スマブラDX マリオサンシャイン エアライド
だぞ
∧ ∧ ┌────────
( ´ー`) < シラネーヨ
\ < └───/|────
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
ファンタジースターとスマブラは入れないと話しにならん
マリオストライカーズ
マリオカートDD
サンシャイン
これでいいやろ
スマブラdx ガチャフォース マリオサンシャインかな
クソゲーばかりで笑える
さすがps2にボロ負けのゴミハード
>>23
これ以外にない
任天堂ハード史上、任天堂ゲーが勝てない唯一のソフトと言っていい 未だにエアライドは高校の時の友達と家で集まった時は必ずやる
ここまでFFCC無し
まあ友達居ないお前らには面白さがわからんわ
ウイイレ6ファイナルエボリューションも好きだった
ジョンカビラの実況は今でも覚えてるわ
バテン2とかいう2万本しか売れなかったコマンドバトル史上も最も楽しい戦闘のゲーム
バテンは音楽と世界観は最高なんだけど戦闘がね…
SPコンボも発想は面白いんだけどなあ
スタフォアサルトはまだ旗取りきってないなー、またやってみるかー
GOTY掻っ攫ったメトロイドプライムとバイオ4は確定
あとは風タクとかかな
>>76
バイオ4はゲームキューブって感じせんから除外や バテン・カイトスの戦闘むしろ1のほうが好きだったのワイだけ?
なんかロボット?のパーツ組み合わせて対戦するのなかったっけ
ガチャフォースはちゃんと宣伝するべきだった
カスタムロボよりはるかに面白かったのに…
このスレはマニアックなゲームを挙げて玄人振るスレちゃうで
意見重なってもええんやで
カービィのエアライドとかいうメタスコア61点のまごうことなき糞ゲー
>>98
ほとんどシティトライアルしかしてなかったわ >>95
めちゃくちゃカード買いまくったわ
あまりにもいい家具手に入らんかったけど メトロイドプライムwiiの最近やっとるけどクッソおもろい
もっと早くからハマるべきやったと後悔しとるわ
メトロイドプライム
サンシャイン
モンキーボール2
マリパは2が至高
GCなら4が一番おもろいそっから右肩下がり
>>107
wii版はなぜか左右反転してるんだっけ 神「ソニアド2」「ガチャフォース」「FFCC」
天才「ギフトピア」「巨人のドシン」「グレゴリーホラーショー」
バカ「エアライド」「スマブラDX」「マリオサンシャイン」
モンキーボールは今思えばあれキッズがやるには難易度高すぎやな
ガチャフォース一択
連ザみたいなガンニョムゲーよりハジけてて面白かった
エアライドはシティトライアルと街のフリーモードしかおもんないからな
肝心のレースは実力差つき過ぎて淡白でつまらない
>>101
このゲームなんでこんなにネットで持ち上げられてるのか理解できなかったけど世界の評価は糞低いんやな ピクミン1はゴミやった
最後日数足りんくて詰んだまま放ったらかしや
エアライド最近やったけどクソつまらなかったわ
懐古の声がでかいだけやね
\
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O .......,,,,,,,,,,,,,,,,,....
..,,,,...... ..,,;:::''' ''::::;;;,,,...
.,;'' '':::;,. .,,;::'' '':::;;,.
. ;:'' ''::;,,.. ..,,;::' ''::;;,.
;: ':::;;;;;;;;;;;;;;;:::''' '::;;.
;: ':::;
. ';: :::;
';: ,::;'
';: ,::;'
'';;: :: ,::;'
_冫;:,. ::' ,::;''
, r ´___, ^ヽ、 ', ......,,,::;;ゾ! ,:;' ̄`ヽ
. ,' ./.´://///` − _,,.......................,,', ' , ´:///////;: :;;/////∧
. !,'/////////////////////////` >‐ , ' ,///////;:: ::;///////l
. |///////////////////////////.////丶 ヽ./////;: ::;///////|
l:///////////////////////////////////冫 !.////;: :;;//////|
l/////////////////////////l////////, ' ノ:://///', :;//////l
. |////////////////////////|://///, ' ´ , '////////`ー′://///
∨//////////////////////|://///!、_ , ´. !__://////∨///_/
∨/////////////////////|////////////l  ̄ ̄ ̄
` <:://///////////∨://////////
` <////∨////////
` ー----‐ ´
マリパは3が至高
アイテム3つ持てるし
逆さまキノコのトリッキーさがたのしい
あとワルイージ島の曲がすき
マリオサンシャインが当時のネットの評判ではマジでボロクソだったという事実
こうしてサンシャインが名作だったって言われるようになるとは夢にも思わなかったわ
エアライドはリアルタイムで友達とやらないとクソゲー
だからこそ3DSで新作出してほしい
バトル封神
マリオカートDD
ガチャフォース
やぞ
とび森が出るまでは長らくどうぶつの森最高傑作だったどうぶつの森e+もすこれ😡
スーパーモンキーボール2やぞ
ミニゲームのクオリティが高い
ソニアド2リメイクしてくれへんかな
あれクソおもろいやろ
マリカDDもカービィのエアライドも良かったのになんで続編がないんや?
>>135
PSOのT&Uやりまくったわ
なおエピソードV >>146
なんかに付いてた体験版詰め合わせみたいなのからハマったわ GCの頃のカラフルで奇抜なゲームすき
でもGBAと連動させるゲームは死ね
>>141
リューカでリセマラしてたから壊れたんやろがい! >>140
ワイが書き込んだのかと思った
バトル封神4-2でしばらく詰んだわ ワイはバテンカイトス F-ZEROGX ガシャポンウォーズや
>>152
もう鯖も止まっとるやろ
エミュ鯖で遊ぶにしても改造元のクライアントどこから探してくればええんや エアライド持ってるやつが強すぎてクッソつまらんかったわ
最近のソニックゲーはなんでチャオ育成要素入れんのか理解に苦しむわ
あれ神要素やったろ
ガチャフォースってみんなほんまにやったことあるんか?
ほとんど売れなくてプレミアやったやつろ
>>152
オフで手に入れたhit60%のフロシュ持ってるで リメイク版バイオハザードさぁ
グラ綺麗過ぎないか?
ソニアド2はマジで神ゲーやった
本編おもろいやりこみおもろいチャオおもろいで非の打つところがない
巨人のドシン
ビューティフルジョー
動物番長
やぞ
>>137
個人的には64>ギャラクシー>サンシャイン>オデッセイだわ >>158
なんでや!タクトのチンクル楽しいやろ! ダークルギアもかなり面白かったンゴ
主人公が原付乗ってたりメカグラードンだったりツボやったわ
>>156
多分キューブ本体に付いてたやつかな
ヘリコプターまでしか行けないやつやろ >>165
本場の海外でクッソ不評だったらしい
かわいいもの育成するのすきな日本人とは感性が違うんやなって >>121
1は無理ゲーやな
その反省を生かしたんか知らんが2が良くできとったな
敵キャラの設定も細かかったし >>167
あれWii〜WiiU時代に3回くらい再販しとるから品薄も解消された ポケコロは当時正規で手に入らんかった金銀ポケゲットできてよかった
>>161
バトル封神でアンカつけられるとは思わなかった
4-2ってどこだっけ?妲己がボスでゾンビ兵士みたいなやつがいて?
そんで操ってる魔術師みたいなやつぶっ殺さないと蘇生する?
四強見せたろか? >>185
そこまでしてやりたいやつそんなにおったんかなあ
対戦ゲームやろ ガチャフォース挙げる奴多すぎやろ
そんな人気ちゃうかったやろ
ドリキャスは
ジェットセットラジオ
ジャイアントグラム2000
クレイジータクシー2でええか?
>>187
外に持っていくことを前提にした据え置き機やったからや ガチャフォースは知らんな
周り誰も持っとらんかったぞ
戦艦も巨大ロボもヒーローもハンマー投げでぶち殺すメガトンロボをすこれ >>182
マジか・・・ヒーローズから無くなってて結構ショックやったわ
ダークチャオとかヒーローチャオとか今のキッズ知らんやろなあ 最終的にGBAのソフトを大画面で楽しむためのものになるんやで😊
ソニックアドベンチャーに隠れたソニックヒーローズ可哀想や
メタスコアランキング(ゲームキューブ)
97点 メトロイドプライム
96点 バイオハザード4、ゼルダの伝説風のタクト、ゼルダの伝説トワイライトプリンセス
95点 ゼルダコレクション
94点 マッデンNFL2004
93点 ソウルキャリバーII、ビューティフルジョー
92点 NFL2K3、SSX3、エターナルダークネス、マッデンNFL2003、スマブラDX、マリオサンシャイン、プリンス・オブ・ペルシャ、メトロイドプライム2
>>194
激忍も良かったな
1から買い続けてたわ 当時は神ゲー多いし周りの友達みんなもってるしで人気ハードなんかと思っ取ったけど全然売れてないんよな
スイッチにすらもう抜かされた
>>208
バーストしたときにひたすら頭ぶん投げまくるのシュールですき エアライドってなんであんなに評価されてんの?
どの点なんや
は?
時のオカリナ
ピクミン
テイルズオブシンフォニア
やろ
>>198
ぼく 「JSRは捨てがたいが敢えてPSO、パワーストーン、ハンドレッドソードというオンラインを活用したタイトルで固めたい」 ルイージマンション2のつまらなさは異常
テレササーチャーとっとと寄越せこの野郎
>>216
時期が悪いよ時期が
ドリキャスとPS2がおるんやぞ >>193
4-1が古都みたいなところで、4-2はその内部やな
正面玉座でボス→左側の迷宮2階奥地でボス→右側の迷宮2階で足場乗り継ぎでゴール地点行く場所や
ガチャフォースのキャラデザ好き GCが売れなかったせいで任天堂は闇落ちしたんやろなぁ・・・
機動戦士ガンダム 戦士達の軌跡とかやってたンゴねぇ…
>>220
ドライブモードの疑似オープンワールドがたのC 当時ルイージマンション欲しかったし3DSの買おうかな
ペーパーマリオは今やると難易度の低さと1ステージのボリュームのなさにビビる
>>216
ほんま不思議やったな
サンシャインとかめっちゃ面白かったわ ゲームキューブが売れてたらグラフィック重視のハード作ってたのかな
ワイ的にはこれやな
GCのゲームはOPムービーの質が高い作品が多かった印象
>>218
発狂ハンマー投げぐう強い
仲間内ではメガトン禁止令が敷かれるくらい危険視されとった >>227
いわっちがN64の弱点をここまでかってほど改良して作った会心のハードだったからね、仕方が無いね ガチャフォース発売日に買って友達毎日家に呼んでひたすら対戦してた
>>237
主人公「地球は丸い」
仲間「は?ガイジか??」
ワイ「は?」 ゾイドvsVをもっと評価しろ😡
あれだけゾイド動かせるゲーム無いぞ
バトル封神
ミスタードリラードリルランド
ガチャフォース
ちな陰キャ
>>225
youtubeにあがってる動画みて思い出したわ
あのジャンプで足場乗り継いで行くやつ全然できんかったな
どうやってクリアしたのかあんま覚えてない シティトライアルとかいう毎回どうなるか分からないモード
シンプルにレースしてもまあまあ楽しいエアライド
面白いっちゃ面白いけどそこまで人気ないウエライドさん…
SwitchはGCのバーチャルコンソールやるんかな
>>266
出荷少ない伝説のレアソフトやからしゃーない
カスタムロボみたいで子供心くすぐるゲームやで ペーパーマリオRPGはグラフィック面でも内容も完成系やったわ
スイッチに原点回帰のタイトル出してクレメンス
>>265
東京ジャングルは同系統と見てもええんやないの? ピクミン2よりピクミン1やろ
無理ゲーとかクリア出来ないとかガイジかな
スマブラDXはゲームスピード早すぎてワイにはできんわ
ファルコの落下速度とか目が追いつかんわ、上手い人はあれ見えるのか
FFCCは作り荒いけどあれじゃないとあんなにはまらなかったのかも知れん
エアライドはクソ面白かったけど正直友達と集まってワイワイ殺伐としながらシティトライアルやウエライドするのが面白かったからオンラインで知らん人とやって楽しいかと言われたら
エアライドはシティトライアル7分より長いモード欲しかった
10分とかでエエわ
アサルト推してる奴はエアプか?
対戦はまぁまぁ面白いけど本編糞糞アン糞やったろ
>>264
ソニックだけじゃなくてぷよぷよとかコミックスゾーンとか色々できて面白かったわ >>276
ソニアド2に惚れて買ったけどまあ凡作やったな
opはすこ ワイ陽キャ
どうぶつのもり、マリオパーティが入ってないことに憤慨
女子と遊んでセックスまで持っていけたゲームやぞ
カスタムロボBRはV2よりロボの数が少ないのがな
ガチャフォースはボーグの数の多さが評価されてる部分もあるし
>>266
ガキンチョ向けにはっちゃけた連ジみたいなゲームとでも言えばいいか PS2 は満場一致でラチェクラ1、ラチェクラ2、ラチェクラ3やね
ゲームキューブまで面白くてそれ以降つまらなくなったタイトルが多すぎる
>>288
ブルースフィアとかフリッキーとかもあったな。スタート画面のbgmすきだったわ ビューティーフルジョーやりたかったけど続編出ないんやね
>>282
64は遅い分夢の中で走る時みたいにイライラしがち あとシティトライアルの街の種類がたくさんあればよかった
激人は今の水準で考えると何がおもしろかったのか分からんな
キャラ全部出したら終わりやし
>>285
まあオンライン化したら殺伐とした殺し合いとリンチが始まるやろなあ >>301
フリッキー懐かしいわ
本編も兄貴とやってたンゴ PS2欲しかったけど友達とできるのがGCにかたまっとったからな
バトルレボリューションはオロチガンがインパクトデカ過ぎたわ
ドラゴンガン連写とかあんなんズルいわ
>>285
ハイドラ完成させた時の周りの絶望感すこ ガチャフォースはほんまええぞ
対戦相手おるならスマブラよりハマれた
>>309
いつもソニックのbgmの話になるとき3Dソニックの曲ばっかりなのがかなC
2Dの他にもめちゃめちゃええbgmあるのに 64キューブは対戦前提のゲームが多すぎて正統評価が難しい
シンフォニアとかソニアド2とかストーリー性のあるゲームは好きだけど
エアライドとか対戦ゲームやんか
対戦ゲームおもろいのは友達とワイワイできるからってだけやからなぁ
シティトライアルはマシン降りて探索するの好きやったわ
ソニアド2バトルは素晴らしいけど元はドリームキャストやろ
バトル封神
ビューティフルジョー
ミスタードリラードリルランド
ガチャフォース
ここら辺挙げてる奴と友達になれそう
ルイージマンションのリメイククソすぎて草生えたわ
アミーボ買わないかんぐらいの難易度にされとったで
スマデラ エアライド FFCCやろ
当時は友達おって楽しかったわ
ワイの小学校にガチャフォース流行らせたワイの友人ほんま英雄やわ
ぶつ森e+は銅像の借金までちゃんと返すぐらいやりこんだわ
ファミコンもでパンチアウトできたり神ゲーだった
>>255
ハリー「外界に行こうぜ」→断りまくる
……………それ見ろ!→ゲームオーバー ビューティフルジョー懐かしいなマックスピードしか覚えてないけど
>>268
ワイはそもそもクリアルートが分からんやったわ
ボス終わって扉開くだけで最初にどっちに行くとかノーヒントやし、迷宮部分は普通に敵強いし、2階は足場崩れる箇所の覚えゲーやからな RUNEUはニンドリに付いてた体験版だけ持ってるわ
この頃のドラゴンボールやってたソニックすき今のよいこの劣化マリオと化したソニックきらい
let's goピカブイとポケモンコロシアムってどっちが面白いんや?
switchにGCのソフト移植したら絶対売れるやろ
エアライドやりたいぞ
どうぶつの森
ピクミン2
カービィのエアライド
スマブラやろ
>>296
煮詰めてクリアしてくゲームなのに詰んで萎えるってそもそもゲームの趣旨理解しとらんやろ マリカーやエアライドよりF-ZEROGXの方が面白かったやん
>>332
コロシアムテンポ悪いし今やるのはちとキツいで 来年はJ民とFFCCやれると思うと身が震える
クッソ楽しみ
>>334
FFCCがまさかのオンライン化してリマスターされるで 激人はパーフェクトクローザーでお馴染みのタカラトミー制作なんでおもしろいゲームではないです
バテンカイトスはモノリスソフトの人がツイッターで3作ろうとしてたけどポシャってもうむりらしいみたいな話してて悲しくなったわ
>>314
わかる
ソニック2のカジノとかのBGM好きやったわ
もちろん3Dのcrash40の曲も好きやけどな >>339
初代はゲームオーバーになったらデータ消えて最初からになるんじゃなかったか
やる気なくなるのはそのせいじゃない ペパマリはピンチでなんとか詰みまくるのが最強と子供ながら気づいてしまってヌルゲーになったわw
RPGってほとんどないよな
バテンとテイルズとエターナルアルカディアぐらいしか記憶にない
ビューティフルジョーがちらほら挙がっててワイニッコリ
>>351
ソニック3Dブラストだっけあれもすきやったわ >>334
リメイクしてくれんと今じゃちゃっちくて当時やってた人しか買わんと思う >>353
RTSやぞ繰り返して自分の最適解目指してくゲームやん >>348
最初はDSで出すみたいな話だったのにな
確かにあの戦闘はタッチペン向けだわ gcのソフトは好きやから持ち運びできたらええんやけどなあ...
バトル封神ニキ結構おるんやな
聞仲と烏雲仙はかっこよくて好きだった
悪来と残りのアホ仙人どもは嫌い
風タクと言いたいけどタライとホースのせいで名作に成り切れない
DVDみれるゲームキューブでパチもんや言われてたわ
FZEROってキャプテンファルコンのやつやんな?
周りでやってる見たことないからどんなゲームか全然知らんねんけど
タライホースは別に気にならんかったけどなぁ
今やると面倒そうやけど
バイオ1リメイク
ホラー耐性高いワイやがクリムゾンヘッドには正直声出して驚いた
ピクミン1より2の方が評価高くなるのはしゃーない
2はピクミンの世界観を堪能しつつ時間制限なくのんびりプレイできてクリア後もそのままずっと居れるし
1はちょっとゲーマー向きすぎる
ソニックといえばソニックライダースも隠れとるな
あれは2006年発売やから空気なのはしゃーないけど
メトロイドプライムってそんなおもろいんか
Switchで4出す前にコレクション出してくれんかな
初代ピクミンって失敗したら数日前に戻れなかったか?
どちらにせよクリアできないはないやろ
エターナルアルカディアの名所探し楽しすぎる
転がる岩がなかなか見つからなくて泣きそうやった
遊戯王のファイアーエムブレムみたいなのやってたやつおらんか?
野生のデーモンの召喚仲間にしたりするやつ
>>384
wiiのトリロジーは日本だけ省かれてたよな >>220
シームレスのクソデカフィールドでアイテム拾いまくってステータス上げてミニゲームで無双するのが楽しい
アイテム集めで仲間の邪魔しまくるのも楽しい >>388
青コイン2枚どうしても見つからんかった >>366
ゲームの趣旨じゃなく日数足りなくてほったらかしって言ってるんやから言ってることは理解出来るやろ、アスペか カービィのエアライド
マリオカートDD
マリオサンシャイン
ペーパーマリオRPG
バトル封神
ガチャフォース
ビューティフルジョー
マッスルちゃんぴょん
ソニックアドベンチャー2バトル
テイルズオブシンフォニア
選べへん
>>372
あーメタルギアなんてあったな…
個人的には劣化リメイクだけど
せめてPS版の使い回しでいいから日本語音声にするべきだった >>388
当時発売してたニンドリを見ながら集めたで >>385
最後のボス倒して部品回収がその数日で不可能で詰むんや >>388
何も見ずに青コイン集められるのは不可能に近いやろ 売れないハード=つまらないソフトしかないの風潮を無くした名機
>>396
WiiもRPGじゃないだけでアクション面白いしストーリー濃いしやりこみ多くてええぞ
その後はしらん ピクミン1は意欲作であり名作
ピクミン2は万人向けに調整して名作
どちらを挙げるかと言われたら2しかない 1も同じだけ好きだけどね
>>358
ワイのRPGバージンがシンフォニアと言う事実
いきなり超大作すぎるわ >>402
いやメニュー画面で戻れた記憶あるんやが GCコンってボタン配置独特過ぎるけど不思議と馴染む
>>379
風向き変えて帆を張ったら何もすることがない航海ってのが今やるとちょっときつい >>198
ドリマガの読者ランキングで殿堂入りしとるソウルキャリバーは外せん
あとはエターナルアルカディアとサクラ大戦3 >>403
話わかる奴いるの嬉しいわ、ピンボールはなんか雰囲気がめちゃめちゃ怖くないあれ サンシャインはマリオにしては異色で難易度高めだから好き嫌い別れるよな
嫌いなやつはUSAはマリオじゃないからクソとかマリオ2はムズいからクソとか言ってるやつと同じ人種やろ
GC版のバイオ4をやったらPS2版と比べてあまりに綺麗で度肝を抜かれけどXBOXはデカイだけのゴミやったわ
あのサイズでGCと差が無かったわ
>>410
それただのセーブデータちゃうか?
ワイもそんな覚えてないから定かじゃないけど >>384
メトプラは一言で言えばエイリアンやな
SFホラーや スーパーモンキーボールは文字通り猿のようにやってた
>>396
マリルイみたいに新人育成しようとしたら事故ったらしい
真偽は不明 >>421
トランスミッションはBGMが神掛かってたからセーフ 牧場物語 ワンダフルライフとかいうクソゲーwwwwwwwwwwwwwwww
快適性が無さすぎ杉内俊哉外野手
>>405
売れないってもライバル機がバケモノのPS2やし勝てるわけ無いわ…
あっちと違って多人数プレイゲームが栄えてたし >>417
時間無限だけど補給もできない ってのはまたRPG的な緊張感があって良かったな >>415
異色系のマリオタイトル減りすぎてて悲しいわ サンシャイン系統のオデッセイは王道やったし ピクミン2は時間制限無くしてヌルゲーになったのと洞窟がダルいんだよなあ
スターフォックスアサルトはあげられるけどアドベンチャーは話題にもならんな
ボリュームの割にメモリーカードの使用ブロックが少ないのもあれば大量に使用するのもあったな
>>405
友達で一人持ってればそいつの家行けば遊べちゃったからね… ゾイドVSっていうゲームでゾイド学んだやで
ライガー0のシリーズで電撃使えるのがおって、そいつがクソ強いねん
>>3
スイッチでアーカイブ出せクソ任天堂
バテンカイトスやりたすぎて死ぬやろ >>414
死んだときのリアクションとか最初のステージの下の龍が怖かったイメージある😅 >>428
あれダルすぎて夏に突入する前にやめたはwwwwwwwwwwwwwwwwww エアライドのクリアチェッカーチェックナイトワープスター3分55秒埋められた奴おる?
>>424
シールに関しては最初は64GC路線でやってたけど宮本にただの移植やんけってダメ出しされてもう好き勝手にやろうや!って感じで生まれたんやで FFCCやろ
初めてダンジョン入った時の語りホンマすきやったわ
PSO面白かったがこのコントローラーが重くて苦労したわ
ワイ名作しか持って無くて草
スターフォックスアサルトの対戦モードやエアライドのシティトライアルがPUBGのひな型という紛れも無い事実
任天堂先見の明ありすぎやん
>>415
あんま覚えてないけど単純にやってて楽しくなかったような >>405
任天堂限定でもゲームキューブじゃなくて64で証明されとるやろ >>393
言いたいことややめた理由も理解はできるけどそもそもジャンル自体を理解してないからそういった事態が起こるって話してるだけやで
なんでこんな話でアスペとか罵倒されなきゃいけないのかわからんわ エアライドとかいうエアライドがクッソつまらないゲーム
アメボウズとかいう無能
ベビーチャッピー未だにトラウマやわ
>>360
せやね
なんとか最後のボスまで行ったのに停電してやり直しになったのは今となってはいい思い出 ゲームキューブ史上最高のヒロイン貼っておくぞ
スマブラ
サンシャイン
ペパマリ
エアライド
ガシャポンウォーズ
ファミコンウォーズ
蒼炎の軌跡
(アカン)絞れんわ
>>405
うーんでもPS1-2か64-キューブを天秤にかけたらほとんどの人がPSを取ると思うw psoないやん
あの狭い分割画面で友達とやるのぐうおもろかったで
FFCCのラストで旅の荷物は思い出の話は印象深い
荷物が大きすぎると旅が辛く
荷物が軽いとつまらない
ピクミン2はチャレンジモードみたいのが結構楽しかったけど全ミッション死傷者0人達成出来んかったわ
PSOTandU
バテンカイトス
500時間ずつくらい遊んだ
>>443
めっちゃ頑張って埋めたで
敵倒した時のブーストとホイールを上手く使わな無理や >>55
シティトライアルばっかやって飽きた頃にウエライドやると楽しい >>461
言うて紫投げたら後は一方的やし
水中の城は道中が怠すぎた 蒼炎といえばこれ
エアライドで喧嘩になりかけてドライブで俺がハイドラになって3人にいかにして俺を倒すかってさせて仲直りさせてた
>>473
チャレンジモード全部赤い花にするとルーイの秘密が見れるんだよな コンガ連打して敵ゴリラとオラオラ対決するとこ熱かった
>>479
スーファミ世代の人が聞いたら怒りそうだけど ドンキーコンガは妹が音ゲー好きで買ったな
手拍子のとこ声出した方が反応するの草やった
>>453
いやアスペちゃう?話の内容理解出来ないやん >>482
あんまりこういうところに貼るなバカアフィリエイトが
閉鎖して責任取れるのか?よく考えろ
頭使え無能 >>478
あのゲームなんか怖くなかったか?
兄が好きでよくやってたがワイは無理やった >>488
ただでさえゴリラグズクソ強いのに
こんなん手出したら頭おかしなるで エアライド2あくしろ
マシン大量に増やしてシティトライアルをメインにしろ
ピクミン2は最短日数クリアとか必死にやってたわ 8日でお宝全回収
もう今では6日で全回収できるようになったけど()