@ 
 都市対抗野球でJXに補強選手として参加しているドラフト4位の伊藤優輔投手(三菱パワー)がHonda戦で同点の7回から登板 
 自己最速を更新する156キロをマーク 
 回転数も2800超え 
 1イニングを無失点に抑える 
 三菱パワーなんちゃらって中日にいた野村のとこちゃうか? 
 ハズレやろ 
 平内、来年から新人王級の活躍してくれ 
 菅野二世も取ったしな 
 育成の独立リーグニキもバンクの石川とかすぐ超えそう 
 ドラフト翌日なんかは146くらいしか出なくてコントロールもゴミだったやつだろこいつ 
 ヒロシみたいにならんように育てなよ 
 特徴潰しちゃアカン 
 山崎伊織ってのもすぐ活躍 
 戸郷直江横川plus沼田きゅんの2000年生まれカルテットが火を噴く 
 回転数だけならこっちの伊藤と村上しょうきがかなり高いからな 
 村上の方が回転軸もエグいけど 
 2800回転ってあくまでカットボールの回転数やろ 
 ストレートは1球2500超えただけや 
 それでも社会人野球トップクラスやが 
 伊藤優輔投手(三菱パワー) 
 
 すぐ壊れてリコールされそうなトコやな 
 巨人に入団が決まった! 
 筋力 技術 スタミナ 変化球 +2000 
 モテモテがついた 
 人気者がついた 
 伊藤姓ってメジャーな名字なのにかほんの一時期しか顔を見ないイメージ 
 球速と回転数がアマチュアの試合で出て何でプロで表示されんのや 
 回転数がいいってクソみたいにボール飛ばされるイメージしかないんだが 
 >>56 
 お前らが年収とか頭の上に表示されたらキレるやろ?   前に飛ばされにくいのは普通にいいと思う 
 ファールでカウント取れる 
 てかドームでやってるんかい!w 
 先輩に大阪なんぞ行かせてドームで野球やっとる場合か 
 >>76 
 ビエイラを育てた巨人に入れて良かったな 
 藤浪の阪神さんなら野球人生、いや人生終わっとったわwww   伊藤、澤村鍵谷の系譜を引き継ぐ中大伝統のストガイやった 
 どうせ●●●●●●●●やのに選手とってどうするんや? 
 >>85 
 太田は怪我してたから最後の半年はそんぐらいしか投げれてないぞ   >>93 
 ぶっちゃ戸郷や山下は高校の育成が良かっただけだろ   >>17 
 この動画見る分には割とえぇな 
 巨人いたら潰されそうやけど   >>90 
 156出す伊藤でも4位というか実質5位なんだから大江は指名漏れでもおかしくないやろ   石川柊太?レベルでいいからゴロゴロ量産して欲しいわ 
 先発にも中継ぎにもテキトーに配置できるくらい 
 今年ドラフトの東洋のピッチャーに回転数凄いやつおらんかった? 
 村上が凄いらしいな 
 確かに糸を引くような球を投げとる 
 >>102 
 じゃあ何故その高校卒業時に指名されなかったんや!?   >>17 
 なんか動画で見ると155も出てる感じせんな   どういう経緯で小山台なんかに行ったのか気になる 
 当時からプロ注だったし 
 高卒1,2年目までの育成は上手くいっとるけど大社右腕は全然伸びてへんからな 
 動画見たがこいつはすごいわ 
 ジャイアンツに指名された喜びでパワーアップしとるな 
 >>109 
 最多勝投手なんか量産できるわけないだろ   伊藤見るたびに球速変わってんな 
 150連発する時もあれば140連発する時もある 
 >>114 
 大江に球速差を覆せるほどのコントロールも変化球もないやろ 
 あと鳴尾浜タイガースに2試合投げて2試合とも炎上したのが悪かったんじゃね大江   学生の時からの筋金入りのノーコンやから直せたら巨人がすごいでええわ 
 >>89 
 どうせ優勝できないなら他も取る意味ねえな   >>55 
 来年もセリーグ覇者なのは変わりないのかw   >>117 
 それや 
 贔屓にドラ3ぐらいできてくれんかな〜って思ってたら案外プロ評価低くてこんなもんかって落胆したわ   >>124 
 回転軸は意味ある 
 回転数は回転軸悪かったら意味ない   >>132 
 梶谷ぶち抜いたらとりあえずセは取れるやろ   伸びのあるストレートって回転数よりシュート成分の少なさが大事って聞いたけどどうなんや 
 >>121 
 ネタじゃなく>>51かもな 
 巨人様に入れるとなったら女食い放題やからな 
 女優がお尻突き出しまんこカッ開いてどうぞ中にお出しくださいと言ってくる   >>17 
 平良みたいなの期待して見たら全然違かった   これどうなんや 
 
 二飛 
 三振 
 二ゴロ 
 三振 
 
 失点に繋がる失策2つ 
 1タイムリー FC 
  
 
  
 
  
   >>128 
 ノーコン治せるなら澤村放出はしてないからなぁ   大学時代に180球以上投げて完投できなかったのは酷かった 
 >>134 
 田澤さんは最近は回転数っすよって言ってたよ   >>55 
 最近のアンチの煽りが「来年もスイープで日シリ12連敗」が中心なせいで 
 巨人ファンが余裕取り戻してるの草 
 菅野抜きで三連覇余裕だって言ってることに気がついてないのか   >>127 
 普通に伊藤なんかより前評判よかったんやで 
 なんも知らんのやな   伊藤タイブレークも投げるんだろうな 
 ENEOS他にタイブレークで投げさせられそうなの柏原ぐらいやけど柏原って伊藤より遅いし 
 >>121 
 伊藤は去年からずっと最速150近く出とるし先月が調子悪かっただけやろ   156キロで2800回転って三嶋やん 
 
 動画見ると回転数2450くらいやんけw 
 >>135 
 かかかか梶谷wwwwww 
 菅野の穴の方が大きいんですが   ガチで凄いわ 
  
   伊藤って都立小山台のエースの子? 
 156とか出せるようになったんか 
 >>17 
 全然回転数しょぼいやん 
 2800ってストレートじゃねーんじゃねーの   終身名誉虚カスやぞ 
  
   >>150 
 知ってるけど指名されなかったんだから実際はそうじゃなかったんだろ 
 スカウトが新聞にホラ吹いてただけだったんじゃね   どれだけ素質あっても巨人じゃ潰すだけやん 
 人材の墓場や 
 パリーグに行くべきやったな 
 >>102 
 山下は最初からおかしかったけど戸郷は入団後に球速伸びてなかったか   なんでドラ4まで残ってたのって話 
 何かしら欠点あるんやろ多分 
 回転数はどちらかと言えば変化球で必要 
 フォーシームなら回転軸のが大事 
 今年の都市対抗は倉敷の広畑とかいうチビが1番凄い球投げてるように見えたわ 
 その後に投げた栗林は言うほどドラ1やろかって感じだった 
 炭谷獲得に関して「失ったもの(内海)の方が大きい」とかいうガッツリ虚カス伊藤 
 プロに指名されなかったのはそれなりに理由あるんじゃないの 
 >>164 
 最初から育ってる選手を唯一ドラフト指名した巨人のスカウト有能って言いたいんやろ 
 アンチに褒められて照れるわ   2800ってダルビッシュやバーランダーより回転数多いけど本当? 
 村上は回転数はすごいけど球速うんこやん 
 平均は140キロ台前半だぞ 
 ストレートの回転数は2400台 
 2800はカットボール 正確に書けよストレート2800なんて投手は化け物 
 >>184 
 変化球の回転数だよ ストレートは2400ぐらい   >>12 
 坂本は千賀の球にバット共に心もへし折られたのになぁ…   >>188 
 やっぱそうよな 
 報知って平気で印象操作してくるからやべーわ   巨人が虚カスの伊藤指名したんだからヤクルトも来年はちなヤクの東京ガス高橋指名してやれよ 
 >>177 
 いやあの狙って三振取る能力はドラ1としか思えんやろ   >>146 
 12球団トップレベル 
 ジャイロ成分が少なくて回転数多いからかなりホップするような球質   >>187 
 伊藤より球質良くて変化球含めて制球が安定してるからな   昨日負けた三菱倉敷のエースもこんぐらいやったよな 
 あいつドラフトかからんのやろか 
 >>201 
 阪神は2600回転越えの村上入ったやん   村上はコマンドも豊富でコントロールもええけど伊藤はストレートほぼ1本槍やからな 
 >>174 
 大学時代ゴミだったし社会人ではリリーフしかやってないからな 
 谷岡みたいなもんやろ   >>199 
 2020のフォーシームのピッチバリュートップはマルコゴンザレスやぞ   あと回転数は一球で見るもんじゃなくて平均でみるもんやで 
 >>198 
 三振はすごいけどストレート140前半ばっかやったから 
 一つ前の試合の広畑が150越え連発で明らかにスケールに差があるように見えたで   フォークもあるならリリーフじゃ何の問題もなさそうやな 
 >>200 
 誰もプロ入ってないよ 
 2年生Wエースだった溝田と永谷もダメだったし   >>209 
 こんなんで虚カスって必死見てんのかよ 
 イライラしすぎて必死見てばっかりみてそう 
 ワイのもみてええで   普通にええけど外国人が投げる同じ球速の方が速く見えるのなんでやろな 
 楽天の藤井も伊藤もゾーンで苦労しそうだけど伊藤の方が使えそう 
 >>209 
 【終戦】阪神タイガース、FA参戦せず 
 41 :風吹けば名無し[]:2020/11/28(土) 09:01:18.06 ID:d9GoD7S40 
 ロハスは取れよドミニカンは取りたくないんでね   キンブレル鈴木も最高2800台とかやろ 
 それで簡単に弾き返されてるんやから回転数だけ見ても意味ない 
 空振りあんま取れんのが気になるが 
 投げ方いいしフォークとカットあるので打たせて取る投球覚えて先発でもいいかもしれん 
 コロナの影響でろくに視察できてないからドラフト中位下位に逸材ゴロゴロいるだろうな 
 >>224 
 藤井は正直そこまで期待できないかもな 
 いろいろ危うすぎる   >>188 
 ストレート2800は全盛期藤川 
 
 現役では三嶋くらいだろ   >>231 
 回転軸が悪いからな 
 回転数多い意味なくなっとる   プロの指導で安定感が出るかどうかだな 
 球速だけじゃなく変化球も良いものはある 
 >>219 
 なんやこいつ力感ないフォームなのに球えげつないな   村上は球速以外の指標はほんと良いんだよな 
 回転数あって回転軸も傾き小さくて制球も良い 
 怪我してたとはいえドラ5なのはマジで不思議 
 大卒社会人であそこまでノーコンだと厳しいでしょうよ 
 >>208 
 谷岡とはタイプも年齢も成績も何もかもちゃうやろ 
 普通に谷岡のが評価高い   >>188 
 オリックスの近藤は2800回転出てたぞ 
 球速は150行かないけど   >>253 
 草 
 谷岡が何位だったか見に行ってこいよw   >>231 
 キンブリュリュのおかげで回転軸の大事さが理解出来たわ   倉敷オーシャンズは昨日負けたけど廣畑は3回ほぼパーフェクトとかだったな 
 来年間違いなくドラフトかかるやろ 
 こういうデータでホルホルするのはフラグにしか感じない 
 >>249 
 利き腕の肉離れとなると怪我の影響が読めないからな 
 山崎みたいにTJならある程度計算できるけど   最近は回転数より回転軸の方が重要って言われてきてるから難しいのよね 
 中日の鈴木博とか回転数はいいのにストレート被打率めちゃくちゃ悪いし 
 >>263 
 ヒロシのストレートはこんな糸引くような軌道しとらんよ   >>232 
 全然コースに決まらんからな 
 直球をファールにさせてカウント作ってたけど変化球決まらん日は無理そう   社会人は投手はまぁ指名されるが、野手がここ二年くらい漏れまくってるんよな 
 レベルに疑いあんのかないのかようわからんわ 
 廣畑の豪速球怪我した手で受けてたんやろキャッチャー 
 >>286 
 野手って近年はプロに慣れるまで3年ぐらいかかるからな 
 年齢重ねれば重ねるほどプロからは嫌われる   ホルホルしてるとこ悪いが都市対抗のリリーフで活躍してそのままプロで大成功した奴とか聞いたことないw 
 伊藤より藤井が酷かったわ 
 こんなんがドラ3かよって 
 大阪ガス行った田中誠也はどうなん? 
 来年何位で指名されそうなんや 
 福島ってサイドのイメージやったけどオーバースローやな 
 社会人って必死さがあっていいな 
 ジャイなんとかツもこれくらい必死にやってればまだ応援する気にもなったのに 
 >>286 
 大卒も社会人も即戦力なんてほぼ居らんし、適応するまで数年かかるからね 
 高齢なほど嫌われる   >>249 
 スペチビ右腕とか典型的なアマ限定Pだからな 
 来年の今ごろにはみんな忘れてる   すでにガタイは出来てるやん 
 ビエイラレベルのストガイにしよう 
 >>306 
 リリーフで出て来てボコられたよピンチからだったかわいそうだったけど   社会人投手のここ最近の当たりってロッテ石川ぐらいやないの 
 大阪桐蔭って福島2人居たよな?2008と2014に 
 >>320 
 高卒社会人なら田嶋も当たり 
 立野も出てくると思う   エネオス見てると監督大切やな 
 大久保抜けた慶応があれやし 
 カットボールの回転数やんけ 
 ストレートだったら藤川越えや 
 虚カス「新人がさぁ!」 
 その他「●●●●●●●●」 
 虚カス「あああああああああああああああああああああ!!!!」 
 回転数が良くても問題は回転効率なんだよなあ 
 見た感じあんまり伸び無さそうだし回転軸ズレてそう 
 >>334 
 後攻は戦術選べるけど先攻側は与える点数選べるから面白いよな   >>353 
 せやな 
 一概に後攻が有利とも言えんからおもろいな   葛川網本福島のサイドスローの系譜なんやったんやろな 
 東京ドームで150後半出したら大したもんやで 
 一応 
 >>362 
 甲子園優勝ピッチャーやで あっちの福島もやったな   人間が球放る動きじゃ無理なんやろうが回転軸をきっちり12時から6時にできてかつ回転効率100%になることってあるんかな 
 やっぱ前に飛ばされにくいやろ 
 普通に通用するんちゃうかな 
 >>378 
 10回は決められる11回は継続打順から   >>369 
 ストレートで2400超えてるなら普通に優秀 
 ただ回転数よりムーブメント直接見た方が確実だし早い なお計測できん模様   >>294 
 外野の逢沢向山長沢はともかく、ポジ考えても去年の小豆沢諸見里ヴィットルは指名あると思ったし 
 今年も上川畑福永が漏れるとはて感じや   >>219 
 この球投げて社会人相手に1点取られるのか   去年初めて都市対抗みにいったが企業のスーツ着た大人が一喜一憂したり老夫婦が泣いてたりして背負ってるものが一味違っておもろかった 
 60球でまだ2600超え 
 これ巨人の育成あれば先発も行けそうやん 
 >>219 
 こいついきなりJFE東に投げかったんよな   >>381 
 逆やぞ 
 抵抗デカくなるから真っ直ぐは回転数増えるほど減速して終速遅くなる 
 藤川のストレートは初-終が15だけど岡島みたいなカット系の投手は13になる   高橋由伸政権に叱咤激励 
 これだけで伊藤くんは信用できる 
 >>389 
 サンガツ 
 ルーキーでこれはすごそうだから楽しみやね   社会人最強だった宮川がプロじゃ防御率4点レベルだったからな 
 社会人投手なんてこんなもん 
 >>391 
 近年の大卒社会人は大卒までに指名された選手と比べるとセンスに欠ける奴が多いし嫌われ傾向にあるね   そもそもホンダが拙攻続けなければこんな展開にならんかったのにな 
 ヒット数ダブルスコアつけてるのに負けるって贔屓の負け方だと1番耐えられんやつ 
 >>434 
 ナックルでも多少回転してるんやろ? 
 どうなってまうんや   >>432 
 補強選手に4イニングリリーフさせたあげくタイブレークも任せてしまうENEOSさんサイドに問題がある   >>17 
 これに利いた風な口をきいてる奴多いけど 
 動画見ただけでバッターボックスに立ったわけでもないのに 
 ストレートの質を見極められるやつなんておるんか?(いや、いない)   >>432 
 いうてリリーフ系の投手に4イニング目行かせてたらな   やっぱ福島はHONDAのエースだわ 
 欲を言えばプロ行って欲しかったが 
 補強選手制度はおもろいから高校野球とかプロでも導入してほしい 
 平均変化量で見ると回転数0の球に一番近いのがスライダー次がナックルやな 
 縦スラのジャイロ回転が無回転の空気抵抗に似るのかもしれん 
 >>391 
 小豆澤は守備込みでいけそうやったのにな 
 阪神が佐藤蓮のバーターで取るかと思ったんやけどな   あの回転数rpmやからナックルとか1/4回転とかやろ 
 >>457 
 いや勿論こんなやつよりは上やが 
 大した成績じゃないやろ 
 栗林とかのが遥かに上やし最強っていうと微妙すぎる   >>429 
 飛びやすいのはガチ 
 ただ、回転ありまくるなら打者から空振りとれる諸刃の剣よ 
 中途半端な回転は使えん   本人とエネオスには悪いけどプロ決まってる以上これが1番良かったとしか思わんな 
 >>452 
 今年だと村上の真っ直ぐはマジで浮き上がって見えるからあのレベルなら見極めつくで 
 この投手だと分からん   右腕 真っ直ぐは最速156kmだけど空振りとれない 
 140km台のフォーク 制球難 
 ふーん… 
 回転が良いと飛ばされやすいのはガセや 
 バットの上っ面に当たりやすくてフライが増えるだけ 平均飛距離は変わらん 
 フライ率が上がるという表現が正しい 
 >>474 
 三嶋がストレート2800回転叩き出してるし可能なんやろ   >>466 
 栗林や山岡は先発特化やし別格や 
 リリーフ系は成功しない   >>480 
 甲子園行ってたのちょっと覚えとる 
 すごいやん   >>219 
 ノビのあるストレートだと思ったらフォークだったわ   >>482 
 ほぇー 名門大学やん 才能あったんやな   巨人優勝でCS敗退が一番盛り上がるだろうから2位3位チーム頑張れ 
 本物のストレートは浮き上がるもんな 
 千賀のストレートとかライジングしてるで 
 今年の回転数は東洋大村上がダントツじゃなかったっけ? 
 しかもほぼ水平やしなんで5位か謎 
 >>483 
 まじかよ三嶋すごいな 
 でも2400くらいの人が2800のストレート出すんやな   社会人野球チームも一部はクッソホワイトよな 
 日本生命とか引退してもそのまま会社に残って総合職採用 
 >>495 
 ワイの記憶はぼろぼろよ 
 甲子園は初戦突破くらいはできたんか   >>501 
 藤平の高めの直球も浮き上がって見えてたな 
 最近は投げる姿すら見てない   >>503 
 即落ちるの何回か見たで 
 なんjは社会人人気ないからな   >>503 
 なんJ民は野球が好きなんじゃなくて野球を使った煽り合いが好きなだけだから   >>503 
 去年はコブちゃんいたからめっちゃ伸びてたな 
 今年はそういうスターがおらんな   とにかく回転軸や回転数は多くても少なくても平均から外れれば外れるほど武器になる 
 平均が1番駄目 
 >>504 
 準優勝する履正社にノーノー寸前の惨敗や   ところで和田から先制点取ったときウキウキやったけど勝てると本気で思った? 
 >>503 
 日シリと被ってもうたもん 
 ドラフト指名受けたやつがかなりおったのにな   スピードガン出過ぎやな 
 10年前よりプラス7キロぐらい水増しになってそう 
 今年の都市対抗どこが優勝すると思う? 
 ワイはN西かJR東や 
 今年の巨人ドラフトは大成功の予感しかしない 
 去年は去年時点で大失敗の予感しかしなかった 
 これそんな早いなら打ったホンダの打者どうしてるんだよ 
 って話 
 >>520 
 高校の頃から草海好きだったからセガサミー応援してる   >>520 
 JR東は強そうやな 
 なにより堀井いないのがデカイ   ちな詳しい人に聞くけどカーショウのフォーシームってナチュラルカット気味なんあれ 
 回転数=スピードじゃないの、 
 回転数少ないけど速いストレートもあるやん 
 ドラ4なのは多分フォークの落ち方が鋭角じゃないからだろう 
 Vスラに近い落ち方 
 >>536 
 思ったより安いな なんで広島は買えんのや   NPB史上最高のフォーシームってやっぱ全盛期藤川なんかな? 
 15年辺りのサファテも対抗馬になりそうな気はするが 
 上体相当一塁側に傾いた状態で投げてたから回転軸水平に近かったし 
 球速は150後半で回転数だけは分からんが 
 高卒で社会人活躍するのって難しいんか? 
 日大三の金成とか高岡省の山田とかベンチにも入れてないやん 
 >>510 
 JFEが須田でミラクルな進撃して試合も面白かった   廣畑はこのままいけば来年間違いなく上位だな 
 NTT西日本の補強の森がボコボコ打たれてたのがちょっと気になった 
 NTT東の外野火ノ浦、楠、笹川ってマジ? 
 社会人野球史上最もファイヤーやろ 
 >>552 
 楠じゃなくて向山なのでセーフ 
 過労死しそうだけど   >>551 
 ワイもあの大会から注目するようになったからちょっと拍子抜けやわ   巨人はノーコン矯正は上手いやろ 
 メンタル矯正は12球団1下手だと思うけど 
 嘉陽とか廣畑とか八木とかやけに球速いやつ多くない? 
 伊藤の時の小山台って履正社に死ぬほどボコられてて笑ったわ 
 今年のプロ野球ドラフト最下位12人vs都市対抗優勝チーム 
 やったらどっちのが強いん? 
 火ノ浦も来年指名漏れしそうやな 今は近本や小深田タイプしか指名されんし 
 >>558 
 回転数2800超えはストレートじゃなくてカットボールだから 
 ツイートしたやつが素人なんだろう   投げてるだけええがな 
 西武のドラ2は昨日ベンチ外やぞ