ジョンソンドリスの代わりがこいつとかヤバいな阪神
Bクラス確定やん
エロワーズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
上本とか言うマジでなんでいるのかわからん奴
こいつと小窪いる?
藤浪達がコロナかかりゃ坂本大城で
ビエイラが大荒れすりゃエドワーズで
友情やな
バッターの左右関係なく同じコースにしか投げられてないな
阪神の外人投手がここまでのはずれってなかなかないな
たまに剛速球系のノーコン外国人投手はいるけど
エドワーズみたいにそれほど球威のないノーコン外国人投手は珍しいな
>>48
スアレスかガルシアロングで中継ぎの負担減らせばへーきへーき >>54
前の試合までは特にノーコンでも無かったから
マツダのマウンドが致命的に合わない可能性 虚カスワラワラで草ァ!! マツダのマウンドが合わないだけだから
ジョンソンドリス抜けて藤川も故障で代わりのこいつがこの様とか終わりやろ阪神中継ぎ
ガルシア
ガンケル
スアレス
ボーア
マルテ
うおおおおおおおお
今日はストライクゾーンを確かめてただけなんだよなぁ
パワプロでしか野球知らんやつには分からんと思うが経験者なら打順調整なんて当たり前のことなんだが
なんJってマジで草野球すらやったことない引きこもりチー牛の集まりなんだな
>>59
ビエイラと違って自分の力でアウトすら取れてないやん 初マツダやししゃーない
練習試合で経験できて良かった
これが作戦のうちってわからん奴はマジでアホだと思う
もしかしてジョンソンとドリスに逃げられたのってヤバいんか?
実はエドワーズってマイナーでの制球の数値がビエイラより悪かったんだけどな
阪神ファンがポジりまくるせいで誰も指摘しないままここまで来てしまった
アンチ乙
広島野手のバッティング感覚を崩しつつ自分の投球情報は本番まで隠す高度な戦略だから
>>95
これ
マツダはネット裏のファンが威圧かけてくるし マツダのマウンドっほぼメジャーと同じ仕様じゃなかったっけ
なんで外人が合わないの
「モチベーションが上がらない」阪神エドワーズ契約解除と帰国発表
広島の打者の威圧感にビビっただけやから気にすんなw
ビエイラかな?
てかこいつも160キロストガイ系?
阪神支配下外人たくさん居るし使えない奴は使わなければ何とかなるんちゃうの
このメンタルを見習え
でも150キロ超え無いな…
半端な速球派でノーコンなんか…
>>137
巨人も東京ドームをメジャー仕様にしたらヤングマンがドームで炎上しまくったって事あったぞ
よく考えたらメジャーの環境でうまくいかないから日本に来るのだから
メジャー仕様にしたらうまくいかなくなるのは仕方ないのかもしらん しかしビジターのマツダならまだええのかもしれへんで
ビエイラはホームでアレやから甲子園でかましてくれへんと
>>139
150kmのストレートと凄いスライダーで三振を稼げるノーコン
マテオが一番近い ビエイラはガチで160キロ投げれるし155くらいは毎度放っとるから、マシソンみたいに調整できたら相当な戦力になりそうやな
エドワーズも似てるタイプ?
トゥエンティボールwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
青柳も5回5四球やってるやん
阪神だけに限らんけど投手の制球がやばいまま開幕しそうやな
回頭からでてきて5者連続四球出して降板はなかなかやね
ストレート 152km/h ボール
ストレート 153km/h ボール
ストレート 149km/h ボール
ストレート 152km/h 四球
スライダー 133km/h ボール
ストレート 151km/h ボール
ストレート 153km/h 見逃し
ストレート 150km/h ファウル
ストレート 155km/h ファウル
ストレート 155km/h ボール
ストレート 153km/h 四球
ストレート 154km/h ファウル
ストレート 156km/h ボール
ストレート 156km/h ボール
ストレート 155km/h ボール
ストレート 155km/h 空振り
ストレート 157km/h ファウル
ストレート 159km/h 四球
>>153
ビエイラは武器になる変化球がないとどうにもならんでしょあれ
西武打線も確かにストレートに振り遅れてたけど
変化球がうんこすぎたせいでストレートをカットされての四球地獄だったし >>163
巨人にはビエイラと言うエドワーズの上位互換がいるのに嫉妬するか? >>155
高卒ルーキーとかならええけど
この球速でストレート一本でNPBやっていくのはアホとしか思えん >>162
ご自慢の梅野のリードうんこすぎるだろ
ストレートしか投げられないんか? >>162
クソノーコンなのに150も出てなくて草
何もいいとこないじゃん… ガンが辛いとかじゃなくて普通に150いくかな程度なら厳しいな
スライダーがすごいんやな
>>162
ラスト2人の怒涛の10球連続ストレートは草 >>186
虎ロナウイルス(突発性ノーコン症候群)やぞ 正直エドワードあかんかったらスアレスで良いし
守屋島本岩崎スアレス藤川でも全然大丈夫やろな
中継ぎはジョンソンとドリスいなくなって
岩崎と島本が離脱してて
いるのはエドワーズと守屋と能見と藤川か…
>>193
名前あげてるやつら怪我でいないやつおるんやないんか…? >>162
右殺しの藤浪と左殺しのエドワーズ
ついにピースが揃ったな アンチ乙
審判が広島のオクスリ買収されただけだから
ビエイラ 最速160km/h アウトがとれる 笑顔
エドワーズ 最速150km/h アウトが取れない 笑顔無し
これもう劣化ビエイラやろ
ちな虎やがエドワーズでポジってる阪神ファン結構おったぞ ワイですらポジらんかったのに勝ちパ確定やって言われとった
坂本のリードとは真逆やな
>>161
今年はどこも投手の台所事情に頭悩ませそうやな エドワーズって日本来てからずっとノーコンやなと思って観てたけどやっぱりダメか
阪神ファンってカタログスペックでスアレスに無駄な信頼おいてるけど
スアレスって日シリで159キロのストレートを巨人打線にポンポン打たれた投手やぞ
外人採りすぎて余っとるから、開幕前にさっさと脱落してくれたほうが助かる
やっぱり巨人阪神仲良しなんやね
第二のビエちゃんやん
今年一番の当たり外人はイノーアやろな
あいつえげつないわ
え〜〜〜〜っ!?www(連続四球)
どわ〜〜〜〜っ!www(交代)
ジョンソンとドリス抜けるのに楽観視してる阪神ファン多かったの何やったんだろうな
>>216
巨人になるには巨人にいるような選手を集めることからはじめんとな >>217
普段セイバーセイバー言ってるくせに勝敗と防御率だけ見て煽ってるんやから世話無いよな 巨人の外人はハズレっと騒がれまくったのになぜかエドワーズはほとんど叩かれない
あっ…
>>219
最近あたり外人投手多かったしまたひろえるって思ってたんちゃう? >>220
ご自慢のボーアも甲子園出た途端9タコや >>162
打者5人に3回しかスイング許してないやん 使い物になる球がないからストガイせざるをえんのやろ
梅野は悪くない
外国人選手の1軍登録枠が「4」→「5」に拡大されることは、球団史上最多の助っ人開幕8人体制を敷く阪神にとってはプラスに働きそうだ。野手では大砲ボーアが調子を上げ、三塁マルテも好調をキープ。
さらにサンズも6日のソフトバンク戦で本塁打を放つなど状態は上向き。投手陣では救援で8回の男の1人として期待されるエドワーズと、中継ぎ再転向となったスアレスが安定感抜群。先発陣争いではガルシアとガンケルがいる。
矢野監督は7日の試合後「みんな使いたい。使えるだけの戦力。誰をどう使うかというのは開幕前に。(開幕直前まで)決めきれないんで、最後まで考えます」とうれしい悲鳴。
「特例2020」により拡大される外国人枠をフル活用していくことになりそうだ。
これまでは出場枠、登録枠ともに4。今回、出場枠4は同じだが、登録枠が1つ増えることで2軍に落とす選手が1人減り、選択肢が増える。従来の登録枠4人の組み合わせは「投手2人、野手2人」「投手3人、野手1人」「投手1人、野手3人」のいずれか。
これが5人になることで「投手3人、野手2人」「投手2人、野手3人」なども可能になる。8外国人も今季12球団最多で、助っ人たちが調子を上げているだけに、追い風になりそうだ。
有能助っ人だらけで嬉しい悲鳴が上がってるからセーフ
ビエイラは167km出るし良いとき良いからな
エドワードは球速並でノーコンは糞すぎる
毎回炎上してた訳では無く
オープン戦からここまで実戦で失点無しで来てたんだよなあ
確定
マルテ
ボーア
スアレス
1軍争い
ガンケル
ガルシア
エドワーズ
サンズ
こんな感じやろか
これが伝統の一戦か
ピープルスが今季の助っ人投手最低かと思ったが下がいたじゃ
>>197
状態はまだはっきり分からんけど
島本は最近復帰登板抑えてなかったっけ?
球児は腰の張りやし多分間に合うやろ... >>162
ストレートすらコントロールままならんのはいかんでしょ エドワーズこれ左腕だったらアレやけど普通にただの右投げでこれは厳しいな
>>229
メジャーでも制球上位のピッチャーが日本来たらそら無双するよな
イノーアがMLBで通用しなかったのはひとえに出力不足やし SBムーアはやばいけど去年膝に打球当たって半月板手術で全休やから
今年シーズンちゃんと全うできるのかって疑問はある
エドワーズそんなにあかんかったんか 明日明後日雨降るし京セラで巻き返そう
>>253
決め球不足とは聞いてたが普通にツーシームもチェンジアップもスライダーもよかった
カーブがちょっと抜けてたけど まああと原口のリードも悪いわ
構えた所に来ない投手を原口にリードさせたらアカン
秋山かガンケルの専属にした方が良い
まさかスアレスのほうがゾーンに入れられるとは
まぁ蓋開けてみたらエドワーズより
ガンケルで在阪メディアがポジってた時点で
ちょっと嫌な予感はしてたが
こいつ1人おらんでも他の助っ人使えるんやからまだええよな阪神は
そいつら全員当たりとは言わんけども
ビエイラもエドワーズもゴミカスやんけ
この2球団は本当にええ外人持ってくるわ
大した武器も無いのにノーコンなんか
球も速く無かったやろ確か
>>261
(メジャーレベルで)決め球不足やからな
150kmのツーシームをアウトローに投げられるだけで日本人打てんのやし メッセもズムスタだとおかしくなっとったしあそこ相性悪い投手にとってはとことん悪いのあるやろ
>>276
メジャー行く前の黒田はえげつないし、戻ってきてからも年の割には凄かったんちゃうか? ワイは活躍すると思ってるわ
阪神は投手外人だけは有能率高いし
エドワーズ
オープン戦 4回1安打2三振1四球1失点
練習試合 2.1回1安打3三振7四球2失点
>>280
ヒゲモジャのごついオッサンが泣いてそうな声 >>283
観客いない時に限っていきいきしてる阪神野手ひで ノーコン外人なんて腐るほどいるのに何故か永遠に語り継がれるコーディエ
>>200
そらネタになる外人しか見てないからやろ >>290
最速160の触れ込みで実際くっそ球速かったからやろ >>290
ディエ〜とか言う面白い鳴き声あげる方に問題がある >>290
被打率.229
奪三振率10.22
だけ見ると悪くなさそうなのがポイント高い ディエは実際速かったのは速かったからな
後継者はビエイラやろ
ご自慢の外国人で使えるのがおさがりのスアレスだけってのが草
>>299
奪三振率なんてアウト取れなきゃ伸びるからな >>305
むしろAにいけると思ってたら頭おかしいやろ