死球2個と相手の守りのミスと3安打で1点しか取れてない
習志野の応援もう聞きたくないからさっさと負けてくれ
クリニックキタ━━━━(゚∀゚ )━━━━!!!!
高須クリニックって相手ピッチャー笑かしてエラー起こす作戦じゃ
>>1
乙です
高須をこんな爆音で聞くとは思わなかった 内野ゴロでアウトになるより三振のほうが良い(´・ω・`;)
高校生でレッツゴー習志野の爆音プレッシャーに耐えられる奴はそうそういない
いつの間にか習志野1点取ってるじゃん
このPからどうやって取ったんだ
習志野は伝統校で地元千葉でも人気があるが
ブラスバンドの必要以上の音量が問題になっている。
かつて甲子園で、吹奏楽の顧問の教師が
「音量で相手を威圧」
「大したことないチームは音で萎縮する」と発言する等
関係者には調子に乗っている部分がある。
地元の高校野球ファンでも
「習志野の試合と前後の試合は
応援がやかましいから球場に行かない」という人は多い。
音割れてるのが綺麗とか普段爆音で音楽聴きすぎて耳悪くなってんじゃねえの
>>66
あれをツーアウト23塁でできれね(´・ω・`;) ベンチに持ち込むメガホンの数まで規制されているのだから、
楽器の種類や数も規制すべきとの声が実際にある。
野球ほどの数の楽器ではないにしろ、バレーの試合では
あれを室内でやられる。まあ異常。
単純にその競技を見に行ってる人は
余りのうるささに眉をひそめている。
主役は選手だということを忘れ
必要以上の音量を出して自己満足で騒いでいるだけのことを
盛り上がっているとか素晴らしい等と
見当違いの評価をすべきではない。
習志野にケチ付けてる奴らは
マスコミが大きく取り上げるのが気に入らないんだろ
私立の星稜より市立の習志野を応援したい
金ある学校より市立応援したくなるよ
>>73
市船は耐えたぞ
耐えたのはサッカー部だけど >>55
単なる自己満足の押し付けなんだよね
しかしコイツら、空気を読んで自粛することができない連中なんだから、そろそろ然るべきところから公式に申し入れなり抗議なりして欲しいわ
試合を大切にできず対戦相手に最低限の敬意を払えないなんて、完全に害悪 なんで高須クリニックのCMに使われるソッフェの曲が応援曲として演奏されているの?
>>75
ファーストのミスからの不運な当りが続いた 奥川って何球団も競合指名するほどじゃないな
今年は他にも有力投手いるしな
数でゴリ押ししてるだけで健気さも無いし洗練されてないというか
まあ高校生でこれだけ演奏できたら凄いんだろうけどさ(´・ω・`)
奥川の課題はランナー背負った時のプレッシャーをどうなくすか、だな
普段ランナー出さないだけあって動揺が出るのか
有名人対決
星稜 松井秀喜 ケースケホンダ
習志野 誰?
>>77
星稜にはそれくらいやらないと試合にならないよ >>73
天理のチャンステーマも結構圧迫感があるという選手もいると聞いたことがある チアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
星陵ピッチャーはストレート速いだけならスキはあるけど
変化球でもストライクとれるのがデカいよなw
プロが欲しがる選手だ
バット短く持つ姿勢は良いな 余計なプライドを捨てて
ブスな子がチアやろうとする気持ちがわからん でもないけど
今アルプスに本田圭佑がいたろ?
あれ?
純一ダビッドソン?
最近どっちが本物かわからなくなってるんだよなw
>>985
MLBはスパイク履いたまま測るからね
松井もMLBで188になってたし。イチローだって180になってた。 ↑本田圭佑がドヤ顔で
↓それを見たじゅんいちダビッドソンが
習志野市習志野という住所は存在しない
船橋市習志野は存在する
>>184
音デカいからな
吹奏楽は まずは音量勝負なところあるから 奥川を見に来たのに習志野がうるさすぎて野球に集中できない
なんなの?この邪魔者
>>108
高校生が楽しくやってんのが悔しいんだろうなぁ 星稜の攻撃になるとホっとする
やっぱ爆音はストレスになる
まあ石川と千葉なら石川が無くなっても日本人は困らん
>>172
谷沢健一、掛布雅之、福浦和也
玉田圭司 >>160
ヤンキースの四番とミランの10番がOBにいるとか世界最強すぎる >>191
踊り子には触らないでください(´・ω・`) >>160
星稜高校サッカー部が初優勝したのは監督が交通事故で不在の時 大響はなんて読むんだろう
サイレンとかだとダサいな(´・ω・`)
>>232
女子高生に相手にされなかったやっかみだなw >>237
はぁ?お前、手取フィッシュランドなくなっても良いの? >>209
藤浪がメジャーに行ったら身長2メートルになってしまうん? >>172
ヤクルト小川淳司監督 : 1975年の優勝投手で現役のプロ野球監督の私を忘れないでくれよ >>232
俺にもこんな時代あったなーってしみじみしながら観る楽しみってあるよね >>272
松井が在学中は二年生の夏にベスト4が最高成績 アーレアーレ川崎アーレアーレオー
アーレアーレ川崎フロンターレー
星稜って良い選手輩出してる割には優勝がないんだよな
なんか不運の高校なんだよな
>>273
自分が惨めな学生時代送ってたやつほどそんな感じですね >>172
星稜のヤンキースの4番打者とミランの10番を輩出したってのはエグいよな >>306
DMMかAmazonの倉庫か悩ましいな >>184
天理のアレは幼い頃から怖かった
なにかが迫ってくるような圧迫感 >>268
社会人の30%は、平日休みの職業だぞ? そういえば千葉と石川って
去年
木更津と航空が対戦してたよな
>>326
金豚とラガーは上級のほうなんだよなぁ… 人気校同士がぶつかったからな、
どうなるかわからんで
>>316
林アンチが本来多いのにここでは習志野アンチが沸いててビックリ。 >>343
アメリカでいるかもって言ってた人が何日か前にいたわ 黄ばみユニは作新、宇都宮商、千葉英和、星稜くらいか
>>358
岩佐って習志野だったのかw
ありがとう >>313
いまの若い子たちはスマホとかLINEとかあってうらやましい 石川は星稜よりも
金沢のチアのほうに来てもらいたいですが
>>380
いいねー
現地でお湯飲んでる(′・ω・`) >>172
習志野 谷沢健一・掛布・福浦・ヤクルトの小川監督 サッカー 玉田 圭司 ボクシング世界チャンピオンの粟生隆寛 岩佐亮佑 >>377
HITACHI建機があるから別に困らない >>393
そう?
なくてよかった、絶対馬鹿な事しただろうなって思うw >>326
中学教師やっている同級生がいるが、学力中間成績層という奴が少ないそうだ。
平均点前後の層が薄く、優秀層か底辺層かのどちらか。
それがそっくり経済格差にもなってしまうのか、と危惧していた。 >>292
藤波はメジャー行けば復活するんじゃね
向こうはぶつけても謝らないでいいんだろ? ボーントゥビワイルドまでやるのか!
洋楽マニアの俺歓喜
星稜、マジでミート能力低いな
ボール球チップしてカウント悪くしてばっかりやん
>>426
好きな子に電話掛けたら父ちゃんが出たりしてな >>420
確かにバイトテロみたいなことは続出したかもしれんね >>376
父親が掛布と同期の捕手だった関係もあって習志野に行きたかったんだが
野球だけで入れる習志野にさえ入れないくらいのボンクラで
仕方なく安田学園に行くしかなかったw そういや航空石川が甲子園出てた時に、野球部OBだかの丸坊主と美人マネージャー?のラブラブ水着ツーショット写メが出回って
それに奮起した花咲徳栄が初優勝したな
>>237
日本の工場でまともに稼働してんのって北陸3県と愛知ぐらいしかないのに
さすが親からお金せびってばかりのヒッキーの見ている世界は違いますね >>343
あのフェイスガードはまずは高校生に義務付けるべきだよな 非難されると「僻んでる」「妬んでる」と、論点のすり替えを始めるのは某半島の生き物のお家芸
>>304
どう見ても仕組まれてる
1回戦競合同士、弱小同士だらけ >>431
フリーーター増やしすぎたし
格差は広がり続けるよ >>443
怒鳴られてガチャ切りされた記憶が甦った >>433
オールスターに出て打者がアイスホッケーの防具つけて出てくるの期待 オマエラら、ダサいユニフォームってバカにするけど、石川県じゃあのユニフォーム着てたら羨望の眼差しなんだぜ
全力で入ったから既にストレートで空振り取れなくなっている
>>456
むしろイチャモンの付け方がチョンそのものじゃん >>426
待ち合わせとか駅の伝言板使ったもんなぁ >>426
今の中国人と変わらなかったよね
川とか泡だらけだったわ 星稜は打撃はダメなのか 奥川は江川と境遇が似てるな
根本くんが出られないからって根もと根もとって言ってくれているんだね!!!
まぁ2アウトで3塁に来てもな
ミス1つで1点にはなるけど
タイミング合ってるな
こいつ臭いとこ敬遠でもいいぞ
このピッチャーの投球動作開始のときなんかおかしくない?
>>470
去年観戦行ったけど、試合終わった星稜選手がたくさんいて
俺も周りの人も、あー星稜だー!ってザワザワしてたわ。 >>494
下関国際のユニは実況でサンシャイン池崎とか言われてたな >>470
京浜急行の中で横浜のキャップ被ってる学生に会うと緊張しちゃいます(゚∀゚) 北陸3県の誇り
富山 上田麗奈
石川能登麻美子
福井 いちほまれ
>>498
名古屋の地下鉄とか10年くらい前まで伝言板なかった? >>492
星稜のバッターがボール球手を出しすぎなんだよな >>393
女の子の家かけて親父が出たときの恐怖を知らないとはもったいないよな >>458
六大学の東大も自前チア持っていて結構動きが俊敏だった。
応援も早慶にも負けずにぎやかだった。 >>525
昔のヤクルトって言われてたような・・・ >>443
友人宅に電話したら妹が出て
「兄は学校に行きましたけど?」って言われて
登校日だったことをそのとき知ったときは変な汗出たわ >>469
市船みたいに市立つけたらわかりやすいけど、あっちは県立もあるから分けたんだろね
そして同じ千葉の成田高校は私立というわかりづらさ 衆知院学園 周知の事実
ポクポクポクポクポクポクポ
>>418
先に習志野市立で今の習志野高校ができて
そのあと
県が県立習志野高校を作ろうとしたら
習志野市が駄々こねて大反対して「県立津田沼高校」という名前にせざるを得なくなった 星稜の監督が継投ミスしたら命取りってのがよくわかるチームだな
打線が助けてくれる感じがしない
>>503
SNS疲れに学校闇サイトに…
自分が高校生の頃にSNS無くて良かったと思うわ >>488
地下鉄の駅に置いてあった「善意の傘」が好きだった 習志野の監督名将だな
力の差がめっちゃあるのに1対1とか
>>538
そこまでプロファイリングできるお前すげーな >>554
東大はよくキャンパス内でダンス練習してるのとかいるな 延長になって奥川から投手変わったら星稜負けるかもな
おまかせくださいきゅーとーおきーの曲やれよ(´・ω・`;)
>>443
あれのお蔭で、就職しても電話怖いとかなかったわ。 >>457
ハンカチさんがどうとか煽るポスター好き 曲はともかく、この気持ち悪い呪いの掛け声みたいなのを何とかしてほしい
星稜はこのアンダーの時に最低3点取ってないからアカンわ
習志野も頑張ってるけどこれ以上点取るの難しそうだな
>>579
ほんと、まっすぐな心のまま大人になれたら奇跡だわ >>583
花咲徳栄の例のかわいい子は真ん中あたりだったな >>586
強い相手には結構戦う
昔からそうだった >>579
ホントだわ XXXころすとかイキって言っちゃいそうで怖い >>573
でも首都圏としては習志野よりは津田沼のほうが馴染みがある。 俺はカメレオンでしか千葉を知らないんだ
石川はもっと知らないけどな
>>458
俺が現役のころは慶早戦の日は午後の講義が休講になるから午後はサークルで応援に繰り出すのが楽しかった
今は土日にしか慶早戦しなくなって寂しい >>586
2011年の夏だかにベスト8やった気がする 揺れ方どうよ?
投手のみの星稜
バランスの取れた習志野
江川を倒したのも千葉の銚子商だったなあ
>>590
小林の本気はこんなもんじゃないぞ
3点差位なら簡単にひっくり返される >>586
夏の予選でよく決勝に行くし地力はあるんじゃね >>573
そんなことがあったのか…
センバツスレでめっちゃ勉強してるな今日は 習志野がNARASHINOじゃなくてNARASINOなのはスペースの関係?
>>582
先頭よりは画面の中心に映りやすい2から4番手くらいじゃないかな。
先頭はやっぱ踊り上手いやつだろう。後ろから見られるし なんだかわけの分からないうちに勝つ
結果的に勝つそれが習志野
習志野の爆音攻撃はホントに有効だわ高校生は必ず崩れるこれに耐えるの無理!
>>570
成田高校は私立だけど
参詣客が寺では全国一の成田山新勝寺系列の仏教系学校で千葉県で3番目くらいに古い学校で
ほとんど公立みたいな扱いされてる
公立でできた高校は西(現在国際)・北・西陵とかいう名前 >>636
星稜、全然打てる感じねーもんな
負ける可能性大いにある ピッチャーグローブ新品か
メーカーとスポンサー契約でもしてるのか?
>>629
グエン・トラン・フォク・アン投手だろ
2003年春に花咲徳栄の福本投手と投手戦を繰り広げた 失点も実質防げてたはずだったしなぁ
打線がなんとかしてやらんと
>>631
Twitterで早慶戦ってツイートした人に慶早戦って言い換えるように凸してくるアカウントがあるらしいという噂を思いだした 今年の春ってなんでこんなに出場校少ない?
30ていつもより少なくない?
>>622
うち昔は習志野ナンバーだったけど野田になってしもた ハリーアップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>629
林崎だっけ?西武行って全くダメだったの >>655
ZOZOマリンで奥川が投げるとき習志野のブラバン呼びそう >>674
十分力は発揮してる ポテンの連続で失点した >>640
甲子園では習志野強いぞ。木更津総合もやっと甲子園でも勝てるようになったが。望洋、専松、中央学院も甲子園では勝てない。 >>579
そういの無い時代でも女子は陰口イジメしてたろ >>674
ストレートがシュート回転して全部高めだからよくない
スライダーは良い 星稜キャッチャーの1回戦でのファーストカバーは痺れたわ
>>699
甲子園でマー君からホームラン打った印象しかない >>674
良くはないけど(四死球3つくらい出してるし)、それ以上にワンミスで崩れやすいって弱点が露呈した
ランナーなしは相変わらずやばいけど >>701
うん、私立だよ
拓大紅陵に勝ったとき千葉日報は市川が勝つなんて思いもしないもんだから
写真は拓大紅陵のだったことあったわ >>649
成田山が運営してるってのは知ってたけど、西が国際になったーとかは知らなかったわ
詳しくて素晴らしい >>615
地味に
午前中は授業出てました みたいな書き方するなよ
休講は午後からだから午前中は授業に行こうなんてやつ、一人もあったことないぞw >>716
思えば陰口でハブとかいたずら電話とか不幸の手紙とかやってたな >>721
佐倉シニア中心で同期に横浜及川や相模西川とかのチームメイトがゴッソリ来る >>767
去年の夏に1年生ながら星稜の3番ショートだった選手が穴なはずがない >>784
相手が奥川だからランナー出ただけでやってるな。 レッツゴー習志野キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>716
レベルが違うわ
その陰口が本人に伝わるにしてもタイムラグがあったしな
今は即時に、ド直球な悪意に曝される >>784
出し惜しみしないのはいい
ジョックロック(′・ω・`) >>649
知り合いが成田の野球部だったけど、多田野に負けたっていってたな >>741
その通り。市船と習志野は何でもありだよ。ほとんど私立w ぜんぜんスライディングになってなかったヘッスラマニア歓喜
ああいう打球飛ぶと怖いな
今日は思ったより後ろに守ってるから
>>817
ネットは即時に全世界に拡散だからな
タチの悪さわ桁違いかも >>789
その二人が県内にいたら…(´・ω・`) 「風にもどされてっ…いや、今日はあまり風はありません」
どっちだよ!
力の差は歴然だがそれでも何とかしてやろうという気持ちだ
>>841
市船サッカー部はスポンサー付いてるしなw >>686
習志野と野田はどっちがダサいイメージなの? >>846
船橋市習志野台
どういうこっちゃ (´・ω・`) 文句言ってるやつネットラジオに変えろ。なかなかいいぞ
>>728
応援の声で音を絞ってるのがよく解る
習志野の声は小さい声量の声は大きい 神奈川敗退のせいで藤沢グモ
>>820
そっか
長崎は昔に比べたら野球強くなったから残念だわ >>616
筒井アナ
『プリティーフライ。プリティーフライ。』
酒井アナ
『美爆音。レッツゴー習志野。美爆音。レッツゴー習志野。』 >>870
野田
エキゾチックタウンの津田沼には勝てんよ >>809
JKが尺八吹いてくれるとこなら知ってるぞ >>862
内野向いて吹いてるから外野にいたらそこまでじゃないと思う 習志野の谷津遊園には子供連れて何回も行ったな(´・ω・`)
>>841
市柏も吹奏楽の力の入れ方はすごいもんな このワーって女生徒の声がなんか癇に障るな(´・ω・`)
>>877
習志野市は本来の習志野という場所とは何の関係も無い >>872
さむいよー
お湯飲んでる
風がでてきた >>862
さっき現地いたな
声が聞こえん言ってた 甲子園のバックスクリーンのフォント なんか好きじゃない
星稜の外野深くね?
球威あるんだからもっと前に守れよ
>>880
そのくせスマホを手放せずに四六時中チェックしちゃうんだぜ
自分なら病むわ 00:00:00.XX
Xが両方奇数ならハヤシやらかす
フェンスに触ったから反則で2ベース扱いにしろ(´・ω・`)
>>846
習志野ってのは
市の名前というよりもとはあの一帯の今の船橋とか八千代とかも含めた地域名称でもあるからな
東京の武蔵野と武蔵野市の関係みたいなのと似たような感じ >>913
いやそういう意味じゃなくて高校野球の習志野がブラバンしかネタがない
ネットの記事もほぼこれ ロッテファンの石川県民だけど今年は頼むから星稜に勝たせてくれ
>>913
バレーの試合会場では室内でこの騒音を出している習志野
マジで異常
プレーの邪魔でしかない ばああああああああああああああああああああああああああああああん
奥川の三振は何個だ
江川は選抜4試合目で60個っ奪ってたが
-curl
lud20200203221600ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1553753319/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第91回選抜高校野球大会 ★62 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・第91回選抜高校野球大会 ★6
・第91回選抜高校野球大会 ★15
・第91回選抜高校野球大会 ★33
・第91回選抜高校野球大会 ★42
・第91回選抜高校野球大会 ★65
・第91回選抜高校野球大会 ★81
・第91回選抜高校野球大会 ★35
・第91回選抜高校野球大会 ★74
・第91回選抜高校野球大会 ★77
・第91回選抜高校野球大会 ★20
・第91回選抜高校野球大会 ★69
・第91回選抜高校野球大会 ★58
・第91回選抜高校野球大会 ★19
・第91回選抜高校野球大会 ★68
・第91回選抜高校野球大会 ★17
・第91回選抜高校野球大会 ★37
・第91回選抜高校野球大会 ★28
・第91回選抜高校野球大会 ★21
・第91回選抜高校野球大会 ★79
・第91回選抜高校野球大会 ★86
・第91回選抜高校野球大会 ★14
・第91回選抜高校野球大会 ★87
・第91回選抜高校野球大会 ★49
・第91回選抜高校野球大会 ★80
・第91回選抜高校野球大会 ★82
・第91回選抜高校野球大会 ★64
・第91回選抜高校野球大会 ★41
・第91回選抜高校野球大会 決勝★122
・第91回選抜高校野球大会 決勝★123
・第91回選抜高校野球大会 ★23 修正
・第91回選抜高校野球大会 ★23 修正
・第91回選抜高校野球大会 準決勝★96
・第91回選抜高校野球大会 ★72 再修正
・第91回選抜高校野球大会 準決勝★98
・第91回選抜高校野球大会 準決勝★95
・第91回選抜高校野球大会 準決勝★90
・第91回選抜高校野球大会 準決勝★94
・第91回選抜高校野球大会 準々決勝★88
・第91回選抜高校野球大会 準々決勝★89
・第91回選抜高校野球大会 準々決勝★94
・第91回選抜高校野球大会 準々決勝★95
・第91回選抜高校野球大会 準々決勝★101
・第91回選抜高校野球大会 準々決勝★104
・第91回選抜高校野球大会 準々決勝★100
・第91回選抜高校野球大会 閉会式★128 東邦高校優勝
・【NHK】第91回選抜高校野球大会 1日目★24 イチロー
・第94回選抜高校野球大会★9
・第94回選抜高校野球大会★8
・第97回選抜高校野球大会★6
・第97回選抜高校野球大会★1
・第94回選抜高校野球大会★1
・第97回選抜高校野球大会★5
・第97回選抜高校野球大会★7
・第94回選抜高校野球大会★40
・第97回選抜高校野球大会★73
・第97回選抜高校野球大会★31
・第97回選抜高校野球大会★57
・第97回選抜高校野球大会★71
・第93回選抜高校野球大会★53
・第97回選抜高校野球大会★53
・第93回選抜高校野球大会★59
・第97回選抜高校野球大会★15
・第94回選抜高校野球大会★61
・第93回選抜高校野球大会★18
・第94回選抜高校野球大会★61