なんで平日のこの時間に野球見れるの?
普通は働いてるよね
>>20
うるさいうるさいうるさああああああああい 中村と井上ろくに投げれないせいで河村が覚醒してて草
日大鶴ヶ丘高校→学校法人日本大学
日大三高→学校法人日本大学第三学園
今年の西東京は早実か国士舘のどっちかが見たかったな〜
>>40
東はクソ雑魚やぞ
都大会でベスト4に一つも残れないし今年の二松は国士舘に負けてる >>1
西東京大会決勝 10時〜
日大三 - 日大鶴ケ丘
北神奈川大会決勝 11時〜
慶応 - 桐光学園
北大阪大会決勝 13時〜
大阪桐蔭 - 大阪学院大
岡山大会決勝 13時〜
創志学園 - 岡山学芸館 勝又打たれ過ぎやろwww
こんなんドラフトかかりもしないな
スタンドガラガラ過ぎて草
やっぱり休みだとアカンな
なんだかんだで日大東海大系列は出てこんとおもんない
>>63
割と勝敗見えたとこばっかやないか
まあやらな分からんけど 都大会とか関東大会だと日置より大塚のイメージやったなあ三高打線は
日鶴この前でた時泥で顔洗っててなんJで笑い者にされてたな
5年くらい前まで
西東京→ガチれば優勝も余裕やけど初戦敗退も結構する
東東京→ガチっても優勝しないけど安定して最低2勝はする
ってイメージやった
最近東東京は元気ないね
>>54
うちtvk映らんのにNHKの放送時間1:00からとか
超絶無能過ぎる Sランク 大阪桐蔭
Aランク 浦和学院、木更津総合
Bランク 智弁和歌山、星稜、広陵、創成館、横浜、日大三、龍谷大平安
Cランク 敦賀気比、作新学院、常葉大菊川、済美、高知商、東海大星翔、興南、花咲徳栄
Dランク 八戸学院光星、花巻東、聖光学院、前橋育英、佐久長聖、山梨学院、愛産大三河、大垣日大、高岡商、近江、明石商、近大付、鹿児島実、二松学舎大付、慶応
Eランク 北照、仙台育英、金足農、羽黒、土浦日大、中越、奈良大付、鳥取城北、下関国際、鳴門、沖学園、日南学園(、創志学園)、折尾愛真
Fランク 旭川大、白山、鳥取城北、益田東、丸亀城西、藤蔭、佐賀商
異論あるやついる?
すげえいい球投げておおって言われようとしてたんだろうな
東海大系列全滅やん!と思ったら熊本から謎の高校出てきてて草
>>145
春の関東から投げてないし肘か肩やってるんだろうな MXで見れるから神奈川の方をNHKで生中継してほしかったわ
中村あんま調子良くないな
こんなシュート回転するPじゃない
>>160
登板間隔かなり空いてるからしゃーない
井上同様怪我してて明けたばっかやから >>99
これからは関一と二松の時代や
帝京はもう唯の古豪 町田と杉並区なら杉並の鶴ケ丘応援するでっていうやつおらんのか?
河村ワイの元クラスメイトやから投げて欲しいんやけど...
中村と井上投げられないなら三高は鳥取とかと当たらん限り初戦敗退だろ
やっぱ平日の実況は荒れないな…
昨日は荒れまくりだった
>>183
西東京ベスト4は全チーム東なら甲子園出れると思う 日鶴の応援聞いてると眠くなるんだが
やっぱ西東京は早実しかいないな
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
「日大+地名」など日大が前につく名称は、学校法人日本大学が設置する付属高校で、
日大豊山、日大藤沢など関東を中心に11校あります。
日大が直接運営しているのが「付属」です。
一方、「地名+日大」の学校名になるのが、準付属高校です。
日大と特別・準付属校契約を結んだ法人によって設置された高校で、
例えば宮崎日大は運営母体が学校法人宮崎日本大学学園。
日大とは別の学校法人が運営しているのが「準付属」で8校あります。
また、日大三など「ナンバースクール」4校は特別付属高校に分類されます。
かつては日大の付属でしたが終戦直後に分離され、現在は日大と特別・準付属校契約をしている高校を指します。
日大三の場合、学校法人日本大学第三学園が、日大一、日大二もそれぞれ別の法人が運営。
もともと日大の付属で、その後分離独立した学校が「特別付属」というわけです。
日大系の選手権出場校
日大土浦→学校法人日本大学土浦学園
大垣日大→学校法人大垣日本大学学園
いずれも準付属の学校
鶴ヶ丘と言えば吉永の時の岡くんが印象的なんやけど彼はどうしてるんやろか
神宮に見に行く予定が今起きたわ
仕方ないからテレビで見るか
このテーテーテレレテッテーテレレーって曲
この前の試合もずっと流れてて耳にこびりついてる
申告敬遠ないんだしボール球勝負してダメそうなら歩かせればええのに
もしかしたらカウントよくなって打ち取れるかもやん
神宮球場の後の工事何作ってんの?
えらい大規模工事な感じやけど
>>191
二松学舎が連続で出ちゃうくらいだしね… >>264
サンガツ
新国立って神宮の隣にできるんか >>255
みてないからどの方向かわからんけど
国立競技場か? 三浦が燃えて勝又が抑えた明大中野戦
勝又が燃えて三浦が抑えた国士舘戦
どっちかは抑えるから…
>>259
玉早いだけの凡Pなんか
プロは無理だな 勝又や吉田農業はオリックスに下位指名されそうな予感がする
>>216
付属高は日大にどれだけ進めるのか謎やな このグラブぽんぽん叩く投げ方って誰だっけ?
岩隈?
日大三高は東京のど田舎代表だしなぁ
やっぱ日大鶴ヶ丘よな
前にキャプテンやってた日大三の金子くんはなにしてるんやろ
東京レベル低いな
大阪なら両校ともベスト16すら残れないで
>>307
それだ
年代的にもそうかもしれないサンガツ 日置の時間だああああああああああああああああああああああいう
>>301
ワイの時はつけない奴の方が多かった気がする
今はここまで徹底してつけるんやな こんなガラガラな中で決勝見られるとかええなあ
現地行けばよかったわ
今年の小倉はボケてる
関東大会で結果出してる2年捕手を怪我もないのに干して3年の糞捕手優遇したりするし
いったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
きたあああああああああああああああああああああああああああああああ
真ん中すぎたな
ストレートのタイミングでふってたのに
アホみたいに騒がないしマウンドに声かけに行くしいいキャプテンやわ
家金持ち、イケメン、名門のキャプテン、スラッガー
勝てる要素ねーな
>>325
23区に高校が多くて市部は面積のわりに高校少ないから仕方ない >>325
高校数均等にするためだからしゃーない
国士舘(世田谷区役所近く)も西やし 金属もうやめよう
万波もくっそ変な振りでスタンドインだもん
150wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
真っ直ぐいけるやん
ストライクゾーン行けば打たれないだろ
136キロのスライダーを
普通にバットに当てるんだね
やっぱ上位校はすげーや
>>395
国士舘が東にいればもう少し東東京のレベル上がるのにな 2失点した時点で三浦系統みすえてペースあげたんやろ多分
日置ってハイテスターなんかのHIOKIの御曹司なんだっけ?
コビィキタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
日鶴は前の記念大会で鹿児島実業にバスターホームラン食らってたな
>>402
今日はそうだけどここまでは併用してた
試合途中で3年の方変えたりするぐらいなら初めから使うなよと言いたい >>432
西に集まりすぎだな
甲子園で上にいった高校は西ばかりやし
東はオコエのときの関一くらいか >>438
はえ〜サンガツ
甲子園では聞いた事ないような学校名やな
過去に出てるんか? キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
>>280
内部で推薦を受ける為の試験があるらしい
でも成績上位は他の大学へ進学するのが多い
付属校からの内部進学率4割前後 コビィはオコエや万波に比べると数段スケールが小さいな
打たれたのがストレートじゃなくカットだから余計に腹立つやろ
日鶴は2番手Pの方が安定してて良い球投げてた気がする
球早いだけで両校とも大阪ならベスト16すら残れないで
打たれてムキになったのかちょっと力入れすぎやな
9回まで持つんか?
>>475
そうなんか
日航石川の上田にタックル食らったのは3年の方だっけ? >>405
リトルだかシニアはアメリカ基準の飛ばない金属しか使えなくなったし高校もそうなるんでないか オコエと万波にも差はあるけどな
万波は下位指名だろうし
>>512
ヤクルトのライアンを更にぐにゃぐにゃさせた感じのフォームの子やな 三高は去年より投手陣ええからな
去年の櫻井は安定感のカケラもなくて見てらんなかった
>>517
せやで
ただ練習のしすぎで日焼けした一般人や 関東今年ヤバくね
強そうなの浦和学院と木更津総合ぐらいやろ
さすがに去年の地方大会と比べると盛り上がらんなあ
まあわいが観てなかっただけかもしれんが
日置って最近の爽やか系イケメンやないけど昭和臭くてええよな
コビィは高校通算本塁打一桁とかで3年になるまで全く芽が出てなかったからな
>>431
そしたらヤクルト投手陣ただのカスじゃん >>405
腕の筋力と金属だけでいれたな
贔屓が指名したらガッカリするわ >>537
横浜弱いんだよなー。昨日の試合見れば分かるはず。 >>498
サンガツ!医学歯学芸術あたりは進みたいヤツ居るやろね
これだけ高校あったら全入って訳にもいかんやろし 150キロ投げるやつ他におるんか?
あと金足の吉田くらいしか分からん
神奈川は横浜高校でもY校でもない決勝で平日にも客が入るからほんと高校野球人気は抜けてるよな
>>537
横浜は雑魚
花咲も野村エースだと甲子園は厳しい >>537
徳栄は野村以外大したことないぞ
正智深谷に4-2の時点でうーんって感じ
>>541
戦力だけは毎年一丁前だぞ
なお >>547
甲子園来る中なら横浜の及川くらいか
引地も田中も消えたから >>528
夏は大阪桐蔭と関東の優勝争いだけど今年の関東はイマイチやね
神奈川東京はとくに 太田がプロ志望明言したし日置は大学行っていいぞ
四年で上位候補なってくれや
変化球抜けてるな。立ち上がりのうちにつかまえとけよ
>>550
ほえー雑魚なんや
まぁ四番だけ良くても勝てないからな甲子園は 日鶴って
永山に負けそうになったのか
永山ってそんな強くなったのか?
>>554
近畿は天理か智弁が奈良から出てればオールスター感あったんやけどな
奈良大は振りはええけどピッチャー1人だけやし辛いわ >>528
木更津総合はマジで全国制覇狙えるからな
それがあるだけマシ >>559
昨日低めで148くらい出しとったな
チェンジアップとか抜く球があればめちゃくちゃ凄い左腕になるなアレは 中村は無理して決勝に持ってきた感じやなぁ
これなら河村で良かったやろ
エース離脱で決勝まできたのに
決勝でエースがぶっ壊したら雰囲気やばそうやなw
勝又ストレートとスライダーの時の腕の角度も腕の振りも全然違う
ただあの化け物じみたストレートだけ見れば素材として超一級品だわ
完成度の面で言えば柿木田中吉田市川平田に及ばない
高校生だし素材面で見る方が多いから早めに消えるだろうけど
>>578
甲子園に来た途端いつもの千葉のチームみたいに打線湿らないか不安やわ ノーコンでも150キロ投げるだけなら大阪にゴロゴロいるぞ
そんな奴らでも甲子園に行けないのが大阪予選
日鶴勝又のドラフト評
日鶴勝又のドラフト評
>>570
ピークを決勝から甲子園くらいにもっていくから大会序盤が不安定ということはたまにある 今年は本命は大阪桐蔭か知らんが対抗はどこになりそうなんや?
バント上手いのもあるけど
サードかなり下がってたんやな
浦学はヒル魔くん良かったな〜くらいの印象しかない
作新はピッチャーもうちょっとなんとかならなかったのか
横浜は…
千葉はどっちも打撃のチームだな〜と思ったけど
2006年夏の甲子園で優勝した早実に春の都大会で勝ったのが日大鶴が丘やぞ
夏も僅差やし実質甲子園優勝みたいなもんや
この投手で何回まで持つだろう
もう準備はしとかないと
>>602
木更津総合か浦学か平安、智辯和歌山とかじゃね >>629
圧倒的に三高
今年は三高大本命で対抗馬が国士舘やった >>612
星稜は県大会無双してたけどそこまで強いとは思わんなあ
石川大会なんて完全に二強だし
南保はいいバッターやと思うがセンバツでも相当打ってたし 日鶴たまに優勝するけど
甲子園だといつもクソザコんだよなあ
早実はここ三年間、関東のシニアでならした投手集めたはずやけどなんで全員クソなんや?和泉おかしいやろ
木更津総合評価高いよな
戦国千葉で一強状態になりそうやしな
>>641
国士舘そんな良かったんか
ただ日大三高は荒れてますねぇ
馬鹿試合あるか きたああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>612
浦学が入るなら日大三高と木更津総合も入るな
関東大会の結果からみて クソ暑いし中継ぎキツイしな
先発はできるだけ引っ張りたいよな
試合ぶっ壊れそうだけど
野球ではなく日大付属の学校としてはどっちが格上なんや?
外投げるボールが全部シュート回転して中入ってくるな
00:00:00:【AB】←A 日大鶴ヶ丘の得点、B 日大三の得点
>>663
国士舘は直近の試合で早実と菅生と二松倒してるから なんやあんまりお客さん入ってへんな
早実日大三高決勝だと入るんか?
>>683
徳栄とどっちが強いと思う?
ワイは徳栄の方が強いと思う 早実どこに負けたんや
野村見たかったわ
あいつ高校通算80発くらいいった?
>>693
どっちも偏差値65くらいで勉学だと互角っぽい >>693
なんかどっかの日大が四高に格上げみたいな話あったから3高やろ >>654
2008は決勝で早実ボコってからの甲子園初戦でボコられるコンボには呆れましたよ
甲子園で早実小野寺見たかったのに >>708
市川くんヘロヘロやったな
ストレートが完全に死んでた >>711
平日の昼間に満員だったら逆にやばいやろ >>715
そら徳栄やろ
ただ総合的な投手力では浦学かも >>711
西東京だとそのカードが最高
あとの組み合わせはしょぼいやろ >>716
八王子やったかな?
今年の早実は雑魚やで例年通り守備ボロのエース不在やった野村は60本台 >>683
2014〜2017は打撃は夏微妙だったしな >>739
超高校級二枚いるもんね
怪我持ちってのが心配だわ
頼むぞモリシ >>722
ミスった
関東だと木総>浦学>前育>横浜>作新>土日>二松
って感じじゃね? 浦学は佐野が投げられればな
6月に投げたと聞いたがガセだったぽいな
決勝の外野からの返球見るに
>>749
徳栄忘れてた
木総>浦学>前育>横浜>徳栄>作新>土日>二松
だったわ 明徳の市川は決勝で熱中症だか風邪だかで体調不良だったらしい
>>742
野村はプロいくん?
親確か厳しいと聞いたけど >>757
晩年のヤニキみたいな返球してて色々察したわ
佐野には甲子園のマウンド一度くらい経験して欲しかったけどなあ カメラに自信ニキおったら教えてほしいんやがやきう撮るには250のズームじゃあかんか?
来年も日大三かなぁ
菅生も小山の台で面白そうやけど日大三は今の段階でMAX145ぐらいある投手3人いるもんなぁ
>>772
こんな感じだろね
ただ前育は健大高崎に勝ってるから
浦学より上かも >>786
高校時代荒削りでプロ入り後伸びた投手ってあんまおらんような 投手としてはあんまりだな勝又
引地のほうが印象いいですわ
>>783
先頭打者フォアボール
↓
荒れる相手に対しバントさせたら、下手すぎてすぐ追い込まれる
↓
切り替えてヒット
うーん
下位やし…… 2011だか日大三に前歯折れたまま試合に出続けたやついたよな
確かキャッチャー
この勝又も2015菅生の勝俣同様野手としての評価のが高いやろ
もうちょいコントロールされてたはずやが、やはりやや疲労もあるか
打たれてんのほとんど変化球
バレバレだから狙い撃ちされてる
>>814
甲子園でいうアルプススタンドあたりはまだまばらだし少ない方では
早実が決勝来るとそのあたりまで埋まる >>819
ほえー名前まで覚えてなかったけどあのガッツはやばかったタイムリーも打ってたし
サンガツ モリシは畑を作りぬか漬けを食事に出してるらしいからな
浦学の強さはぬか漬けにある
>>834
片山と田中と小山見たかったンゴねぇ、、 菅生の勝俣は大学代表だから高校代表との試合で見れるな
大学選手権も出てたけど
>>833
その金子高校も大学も社会人も1年上の畔上と同じチームに行ってて草生える
半分ストーカーやろ >>832
うちのところはNHKとMXで両方この試合やっとるわ
無駄すぎる >>834
菅生もエース石岡が投げれなかったのがキツイ
本来は戸田と石岡のダブルエースで本命だったはずなのに 球威は見てて楽しいわ
アウトローとかズバッと決まればなぁ
早実っていつも投手がのびんよな
一年のときはすごくても尻つぼみな気がする
スライダーを覚えた高校生は頼りがちになる傾向あるらしいからね
狙われるとストレートよりHR打ちやすいし悲惨
>>840
片山は靭帯断裂したからどっちにしろ見れない >>861
まじかよ...
去年の夏見てプロ間違いなしやとおもったんやがなぁ >>834
片山が怪我しちゃったし戸田がいないしなあ
田中は頑張ってたね 日置電気なんて聞いたことないぞと思ってwiki見たらすげえ電気屋でびっくりしたンゴ ヤマダ電機とは種類が違う電気屋さんやねんな
>>872
そうなんか
野球まだやっててよかったわ コケる必要なかったやろ
でもバレンティンなら追ってないわ
>>873
業種によってはみんな知ってるメーカーやぞ
ワイも仕事で使ってる こういう緩急なしピッチャーって不思議や
チェンジアップなんてくっそ簡単でめちゃ有効なのに
すげえええええええええええええええええええええええええ
>>889
入った大学辞めて入り直したりしてたから心配だったけど、
続けててすごいとおもうわ >>886
どこ住み?
埼玉とか千葉とかも可愛い子多かったよ うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
J 「日大は糞」
日大 「ダブル決勝やでー」
J 「うおおおおお!!」
なぜなのか
>>873
電器屋言っても家電売るんじゃなくて計器とか作るとこ 高校ショート序列
(根尾)、小園>太田>日置、増田>小幡、田中幹>宜保、小松>坂井、松田
>>901
ほぇー ワイはニートやから知らんかった >>909
ほんまな
大学があれだけの不祥事起こしといて配下の高校がのうのうと野球しとるとか
甘すぎ >>914
ショートに悩んでるベイスは小園でも指名するべき? >>918
まあ仕事してる人がど平日になんでこんなトコおんねんて話ですがな 西東京のエースは野手のが良さげなの多いなぁ
去年の櫻井も横浜で投手やってるが野手のが良いと思うんやがなぁ投手櫻井は都立に8点取られるし
鶴ヶ丘の勝俣って昔話西東京に居たプロ注の弟かなんかか?
>>926
あいつ巨人ファンやから阪神入った方がええ キャッチャー配球変えてきたな
変化球狙い撃ちで変化球でカウント稼げないからスタミナ使うけどストレート勝負で押せ押せしか出来ない
勝俣くんのクレーターは消えるタイプだからファンもいるだろう
次のピッチャーおるんか?
仮に復調しても投げきるの無理やろ
>>938
野手としての方が育てやすそうだけどロマンがあるのは投手な気がする
難しいな ここで見限ったか
よく踏ん張った、試合壊さなかった
-curl
lud20191229165032ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1532912558/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【西東京決勝】日大鶴ヶ丘対日大三 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・日大三とかいうヒール高校w
・【準決勝】日大三 vs 金足農 part2
・第100回全国高校野球選手権大会 準決勝【金足農業】×【日大三】★796
・第100回全国高校野球選手権大会 準決勝【金足農業(秋田)】×【日大三(西東京)】★780
・第100回全国高校野球選手権大会 準決勝【金本農業】×【日大三】★798
・【朗報】韓国さん、対日本世論工作予算を3.3倍に 日本人の世論を反安倍にする狙いか
・【画像】GUCCIさん、絶対日本人が買わない日本限定の時計を発売 wxwxwxwxwxxwxwxwxwxw
・川崎市に住もうと思う。川崎駅、武蔵小杉駅、溝ノ口駅、登戸駅、新百合ヶ丘駅どれがいいの?
・第100回全国高校野球選手権大会 準決勝【金本農業】×【日大三】★801
・酒スレ
・乃木坂部
・岡★
・第100回全国高校野球選手権大会 準決勝【金足農業(秋田)】×【日大三(西東京)】★784
・第100回全国高校野球選手権大会 準決勝【金足農業】×【日大三】★793
・乃木坂部
・第100回全国高校野球選手権大会 準決勝【金本農業】×【日大三】★803
・キ
・なんJ酒部
・乃木坂部
・乃木坂部
・【西東京決勝】日大鶴ヶ丘対日大三★2
・乃木坂部
・【悲報】ワンピース、安倍晋三
・乃木坂部
・欅坂部
・乃木坂部
・第100回全国高校野球選手権大会 準決勝【金足農業(秋田)】×【日大三(西東京)】★781
・乃木坂部
・乃木坂部
・【フジ】ポーランド対日本3
・乃木坂部
・乃木坂部
・欅坂部
・キ
・第100回全国高校野球選手権大会 準決勝【金足農業】×【日大三】★794
・第100回全国高校野球選手権大会 準決勝【金足農業(秋田)】×【日大三(西東京)】★777
・欅坂部
・ロ
・牛丼
・乃木坂部
・乃木坂部
・【朗報】 ワイ雀士、初めて大三元を上がるwwwwwwwwwwwwwwwwww
・乃木坂部
・廃線
・乃木坂部
・【悲報】日大、今度は水泳部の女の子が更衣室で首吊り自殺していた 部員には箝口令が敷かれSNSも禁止
・地震
・大地震
・岡
・明日大学の入学式なんやがまだ友達1人も出来てないんやがこれ危ないか??????
・乃木坂部
・【悲報】オードリー、未だ日大アメフト殺人タックル事件にノーコメント
・地震
・乃木坂部
・乃木坂部
・安倍晋三
・好きだった安倍晋三のセリフ
・【甲子園】第103回全国高等学校野球選手権大会【日大山形×米子東】★12
・岡
・BDSM
・中三ワイ、まだ受験勉強してない件
・台風18
・安→倍→晋→三 完成で安倍晋三完全復活
・岡
・欅坂部