これナゴヤドームやからまだギリ許されるけど
神宮がメルカリスタジアムとかぐるなびフィールドとかになったら非難轟々やろなぁ
バンテリンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
塗って、貼って、ドラゴンズー、バンテリンドラゴンズ〜♪
バンテリンドームに詰めかけた 僕らジーンと痺れさす
名古屋市のネーミングライツ導入施設一覧 >>18
他ファンは馬鹿にしやすいしそもそも中日ファン自体が多いから 明治神宮の宮の字って正式には呂の「ノ」が入らないの知ってた?
選手はバンテリンのシップなんか使わずモーラステープ使うんだよなあ
イオンモールバンテリンドーム前
バンテリンドーム前矢田駅
名城大学バンテリンドーム前キャンパス
いきなり!ステーキ イオンモールバンテリンドーム前店
バンテリン効きスギィ
流石にpaypayドームよりは受け入れられてる感あるな
paypayはマジでヤバかった
ヤクルト相手には強くなるんやろか弱くなるんやろか?
別に名前は何でもいいけどよそ者にバカにされるのが腹立つわ
>>24
マジか
100回は行ってるけど全く気付かんかった 駅名どうするんや
1月とかもう交通局間に合わんやろ?
事前に話通してるんかね
>>18
中日っていうのが絶妙やねんな
これが巨人阪神ソフトバンク広島あたりだと面倒なオタクが数の暴力でスレが機能不全になるし
オリックスヤクルト雑魚ハメ日ハムだと誰も反応しないので伸びない やっぱりバンテリンドームで中日がサロンパスやフェイタス使ったら怒られるんやろうな
強いてポジるなら企業とかサービスに不祥事とかやらかし感がない所やない?
IT系のとこはそこが怖いし
でも興和って今年マスクでアホほど稼いでるんやろな
ネーミングライツじゃなくてドラゴンズ買ってやればいいのに
流石に草
こういうネーミングライツ的なのパリーグだけかと思ってたわ
ペイペイもクソダサやけど
会社の名前やからまだ思考としては有り得るんちゃうか
なんでコーワドームとかやなくてバンテリンやねん
「新」をよく見て
>>20
日本碍子はなんJ民からくっそ馬鹿にされそう バンテリンドーム!
湿布を患部にシュウウウ
超エキサイティン!!
>>52
ファン人口
中日>バンク広島やけどな
伸びるのは単純になんJに中日ファンが多いからやろ >>20
規模的にはガイシホールより高く設定されてるんやろかね
まぁナゴドは公共施設やないから公表されない気がするけど >>55
グッドウィルドームはヤバいやろうなと思ってたら案の定やったわ >>24
宫
中国ではこっちが正式の字体に採用されてる 周辺の看板の表記変えるだけでも数億レベルの金掛かるらしいから
そのままやろうね
甲子園がネーミングライツ売ったら大惨事になるよな
例えば今回のバンテリンとして高校球児が目指せバンテリンって標語言ってるとか嫌やろ
>>72
素で忘れてた
甲子園とかもいつかこうなるんかな >>53
トヨタやホンダの車でマツダスタジアムに来る選手はおらんのかな スレ伸びすぎやろ
ペイペイドームの時はどれくらい伸びてた?
ロゴかっこE >>60
雑魚の中日が持ってるから愛知財界の和が保たれてる コーワって確か名古屋の老舗企業だよな?
岡谷の方が古いと思うけど
???「お前も日産スタジアムヨコハマにならないか?」
バンテリンハーク取ってこいよ
スポンサーが年俸払ってくれるはずや
>>78
絶対数はそうかもしれんけどネットで暴れてる奴の数は広島バンクの方が多い気がする これで来期本拠地で強い場合と弱い場合なんて言われるのか気になるわ
ソフトバンクが交流戦でバレンティン出してきたらウグイスも混乱する
>>91
2015年の週ベのデータ
カープの選手の愛車
・4人…トヨタ(レクサス、ヴァンガード、ヴェルファイア、セルシオ)
・3人…メルセデス・ベンツ
・2人…キャデラック(エスカレード)、ハマー
・1人…ポルシェ、フォード(マスタング)、ボルボ、フェラーリ、クライスラー
・0人…マツダ、他
関係なさそう 岐阜にはこんな球場もあるぞ
明日から名古屋のドラッグストアではバンテリン以外締め出しや
バンテリンって字面だけみると分かりにくいけどCMでしょっちゅう流れるし意外と定着しそうやん
ヤクルトがミルミル飲み放題になるみたいな感じで
中日もバンテリン貼り放題になるんか?
バンテリンアイシングスプレーもあるんやな
全部メーカーバンテリン使えばいい
興和さん、球団も買ってよ
興和バンテリンズで良いよ
中日新聞は超貧乏な上にケチで口が悪いんよ
もうウンザリなんよ、興和さんなら皆幸せになれる
>>113
「きのえ」「ね」の年にできたからしゃーない
きのえね園にするか なんで今さらバンテリンなんや?
日本に住んでたらだいたい皆知ってるし宣伝する意味あるのか?
京セラドームのしっくり感よ
なお悲しいことに京セラの製品は一般にはあまり知られてないという悲しさ
>>104
あっちのホームスタジアムの名前はバンテリンドームがまともに見えるレベルの奴がちらほらあるんだよなぁ レースチームのかっこええしこのロゴ流用すればよかったのに
かっこいい略称ができればそっちが定着してええんやろうけどな
それも無理そうやろな
>>114
ナゴドは立地よりも交通網が貧弱すぎると思う
電車の駅2つだけやし割と遠いし結構不便やわ >>105
1939年設立
売り上げ4300億
大企業と中堅の間ぐらいやな バンテリンドームって意味はともかく言葉だけ聞くと語感はいいよな
ペイペイドームなんか響きからして間抜けやし
>>104
売れんねん
月2回くらいしかまともに稼働しないからサッカーは 冷静に考えるとガイシホールも大概おかしいネーミングだよな
何やろな
ネーミングライツは他の所もやってるけど抜群にダサいな
ペイペイドームの次くらいにダサい
正直めっちゃよくないこれ?
バンテリンから他のに変わる時絶対悲しくなるわ
>>142
英語はちょっと……とか言われたんやろか ペぇペぇドーム
バンテリンドーム
からくりドーム
京セラと札幌だけはクソださ回避してくれ頼む
三次元マスクドームもワンチャン お寿司出てくるのかな?
なんJの中日ファンて下手したら阪神ファンより多い気がするわ
キャンプ実況とかローカル番組実況とかよく伸びてるし
ナゴドのゲッツー賞はトマトジュース貰えるけどバンテリン賞何になるんやろ
バンテリンフィールドならなんかイケそうな気もしないでもない
二軍とかフェニックスリーグやと馴染みがなくて謎球場すぎる
>>171
ふと思ったけどバンテリンドームとなんJ民ドームで踏めるな >>51
地名としてナゴヤドーム入れてるんやから変えんやろ >>137
2回くらい行ったわ
快適すぎて眠くなるんよな >>153
大曽根の前にあればそらめっちゃ良いんだけどな
三菱電機の工場があるから >>24
はえー
こんなスレで知ることになろうとは >>179
ドームってのがダサいよな
バンテリンスタジアムもかっこいいし キューピーコーワゴールドA ドームじゃ無くてよかったなw
>>5
むしろ、神宮にこそバンテリンネーミングライツしてやるべきだろ……………怪我人減らしてやれよ なんか老人ホームっぽいんだよな
アーティストの人たち今まで以上に名古屋避けるやろこれ
>>177
バンテリンの面積が相対的に小さく見えちゃうからマイナスイメージなんだよなぁ >>195
すまんがバンテリンドームで全て吹き飛んだわ 中日広報の又吉さんも言及
マツダもズムスタって言えばなんか誤魔化せるし
バンテリンも略せばそれっぽくなるやろ
バンテリンは一番かっこいい名前やな
ヤフオクとかマツダとかはイマイチやけど
>>172
特撮ヒーローみたいなフォントなんやねん アーティストやアイドルだって動き回るんだから
バンテリン必須でしょ
神宮がこんな名前になったら野球の神様怒るわ野球の神様への冒涜だよ
だっっっっっっ
つつ…!!!
ネーミングライツやめろ
投手交代してすぐHR打たれたら
即ズドーンって言われるんか
木下がヒーローインタビューで絆創膏拾ってたのが伏線やぞ
絶命はRakutenモバイルスタジアムになるんかね?
モバスタええやん
これから中日の選手が肩肘腰あたりの不調になるのが許されなくなるやんか
>>235
神様がいたらヤクルトはあんなに弱くないのでは…? >>20
便所にまでネーミングライツするとか、見境なさ杉やろ…………… >>235
そこを本拠地にしているチームは神様の冒涜じゃないんですかね…? >>193
大曽根とかいうナゴドとイオンと工場とマンションがある謎エリア 「うたのプリンス様」っていうアニメが東京ドームでライブやれるほど人気あるのに名前にあやかって「西武プリンスドーム」でのライブ開催を発表したのに
命名権が変わって当日は「メットライフドーム」での開催になっちゃったのすき
ちゃんと宣伝もしてるで 絶命パークはしょっちゅう名前変わってて大変そうだよなあ
>>201
ナゴドいったやつなら分かると思うが絶対テレビで見たほうがいいからなあの球場
見ずらいんよ、おまけに選手が遠いし
名古屋駅から遠いし飯も高くて不味い >>241
健康食品と神宮の加護があるはずのヤクルトがあれやし大丈夫や >>214
そもそも市営地下鉄だから駅名変更簡単に出来んやろ
市議会で決議取らなきゃいかんし
中村区役所とか市役所は駅名変わるらしいけど Vドームって略称は確かにええけど、微妙に言いづらいのと一番出してほしいせっかくのバンテリンって部分を略されちゃったらコーワとしちゃたまったもんじゃないからたぶん却下やろ
>>26
ワイはお肌がデリケートやからロキソニンテープや >>258
ヤクルトと神宮のおかげでアレで収まってるのかもしれん まだ伸びてて草
これなら無事バンテリンの広告にはなりそうやな
駅名変えると看板や電光掲示板や音声案内や券売機のシステム改修でいろいろ金かかるししばらくそのままかな
中村区役所駅を改名する時に一緒に変えるかな
バンテリン
ウナコーワ
キューピーコーワ
液キャベコーワ
好きなのを選べ
キャベジンドームのがかっこええけどキャベジンのCM最近はあんまりやってないしな
>>195
しかも相手はマネじゃなかったしな
今年出会った人 >>245
再開発失敗して何がやりたいか分からん街になったからしゃあない バンテリン繋がりで松たか子と松本孝次郎親子の始球式あるやろ
まあこれで類似商品あっても絶対バンテリン買うからな
広告って凄いな
>>244
これすき
【TX】乃木坂工事中→欅って書けない?
828 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 00:23:58.00 ID:CaBRwaYwa
そもそも神宮球場でアイドルのライブとか神様に失礼だけどな
950 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 00:27:33.37 ID:6N5j/H3id
>>828
45勝 96敗 勝率.319
こっちの方が失礼だろ トヨタはサッカーに熱心でプロ野球には関わらないんかな
コロナで相当収入減ったんだな
ダサいから5年以内に優勝して元の名前に戻して欲しい
>>278
ワイみたいに今帰って来てこのスレ見てる人もいるだろうしまだまだ伸びるやろ ふつうにコーワドームで良かったんちゃうかな
バンテリンなんか宣伝せんでもみんな知っとるし
>>281
正直お世話になった事あるのはウナコーワ >>297
そもそもサッカーもそこまで熱心じゃないやろ
グランパス全然強くないし
今年はちょっといいけど万年中位のチーム 遠い夜空にこだまする 竜の叫びを耳にして
バンテリンドームにつめかけた 僕らをじぃ〜んとしびれさす
>>298
基本的にドームでライブやるってなったらメラドが一番やりやすい
使用料が安くて首都圏で人集めやすいし 中日ファン改めバンテリンサポーターかってwww
やかましいわwww
命名権ってとち狂った金持ちが個人で買って自分の名前つけたりしたらあかんの?
田中太郎ハイパースタジアムみたいに
>>297
サッカーは宣伝効果が低過ぎて逆にアンチの不買運動にならんからな >>317
いいぞ 効いてる バンテリン〜
き〜くぜバンテリン〜〜 ハマスタは自社だからネーミングライツとかやらんのか?
これ絶対転売ヤー動いてるやろ
帰りにバンテリン買って帰ろ
ウェルファムフーズ森林どりスタジアム泉が一番ヤバい
中日まじで金ないんやな
大野残留で借金したのもガチか?
バンテリンwwwってやりすぎてたらもうバンテリンドームに慣れてきたわ
慣れるとそんな悪い名前じゃねーわ
定着って恐ろしい
逆にナゴドは名古屋飛ばしって言葉もあるぐらいであんまりライブ開催は多くないはず
基本的に有名アーティストしかやらんしオタク関連でナゴドでライブやったのってアイマスのシンデレラガールズ位やろ
>>335
ハマスタの記念VTRで「Denaさんが名前をそのままにしてくれたことに感謝している」みたいなのを偉い人が言ってた >>280
そもそも契約期間があるものだし呼称が変わったぐらいでいちいち変えないやろ >>346
名前だけならそうもないねん
商品のイメージが強すぎるだけで >>344
なぜペイペイがトレンドに上がってるんですかね… >>280
変えるならナゴヤが取れてドーム前になるのか >>361
どう見てもタニマチやね
本人幸せならええわ >>306
言うて会社の宣伝したところでなあ
基本的には商品、ブランド名を広めたいやろ なんJ民で金を出し合って命名権を買って、「なんJンゴンゴスタジアム」とかにもできるんか?
>>24
正式はノ入りらしい
明治神宮は大正9年11月1日創建されました。その第一日目より直会殿でおふだを授与したのですが、
そのおふだを書いたのが、当時明治神宮造営局の第六代副総裁・床次竹二郎でした。
そしてそのおふだには「ノ」が入っていなかったのです。 以来明治神宮のおふだは、この字を基本にしてきたのです。
なお、『明治神宮明細帳』(大正11年)には「ノ」が入った「宮」が使われていることから、
正式な神社名は「ノ」が入る「宮」を使用します。 >>371
初対面の人間の薔薇11本送るよりええやろ >>361
クッソ美人連れて来られたんやろな
ええなぁ >>314
ピクシーがおったときは輝いてたのになぁ………… この辺全部改名や
偉大なOB坂東さんの前でバンドーって呼び捨てにできないでしょう?
>>361
東邦マネで目が肥えてる藤嶋にここまで言わすとはどんな美人なんや >>369
地方球場くらいならガチればいけるんちゃうか シュウヘイがヴァンテーリンッ!!!って叫んでるCMみたい
>>381
名城大学バンテリンドーム前キャンパスはあかん 燃えドラどうすんねん
バンテリンドームにつめかけた〜とか歌いにくいぞ
バンテリンって先入観なしだとかっこよくない?
強そう
まだ伸びてるのか
中日ファン多いな
他の球団じゃありえん
>>52
ハメとケロカス逆やろ
なんjのボリュームゾーンとニコハメはかぶってるからなんjにハメカス多いけどケロカスは野球chに籠もっててなんjにはあんまおらんで 球団歌で企業名はセーフやけど商品名を紹介ってどうなんやろ
バンテリンドームにつめかけたになるが
>>408
Twitterもそうやがpaypayとの相乗効果や 公式飛んだらみんなプロゴルファーで草
何で球場買ったんや
>>404
タニマチ絡みやろ
このご時世でタニマチ絡みはあんまええことやないと思うけどね >>410
灼けるような刺激しか来ないやろアレ
ムヒとかと一緒で 興和ってアベノマスクをおろした会社の一つよな
コロナで儲かってそうやな使い捨てマスクもつくってるし
Q&Pナゴヤドームとかじゃアカンかったの?コーワさんよ
仙台にも東京エレクトロンホール宮城とかいう謎のホールあるわ
職業的棒球試合形式ならこれ
>>379
言うて2010,11だけやな
中日とダブル連覇あるかもみたいな感じやった >>52
普通になんJのボリューム層のインキャのおっさんが中日ファンに多いからだろ
観客動員ゴミだし ゴミ掃除
>>382
バラ108本で結婚してくださいの花言葉 すげ〜な
東京が600超えしなかったら
トレンド1位やった
>>442
医薬品関係だからこそこの時期にネーミングライツ買ってくれたってのはあるやろね 福 敬登
@fukuhiroto
ドーピングに引っかからないのであれば投げる前と打たれた後は胃が痛くなるのでシーズン中はキャベジンお願いします。🙇笑笑
三次元マスクつくってんやから
三次元ドームにしてほしかった
>>446
これは正規品なんかな?パチモンも出回ってそう チームカラーも緑に変えよう
なんjもツイッターもユーチューブも異常に中日ファンが多い
>>399
中日球場つめかけたの例があるからには要らん 2016ドラフト
1位 柳柳←2019結婚
2位 京田←2017結婚
3位 石垣←未婚
4位 笠原←2018結婚
5位 藤嶋←2020結婚
6位 丸山←2020結婚
育1 木下←既婚子持ちで入団
京田の結婚式
>>>>>>>>バーン
>>>>>>>テリン
>>>>>>坂東さんみたいやなw
>>>>>板東英二です!板東英二です!
>>>>>坂東ではなく!!
>>>>誰この野球解説してたら「タレントの癖に偉そうに解説するな!」って視聴者からクレームが来たおっさん
>>>元プロ野球選手なんやなw
>>オールスターで初めてランニングホームランを打たれた投手なんやなw
>板東…お前だったのか
>引退時に当時中日監督だった水原茂さんの事をボロクソに言っていたのは…
そんなレスどこにもないんやなw
又吉より与田様がCMやった方がええやろ
この肩幅にはバンテリンあるよ、これは有利ってCMで売上右肩上がりや
>>125
日本一ソフトウェアやん
クッソ行きたい >>465
バンテリンデーと称して限定ユニでこの配色はありそうやわ >>476
こうなったら石垣には永遠の童貞でいて欲しい >>476
なんでこれから合成するみたいな背景なん? >>466
サッカーファンはバンテリンユーザーだった…? 楽天生命
メットライフ
ZOZO
バンテリン
京セラ
ほっともっと
マツダzoom−zoom
paypay
メラドと京セラがマシかな
相手に勝つにはぶつかっていこうよ
気持ちよ!最後の最後までやっぱり攻めてってほしいよ
思いっきりぶつかっていこうよ!
こっちにはもうバンテリンあるんよぉ
これは有利です
きっと結果でるよ
金さえ出せばうまい棒ドームとかも可能なんやろか?
ネーミングライツ買う金稼ぐにはうまい棒何億本売らないとあかんか知らんけど頑張ればワンチャンあり?
いっそのこと球団名もネーミングライツで売払っちまおう
遠い夜空に木霊する
竜の叫びを耳にして
バンテリンドームにつめかけた
僕らをジーンと痺れさす
痺れるの意味が違ってくる
>>423
ドラゴンズには川上とか松坂とかプロゴルファーも在籍してたから >>478
wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。ユニフォーム青過ぎ! 死球受けた選手にビシエドがそっとバンテリン渡しそう
>>177
女性ファン獲得に浅尾コーチの半裸に湿布も使うで サロンパスドーム
フェイタスドーム
バンテリンドーム
一番ダサいのきたなw
でもよく考えたらバンテリンドームは中日の持ち物じゃなかったな
収入が増えるわけではないのか
ゲッツーはトマトジュースじゃなくてバンテリン一週間分とかになるの?
>>509
大野が投げ切ったら完投おおおおおおおおおおお
福留が保留したら銭闘おおおおおおおおお
ビシエドがナゴドのモニター破壊したら弁償おおおおおおおおおおお
まともな補強しなかったら貧乏おおおおおおおおおおおおお
ハムは伝承ォォぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!! >>521
まぁでも実質中日の持ち物みたいなもんらしいぞ >>507
福さぁ…キャベジンほしいのはワイらやぞ 松本白鸚さんファンとなんJ民とふたばちゃんねる民が詰めかけるプロ野球チーム
人気球団か?
年間いくらの契約か知らんがこれだけ話題になれば宣伝効果も悪くないな
キャベジンですらドーピング引っかかるのか気にしなきゃいけないんだからスポーツ選手は大変やな
>>519
ローカルコマーシャルならともかく今の中日に全国区の選手おらんやろ 藤嶋の結婚の話題
バンテリンドーム
松坂桃李&戸田恵梨香が電撃結婚…15年公開映画で共演も
に消される
バンテリンドームの略称はどうするんや?
バンドーでええか?中日やし
大物アーティスト「ンナゴヤァァァァァァァ!!!!」ジャジャジャジャジャーン
大物アーティスト「バンテリンドォォォォォム!!!!」ジャジャジャジャジャーン
ええんか?
「ナゴヤドーム」とかいうシンプルながら美しく語呂も良い素晴らしい名称
正直糞ダサいと思うけど
球団に金がないなら収益増のために
カッコつけてもしょうがないしな
>>521
ナゴドもドラゴンズも中日新聞グループや
年間使用料とか下げられるなら多少はドラゴンズにも影響あるかもしれん のもとけランク入りしてて草
>>531
>>526
もう目に見えるもんな
連勝したらこのスレ画で立って本文が「連んんんん勝ぉぉぉぉぉ!!!」なの バンテリンドームに詰めかけた僕らの疲労を癒せさす!?
解説の立浪さん「肩に力が入ってますよね」
解説の立浪さん「バンテリンとか裏で貼ってきたら良いですよ(これは爆笑やろなぁ)」
これビール会社のサッポロが落札したらサッポロドーム(名古屋)になったんか?
バンテリンって愛知なんか?
ワイ名古屋民やが初めて知ったわ
>>551
>>531
おねがいです!敵チームの監督さん良心があるならあの投手を下げてください
そして次からはワンサイドゲームの塩試合を作りかねない打たせないピッチャーは使わないでください
このような一方的に滅多打ちにされる試合展開を好まないチームも居ると言うことをどうかわかってください ツイッターのトレンドも中日がジャックしてる
バンテリンドームのみならずバンドーまで入ってるww
もう略称決まったやん
webCMに出てる小松未可子と上坂すみれが始球式やな
詳しくないんやが
名古屋民的には地元の企業感は強いんか?
>>595
ヤクルトも楽天もすげーがやっぱ中日は王者の風格よw バンドーはビッグエッグに対抗してボイルドエッグや!
肩の違和感とか腰の違和感で選手が欠場したら中日ファンが「は?バンテリン塗って出てこいカス」みたく怒りそう
遠い夜空にこだまする 竜の叫びを耳にして
バンテリンドームにつめかけた 僕らをじぃ〜んとしびれさす
いいぞがんばれドラゴンズ! 燃えよドラゴンズ!
>>172
q&pドームでええやん
mlbみたいで paypayドームといい商品名やサービス名なのになぜここまでダサいのか
>>605
知らんかったし、三次元マスク他ここで勉強したで お前らは今まで通りナゴドて呼べばええやん
マスコミサイドが使わなあかんだけや
>>618
マネじゃなくてタニマチ調達の女と結婚したぞ 中日ってファン含め全体的に高齢臭いのに更に湿布かよ
>>605
共和さんは地域経済の貢献みたいなこと言うとったし地元の知名度上げたかったんちゃうか >>631
マーケティング的に的確なスポンサードやん 興和って名古屋の再開発にかなり力入れてるんやろ
キャッスルとかにも関わってたような
バンテリン最近BSのCMでよく見るな
野球世代向けか
バンドーやと板東英二が名前勝手に使うなってお金請求してきそう
バンテリンドームにつめかけた
ぼくらをじい〜んと痺れさす
【朗報】中日ファンには「効いてて草」煽りが効かなくなる
>>630
『知人の紹介』はたいていそうやな
周平もたぶん同じや >>614,619,623,626,634
現状ノー知名度ってことは
ある意味地元アピールとしては成功なんかな グリーンスタジアム
Yahoo!BB
スカイマーク
ほっともっと
を身近に感じてる僕からしたら呼び方はその人次第でいいと思います。
普段はほっともっとって言いますが
高校野球の話をする時はスカイマークと言っています。
ダサいとか言う人もいるけど初めは慣れんからそりゃそう思うでしょうよ笑
福さん、痛烈批判
興和は地場の老舗優良企業やな
トヨタ系以外ではトップクラスやろ
ワイ今起きたおはD、怒りと笑いがこみあげる
なめとんかマジで
>>616
せっかくだから4体でわちゃわちゃやって欲しい 興和が買った名古屋のネーミングライツ
名古屋観光
名古屋キャッスル
ナゴヤドーム
強すぎやろ
もうドラゴンズを買い取れよ
いまだに福岡ドームとか大阪ドームとか言う人はほぼおらんわけやし
ナゴドという言葉も廃れるやろな
>>630
星野の頃からかわっていないな
阪神中日はいまだにタニマチが強いだな 興和ドラゴンズ強そうやん
身売りするならここでええな
>>638
名古屋観光ホテルも買ったし
丸栄も買ってつぶして更地にしてビル建てる
明治屋が入ってたビルやその向かい側のビルも壊してな バンテリンドームに詰めかけた〜
僕らをジーンッと効き目出す〜
>>663
ヤクルトみたいなもんか
もしかすると中日新聞より有望? せめてナゴヤバンテリンドームにしとけやそれなら略称ナゴドのままやろ
そういやもう市民球場やなかったわ
マツダ忘れてたわ
又吉CMきたあああああああ マツダ忘れてセリーグでネーミングライツはじめてだと思い込んでる奴もそこそこいるんだからそのうち定着するやろ
>>685
あれ不良品だして全回収やろ
赤字じゃねえの 興和ってアベノマスクの会社なんか
ええんか中日新聞…
遠い夜空にこだまする〜竜の叫びを耳にして〜バンテリンドームにつめかけた〜
これに変わるんか?
ダサすぎやろ
令和のドラゴンズファンは物心ついた時からバンテリンドーム
>>687
入り口でスキャンされてアンメルツだのピップエレキバンだの貼ってるやつは弾かれるで >>686
ドーム感ないやん
音楽のバンドと被るし >>688
ナゴドって呼ばれるなら名前変えた意味ないやん >>204
バンテリンが効かないイメージつくやろ
ただでさえヤクルトで靭帯切れるイメージついたのに >>701
ナゴド専wwwって言ったら爺扱いされる時が来るな >>699
バンテリンドームに詰めかけた僕らをじ〜んと痺れさす
効能説明してるみたいやな 今更ネーミングライツ商売するって中日の商売感覚大丈夫なんか?
>>570
愛知県民と岐阜県民以外は根尾なんて記憶の彼方やで 福岡ドームのネーミングライツが年5億らしいけどこっちはどんくらいなんやろ
>>691
バンテリンレディスオープンに担ぎ出される又吉 西武ドームとかいう変な企業の名前をよくつけられた球場
メラドはかなりマシやな
ちうんちマジで金困ってんのやな
あれだけ頑なにネーミングライツしなかったのに
さっさと身売りしてほしい
>>719
セリーグこれで二球団目やで
恐ろしいことに 割と勝っても負けてもコーワ製品名が飛び交う実況スレになりそうやね
>>724
バンテリン終わっても、他に売るやろうしナゴドは戻って来んやろ 中日新聞より強くね?
医療関係なら食いっぱぐれないし
遠い夜空にこだまする
竜の叫びを耳にして
バンテリンドームにつめかけた
ぼくらをじいんとしびれさす
いいぞ がんばれ ドラゴンズ
燃えよ ドラゴンズ!
ばーんてりんドームにつめかけたー
って一回うたってみ
謎の気持ちよさがある
興和グループ
売上高
連結 4,365億22百万円
中日新聞
売上高
1,221億4,282万円(2019年3月)
ちなみに今年散財してるヤクルト
売上高
連結:4,070億17百万円
>>698
そもそも東京新聞(中日新聞)のあの路線って朝日から読者奪えることに味をしめた結果だし、
経営層はビジネス左翼やろ
それより興和との名古屋財界的な紐帯でネーミングライツ買ってくれたんだそうし
藤嶋入籍きたあああああああああああ バテド
バド
旧ナゴド
リンドーム
バンドム
バム
>>762
せやで
もうなくなった百貨店丸栄も持ってたし いやまあナゴド金無かったんやろなというのは分かるけどそれにしてもやろ
興和も興和で何でよりによってバンテリンやねん
ふざけんなカスが
何でも貸します近藤産興ドームよりはマシなのでセーフ
これで地方の中日ファンもバンテリン買って中日の応援できるね
>>751
湿布もサポーターも塗り薬も総合的や
サロンパスのライバルやな >>731
メラドって良い名前だよな
熱そうな感じが西武のイメージに合ってる バンテリンって貼る奴だと思ってたら塗る奴か なんかと名前がごっちゃになってた
>>734
セってパに比べて経営方針うんち多いもんな >>748
こーわって製薬やとクソザコなんやがそれより下のヤクってゴミクソやんけ SMBC 日本シリーズ 2021
福岡ソフトバンクホークスVS中日ドラゴンズ
第1戦(ペイペイ)
第2戦(ペイペイ)
第3戦(バンテリン)
第4戦(バンテリン)
第5戦(バンテリン)
第6戦(ペイペイ)
第7戦(ペイペイ)
絶対にCM打てないNHKにさえ名前連呼されると考えたら安い買い物かもしれん
アベノマスク
興和30億
伊藤忠商事30億
マツオカコーポレーション30億
ほーん
政府べったりの大手やん
バンテリンに文句言ってる奴はキャベジンドームのほうが良かったんか?
解説者もこれから「このバンテリンドームはホームラン出にくい球場なので〜」みたいに喋らなあかんとか可哀想やろ
まあ神宮と甲子園はネーミングライツまず無理やろからなあ
東京ドームも単に球場の名前ではないからやらないかな
名古屋の土地柄反中央は受けるんやが経済はメーカー強いからガチ保守とか分裂しとるからな>中日新聞
>>781
そもそも球団の持ち物ちゃうとこ多いし厳密にはナゴドも別経営やしな
甲子園なんかネーミングライツしたらえらい批判おき?やろ コーワってどんな会社
っていきなり野球民の話題独占やな
お前らが身売りしろ言うから変なとこだけ売られてるやんけ
>>744
この煽りもイマイチ効かなくなるのは朗報やなw
バンテリン専とか言われてもあんまりピーんとこない バンドームええやん
バンガードっぽくてオタク受けしそう
バンテリンドームに詰めかけた〜
僕らをジーンッと効き目出す〜
審判目疲れてんのかぁ!
iドリンク飲んでこいや!
みたいな書き込みが出るのか
キャベジンドームだとリムジンドームみたいで高級感あるやん
略称もキャベドで語呂良いし
バンテリンって湿布の名前と定着してるからアレなだけで文字だけ見たらそこそこ格好良いやろ
>>748
いけるやん!
これいずれ売り渡す序章やろ >>801
ああそうか
セってそういうとこ多いもんなそういや 悪口じゃなくダサすぎるところが中日っぽくていいと思う
>>748
商社だからヤクルトとは利益率比べもんにならんし
不動産収入ある中日新聞とは安定性違うけどな >>802
守れってCMで言われてるけど守れますかね 中日新聞が親会社である限りドラゴンズはお先真っ暗とか思われてたが
これはもしかして10年後20年後は別の展開期待できるか?
バンドかw
「バンドのライブ観にバンドに行くわ」
ありそうw
>>748
興和とかより名古屋ならスズケンの方が上
売上高
連結:2兆2283億31百万円
単独:1兆9768億13百万円 >>813
名古屋って企業多い割にそういうところでケチンボだから買うところないやろ
もっとも中日はカネないカネない言う割に殿様商売やめんのが謎やが >>719
コロナで中日新聞含めマジで金ないのはあると思う 福がツイッターで最初は慣れてないからダサく感じるだけってヨイショしてるけどペイペイドーム結構経って慣れたわけだがダサく感じなくなってるか?
小林製薬も便乗して大阪アンメルツヨコヨコドームで対抗しろ
ヤクルトタダ飲み野郎みたいにキャベジンタダ飲み野郎みたいなのが出てくるんかな
>>770
逆に考えたら興和がバンテリン通せるくらい
中日側が弱腰ってことやろ?
いずれ売り渡すんちゃうかマジで >>831
特に甲子園は甲子園って名前そのものに一定のブランド力あるからな 突然ですが失礼します。
アマゾンで12月11日から3日間年末贈り物セールが開催されます。
この機会にアマゾンでほしいものを買いまくりましょう。
このアマゾン特価情報サイトの紹介もついでにさせて頂きます。
http://nameless:6699.net/
このアドレスにある : 部分を削除してからアクセスするか
もしくは【にゃーむれすの特価情報】で検索してください。
ここを使えばアマゾンの商品が安く買えたり
無料手に入ったりします。
セール以外の通常日も毎日更新しています。
ぜひお気に入りに登録してください。 これからは味噌カスやなくて湿ッカスって言って欲しいわ
>>832
なんだかんだ中日グループは安泰やぞ
上がケチなだけや >>836
むしろ中日ファンがバンテリンサポーターに呼び方変えないとな >>846
PayPayドームならまあ……
どっちにしろ読むとダサいが >>801
まぁNHKは元の名前使うんちゃう
去年のラグビーときみたいに 興和は名古屋の再開発に金出しまくってるんやろ?
中日なんかより遥かに名古屋のこと考えてるやん
これマジで朗報やろ
バンテリンドォォォォォーム!!スコアボードに0をシュゥゥゥーッ!!超!エキサイティン!!
>>841
サウスポーとか狙い撃ちとか使ってるチームやからええやん これから平田や福田が怪我したらバンテリン塗れやって煽ったるからな覚悟しろ
遠い夜空にこだまするぅ〜
竜の叫びを耳にしてぇ〜
↓
ドームの前にケロちゃん置いてくれ
そして指人形を配って欲しい
いっそ球団ごと買い取ってくれたらいいのに
>>872
剥がれてたら効かねーわwって反論できるな 来年以降、旧来のナゴヤドーム呼びするファンを監視して、スポンサーに対するリスペクトが無いって注意する「バンテリン警察」になるファンも出てくんのかな?
Jリーグだとおるで
>>858
だよねえ〜どうにかフォローしたかったんだろうけど無理があるわ 興和がいくら金持ってても球団買いますは絶対言わんで
>>866
マリンや西武ドームってなんでネット関連に買われがちなんやろ
まあ宮城もフルキャストやったりしたが 冷静に考えるとzoom zoomもわりとイタいよな
もう完全にバンドーで決まりだ
坂東英二が調子づかなきゃいいが
でもドラゴンズ特製湿布とか野球選手に特化した治療グッズとか作ったら売れそうやな
>>888
笹島に球場作ってればなあ
大曽根はクソすぎ >>866
ZOZOマリン結構好きやわ
言いやすい ペイペイとかもやけど地元の球場こんなんなったら絶対嫌やわ
意外と慣れるもん?
>>850
年々貧乏なって行っとるし、今年はマジで金無いからな
身売りもコロナの間は当然無いやろうけど落ち着いたらワンチャン有り得る >>911
身売りあるんかね
少なくとも名古屋財界と地元政界は意地でも名古屋から動かさないだろうけど バンテリンドーム初ホームランは相手チームに打たれそう
>>890
有報見てたら単年の広告費が90億ぐらい出してるから、相当羽振りは良さそう ストーブリーグは福留バンテリンで再びヤクルトにリードしたやろ
パリーグあんま見てないからプリンス、qvcの名前変わったのはなんとなく覚えてるけどなんて名前になったかまでは分からん
バンテリンで「じーんと痺れさす」は不適切やないか?
>>850
興和が球団買うことはない
買ったら中日新聞たぶん傾いておわり
中日新聞はそれだけは困るから身売りしない
興和はそれがわかっとるから
ネーミングライツとかそういうので支援するだけよ >>919
いうて医薬品なんて広告うってなんぼだからな いきなり完全譲渡はないにしても
だんだんドラゴンズに対する影響力増やしていくパターンは十分あるんじゃね?
>>922
選手会抗議文で相当差をつけたんだよなぁ >>920
Twitterでもヤフコメでも大盛況や
伸びないと思う方がおかC