◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

車の免許取っとけって言われるけど、車の免許って言うほど必要か? ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1651917410/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1風吹けば名無し2022/05/07(土) 18:56:50.65ID:jsyutpiz0
31歳だが必要性感じないけどな
ちゃんと仕事するならやっぱ必要なんか?

2風吹けば名無し2022/05/07(土) 18:57:10.51ID:u/17rOaUa
あって損することはない

3風吹けば名無し2022/05/07(土) 18:57:39.39ID:jsyutpiz0
首都圏で必要になることってあんまなくない?

4風吹けば名無し2022/05/07(土) 18:57:56.06ID:MNH2319Cd
大都会はいらないらしい
必要性感じないなら取る必要なし

5風吹けば名無し2022/05/07(土) 18:57:58.75ID:jsyutpiz0
職業ドライバーとかなら必要だろうけど

6風吹けば名無し2022/05/07(土) 18:58:19.08ID:jsyutpiz0
普通に生活してて車乗ったりする機会ってほぼなくないか?

7風吹けば名無し2022/05/07(土) 18:58:27.47ID:E78FH8Fl0
無い奴は漏れなく不審者

8風吹けば名無し2022/05/07(土) 18:58:34.70ID:KwqmNHQNM
クレカのほうが重要やね

9風吹けば名無し2022/05/07(土) 18:59:05.67ID:EkIn1BHj0
ちゃんと仕事ってなんや
仕事してないんか

10風吹けば名無し2022/05/07(土) 18:59:18.58ID:c0VjgGlp0
手遅れで草

11風吹けば名無し2022/05/07(土) 18:59:32.33ID:9Szv4fcz0
>>6
ほぼあるけど?

12風吹けば名無し2022/05/07(土) 18:59:42.96ID:jsyutpiz0
>>9
まぁ無職だけど仕事しててもそんな必要か?

13風吹けば名無し2022/05/07(土) 18:59:45.28ID:mNokivnG0
その年齢まで必要性を感じてないなら必要ないってことやろ

14風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:00:21.62ID:EkIn1BHj0
>>12
ほら見たことか
やっぱり無職のニートじゃねぇか

15風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:00:27.36ID:DXELTkuCa
>>13
これやな
もう次乗るのは霊柩車やろ

16風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:00:50.68ID:ZuSILfwj0
東京でも営業車の会社は多いぞ
電車で回れる会社もあるけど

17風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:00:51.67ID:EIgllydEr
当たり前だろう
免許無いとか山出みたいな変人くらいやわ

18風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:00:53.94ID:EkIn1BHj0
こういうこと言うのってもうそういう属性の人たちだよな

19風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:01:16.27ID:pC/+EKeN0
時間的に余裕のある学生のうちに取っとくのはええと思うが
社会人になってからとるのは無駄でしかないやろ

20風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:01:34.13ID:jsyutpiz0
仕事してても職業ドライバーとか営業やらなきゃ必要ないだろ

21風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:01:55.05ID:BVKuFxBo0
田舎だと無い奴は頭に障害持ってるて思われる

22風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:02:01.82ID:SkKRe6pz0
最強の身分証やし学生時代なら合宿で早く安く取れるし、取っといて損する事はない
でもその歳まで取ってないなら教習所通うのもきついし要らないんじゃね

23風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:02:12.85ID:r7rzr+wEa
大学のとき取って車手に入れると無敵感すごいよな

24風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:02:20.43ID:jsyutpiz0
>>21
田舎じゃなくて東京とか首都圏の話だよ
田舎はそういう価値観かもしれんが

25風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:02:31.82ID:FnFfCOO80
結婚もしないし友達もいないで
今後一切旅行行かないならそれでええんやないか?

26風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:02:33.24ID:kBaNzLT9a
IT系のチー牛からかもしれんけど必要になったことはないなあ

27風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:03:07.15ID:h520jlQ8a
>>24
ワイも田舎民やけど車あるのが当たり前で成人祝いとか高校卒業祝いみたいになっとるしな

28風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:03:11.66ID:c0VjgGlp0
そもそも就活で要自動車免許のとこ多いやろ

29風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:03:12.45ID:jsyutpiz0
>>26
だよね
今そんな車乗る仕事ってないだろ
テレワークもあるし

30風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:03:13.46ID:M01EcMZn0
大阪でも南の方やと車なしでは動けんわ

31風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:03:13.71ID:YtrGYQIbd
>>21
そもそも田舎に住んでる時点でね...

32風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:03:42.41ID:jsyutpiz0
>>27
東京でそんなことしてるのってあまりないだろう
金持ちとかならあるかもしれんが

33風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:03:55.43ID:DtsNPuYA0
車いらないだろwどこ行くんや

34風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:04:24.01ID:mNokivnG0
東京は駐車場代が高そうだし車のコスパはあんまりよくはなさそうや

35風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:04:40.65ID:Iv5PJqAvM
観光で車とかバイクが必要と感じないなら要らんやろ

36風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:05:08.69ID:DeJyUP9ta
>>32
田舎は生活のためやししゃーない
悲しい生き物なんやで田舎民は
教習所代親に恵んでもらったり初めての車も買ってもらったりの甘ちゃんなんや

37風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:05:07.84ID:jsyutpiz0
>>34
普通に3万とか4万だな
ただの野ざらしの空き地がだぞ
これでも安いほうかもしれん

38風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:05:48.36ID:tDfzu5YE0
田舎で雪国じゃ無い限り要らんで

39風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:05:55.35ID:0TxHInfv0
>>6
会社の自動車運転する機会はあるやろ

40風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:05:58.61ID:jsyutpiz0
うちにはセダンの車が一台あるがかなりのコスト払ってるぞ

41風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:06:02.11ID:lSP2U4RRd
車の免許は(若いうちに)取っとけだぞ
お前はもう手遅れ

42風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:06:36.60ID:8uw9I3cud
都内で車持ってないは普通かもやけど免許持ってないは余計な勘ぐりされるやろ

43風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:06:47.67ID:QlPO1u490
流石に免許は取っとけ

44風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:07:24.28ID:+b9F3UnC0
AT限定w

45風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:07:26.48ID:jsyutpiz0
親父が買ったマークXとか言う車
燃費もあまりよくなくて1リットルで10キロも走らないって言ってた

46風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:07:32.33ID:mNokivnG0
>>37
田舎なら余裕でワンルームのアパート借りれるレベルやな
ただの地面が高すぎる

47風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:07:52.35ID:AQ/fw6X40
ワイ無職ん時もガンガン乗り回してたぞ
暇やろ

48風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:08:22.92ID:MNH2319Cd
>>36
ワイ後で自分で払ったで

49風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:08:40.99ID:QvfnBqS30
MTとってれば配達なんかで食いっぱぐれることはないってアドバイスは心理

50風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:08:57.29ID:DL4pNejC0
自動車税高いからやめたほうがええで
車の免許取っとけって言われるけど、車の免許って言うほど必要か? ->画像>1枚

51風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:08:58.63ID:jsyutpiz0
>>42
みんな持ってるか?
両親世代ならみんな持ってるけど我々世代は持ってないのとで半々かと思ってた

52風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:10:07.88ID:c0VjgGlp0
>>50
これ一括じゃなくて月割できればいいのに

53風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:10:32.66ID:CqkYsWocH
なまら重要。ゾンビが現れたとき逃げる手段に車が運転出来ないと

54風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:11:32.98ID:XIDu4Z+10
身分証どうしてるんや?

55風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:11:50.03ID:N2YWfkIad
そら無職にはいらんやろ
どっか行きたい時にわざわざタクシー呼んだり捕まえるのめんどいやろ

56風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:12:30.42ID:jsyutpiz0
>>54
保健証

57風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:13:06.55ID:LAMMGm+BM
3.5l超乗ってるくせに自動車税高い言うんか😰

58風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:13:14.68ID:c0VjgGlp0
自分の保険料も払えないのに保険証は持ってて草

59風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:13:17.02ID:WeKzWfxP0
保険証は写真ねえからそれが使いづらいポイントだな

60風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:13:26.68ID:AcclOv9yp
>>54
身分証なら原付免許の方がコスパええやろ

61風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:13:28.99ID:jsyutpiz0
でも免許で身分証明って言っても何かの会員になったりするときだけじゃねーか?

62風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:13:50.98ID:5kwCLHcV0
東京でなんで車乗るんや草

63風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:14:15.19ID:DL4pNejC0
>>57
わいのこと?
3.7やで
燃費も極悪

64風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:14:33.45ID:GeiyKSk/d
>>61
クレジット

65風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:14:34.45ID:AcclOv9yp
>>28
金なくて免許取れないんやが
詰んだか?

66風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:15:11.69ID:Ol6cbFZd0
>>48
ワイは就職してから返そうとしたら断られたよ

67風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:15:25.54ID:jsyutpiz0
>>64
なにクレジットって
なんか借りるってこと?

68風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:16:05.61ID:u7AFSY2Sa
>>15
辛辣で草

69風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:16:22.36ID:pNpRrguFa
社会人で免許取るのはしんどい
この間入校相談に行って土日中心で通いたいと伝えたら受付の女にその通い方では当校で免許は取れないと追い返された

70風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:16:24.24ID:FyXaZb960
必要やろ
都会住みでも必要
何かネットでは言い訳して取らない奴もいるけど陰キャで何やらせてもダメな奴なんだろうなあと思う

71風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:16:51.22ID:B6AO7Xne0
男でAT限定なら持ってない方がマシではある

72風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:16:57.55ID:+ediyfko0
ワイも全く同じやったけど取ったら取ったで乗ったら乗ったで便利やわ

73風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:17:55.26ID:c0VjgGlp0
>>65
条件ないとこ選べばええけど正直選択肢かなり狭まると思う

74風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:18:06.75ID:jsyutpiz0
>>69
そもそも免許取らせる気あんのかな
商売下手だよな
俺なら取れそうなカリキュラム作成して客逃がさんぞ

75風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:18:15.74ID:DL4pNejC0
都会じゃ不要でも旅先でレンタカーとか乗るかもしれんやろ

76風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:18:25.29ID:u7AFSY2Sa
首都圏で生まれ育ってる奴で免許持ってない奴なんてほぼ見たことないで 一部のまんさんだけや
まんさんも持ってない奴の方が少ないわ
男のそれは異常者やと思うわ 使う使わないの理屈やなくて不審者や

77風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:18:38.45ID:7vPpLFVEp
ワイは高3の時に取ったけど転職せんかったら今でもペーパーやった可能性あるしなくてもどないでもなるわな

78風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:19:30.60ID:AcclOv9yp
>>73
貧困の再生産ってこういうのを言うんやろな

79風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:19:37.73ID:jsyutpiz0
>>75
旅なんてしないしなぁ
埼玉より北に行ったことないし
箱根より西に行ったこともない
修学旅行で大阪行ったのが一番遠出した記憶かな

80風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:20:20.81ID:jsyutpiz0
>>72
何歳まで無職してたの

81風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:21:11.70ID:+ediyfko0
>>80
なんで無職前提やねんクソガキ
28歳まで無職や

82風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:21:18.35ID:AcclOv9yp
>>69
高卒の奴とかどうやって免許取ってるんやろな

83風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:21:48.00ID:bwVOBVqX0
「飲酒は適量であっても脳を萎縮させる可能性がある」と2万5000人のデータから判明 
https://gigazine.net/news/20210520-alcohol-brain-harmful/

84風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:22:06.30ID:jsyutpiz0
>>81
俺とあんま変わらんじゃん
31で無職だし

85風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:22:24.18ID:c0VjgGlp0
>>82
3年の3学期や

86風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:22:26.85ID:DL4pNejC0
>>79
箱根より西行っとるやんけ
まあでもそれじゃ不要かもな

87風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:23:22.47ID:pNpRrguFa
とにかく時間が問題や
技能は予約取れへんし試験は僻地で平日しかやらんし

88風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:23:35.82ID:jsyutpiz0
>>86
まぁ強制参加だからあんなのは例外だろ~
食文化って結構東西で違うんだって感心したわ

89風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:23:36.90ID:u7AFSY2Sa
>>82
高卒こそ免許取る時間あるんやで
早い奴は二学期から教習所通う

90風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:24:21.92ID:DL4pNejC0
>>88
そういうところに感心できるのか
じゃ旅でたら面白いやろ

91風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:24:38.30ID:QC3S3eeU0
自動車に乗る資格というより顔写真付きの身分証の意味合いが強かった
マイナンバーカードとかあるしもう古い価値観だわな

92風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:24:42.68ID:jsyutpiz0
>>87
夜の都心とかの路上教習とか怖くない?
おれあんな交通量でやるの絶対無理っぽい

93風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:25:04.01ID:FyXaZb960
大学進学するなら大学生のうちに
高卒で就職なら高校のうちに行かんと割と詰むで

94風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:25:12.85ID:EyjDdIvK0
車いらない人はレンタカーにも乗らないでほし
サンデードライバーのわナンバーとかいるだけで迷惑やから
新幹線飛行機電車バスタクシー使え

95風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:26:45.14ID:jsyutpiz0
あ、おれ取るなら田舎がいいな
見渡す限り田んぼで合間に道路通ってるようなとこ
ばあちゃんちが福島の田舎でそんなだったからそういうとこがいい

96風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:26:48.73ID:ZYPr6z6rM
社会人の人権やぞ

97風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:27:19.44ID:EyjDdIvK0
>>95
取らなくていいよ
今でさえ渋滞酷いんだから

98風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:27:49.24ID:LEfzVxKO0
免許ない奴って上司に運転させるんか?

どこかで社用車使うタイミングあるやろ

99風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:28:04.77ID:VPkRlmdf0
金融系の手続きするのに実質必須
マイナンバーでもいいのかな今は

100風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:29:06.96ID:7vPpLFVEp
>>82
ワイ誕生日早いから夏休みに取ったわ

101風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:29:20.03ID:jsyutpiz0
>>97
そこまで言われると無理にでも取って見返してやりたい気持ちも湧いてきたな

102風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:29:28.42ID:EyjDdIvK0
>>98
東京の会社は客先への移動にも電車使う
社用車自体無いから地方の支店とか行くときにも新幹線やタクシーやね

103風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:29:49.48ID:EyjDdIvK0
>>101
なんやその反骨精神
気に入ったわ

104風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:29:56.68ID:GDnNvq260
どうなるのかな
完全自動だし
アホだからそれでも免許いりそうだなこの国

105風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:30:02.86ID:gHBmpFVi0
女はともかく男は持ってないとヤバいだろ
ドライブ行きたい→ごめん、運転免許を持っていない(クルマを持っていないでは無い)は会話としてあり得んぞ

106風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:30:40.52ID:AcclOv9yp
大学生で免許取れるとかブルジョアか?死ねよ😡

107風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:30:46.74ID:c0VjgGlp0
そういや営業で免許取消しになった人来たことあるけどめっちゃ大変そうやったな

108風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:31:00.60ID:n2kl7H840
アメリカなら1日と3000円で免許とれるのに
日本の免許制度は利権の塊😰

109風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:31:02.95ID:c5E8uH2u0
免許ないやつと付き合う女はいない

110風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:31:10.86ID:HdeBKbGId
営業車でMOKO乗ってるけど怖い
バス運転手さん尊敬するわ

111風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:31:15.98ID:u7AFSY2Sa
>>105
地方やと成人してる男は免許持ってる前提やからな
まんさんに免許持ってない言うだけでやばいやつと思われるで

112風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:32:06.36ID:jsyutpiz0
誰もボロクソ貶されて女もお前なんか相手にしないとか言われてムカついてきたわ

113風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:32:09.13ID:34ILWKxY0
あったら運転させられるの?

114風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:32:35.21ID:7vPpLFVEp
>>107
ワイは身分証明が一番困ったな
保険証一枚じゃ足らん言われることあるしわざわざマイナンバー作ったわ

115風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:32:56.22ID:LEfzVxKO0
>>102
部下が運転するものって考え方も古いか

116風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:33:04.92ID:AcclOv9yp
>>100
早生まれの奴詰むやん

117風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:33:07.52ID:qQVRMuLz0
男で持って無いやつはキチガイ

118風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:33:59.76ID:Azg0toRBM
スレ見てると、環境的には不要やけど、免許が無いことにコンプレックスがありそう
免許で心が満たされるなら、とればええんちゃう?

119風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:34:05.76ID:iyEq/2Lvd
何年ぐらい前かわからんけど普通免許で2t乗れんようになったの面倒や
後輩に取りにいかさなトラックも運転できん

120風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:34:51.55ID:vi83faZEr
>>98
ワイ車乗れないから上司とチャリンコで移動したことあるわ

121風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:34:58.77ID:7vPpLFVEp
>>116
誕生日の一ヶ月前から教習所入れるとかあったような気するで

122風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:35:04.11ID:c0VjgGlp0
>>116
教習自体は年齢関係なくなかったっけ?
うろ覚え

123風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:35:48.71ID:jsyutpiz0
>>118
まぁ正直コンプレックスはあるわ
なんで高卒でかね出してやるって言われたのに突っぱねたのか

124風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:35:59.11ID:FyXaZb960
>>121
ちゃうな
誕生日の一か月前に仮免が取れるんじゃなかったか

1251242022/05/07(土) 19:36:51.88ID:FyXaZb960
違ったわ
仮免は18やった

126風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:37:10.44ID:zKELXysSM
>>16
車でえいぎょうとかまけぐみやん

127風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:37:42.78ID:zKELXysSM
>>21
まず田舎にすんでるじてんで頭おかしいやろ

128風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:38:00.69ID:pC/+EKeN0
>>98
社用車ない会社も多いし
取引先の会社に駐車場があるとも限らんぞ

129風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:39:04.54ID:zKELXysSM
>>28
要普免の会社に就職するやつwwww

130風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:40:12.09ID:zKELXysSM
>>28
要普免の会社に就職するやつwwww

131風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:41:08.71ID:c0VjgGlp0
>>129
酒飲んでなんJやるな

132風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:41:33.59ID:zKELXysSM
今の東京では
普通免許より基本情報技術者やで
基本情報技術者こそ現代の普通免許や

133風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:42:33.20ID:WOQrfGHor
免許持ってないおっちゃんに何人か会ったけど全員やばい人だったよ

134風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:43:53.19ID:D9GmcqHba
23区で駐車場安いとこはどんくらいなん

135風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:44:04.59ID:Y6QwYI7h0
ちょっと前なら車乗らなくても一応免許取っとく風潮やったけど、最近はマイナンバーカードが最強の身分証になりつつあるからそういう動機もなくなっとるんや

136風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:44:55.75ID:zKELXysSM
>>114>>22
身分証明書なら
>>60>>54
小型特殊オススメや
原付きより安いぞ

しかもコンバイン運転できるし

137風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:45:25.17ID:ngWr0lVVd
免許も持ってない親とか子供が可哀想やろ

138風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:45:47.88ID:zKELXysSM
>>131
シラフでこれや
すまんな

139風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:47:14.95ID:PKunQOaM0
子供できたら車いるやろ

140風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:49:03.87ID:u7AFSY2Sa
>>139
免許なしで生活してる事をドヤ顔でネットに発信してる子持ちの女とかおるけど子供が可哀想やと思うわ
自分はええやろけど子供のことを考えてないんや

141風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:49:20.72ID:uWTMA2jo0
車あったら行動範囲広がるしな
都会でも関係ない

142風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:50:18.70ID:n5We0QL00
そもそも運転するために取るんじゃないだろ
身分証明書としていい大人は持っとけって話

143風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:52:48.38ID:7vPpLFVEp
>>140
ガキの頃何年か車ない時期あったけどやっぱつまらんかったな
子どもにいい思い出作ったろうと思うならいるわ

144風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:53:59.59ID:klTfdBm+0
てか普通免許くらいしか履歴書に書くことが無い

145風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:54:09.50ID:7QWdlBYC0
あった方が転職の時絶対ええねん

146風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:56:49.11ID:Y6QwYI7h0
>>143
ワイは逆にガキの頃車大嫌いやったわ
本革のレザーシートを臭い臭いと言って嫌がってたらしいし、ずっと座らなきゃいけない退屈な空間としか思ってなかった

147風吹けば名無し2022/05/07(土) 19:56:55.99ID:72i/5KrId
>>6
社用車使わんのか


lud20220621021424
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1651917410/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「車の免許取っとけって言われるけど、車の免許って言うほど必要か? ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
先月免許取った女の子ですが、車くもって運転やりにくすぎるんですがどうしたらいいですか??
生活保護受給世帯、自動車免許取得が無料に
車カスってない頭で一生懸命勉強して取った自動車免許を数分の煽り運転で取消で人間並みの知能あるの?
馬鹿「車の免許取得した!」ワイ「なんの車の免許?」馬鹿「アスペルガー?」
糖尿病患者大学生だけど、自動二輪免許と普通自動車免許を両方取得して、納車までするって異端?
【岐阜】一度も免許取ったことない33歳男 車で別の車に追突し相手にケガさせ逃げた疑いで逮捕
69歳車カス「今まで一度も免許取ったことがない」歩行者ひき逃げ逮捕。今まで数回無免で検挙。尼崎
バイクの免許って車の免許より簡単? [無断転載禁止]
【速報】柏木由紀さん、自動車免許持ってた
普通自動車免許(MT)取得に5か月かかった
バイクの免許取ったら「しっかり捕まってろよ!」 貧乳ロリ彼女「う、うん///」(ギュゥウウウウ) って出来るんだよなwwwww
免許取って1年近く経つけどまだクラクションを鳴らしたことがないことに気が付いた
車の免許以外に履歴書に書ける資格もってない人って不安じゃないの?
親「おまえニートなんだから車の免許くらいとったら?」 ← これニート関係なくね?
日東駒専で教員免許取って高校教師になってもいいと思う?
エアコンの取り付けは電気工事士の免許が必要です2
EV限定免許作ったら自然にガソリン車減るんじゃね
【緊急】浜辺美波ちゃん、ついに運転免許取得
【悲報】キメラの錬金術師ワイ、明日の査定に成果物提出しないと免許取り消しへ
【悲報】唐澤弁護士の免許証が開示される
【悲報】ワイの免許証、ウンコまみれになってしまう🥺 2
30越えて免許もってないやついるでしょ?
いい歳して免許持ってないおっさんいるでしょ?
いい歳して免許持ってないおっさんいるでしょ?
第一種エロ漫画免許 学科試験練習問題
おんj民さん釣られて顔もチンコも免許証も晒されてしまう
(ヽ´ん`)「あかりだよぉ、医師免許証が届いたゾ」
【悲報】運転免許の学科試験、いくら何でも難しすぎる
【悲報】若者世代で「MT免許はダサい」という風潮が広まる
新パック「免許持ってなさそう」が発売!!!
運転免許学科本試験5回目のチャレンジ 発表まで残り5分
今から鮫洲運転免許試験場に行って本免試験受けるんやが緊張してきた
クジラックス(26歳妻子持ち年収3000万円教員免許持ち)
免許センター「あー更新切れてるんですねーやむを得ない理由はありますか?」ワイ「ありません…」
アフィカス「スクリプトじゃないなら無免許ハゲって書いてみな」なんG民「ほいよ、無免許ハゲ」
じゃくお(弱男)が持ってそうなもの「MT免許」「中国TCLの格安テレビ」「アイリスオーヤマの家具」
ゲームパッドって言うほどワイヤレス必要ある?
先輩から車のメーカーパクるなって言われたんだが
【悲報】男「付き合ってください」女「ごめんなさい、車持ってない人はちょっと、、、」
【画像】この注意書き、必要か??
一人暮らしって言うほどいいか?
年収300万って言うほどヤバいか?
坂本勇人って言うほど悪いことしたか?
中条あやみさんの太ももって言うほどエッチか?
【悲報】とうふさん、車スレを荒らす��
apexするなら友達としろって言うけど実力差があると微妙やないか?
【画像】女子小学生のうっすい胸とほっそい手足って言うほど興奮するか?
ワイ、車が欲しくて色々調べた結果…中古の激安プリウスが正解だと気がつく
劇場版くまのプーさん~血と蜂蜜~って言うほどつまらなかったか?
日本は平和ボケしてるって言われているけど昔いろんな国に侵攻していた過去はどうなんや?
ワイ(35歳、168cm、年収600万円、貯金600万円、23区内ひとり暮らし、車持ち)が結婚できない理由
なんJにとうすこスレは必要か討論しようずwwwwww
巨人に山田哲人は本当に必要か?吉川尚輝が「飼い殺し」の恐れも
堀江貴文さん「コロナは不必要に煽って怖がってるだけ。食事や睡眠しっかり取って免疫力高めろ」
電車乗ってるけどおしっこもれそう
高学歴は低学歴を見下してるって言うけどさ
電車おるんやけど横のやつめっちゃレスしてて草
【動画】盲導犬「ちょっと車きてるよ!きてるって!」
ソシャゲがゲーム業界終わらせたって言うけどさ
カーセンサー見てたら昔のNSXが日産の認定中古車になってたけど🥺
セックス下手なんやけど女どもに聞いても下手じゃないむしろ上手いって言われるん酷なんやが
精神障害者だけどスーパーの駐車場に駐車してるバイクにまたがるの楽しすぎワロタ
お前らがコラージュフルフル良いって言うから使ってみたけど髪の毛めちゃギシギシするんだが
2歳児だけど、知らんカップルの男に向かって「パパー!」って言うの楽しすぎワロタwww
京アニ弁護士「寄付者のうち79%は一万円以内」 100億必要なのに16億しか集まってないぞもっと寄付しろ
電車で女の子の隣に座れる?

人気検索: 小学生のマンコ画像 電影少女 12 years old nude Siberian mouse あうあう女子小学生エロ画像 jb 女装 panties pedo little girls ジャニーズ 女子小学生パン
07:44:44 up 13 days, 23:06, 3 users, load average: 22.91, 21.10, 20.00

in 0.58009099960327 sec @0.58009099960327@0b7 on 110521