◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第94回選抜高校野球大会★20 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1647754360/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
第2日 3/20 (1回戦)
第1試合「広陵」0-9「敦賀気比」
第2試合「長崎日大高」対「近江」
解説…廣岡資生,アナウンサー…森田哲意
第3試合「二松学舎大付」対「聖光学院」
解説…足達尚人,アナウンサー…金城均
【番組HP】
https://www3.nhk.or.jp/sports/baseball/?cid=jp-timetable-modal-programofficial 【前スレ
第94回選抜高校野球大会★19
http://2chb.net/r/livenhk/1647753522/ >>1おつ
今大会の球速一覧(145キロ以上限定、敬称略)
146キロ 山田(近江)
2017年タイブレーク導入前の記事
日本高野連によると、今春までの3年間、全国の春・秋の都道府県大会で
92試合がタイブレーク(無死一、二塁からスタート)に突入し、
そのうちの77%に当たる71試合が1イニングで決着した
2イニング目で勝敗が決まったのは17試合(18%)で、残り4試合も3イニング目には決着した。
タイブレーク開始から勝敗が決まるまでに要する平均回数は1・27回だった。
また92試合の勝敗は先攻が44勝で後攻が48勝。データ上は、どちらかが有利ということはなさそうだ。
しかしハマらんな
これで勝てたら100パー選手のおかげ
>>1 近江って、夏の大会でいい試合いっぱいしてたよね
ピッチャーよかったし
補欠出場なのに、優勝候補なんじゃね?
近江は打力もあるなと思ったけど、このPだから打ててるのかな
いつも負けた時て帰りの道順出す人いるけど今日の近江はどうなるんだ
>>21 俺タイブレークの前に漏らしといてよかったわ
今時の高校野球やってる子はみんなガタイいいね
昔はヒョロ多くなかった?
ソフトボールじゃないんだから野球のタイブレークは野球じゃなくなる
いちおつ
>>3 後攻が圧倒的に有利って訳じゃないんだね
ワイルドPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
肝心な時にエラーばっかしてくれるから
ありがたいよなw
何やってんだよ、ど下手くそが
さっさと田舎へ帰れや
3点目はデカ過ぎ
タイブレのランナー気にしなくて済む
ぎゃあああああああああああああああああああああああ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>77 屁「屁です」
肛門「よし、通れ」
うんこ「屁です」
肛門「よし、通れ」
連続ワイルドピッチ押し出し2点キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
つまんね〜
12回まで接戦だったのにタイブレークのせいで試合壊れた
捕れもせんのにランナー3塁で落ちる球を投げさせるなよ
4点は、高校野球ならなんとかなる点差だろ
諦めんな
うーーーーーん、キャッチャー捕れん?今の捕れんもん?無理か
長崎応援する生徒「春休み満喫確定なんやー」(。・_・。)
ピッチャー唯一の取り柄が野球って感じの顔やのに、戦犯になってワロタ
あーあ
NBC長崎ラジオパーソナリティ佐々野宏美が発狂するなw
疫病神かつ死神が必死に応援するからこうなるし
つか元から弱いだけだなw
ランナーいるとセットで投げなきゃだからランナーなくす作戦さく裂(´・ω・`)
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/
\ 皿 /
( つC□ もう仕事あがっていいですか?
と_)_)
長崎は大崎と海星の2強だろ
なんで長崎日大が出てるんだ
負け慣れ県民だけど最弱になっていいとは言ってないぞポン大
終盤の粘り、この辺が近畿と九州のレベルの違いに現れてるな
これは決まったな
ビッグボスのオープン戦でもみるか
今までの12回は何だったんだってくらいの試合になった
今年の彦根は大雪で、練習不足の学校に負けたら恥やなーこれは
田中前理事長「長崎日大は負けたらかわいがってやる!」
>>338 そりゃタイブレークは直訳すれば同点を壊すっていう意味やからな
アルプス一万尺 小槍のう〜えで
クララがおんじにヤラれてる〜♪
ネギトロ大尉「まだだ、まだ終わらんよ!」(´・ω・`)
俺も実力はそこそこあったが、緊張とか弱かったから、万年2番めだった。わかるわー、
キャッチャーも前で止めないとな〜
変化球要求してて連続で弾いてるのは
まぁ、長崎日大はホームランを数本打てばサヨナラ勝ちできるっしょ
むしろバントとかないから怖いな
ヒット続いたら大量点になる
>>379 そりゃそういうしかないだろ
流石に追いつけないとは言えまいて
ひさしぶりにラガー見たら、サンド伊達みたいな風貌になってるな
あとはアウト一つずつ取ってくだけやな
ランナーは無視でもいい
タイブレークは後攻が圧倒的有利でオリンピックでは侍ジャパンはそのおかげで勝ち抜けたのだが
>>338 学生の、しかも一発勝負の試合ではなかなか酷よね
2点プレゼントしても1個ずつアウト取っていけば勝ちだからもう決まりだな
>>303 高野連の規定で、転校生は公式戦に1年間出場できない
https://vk-sportsbull-jp.cdn.ampproject.org/v/s/vk.sportsbull.jp/koshien/amp/articles/ASN7H5QV3N7DUOHB11C.html?amp_js_v=a6&amp_gsa=1&usqp=mq331AQKKAFQArABIIACAw%3D%3D#aoh=16477554056541&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&share=https%3A%2F%2Fvk.sportsbull.jp%2Fkoshien%2Farticles%2FASN7H5QV3N7DUOHB11C.html
>>331 あのBBA幾つなんだ?
学生時代やりまくってるから母校愛強いのかな
ここから同点に追いつけばメッサ盛り上がるね。無理だけど。
タイブレークに入って便所いくラガーの連れって
テレビにただ写りたいだけなんだなw
でも近江はいきなり甲子園で寄付集まってないから勝てば勝つほど赤字なんだよね
高校野球でタイブレークはやめろ
延長15回制のままでいいのに
>>457 ホームランでも追いつけんしバントしたらアホだわ
>>437 そこが凄く大きいね 2点差じゃないんだから
タイブレは先攻が点を取れなきゃ後攻が絶対優位
その分点を取られるとプレッシャーがでかい
もしかして日大の名前だけで神様は意地悪しとるんか?
近畿勢って強いイメージなのに滋賀は春も夏もまだ優勝したことないんだな(´・ω・`)
>>461 守備変更でタイブレークランナーに実質代走送れたりするしな
>>506 今大会には他に大垣日大と日大三島がいる
>1
第1試合「広陵」0-9「敦賀気比」
仕事できなさそう。
>>388 先攻で点取れなかったら負け濃厚やん
展開次第でどうとでも
昔、延長は後攻が有利とか言ってた頭でっかちを思い出す。
>>467 この試合中に、寄付金が1万円増えて26万円になった模様(目標1000万円)
タイブレークの代わりに9回超えたら4塁制から3塁制にしたらいいんじゃない?
3塁到達したら1点で
>>519 昔は京滋代表とかあってなかなか代表になれなかった滋賀県
負け直前から関西勢とその他との地力の差で楽勝になったな
>>526 いちばん準備できていなかったのが監督という(´・ω・`)
こんなクソルールじゃ
昔みたいな延長再試合とかの
ドラマがなくなるじゃないか
こんなことでは長崎日大は日大の系列校関係を切られてしまうかもな単なる長崎高校になる
>>519 京都は松坂にノーヒットノーランやられてからさっぱりですわ
球数制限にひっかかるので
近江の有償はなくなったか
近江応援してるけど
ここでスリーランHRとかだとおもしろくなるのになあ
>>540 準付属でもあのクソデブの支配下だったんだろうか
あれがエラーなら分からんかったがさすがにミスらんよね
>>563 もう一回弁当食べるから血糖値上がってまた寝るよ
>>519 監督が2ストライクからスクイズさせたり
チームの邪魔するからな
>>508 百武という苗字は佐賀由来かな
鍋島か竜造寺の家来にいた気がする
>>568 京都と滋賀で関西最弱を争ってたからなちょっと前まで
>>574 金はあるだろうから悠々自適の隠居暮らしかな
>>581 そりゃ延長再試合しないためのルールだからな
>>531 怪我明けのエースに150球投げさせてる監督が問題
陽射しがちょっと傾いてきた感あるね
3試合目点灯ありそうだな
田井ブレイク無かったら18回くらいまで試合が進んでいたのに残念
>>616 しかし今回は宿が確保出来ず自宅かららしい
勝ったでーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
相手が長野日大なら勝てたかも知れんが忘れられるか間違われるな
試合終わったああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!勝ったああああああああああああああああああああああ
>>586 京都国際に負けても同じやろ
まだ近江さまがええよ
フッフッフ……
長崎日大は九州四天王の中では最弱の一人……
よっしゃぁぁぁぁああ!近江勝った♪(´・ω・`)お疲れ様でした
補欠選出だけど、このピッチャーはスタミナもあるし逸材だな
プロも注目すると思う
近江
運が良かったな
長崎日大の継投が全てだったわ
おほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおん
ああああああああああああああああああいあああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああぁ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああお
俺の妹がサイレンを聞いて戦時中を思い出して怯えだした
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(´・ω・`)
バッティングならレギュラークラスではヘッスラさえ出来ねえのかよw
選抜も近畿勢の独壇場ですね本当にありがとうございました。
よく勝ったな
途中まで見ててPが1人で投げてる方が厳しいかなと思ってたら
>>644 同じ長崎人かな
君のレスに激しく同意する
高校野球のタイブレーク
先攻 45勝
後攻 48勝
長崎は日大四天王のなかでも最弱
いい気になるのは今のうちだ
長崎日大は途中から気が緩んじゃったよなぁ
近江は開幕直前にコロナ代打が決まってよく初戦突破したよ
>>1 近江勝った。近畿勢は京都国際出なくてヨカタな。
いまだに試合終了で両校握手とかはだめなのか
ドライだなぁ
8回までは完全に長崎だったし
タッチアップ暴走で決まったと思ったのに
いやー今日も3試合とも面白かった
2試合目おぼえてないけど
まあ、何でも米国の決めたルール MLBでやってるからなあ
NPBセ・リーグもDH制に行くだろうな
近江の次の試合までに学校紹介とチーム紹介の映像用意してあげてほしいね(´・ω・`)
ああああああ
って書き込むと本文が無いように見えますよね。ってでる(´・ω・`)
日大は首都圏の人材を集めるためにもさいたま日大と所沢日大と前橋日大を創設するべきだな
こんなルールじゃ勝った方も負けた方も
なんだかなぁがずっと残るだろうに
∧_∧
( ・∀・)
( 建前 )京都国際の
__________________
( 本音 )
( 。A。)
∨ ̄∨
____∧_______________
>>746 7−3くらいで後攻有利だと思っていたがそうでもないんだな
近江、補欠だったか。。。確かに出場校に無かった気はしてたんだよね。ただ、たまたま試合見れて良かったわ。
タイブレークなかったら
山田くんは15回まで投げる羽目になってたかも
本人もスカウトする方もほっとした展開
>>784 のど自慢スレでえを連呼なら問題なく書き込めている
負け方が西高以来の最悪だ
今後50年は後遺症で苦しむだろう
近江兄弟社からエアサロンパス10箱が届きます 多分・・・
>>770 タイブレークなかったらこういう監督はエース投げ続けさせるからな
これで大阪党員対近江の決勝になったら京都のかの国の学校が本来ならうちが優勝していたとか言い出すから他の学校は何とかしてね
>>825 勝ったから今日は泊まれます(′・ω・`)
でも紹介VTR撮る為にすぐ近江に帰るんだよねぇ( ´・ω・`)
近江チーム泊まるとこ無かったら俺の家に来て(´・ω・`)埼玉だけど
長崎日大高の皆様お疲れさまでした
お帰りはこちらから
【甲子園】
↓ 馬車
【長崎】
タイブレークは先行後攻かよりも普段累に出すことが少ないチームの方が弱そう
近江も歴史に名前残る試合で勝てたね。前は金足農にやられたが
>>848 勝っても帰るって聞いたぞ(´・ω・`)
>>697 「あそこのスクイズ失敗の場面で山田はホームに突っ込むべきでしたわ」
>>812 将棋の先手後手ぐらいの差だね
先攻が0点なら後攻圧倒的有利だが今日みたいに先攻が点をしっかり取れたら後攻は勝手に力んで自滅する
>>853 ほんとだなチーム全員で行くぞいいんだな
こうみると人類みんなマスク付けてるスゴい光景だよな。
マスク会社ってやはりウハウハで笑い止まらなかったりしてるんカナ?(´・ω・`)
Mー1で言えば敗者復活だよね
それが意外とMー1王者になるからなぁ
>>845 滋賀の下水を京都が飲み、京都の下水を大阪が飲むと言われている
この試合途中までサクサクで2時間かからず終わりそうだったのに
終盤もつれたなぁ
>>816 「国際」って何のことなのかな。一つの民族だけなのに。
東海地区は優勝の日大三島と4強の大垣日大で
何故か準優勝の聖隷クリストファーが外れてしまって問題になってたなぁ
甲子園で勝ったのに一旦お家に帰るっていう珍しい体験?
なんで京都の補欠が滋賀なの
京都県民はどこを応援したらいいの
>>877 勢いに乗るんだよね
近江かなりいいところまで行くかも
どっかでチャンスで打てなそうな選手に代打送らなかったせいで試合長引いた気がする
>>765 日大のエースか
はだしのゲンにしか見えなくなってきたわww
>>804 歴史上の人物だと石田三成、井伊直弼かな
よ〜知らんけど
>>874 いいお(´・ω・`)組み体操寝なら大丈夫!飯ならある!
日大は理屈の上では甲子園出場高校をすべて日大高校にすることも可能だよね
>>855 中年オヤジに体中をペロペロ舐められ中出しされてます
>>867 じゃあ明日以降かなあ
繰り上げ出場の近江 20日の1回戦は“日帰り甲子園” 宿舎の手配間に合わず、バスで滋賀から往復
2022年03月19日 05:30
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/03/19/kiji/20220318s00001002665000c.html 異例の“日帰り甲子園”となることも決まった。最終調整に努めたチームは20日の1回戦当日、学校のある彦根市から直接、甲子園入りすることで大会本部と合意。高速道路で2時間弱ほどの旅程を往復する。出場校は割り当てられた宿舎から球場入りすることが決まりだが、直前の出場決定で手配が間に合わなかったためだ。宿舎入りは、初戦を突破した場合となる。
酔っ払ってるが、靖国ファンとしては二松学舎の試合は見なきゃイカンわなあ
>>804 タクアンの入ったコッペパン食べてみたいな
>>889 聖隷クリストファーvsクラーク国際なんて見たかったな
>>904 親も詳しいからあのトンネルはなんだ!とか夕飯でいわれるの辛そう…
>>857 さすがに
甲子園→大輪田泊→(船)→平戸→長崎
やろ
最初のタイムリーは仕方ないとしても
バント悪送球と暴騰2回だから
長崎の自滅としかいいようがないな
タイブレークのせい以前の問題
>>872 じゃあ
赤こんにゃく
鯖素麺
サラダパン
彦根までは日帰りで新快速で一本なのかな
Aシートでらくらく
京都國際のウリハッキョパワーが
近江に乗り移っての勝利ニダ
>>804 平和堂や
最近西川貴教が平和堂テーマソング歌ってるの滋賀の平和堂系列で流れてるで
同じ負けでも相手が近江で良かった
本来の相手はアレだし
長崎日本大学高校の皆様、お疲れ様でした。お帰りは下記の通りです。
A.直帰:
B.自転車で帰る方:
C.極力18切符で帰る方:
※尚、甲子園球場→甲子園口駅の約2.7kmは9分で突っ走れます。
D.似た校名へ行きたい方:
※タイブレーク参加賞として鯛フレーク1缶を差し上げます。
(旅程にて、徒歩はGoogleから、自転車はMapFanから、公共交通機関はYahoo!から各々提供されたものです)
>>938 刻んだたくあんのマヨネーズ和えを挟んだコッペパン
半島史上最高の建築物である朝鮮総督府を壊さなければよかったのに
結局何事もなかったように開催されてるのね
大垣日大の連中、「バカにすんな」って啖呵切って出場辞退するのが強豪校の矜持って
もんじゃないのか
結局今の高野連の選抜方法を認めたってことなのね
今後今回と同じような不条理な選抜をされても従います、ってことよね
>>767 前田抜きで秋季大会戦って補欠になってるんだからそこそこのPは居ると思われ
>>946 なるほど…たくわん余った時作ってみるわ…
>>953 平和堂じゃない?
少し減ったけど昔は一駅毎に並んでたイメージ
もうベスト8か
出場校って春の選抜はいつもこんなもんだっけ?
お土産は鯛フレーク
>>969 32校だから2回勝てばもうベスト8だしな
>>978 あんま美味しくないで
魚肉ソーセージ挟んだサンドイッチのがオススメや
>>972 大学でタイガープリンセス高校出身の奴に進学校だって自慢されたけど知らなくて名前にだけ反応してしまった(′・ω・`)
>>958 >>966 それはよかった
去年の夏は2枚看板で継投してた記憶があるけど
今日は山田くんしか投げてないから気になったのよ
放送隻、放送席。勝ち越しました近江関のインタビューをお伝えします
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34分 2秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250302223755caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1647754360/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第94回選抜高校野球大会★20 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・第94回選抜高校野球大会★8
・第94回選抜高校野球大会★48
・第94回選抜高校野球大会★31
・第94回選抜高校野球大会★15
・【狼】第94回選抜高校野球大会 1回裏
・【狼】第94回選抜高校野球大会 4回表
・【高校野球】第94回選抜高校野球大会出場32校決定 前年度優勝校の東海大相模と東海地区大会準優勝の聖隷クリストファーは出場ならず [THE FURYφ★]
・第97回選抜高校野球大会★6
・第97回選抜高校野球大会★2
・第93回選抜高校野球大会★27
・第91回選抜高校野球大会★8
・第91回選抜高校野球大会★7
・第97回選抜高校野球大会★79
・第97回選抜高校野球大会★31
・第97回選抜高校野球大会★17
・第97回選抜高校野球大会★39
・第93回選抜高校野球大会★40
・第93回選抜高校野球大会★19
・第91回選抜高校野球大会★31
・第91回選抜高校野球大会★36
・第96回選抜高校野球大会 ★70
・第91回選抜高校野球大会★13
・第91回選抜高校野球大会★33
・第91回選抜高校野球大会★10
・第95回選抜高校野球大会 ★18
・第91回選抜高校野球大会 ★52
・第91回選抜高校野球大会 ★35
・第91回選抜高校野球大会 ★18
・第91回選抜高校野球大会 ★55
・第91回選抜高校野球大会 ★31
・第91回選抜高校野球大会 ★85
・第91回選抜高校野球大会 ★78
・第91回選抜高校野球大会 ★14
・第91回選抜高校野球大会 ★77
・第91回選抜高校野球大会 ★53
・第91回選抜高校野球大会 ★29
・第91回選抜高校野球大会 ★47
・第91回選抜高校野球大会 ★16
・第91回選抜高校野球大会 ★32
・【狼】第91回選抜高校野球大会 3回表
・第91回選抜高校野球大会 ★44 修正
・第91回選抜高校野球大会 決勝★124
・第91回選抜高校野球大会 準決勝★97
・第91回選抜高校野球大会 準々決勝★93
・第90回選抜高校野球大会 勝敗予想スレ 3
・第90回選抜高校野球大会 勝敗予想スレ 2
・【マモノ甲子園】第93回選抜高校野球大会【10日目】 準決勝 ★1
・☆☆☆☆【2024】九州沖縄の高校野球27 第96回選抜高等学校野球大会☆☆☆☆★6
・☆☆☆☆【2024】九州沖縄の高校野球27 第96回選抜高等学校野球大会☆☆☆☆★3
・☆☆☆☆【2024】九州沖縄の高校野球27 第96回選抜高等学校野球大会☆☆☆☆★15
・第94回選抜高等学校野球大会★20
・【3/3(金)PM3:00 】第94回選抜高等学校野球大会 オンライン組み合わせ抽選会
・第89回選抜高校野球大会 ★13
・第89回選抜高校野球大会 ★82
・第89回選抜高校野球大会 ★72
・第89回選抜高校野球大会 ★36
・第89回選抜高校野球大会 ★6
・第89回選抜高校野球大会 ★777
・第89回選抜高校野球大会 ★24
・第89回選抜高校野球大会2日目 ★16
・第89回選抜高校野球大会7日目 ★50
・第89回選抜高校野球大会4日目 ★32
・第89回選抜高校野球大会7日目 ★46
・第89回選抜高校野球大会準決勝★78
・第89回選抜高校野球大会8日目 ★58
・dai93回選抜高校野球大会勝敗予想スレ