持ち帰り8%で中は10%ってだけやろ?
あとは食品によって若干違ったり違わなかったりする程度やろ
野党はこの問題やらないって言ってる奴はついこの前の参議院選挙中寝てたんかな
うおおおおおおお
こんなんでフードコートなくなったらつらいで
増税で生活に影響したことになるし
どれだけこれから苦労しても
悪くなる一方やし
やっぱりこどおじやるのが一番やね
親と一緒に死ぬわ
>>6
露店でも椅子とテーブルを用意したら10%や 店が2%頑張れば経済も回るし税収も増えるしハッピーやな😊
フードコートにある店ってテイクアウトになるん?
店のテーブルでは無いやろあれ
仕事増やすぞ でも給料減らすぞ 税金は増やすぞ
富裕層以外は奴隷やな
>>1
脳オレオレ詐欺の日本人やからなあ
ザントウ
政府「おまけ付きのラムネやガムが入ってるお菓子は10%!」
>>22
法人税下げないと経団連から組織票と献金貰えなくなって選挙負けちゃうし ファーストフード店では「一旦持ち帰りで」って注文して受け取ってから店内で食えばええんか?
いうほど消費税2%上がるだけで個人の生活苦しくなるか?
景気後退期に増税やるとかマジでガイジやんけ・・・って世界の投資家から思われてるよ
パチンコみたいにイートインを切り離して店の近くに作ってそこで食うなら8%で買えたりするん?
8%の時に全額社会保障に使うって言ってたの完全に忘れられて許されてへん🤔?
あれが許されてるのマジで謎なんやが
>>31
国税庁が飛んできて差額の2%徴収されるぞ 安倍「ややこしいという声が多いので一律10%にします」
国会議員半減しても大差ないやろ 国会議員とか大学生以上に仕事してないやろ アイドルみたいな人気投票で年収1億とか
>>22
法人税と消費税が同じ10%という地獄ニッポン
法人税50に戻せや基地ゲ 新聞は8%やで〜←納得できないがわかる
8%なのは定期購読時だけだからコンビニで買うと10%や!←?????
どんだけ新聞社を優遇してんですかね
軽減税率導入派
消費税15%になったときに軽減税率が10%になる
諸外国の高税率国は導入している
軽減税率否定派
財政再建のためなのに税徴収制度の変更や機器の導入コストがかかる
富裕層の買う高級食品にも軽減税率が入る
安倍「こんだけ負担減してるぞ」
デパートの1階で勝ったものを2階で食べたらテイクアウトになる?
>>36
パヨク乙日本は今空前絶後の好景気だから
ソースは日本政府 ファストフード持ち帰りにしたら街中がゴミで溢れるぞ
ええんか?
コンビニやスーパーのゴミ箱に突っ込まれてる未来が待ってるわ
庶民的な食い物は持ち帰りとかグダグダ言わずにゼロにすればいいのにな
特別地方消費税みたいなのを復活させた方が良いと思う
>>41
まず認知すらされてないからな
アホばっかや
まあ政治に無関心がかっこいいと思ってる遅れてきた中二病みたいな奴ばっかりやからしゃーない >>25
目指すは改憲で軍隊作って
香港だから
もー諦めろよ
日本人の暮らしが今後良くなることは、少なくとも金銭的な面で言えば絶望的にない
苦しくなるだけや
5年先はもっと苦しいし、10年先はさらに苦しい
コンビニの2択はホンマにアホやと思う
他国さんしなら食品据え置きにぐらいしろや
テレビで「○○被告は持ち帰りと偽ってイートインスペースで食事をし、数十円を脱税した疑いが持たれています」ってニュース聞ける日が来るんか?
>>26>>30
それは身も蓋もないやろ
ここまで煩雑な増税にしろなんて自民党に票入れた奴も望んでねえやろ 吉野家は店内ガラガラドライブスルー激混みって状況になるんか
>>22
ほんまこれ
外交の安倍なら世界統一法人税作れ >>41
ワイも言ってた気がするんやが誰も糾弾しないから言ってなかった気がしてくる 客は言われた値段払うだけやから大して混乱ないやろ
小売飲食の現場におるやつは震えて眠れ
てかなんで持ち帰りとイートインで税率変えるなんて
混乱招くだけみたいな措置取ったんだろうか
あんま下手に政治とか興味持たない方がええかもな
やる気無くす
最近ようやくイートインが浸透してきたて言うのにな
これでなくなったりしたらちょっと怖いで
目に見えてわかるしな
外国の軽減税率は教育とか保険とかジジババ以外の面で充実してるのにこのジャップはさぁ
>>50
いつも思うけど消費税増税分以上に消費渋りすぎじゃない? >>32
そもそも上げる必要ない税ぶち上げて金毟り取っとんのに歯止め効くわけあるかいな >>64
改憲で軍隊作って香港
これがあらすじ
>>25
なお国民は支持する模様
終わるべくして終わってる国や >>37
店側が飯食うとこ用意したら10%や
客が勝手に店の前の公園とかで食うなら8% 新聞が軽減税率で水道が軽減されないの謎過ぎる
癒着と懐柔以外になんか理由あんの?
>>70
逆ギレして店員殴って逮捕とかありそうやな >>58
うーん政府の発表なら間違いないんやろなぁ・・・(公文書偽造) >>71
この前の参議院選の時点でここまでの説明はされてたやろ 役人もマスコミに説明してて納得してない感じだったからな
職場ではクッソ不満タラタラやろ
>>41
国民総脳死自民支持時代やぞ
何したって許される、何したって怒られない、何したって支持してくれる
それが自民政権や >>85
不便したら安くなるとか頭湧いとるんかな? >>77
悪くなっても良くなることはまず無いからな
気にしてもストレス溜まるだけやから無関心が1番ええ >>81
だって消費税以外の税金増えとるのにお給料は据え置きだもん ペットボトルの飲み物だけ買い込んであとはもう最低限しか使わんようにするわ
アホらしい
ワイマクドナルド大好き民は持ち帰らなあかんのか...アツアツが食べたいねん
投票行かなかった層は現状追認の間接的与党支持なんだから文句言い出すのはガイジやぞ
つまり国民の80%近くは増税歓迎いうわけや 文句言うな
>>75
いちいちレジ打ち直さなあかんから実質放置やろ
で放置するくらいならイートインコーナー失くすやろ 新聞「軽減税率あるから消費税絡みは政府叩かんとこww」
軽減税率に対してダンマリの野党もガイジか?
無能過ぎるやろ
ワイ税理士、イラつく
こんなくそ制度適当にやればええと思うわ
>>103
死んだ犬作ありがたがっとる連中やぞキチガイしかおらんで 軽減税率は手間ばかり増えて財務省職員と天下り先くらいしか喜ばんやろ
ほんま与党は財務省の犬になってもうた、安倍ちゃんナニ握られてるんやろか
累進課税で金持ちからとりゃええねん。海外移住するやつは財産没取して国庫に入れろ。
香港みたいにデモぶちかます国民性があればな
これを見越して内乱罪、テロ準備罪だの共謀罪だの作って安倍ぴょんに逆らう連中を締め出し
>>75
小売はもう店内の表記変えてるで
10%にPOP変えてお客さんが表記より安く買えたって喜ぶんやで >>112
15日くらいから批判し出すから待っとけ >>81
消費税値上げの時に、価格そのままで消費税だけ上がったら大した事なかったんやけど
皆「増税するので値上げね」っていう形で値段が上がったので
値上げ+増税分っていうダブルパンチで値段が思いっきり上がってるんねん プレミアムなんちゃらにしろそんな面倒くさいことするなら増税するなよ
>>86
トンキン新聞の望月とかどの面下げて国民の代表とかほざいとるんや >>98
気にしたところで何か変わるわけでもないからな
その考えの人は多いと思うし
これから投票率も下がるやろうな 野党もグルやし
なぜ日本に日本を良くしようとする輩がいると思った?
国会議員減らせよ アイツら国会中に居眠りとか5ch絶対やってるわ
税金増えて国民も息切れ状態やろな
税だけにゼイゼイってか?
軽減税率なんてするくらいなら金配ったほうがいいという至極全うな指摘
新聞は8%やで←まあ公明党ならしゃーない
電子版は10%やで←は?
>>77
ほんこれ
正直今の30代から下は何が起こっても自民支持やろ なんでこんな制度にしたかというと
たかが2パーセントの増税で貧乏人が食えなくなるって
野党がギャーギャー騒いだからだぞ
だから野党もこの面倒な制度を叩けないわけよ
ぶっちゃけもっと複雑にして食品とかがっつり下げる欧州式にした方がええやろ
なんやねんこの消費罰金制度
自分の生活より韓国の方が大事だからな
韓国が崩壊するなら日本はどうなってもええわ!ってのが総意だぞ
>>117
仕事あるからデモなんかやってる暇ないよ >>88
店員が税金分の10円くらい払えよって言えるんやろか みりんとみりん風調味料の違いはアルコール度数の違いなんかな
>>77
興味もったところで現状の日本を良くできる手段は無いって現実に直面するだけやからな
自民党強すぎて自浄作用も働かないとか詰んでる イートインがなくなり出したらとんでもないことやと思うで
増税が生活に被害を与えた確たる証拠になる
軽減税率っていうけど
これ基本10%で一部8%って考え方やろ
むしろ特定品目だけ増税って言えよ!
>>133
野党はそもそも増税反対論やぞ
ギャーギャー騒いだのは創価学会や 消費税だけ見ればざっくりと約2%買えるものが少なくなるだけやん
月20万使う人は4000円我慢するだけやん
>>77
これ
最近年金の事が気になっていろいろ調べてたけど、闇が深い事が多すぎて調べるのやめた >>121
105円の飲みもん113円にするンゴ!www >>72
言うても6円かそこらの差やけどな
こんぐらいの消費に目くじら立てるやつに限ってポイントバックとか無頓着な印象 >>108
消費税なしにしろ
法人税10%→50%に戻してからしろや基地ゲ政府
法人税を下げると会社の収益は上がるやろ
その分は労働者に還元されるんや(されるとは言ってない)
>>133
天才ワイ「そもそも増税しなければいいのでは?」 >>56
管理の実態による
2階のベンチをデパートが管理していれば10% 野党はダンマリって言ってる奴らマジでここ数ヶ月寝てたんか?
ほんの少し前に参議院選挙あったしどこの野党も10月の増税はとりあえず凍結しようとしてたし消費税廃止を掲げるれいわ新撰組が躍進とか散々やってたやんけ
通常8%と軽減8%は消費税申告書上、違うカテゴリなので、くっそめんどくさい
>>117
公文書偽造はガチで他の国ならクーデター必至クラスの出来事だったんやけどな 消費税よりももっと上げるべき税があるやろ
タバコとか酒とか
インターネットにも課税すればいい
それから東京在住は一律で年収の3%くらい課税すべき
>>131
本来なら全部10%やけど食いもんは8%に軽減してやるぞ
だぞ 10パーセントに増税されるの見越して値上げするとかわけわからんこと言ってたメーカーあったけど絶対そいつら今回も便乗値上げするだろ
>>117
牙を全部抜かれた日本人にそんなの無理
警察の誘導にしたがってお散歩デモするのが日本人の行動の限界
誰も暴動なんて起こせないから政治家は安心して偽装不正改竄して、更にそれを許してくれる ジャップは大人しく増税されて絞りとられとけよwww
ここでブツブツ文句を言うくらいがお似合いじゃボケwww
>>11
所得税最高税率70%ってマジ?
ガチの社会主義国家じゃん >>95
ちゃうぞ
民主党がアホだから自民党でええわの無責任時代やぞ >>139
あったとしても一度買われてるものを取り消して……とか作業めんどいわな マクドナルド「おおきに!食べていくんか?テイクアウトか?」
ワイ「(店で食うけど)テイクアウトで」
マクドナルド「ほな、軽減税率適応や。」
これほんまガイジ
複雑にすればこの分公務員の仕事が増えてポストも増えるからな。政治家にとっては絶対に必要な政策やった
食料品 子育て用品は無税
あとは15%
なぜこれができない
あげるのも仕方ないとして新聞への忖度だけはほんま気持ち悪い
>>140
みりんは酒でみりん風は調味料って判定らしいで
ほんで調味料は必需品やから8%や 酒は100%税率でええわアル中も事故も減るしええことづくしやんけ
わい経理
ホンマに殺意を覚える
全部10%にしとけや
一律にしろやカス
たった数パーセントの差額と手間が見合ってねぇんだよゴミ
ワイの会社も経理があーだこーだやってたわ
もっと簡単にしてくれよ
イートインコーナーじゃなくて「多目的スペース」みたいな誤魔化しは効かんのかな
>>137
せめて不買しとけ
【朗報】本社前に黄金のチンポ像を立てる計画
2chb.net/r/keyakizaka46/1567047907/ これに関するシステム開発、運用してる人たちって今は多忙なのか?
なぜ持ち帰るかどうかで贅沢か否かを判断出来ると思ってしまったのか
>>150
そもそも消費が落ち込んでる国で投資なんてする必要がないからな
順番が逆ってか不健全
寧ろ法人税あげて無理やり消費に吐き出させたほうがよっぽどマシ なんかこのスレ出張嫌カスチラホラおるな
あり得ない妄想書いてる奴おるし嫌儲臭い
政治豚やべぇわ
おせちでも軽減標準バラバラとかもうチンプンカンプンだわ
>>134
生活必需品は0%とかやらんとただのスタフレ発生装置やな スーパー従業員が職場で昼食買って控え室で昼食済ませる場合は税率どうなるんやろ
>>155
一応の淡い期待や
ワイもなくなるやろて思ってるから危惧してる 公明って偏差値40代のバカ議員しか居ないんやろなぁ
頭悪すぎて死にたくならんのかあいつら
>>181
まあ計算してみたら思ったよりはでかかった
月20も使わんワイみたいなやつも多いと思うけど >>166
勝手にそう思い続けながら韓国と戦ってろよネトウヨ 軽減税率が今のまま導入されたら例えばマックの外で高校生とかたむろしてハンバーガー食ってそうやな
そんな余裕なくなるかも知れへんけど
しかもこれポイントとかクーポン割引とか全部8パーと10パー分けないといかんからな
そこに返品とか加わったらわけわかめ
>>178
たぶん税務署の連中も全部わかってないわ
裁判で決めていくんやろな 何がクソって5%から8%に上がるときに
5%(税込み)から8%(税抜き)にしたことで実質13%上がってたことやろ
軽減税率なんてやったら
業界のロビー活動でえらいことなって
利権バトルになるにきまってる
当然収賄とか癒着が起こるだろう
ってか新聞が軽減税率対象とかもうね
10%もらってるのに8%計算で2%懐に入れる店とかでてきそう
>>154
軽減税率についてまともな指摘をしていた党はありましたか? さっさと消費税0%にしろ。10%にするなら代わりに財務省の職員は全員クビ吊って死ね
>>157
途上国じゃそもそも問題にならないからセーフ >>144
なんでや!民主党時代に日本の将来のためには
絶対必要やからって決めたんじゃん
むしろ段階的増税って形で先送りしてきたのが間違いなんだよ 経産省「キャッシュレス還元やりたいんか!!ID発行するから必要事項全部記入するンゴ!」
JCB「必要事項全部記入するンゴ」
visa「必要事項全部記入するンゴ」
Master「必要事項全部記入するンゴ」
クレカ会社「ちなみに法人で複数お客様番号持ってるなら全部の客番で必要事項記載するンゴ!!」
ワイ3年くらい前に「軽減税率なんて必要ねぇんだよ!」って卒論出したけど当たってたみたいやな
軽減税率って低所得者層への対策やろ?
国民全員に2000円くらい配ったほうが安上がりなんちゃうか
少しでも国民騙して金払わせるかを追求したら誰もわからなくなった
ほんま実務を知らないクソガイジが作った制度やわ
熊王も呆れとったわ
>>204
つまりこの増税は国民と政府が望んだ事やな
ここで騒いでる奴らは非国民やろ >>154
そら野党は対案出さずに批判ばかりとか未だに信じてる奴らやしな
選挙も国会も見ないで情報源はなんJの書き込みとまとめブログやから >>213
天下り連中がお上にかけあって指示出すやろ 軽減税率するくらいならその分控除とかで調整できるやろアホちゃう
何が糞って客に現金出納帳とか振替伝票書かせるときに10%と8%分けさせなアカンからな
客は嫌がるしこっちもこっちで入力の手間が増えるしでホンマうんちそのものやで
>>214
ほんこれ、税込表示のまま10%にしてくれたほうがまだ良かったわ 軽減税率が素晴らしいもんやと夢見てる貧乏人に現実を教えるにはええんちゃうか
レジのシステムの開発チームさん毎晩終電間際まで残業やで
働き方改革って何なん?
で、増税後は円高か円安か?
ちょっとでも回収してやらんと気がオサマらんわ
軽減税率で窮々としていられないのが経理
数年後にはインボイス制導入、さらに数年後には免税事業者からの仕入れは税控除対象外になるだよな?
>>148
働いてる側からしたらガイジが文句言ってくるの目に見えてるからなぁ 国民の60%は自民のやることに賛成なんだから批判は的はずれだろ
日本みたいな重税って海外では禁止されとんのに
これをダメにしなかったんや
なんか与党の案が叩かれてるな…せや!野党叩いたろ!
>>138
そもそも紙じゃなくてぱそこん?それ使えば紙の分金減らせるじゃんって言ったらすげぇ!とか言い出す頭なろうやぞ 軽減税率レジがノリノリでCMしてるの見てるとなんか融通してもらったやろとしか思えんわ
コンビニバイト時代にこんな制度入ってたら8%連打するわ
クソわかりにくいから今後さらなる増税でキリの良い数字にすれば逆に喜ばれるやろな
>>226
熊王先生の名前が出てくるとはガチの者やな?
ほんまこのクソ制度テキトーにやったるわ こんなお得なサービスが始まったぞ!
>>192
多目的の中に飯を食う目的があると見なされればアウトちゃうか? 国税「自販機で買った飲み物の税率は設置場所で変わるで!」
ワイ「レシートないのに判別しようがないやん、全部8%で精算してええか?」
国税「税務署に聞いてや」
税務署「国税に聞いてや」
国税「税務署にk」
ワイ「転職するですまんな」
>>214
これやったせいで大手スーパーが軒並み売上激減してるの草 水道電気ガス運賃も対象に入れろよ
新聞だけってふざけるな
>>242
民間に余計な負担かける制度はゴミやねホンマに >>214
100→105→113→124
次は24%やね >>204
追求してるかしてないかの話が何で勝つ負けるって話にすり替わるのかね
圧勝してる自民を支持すれば自分も勝ってるみたいに思っちゃうタイプ? 法人税が10%とか言ってるシロウトは嫌儲から来たの?
そもそも消費税率が全国一律である必要はない
佐賀とか岡山とか岩手とかは0%でもいいやろ
移住希望者も増えるはず
逆に東京とか大阪は20%でいい
>>214
結局鶴瓶みたいに裏切る奴出てくるから独占商品じゃない限り需要供給のバランスで値段が決まるんだよなあ >>249
貧乏人が子供作るからそうなるんや
嫌なら子供作るな ぶっちゃけ政治って興味持つべきやないと思うわ
だってワイらにはどうせ何もできんし知識があればあるほどストレス貯まるだけや
政治にまったく関心ない奴らって煽りとかやなくていい意味で気楽そうやん
さっきのスレでも言ったが軽減税率とキャッシュレス還元を同時進行したのはほんま許せん
ワイは2度とクソ自民には投票しねえ
持ち帰りは8%にしてやるわみたいなめんどくさい気遣い要らんわ気持ち悪いな、免罪符になるとでも思っとんのか
どっちかにしろや
>>220
安倍さんが景気条項無視したのが悪いわ
野田も未だに「消費税は将来的に19%まで上げたい」言うてるし なんで自販機のジュースて量が減ってるのに増税に便乗して高くなるんや?🤔
>>249
ナプキンとかもやけどどう考えてもいるものを10パーにしてるのに新聞だけ8パーとか意味わからん >>249
紙おむつに記事転写して新聞として売ればいいのでは?? >>249
国は少子化推奨やと言うことやで
子供なんか作ったらアカンのや 便乗値上げがうっとうしいわ
とりあえずビックリマンチョコ30円に戻せや
>>262
レギュラー(オクタン価98)が捗りそう とにかく小銭と札は使わんといてくれやってことでええんか?
まあまた一段と消費落ち込むのは確定やし景気冷え冷えやろなこれ
民主党「特別会計廃止して総予算で挑みます」
国民「うおおおおおおおおおおおおおおおおおお」
民主党「そんなことより半額でもいいから子ども手当やらなくちゃ」
日本ほど上の立場になったら楽な国もないよな
下のアホどもはデモなんぞしないからやりたい放題だしな
>>276
麦茶戦法は鶴瓶しか出来ねぇ...
薄利多売は旨みないからな 電気ガス水道やおむつや生理用品より新聞は大事だからな
いずれ高負担高福祉の国になると勝手に期待して今の生活に慣れておくか
なお
>>214
言いたいことはわかるけど8%上がったんやろ イートインだけどうにかしてればそこまで騒がれてないやろ
これだけ直結するしやばい
>>252
違うで
財務省の想定よりレジを変える奴がおらんで予算が余っとるんや
それでバンバン広告打って予算を使っとるだけや >>282
無駄遣いと経団連とジジババへの胡麻すり >>218
寧ろ増税推し進めた財務官僚は出世するからな
財務省の中で増税は善だから >>289
難しいから適当に決めるわ!w
ガイジかな >>270
追求しようが何しようが多数とらんと意味無い国会やのに仕事してるとか言えるか? 税抜き表示は特例やけど延長するやろな
ファッキン役人
>>249
ガキとメス(生理用品)は娯楽品という自民からのメッセージや みんなアベノミクスと就職率関係ないっていつ気づいた?
生理用品 贅沢品につき10%
新聞 生活必需品につき8%
もう新聞は軽減税率に対する批判かけないね(ニッコリ
消費税って業者は受取と支払の差額を納めるんだよな?
経理の人ブチ切れるんじゃね?
土地とか印紙とか消費税かからないのものもあったような気がするし、区別はするんだろうけど…
区分が増えたらめんどくさいだろ
海外のおもしろ税率を日本も真似してえなあ……せや!
ほんとやべえよこれ
クソの極み
業務側に何ヶ月もヒアリングかけて何がどう該当するか
片っ端から洗い出さなきゃいけなかった
官僚死ね
ガソリンにまみれて死ね
>>34
>>42
たまにガチガイジ沸くよね
消費者は消費税おさめる義務なんてねーから >>252
そらレジ作る会社にも天下り官僚はいるからな つかレジのやり取りが増えるのが一番めんどいわファストフードやないんやから
>>249
パンパースは贅沢品、ムーニーマンは軽減 安倍さんは増税したくなかったけど民主が公約で増税決めたから仕方ないだろ
正直税務調査で税務署側もここまで細かく見れる時間ないやろ
馬鹿ちゃう
>>323
で給料は上がりませんからな
誰も得してねえよ >>289
「与党の税制協議会で話が出たのだと思いますが、いつ新聞を軽減税率の対象に入れるよう議論が始まったのかは、すぐに回答することが難しい」
ズブズブやんけ🤣🤣 >>249
オムツつけるやつとか基本弱者やのにな
たまに安倍ちゃんみたいな上級おるけど >>281
安倍ちゃん「改元!軽減税率!キャッシュレス軽減」
SE「」
笑えないで これ徴税コストで軽く数百億吹っ飛ぶだろ
ばかじゃないの
>>249
うんち大好きだからな
漏らしてほしいんや >>299
何したって許してくれるからな
どんなことしようが絶対に暴動なんて起きないから 自販機「100円やで」
「消費税3%?1円単位無理やから110円や」←わかる
「消費税5%?120円や!」←は?
「消費税3%?130円や!」←wwwwW!?www!??www
もう何やってもデモも起きないし支持率も下がらんからやりたい邦題やな
>>289
官僚も軽減税率馬鹿馬鹿しいと思っとるやろなぁ >>286
無視じゃないぞ
法律は無視できないから法改正して消した、だぞ なんJ民はオムツが子供のものって考えに支配されとるな
もう何年も前に老人用と子供用の売上逆転してるんやで
変更一ヶ月前に国民あげてのクイズ大会してるのははっきり言って異常だ
>>220
全額社会福祉に使うんやったら将来のために必要やって胸張って言えるやろ
実際自民党は違う使い方してるわけでそれなら反対ってことやろ 自販機どうなんの?
自販機の横にベンチ置いてあるところあるが
そこで飲めば8%にしてくれんだろうな?
てめぇら老いぼれ議員の給料1000万くらい引けばええんちゃうんかボケ
当然だが東京五輪で来日する外人も対象やからな
アホやでこの国😂
>>288
論理で考えても意味わからんやろ
政権に忖度出来るかどうかや 108円から110円になるだけ!って考えのやつ
が多すぎる何も知らずに自民党に入れてそう
>>289
まーた無能アピールか
ほんなら給料下げろや シンプルに食料品や生活必需品は8%
他は10%でいいやんけ
なんでわざわざ複雑にするんや?
>>217
維新の足立とか山本太郎はかなりやってたやろ 軽減税率適用に向けたシステムだのガイドラインだの作るのに増税2%分のコストかかってそう
底辺「系減税率欲しいねん」
官僚「お前ら底辺って小売とか外食で働いてるんやろ?苦労するのお前らやで」
底辺「はいはいw 軽減税率最高や!貧乏人は正義や!」
店長「底辺君、お前またミスったんか!」
底辺「すいません(誰やこんなアホなもん欲しがったん)」
底辺の自業自得なんだよなぁ
めっちゃ言われてるけど一律10%にするための布石だよなこれ
みんながどう思うかは知らんがワイは日本政府に助けられとる
国のトップがこんなクソええかげんでやっとるんやぞ?
わいもクソええかげんに生きていいはずや
というか8%っていうほど軽減か?🤔
3%か無課税にしろや😠
>>338
ナチュラルムーニーはセーフなんやな!! 唐澤貴洋 オムツしない 一人でウンチできる
安倍晋三 オムツ着用 下痢漏らす 一人でウンチできない
キャッシュバックって西友とかマルエツじゃやってくんないんだろ?
7payネタにされてたけど強引にキャッシュレス化推し進めたらあれ以上の大事故絶対起こるぞただでさえ日本のITなんか終わってんのに
警察24時 脱税Gメン イートインでの脱税飲食を取り締まれ!!
公明のカスが10%にするなら与党連立やめる言わんからや
何が国民のことを一番に考える党や
今すぐ解散しろ金魚の糞カス
ワイ中小経理担当、軽減税にもう1ヶ月近く頭かかえる
とにかく税抜表示が死ぬほど嫌いだから税込表示に戻せやボケ
シムシティならデモ起こりまくってゲームオーバーレベル
>>329
もともと官僚と自民で話し合いして法案提出の寸前まで行ったのに公明が軽減税率言い出したんや >>340
実際には業務フロー確認する程度で終わるだろうな 一度社会をごちゃごちゃにして軽減税率にたいする憎しみをあつめて
10%移行への抵抗感をへらすのが目的やろ
すぐにバカが軽減税率やめて10%にしろよってわめきだすで
そんで来年の暮れにはおそらく10%になってる
>>306
レジ補助金用の財源めっちゃ余りました!とかだと恥ずかしいもんな 消費税10%と東京五輪の失敗が日本凋落の象徴になりそうやね
テイクアウトでイートインコーナーを利用する
イートインで食うのに税率8%になる謎
>>388
「ニダンカイニンショウ・・・?」がガチガイジすぎたのでしゃーない >>375
ゴネて入れたのは公明党やし、草加の連中やで >>388
ワイこの前の案件でパスワードの逆引きができるクソ要件叩きつけられそうになったで
7payと同じや プロ野球チップスはおまけが本体だから対象外
ビックリマンチョコはウエハースチョコが本体なので対象
こんだけ税金上げてクソ役人様は何に使うんや?第二のプチエンジェルでも作るんか?
キャッシュレスをネタに老人詐欺しまくる未来が見える見える
自民は次の選挙覚悟しとけよ
韓国みたいに有罪で打ち込まれても文句言えん失策やぞゴミ
>>394
んなわけないやろ
バーコード管理やからデータ内部で勝手に変換する >>11
70%は草
鈴木誠也の手取り4800万wwww なにがめんどいってコンビニで毎回「店内でお召し上がりですか?」って聞かれるんやろ
クソだろ
いやマジで何年も前から増税と軽減税率やるって言ってるのに今まで現場は何やってたの?
現場が混乱するとか騒いでたくせに蓋開けてみたら何も準備も対策もしてこなかった自業自得じゃねーか
フードコートの席って飲食店じゃなくてフードコートが入ってる建物が席管理してたら8%なん?
使い古された言葉だけどお役所仕事やな
今後は無駄であればあるほど行政機構のマウンティングとして成り立つ
日本国民が選んだんやで
【悲報】プレミアムフライデーさん、完全に忘れ去られる
あれだけ国が力入れて宣伝したのになんで😢
海外でも失敗してるのになに考えてんだ
くっそしょうもないビスケット論争みたいなこと税務署はしたいのか?
>>282
企業は内部留保溜め込みまくりでホクホクやからまあ企業が活躍できる国(笑)にはなってるな
そのおかげで今でも献金や票たんまり貰えて選挙安泰やし
それによって自分たちの生活はどうなるのかを見定められない、結果が出ても見てみないふりをしてる国民がアホなだけで 国がIT化IT化!って言って成功したことあったか?
>>388
中国でキャッシュレス強いのは紙幣の質が悪すぎてクッソ汚かったり偽札紛れてたりするから流行ったんであって日本でガンガン推し進める意味そんなないよな
やりたい奴だけでええわ 給茶機って該当しますか→レンタル料金は8%粉末は10%なんでします
仕出し弁当ってしますよね?→そりゃしますよ
9月発注で10月検収します、9月に支払いが発生する場合と10月に支払いが・・・
配送料は10%で飲料品そのものは・・・雑誌が・・・リース料が・・・
オゴオオオオオオオオオオアアアアアアア
ヴォエエエエエエエエエエ
なんなんだ????????
>>372
その複雑な業界の奴らの媚びと票とお金が動くから 絶対そのうち食料品は8%で統一されるわ(アルコール除く)
>>399
狙いはこれや
面倒やから10%にしろと吠えてる奴らは都合のいい鴨 >>326
売店すら三店方式みたいに別の会社がベンチ管理するようになるんか? >>326
おい政治家に庶民感覚は不要とか言ってた奴でてこいよ😂
これがお前らの望んだ日本やぞ🤣 マジで無能すぎる
10%に上がるわ軽減税率は曖昧だわで無能なんだから余計なことするんじゃねーよ
>>409
チンコが本体のやつは人間じゃないみたいな扱いやめろ バカ国民「税率上げるな!😡」
バカ国民「税率が混在?ひとつに合わせた方がいいのでは?😅」
バカ国民「10%がいいよー😥」
>>392
増税したら税込価格表示になるやろ?
税抜許されてるのは暫定処置やったはず
シネ 軽減税率をゴリ押ししたのは創価学会やから好きなだけ叩いてええで
>>413
テイクアウトかその場で食べるかでボタンあるで ホンマにヤバいのは適格請求書保存が始まる2024からやぞ
4年後にはひっくりかえっとるやろけどな
>>326
これ作ったヤツも「訳わかんねぇな」っておもってるやろな インボイスも控えてるしクソめんどいわ
ほんま死んでほしい
>>388
勝手に死んだガイジと既存サービスを混同するのはNG >>399
逆進性への安全対策なのに
外せばえらいことなるで
むしろ飲食業も一括据え置きでええ >>418
これが責任のトリクルダウンや
見本のような事例 タバコってコンビニで買えば還元で値上げ分相殺できるってこと?
きれいにまとめるのが政治家の仕事なんだけどな
何で方々の要望全部取り入れてめちゃめちゃにしとんねん
持ち帰りの方がゴミとか増えるし税率上がると思ってたんやが逆らしいな
安部ってもしかして歴代最低クラスの総理大臣なのでは?
アルコール入った飲めるゼリーの取り扱いが未だにはっきりしない
>>426
海外で失敗してるサマータイム導入しようとしたマヌケどもやしなあ >>326
世界一頭の悪い民族ジャップが考えた制度 >>393
分割は何回払いってある
リボは一定額払っていく >>441
そうなんか、でも国の言う暫定は信用ならんからなぁ
こういうの真面目に役人考えてるんやろ
アホちゃう >>249
真面目にこんな状態の国で子供作るとか贅沢かあほやし ガバガバ税
>>434
冨士大石寺顕正会に通報したわ
失せろ邪教 増税の話題逸しのために嫌韓煽るって支持率のために反日やりだす韓国と全く同じ
ほんと兄弟だわこのバカ2国
増税前に駆け込みででかい買い物してる奴ってアホちゃう?
増税直後に値下げするしポイント還元もあるやろ
>>442
水道水とか絶対8のままにするべきだろ
頭いってんのかよ >>11
もうこれれいわの議席を伸ばして累進課税の厳密化と株売買の分離課税廃止を求めるしか無いわな >>429
支払いの透明化で脱税しにくくなるんやで 日本人ですらチンプンカンプンなんだから、旅行に来た外国人とかゲームオーバーだろ
揉めるぞ
そもそも公明党は何で与党に居るのか、主義主張どう考えても自民党とかみ合ってないやん
自民党と国民民主党が連立して立憲民主党と公明党が共闘ならまだわかるが
>>451
こんなんだインボイスなんてやりだしたら面倒過ぎて小規模零細死ぬやろ >>314
国会の議論の過程で政府が答弁したことはその法令の運用上の制約になり事実上の条文となることが一つ
施行された後で問題が出た時の責任のありかを明確にできることが一つ 生きた牛鶏豚は食用以外にも使うから基本10%!
生きた魚は基本8%!
消費税の収入は累計17兆円
国の借金は1000兆円だから焼け石に水ってハッキリ分かってるんだね😢
>>440
絶対一年以内にこうなる
政治家がアホな政策してるわけじゃなくて騙されてることに気づかず政治家をアホと叩いてるやつらが実は本当のアホ >>228
あまり言いたくないが5chに限らずそれが国民の大半やろ ガチのマジで公明は何したかったんや
ほんで自民は自民でこんな妄言聞かなきゃよかったやろ
国税庁とか地方税務署の職員もみんなバカじゃねえのって思ってるけど何も言わなさそう
非正規を減らすとの公言守るために非正規て言葉を使わないようにするってのは天才だと思った
年末調整で還付すりゃ良いだろってワイですら分かることがわからないんだから公明党議員は知能が幼稚園児並やろ
>>453
うちんとこは請求書改修は終わったで
区分記載挟む理由がよくわからんわ
事業者番号だけ追加でええやろガイジか? 政府「国の借金がヤバイから増税!」
国民「しゃーない」
これが罷り通る時点で何もかも諦めるしかないわ
国民を無能に育てた政府の勝ちや
>>478
税率上げたし軽減税率入れて表面上国民に配慮したようにも見せられた
後は知らんポイー あ、お前さ創価さ、なんで吉野家より百貨店の高い牛肉のほうが税率低いんですかね
こういう国民にがっつり影響する法律は国民投票してほしいよ
憲法改正なんかよりやっぽど投票対象にすべきやろ
ポピュリズムは批判されがちだけど
庶民感覚がない法律に待ったをかけることも必要
裁判員制度みたいなもんや
>>475
まあ欧米の軽減税率制度もそれぞれの業界の政治活動の強さで税率決まってるとこあるからもっとひどい 3%→10%になるけどぶっちゃけ国民に何一つ還元されとるのを実感出来ないのはあかんやろ
なんか一個くらい挙げれる?
>>312
リボっていうのが恥ずかしい人のためやないか?クソやけど
一回払マンをリボに積極的に導くのも兼ねてるとおもうクソ 消費税って不公平なんか?
お金持ってるほど消費してるから、相関性あるんちゃうの?
>>486
あいつらはいくら課税しても仏さんが来世で救ってくれるんやろ? >>513
消費者「何が10%になるのかbからへん…」 タダで1000円もらう方法
@メル.カリをインストール
Aコードを入力して1000円もらう
コードはこれやで
↓
P
BYDZK
軽減税率なんかコストかかるだけやしやめたらいいのに
>>228
ヤフコメなんか凄まじいぞ
野党が対案を出してる記事で野党は対案を出さず文句ばかり!😤とかいうコメントが赤ポチつきまくる 公明党が必死に軽減税率導入させたんだよな
自民党は統一したかったのに
普通に貧乏人の社会保険料引き下げた方が良かったのでは
新聞とかさー
そういう上級とか特権への忖度もう嫌なんよね
忖度への突破口になると思うからen国応援するわ
>>515
確かにミンシュガーって言ってるバカは頭悪いよ このタイミングでリーマン急の世界恐慌来たら流石に増税中止やろ?
>>426
イギリスで大失敗してるPFIにも今更積極的になってる売国国家やし 軽減税率って10%に引き上げる代わりにライフラインや食料品生活必需品を5%以下にするって国民誰もが思ってたはずなのに中身がただの増税で言い訳程度に元の8%のままってのが最高にガイジ 誰の声聞いたのやら
出前とか宅配ピザが8%なんもよう分からんわ
家で食う言うても持ってきてもらうって結構な贅沢やろ
>>488
ほんまに終わってるわ
韓国終わってるwwwって笑ってられる立場なんかと >>521
少数派が負けるだけやん
牛肉は人気やから投票で0%
羊肉は府人気やから投票で20%
とかなるで >>509
学会員は貧乏人ばかりやし弱者のための政策が必要
あとF票取るために公明は実績があるってことアピールせんといかん >>516
安倍「うーん、海外がやばいから9000億支援します」 >>490
極端でもなんでもなく水がなきゃ死ぬのにな
ガチの最低限に課税すること自体イカれてるわ >>11
金のあるやつと企業から金取らないで消費税上げてるの草 誰か公明党ぶっ壊してくれ、カルト政党が与党とかおかしいわ
政府「増税や!金使うな!金貯めろ!老後も不安だぞ!ww」
これ半分日本壊しに来てるやろ・・・
>>482
国税庁ってガイジなの?うち前もって断ったからセーフって役所理論やん 客「これはどこで食べたらいいですか?」
店「詳しくは知りませんが皆さんあちらに行ってるようですよ」
解決や😎
>>542
公明党は疫病神や
余りに不評すぎてやめるやろな 税務署「なんでこれ10%で売られてるんや、罰金!ww」
税務署「なんでこれ8%で売られてるんや?、罰金!ww」
>>552
政治家に庶民の感覚なんて分かるはずないからね >>488
誰も嫌韓あおってないぞ
勘違いで反日暴動してる韓国が悪いだけだけど
なんでこんなに反日侵略国に都合の良い理屈をたれるのか >>326
ベンチでアイスを舐めるだけで監視される国 >>530
金持ちからも貧乏人からも同じ税率で取るから
貧乏人からそこまで搾り取ったらあかん >>542
せーへんとエンゲル係数アカンことなって
洒落ならん
公明党は最初食品一律据え置き唱えてたで
ブレたのが混乱の下 >>564
法人税下げないと海外移転もっと進むからな ここ最近の嫌韓は政府の煽り以上になんか急に流行になった感あるけどな
SNS社会の恐ろしさや
左翼爺「アベガー!ジャップガー!」
若者「うわぁ...きっしょ...安倍支持するわ」
内閣支持率 朝日新聞社調査 4月
全体 支持44% 不支持32%
20代 支持51% 不支持15%
30代 支持48% 不支持15%
40代 支持45% 不支持28%
50代 支持49% 不支持35%
そして
60代... 支持37% 不支持47%←←←←←
70代 支持40% 不支持42%
https://w ww.as ahi.com/sp/politics/yoron/
これが現実 金がないから消費税上げるで!←しね
消費増税対策に金使うやで〜←????????
わい売店前の食事スペースを管理する会社を立ち上げる
隙間産業や
生活必需品の支出が10万ならたかが2000円やぞ
一律で配れやそんくらい
アンチ乙
新卒でこれくらい貰えるのに辛いなんて言えないはずだよね
老人の医療費自己負担10%とかいうガイジ制度作ったやつ誰や?
>>570
国税もガイジ公明党のゴリ押しに苦労しとるんやろ
公明議員の知能はハト以下やからな >>579
同じ税率やけど金持ちの方がかねもっと使うから負担金額的には高いからいいやん >>442
これ競馬新聞は定期購読すれば軽減税率が適用されるんか? >>326
これ店側も(めんどくさいから一律8%でええか…)ってなるやろ とりあえず外で8%でアイス食ってる贅沢野郎がいたら罵声浴びせればええんか?
オリンピックのあれこれもそうやけどさ
結局庶民が文句言わないから上が適当に好き勝手やる国よな
>>495
ちゃうわ
法人税引き下げた分の税収を補填するからやぞ
得するのは大企業筆頭とした上流の方々や
>>530
不公平やで
100円しかもってないひとにとっての8円と
100万円もっるひとにとっての8万円は価値が違うから
底辺ほど苦しむのが消費税 >>581
ほんまそれな
日本企業追い出し政策を支持して海外企業の投資をうけると売国呼ばわりだからなパヨクは >>581
でも所得税下げるのは意味が分からないよね >>566
今切り始めたら3040台が高齢者になったときには月1万くらいになっちまう ぶっちゃけ民間でこんな訳わからん提示したら分かんねーよもっとシンプルにしろって
どんな企業でも言われるレベルやろ
これからはこどおじ(有職)が増えるんやろうな
仲間がいっぱいできて嬉しい。
>>554
しかも肉だけで細分化されるなら国民投票のコストも馬鹿にならんわ そもそも社会保障切ったらどんな増税も要らんで
お前ら底辺親とか障害持ちの兄弟とかなんで生かしたんや?
ただの不良品やん
実際のところさ
システム担当部門は改修間に合ってんの?
なんか余力のない中小は対応間に合わないとか
潰れるとか言い出してるところある?みたいじゃない
アベは経済活動を停滞させたいんか?
マジで理解できんわ
何が線引きなんか どこもケンタみたいに税込で同じ値段にするんじゃねーの
自民党は公明党ありきで政権を安定させている
公明党批判もいいが、自民党が免責されるわけじゃない
>>472
例えば税込54円で物を仕入れて税込108円で売ったとする
売った分にかかってる8円の税金から仕入れた分にかかってる4円を引いて4円を国に納める
この仕入れの分4円を差し引くには税務署に登録した事業者からじゃないと差し引けなくなる >>556
結局貧乏人苦しめとる
牛丼屋なんか土方学生ばっかやぞ アルコール入りのお菓子は8%で
アルコール入りのかき氷は10%やで
>>617
軽減税率に対応するレジに変えてね!今のレジは卒業!みたいなcmやってますし、、 >>610
別にええやん
底辺とかガイジとか死んでも困らんし俺は悲しくわ >>581
でも日本式ビジネスが海外で通用するんか?🤔 >>326
なおビックリマンチョコは8%でプロ野球チップスは10%のもよう
>>596
そこまでは金持ちは金使わないぞ
給料10倍になったら10倍食費がかさむかといったらそうじゃない 公明党・共産党って党内序列が全てで信者の固定票だけで受かるからむちゃくちゃ腐敗酷そう
そら安倍も枝野も絶対落ちることはないけど党内では絶対じゃないやん
山口とか志位って自分が禅譲しない限りは永遠に安泰で、自分が決めた幹部がずっと側近なんやろ?
そんな組織はぜったい無能になるわ 株主の監視がない経営がクソなのと同じでな
>>530
贅沢税に比べたら不公平や
というか金持ちから多く取るのが税金なはずなんやけどな 多分グダグダになってなあなあのままどっちかに統一する店が多いと思う
>>619
これ球場に来てるケータリングカーの飯ってどっちになるんや? >>606
実際は庶民は100円のもの買うところを金持ちは極端な例でいうと100万のもの買うから平等やぞ >>11
法人税下げすぎやろ
自然人より法人、法人の中でホクホクしてる金持ちを優先するんか
ええ加減にせえよ >>516
借金は語られる一方で資産のことは一切語られない模様 増税前に駆け込み値上げしてるやつらほんま糞
増税のタイミングでもう1回値上げする気マンマンや
ノリで決めたとしか思えない政策やけど、困るのは国民!w
増税の話題ってガチで頭の悪い奴らポンポン出てくるよな
逆進的な税って公民の教科書にも載ってるやろ
消費税は企業は1円も払わなくて良いから上げまくるやろな
んで企業の内部留保は貯まりまくり
アホみたいな税制
>>593
>>601
>>615
偽半島ガイジ「あかん消費増税が叩かれてる…せや!」
偽半島ガイジ「自演して世論操作するンゴ!(飛行機ビュンビュン!w)」 >>598
観賞用で取引したら10%で食用で取引して観賞するなら8%や >>605
文句があるなら日本から出ていけよってどっかの思想の人が言うで 頭冷やせ
涼しいものおいておくぞ
店で買ってイートインスペースで食ってるやつ現行犯で逮捕出来たりするの?
軽減税率ってもんは本来生活必需品の税率無しで運用するんやで
ほんまヤバいわ
この期に及んでウヨサヨ言っとる連中はなんなん?
どっちかによったら軽減税率の対象になるんか?
みんな急いで今いらんもん買い混んどるけど2%でそんな変わるか?
1000万の物買うなら分かるが
これ財政とか景気とかほっぽり出して半分10%にする事が目的になってるやろ
大手チェーンは2パーセントサービスして全部8パーセントの値段でやれよ
セブンイレブンなんてコソコソ値上げしたりナナコのポイント半分してるんだしそれくらいサービスしろ
公明党ガイジの言う事聞いたせいでめちゃくちゃや
軽減税率なんて望まれてなかったやろ
10月からの変更もそうやけど 本丸は落ち着いた頃に待ってる免税業者の扱いや
今は年間売上1000万以下の個人商店とかは客から消費税貰っても納税免除やから実質利益なんやけど 数年後には領収書とかに消費税納入証明の番号が必要になるらしいわ
で 例えば1万の飲食したとして税込の11000円払ってもその店が証明番号持ってなかったら その消費税分は認められずに11000円プラス消費税10%を企業とかは別に納めなあかんくなるらしい
絶対おかしいやろ
軽減税率でガイジなふりしたら10%でいいやってなるやろなあって思ってるんかね
>>663
その場合は2%を請求されないっていうガバガバ仕様や そうか信者も上の決定だから文句言えないだけで内心あかんやろって思ってる人多そう
>>617
大手スーパーがまだ仕様だしてこうへんで(マジギレ) 内部保留がねぇ…でかい企業が傾くと国も傾くがもう厳しいよ
>>626
外人奴隷いなくなったらどうすんねやろな >>596
言いたいことはわかる
10万稼ぐ人が5万手元に残すとして
100万稼ぐ人が95万使って5万手元に残すならそれでええんやけど トイレットペーパーが10%なのは草生える
ケツをふくのは嗜好らしい
>>636
大田元代表「せやろか?」
創価のエリートから代表なったのに
落選した結果非創価の山口体制やで
むしろ一度腐敗一掃して汚れ貯めてる状態 >>645
法人税少なくなった分、投資とかに回してるから循環はしてるんやぞ
なお、海外投資にしか回さない模様 >>657
優しいな〜俺は悲しくないわw
大のtく金持ちやから社会保障なくなっても俺の家族は誰も死なんけどね 新聞の定期購読が軽減とか完全に圧力かかってるやろ
今どき新聞なんか全くライフラインじゃない
>>634
野球弾圧始まったな
ビックリマンシール集めることにするわ これもインボイスも制度だけ追加してややこしくするのやめーや
こんなんやから生産性がーとかなるんやで
>>617
真面目な話商売やっててついてこれないならもう既に死んでるのと同義やろ
時が止まりでもしない限り世の中は常に変わるんやから
原材料の値上げには敏感な癖に今回だけくだまくのはおかしいで
特に今回なんて延期に延期を重ねてなんやしこれでもついてこれないってどうなってんねん それよりも軽減税率が期間限定ってのががやばいわ
今の老い先短いジシババは恩恵受けてワイらは10パーセントを背負って生きていくんやで
>>658
じゃあ錦鯉を食用で買って情が湧いて飼い始めた場合は追徴くらうんか? >>694
テレビでも全く取り上げられてないけどどうしたんや
8%のときは駆け込み需要とかで騒いでたのに >>676
うっかり現行から10%アップしてしまうぞ ワイSE
ワイ「国税さんこの場合はどうなんの?」
国税「ワイも分からん」
こんなんやで。マジで。アホすぎるわ
>>659
萎えるわ
NHK払ってないからスクランブルむしろ嫌やけど立花に入れるわ >>634
プロ野球チップスとビックリマンチョコは何が違うんや? >>629
政府「もっと消費しろ、ただ貯金は最低2000万しとけ」
政府「もっと結婚して子供産め、ただ貯金は最低2000万しとけ」
政府「増税するし社会保障費も年金も上げるわ、ただ貯金は最低2000万しとけ」 >>530
税金の役割の一つが富の再分配による格差是正、その為に重要視されるのが累進性
んで消費税はどうや?って話 >>634
おまけの中身とはお菓子のことやったんやね 日本人って何から何まで完璧に対応しようって思いすぎじゃね?
それでめちゃくちゃ複雑なシステム作り出しちゃう
かく言うワイもそうなんやけど
社会保障切れば増税どころか減税できるんやけどな
底辺切る時期になったんちゃう?
クソシステムしか作れないくせになぜ単純にしないのか
>>702
倒す対象は徴用工裁判起こした韓国人になりそうやけどええか?🤔 >>623
サンガツ
ちな登録しないとどうなるんや? >>706
プロ野球選手のビックリマンチョコはどうなんねん >>623
仕入れ税額控除やっけ
今は最終小売りが実質的に負担してるからアレやけど
税額上がるならインボイスちゃんとやらんと末端小売りが死ぬんだよな >>644
んなわけねぇだろボケ
金持ちになったら飯代光熱費代が10倍100倍になんのか >>645
法人税はむしろガンガン下げるべきやぞ
北欧とか一貫して消費税上げて法人税下げてきたからな
でないと福祉国家なんか維持できんわ
そもそも高い税率設定したら企業はいつでも本社所在地変えれるし >>684
実質〜円の割引効くの今月までとか聞いたぞ >>717
難しいことを署に質問するなよ😡
パンフレット見ろ😡 プロ野球チップスが10%なのはオマケが付いとるからや
??? トイレットペーパーとか水道水とか生活に必須な物は5%にせえや
>>697
例えば内野指定席に座りながら食っても8%なんか?🤔
ケータリングカーと球場が別業者やからか? >>634
これで駄菓子屋が嘆いとったな
買いに来る小さい子供はこんなん理解できひんと 自分たちでやるやる言っておいてその準備すらろくにできないってどうなってんの
オリンピックの準備のゴタゴタも同じやし本当に日本を象徴したすばらしいオリンピックになりそうやね
原材料メーカー
↓消費税10%
製造メーカー
↓消費税10%
卸会社
↓消費税10%
小売店
↓消費税10%
消費者
これけっこう凄いことやろ
キャッシュレス進めたいのは車業界やドリンク業界といったでかい企業が電子マネーに参入しやすくする為や
銀行ごっこせな物売るだけじゃ儲からんねん
わいも分からん
わいも分からんけど電子マネー会社になんとなくで金ばら撒くのやめろ
線引き線引き言うけど数百円の食い物で2%なんか気にするか?
1個100円のものを3個セットで250円で販売してるとして、うち1個を店内で食って残り持ち帰るって意思表示した時の請求書の記載方法どうするか考えてみ
こんがらがるで
>>723
ジジイが頭やからシステム開発はシンプルであるほど良いって分からんのや >>41
全額社会保障に使いますよ!っていうCMをテレビスポットとか新聞広告に出して宣伝するための展開費用として12億使ってるんやで
なお コンビニとかスーパーはセルフレジなら5%引きにしろ
>>711
社会保障なくなっても俺は金持ちやから大丈夫やで?
もちろんいつか他の要因で死ぬやろけどな >>714
何が増税されるかわからない
キャッシュレス還元がある
駆け込む金がない
いずれにせよ駆け込み需要なんてない >>743
むしろ熱心なアベノミクス支持者ほど増税反対やろ >>596
逆やで
金持ちの方が絶対的支出は増えるけど相対的には貧困者の方が支出割合高いからな >>635
そりゃ完全な相関関係にはないけど貧乏人より金持ちの方が金使うんやから平等ではあるやろ >>720
アンチ乙2000万はなかったことにしたぞ きっと>>704は書き込みも手慣れてないくらいのお坊ちゃんかお嬢ちゃんなんやなぁ😊 >>675
税率の所為でコロコロ価格変えられてるの見てたらこんなん言えんわ >>746
コンパスチョコ10%かよ…
もう買うのやめます 韓国が羨ましいわ
こんな愚策やった首相なんかむこうじゃ確実に吊るし上げられて死刑やろ
国民の命預かってんだから死ぬ気でやれやぼけ殺すぞ
つまりテイクアウトで買って店内で食べ始めたら3%脱税やな?
>>634
国民「ポテチは?」
政治家「お菓子やから8!」
国民「プロ野球チップスは?」
政治家「おまけがあるから10!」
国民「…ビックリマンチョコは?」
政治家「知らん名前やけどチョコやから8!」
多分こんなノリやろな 同じような苦労してる人たくさんいて草
というかこんなスレ経理多そうやな
月次やから寝た方がええで
>>750
そういう子供に何でそんな仕組みがあるのか教えるのが大人の役割なんやけどな 消費税導入前は100円だった缶ジュースが
10%になって140円になるからな
異常だよこの国
そろそろ軽減税率間に合わんから
対策打たんと不味いのに
なんかお気楽というか
>>778
なら韓国に行けばええやん
どうせ行かないくせに こんなことやって許されるんやから上級国民さんは楽やなぁ
税理士「あのさぁ」
消費者「あのさぁ」
レジ打ち「あのさぁ」
>>644
お前マジで言ってるとしたら中学生レベルで知能止まってるぞ >>756
政権の命に関わるからな
水なんて外国にぽいーよ 計算し易いし一律10%でもええねんけどね税金増やしてどうすんのかが問題でさもっと金の動きが良くなるならええけど
>>736
携帯って総務省が負担減らすとか頑張ってるけど、昔のほうが一括0円ガバガバあって良かったよな >>646
私人でしかない首相夫人の一存で国有地好き勝手にできる国やし当然だよなあ >>623
フリーランスとかいってるやつはこれで実質死ぬんだよな
今までもまともに申告しとると思えんし >>681
そんなん二重課税でまかり通るわけないよな流石に >>778
世が世なら安倍と麻生は処刑だよな
ヘイト溜めすぎや まじでこれ決めたやつ無能じゃね?
5から8になった経緯もイマイチ説明出来てないしなんなんこれ
ひるおび「観賞用の熱帯魚を食用と申告して買えば軽減税率適用される」
>>674
自宅でネトウヨやれば8%
外で街宣車に乗れば10% >>783
駄菓子屋なんてもっと気楽なもんでええやろ >>720
未だに2千万に異論唱えてるのはさすがに額面しか見てなさ過ぎる >>228
残念ながらNHKのニュースもそんな感じで報道するからな 国税庁の指針によると、おまけ付きの菓子は、
〈1〉税抜き価格が1万円以下
〈2〉食品部分の価格が全体の3分の2以上
――の条件を満たす場合、軽減税率が適用される。
宝飾品のような高額品を食品と一緒に販売して、
軽減税率の適用を受けるのを防ぐためで、
プロ野球チップスは〈2〉を満たしていないという。
プロチとビックリマンにそんな差があるんか?
キラキラしてる鳥谷のカードとバカラ軍曹にそんな差があるんか???
なあ???
>>778
ムンムンがまだ一応生きていられるだけ優しいわね これあれやろ導入しようとしてる政治家の皆さんも理解してないってオチになるんやろ
駆け込みですらもの買えない貧民国になってしまったんや
>>769
熱心なアベノミクス支持者ならもう完全にアベノミクスが言ったことと違うことやってんの分かるんやから自民支持する理由なんて皆無でしょ >>752
付加価値がつく度に課税してく付加価値税やからしゃーない
ヨーロッパなんかだと全部違う国やったりするし 一律10%にするための口実に軽減税率言い出したんかと思ったらほんまにやるって一番最悪のパターンやん
>>806
左翼さん、安倍の支持率回復してますよ😅 >>749
そら昭和回帰掲げてる立憲民主党が対抗馬じゃね
「昭和のまっとうな政治」に戻します、
老人に直撃する消費税反対で現役世代に直撃する所得税と法人税上げます
日本経済無視して終身雇用年功序列全員正社員を復活させますとかそら懐古厨以外誰も票入れんやろ >>752
どうすごいのかよくわからんが、
法人は基本的に消費税は負担しないぞ 国民全員で1日国会議員を持ち回りでやって適当に政治すればええんや
>>735
自分が何もできん底辺やガイジやから
「ジンケンは最強なんや。反対する奴はガイジや」って信じこみたいだけやろ? >>817
これを決めるためにも血税が投入されたという事実 ???「カップラーメン?一個400円だろ」
???「奥さんはパートで月25万円稼げる」
レジの前でジジイが「何でこれは10%なんや!」ってキレる場面が出てくるのが容易に想像できる
>>810
エビはなんJ民のおかげで正当性保てそうやな >>785
ほんま怖いわ
国民があほ過ぎるのがまた怖い >>756
そら創価さんやら共産さんやらの飯の元やし >>770
支出割合とか実質とかはあまり当てにならんやろ
国民に1万ずつ配って貧乏にんの方が実質得って事にはならん 政治家「ビックリマンチョコ…?知らんけどチョコやろ、8%!」
政治家「プロ野球チップス…?ネットでおまけの中身が云々言うとったからおまけ付きなんやろ、10%!w」
>>752
なにが言いたいかわからんけど
仕入税額控除わすれてるぞ >>810
観賞用の熱帯魚は食用として管理されてないからそれは無理 >>748
ケータリングカーの運営業者は球場の席までは提供してないやろ?やから8%でOKや これ考えたやつガチガイジやろ
というか国民総ガイジやろ
>>752
途中まで8%なのが最後に10%なったりするんやで 記者がインボイス知ってると麻生君に褒められる国、っていうのが本当に舐められてると思う
なあ一回これ財務省職員とか自民党議員に現場体験させるべきだろ
>>719
おまけ部分が価格の1/3を占めるかどうからしいで
おまけの価格が知りたくてーーや >>801
ほんそれ
スマホとかどんどん高くなってるし追い討ち感が…… 軽減税率じゃなくて贅沢税作ればええねん
とりあえずデブは30%や
欧米みたいに法人税下がった分だけ企業が投資するなら良いけど、日本企業は溜め込むだけだから、やっぱ法人税上げた方がいいよ
今の状態じゃ法人税下げてる利点が何もないもん。法人税下がった分だけ賃金上げるなら消費税の影響吸収出来るのにな
>>636
むしろそういった組織って安定してたときの方が強い印象がある
自民党でも人気取りの人間が出始めて悪くなったって感じだし
共産党も志井はともかく大衆?に媚びてる小池は駄目だと思うし >>817
ポテチはうまくて価値あるからしゃーない まともに言い返せないから自演して世論工作してみたり、韓国持ち出したりしてみるクソウヨ偽半島ガイジさんほんとすき
今すぐ自殺して♥
国民は不景気と感じてるのになんで増税するの?
なお初年度は増税分が増税後の景気対策により消える模様
むしろ赤字まである
新聞とかいう時代遅れのゴミのせいで生まれた制度だろ?
マジで潰れろ
>>605
韓国がよく外から降ってきた民主主義言われてるように日本もアメリカに言われて体制変えただけやからよく分からんままここまで来てしまってるんやんな
つまり戦犯アメリカ 役所は消費税の概念ないからこういう発想になるのはわかるけどさあ
消費税増税賛成が反対を上回ったとか言ってるような世論調査信じてる人いんの
何のために新聞に軽減税率適用してると思ってんの
>>731
おまけ付きのお菓子の規定って無かったっけ?経理J民おるやろ ワイらは提示された金額で購入するだけや何にも心配いらへん
何も考えずに表示された金額だけ払えばええんや
頼むから小売店もしっかりレシートを軽減税率対応にしてくれ
仕入税額控除できなくなる
>>853
やっぱ別やからなんやな
サンキューやで🙆♀ 日用品備蓄してるけど、軒並み物価上がっとるで
ほんま殺意湧いてくる
>>1 システムをわざと複雑にした方がそれを審査する独立行政法人みたいなのができて役人はおいしいからやで 正直医療とか公共の福祉が平等に受けられるのは間違ってると思うのよ
増税の影響だけやなくてワケわからんことしてるせいで個人店は閉店ラッシュやろなあ
でもなんで今更騒いでるんや?
もうどうにもならんときに
>>785
国民「値上がりしてるけどしゃーないわ、買う」
これやもん 内部留保7年連続で過去最高やってさ ほんまアホらし
>>681
おまいらコレの意味しっかり読み取れよ
会社持っとる奴にはほんまエライ事になるで >>11
まじで消費税減税しろよ
どれだけ消費減らせば気が済むんだよ
おまけに法人税の肩代わり
まじでキチガイ ワイIT音痴、システムのどこがややこしいか解らない模様
マイナンバーカードにVMJとプリペイドの決済機能を持たせろや
それで買い物した中で生活必需品該当分だけ後日2%給付すりゃ早いやろ
大企業や金持ちとズブズブの自民に任せ続けた結果がこれ
まともな野党が存在しないのが日本の悲劇
軽減とか意味不明なことするくらいなら9%にすればいいのに
>>644
100万のもんを100円のペースで買う?
本気で言ってんのかお前 >>812
税金がわかりづらいとか言い出す脳内子供使って文句いってる大人に問題があるってことや
もしそんなマセガキが本当に来たらちゃんと詐欺脱税対策ってことを教えてやる義務があるってことや >>873
国民が苦しむほど上級国民が潤うシステムだから >>892
結局いまだに免許証が身分証明の第一線やしな >>880
でも君は自分に都合の良い世論調査は信じるんでしょ😅 米中貿易戦争のおかげで不況きとるけどガン無視して増税決行するぞ
>>893
もう全店Amazonとドンキとサイゼリヤで日本は生き返るぞ >>810
前に雀食ったケンモメンおったよな
小鳥も軽減税率行けるな >>872
軽減税率をゴリ押しした公明党マジで潰れてほしいわ
これほどのクソ政策ってなかなかないぞ 正直5から8があったから2%上がるのはそんなになんとも思わなくなってる
>>804
そういやtでフリーランスヤバいぞ危機感持て!ってツイートが流れてきてたな
何のことやろ?って思って流してたけど >>888
物価上昇率にお前の賃金上昇が追いついてないのが問題なんだぞ 生活必需品に当たるのに当たらない扱いしとるのはなんでやねん
>>899
子供用オムツ軽減税率入ってなくて草
なんでジジババは入っとんねん >>884
客の気分が変わっただけやからわざわざ差額請求しなくてもいい >>873
上級はオリンピックマネーで景気がいいから 中国人や韓国人とズブズブの民主党に任せた結果がこれ
まともな政党が存在しないのが日本の悲劇
「軽減税率対応レジの設定間違ってました」が絶対に起こる
1万円を超える食べ物で使い回せる容器10%
いくらだろうと使い捨ての容器8%やってwwww
>>634
これ理屈聞いたら理解できたけど知っててもいちいち計算する気にならんわ ほんとに庶民のために何もしたくないって本音ですぎやで自民
>>873
今は過去最高の好景気(大本営発表)なのにな〜 >>926
子育ては嗜好品やぞ
出生率しらんのか? >>866
頭悪過ぎて韓国ガー左翼ガーしかレスできないのほんとすこ どうせアフィが逆張りレス拾って
「軽減税率を導入した野党、やっぱり反日」みたいにするんやろな
>>919
国民に必要はない
議員が票融通してもらった見返りだから単なる害悪 >>851
どこかのタイミングで学ばんとわからんからしゃーない
営業の部長が増税前に材料たくさん買っておかないとって話しててドン引きしたわ
管理職がこれはあかんやろ >>867
ええんやで😊
書き込みくらいしっかりせんといくら自分語りしても只のアホに思われるで 自民党は自分達を養うために国民がいると思ってそうで腹立つ
>>880
ほんまやりたい放題する知恵だけはあるんだなあ お前らが社会保障後は地方ユニバーサルサービス切ろうって言わん限りは
増税と円安は必須や
お前ら貧乏人一家が望んた結果と言えるわ
背負うか捨てるかこの機会に考えたら?
とりあえず俺ら金持ちにこれ以上クレクレしようとするな
底辺一家が心中しても俺は困らんのやし
観光地で働いてるやつ気狂いそう
外人にどうやって説明するんだよ
>>949
ネトウヨに都合の悪いレスはスルーされるからな 最初は絶対レジで難癖つける面倒くさい客出てくるわな
2回便乗値上げされるから一気に10にしてくれたほうが良かったよな
>>948
その皮肉の裏側には2000万に対する異論があるよね
幼稚な言葉遊びはやめて中身見れば妥当なのは分かるよね? >>937
減税するか付加価値税やなくて
アメリカみたいな売上税でよかったやろ >>915
当事者たるダウはほぼノーダメやぞ
なお日経平均 >>681
経団連に逆らえんからこういうやり方で取りに来とるんか >>907
実際分かりにくいやからしゃーないわ
特に子供商売相手は
言えば接客なんて大人でも子供でも面倒ごと抱えること多いし嘆きたくなる気持ちもわからんでもないやろ >>929
実際夜警国家の方が都合いい人間増えてるしな >>953
中国は自国の民を虐殺してるからそれよりは遥かにマシやろ
>>962
面倒くさいのはこんな制度考えた政治家やろ >>892
風俗嬢ホスト宗教団体ヤクザに税金逃れられまくってる無能 >>866
こいつマジで頭悪いんやろな
もう少しまともな反論できるやろ >>946
マジか
スーパーとかはレジ導入せなあかんのかはた迷惑な話やな >>968
あくまで自分の間違いを認めたくないガイジさんw
だっさ >>952
誤字脱字してるからワイの勝ちや!ってか?
お前らどんだけ悲惨な人生やねんw 手取り15万とかか?w >>927
そらしょうがないな!気分変わったのはどうしようもない! >>949
アフィは頑なに自民批判スレまとめんから分かりやすいわ ポイントも議員様のポッケナイナイにする為の制度やしなあ
>>968
妥当な内容wwwwwwwwww
ネトウヨwww >>944
経団連「20年待つより海外から奴隷を輸入した方が楽やからな」 法人税下げるけど給料は減るで!でも景気よくするために金使えよ!ワイら支えるために結婚して子供も産めよ!でも消費税上げるし値上げもする!そして老後は面倒見きれんから金ためとけよ!
献金という名の賄賂
利権構造ができたら無くならない
無くす権限も自分たちにあるから
>>959
前見た時はジジババ用入ってたぞなおソースはなんJ
どっちにしろオムツ必需品じゃないっておかしいやろ -curl
lud20191218075215ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1567432400/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・ワイ、推しの配信者がVtuber化して咽び泣く
・【実況】博衣こよりのえちえちLIVE A LIVE🧪★2
・実際女ってハメ撮り流出してもダメージゼロやろ
・【悲報】彡(゚)(゚)(多様性とかファッションで言ってるんやで)
・未解決事件みたいなのについて調べてるのが結構好きなんやけどさ、
・ヴィーガンまんさん「一見すると肉食と地球環境のためなのだ」
・【画像】胃下垂の女の子のお腹、ヤバ過ぎる
・【画像あり】「女子小学生 谷間」で画像検索したらこんなん出ましたw
・【悲報】ワイ、就職したくなさすぎて咽び泣く
・【悲報】ばかマンコさん「旅女は止まらない。」イタリアから帰国
・【AbemaTV】乃木坂46時間TV実況 ★13
・人大杉😌
・【もこうはゴム有り】シャニマスの三峰結華25発目 【セフレはゴム無し】
・【悲報】アマゾン、とんでもないことを初めてしまう
・加藤純一のapex
・和歌山東の148キロ右腕・落合は指名漏れ…「もういいです」野球は引退し就職へ
・どんな女にも「男を気持ちよくさせるためだけの穴」がついてるという事実
・女1人旅したけど、質問ある?
・WBCさん、結局コア視聴率でWCに完敗してしまう
・【スカイA】阪神×ヤクルト【SUN KBS】★6
・【実況】博衣こよりのえちえちカカロット🧪★4
・匿名の書き込みが与える影響と可能性をまとめないといけないんやけど
・【朗報】女の子の87%「男を選ぶ時の基準は顔じゃなくて性格。優しい人が一番理想的」
・【実況】博衣こよりのえちえちポケモンピカチュウ版🧪★3
・【MX】機動武闘伝Gガンダム(再)→サークレット・プリンセス→休→わたてん→臨→ク(再)→雨★2
・結局有吉ノーダメだったな
・21歳ちんこやが毎日酒飲んでるアル中まっしぐらかな?
・【📦】Amazonブラックフライデー、いつもとちょっと違う5日目(火曜日)開幕ッ!!!
・【悲報】App Storeにある「安倍晋三エクスプローラー」とかいう謎のアプリ