あとプロファー、シモンズ、グレゴリウスな
いつものメンバーや
>>752 外に屋台めっちゃ出とるらしいから
出入り自由なんやろうし遊びに行ってるんやろ
そもそも全員が座ってる前提で考えとる事がおかしいと気付け
台湾は一次ラウンド開催してくれたし勝ってほしいな
相手強豪多いからここ勝たないと抜けるの厳しそうやし
>>766 チケ売り切れらしいしな
陽岱鋼おらんのは残念
ガラガラでもええよ
好きだから野球見てるし
サッカーも普段は見ないけど4年に1度のワールドカップだけは面白いから見るしな
>>777 頑張ってたどころか大会最強バッターの一角だったわ
中国はコロナのせいで3年間リーグ戦止まってて尚且つ積極的にやってたアメリカ遠征が全く出来なくなったのがめちゃくちゃ影響してそう
予選行きになったら本戦戻るの無理やろ
別に亡命してる理由の大半なんて金が欲しいからで思想的な話じゃないのに
政府が正しかろうが正しくなかろうが一般アホアホ選手にとってはどうでもいいことや
>>779 野球が多くの中の1コンテンツになったのはファンこそ理解してるしな
流行語とかのゴリ押しで謎に一般人に嫌われるのやめてほしいけど
大王スタメンやんけ!
>>782 満塁ホームランで日本対オランダを盛り上げたよな
6年前のオランダはガチつよだったけど今はそこまでやろな
2017オランダ
>>779 盛り上がらんとその野球が消えちゃうけどな
>>785 売上は右肩上がりだけど
今回はアメリカもアメリカ出る試合は完売
>>787 「膨大な金が欲しい」は政府の方針からするとアウトなんやろ
>>784 でも予選でブラジルとパナマに勝って本戦出たことあるしわからん
今の中国より強い予選参加国ってスペインしかいない気がする
バレンティン今何しとんのや?あっちの独立にでもおるんか
>>798 台湾までオランダキューバ戦を見に行く日本人は謎すぎて草
>>799 育成落ちしたのに呼ばれたから当時の台湾では育成大王連呼やで
今回のアメリカ野手は無茶苦茶ガチメンだからな
ハーパーがいないのは悔やまれるが
>>789 張育成おるんや。なんか出ないと思ってたがあれは違う奴か
>>803 引退のつもりやったけどWBCに参加してから辞めるらしい
無職や
この感じだと準々決勝キューバの確率高いんか? 誰か忘れたけど準々決勝パンダとキューバならキューバの方がこわい言うとったど
知らんけど
>>798 ちなヤク2人が現地おったぞバレンティンの応援歌歌ってた
日本から台湾代表って呉念庭王柏融宋家豪の3人?張奕って選ばれてないよな
中国野球はチームとしてはあれでも個人としてはメジャーで成功する選手すぐ出てくると思ったな
中国人フィジカル強いし育成面ではMLBが施設つくったし
>>789 なんで吉力吉撈鞏冠外しとるんや
中軸やろ
>>810 やめようかな言うてたの説得されて引きづり出された
>>822 まあその前に国際情勢的に行けなくなりそうやけど😭
>>817 バレンティンは大学日本代表が出てたハーレムベースボールウィークでキュラソー代表として調整したから…
>>805 でも旅行ついでならありじゃね?
人少ないしアメリカ行くより金かからない
いいプランだと思う
>>812 Aリーグはガチでわからん
国内リーグが1番強いのは台湾やが腐ってもおっさんメジャーリーガーの多いオランダもそこそこ
エンゼルスの主力が多いイタリアもまあまあやし
>>819 陳傑憲が日本の高校出てる
大谷藤浪世代
>>607 「ショートを守れる」というのは高校の時守ったことがあるってだけで違うやろ
ピッチャーでノーノ―したトラウトくらいのレベルならともかく
だから純粋な二刀流や
>>726 キュラソーってオランダ領やけど公用語はオランダ語じゃないんだよな
>>821>>829
まじかよ
どんだけ弱なっとんねん
でも誰か解説者は準々決勝の相手オランダよりキューバ来た方がこわい言うとったけどなんやねん
>>838 解説者は昔のイメージで語ってるんやろ
キューバ弱体化以上にガチった他チームが強いって方が正しいが
中国リーグはメジャー資本になってから機能はしてるからね
ジャップがやってた頃とは大違いやし
これから盛り上がるのかも知れない
>>522 アフィカスなんてそんなもんやろ
なんプラやなんスタもサッカー叩いとるしな
オランダは内野が硬すぎるな
全員メジャーリーガーやし
アメリカは投手含めてベストメンバー揃えたところでアメカス国民がWBC興味持ってないのがな
>>522 サカ豚ってやきう無しでは生きていけないんやな😭
>>830 そんなんおったんやって思ったら呉とか廖任磊と同じ高校なんか
初めて知ったわサンガツ
>>838 キューバってNPBで普通に活躍してるピッチャー多いからそのピッチャーでリレーされたら簡単には点とれんやろ
>>784 中国ですら野球後進国の中では強豪やぞ
投球と守備はまともにできるからな
6501人か
>>845 サッカーがあのザマなのに?
あまり期待しない方が…
キューバリーグは未だにセペダがバリバリやれてる時点で色々察するものがある
>>843 国際試合にメジャーやNPBが本格的に参加するようになってからは仕方ないよな
今回メジャーの面子が豪華すぎて日本がキューバみたいになりそうでこわいわ
>>726 キュラソー島人口15万なんか
言うほど安定するかこれ
>>842 亡命してもアメリカ国籍になるとドラフト経由しなければならず確実に取れるかわからんからアメリカ国籍になることはほとんどないぞ
>>853 それは分かっとるわ
フィリピンタイ香港とは割と差があるし
>>837 野球ファンってなんでwbcで贔屓のユニフォーム着るんやろ
普通代表ユニ着るやろ、日本戦も自分の贔屓のユニ着てるやつ多いし
>>863 安定しないから今の主力おっさんばっかでメジャーにももうオランダ人なんてほとんどおらん
>>869 贔屓というかたぶんバレンティンの個人ファンやなこれは
>>851 初めて着いた時なんやここは山しかあらへんこんなとこ三年間もおらなあかんのか絶望したらしい
もうその高校野球部無いけど
>>865 そういうルールなんか
そしたらキューバ代表になるしかないか
そっちもルール面倒やがw
>>869 代表ユニ売り切れて買えないから代わりにチームのユニが売れているって昨日ニュースでやっていたぞ
中国人はガチで野球を知らんからな
野球を教えてるだけで怪しい奴がいると通報されるレベルで知らん
メジャーのアカデミーに入れたらお金手に入るよと教えてやると納得するらしい
>>784 一番大きいのはオリンピックの種目から外れたことじゃね?
それで一気に強化費用削減された
もうひと踏ん張りしてアジア盛り上げて欲しいわ
>>866 何が言いたいのか知らんけど
不動産屋やで
>>833 漢字そのままの意味です。
最強王!=最強の王様=王柏融の姓「王」だから。台湾ではこう呼ばれていた
金牌王!=金メダルの王様=同上
最強金牌 =同上同上
柏融大王!=名前(柏融)に大王を付けたニックネーム
だとさ
日本の開幕戦ってどうせ土日のゴールデンタイムとかやろ?
ほんま糞大会よな、自分達の都合のいいように調整
>>869 サッカーでも着てるやつおるやろ
クラブチーム文化強いってことや
>>874 呉は山しかない高校から山しかない球場に来たんか…
野球が世界に広まることなんてありえないんやろな
ずっとマイナースポーツのままや
>>882 へえまだ期待されてるんやな
もしかしたら煽りかもしれんけど
>>875 セスペデスは一応ドミニカ国籍やけどオールスター軍団にメジャー契約すら取れないやつはお呼びじゃないな
>>880 今年アジア大会野球種目江蘇省でやる予定やったらしい
去年やったかな
>>890 台湾人も心になんGスピリッツ持ってるからな
チャンピオンズリーグ見たあとにWBC見るとマジで別競技に見えるな
キューバも墜ちたねえ
大谷いながら1次敗退の日本も大概やけど
>>881 いや中国のサッカーって国策じゃなかったの?と
ワイはプールAはイタリアとパナマが突破予想だけどな
>>888 ピッチクロックで無理なら無理かな
これからに注目や
>>883 バレーとかはルールまでや変えるからそれよりはマシやろ
>>868 フィリピンは宇田川とか山崎康晃呼べるのに何かもったいないな
>>880 ここ最近中堅国の若手があまり育ってないのはその影響大きそうやなとは思う
欧州もチェコ以外アレやしブラジルもそう
台湾って強いのか弱いのかよくわからんよな
スタンド応援の熱気は日本以上やけど
>>887 第一工大も大概山しかねえぞ
生まれは都会やけどなお父さんプロ野球選手やから
>>883 準決勝の日程が日本だけ3月16日のゴールデンタイム固定なのはなんだかなあ
アメカス的には優勝しようが負けようがそんなん短期決戦の話でアメリカが一番に変わりないって認識やし実際そうやからな
1回目のプレミアで日本が韓国に負けたからって日本人は韓国に負けを認めてないやろ
それと一緒や
スレ開いたわいそっ閉じ
WBCスレかと思ったら悲しすぎる・・・
>>522 煽ってるスレ、レスはガン無視せなあかんわ 全部業者
>>910 中堅だけど
プールAでは最弱かもしれん
>>522 >>905 草
アフィカスのやること変わらないの再確認できたわ
>>910 強くはないけど文化ではあるな
というか日本人は追求しなくていい部分でも強さにこだわりすぎなんや
まあいろんな分野でトップグループだったから仕方ないけど
>>920 自国を予想すると悲しくなるからやらないんだよw
そういやイタリアってプロリーグあるはずなのに全然話題聞かないと思ってググってみたら2017年に消滅してたんやなw
>>889 感情では台湾だけど理性ではイタリアオランダって言ってて草
>>928 まあ実際不健全だとは思う
固定しない方がチケットも売れるしこんなんテレビの事情丸出しや
>>921 wikiに書いてあるからそっち参照してくれ
>>931 サンガツ
ボガーツとグレゴリアスもおるし楽しみやなあ
>>920 海外厨なんやろ
わーくににもおるやん自国リーグ見ないやつら
>>912 基本的にオリンピックってアマチュア競技の祭典やからサッカーが入ってる事がおかしいんやけど
年齢制限をする事で学生競技って名目で無理矢理入れとるんやろな
世界的に人気が有るクリケットはないしラグビーもやったりやらんかったりやし
観客動員数3桁やろとか言って切り抜きの画像ペタペタで釣れるんやから楽な仕事やなアフィカス
>>939 視聴者めっちゃ多いらしいけどほとんどインド人やろうしよく分からん
>>889 ちょくちょくガーディアンズ混じってて草
>>947 アラブとオーストラリアがやっとるよ
そしてオーストラリアが発狂してる
>>947 いちばん強いのオーストラリアやろたしか
台湾でNPBって日本におけるMLBくらい見られているんかな
>>939 テストマッチってのが一応最高峰
イギリスに住んでた時テレビで見たことあるどルールもよくわからんしすぐに飽きたわ
ちなみに一試合に一週間かかる模様
>>914 正直そこはしゃーないと思う
勝負の有利不利に関わるなら別やけど
>>914 そもそもグループ分けの時点で忖度丸出しやん
>>905 このID隠しはサッカー憎んでるだけやろ
>>963 台湾ならチェン・ウェインやろ
イケメンやし
オーストラリアって日本と同じかそれ以上に色んなスポーツ盛んやな
暑いから日陰にいるだけやん
サカ豚ってほんとキモすぎ
>>968 チェンはマイアミでの死刑囚っぷりがね…
>>46 台湾なんかでやるからこうなるんや
全部日本でやった方が入る
というかイタリアがキューバより評価高くてビビるわ
いつのまにそんな強くなったんだよ
台湾と試合してエチエチチアの中継が地上波に流れることを切に願う
>>979 プレミア12の日本戦以外も酷いもんだったぞ
>>905 サッカーに寄生しとるやん
マジで酷いな
>>522 こういうやつが実況スレで煽りやってるんやろな
バルデスおじさんがいないのが悲しいな東京オリンピックの時はドミニカ代表でキューバ代表にもなれるのに
>>988 飛ばねえボール使ってるからな
WBC球の方が飛ぶらしい
>>993 オランダでキングカズみたいな扱いになってそう
>>990 この前やってたカリビアンシリーズで何十年ぶりかに投球回の記録更新してたぞ
キューバ台湾のチーム相手にも貧打発揮してたしマジで打線やばいな
>>982 パンツ出てるし乳バルンバルンだしマジで放送事故や
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 46分 58秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250225135723caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livegalileo/1678260547/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【WBC】オランダが開幕戦でキューバ破る バレンティンは4打数無安打 YouTube動画>2本 ->画像>41枚 」を見た人も見ています:
・【MLB】大谷翔平、4打数無安打で打率.293に ド軍連勝も…開幕からの連続試合出塁「14」で終止符 [阿弥陀ヶ峰★]
・【MLB】鈴木誠也 開幕からの連続試合出塁「12」でストップ 4打数無安打3三振、チームは3連敗 [ひかり★]
・【プレミア12】韓国の史上最年少“トリプルスリー”キム・ドヨンが2ラン含む3安打4打点の大爆発! 韓国が豪州を破る [11/18] [昆虫図鑑★]
・【野球】大谷 4打数無安打で13打席連続快音なし 打率1割切る ★7
・【野球】阪神ボーア&サンズの新助っ人コンビ、2人で4打数無安打3三振
・【野球】BC栃木・西岡剛 開幕戦でスピードスター復活!3安打3打点&足でも魅せた
・【悲報】日本の恥・大谷翔平、5chが落ちている間にひっそりと本日も4打数無安打でピシャリ 完全に一般的ルーキーへ
・【野球】筒香は3A戦で5打数無安打 4試合連続の無安打 マイナーでの成績は打率7分9厘 [首都圏の虎★]
・【野球】レンジャーズ3Aの筒香は3打数無安打 4試合連続ノーヒットで打率・227 1本 13打点 [砂漠のマスカレード★]
・【野球】セ・リーグ S 6-8 DB [9/23] DeNA連勝HR5発!宮﨑2発、佐野、楠本、森 濱口8勝目 ヤクルト連敗 村上3打数無安打1四球 [鉄チーズ烏★]
・日本のプロ野球って最多ホームランは中国人で最多勝と最多安打は朝鮮人なんだが
・【サッカー】クラブW杯の出場クラブ出揃う…鹿島が開幕戦でオークランドと激突
・【サッカー】三笘薫がマン・U戦で今季初アシスト!ブライトンは後半ATの劇的弾で開幕2連勝 [久太郎★]
・大谷翔平(4回3失点、2打数無安打)、ウイルス性腹痛で交代
・【野球】中日根尾、ウエスタン開幕戦先発出場も3三振 4打数0安打
・【悲報】3打数無安打のイチロー、巨人の投手に苦笑い「球遅いっしょ」
・エンゼルス大谷は3打数無安打 アスレチックス戦 打率は1割6分5厘 ★2 [首都圏の虎★]
・【MLB】エンゼルス、5年連続でポストシーズン進出ならず 大谷は2打数無安打
・【MLB】大谷 メジャー初打席初安打!初球を右前に快打「8番・DH」で開幕先発
・【MLB】大谷翔平 第1打席は一ゴロで凡退 走者なしでは20打数無安打 ブーイングの洗礼も浴びる [冬月記者★]
・【野球】大谷翔平、開幕戦野手デビューで5打数1安打 エンゼルスは11回サヨナラ負け ★3
・【MLB】大谷翔平、5打数無安打で2戦連続安打ならず エンゼルスは中盤までの猛攻光り快勝 [LAA 8-3 BAL ]
・【MLB】筒香嘉智、2打数無安打 代打送られ途中交代 レイズは地区シリーズ進出王手 [鉄チーズ烏★]
・【MLB】大谷翔平、投打同時出場で6回1失点9K 3年ぶり100球超の力投 3打数無安打 [首都圏の虎★]
・【野球/MLB】エンゼルス・大谷、最強左腕カーショーのカーブに見逃し三振 2打数無安打
・【大谷翔平】自己ワースト更新の16打席連続無安打…5打数無安打で打率・171、チームは3連敗で借金10 [首都圏の虎★]
・【MLB】レッズ・秋山 貴重な追加点挙げる神走塁!Wヘッダー2試合で7打数無安打…打率・195 [鉄チーズ烏★]
・【野球】根尾 2試合連続「7番・遊撃」で先発出場 4打数無安打2三振1失策 .136 1本 3打点 22三振 7失策(2軍)
・【MLB】レイズ・筒香 3打数1安打、開幕戦は一塁手で出場の可能性高まる [砂漠のマスカレード★]
・【野球】初ヒットが遠い…中日・根尾昂 2日連続代打出場もボールかすらず10打数無安打5三振 [ひかり★]
・【野球】日ハム・清宮は3打数無安打も、得点のきっかけとなる大飛球放つ(記録は失策) 打率は.174に低下[18/05/16]
・【MLB】レッズ秋山、好投手の前に4打数無安打 レッズは逆転負け、連勝は「3」止まり [ひかり★]
・【MLB】イチロー今季初2戦連続先発も3打数無安打 歴代24位まで「14」本のまま 3打数0安打 .153 1本 3打点
・【MLB】ドジャース・大谷翔平、開幕4戦連続安打&新天地初本塁打へ「2番・DH」でスタメン [フォーエバー★]
・【野球】巨人 ゲレーロが止まらない!4打数3安打3打点 開幕4試合で打率・583、2本塁打、9打点
・【MLB】イチロー、2試合連続スタメンも3打数無安打 マーリンズ3連勝 3打数0安打1四球 .308
・【MLB】大谷 右手薬指付近にボール受けうずくまる 指揮官「検査したが大丈夫」3打数無安打、エンゼルス敗れる
・【野球】止まらない!巨人・坂本勇 開幕から28試合連続出塁で好調キープ 5打数1安打2打点 .345 9本 18打点 1盗塁 通算1749安打
・【MLB】マリナーズ・リークが1安打完封 エンゼルスは完全回避がやっと、大谷3打数無安打 [ LAA 0-10 SEA]
・【野球】ロッテ・レアードが開幕から4戦連発 8回に4号ソロ、“寿司”量産中 3打数3安打1打点 .500 4本 6打点
・【阪神】 金本監督「(開幕中堅に)高山は近づいているわね」 楽天のエース則本を若手打線が打ち込み、20安打12得点の大勝に上機嫌
・【野球】阪神・大山 本塁打タイトルならず 最終戦は3打数無安打 116試合 .288 28本 85打点 1盗塁 [砂漠のマスカレード★]
・【野球】阪神・藤浪 最速158キロで今季最長の4回を2安打2四球無失点 3年ぶりの開幕ローテ入りへ順調 [砂漠のマスカレード★]
・【野球】巨人・田中将大 開幕前の最後の実戦登板 オイシック戦、5回3安打1失点 最速145キロ 日米通算200勝へ残り『3勝』 [冬月記者★]
・【MLB】カブス・鈴木誠也、好機でキッチリ仕事 3打席連続打点、3打数1安打3打点!開幕2連勝に大貢献 [ MIL 0-9 CHC ] [鉄チーズ烏★]
・【F1】トロロッソ・ホンダ 二台揃って“スピード違反” 開幕戦でペナルティーの1位と2位を獲得
・【サッカー】<コンフェデ杯>ロシアが開幕戦制す…オウンゴール含む2発でニュージーランド破る
・【サッカー】<開幕戦で日本人対決!>小林祐希のヘーレンフェーンと堂安律のフローニンゲンの一戦はドロー!バチバチやり合う
・【野球】楽天・オコエ、今季初スタメンも2打数無安打で交代
・【野球】ハム清宮、途中出場も見逃し三振 オープン戦11打数無安打
・【バスケット】渡辺雄太、大活躍!Gリーグのホーム開幕戦で25得点!3点シュートも初成功
・【サッカー】原口が途中出場したヘルタは開幕戦で勝利、シュツットガルトの浅野拓磨は同リーグデビュー戦でフル出場
・【サッカー】<韓国のビーナス、イ・ミナをなでしこリーグ開幕戦で直撃!>「日本の文化に興味はありますか?」
・【サッカー】DAZN、ドコモとの提携でモバイル視聴増に期待 村井チェアマンは「カメラワーク楽しみ」とJリーグ開幕を心待ち
・【野球】セ・リーグ G1-2C[8/29] 西川逆転2ラン!野村粘投リリーフ陣は0封!接戦制し広島M18 巨人拙攻8安打も11残塁1点
・【サッカー】<邦本宜裕(慶南FC)>Kリーグの開幕戦でスタメン掴む!ゴールにも絡んだ!秩序風紀を乱す行為で昨年5月に福岡と契約解除
・【野球】パ・リーグ L 5-7 F [3/30] 日本ハム開幕3連勝! 野村2打席連続ホームラン! 西武3タテくらう [鉄チーズ烏★]
・【野球】セ・リーグ T2-1DB[7/12] 大山均衡破る6回先制打&8回適時打全打点!岩貞8回3安打0封!阪神逃げ切る De平良好投も反撃遅く [丁稚ですがφ★]
・【野球】パ・リーグ L 0-6 B [8/20] オリックス宮城8回無失点8勝目 頓宮先制打含む2安打2打点、宗3号3ラン 西武連敗 [鉄チーズ烏★]
・【野球】セ・リーグ G 5-6 T[5/16] 阪神逃げ切り勝利‼︎ 近本3安打2打点、陽川2号2ランHR 巨人・平内4失点炎上 [鉄チーズ烏★]
・【野球】セ・リーグ G 1-7 T [5/6] 阪神連勝で単独首位に 森下3試合連発5号2ラン、近本3安打、才木5回無失点 巨人連敗岡本離脱 [鉄チーズ烏★]
・【野球】セ・リーグ T 0-4 D [8/12] 中日・大野雄大完封勝利!9勝目 平田先制打、木下6号2ラン 阪神4安打、今季20度目の完封負け [鉄チーズ烏★]
・【野球】パ・リーグ E 0-10 F [4/10] 日本ハム3連勝 水野1号3ラン3安打4打点、田宮3安打、伏見1号、北山2勝目 楽天3タテくらう [鉄チーズ烏★]
・【野球】パ・リーグ F 1-3 E [3/30] エスコン開幕戦は楽天が勝利 伊藤裕季也1号HR、フランコ2ラン 田中将大191勝目 日本ハム黒星 ★2 [鉄チーズ烏★]
・【野球】WBC オランダ バレンティン、あわや乱闘! 顔面付近158キロに激怒、両軍ベンチ飛び出す .615 4本 12打点
・トランプさん、悟る「プーチンは戦争をやめる気がないのでは…ゼレンスキーくんどう思う?」