乳化教のガイジ信者どもがこぞって叩きに来るし
ペペロンチーノ原理主義ガイジもアホみたいにおるからな
ペペロンチーノで1番大事なのは茹でる時の塩の量だけや
日本人向け動画はコメント機能なしにしとけばよくね?
企業とかはそうしてるやん?コレって日本人がインターネットに向いてないからやろ?
本職プロの動画に沸くどこの誰かもわからん名人様のお説教ありがてぇなぁ
ベーコンとコンソメ足したらアホみたいに叩かれてた動画あったな
頭おかしいわ
刻んだニンニクをオリーブオイルに浸けておくとおいしくできる
匿名のガイジ様たちのご教授ほんとありがてえなって
十中八九それしか作ったことないこどおじなんやろな
ワイ、アンチ乳化教
ガーリックオイルを和えるだけで食す
世界大会優勝者のペペロンチーノ動画に文句つけてる奴らの多さほんま草
ペペロンチーノなんて旨けりゃどれでも一緒やろ
与田みたいな奴等が多いんやね
>>25
こう言うコメントする人たちってやっぱり発達障害なのかな? 料理動画でかならず出現する天空から目線の自称ガチ勢とか結局なんJにいる奴らと変わらん
捨て垢で適当にペペロンチーノ作った動画アップすれば世界中からシュバってくるんか?
普段料理なんてせん奴ほどステーキと炒飯とペペロンチーノの作り方に文句言うのなんでなんやろ
基本誰でも作れる物にケチ付けるとか虚しくないんかな
それしか取り柄が無いんか
>>24
口だけでも知識はあるわけやん
それなら吸収しようとしろよ
「ガチ勢きも。そんな本気じゃねえから」って逃げるんじゃなくて知識が増えたと喜ぶべきでしょ にんにく唐辛子をゆっくり炒めて面混ぜるだけなのにな
なーにが乳化だよ普通に混ざるわボケが
無駄なしまかない道場すきなひとおる?常時こんなテンションでおもろいで
ワイ焼く前に卵をご飯と混ぜる民、炒飯動画を見て震える
家庭料理を無駄に吠えてる奴おるよな
美味ければええやん
文句あるんなら自分で作って撮影してあげろやって切り札があるからヘーキヘーキ
>>44
冷蔵庫の食材効率よく消化できるなら別にそんな美味くなくてもええまであるわ イタリア人の料理番組で
一切乳化(フライパン揺する)してなかったら
乳化厨発狂してたわ
>>52
気持ち悪いから動画あげるな
一人で食ってろ
はい論破w プロの料理人の動画でもアニメアイコンがケチつけてるからやばきで
>>60
コメされて嫌なら動画あげるな
はい論破w チャーハンとかペペロンチーノとか簡単な料理はめんどくさいキモオタが噛み付いてくるからな
なお難しい料理は全くできん模様
>>43
この間NHKでプロの中華料理人が用意した卵の半分はご飯と混ぜとったから別に問題ないで チャーハンはパラパラガイジとしっとりガイジがおるからな。分かりあえるわけない
>>42
小汚い居酒屋料理って感じで嫌いや
田舎のドカタみたいな喋り方やし ペペロン作るとき面倒くさいから素材炒めたフライパンに湯張ってそのまま茹でてるわ
>>25
でもあれは実際なんぼほど茹で汁入れんねんって思ってまうで メッチャ評価悪い動画とかあってよほど酷い作り方なのかと思ったら全然普通やし
ガチ勢はよく分からんわ
>>38
出典もわからない口だけの知識なんていらないんやで
実践で昇華された知識こそ料理には肝要
それを経験と呼ぶんや 家で作る黄金炒飯がクソ不味いのって火力足りんからなんか?
イタリア人シェフが解説する
AVみたいな雰囲気の料理番組すこ
海外のなんかの賞とったプロが音がクチャクチャして汚いみたいにボロクソ言われてて草はえた
ワイ「最高に美味しい唐揚げの作り方を紹介します!!!」
川越シェフだかがタマネギ入れてたら発狂しとる奴おったわ
本場では入れないからシェフとして認めてへんとか言うてて草生えた
カルボナーラ動画も全卵厨と黄身だけ厨の争い多発でかなり地雷率高い
その常識を疑わないとな
カルボナーラは生クリーム入れないのが本場といいつつ
現地の高級レストラン行くとバターにクリーム大量のが出てくる事実
イタリアの大会で優勝した日本人の動画にもケチ付けるし
アルミパン使ってるとそれだけでおしゃれに見えるよな
>>92
黄身だけはアホやろ
作ってみたけど速攻で固まる ペペロンチーノなんて混ぜるだけのやつがシンプルで1番美味いわ
店のよりも
ペペロンチーノの動画は具体的にどんなことで荒れるんや?
炒飯の動画はパラパラ派とギトギト派が言い争ってるか厨房が汚いって文句言ってる奴らやが
料理どころか米兵が銃撃ってる動画にすら日本語で文句付けるからな
日本人が米兵に銃の扱いで説教とかアホすぎるやろ
なんJ民だってプロの野球選手に文句つけまくってるだろ
>>100
にんにくの扱いとかも結構揉めるぞ
向こうは3段階ぐらいでにんにく足してったりするから ペペロンチーノなんか向こうでいうお茶漬けとか水ごはんみたいなもんだろうに
>>93
絶対本場より日本人シェフが作ったほうがうまいわ >>100
youtubeでペペロンチーノ検索して再生数1番高いの見てきたわ
投稿主パスタチャンピオンらしいけど見事に素人がいちゃもんつけまくってたみたいやな、今消えてるけど ペペロンチーノ チャーハン オムレツ(オムライス)とかいう三大コメ欄荒れる料理
ワイは近所のスーパーで2食分80円で売ってるSBのアンチョビパスタでええわ
乳化ガチ勢はカチョエペペでも作ってろや
炒飯なんて米の炒め方すら定まってないからな
・常温の米を使う
・冷やご飯を使う
・炊きたての米を使う
・生卵と混ぜて使う
どれ正解やねん…
614 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/02/05(日) 01:20:39.33 ID:t7kRUWIC0
ワイのペペロンチーノスレがいつの間にか政治スレと学歴スレになっていた時はガチで殺意湧いたわ
ヨシヨッシー
2 週間前(編集済み)
正しい手順
茹で汁の塩はお湯に対し2~3%の塩
理由はパスタ自身に塩味を入れるためです。
常温のオリーブオイルにニンニクを入れて火にかける。キツネ色のニンニクができたら火を止めて鷹の爪を入れる。
沸かしていた茹で汁をオタマ一杯ほどフライパンに入れ空気を含ませるように鍋を振りとろみのある白濁したソースが完成。
同時進行で茹でていたパスタを表示時間の1分~30秒前にアルデンテのチェックをしてフライパンに合わせて余熱で和えるだけです。
こんなにぐちゃぐちゃ混ぜませんからね?
乳化7割とかもありませんよ?
100%乳化できて初めて乳化ですよ?
一度消されたので正しいという証明がなされたことになります。いや?気持ちいい
>>115
高級とか観光客向けよかそこらへんのレストラン行ったがうまいんちゃう >>110
これ美味そうなのに文句タラタラなの笑えるわ
一度でもこれに倣って作ったことあるんかいな >>113
炊きたてが一番なんだろうけど炊きたて使うの勿体無いし大体レンチンやな 卵入れ流してからメシ入れるのと
両方混ぜてから一気に入れるのどっちがええんや?
>>109
アメリカ人やって日本の板前寿司よりカリフォルニアロールのほうが美味いやろうしな >>113
そもそも全部やったことある上でその人なりのやり方に辿りついてると思うんやがなんかお前なにも知らねえなみたいな感じのコメントばかりやな ピエトロのソースぶっかけマンですまんな
>>109
まあ日本アレンジ版のがワイらの口には合うわな >>113
一番肝心な硬めに炊くがないな
これ無視すると明らかに噛み合わなくなる >>113
炊きたてが一番チャーハンに向いてないらしいぞ
水分量がどうたらこうたら ワイのチャーハンもやし入れるんやけど叩かれるやろか
ロールキャベツの動画なら荒れないやろ
ガチ勢おるか?
>>129
ネギ入れない炒飯の動画あってネギ絶対必要マンがめちゃくちゃ暴れてたな >>130
ロールキャベツうまく纏まらないからネジで固定してええか? 乳化て大した技ちゃうのに料理得意マンによって神格化されてるよな
>>110
乳化させるために茹で汁使ってるし見た目もいいし実績もあるのに
自称プロさん達はどんな批判してたんやろ
コメ欄見てもアンチコメ消されてて分からん 炒飯パスタとか荒れるのって誰でも簡単に作れるからか?
お手軽料理は誰でも作れるからこそ技術が無くて無駄なプライドだけ付けたガイジが湧きやすいんやな
>>130
そもそも煮物系って汁さえまともならどうとでもなるやろ
長く煮込んだ方が勝ちみたいなところある てかペペロンチーノに色々文句つけるのがおかしいんや 卵かけご飯やぞあんなもん
焼きそばとかも大概個人で作り方違うと思うんだけどあんまり荒れないんだよな ソースありきだからかな?
乳化ガイジきらい
ワイはカリカリしたペペロンチーノが好きなんじゃ
YouTubeの飯系の動画のコメント欄見ると大抵レスバトルが勃発しとる
>>141
せやろ、ワイがいつも作ってるのが1番美味いと鼻息荒くしてくるんやろな >>141
だね
簡単で味のイメージしやすいのは重要
後焼豚(煮豚・角煮)とかも自称プロが湧いてきて扱いにくい 賞を取ったプロの作り方にもケチつけてるのいてビックリするわ
そもそもパスタは茹でる時に塩入れる議論から始まるから終わりやぞ
黙ってカルボナーラ食っとけ
絡めるだけやから喧嘩することないやろ
>>146
そんな変わるか?
みんな肉焼いて野菜焼いて麺入れてソース入れるやろ >>137
アンチコメ消されてる古い動画はコメント新着順にすれば消されてないの見つかるで、例えばこんなんあった
ヨシヨッシー2 週間前(編集済み)
正しい手順
茹で汁の塩はお湯に対し2~3%の塩
理由はパスタ自身に塩味を入れるためです。
常温のオリーブオイルにニンニクを入れて火にかける。キツネ色のニンニクができたら火を止めて鷹の爪を入れる。
沸かしていた茹で汁をオタマ一杯ほどフライパンに入れ空気を含ませるように鍋を振りとろみのある白濁したソースが完成。
同時進行で茹でていたパスタを表示時間の1分~30秒前にアルデンテのチェックをしてフライパンに合わせて余熱で和えるだけです。
こんなにぐちゃぐちゃ混ぜませんからね?
乳化7割とかもありませんよ?
100%乳化できて初めて乳化ですよ?
一度消されたので正しいという証明がなされたことになります。いや?気持ちいい たかがペペロンチーノとか炒飯の動画でどうしてあそこまで熱くなれるんやろ
>>148
インドの屋台みたいな異文化の大雑把な料理動画やと全くそういうの湧かんからええな >>162
あれ見てて楽しいけど絶対食いたくないわ
妖精さん多すぎる >>162
わかる
あの雑で汚い上高カロリー感癖になるわ みんな大好き乳化をします
やってもやらなくてもあんまり味変わらないんですけどねって言っとるやつおって草生えたわ
>>158
草
世界大会チャンピオンの現役料理長に何言ってんのやこいつ ニンニクをオリーブオイルで炒める
パスタとその茹で汁を少し入れる
鷹の爪をトッピングする
これでええやろ?
>>148
ニコニコみたいに流れてくるならまだしもわざわざ見なくてよくない? 料理動画は沢山あるのに
店で食う一味違うプロの味は再現できん糞素人料理しかないからなー
こっちはプロがこっそり使う隠し味が知りたいのや
エビマヨにゆず胡椒とかそういうやつ
炒飯はいろんな作り方あるし
各自の出来上がりの好みがあるから分かるけど
ペペロンチーノで熱くなってるのが意味がわからない
>>158
部屋で1人でパソコンカタカタしてそうな長文 >>174
わかるおろしポン酢に柚子胡椒とかもだな >>158
なるほどペペロンチーノの動画あげたらこれがくるのかやべーわ 乳化おじさんが満足する、具体的な乳化手順を詳細に知りたい
茹で汁加えりゃいいんだろって言ったら真っ赤にされたわ
誰も知らんやろうけどYouTuberのメグウィンの下っ端やってたデベソってやつの料理動画が妙に癖になって最近見てる
こいつに限らんけど安い食材余った食材、凝ってない動画編集みたいな適当感ある料理動画が気楽に見れて好き
ペペロンチーノって現地では卵かけご飯より低俗な食べ物やからな
>>113
鍋に溶き卵バッっといれて冷や飯ぶっこむのが正解や ペペロンチーノと炒飯とジーパンって争いしか生まないよな
パスタ王の動画見たけど茹で汁ガンガン入れてガシガシ混ぜてたけどあれくらいやった方がええのか
インドの屋台動画見てるとバターとチーズ大量に使えるのは羨ましくなる
最後は底辺だの日本人の味覚がー言えばマウント勝てるから無敵よな
パスタ王のは麺をフライパンに移してからがくっそ長いからな
自称名人がケチつけたくなるのは分かる
なんJと一緒やんけ
ペペロンスレと炒飯スレは絶対にレスバ起きる
>>119
>一度消されたので正しいという証明がなされたことになります。
??? 料理動画は見ないわ、唯一それっぽいのはてこ蔵って奴の長火鉢でつまみ作って酒飲む動画くらいかな
>>158
すまん、これ普通のペペロンチーノの作り方だよね?
新たな味を発見しようとしない料理人はその時点で劣ってるんやで
そうやろ? ペペロンチーノとチャーハンだけガチ勢()が湧くのは
それしか作られへんアホしかおらんからやで
冷凍のペペロンチーノ温めるだけでも文句言ってる奴おるからな
乳化がなにか高尚なものと勘違いしてる奴らが多すぎるやろ
あんなん水と油混ぜてるだけやんけ
ガキでもドレッシング使う時同じことやってるわ
>>197
入れちゃっていいんでないの
カルボナーラとかも下手くそなやつって茹で汁使わんやつばっかの印象 チャーハンはコメント関係なく出来上がってく過程を見るのが楽しい
>>113
炒飯作るためにわざわざご飯なんて炊かないし炊きたてで作ったことないわ
そっちのうほうがうまく作れるん? なんでペペロンチーノごときで荒れるかわからん
いつも適当に作るけどいつもめちゃくちゃうまくて大満足や
みんな自分の作るペペロンチーノに満足しとらんのか?
日本の外食で頼むペペロンって9割が
コンソメかブイヨン入れてるけど
炎上してんのはみたことないな
ほんまネット弁慶はクズやな
ペペロンチーノじゃなくてペロペロチンチーノだよって言えば大丈夫
ワイペペロンチーノに醤油コンソメベーコンキャベツ入れ常習犯、高みの見物
大体ケチつけるやつは匿名やから出来ることで
リアルならなんも言わんやろ
パスタ王って人の動画真似して作ったらめっちゃ美味かったわ
>>212
ほんまコレ
言葉を知らないだけでどれもこれも乳化や
君の名はの「結び」みたいなもんや >>217
パーキンソンの凡俗法則
どうでもいいことほど自己顕示欲の強いやつが喚き散らす奴が増える チャーハンって言うほど火力必要なくね?
家庭用コンロに鉄フライパンで十分美味いんやけど
料理の正解は数え切れないほどあるってことが分からないやつ多すぎやな
>>228
弱火でええで
IHでも作れる
作られへんとか言ってるやつは無能か一回に大量に作ろうとしすぎ >>228
チャーハンキチガイは美味さを問題にしてないからね ケチつけてる奴らも自分が正しいとする作り方で調理されてない料理出されても絶対に間違いを指摘できへんやろ
「これは冷やご飯を使ったチャーハンだ!」「これは炊きたてを使ったチャーハンだ!」とか絶対に区別できへんやろ
要は気持ちの問題ちゃうんか
料理動画でレスバかましてるやつハイボールガイジの動画見た途端卒倒しそう
>>110
やっぱコメント欄は承認制にして荒らす奴ブロックしたほうがいいわ 最後にお玉にポンってのせて円形作ってるけどさぁ
そんな量じゃ足りねぇんだが???
>>16
任天堂とかもコメント欄閉鎖してるしな
海外だとコメントできるのに 変なコメントしてる奴が意外と40越えてたりするから地獄や
ラーメンに焼きそばにチャーハンに何にでももやし入れるやつ嫌い
>>118
690 風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/05(日) 01:25:00.75 ID:ZsqjHb7yd.net
>>614
ワイもだいぶ前やけど
ストファイスレ→そこそこ盛り上がる→ザンギエフってモスクワ大卒なんやで→なんj民「へー」学歴厨「!」シュババババ
って見事な変換式で仁義なきストリートバトル場に変貌したことがあったわ
変な奴って空からいきなり振ってくるよな 母ちゃんの作った料理にもマウント取ってそう
「このパスタ塩で茹でてないよね?毎回言ってるじゃん茹でる時に塩は忘れちゃダメって」
とか言ってるんやろ
親不孝者はくたばれ
チャーハン動画で一番参考になるのはこれや文句の付け所がない しかしこんだけ荒れてよく食べログとか機能してるよな
>>233
本格中華特有のチャーハンがパラパラすぎて食いにくくて
しっとりした具が多いの頼まないと微妙とかよくあるのにな >>207
普通やないで
実際に2〜3%の塩入れて茹でてみるとわかるけど辛くて食えたもんやない
乾麺のパスタは茹でると2.5倍くらいになるから100gに対して150gが塩水や
濃度3%やから塩分はだいたい5g、乳化のためにわざわざ茹で汁フライパンに入れとるからこれを100g食うのはインスタントラーメンのスープ飲み干すのと一緒やで こどおじの得意料理
ペペロンチーノ
炒飯
麻婆豆腐
YouTubeのコメント欄って本当にゴミだよな
よくJも一緒って返しが来るが明確にYouTubeのが下だわ
ここでそのコメントの奴らを否定することに必死になっとる奴らも同じやんけ
ちなワイがさっき作った乾麺200g使った大満足ペペロンチーノ
原価100円くらいなのにぐううまそう
>>155
野菜炒めたあと一回上げて麺とは別々に炒めんとばしゃばしゃになるやろ
これだけはまじで徹底してくれや ニコニコ「水洗った?」「これすっげぇ痛かったゾ」
まだ平和やな
無敵の言葉「手で触ってるの見ると不潔で嫌だ」
言い返すのも馬鹿らしい最強の言葉やで
>>243
炒飯動画はあれる
ってコメントあって草生えた チャーハンはウェイパーごま油オイスターソースおろしにんにく溶き卵を混ぜたものを
白御飯と好きな具材をかき混ぜたものをフライパンで炒めるのが
一番うまいわ
味が均等になるから絶対に失敗しない
カレーは大丈夫なんか?
スパイスガーとかグガーとか言いそうだけど
>>239
あれ爺や婆だと思うで
あいつら自分が正しいと思ったら頭カチコチで絶対修正しないからな なんJ民ってパスタピザ板見てるんか
あそこの乳化戦争ってまだやってるんか
>>259
それコメントしてるとこ大勢に見られるからアカンやろ >>253
安くて安定したうまさが良いとこなのになぜか変なのがイキってくるんだよな チャーハンもやけどお茶漬けの正解も知りたい
炊きたてか冷や飯か冷や飯水洗いなのか
>>250
趣味の話なのにマウント取りたがりが多すぎて嫌になるわ
英語動画だと高評価95%ぐらいなのが
同じような内容を日本語で出すと高評価70%ぐらいだったりする
麻婆豆腐はガチな動画が最近出たでこれも誰もマウントとれない奴や >>243
こういう高火力の店での作り方は参考にならん 小さい鍋で簡単にパスタ作ってる動画すこ
なお外国人ぶちぎれの模様
ペペロンチーノにベーコンとほうれん草入れるのは邪道か?
ラーメン作ってる人みたくガラからスープとったり小麦の配合から考えて製麺したりするとアンチわかんぞ
>>253
タカの爪とにんにくたっぷりやな
気が合いそう >>281
ガラからスープなんてアホでも出来るやん >>113
炊きあがって少し放置してたやつがワイのベストや >>276
何だよこのおっさん
日本の中華料理わかってないやろ ワイペペロンチーノ動画投稿したけど誰にも見られなかったで
>>282
この平麺業務スーパーで500g95円でクソ安いからおすすめやで パスタで優勝したやつの動画に文句つけてるやつわらわらおって笑うわ
>>253
めっちゃ美味そうやけどこのタイプの麺あんま好きやない ワイはガチ勢でもないけどパスタ王の奴は単純にあいつが気持ち悪いやろ
なんかむかつくわ
>>280
ほうれんそうとベーコンのパスタやんけ
ペペロンに鷹の爪とにんにく以外以外は末代まで祟られるで >>280
邪道以前にそれはもうペペロンチーノではない >>301
コンソメ入れるとぶちギレる勢力おるしな 日本版だけ民度低すぎるからコメント欄無効にされるんやぞ
>>280
そんへんはなに入れてもうまい
キャベツとアンチョビが個人的なオキニ にんにく唐辛子以外入れたら発狂とかただのガイジでしょ
カレーって全然争いが発生しないよな
こだわりとか派閥かペペロンチーノとか炒飯並みにありそうなのには
>>303
コンソメ、めんつゆ民は料理スレから出て行け >>276
さすがに鉄人にマウントは無理やからなw そもそも批判が怖いなら動画投稿するなよ
頭お花畑かよ
僕のペペロン動画は荒れるほどの再生数がなかった><
ペペロン原理主義者は美味いものを作るのが目的じゃなくてペペロンチーノを作るのが目的だから話すだけ無駄や
>>280
オイルパスタはその辺入れとけば鉄板だわ 他のもの入れてもペペロンチーノ名乗れるなら全てのパスタがペペロンチーノになるよな
>>307
野菜ゴロゴロ派か野菜溶け込ませる派かとかあるけど
争ってもほのぼのやしな
チャーハン・パスタと違ってギスギスせんな >>307
カレーだとボンカレーからインド人がやってるようなのまで範囲が広いからな ペペロンチーノのにんにくは生でやってんのか?
ワイ桃屋のにんにく使って糞美味しくなったで
スパゲッティの乾麺を水に三時間くらい浸けて冷凍庫に半日くらい入れたのを茹でると少し弾力が出て美味いで
早茹でタイプには効果ないけど
>>307
最近は飴色玉ねぎが意味ある意味ない戦争起きてるやろ >>307
カレーは肉入れるにしてもどの肉か
野菜入れるにしても素揚げするかしないか形や切り方はどうかとか選択肢多いからやろ
ワイはキーマ派 >>317
ちなワイは玉葱だけ溶け込ませて他はゴロゴロ派や アンチョビはうまいけど、ガチ勢が発狂しちゃうからね
>>323
意味ない派とかめんどくさくてやってないだけやろ >>321
アンチョビはキャベツかモヤシでも入れんと塩味が中和できんぞガイジ アンチョビって近所のスーパー売ってないわ
通販で買うしかないんけ?
ちな田舎
>>307
インド行ったらターメリックすら使わないカレーらしき料理がありすぎてマウントとれないから このスレでもすぐマウント取りたがりの口悪く罵る奴おるしさもありなんって感じやな
ユーチューブに限らずなんJにも世界一のシェフ湧くやん
>>322
ナポリタンの有名店も茹でた麺をしばらく寝かしてるな
そのままだと麺がくっつくのでオリーブオイルをまぶして カレーなんて野菜焼いてからコンソメスープで煮込んで
ルー入れたら絶品やぞ
なんかネット上ってどうでもいいことでやけになるやつ多いよな
ウキウキでシュバってくるこどおじほんま面白い
料理スレはこういう奴らの観察できるのが楽しみの一つ
ペペロンチーノカルボナーラチャーハンはどの動画でもレスバの嵐
あと鉄板焼き
>>307
ジャンルが広がりすぎてな
細分化は揉めないコツやね 874 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MM37-gJJb) 2016/06/29(水) 16:39:54.37 ID:VYD7Q4YxMNIKU
にんにく炒めてケチャップかけたらそれでご馳走だわ
レンチンで茹でられるやつ買ってから使い倒してる >>346
アウトドアでルー使わないバカとかおらんやろ >>110
食べてみたいけどここまで時間かけてほんま味変わるんけ? >>349
みじん切りとなんも変わらんぞぶっちゃけ ナンくらい焼けんとカレーじゃマウント以前の問題やからな
>>349
ワイもニンニク切らしてる時は使うわ
やっぱり味は数段落ちるけど 正直乳化したソースよりオイルのままの方が好きやわ
別に乳化させてからませんでも十分味あるし
>>349
どうせ風味つけるだけやしなんでもええやろ >>349
やるとわかるけどチューブは水分多すぎて飛び散っちゃう >>349
チューブにんにくは何故かうけつけない
チューブ生姜はおいしいのに >>361
にんにくは剥いて冷凍しとけば切らすことなくなるで