ホモが嫉妬で東城会をボロボロにするだけの話だからしゃーない
極やったら面白かったらやりたい
3出たら極2の値段落ちるよな?多分
>>14
Vシネ書いてるような作家の監修が3からなくなったんやっけ 3は
シームレスバトルとか言ってるけど
バトル開始前にねっとり観客が集まってきて
ゆっくり構えてとかやってるから
涙ぐましい工夫を感じた
6でやらかしすぎたな
釘宮ブチギレさせたんやっけ?
まだ極1しかやってないから桐生ちゃんが池沼扱いされてるの悲しい
いや、そんなことより
steamで出てる0がまったく動かないのに
セガがだんまりなんだけど
そこんところどう思う?
3ってなんだっけ
冴島のプリズン・ブレイクみたいなのがあるやつ?
極道ゲームとか誰がやるん?
公序良俗に反してるやん
>>30
steamで和ゲー買うガイジなんてこの世のどこにも存在しないから何の問題もない 3以降桐生ちゃんガチガイジの矛盾野郎と化してるから嫌いや
今回は最後ショットガン持ち込めるんか?
あれで最後の一撃とどめさすの気持ちいいンゴ
リマスターの中でも手抜きやろ
3本セット6000円で売れや
>>46
2も近江連合と郷田との争いが王道ストーリーぽくておもろかったやん 3で狭山だしてほしかったけど 12もPS4で出てるんか?
やりたいけど順番通りにできないと嫌
マジか
でも龍が如くで藤原竜也の声聞きたく無いンゴねぇ
つーかリメイクじゃなくてリマスターかよ
益々要らねえ
PS3の時の鍛高単とか言うシソ焼酎のゴリ押しもそのままなんやろか
>>59
極じゃない キャバ嬢追加されただけのリマスター >>56
1も2もPS4で出来るけど両方フルリメイクやから2やってからリマスター3やるといろいろ劣化しててしんどいと思う >>30
ワイは普通に何事もなくクリアできたけどなんかpcのユーザー名に英数字以外を入れてると問題起こるらしいな もう店のバックヤードの棚に並んでたけど
PS3と同じパッケージなんやな
変えればええのに
>>68
せやろか
まあトンデモ歴史がおもろかっただけかもな ワイは新龍が如くが楽しみやなぁ
スマホと絡めてるのが不安やけど
あと桐生ちゃん捨てるなら神室町も一緒に捨ててほしかった
一新する勇気はなかったね
0もストーリーいいって言われてるけど結構ゴリ押しというか登場人物ちょくちょくガイジっぽくなるよな
2も直し無しの一発OKやったらしいけどな
龍司でもってるゴミシナリオやし
1極みって面白い?システム改悪とかいわれてるけどシナリオは変わってないんやろ?
>>47
物語の始まりみたいなもんやから過去作知ってても知らなくても楽しめると思うで
ただ過去作やったことなくてクリア後に過去作やろうと思うならEDは見たらあかんでネタバレあるから >>71
ゲーマーでそんなアホ少数だと思うから多分違うでしょ 真島の兄さん人気やなあ・・・せや! 出番増やしまくったらファンは大喜びやで!!
>>88
マジか追加された錦編がアカンとかじゃなくて本編もアカンのか? >>81
そうなんや
遠くからやからそこまでは
わからんかった >>82
岡田以蔵との戦闘導入シーンめちゃかっこええやん
極論あそこだけでやる価値あるわ >>91
ただのぶっ飛んだキチガイでよかったのにファッキチにしたのほんま無能 峯が部下の掌にフォークブッ刺すシーンはシリーズの屈指の名シーンやぞ
>>93
峯ってそもそも人気ないやろ
出た時は大悟(笑)に憧れてる&遥にビンタした小物扱いだったし ワイまじで6を作り直してほしいわ
東城会古参がほぼ出てないし
どれもやったことないんやが0から始めればええんか?
>>35
極み リメイク
それ以外 画質綺麗にしたベタ移植 >>98
そんなおおきくは変えられてないけどどこでも真島とかいう糞のせいで若干改変されとる シナリオだけならマジで3が1番好き
というか峰が1番キャラの中で好き
峯戦の両者カンフーキックからの代紋演出はほんまかっこええと思う
リマスターあるんか
最初にやった龍が3やったから峯に結構思い入れあるわ
今考えると設定都合良すぎるけど
0の真島好きだけどカタギの殺し屋兼キャバレー支配人の真島が好きだったのであって1の変人兄貴にならんでも良かったというか別キャラでよかったと思う
3の不満点はブラックマンデーが思いの外しょぼいこと
>>102
桐生だけじゃなくて他キャラ含めてなに?の使用率が多い この前の最新作でクソほど5chでステマした上にクソゲーだったから許さんわ
>>112
カツアゲくんと変わらんやろ
下手くそか? ストーリーだけ見てると結構桐生ちゃんにイライラするわ
ネタにされてなんか許されとる感あるけど
そもそもなぜ3をだすかって海外で売れるからでお前らみたいなもんは関係ないって
かりん党が言ってたよ
>>112
それ結構指摘されてたなそういや
pc版でるけどoffにできるアプデとかやってくれんのやろうか 0は遥がいない、過去の話だからストーリー破綻しないで面白いのは当たり前なんだよなあ
>>128
ん?ガイジか?
どこでも真島が強くて難しいなんて書いてないだろ
アスペはネット使うなよ >>102
5の冴島とかどういうことや?説明せぇ!がほんまひどいで 3って柏木さんがうっかり風間の弟に殺されるんだっけ?
>>98
中の人の都合のせいで親っさんが錦が追い込まれて荒れていくのを放置してたように見えるのとシナリオ無視で差し込んでくるどこでも真島を気にせんどけば楽しめる ワイははやく4と5のリマスターやりたい
この2つの欠点ってもっさりなところだけやからな
制作側も龍が如くで面白いのは2までって認識なんやろうな
極も2までやし
0がおもしろいんだったら
龍が如く維新0オブジエンドだしてくれよな
>>136
一番でかいのは桐生が格下の存在であるってとこやと思うよ
2以降は基本桐生が格上の状況が殆どやからどうしても敵キャラや上司キャラにカリスマ性付けるのが難しくなってくるし 柏木さんとか言う人気無いし殺してもええやろと思ったら死後人気出た人
今日DL版予約しようと思ってたらストアから消えとるやんけ…
なんで最高傑作の0すすめる奴このスレにはおらんの?
みんなエアプかな
3て温泉卓球まだないよな
あれちんこビンビンなるから好きやった
6も日本以外では好評だし
おまえらみたいなもんはかりんとうの対象外になりつつあるな
>>151
申し訳ないけどオブジエンドとかいあ6以下の産業廃棄物はNG >>165
おもろいけど主人公とかの主要キャラが唐突にガイジになったりするからJ民がやったら憤死すると思うで ここくらいで終わってたら伝説のままだったのに
なぜあんなことに‥
>>130
主人公達「お前がこの騒動の絵を描いたのか!」→敵「ち、違う俺はあいつにお前を引きずり出せって言われただけで...!」→主人公達「何!?誰だそいつは!」敵「そ、それは....(パーン」→主人公達「!?」
大体こんな感じやで 宇佐美「パパラッチはボコーで😤」
遥「素敵!おまんこジュンッ!セックス!😍」
宇佐美「ああああああああああ(ブピュルルルル😝」
遥「グエー車に轢かれたンゴ🙍」
宇佐美「一回だけだったんすよ😭」
>>165
マジで最高傑作やから触れないんやろ(適当 新・龍が如くプロジェクトも失敗しそう
良くも悪くも桐生ちゃんが引退した時点でもう龍が如くは終わりやろ
YAKUZAって海外だとどういうイメージなんだよ
任侠映画知ってる外国人なんて少数派にもほどがあるやろ
>>161
いやそもそも幸せ暮らしてた桐生と遥引き裂いたのが意味不明 >>133
日本での売上ゴリゴリに落ちてきてるからな・・・
海外の売上も伸び始めたとはいえ大したことはないけど 風間のおやっさんは錦のことを一馬の金魚の糞ぐらいにしか思ってないんじゃないだろうか
>>190
ジャパニーズマフィアって認識なだけで
詳しく知る必要もないんだろう >>190
YAKUZAは通じんやろ
せめてJapanese Mafiaや 北斗が如くがゴミすぎたからしばらくここのは買わない
ちなみに遥役の釘宮理恵さんのお顔がこちら
>>188
そもそも桐生の極道未練たらたらストーリーとかもうええわ >>191
続編作れんからしゃーない 遥は2以降ほんま邪魔や >>194
親っさんも由美も錦に対しては名字呼びやしね…そりゃグレるよ >>198
このゲームの海外タイトルYAKUZAやで >>199
発売前なんJでちょくちょくステマスレ立ってたのに
発売してからほぼ立たなくなって草
ようあそこまで糞なの作れたなホンマ 5のシナリオとラスボスは擁護不可能やけど5はとにかく全力よなやれること限界まで詰め込みました的な
6にはこの5みたいな全力感が全く無い
はよ5のリマスターやりたいわ
あさがおはほんまオナニーやしなかったことにした方がええわ
中途半端な堅気なんやから金だけ出すだけでよかったやろ
>>161
6もハルトは遥の実の子供じゃなくて、かつての自分みたいに大人達の汚い利権の鍵を握ってる子供を自分が桐生にしてもらったみたいに預かって守ろうとしてただけってことにすればマトモになってた可能性がある ナンバリングを順番にやって来たファンやが段々リリースにプレイが追い付かんくなってきた
ほんで最近ゼロをクリアしたんやがヨッメが
「あんたこれ好きやろ?」言うて極2買ってきたんや・・・
6と極1を飛ばすのに凄い抵抗があるんやがどないしよ
昨日極1クリアしたけど戦闘がひどすぎるわこのゲーム。ボスがクッソ硬いし動きも単調だから10分くらい同じように行動して相手の体力を削るだけって展開でつまらんかったわ。良かったのはストーリーだけやな
>>213
リマスターやし中身変わらんで
画質良くなっただけ YAKUZA0がsteamで売れてて草
やっぱすきなんすねー
とどめ刺さずにピストル放り捨てる無能が多すぎる
特に4
この前極2やったけど将来知ってるから澤村が何を言っても響かなかった
>>195
馳星周って神格化されてるけどそもそも極道の上下関係も分からん無能やん 桐生は完全にまんねりやった
4ぐらいの扱いで引退すべきやった
龍が如くスタジオにシェンムー3の開発やらせりゃいいのに
クラウドファンディングなんかで作るからグラフィック超ショボいし
>>200
どうせ後で電話かかってきて「すまねえ桐生…」やろなあ YAKUZA0のOPにバブルが入ってなくて海外ファンニキがキレてたのほんと草
ps4で手を出すなら0だけでええんか?やったことない
>>217
wiiUで龍が如く12あるから
それやれ >>199
ドラゴンエンジン糞とかほざいて戻したら糞というのか なんやこいつ >>225
いうても6ってパケだけで35万くらい売ってるやろ >>226
続編が出るだけで勝ちなゲームやしそれでええんやろ >>216
100%そうやと思ってたのにガチの子どもとかほんま裏をかけばええってもんちゃうわな >>229
龍とドラゴンじゃ想像されるものが違うやろ 5のラストの遙の行動が今でも理解できんのやけどアイツいきなりどうしたん
3は沖縄編がいらんねん
なんで国会議員と深い会話した後にガキのお守り延々とせなあかんなん
ゲームデザイナーで監督って小島だけかと思ってたけど名越もなんやな
まぁ両方自称やけど…小島はギリ定着してるか?
>>247
0のエンディングで1の9割ネタバレ食らうけどそれでもええのなら >>248
なんやかんやで桐生ちゃんと一緒に過ごしたかった
なお6 >>247
0→極→2極→3→4→5→6
って続いてく感じでやればええ
ちな5,6はクソだからやらんでええで >>217
ええ嫁やけどいきなり買ってきてダブったらどうすんねん >>247
流石に1からやった方がええで
色々と過去作からのパロディあるから100%楽しまれへん 最近プロデューサー変わったんか?
あのイカつい人最近見ないで
>>248
母親もキチガイやし
おかしいのも当然や >>224
ほんまこれ
アイドル(笑)なんて無理やりねじ込むな >>248
アイドルになって急激に遥ちゃんはガイジになってしまったんや 龍が如くスマホは今夏とかいってたのに
なんの動きもないな
>>248
5に関しては遥どころか全員の行動が殆ど理解できん 0やった後に6やったらガッカリしたわ
0が面白すぎた
>>215
ソープで産まれて捨てられて神室町の住人に育てられて、ヤクザの名前騙ってオラついてヤクザに絡んで殺されかけた所を組長に助けてもらって、ヤクザになって誰かの代わりに刑務所に行ってて刑期終わってウキウキで神室町に帰ってきたら何もかもが変わってました
みたいな感じの所から始まるらしい 芸能人使いすぎ
ゲストの時点で作品内で退場するのわかってしまう
>>257
ワイの友達は0は4か5のあとにやれって言ってたけど0からでええんか? >>270
マジかよ
ソシャゲ音ゲーでノリノリって結構前に記事みたで 2でアイドルやらない!って言ってたのにアイドルやりはじめる謎
せめてあの社長の事務所行けや
龍が如く0PCはセガ公式龍が如く公式が一切宣伝してなくHPすらないの草生える
>>272
堂島組若頭補佐三人衆はいい味出てたと思う >>273
それは友達がおかしい
0は主人公二人いるんやけどその若い頃のストーリーなんや これやっとけば極がさらに楽しめる程度だから、べつに極からでええで 結局妊娠エンドにたどり着くからこのシリーズはもうやらない
>>224
元々4で終わらせるつもりだったって聞いたで
東条会も神室町も桐生がいなくてももう大丈夫的な感じで
ソースはなんJ >>278
セガのゲームは繁盛してたと思ったらすぐ廃れるから仕方ない >>248
元から遥は基地外行動多いねん
6が一番基地外の極みだけど
やっぱオヤジの血があかんと思う >>269
罪を肩代わりからの出所とか桐生ちゃんとまんま同じなんがなぁ… >>269
いうて桐生さんも孤児院から肩で風切って高い車乗って皆に頭下げられたいからヤクザになった身だぞ 龍が如くスタジオやなくて手抜きスタジオに改名したら?
>>282
芸能人でしっくり来てたのあの3人と哀川翔とエンケンだけだわ 遥は明らかにシナリオ側の体力不足とか練り込み不足みたいな部分感じるからあんまりキャラクター自体にどうこうは思わないわ
由美と冴島の妹にはイライラした
>>248
優しくされたらすぐ落ちる女ってよくおるやろ >>254
そもそも基本的にゲームスタッフの役職にディレクターってもんがあるからな トップの名嘉原にタメ口の桐生ちゃん
極道としての礼儀を教わった方がええんちゃうか
>>285
4の桐生ちゃんサブストがそんな感じやもんな
花屋の息子とか >>282
最初あいつらに呼び出し食らった時ガチで怖かった >>278
今はパチンコ規制で大ダメージ入っとるで >>241
もしくはそもそも繋がりを作るべきじゃなかったな
遥は秋山が奔走して火消ししてるから海外に逃がしてて物語には絡まんとか >>298
演技のレベルが違いすぎて浮いてたからダメ >>281
PCで出たのはYAKUZA 0であって龍が如く0ではないからな >>265
桐生→渡瀬が大吾をさらったと思い込み殴り込む
遥→周りの人たちが必死こいて成立させたライブを最後で投げ出す
秋山→パクサンパクサン
品田→改心して遥狙撃をやめた馬場を何故か殴る
冴島はなんかやらかしてたっけ >>302
本家トップの葬式で暴れるような奴だし… >>285
完全に秋山がメインで桐生はいなくても困らない後付みたいなストーリーやったしな
当初の企画やと桐生を登場させる予定なかったみたいやし >>302
名嘉原も弟分にしてもらいたがってるから多少はね? >>317
一番怖くない奴がラスボスで拍子抜けしたな >>322
頭脳系は2番手に持って来るのが定石なのにな せっかくたけし呼んだんやから奇をてらって馬鹿息子なんかラスボスにせんかったら良かったのに
>>320
シェンムーは犯罪歴0の優しい少年が主人公だぞ >>283
はえーそうなんか
極1はやったから極2やったら0やるわ というか4はリメイクできるんか?
主要キャラにヤク中ホモがおるやんけ
4の欠点あったわ
遠藤憲一と沢村一樹が似てるんやけど似てへんところやな
初めて有名人の顔使った見参は完璧やったのになんで4は中途半端なんや
遥
綾子
理緒奈
泉
アサガオの女の子全員可愛いよね
久瀬も阿波野もラスボスって感じじゃないからしゃーない
>>203
クロヒョウの1はええよな
終盤になればなるほど主人公好きになっていったわ
けど2はストーリーに価値ないし1も粗があるからリマスターじゃなくて抜本的にリメイクしてほしい >>328
渡瀬の時は渡瀬が違うと言ってるのに全く聞く耳持たずに一方的にオラついてたからやばかった >>332
ねるねるねるねやってるホモだからセーフ 遥「私の親はヤクザです。でも一番大切なんでコンサートばっくれます!」
遥「あかん、思ったより叩かれてる…。皆に迷惑かかるからドロンするわ」
遥「ヤリチンヤクザとの中出しセックス気持ちいいの〜」
遥「子供出来たからヤクザの旦那連れて帰ってきたわ。よろしく頼むわ。おじさんは死んだで」
>>289
桐生さんと違ってホンマに下っ葉のまま身代わりになった無名の小物らしいで >>30
あれ本当か知らんけど問い合わせたら「SEGAアメリカが担当で北米仕様のPC環境に合わせてるから動かないなら諦めろ」みたいな返答されたってマジなんやろか? ヤクザシュミレーターなんやろ?
動画見てると全然そういう感じしないんやけど
これがラスボスってマ?
6では遥より藤原竜也が一番風評被害受けたゲームだよな
あんなごみみたいな描かれ方されて
顔も同じだし
>>343
なんで世間から叩かれてた原因がヤクザでそれをアサガオ巻き込むの嫌だから家出したのにヤクザ連れて帰ってくるのか 暴力脅し事務とそれぞれ役割があると見せかけて全員武闘派の化け物とかいう堂島組若頭補佐
>>343
社長死んだ後頼まれたからめちゃくちゃ苦労してライブ整えた元ボイトレのひと可愛そう過ぎる 1の桃源郷で近くにある銅像ぶっ壊して「絶対に迷惑はかけねぇ」って言うあほあほ己龍ちゃんすき
>>343
最後アサガオにヤクザ連れて帰ってくるのほんま意味不明
どんなシナリオやねん >>350
ワイの倒したラオグェはこんなんじゃなかったぞ なんで桐生カタギなのに海外タイトルYAKUZAなんや
DRAGON HEROでええやん
>>248
今まで色んな奴の夢背負ってきたけど自分の本当の幸せは桐生達と一緒に暮らすことや!
こういうことやろ 0のリーさんって死んでもうたんかな
爆死って事になってるけど
5やらんでいいとか言うやつはエアプな
ミニゲームやアナザーストーリーは龍が如く史上一番や
任侠アクションを求めて買ったリアルヤクザのおっさんが
5でアイドル育成リズムゲーみたいのやらされてると思うと抜けるわ
>>339
ワイもあれ桐生ちゃん何の根拠も無いのにこんなオラついて大丈夫か?と心配しながらプレイしてたけど
案の定勘違いで草も生えんかった >>355
ガチ経済オンリーヤクザって黄金の大阪城のあいつしかおらんやろ
後はみんな武力もある 主人公1人だから内容濃くなるだろなあと思ったら薄くてめっちゃガッカリしたわ6
やっべ!やっべ!いっぐううう!
龍が如くってさあいっぱいありすぎて初心者の僕は入りにくいよ!助けて!助けてよ!
やっぱドラゴンエンジンなんか?
あのモーションどうにかならないんか
>>370
どいつもこいつも良いこと言ってなくて草 >>350
このおばちゃんキャバクラでめっちゃ有能やったな 維新最初のほうはおもしろいのに近藤死んだあたりからひどない?
4までと維新はラスボス闘うべき奴と戦っとる感あるわ
>>381
このおばちゃん出てきて満足する客かわいそうやわ >>370
あいつがどうやって風間嶋野を従えてたのか なんや木曜日に売らんといかん理由でもあるんか
土日で売れや
ミニゲーム苦手なのにいきなりゴルフさせられた記憶がある
6のシナリオが本気でゴミ過ぎて恐怖を感じた
確かに元々龍が如くにシナリオは期待してないけどさあ
単純にあれを良いシナリオだと思って発売した人間がこの世の中に生きているってことに恐怖を感じた
やっぱり人は分かり会えないよ
>>391
嶋野は手っ取り早く上に行くために堂島利用しただけやと思うで 2回目のリチャードソン戦でのQTEでゴーザヘルいったあと
お互いが背中合わせになって、そこで鉄砲パンパンするの好きなのワイだけ説
極とかと違って本当にただ焼き直しのこれ買うやつおるんか
当時は韓流ブーム一色で、ペ・ヨンジュン
ネタが凄いからな。
冬ソナが如くだよ。
>>374
経済か?どっちかというと金よりインテリヤクザやない? ちなみにガイジ遥の育ての親はこれや
桐生「ノリで四代目継いだけどガラじゃないから一日で辞めるわ」
桐生「五代目は敵対組織の幹部だけどおやっさんと仲良かったっぽいから寺田!」
桐生「寺田死んだ?じゃあ六代目は十年以上会ってないし今何してるか全くわからんけど大吾!」
そういや新主人公の新作っていつ出るんや?
なんか人気でなさそうなキャラデザやったけど
やりこみ要素多いのに連発し過ぎや
新作出てもやる元気ない
リマスターやけどキャバ嬢だけ新規のAV女優かなんかが追加されたんやろ?
明日はファイプロの発売日だろ?
J民はこっち買うよな?
>>391
どの嬢とも相性合わん客に当てとったわソーリー悦子 据え置きゲーはソシャゲ死滅する5年後まで待ったほうがええで
6ラスボス顔と肉体があってなさすぎて単純にきもかったわ
>>391
風間→こんな奴が頭張ってたらあかんわ、ワイがコントロールせな
嶋野→こいつ利用したろ
こんなとこやろ >>419
5年でソシャゲガイジ絶滅はせんと思うから無理やないか? >>14
2も寺田がいきなり死んでポカーンだったんだよなぁ >>397
東城会で揉める→兄さん大阪に帰る→整骨院でマコトに出会う→→兄さん「十何年の肩こりが取れたわ」→東城会の幹部とバトル→マコトが飛行機の中でプレゼント(0の時計)を開けてさっきの客が兄さんだと知る
うろ覚えやけど結構泣ける話にはなっとったで >>335
維新土方はすき
本編峯は小物過ぎてきらい >>343
ホンマ頭おかしい
6の最後とかどの面下げてアサガオ帰ってきてんねんってな ナンバリング出るたびに下がる風間の株
神格化されてるの気に入らなかったからええけど
>>314
冴島さん→入らんでいい言われてる刑務所にすすんで入所
勝矢→黒幕おびき出すために4人でしばき合おうとかいうガイジ提案
ガイジ三人→勝矢に同意
黒澤→味方同士である桐生ちゃんと冴島さんが殴り合ってるとか100%罠やのにガチでノコノコ姿現す いうて世界売り上げだとソニックが一番売れてるのになんで名越が看板面できるのか
5や6のゴミっぷりも全て朴とかいうまんこが存在したせいやしワイは絶対あのキャラ許さんで
>>429
必死に声出さないように痛み堪えてなかったっけ
マッサージ中 3のリマスターより早くPCの0何とかしろや
これだけ不具合報告上がってるのにアナウンスなしとか売り逃げ前提やったんか?
>>412
まだ不明
ソシャゲ→コンシューマーの順に出すのだけ決まってる 3は駄作だよなあ……
見参をドラゴンエンジンで作り直すべき
>>434
200億投資して600億儲けた男って
タケシがいっとった 極2の間島はマコトとの再開も良かったけどユキちゃんとの絡みの方が好きだった
4人で殴りあってる所にのこのこ現れた馬鹿の後ろを取ったのに
ダラダラ喋ってたせいでさらに後ろから撃たれるカス
>>439
6のインタビュー動画無かったしそういうことやろ 4リメイクして欲しいけど、成宮いてるし無理なんやろうなぁ
>>389
5零6はプレイヤーの裏をかいて微妙な奴ラスボスにしてる感じあったよな 佐川が一番0で好きなんだけどクズだの小物だの言われてて悲しい
確かに西谷にも越されてるし嶋野に利用されただけの存在だけど自分も出張ってるし実力はあると思うんや
ワイ「き、桐生ちゃん! おちんちん激しくしないでや!」
桐生「うるせぇ!」シコシコシコ
ワイ「あ、あぁ〜ッ!」 ドピュドピュドピューッ!
桐生「はい、今日の搾精は終わりです。お疲れさまでした」
ワイ「うぅ……あ、ありがとやで……」
数週間前、念願の東城会に復帰したのだが、『漢ばかりの組で狂犬を野放しにすると皆レイプされるのでは』
という懸念の声があり、結果、桐生ちゃんが定期的にワイのオチンチンから精子をシコシコしてくれるようになった。しかし桐生ちゃんはなんだか
ワイのことがキライみたいで、いつもいつも不愛想にオチンチンシコシコして、ちんちんイタイイタイなのだった。
リマスターの割にAV女優ぶっ込んで来たり力の入れどころがわからん
全部買えよ
5のゴリラって動機はクソやったけど言ってることは間違って無かったよな
>>447
龍が如く恒例の撃たれるて…パターンやな
3の時も銃持った相手ちょっとふっとばしただけで呑気にお話し始めよったから撃たれるて…と思ってたら案の定撃たれて力也犠牲になってて草も生えん
なにが力也ああああああああああああああ!!!!やねん >>453
最後辺りまでめちゃめちゃ嫌いなやつだったけど終わってみれば死んでほしくないキャラだったな 3の子供の世話好きな人おらんの?
最初に3やったからこういうゲームなんやと思ってたわ
3のトロコンってくっっっっそダルいよな0よりめんどい
リアルに200時間くらいやったわ
だれかワイにフセリンチョしてくれたらク・リバースたまるから頼むわ
>>396
桐生一馬最終章謳ってこれまでの如く要素やキャラクター登場がほぼ皆無ってのは予想できんかったわ 6は遥の赤ちゃん出てきたから耐えれず序盤で売ってしまった
佐川はクズの小物だから魅力的なんやろ
あれで変に大物やったら萎えるわ
シームレス戦闘の入り方もps4基準になってんのかな
シームレスなのにテンポ悪くないか龍の戦闘
近江連合会長を敵で出すんならそのままラスボスにしとけば格的には悪くなかったのに何故あんなゴリラを...
力也死ぬシーンで桐生ちゃんがクソ泣いてたのはすごい覚えとるわ
2から遙のいないバージョンの龍が如く作るなやろなんでしないんや…
ゲームは楽しいけどストーリーがウンコなのが5
ゲームもストーリーもウンコなのが6
>>468
ほんま辛かったわアレ二度とやりたくない
ちな1HD遥のお願いのバッティングセンターで1年詰み中 プロの監修がなくなってセガの社員だけで脚本を書くようになって一気におかしくなった
維新と0書いた社員はまだええけど横山が聖域すぎる
6の脚本についても「あえて賛否両論にした」とかほざいてるし
6の悪いとこって桐生がいつにもまして脳筋ゴリラと化してるのと遥が糞ビッチ化したのと桐生一馬最終章なのに大吾真島冴島のレギュラーキャラがほとんど出番ないのとラスボスがリーマンなことぐらいやろ?
細かいとこ探してけばもっとあるけど
佐川はサラリーマンヤクザというか嫌なやつなんだけど振り返れってみれば板挟みの中よくしてくれたんやなって…
>>433
そういえばそんなことあったな
なんとなくバトル自体は熱いけど展開的には狂ってて笑うわ
せめておびき出すつもりなら隣のビルから現れること想定して銃くらい用意しとけや >>480
100%桐生ちゃんのせいやからイマイチ感情移入できんかったわ 龍「カタカタカタカタカタカタ」
ドラゴン「ポポポポポポポポ」
ほんまPS4世代のゲームか?
>>487
1、2はps2やけど3以降はps3でHDやからな
ps5で出るやろ >>484
維新普通に面白かったわ
史実と織り交ぜてよう出来とった
ラスボスは開始してすぐ分かったけどなw >>487
3.5.6はともかく4はメインキャストがね・・・ 桐生と遥は間違いなくシリーズの癌
こいつらはもう2度と出なくていい
>>484
賛の部分はコンビニでキチゲ解放できるのと尾道散策くらいやろ 龍6の教訓はたった一回きりでも軽々しく生でしにゃいかんぞと言うこと
6のストーリーやばすぎるだろ
不快な人間多すぎるし、最後の敵は日本政府だから、それまでに出てくるキャラも結局利用されてるだけの小物しかいないっていう・・・
とりあえず役所に任せましょうって至極真っ当なこと言ってるだけなのにガイジ桐生にボコられる秋山不憫すぎて草
毎シリーズミレミアムタワーが破損するという
呪われとるやろ
>>483
あれは覚えゲーや1時間みっちりやればとれる トイレに連れ込んでブチ切れながら掃除のおばちゃんかわいそうやろ…とか言い出すとこ怖すぎる
なんJのなんだと?何?どういう事だ?ネタを通った後に維新やったらほんまにこれのオンパレードで草生えた
船越英一郎にお前はいつも人に聞いてばっかのガキだなって言われてて草
>>484
なんせ総監督の名越でもギリギリまでラスボスが分からない現場やからな >>513
あれ怖いよな普段ちゃらけてるからヤクザだってことを忘れてしまうから余計に >>501
1しかやってないワイ、あの2人がそこまで言われるようになるのが信じられない >>511
それが何十時間やっても出来ないから詰んでるんやで…
3は出来たのにもう反応おじいちゃんやわ 横山「アカン、6のストーリーって花屋おれば30分で片付くわ!」
横山「殺したくもないし…」
横山「…見なかったことにしよ」
ゲェジ
>>524
5までは全然許容範囲やで
6のせいで過去作まで汚されてる感じやが 4はダークカイト使って北大路欣也ぶん殴れるって他のゲームじゃあり得んことできるのはすごい
リメイクする必要あるんか
2まではグラフィック的に古かったけど3は今と大差ないやろ
後々のこと考えるとシリーズで1番酷いやろ3
何も生み出さないしキャラ浪費するし
>>536
4より前のやつ全部するつもりなんやない? >>145
実際マジで放置してたように見えるし
錦の組に派遣した連中がクソすぎてな >>536
大差ないからキャバ嬢追加した程度のただの移植やで 新龍はどんな大物俳優出すんやろか
渡瀬恒彦も津川雅彦も菅原文太も高倉健もおらんし迫力ある俳優がどんどんいなくなる
冷麺と峯が死んだのがデカイこの後の4、5、6この2人生きてりゃなんとでもなったろ
沖縄マップ好きやけどひまわりのイベント長すぎるねん
五代目代行になぜか十年以上前に潰れた堂島組組長の妻が就任する東城会の層の薄さ
なお六代目にはヤクザ崩れのチンピラやってる息子が就任する模様
峯さえ殺さずに終わらせておけば4以降の東城会の危機はなかったよな?
>>484
6って遥がくそみたいな奴に孕まされるやつやっけ? そもそも桐生ちゃんがおとなしく収まってれば2以降何も起きなかっただろ
>>541
冷麺を冷麺で通じるようにしたのはある意味成功やな 柏木さん3のネタ選択肢だけで人気出たんやからむしろ殺したのは有能
今のセガって龍が如くの他に売れるタイトルあるんか?
>>556
なにも起きなかったらゲームになんねーだろ >>556
遥のためにと服役したのに出てきたら即座に暴力事件起こすし無理や 映像きれいになるけどパチスロが削除されるンゴよねぇ
六代目に柏木さんをすっとばして大吾を指名する阪神大山一位並の桐生采配
>>529
これ、情報ほしいのに一目散に秋山秋山ってあほかと 日本のリメイク詐欺商法どうにかならんのか
「龍が如く3〜引き伸ばしHDリマスター〜」にタイトル変えろや
海外のリメイク
>>564
そもそも何で大吾やねんてな
0での親父の無能さもやし、周りから全然人望ない人間のガキとか 脚本やってる横山ってマジで脳みそチンパンジーやからな
「桐生はヤクザだからハッピーエンドにはできません」といいつつ藤原竜也は何食わぬ顔して沖縄行って幸せに暮らしとるし
「本来1,2のどちらかで完結してハッピーエンドで終わったやんけ」という気持ちを抑えてもこの支離滅裂や
何考えてんだよこいつ
龍が如く6はもはやヤクザ自体時代遅れ感がありあり出てるのは良かった
皆過去の栄光に執着してるだけだったし
>>567
大人しくたけしラスボスにすりゃええのに >>568
日本のってかセガが減益減益でやばいんや >>570
峯が東城会入っただけでも価値あったんだよなぁ
なお 1リメイクの麗奈がワイの好みすぎてあかんわ
殺してほしくなかった
1から10まで100億かけてPS4専用に作り変えるからこそのリメイクやろ
ほぼ移植しただけでリマスターだのリメイクだの頭おかしい
シリーズプレイ前「堂島の龍、はえーかっこいい」
シリーズプレイ後「いらんやろこんな不名誉な肩書捨てぇや」
>>574
FF10、FF10-2、バイオ
全部引き伸ばしでがっかりしたで PS2からの10年以上続くシリーズを終わらせた6の凄さ
0からの落差もあるが本当にやっちゃったな
佐川ってクソだけど最後まで進めると手のひら返したくなるよな
そもそも龍が如くシリーズってこんなに続く予定じゃなかったんやろ
思った以上に人気出ちゃってあとに引けなくなったパターン
>>161
各拠点もよかったし
最後までの盛り上げ方嫌いじゃ無かったけど
ラスボス小物やし
遥は投げっぱなしジャーマンやし >>578
メスキングおじさんとか言われても特に反応がないから他人からどう呼ばれるかは無頓着なんやろ >>573
ほんとにな、たけし役不足やったわ、奇をてらいすぎやろ、素直にたけしをラスボスにしとけよ桐生最終章なのに >>581
絶対殺すよ?とか言うてんのに最後
俺たち楽しかったよなぁって言うて真島も礼言うとか
そもそも真島が何で嶋野組におるんかもわからんが ダクソリマスターお前もやぞ
ただの移植でリマスター語るなよ
>>570
2の時点では回想見る感じまだ当時は堂島は小物やなかったんやろ 尾田「立華はマジ神だからワイがお前がホンマに適役か見てやるで」トンファー
ワイ「ほーん」
尾田「ボコられたからお前売るンゴ」
ワイ「えぇ...」
尾田「社長の妹犯したのバレたくないから殺すンゴwwwww」
ワイ「」
0から5までの抗争全てを生き抜いた菅井という地味にすごい男
なお特に何の見せ場もなく死んだ模様