dupchecked22222../cacpdo0/2chb/432/49/livejupiter157874943221760221455 ゲームオタクが攻撃力のことを「火力」と呼ぶけど ->画像>13枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ゲームオタクが攻撃力のことを「火力」と呼ぶけど ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1578749432/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:30:32.26ID:mFojZdkt0
攻撃力でええのにわざわざ言い換えるのがものすごいキモい

2風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:30:48.03ID:+jusaks70
長いじゃん

3風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:31:14.77ID:LKpWLAAy0
バフ
デバフ
タンク
ヒーラー

4風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:31:27.61ID:/Xamq2Sk0

5風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:31:32.27ID:x/7vwF03r
それお前に関係あんの?
輪に入れないからって外からボソボソ陰口叩いてるお前が一番キモいよね

6風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:31:40.63ID:uk4tb0And
こうげきりょく
かりょく
どっちの方が入力しやすいかな?w

7風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:31:42.34ID:B3p8vjp60
防御力は何ていうの

8風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:31:46.34ID:iMnFmntLd
攻撃力と火力は違うぞ

9風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:31:58.66ID:W73XvMki0
>>5
オタク顔真っ赤で草

10風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:32:05.12ID:I3GBMS3h0
このDPSはDPSの中でもDPSが高い

11風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:32:05.97ID:SM9xS2J40
>>7
かたさ

12風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:32:14.46ID:KcFCLXKHa
火力はdpsちゃうの?

13風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:32:14.92ID:fAQsdhh00
まあオタクにしか通じんよな

14風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:32:23.20ID:9ZAGQdR50
攻撃力高いのにダメージ低いやつどうするんや

15風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:32:25.47ID:hCxf3asr0
いや全然違うやん
攻撃力は基本的に攻撃側の一つのステータス
火力はその他の状況を含めた最終的なダメージやろ

16風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:32:35.22ID:IHDIw5E40
パワーでええやん

17風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:32:35.99ID:xW/P8ziP0
リアルな喧嘩もしたことないけど戦争用語だけは詳しいよね

18風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:32:56.74ID:mqgyLJnZ0
水属性でも火力って言うんか?

19風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:32:59.60ID:YWYjQ4Qd0
攻撃力というステータスに何かのバフが足されたものを「火力」と言うから、攻撃力だと被るんだよな
火力以外にいい言葉があるならそっちを使うで

20風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:32:59.70ID:tTe4ehInd
>>15
早口なってるけど大丈夫?

21風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:32:59.85ID:OqDkdeFw0
すまん、ギャラドスは攻撃力は高いけど技の威力が低いから火力はそうでもないんやが?

22風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:33:00.41ID:jlfrixoKa
オタクの会話にすら入れない虚無がイライラしてら

23風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:33:01.12ID:cyCZ3eYJa
ナーフは多用しすぎてめちゃめちゃになってる

24風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:33:01.18ID:uYcRlbYY0
じゃあ”DPS”でええか?

25風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:33:02.13ID:5RekqUkN0
>>15
スマンそれ
ステータスでええやん

26風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:33:19.72ID:3T6ryLoEa
最近火力って言葉使われてなくない?
ワイがFPSしかしてないからか?

27風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:33:19.56ID:cV4cWC760
>>17
いうほど戦争で火力なんて単語使うか?

28風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:33:20.15ID:bLd3ZVyod
内輪で楽しんでるオタクを否定する隠キャイッチ

29風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:33:25.18ID:SM9xS2J40
ATKのステータス高くてもスキルの倍率が低ければ高火力とは言えないよね

30風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:33:26.32ID:7EKX1vN40
エモい?

31風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:33:44.25ID:hCxf3asr0
>>25
アスペ丸出しやん

32風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:33:45.37ID:ciRLi7h5a
ポケモンのHABCDSは最初何言ってるのか全然わからんかった

33風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:33:47.69ID:nBpD1bqSa
呼んでないぞ

34風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:33:48.57ID:k0B4yX1A0
数値化できるのは打点って言うぞ

35風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:33:51.13ID:rP8K+/Kba
打ちやすいならAやaでいいよね

36風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:33:55.22ID:PUq5NNFh0
攻撃力めっちゃ高くても攻撃速度遅いやつは火力低いぞ

37風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:34:10.97ID:2S0EMyVba
えっ古
ふつうATKだよネ😨

38風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:34:22.60ID:WgXV1ipC0
攻撃力はステータスで
火力は実際のダメージ量だろう

39風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:34:23.63ID:KwzaAV8P0
>>7
装甲

40風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:34:26.04ID:YWYjQ4Qd0
最終総合ダメージとかでもいいかもな
長いから火力やわ

41風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:34:41.48ID:WTznwfvb0
小さい頃にやったメイプルストーリーでトラウマ抱えてそう

42風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:34:49.26ID:ipgLKEpz0
攻撃力 → 1回攻撃した時のダメージの高さ
火力 → 基準の時間とかの中で最終的に敵に与えるダメージの合計の高さ

みたいなものやない?

43風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:34:56.43ID:RZIFPO5m0
>>15
要はダメージやん

44風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:35:14.63ID:yOBF0O0s0
音ゲーマーは略称大好きやで

45風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:35:17.24ID:8oMEZ5Qha
「火力」は一般層にも“浸透”してるんだよなぁ…

46風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:35:37.27ID:/2489xjz0
気持ち悪いで良いのにキモいって言うのは?

47風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:35:38.31ID:0wjjfqXDM
また人付き合いのない無職がスレ立てて文句言ってんのか

48風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:35:43.72ID:/6erubtT0
ATK

49風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:36:03.95ID:9InwSthCr
ステータスと実ダメージみたいな違いやろ

50風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:36:06.39ID:RYKGOQpk0
たとえば攻撃力が100で
レベルが50、技の威力が90、攻撃ランク1.5だった場合
(((50×2/5+2)×90×100/B)/50×1.5+2) 0×1.5の結果が火力なんだが
攻撃力とは違う

51風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:36:07.09ID:621Z63lF0
>>7
耐久

52風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:36:15.30ID:lH3gHOkc0
ポケモンやったら特攻と紛らわしいからちゃう?

53風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:36:18.58ID:XMGW2YBnp
文句つける達人だよなお前

54風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:36:23.06ID:eyFLVDT8a
メガネかけてて太ってて脂ぎってて語尾にブヒってつけるのも気持ち悪い

55風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:36:26.48ID:349iQi56a
定点火力→わかる
定点攻撃力→?

56風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:36:27.49ID:EeUT1noD0
Aでええやん

57風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:36:27.96ID:ENxTZN8V0
>>50
め早

58風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:36:28.05ID:jIN9PjIKd
時間火力瞬間火力総火力

59風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:36:28.22ID:7EuPAAuBd
か‐りょく〔クワ‐〕【火力】 の解説
1 火の燃える勢い。また、燃える火の強さ。「火力が弱い」

2 銃砲などの火器の威力。「敵は火力においてまさる」

60風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:36:33.70ID:Bd72DiAX0
現代兵器が出てくるようなゲームなら火力の方が自然な気はする

61風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:36:34.83ID:XILPDCZYp
ゲーマーに限らずオタク特有の言い回しホンマキモいわ

62風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:36:36.56ID:M8LowYfi0
ステータスはただの数字や
火力はスキル回しとか個人の能力や

63風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:36:36.80ID:wwgDc3/p0
火力でおねがいしゃす

64風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:36:50.09ID:XjxPhJdha
>>50
0やんけ

65風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:36:57.37ID:JXOcORwL0
バフかかってるじゃん!w

66風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:37:00.09ID:P9sTiOIgd
そもそも間違ってる定期

67風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:37:18.20ID:3oic1Agp0
攻撃力とは別に会心100目指すやん

68風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:37:27.20ID:349iQi56a
>>61
趣味ないん?

69風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:37:32.88ID:Anxqc4L70
>>22
でもオタク叩きすれば実質的に陽キャになれるから

70風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:37:37.89ID:VqREOpmc0
気持ちはわかるが攻撃力というゲーム中にあるパラメータとは違うからな
威力のが適切だと思うが

71風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:37:40.11ID:9InwSthCr
>>61
猛虎弁使いながらそれ言うとかギャグセン高いな君

72風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:37:44.93ID:Z0QjWAfj0
なんかああいうのは伝染するんだよ

73風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:37:52.25ID:aV3sXak60
>>61
オタクに限らずコミュニティってそんなもんやろ

74風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:37:54.66ID:JqLS0Xy1M
dpsだかなんだか

75風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:38:03.49ID:xW/P8ziP0
>>27
しらんし…

76風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:38:09.35ID:H7mN9WsA0
軍事における火力(かりょく、fire power)は、戦闘時の主要な能力の1つであり、狭義には銃や大砲といった火器やロケット弾などの威力を指すが、広義には離れた場所から敵を加害する能力全般を指す。んやで

77風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:38:18.05ID:eyFLVDT8a
料理オタクがIHの出力を火力って言うのはキモチイイ

78風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:38:19.75ID:q4Z8RNT4a
>>69
陰キャじゃないだけで陽ではないよ

79風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:38:20.10ID:FhyUNEKN0
真のオタクは
DPS
DPPPS
AoE
Dot
で語るぞ

80風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:38:36.60ID:LH9dFowUd
「無印」はリアルでも使ってしまうわ...「初代」でもいいけど、なんか無印が良い

81風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:38:38.11ID:1Mw2Z58C0
攻撃力→ステータス
火力→装備や技の威力を含めた総合の攻撃力
ダメージ→相手の防御力を含めた最終的なダメージ

こんな感じ

82風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:38:39.36ID:V5MxMAnsp
陰キャが陰キャを叩く地獄の図

83風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:38:45.43ID:MfESd2gL0
アグロ
ランプ
みたいなカードゲームの専門用語気持ち悪い

日本語使えよ

84風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:38:54.37ID:aqgfDmPt0
なんべん立てんねんこのスレ
学習せんのか

85風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:38:56.26ID:gPYNAf160
アプデでナーフしやがった

86風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:38:58.01ID:YWYjQ4Qd0
例えば何度も攻撃できる存在も「火力」が高いから
一撃とも限らないんよ
最終総合ダメージや

87風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:39:06.68ID:Anxqc4L70
>>78
でも陰キャよりはまともだよね

88風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:39:07.98ID:Raimhv/Z0
>>57
0っていうボケを見抜けないアホ

89風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:39:18.22ID:Bd72DiAX0
>>61
誤用が定着したようなやつは引っかかるな
絵柄とか案件とか性癖とか
なんかやたらと濫用するから余計に

90風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:39:22.31ID:jbK1U/mHa
みんなが使ってるからやろ

91風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:39:28.71ID:JAn3S1+g0
ナーフは連呼してるけど強化は何て言うの?

92風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:39:30.15ID:QfsYph8J0
防御力を硬いだの柔らかいだの言うのはどうや

93風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:39:31.22ID:OIdrnCZO0
>>81
わかりやすい

94風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:39:51.07ID:CTulM2dBa
>>84
何べんでもレス貰えるからやるでさみしいんや

95風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:39:55.52ID:WZIBB4H4a
除外、破壊、バウンス
バウンスだけなんで英語なのかわからん

96風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:39:56.76ID:n93wt3Rt0
>>5
やめたれぇいw

97風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:40:00.47ID:eyFLVDT8a
>>80
無印水戸黄門とか

98風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:40:07.92ID:LmHd95mW0
まるでFF13のような会話

99風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:40:10.34ID:fZ4Vc577a
オタクにしか喧嘩うれない虚無の者

100風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:40:12.53ID:t/DtfYcxa
>>83
カードゲームって何?
絵札遊戯でいいよね?

101風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:40:15.84ID:sjQpYgnm0
ディーリングとか威力とか気持ち悪いやろ

102風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:40:23.18ID:ipgLKEpz0
>>69
ワイ鉄道オタクが起こした事件見て鉄道オタク叩いた事あるから陽キャなのかやったぜ

103風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:40:33.97ID:w4f1ea+G0
ナーフっていうのが一番気持ち悪い

104風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:40:36.23ID:ul01x0XH0
DPSさんDPS足りてないですね

105風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:40:44.20ID:mqgyLJnZ0
ボンバーマンの火力は火力としか言いよう無いよな

106風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:41:01.40ID:LsgyuL5L0
肩力も投球攻撃力でええよな?

107風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:41:04.83ID:/6erubtT0
だめーじぱーせこんど
だめーじぱーみにおっと

108風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:41:07.81ID:fvj9kaog0
ダメージをあたえやすい
かりょくがある

4文字も消せるで

109風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:41:24.96ID:L9PNrBrC0
火力係をDPS言うてるほうが違和感やわ

110風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:41:28.24ID:YByDwHdja
ポケモンならろくな技覚えないと攻撃力高くても火力は低い

111風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:41:35.16ID:bfaDGSfaa
>>106
送球速度ちゃうの

112風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:41:42.20ID:5+zsQ+xP0
攻撃力≒火力でも無いやん

113風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:41:43.07ID:LmHd95mW0
>>103
ナーフの語源も知らずに上級者気取りで使ってるのが一番気持ち悪い

114風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:41:43.51ID:5a5cDL9/d
こんなスレ立てて同意求めるやつなんてゲームオタクより気持ち悪いやろ

115風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:41:57.51ID:dmLTdxyw0
一々突っかかる奴が一番キモい

116風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:42:00.34ID:eDIuts8o0
ワイもカードゲーマーやけどカードゲーマーの放つ言語ほんまきっしょい

117風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:42:05.02ID:nrv+oP780
>>83
わざわざ日本語に直す必要ないやろ
そのままなら海外にも通じるし

118風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:42:05.65ID:kZ81JgCP0
普通DPSだよね

119風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:42:08.40ID:ADNqssFV0
>>91
バフ

120風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:42:24.29ID:349iQi56a
>>109
OWからやろけど
なんでそうなったかはしらん

121風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:42:24.69ID:W1nIP0erM
DPSやぞ

122風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:42:28.24ID:mqgyLJnZ0
>>116
カードゲームやってるやつ全員キショいから問題ないで

123風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:42:34.85ID:VqREOpmc0
>>81
納得はできるけど、相手の属性防御なんかも含めた上でこっちの技のが火力高いって言うだろ
相手の防御もコミコミじゃねえの

124風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:42:41.19ID:mCR0l17wa
>>115
いちいち突っかかるなよキモいな

125風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:42:48.40ID:AM2Is13iM
「重カラサワカラサワイザナミイザナミアラキデアラキデ 」
「重逆バトバト範サブオックスオックスタンクアンチ」
「中カラサワカラサワアマテラスオックスオックス」
「ネズミKEオート速スト速ストタンク肩指定ヨロ」
「VTF」 「VTF」 「範サブ」
「VTFケー」
「ケー」
「レディー」
「ケー」

126風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:42:48.64ID:u/elhj4Fa
>>116
こういう自分は蚊帳の外アピールが一番きしょい

127風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:42:49.34ID:wXaueZNe0
オタク叩いたら陽キャ理論ホント好き

128風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:42:56.84ID:bPCpNQig0
そのゲームオタクの間で火力って言葉が通じてるなら別にいいんじゃないの

129風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:43:02.61ID:9InwSthCr
>>120
海外の掲示板でもう言われてたらしいで

130風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:43:41.31ID:bj3Pc1mIa
>>109
ゲームで明確に表記されてる場合はええか?

131風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:43:41.52ID:6RogwI/j0
巨人スレでゲレーロには火力があるとか言ってる奴いたのは笑った

132風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:43:51.23ID:FhyUNEKN0
>>109
DPSなんて言うか?
キャリーかアタッカーかディーラーやろ

133風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:43:58.04ID:lDUIUrf10
何も理解しようともしてないのに内輪で使われてる言葉に対して何か言う権利はないと思う

134風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:44:01.38ID:A4N2tx3zp
ギャラドスは攻撃力はあるけど火力ないやん
ドサイドンは攻撃力もあって火力もある

135風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:44:01.84ID:349iQi56a
>>129
FF14では公式でdps言うっぽいな
海外MMO界隈では古い言葉なんやな

136風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:44:14.46ID:t/DtfYcx0
>>113
トーフなら分かるぞ

137風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:44:23.43ID:eDIuts8o0
>>126
え?仲間と思ってたん?
擦り寄らんでくれる?ワイはきみらと違うで

138風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:44:25.30ID:Wn0kDqMv0
DPS呼びって最近知ったけどアホっぽくない?

139風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:44:37.34ID:KpWcHOlNa
>>81
ポケモンだとまんまこの使われ方やな

140風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:44:39.59ID:aR2p7Yfn0
新しい用語チョンポマン

141風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:44:39.86ID:LsgyuL5L0
序盤からモンスターばんばん出してきたらZOOという風潮

142風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:44:50.51ID:ny1S+Fy5r
丸い

143風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:44:51.26ID:wXaueZNe0
>>136
くこは罠🐔

144風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:45:06.11ID:yszNBf4O0
火力は実際に与えられるダメージ
攻撃力はあくまでステータスの事と分けて考えてたわ…

145風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:45:08.68ID:AM2Is13iM
じゃあ本来のDPSはなんて言ってるんや?
DPSのDPS?

146風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:45:14.98ID:oJ0jeZOc0
意味違うけど

147風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:45:22.77ID:l8r9m+ldd
火力は戦闘以外で直接与えられるダメージのことだぞ

148風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:45:43.02ID:/qTcZxu40
はいDPS

149風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:45:43.55ID:FhyUNEKN0
>>135
はえ〜初めて知ったわ

150風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:45:43.57ID:GxwS9YLl0
スポーツでも攻撃と防御あるけど火力って使うっけ?

151風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:45:44.66ID:LmHd95mW0
>>136
防御力弱体化をナーフにちなんでトーフと呼んだゲームも昔あったよ

152風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:45:50.98ID:ul01x0XH0
ff14 内だけでDPS DPS言うのはええけどそれを他ゲーでも言うからキモい

153風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:45:53.52ID:nrv+oP780
>>141
ムキムキの奴が殴るからステロイドや!

154風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:45:55.47ID:eyFLVDT8a
オウフwwwいわゆるストレートな質問キタコレですねwww
おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がwww
まあ拙者の場合ハルヒ好きとは言っても、いわゆるラノベとしてのハルヒでなく
メタSF作品として見ているちょっと変わり者ですのでwwwダン・シモンズの影響がですねwwww

ドプフォwwwついマニアックな知識が出てしまいましたwwwいや失敬失敬www
まあ萌えのメタファーとしての長門は純粋によく書けてるなと賞賛できますがwww
私みたいに一歩引いた見方をするとですねwww
ポストエヴァのメタファーと商業主義のキッチュさを引き継いだキャラとしてのですねwww
朝比奈みくるの文学性はですねwwww

フォカヌポウwww拙者これではまるでオタクみたいwww
拙者はオタクではござらんのでwwwコポォ

155風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:46:01.61ID:7cBGS5cU0
>>1
「気持ち悪い」でいいよ

156風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:46:02.17ID:IlLZ9NNe0
dps

157風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:46:13.40ID:SsKT44/U0
火力も耐久もええんやがポケモンの受かるはホンマキモいから止めてくれ

158風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:46:13.64ID:FkKBtzMxd
>>5
ちゃめちゃれw

159風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:46:15.87ID:PkX+3ThV0
半年くらいやってるが全然わからん
ゲームオタクが攻撃力のことを「火力」と呼ぶけど ->画像>13枚

160風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:46:57.78ID:349iQi56a
>>145
まじでそう言う
dpsさんdps出てないよ

161風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:47:14.89ID:4c6oA8t00
DPSだぞニワカ

162風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:47:16.31ID:y5PfX5rF0
攻撃力は三文字
火力は二文字

こうげきりょくは七文字
かりょくは四文字

話しでも書きでも火力の方が短いし簡単だろ

163風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:47:17.13ID:7w9ZGrZfp
>>15 >>19
これ

164風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:47:44.23ID:Pogoj9uk0
バフデバフも未だに慣れない

165風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:47:44.90ID:AE/yXGuh0
>>162
これやないの?

166風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:48:13.63ID:yFzmzE+9a
>>164
何なら慣れてるの

167風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:48:15.73ID:d5UB665b0
FF14ガイジがディーラーのことDPSって言って馬鹿にされまくってたな

168風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:48:20.97ID:fUQotFLMa
ゲームによってはdpsも
理論火力なのか実際の火力なのか
瞬間火力なのか継続火力なのか違うし

169風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:48:21.24ID:71ZyISJTa
バフとデバフはモバマスで知った
なんかのイベントでデバフやってたら叩かれた

170風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:48:26.66ID:AM2Is13iM
>>160
草生える

171風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:48:31.51ID:t+TjXpMC0
攻撃力が上がったから火力出るンゴ

172風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:48:43.97ID:gYEjmwQp0
ナーフはガチでキモイ弱体化って言え

173風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:48:53.54ID:Q+n22hoZ0
若干文字数減ってるからええやん

174風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:49:01.34ID:GxwS9YLl0
リロード時間とかを加味した実質の攻撃力のことなんて言うっけ?

175風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:49:07.20ID:xW/P8ziP0
>>65
バフってのバイクや車磨きの言葉と同じ意味なんすかね

176風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:49:12.10ID:CG+rEGWn0
銃使うわけでもないゲームでナーフ使うのは意味わからん

177風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:49:13.17ID:+Q4S7Ue4a
一番キモいのは"立ち回り"だろ

178風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:49:21.56ID:g7wH6cpLd
元はFCのキャプ翼のゲームのシュナイダーのファイアーショットから来てるから

179風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:49:23.30ID:xbVSCCHp0
打つのがラクだからやろ

180風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:49:24.64ID:hNYIRbLn0
キモオタどもの泥仕合はやめロッテ!

181風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:49:28.36ID:QHDo0UFra
STRやぞ

182風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:49:44.99ID:0wpnqdTs0
>>15
これ

183風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:49:48.53ID:GxwS9YLl0
ナーフって銃以外に使ったらだめなん?

184風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:50:00.26ID:Bd72DiAX0
>>172
弱体化だと場合によっては違う意味に取られそう
下方修正じゃね

185風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:50:15.55ID:/cf/SGp0a
あなるるるるるうりりりるる

186風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:50:24.39ID:uZP7ulIga
そら特有の言い回しなんてあるやろ
野球でもサッカーでもキモいのなんていくらでもあるやろ

187風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:50:27.01ID:3iSB0AB4a
攻撃力−防御力=ダメージ
このダメージが火力でええの?

188風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:50:38.81ID:IBKHel+Aa
>>183
縄張りの言葉を他で使われたら縄張り侵されてるように感じて顔真っ赤になっちゃうのよ

189風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:50:39.10ID:beJOgk4S0
謎定期スレ
この話題ってアフィが伸ばしやすいんか

190風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:50:41.01ID:0wpnqdTs0
ナーフはきしょい

191風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:50:42.09ID:JcYBDtIk0
だって攻撃力そのもののこと言ってないからやろ

192風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:50:59.40ID:vTnOWBbZr
オタク「こいつATKとDEF高いけどINTはゴミなんだよね〜」

みたいなのよりマシやん?

193風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:51:17.49ID:2Q7N0OCT0
攻撃力と火力は違うよな
実際に与えられる単位当たりのダメージが火力やろ

194風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:51:26.70ID:ihczmT0J0
攻撃力高くても攻撃速度が低かったら火力低くなるぞ

195風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:51:32.41ID:1r2+qT8ia
>>187
そこに攻撃回数も加わる気がする

196風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:51:40.67ID:wl7wJApLp
HPと防御力をまとめて耐久って言うのやめろ

197風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:51:56.97ID:t+TjXpMC0
>>192
そんなん言うゲームあるか?チョコットランドしか思いつかへん

198風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:52:18.67ID:R6mUpkND0
なんでもええやろ

199風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:52:36.29ID:Bd72DiAX0
>>186
野球スレだと〇〇お化けとかはちょっと前まで濫用されとったな
野球特有の言い回しではないけど

200風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:52:38.62ID:2xoHcdEv0
オタクの会話ずっと盗み聞きしてるん?

201風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:52:40.65ID:+7gCN1q80
キラーピアス装備したアリーナの強さを攻撃力の数値で語るのか?

202風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:52:49.56ID:mREd0B2E0
火力ってこれのことやろ
ゲームオタクが攻撃力のことを「火力」と呼ぶけど ->画像>13枚

203風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:52:50.96ID:ioNIafSH0
ナ ー フ

204風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:53:03.10ID:l8r9m+ldd
>>172
パワーレベルエラッタって長くて言いにくいからまあしゃーない

205風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:53:02.87ID:D5Sn9PIn0
ぷよぷよとかテトリスは他にいい言いかたないやろ

206風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:53:21.39ID:GsrwyD3ra
PUBGみたいなゲームですら火力って使われてるからな
ヘッショ入れるのがうまくて敵を瞬殺するようなプレイヤーのこと火力高いとか言っとる

207風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:53:23.10ID:rkF7kqsY0
>>50
それはダメージで火力とはちゃうやろ

208風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:53:56.59ID:TJ+SRKTD0
誤用なんか

209風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:54:07.94ID:Brsrrms50
攻撃力より火力のがいいやすいからな

210風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:54:10.63ID:Bd72DiAX0
>>206
それはおかしいな

211風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:54:15.23ID:4SqYR2cy0
>>200
その上で被害者面してるんやで

212風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:54:37.44ID:ONE6rWp1M
ワイのマッマは水魔法の攻撃力は水力って言う

213風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:54:39.29ID:eDIuts8o0
簡単な言葉で表せるのをわざわざ小難しい言葉で言い換えるのはきしょいんやが
使いやすいから通ってるスラングを使う事にその由来への理解求めるのとか気持ち悪すぎやろ
朝のお囃子のことば検定みたいな説明されなあかんのん?

214風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:54:43.69ID:l8r9m+ldd
>>202
歩く火力
ゲームオタクが攻撃力のことを「火力」と呼ぶけど ->画像>13枚

215風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:54:49.46ID:i/U0t47g0
単純な攻撃力をDPSっていうのやめろ

216風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:55:05.15ID:7w9ZGrZfp
こんなのよりボイスチャットで急にわったっふぁっ!とかいう奴の方がキモいわ

217風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:55:16.94ID:k3d0mDuyM
時間とかターンあたりの与ダメージ量みたいな意味やろ
モンハンの大剣は攻撃力高いけどモーションでかいし、双剣と比べて火力としてどうなのみたいな感じやろ
あくまで喩え

218風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:55:32.06ID:xW/P8ziP0
一人称視点の銃撃戦ゲームは未だにオタクてか陰な連中しかやって無いイメージ
だから用語も沢山使われてると思う

219風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:55:32.27ID:RTJgDzaY0
>>214
1レースで予後不良なりそう

220風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:55:47.46ID:sdwPDxXy0
>>5
オタクくんが怒ったw

221風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:55:53.25ID:5wm0EGIb0
言うほど火力って言い方嫌か?

222風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:56:07.83ID:LmHd95mW0
>>183
語源が銃だからね
ナーフというスポンジを撃つおもちゃの銃が今でもあって海外でゲームの銃の強さを調整された時に「まるでナーフのように弱い」と言ったのが語源

223風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:56:08.27ID:SzXNMsC3d
こんなことも理解できずに難しい言葉使うなぁ!って言ってるやつガイジやろ

224風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:56:19.56ID:rpR74BVi0
>>61
猛虎弁使っといてそれはブーメランすぎでしょw

225風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:56:33.24ID:Bd72DiAX0
>>218
この前遊んだキャバ嬢がFPSやり込んでるって言ってたわ
荒野かと思ったら違って驚いた

226風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:56:41.43ID:247IpIzU0
ゲームオタクが火力って使う度にイライラしちゃうイッチ小さくてかわいいね

227風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:56:51.42ID:+wtO0hhB0
そもそもゲームによって呼び方違ったりするだろ

228風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:57:00.79ID:GsrwyD3ra
>>210
銃の威力は誰が使っても同じやから最初は違和感あったけど、RPGでも攻撃力は低いけど確定クリティカルとかで最終的な火力は高いキャラとかおるやん?
そう考えると別に間違ってもいないなと思ったわ

229風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:57:06.78ID:sNaQjQmMa
>>61
火狐とか30kとかそういうのか?
あんま気にすると生きづらくなるで
ワイはポカ○スエットとか意味のない伏せ字見ると
本気でイライラするようになってもうたわ

230風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:57:13.13ID:wo+SSD/Xr
殴り(攻撃)

231風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:57:13.22ID:TQCIg0uQ0
ガイジかな
攻撃力は基礎ステータスだろアホ
火力は総合ダメージな

232風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:57:20.27ID:h3fYUHXLa
ポケモンだと体当たりとかとっしんが火力ってことか?

233風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:57:24.05ID:78h0KFEi0
そろそろ「陰キャを叩けば自分が陽キャになれると信じている陰キャ」の正式名称決めんといかんな
今のとこ無キャと呼ばれてるけど

234風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:57:31.29ID:fUQotFLMa
今まで見てきた中で用語多くて意味がわからなかったのは音楽関連
特にHIPHOP
陽キャのほうが専門用語使っとるで

235風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:57:32.26ID:HAhuub2/0
攻撃力
火力

パワー
ATK
STR
与ダメ
DPS

どれならええんや

236風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:57:38.13ID:Qx8yIo6Qd
専門用語はまだええけどパワーワードとかいうYouTubeのGood稼ぎでよく見る言葉は嫌い

237風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:57:47.29ID:GsrwyD3ra
>>215
それFFかなんかの文化やろたしか
きっしょいよな

238風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:57:55.05ID:rghXaNFMa
ワイゲーオタやけど友達おらんから火力なんて口に出したことないわ

239風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:57:59.28ID:O8YO6jbPa
>>235
威力やな

240風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:58:36.33ID:jgxuRRME0
なんJにも多いけど自分が使ってる言葉以外の表現されたらキレる人いるよな
これ何でなんだろうかと思う

241風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:58:37.22ID:GsrwyD3ra
>>222
はえー初めて知ったわ

242風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:58:46.97ID:WvUFNiOwa
>>43
ダメージは攻撃された側の被害を指すだろマヌケ

243風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:58:50.85ID:B5zYLPtw0
>>217
モンハンなら攻撃力=武器の数値、火力=スキルやモーション含めた与ダメ
みたいなイメージ

244風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:58:52.29ID:MXoGLAdya
よし!決定打は許されたな

245風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:59:11.07ID:ARPis3fN0
そんな言葉が目に入ってる時点で陰キャオタクやろ

246風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:59:12.53ID:27sqBpiU0
>>222
はえー

247風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:59:17.80ID:E+Q8F3Ni0
こんなもんゲーム毎に表現違うんやからゲームを特定せずに話しても何の意味もないやん

248風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:59:41.22ID:UHLN2M2qa
自分たちのスラングはよくて他のコミュニティのスラングはダメってのはよくない

249風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:59:50.08ID:X8vxnvnbd
>>5
正論やめた連邦w

250風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:59:53.29ID:k3d0mDuyM
FPSみたいに技量前提なゲームではあんま火力火力騒がんやろ

MMOやMO、RPGみたいに理論値出しやすいゲームで言われる印象が

251風吹けば名無し2020/01/11(土) 22:59:58.16ID:JIH51Mwc0
このスレ定期的に立つなあ

252風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:00:04.74ID:f5AJDzpka
ワイは攻撃力は素のステータスで
火力は技のダメージって認識やわ

253風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:00:16.44ID:LH9dFowUd
金の表現を〜kが本当に無理
あれまじで何発祥だよ

254風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:00:17.44ID:zMZ1bDBfd
切れ味

255風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:00:23.73ID:RptJmCka0
ナーフってカードゲーム以外で聞くと違和感あるわ
エロメンコ以降色々なところで使う奴増えたと思う

256風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:00:41.43ID:Ya5gr4kd0
ハゲ、頭髪薄いぞ!何やってる!

257風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:00:42.60ID:Q4U3+aaX0
火力はええがDPS要員はマジで意味わからん
DDやろ

258風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:00:42.80ID:CG+rEGWn0
ナーフ知らんのか?
小さい頃遊んだやろ
ゲームオタクが攻撃力のことを「火力」と呼ぶけど ->画像>13枚

259風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:00:50.64ID:LsgyuL5L0
>>168
DPSって基本継続火力ちゃうん?

260風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:00:52.91ID:27sqBpiU0
麻雀とかも用語多いよな
てか、ギャンブル系全般

261風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:00:58.41ID:LmHd95mW0
>>241
Amazonとかでナーフを検索するとたくさん出て面白いぞ

262風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:01:22.65ID:zJMfMNd20
攻撃力高くても火力出ない場合あるからな

263風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:01:23.29ID:GsrwyD3ra
攻撃力=パンチングマシンでいくつ出せるか
火力=生身の人間を殴ったときにどれだけ的確にダメージを与えられるか

こう言うことやろ

264風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:01:27.22ID:9Jgksrs20
>>232
ポケモンで「火力」って言ったら与ダメージ量やろ

265風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:01:32.42ID:uc3Psf3o0
攻撃力は火力とか色々言い方あるけど
防御力って他になんか言い回しあるか?
耐久とか?

266風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:01:37.18ID:zXkPQYU5p
>>44
今でもソフランとかデニムっていうん?

267風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:01:43.56ID:GsrwyD3ra
>>253
MMOだろ

268風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:02:16.47ID:MC2xEdOh0
すげえパワー

269風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:02:21.88ID:vTEmMay20
強化弱体化でも十分伝わると思うのだけど
ナーフ?だっけか使いたがるのは何なん
日本語で適当な言葉がないのを横文字で表すのは当たり前だと思うけど
日本語で全然わかるやんってあるのをわざわざ横にするのは遠回りしてるだけじゃと

270風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:02:37.90ID:0wpnqdTs0
>>44
ソフラン、餡蜜くらいしかパッと思いつかんわ

271風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:02:43.51ID:G3Sue1hH0
火力は時間当たりのダメージ量で攻撃力とは別だと理解しとるんやけど

272風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:02:43.68ID:urppq52w0
格ゲーとかで火力とかよく言う

273風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:02:47.51ID:2mE/IbkIM
このスレでも攻撃力は〜で火力は〜とか言い出してるやつおるけどこれは電車じゃなくて汽車とか言っちゃう電車ガイジと何が違うん?

274風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:02:48.37ID:KzcPZ0Y80
永沢の火力は高いって覚えた

275風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:02:50.24ID:GsrwyD3ra
>>255
は?語源が銃だからね
ナーフというスポンジを撃つおもちゃの銃が今でもあって海外でゲームの銃の強さを調整された時に「まるでナーフのように弱い」と言ったのが語源やぞ
カードゲームで使う方がおかしいわ

276風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:03:04.80ID:rBEdgi3dM
バフデバフってなんかキモいよね

277風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:03:06.98ID:2mE/IbkIM
>>271
こういう奴ね

278風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:03:29.12ID:nBpD1bqSa
>>266
ソフランは公式用語化したで
デニムは該当譜面がそんなにないから使う機会ない

279風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:03:37.26ID:Llys5hwZ0
DPSを攻撃役とするのはどうしても違和感がある

280風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:03:44.16ID:LH9dFowUd
>>267
なんやそれわからん

281風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:03:47.11ID:Ww3EcW2q0
dpsニチャァ

282風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:03:50.26ID:0wpnqdTs0
>>276
じゃあなんて言えばいいの?

283風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:03:59.25ID:0RYyOUUja
このスレ埋めるの手伝ってくれ
黒乳首が荒らしてる
http://2chb.net/r/slotk/1578481656/

284風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:04:20.23ID:G3Sue1hH0
>>269
jakutaikaとna-fuじゃタイプ数倍違うしそらね

285風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:04:25.85ID:g0sU+937a
まーた無キャが陰キャに嫉妬してんのか

286風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:04:32.80ID:AuL9yBxUa
>>276
強化、弱体言うよりバフデバフのが早く明確に伝わるんや許して

287風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:04:48.30ID:5dpiN0zxa
補助系の事をバフ、デバフって言うのはなんかいきなり流行ったよな
ワイがMMOやってた頃はそんな言葉無かった

流行り元はやっぱりカードゲームとかか?
カードゲーム擁護多すぎやし

288風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:04:49.92ID:aV3sXak60
>>265
防御含めた総称は体力ちゃうん

289風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:05:02.16ID:6faWQMGv0
>>282
上方下方
強化弱体化
好きなの使えばええで

290風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:05:03.33ID:f5AJDzpka
ディバフって言わないと外人に伝わらないわよ

291風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:05:05.93ID:aV3sXak60
>>253
金融や

292風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:05:21.19ID:Llys5hwZ0
>>253
普通に会社でも使うんですが・・・

293風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:05:21.68ID:2lMkoCTvM
論破されたら早口早口言うのやめろよ、レスバになってねーんだよ

294風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:05:37.35ID:2CYJ4SNyM
>>5
ちゃめちゃれw

295風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:05:40.27ID:o/3kpHc+0
生きにくそう

296風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:05:58.16ID:QpWsJFJN0
DPSとかちゃんと測ってんのかよ

297風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:06:02.25ID:qGTOxoHep
ゲームオタクしか見ないスレ

298風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:06:03.61ID:A4icB8kua
>>229
自分がたりするな

299風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:06:05.48ID:g/NcMRbpa
言い回しが一々気になる時点でこいつも小物だと思うわ

300風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:06:12.86ID:xW/P8ziP0
>>258
これ2000年代くらいからテレ東でCM見たかな
もっと昔は赤外線使う銃で当たるとビリビリ振動するのあったな

301風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:06:15.61ID:Anxqc4L70
>>102
陽キャやぞ
陰キャを憎む事こそ陽キャの第一歩やからな

302風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:06:18.09ID:LoTqfqC4d
FF14でアタッカーのことDPSって呼んでるのほんとキモい
意味がわからない

303風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:06:24.46ID:9Jgksrs20
>>253
あっ…

304風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:06:42.35ID:G3Sue1hH0
>>277
ごめんなさい

305風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:06:50.71ID:g/NcMRbpa
>>61
どうせこういうのは同族嫌悪
目糞鼻糞の陰キャやこいつも

306風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:06:52.97ID:H7GiRsEga
京アニの悲劇の端緒はこれやろ

307風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:06:58.18ID:GsrwyD3ra
>>287
リネージュの頃からバッファーデバッファーって使われてたが……

308風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:07:01.40ID:o/3kpHc+0
kとかスロットでしか使わんやろ

309風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:07:13.36ID:MeoyfZUzr
>>229
わかるわ
誰に見られるの意識してるねん

310風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:07:13.89ID:Py7Rap3s0
火力と攻撃力は違う定期

311風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:07:17.36ID:H7GiRsEga
>>292
使わないぞ

312風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:07:17.70ID:78h0KFEi0
>>301
なお実際の陽キャは陰キャなどアウトオブ眼中の模様

313風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:07:27.46ID:1CcEKeje0
>>159
装備、装備補正率、命中、クリティカル率、火力値、装甲値、スキル補正、オフニャ、陣営、好感度
その他もろもろ全部合計して考えないといかんな

314風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:07:38.10ID:MeoyfZUzr
>>109
FF14気持ち悪い

315風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:07:39.28ID:vZyE38d20
富士の総火力演習のど真ん中でこれ言ってやりたい

316風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:07:40.70ID:G6UnGxMR0
>>292
どの業界なんや

317風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:07:43.64ID:W2baKm6q0
FFってツールでDPS可視化できるからDPS役とか呼ばれてるんじゃないの?エアプやが

318風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:07:54.96ID:F93CsJU3a
>>312
君だけ時の流れ遅いな

319風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:08:11.24ID:Llys5hwZ0
>>311
使うぞ
ちな金融系のSE

320風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:08:24.07ID:y2zLChrL0
キャラクターのことを「こいつ」って言う方が気持ち悪い

321風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:08:24.17ID:LH9dFowUd
>>308
そうそれ スロカスかゲーヲタの印象
まさか金融会社で使うやつだったとはな

322風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:08:26.67ID:G3Sue1hH0
でも攻撃力じゃなくて火力と言いたくなる場面って
うまく説明できないけどあるんよ許して

323風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:08:31.11ID:fq0ectLjM
DPSがFF14発は流石に草
ほんまに高校生くらいのクソガキしかいないんやなこの板

324風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:08:34.12ID:aV3sXak60
>>317
できへんかった初期から言われてる

325風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:08:38.90ID:7EKX1vN40
>>132
14ではそれが標準

326風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:08:51.34ID:Llys5hwZ0

327風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:08:54.52ID:FuHjFhZE0
>>253
YouTubeですら見かけるやん

328風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:08:57.73ID:Peh+roPXa
>>259
per secondやから
単発じゃないけど短時間の火力って意味で使われてたり

329風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:09:08.15ID:Q4U3+aaX0
あえて区別するならステータスとして表示されるのが攻撃力で
実際のダメージ量が火力ってことになるんかね
まあそこまで厳密にやる意味ないと思うけど

330風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:09:29.29ID:sRxD8XF5a
格ゲー勢っていつまでたっても「4割コンボ」みたいなダメージ表現しかしないよな

331風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:09:30.33ID:7EKX1vN40
>>323
お前が14知らんだけやからしゃーない
そーゆーことを言ってるんじゃねーんだ

332風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:09:30.48ID:R6mUpkND0
なんでもええやろ

333風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:09:39.86ID:ntr9Xndkd
>>109
俺もすげぇ違和感だけど気にしないように努力してる

334風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:09:44.12ID:YfZWGqorM
攻撃力→ステータス
火力→実際に出るダメージ
全然違うやん

335風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:09:53.61ID:ejKJqQL00
赤字でまとめといてや

336風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:09:54.54ID:o/3kpHc+0
>>323
14だとなんか他と違う使い方で違和感あるらしい

337風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:10:04.15ID:LJ/J9Tcv0
>>316
保険業やけど使うでkとm

338風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:10:07.32ID:Omkt8lh0a
ゲームオタク(一般的なソシャゲやってる陽キャ)

339風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:10:06.91ID:Q4U3+aaX0
本来DDでいいところをDPSって打ったらむしろ手間が増しとるからな
その点でも意味がわからん

340風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:10:11.38ID:5dpiN0zxa
>>307
ワイはそのリネージュをやってたがそんな用語無かったぞ
ちなリゲルサーバー開始時から2年やってた

341風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:10:14.73ID:aV3sXak60
>>109
ガソリンスタンドみたいなもんやろ
ちゃらんぽらんでも通じればええ

342風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:10:18.22ID:0wpnqdTs0
音ゲーの略称ってソフランと餡蜜以外なにある

343風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:10:51.05ID:qGTOxoHep
どんな仕事でもくっさい隠語あるし何が気に食わんねや

344風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:10:53.83ID:YmGY8vXZd
>>342
なんやそれ柔軟剤と甘味やんけ

345風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:10:58.50ID:FiMbPCwpM
DPSバフデバフなんて10年前のLOLから日本で言われてる事なんだが

346風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:11:04.20ID:Anxqc4L70
>>338
エロめんことイキリ鯖太郎は陽キャだった…?

347風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:11:18.17ID:bsDK6Tfm0
ナーフとか見て発狂してそう

348風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:11:22.31ID:A4icB8kua
>>307
昔のMMOに詳しいのって恥ずかしくない?

349風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:11:24.66ID:5dpiN0zxa
>>253
これは17年前のMMORPGから既に存在してた文化やね
更に遡ると20年以上前のディアボロとかからありそう

350風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:11:24.90ID:+wtO0hhB0
>>324
今って公式でツールだしてるの?
最初のバハの頃から非公式でツール使ってるやつ多かったイメージだが

351風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:11:34.26ID:mY2fP5z+0
猛虎弁はキモくないという風潮

352風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:11:49.68ID:Peh+roPXa
kに違和感あるの低学歴やろ

353風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:11:49.63ID:OprBiLwG0
うわ、>>5君が喋った!
普段喋らないからいきなり饒舌になってビビった!

354風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:11:50.02ID:LJ/J9Tcv0
その界隈で使いやすいから流行っとるわけやしいちいち掘り出してキレる意味わからんわ

355風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:11:58.74ID:96vlhTBe0
攻撃力に色んな倍率がかかって出る数値が火力であってるかな?(笑)よくわかんないけどすごいね!(優しいギャル彼女)

356風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:12:02.88ID:GsrwyD3ra
>>340
あーすまんよく考えたらその時代にバフなんて言ってなかったわ
エンチャっていっとったわ今思い出した

357風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:12:03.36ID:G3Sue1hH0
「ギガが足りない」って言うな論争でもそうだけど
新しい言葉の使い方には寛容にならなきゃいけないとわかっててもイライラして申し訳ない

358風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:12:04.14ID:aV3sXak60
>>350
極くらいでまともな外部ツール出てきた

359風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:12:22.68ID:Llys5hwZ0
>>349
だからMMO発祥じゃないから

360風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:12:26.95ID:tg0yiPAf0
火力すき
DPS嫌い

361風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:12:28.57ID:06BjeWb+0
MMOでk表記が流行ったのはぱっと見で表示される文字数情報が少なかったから必要あっての事やったね

362風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:12:28.72ID:HuTxtQcN0
攻撃力はステータス上の数値で火力は技とかプレイングスキルで実際に叩き出してるダメージ量でええ?

363風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:13:03.39ID:GsrwyD3ra
>>348
どゆこと?

364風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:13:11.67ID:vVxxibeLd
ワイフィックスが未だに慣れんわ
英単語で修正するとしか覚えてなかったから意味全く逆になってしまって困る

365風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:13:41.72ID:WoG07ry40
>>5
火力高すぎぃ

366風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:13:44.13ID:+wtO0hhB0
>>358
外部ツールでDPS計測してるの初期からいなかったか?

367風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:13:48.09ID:8xvqh+if0
>>7
タフネス

368風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:13:57.85ID:iSLqD1IO0
単純な攻撃力っていうよりダメージ与える量がでかいイメージ

369風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:14:08.28ID:vVxxibeLd
>>365

370風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:14:09.12ID:PfnUfsf/0
>>364
どういう意味なんや?

371風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:14:17.48ID:e7FBT42x0
ブッパってなによ

372風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:14:19.51ID:ntr9Xndkd
自分のやってるゲームとそのコミュニティーに合わせて選択するのが良かろうもん
我を通してもよかことはなかよ

373風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:14:23.30ID:FiMbPCwpM
>>370
修正やろ

374風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:14:24.06ID:aV3sXak60
>>361
自動でカンマつかんかったから数字で表記されても数えなあかんかった

375風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:14:29.57ID:ReUN/BYs0
攻撃力100で2ターンに1回しか攻撃できないのと70で1ターンに1回攻撃出来るのじゃ違うだろ

376風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:14:33.87ID:f5AJDzpka
3ギガ足りないとかならわかるけど
ギガが足りないは未だに許せない

377風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:14:39.11ID:vmx/TJtO0
DダウンSに振ってるここら辺もキモい

378風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:15:10.40ID:aV3sXak60
>>366
画面に透過してまともに動くのは初期はなかったで

379風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:15:13.59ID:xaB7P2Y10
>>214
スキジックもいそう

380風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:15:14.53ID:pFiIYL8G0
攻撃力はパラメータになってるから火力とは意味違うやん

381風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:15:17.47ID:kvSJJ54z0
ちょっと違うかもしれんけど
メタい
テクい
↑この辺もキモい

382風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:15:33.19ID:5dpiN0zxa
>>356
エンチャ言ってたわw
聞くまで忘れてた言葉だわそれ

383風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:15:34.90ID:PfnUfsf/0
>>373
ゲーム用語としては?

384風吹けば名無し2020/01/11(土) 23:15:43.66ID:G3Sue1hH0
ちなみに火力の正しい用法って何ンゴ?

-curl
lud20200211144325
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1578749432/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ゲームオタクが攻撃力のことを「火力」と呼ぶけど ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
日本RPG二回攻撃武器「でも攻撃力半分になります」外国人「www」
ネットの「嫌儲」 徹底リサーチと卓越した攻撃力で影響力大
トランプ大統領「われわれの攻撃力は北朝鮮の20倍だ!!」
零戦(スピードS、耐久力A、攻撃力A、航続力S)←こいつが米軍の戦闘機に負けた理由
彡(゚)(゚) 「子供,部屋おじさんにトドメさすコピペ作ったやで〜」 攻撃力やばすぎワロタ
彡(゚)(゚) 「子供,部屋おじさんにトドメさすコピペ作ったやで〜」 攻撃力やばすぎワロタ
【エネルギー政策】「再生」「原発」「火力」など本格議論へ
【脱炭素】ドイツ、電力の3分の1が石炭火力に 電気代は6割上昇 [神★]
モンハンの双剣「火力低い、すぐ切れ味落ちる、隙デカい、スタミナ管理大変」←この雑魚武器使う理由
富士総合火力演習(51)
【朗報】立憲民主党さん「2031年までに石炭火力発電を全廃し、原発もゼロにします!だから支持して!」
神戸の火力発電所停止、認めず 大阪高裁判決、原告側控訴を棄却 [少考さん★]
【豪州】太陽光の発電量が一時、石炭火力を上回る[08/21] [Ttongsulian★]
【セクシー】石炭火力「今すぐゼロ、なかなか言えない」 #小泉環境相
【朗報】立憲民主党さん「2030年までに石炭火力発電を全廃し、原発もゼロにします!だから支持して!」
ゲームオタクが使う気持ち悪い言葉
本田翼「彼氏は一緒にゲームやってくれるオタクがいい」
ゲームオタクが好んで使う単語「当たり判定」「フレーム」「乱数調整」
VTuberのゲーム配信が次々と権利者削除される→怒ったオタクが不買運動を始め戦争へ Part.3
本田翼さん、codのことをコッドと呼ぶ
【悲報】関西人、電柱のことを「電信棒」と呼ぶ
岸田🤓「自衛隊の攻撃能力を上昇させることで国を守りやすくする!戦争するとかは考えてない」
【悲報】山口真帆さん、ファンのことをオタクと言う
【悲報】青葉容疑者、鉄道オタクだったことが確定するwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwx
オタク「表現の自由を守れぇぇーー!」→キャラに政治的なこと喋らせるな!! なにこれ
完全なる非オタクワイ「アニメとか見たことありそうw声優の声聞いたことありそうw」←こいつに勝てる?
オタクさん「コミケ中止とは150億円が動く日本最大イベントが中止になるということだ」
Twitterに異常なほどチー牛とオタクが多い理由
ゲーム先行プレイの為に有休とったことある?
【朗報】声優からvtuberrに切り替えるオタクが増え始める
オタクが早歩きする理由、ついに判明
小学生妹が作ったゲーム「ウマ妹」にありがちなこと
アニメオタクが使う「履修」とかいう気持ち悪い言葉www
【困惑】PS4歴代累計売上トップ10に聞いたこともないゲームが居る
【悲報】なんJ民世界一売れてるゲームMinecraftのことを語れない‪w‪w‪w
真・女神転生というゲームについて知ってること
【悲報】女の人生、イージーモードすぎる。もはや現代は男に生まれること自体が罰ゲームに等しい模様
もニキと呼ばれてる者だが引退することにしました
JK「原爆くらいでガタガタ言うな。戦国時代と同じで昔のこと。そのうち原爆無双みたいなゲームが出る」
ゲームが趣味の奴って他人の人生進めてて自分の人生進めてないことに気付いてないよな
まんさん「コミケ帰りのオタクくっさ。吐きそう」→オタクがブチギレ
【悲報】逆にオタクがいない趣味、もはや1つもないwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】日本に来た白人様、オタクがキモすぎてガチでドン引きwuwuwuwuwuwuw
Vtuber←無産、絵も描けない、作曲出来ない、プログラム組めない オタクが大好きな理由
【悲報】櫻坂46オタクさん、富士急のガストに無断駐車し店側がブチギレ→なぜかオタクが逆ギレ
【悲報】大学生の76%がiPhoneを使用「Androidはダサくて使えない。陰キャやオタクが使ってそう」
【声優】釘宮理恵の“BTS礼賛”に嫌韓オタクが過剰反応 「くぎゅ…BTS最高なんて言ったらアカンよ…」
谷口「今のアニメ業界は鬱展開は出来ません、すぐにオタクが発狂してしまう。ギアス的な物は出来ない」
【悲報】ゲーム割れ太郎こと加籘純ーさん中国に買収されてしまうwywxwyキズナアイルートへwwyyxyy
【動画】地下アイドルのダンスを完コピしたオタクがヤバすぎるwwrwwrwwrwwrwwrwwrwwrwwrwwrwwrwwrwwr
年下のこと年下君って呼ぶ女
猫のことを“ヌコ”って呼ぶやつ消えたよな
【朗報】神奈川県大和市、「ひきこもり」を「こもりびと」と呼ぶ条例を制定wwwwwwwwwwwww
49歳ってすげえ中途半端な年齢だよな。おっさんと呼ぶには若すぎるし若者と呼ぶにはちと老けてる ★2
セックスのこと「膣コキ」って呼ぶやつたまにおるけどキモいよな
高市早苗さん、攻撃的すぎる
たつきちゃん、ファンネル攻撃に失敗
Z世代ってマジで攻撃性ハンパじゃなくね?
【悲報】つか、なんならネトウヨヴィーガンが肉屋や農家を攻撃するのは
【悲報】大阪市職員、ムカつく上司にスタンガンで攻撃し懲戒免職
電磁波攻撃が激しすぎる 私が総理大臣です ここは私の日記帳
【朗報】ドラゴンボール超の亀仙人さん、ジレンの攻撃を避けまくる!!
【悲報】阪神ファン、自分の子供をぶん回してベイスターズファンに攻撃★5
山上が「安倍えええ!!」って叫びながら攻撃すればSPが守れたという事実
どんなに素晴らしいコミュニティでも攻撃的なキチガイが1人紛れるだけで崩壊する
【悲報】テラハ山里「今だー!やれーーー!!」SNS攻撃指示していた★4

人気検索: teen preteen porn kids child 1 pedo little girls Pthc Preteen 144 Candydoll 2015 アウあうロリ画像 Starsession porn ショタ勃起
18:24:17 up 16:28, 0 users, load average: 31.55, 69.99, 76.67

in 1.632481098175 sec @1.632481098175@0b7 on 101207