◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【マターリ】参院選開票速報 2025 ★9 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1753034096/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
[NHK総合] 2025年7月20日(日) 午後7:55 ~ 午前5:00 (9時間5分)
参院選開票速報 2025 ※一部字幕・二か国語放送
■参議院選挙2025特設サイト
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/sangiin/ 7月3日公示、7月20日投開票の参議院議員選挙。選挙区・比例代表の立候補者一覧や、最新の関連ニュースをお伝えします。投開票日にはこのページで開票速報を行い、出口調査での情勢や、当確・当選、与野党の議席数の状況をリアルタイムで速報します。
前スレ
【マターリ】参院選開票速報 2025 ★8
http://2chb.net/r/livenhk/1753027049/ 北海道も神奈川も自民党の逃げ切りになりそう。あーあ、せっかくここまで起きてたのに
何とか与党50だけは切って欲しいが・・・
社民は通りそうだし
面白さが無くなっている
これ自公ギリギリ過半数割れるわ
ほぼ確定
現在120
選挙区の神奈川で+1
比例、現在開票率40%で、
自公得票率が34%
比例の定員が50だから、
50×34=17
すでにカウントされてる自公の比例席が14
つまり17-14=3で
今から追加されるのは+3
120+1+3=124
どこか間違ってる?
66から50はまあ大敗なんだけど
問題は75議席が消える3年後なんだよな
公明が自民にすり寄ってきてるな
なつおのころは逆だったのに
同じ質問してもしゃーないでしょ っていう声が反映されたね。
他局のソースをいえばいいんだよな。開票速報は報道の大事なとこだから、フェアユースあり。
自民は大惨敗が惨敗になって踏みとどまった感に助けられてるな
神奈川は公明と参政が約9,000票差
横浜市港北区と栄区で2,000票ぐらい詰まりそう
7,000票をまだ開いていない川崎市で逆転するかどうか
>>25 で、石破続投だと結局自民にとっては大打撃
今、解散総選挙やれば立憲は勝てる
かもしれない(´・ω・`)
記憶が曖昧だけどなんか前回もこんな感じだったな
自民は落としたけど交代には程遠い
>>25 大惨敗にならずゲルが辞める辞めないで揉めて自民党は混乱しそうだな
前999
公認選びで味噌つけてなきゃもっとマシだったんじゃね
参政が伸びたのがSNS効果なら、あれもSNS効果では随分マイナスだった印象
>>13 比例票は田舎が先に開くんだよ
選挙区の開票が先だから
都市部で自民の比例が伸び悩むこともあるから微妙
>>28 今回の選挙結果は立憲も全然大して期待されてないってことだしな
>>27 >>30 これで続投したらそれこそ
組織として退潮傾向を固定化する
>>28 それはない
今回の参院選も共産公明社民を別にすれば
自民とともに負けたのは立民という分析がすでに立民支持者から出ている
>>13 それが合ってるとして、そこに伝家の宝刀追加公認で125達成になるな…
>>33 れいわ も今回はあそこのとばっちりくらいたくないから低めに設定してとれるとこだけにしたし。
選挙戦略としてはいいと思う。
選挙区で自民に入れたくない場合、自分の票が死に票に
ならないよう立憲に入れるよね・・
>>36 与党が嫌だけど野党第一党もイヤ
って流れ結構あるな世界的に
東京の共産って当選固いって言われた割に
6番手だから党勢の落ち込み相当だな
>>28 立憲は無党派層であんまり伸びてないからねぇ
>>41 東京は7人だから、そうでもない。
1人区だと、自民vs自民に勝てそうな候補という選択肢になるね
>>42 与党も野党第一党ももはや古い政治だからな。今の時代に合った政治を求めてるのだろう
>>42 俺の個人として考えたのは、完全にNoにしてて、自公すてると、そういうときに災害あると
収集つかなそうでな。1つは野党、1つは与党って結局いれちゃうんだよねえ
おまえのところもそんな偉そうなこといえないけどなw
立民は「大連立はあり得ない」と言いながらも増税だけは自民に賛成するんでしょ
>>43 確かに酷いよな
ただ、そうなると自民党バッシングで更に支持率が下がることにも繋がる
公明共産社民あたりは今が最後の華かもしれんな
10年後に現状を保てている未来が見えん
大連立なんかしたら社会党の二の舞で必ず党の消滅を招くだろう
自分人生双六で公明逃げ切れと思うコマがあるとは思わんかったな
>>28 今衆院やったら、参政党が全体の30%くらい取るよ
自民とは消費税で一致しない
国民とは原発安保防衛で一致しない
共産とは安保防衛で一致しない
維新とは安保防衛で一致しない
結局立民と一致するとこなんてないやろ
>>54 そーそー
>>55 わかるわかる自分もいつもそうなる
立民が一定票をとれる最大の理由は野党第一党ということだけ
>>68 野田さんに決定権がないんだよな。連合がダメっていわれたらできん
>>70 候補者出せるんやろか
まあよっぽどじゃなきゃ公認出しそうな気もするけど
>>71 コロナの時に死んだのが長男で、今回通ったのが次男なのかな
>>75 ばんざーいに変わる何かを考えてみちゃどうか
>>74 まして参院ってのは衆院が解散してても機能するわけだし、保険でもあるからね。
>>76 鹿児島の尾辻は立民に入党してるからなあ
どうでしょ
>>79 そういうのに辟易してるんだよね国民は。圧力団体の方ばかり見てて国民を見てないのが。
>>79 連合の親分にいい加減にしろって怒られてなかったっけ
>>73 こうやって乱立すると変な政党が躍進しやすいんだよなあ
野党第一党で長~く強くあるのって難しいんだな⋯
>>86 九千歳にするか
やらせたやつは一族誅滅されたがw
あと3年で自公連立体制は終わらざるを得ない
国民民主がキャスティングボート
立民と野党連立か、自公と連立か
>>89 沖縄のカチャーシーみたいなのがあればいいんかね
>>103 そもそもの起源が皇帝の長寿を願う行為だからな
国民民主は候補者になんかJC顔が多いのがねえ、維新もそうだったけど
参政まで行くともうわかんないけど
>>103 漢字一緒だもんねw
中国がこの先どんどん影響力が増してきたら
こういった中国からの文化がもっと認知されそう
>>99 立民が原発廃止を捨てない限り国民は組めないと思う
公明は維新とは絶対組まないから自公国が一番可能性があるんじゃない
ネトウヨ悲報・TBS報道特集】神谷『山本恵里伽アナを人格攻撃している参政党員は許さない!処罰する』
http://2chb.net/r/news/1753035403/ 参政党、外国人排除は過激な言論なんだ
でも共産党に仲間をみたいなのは過激な言論ではないという判断なんだな
刑事告訴受理されるんだろうか
>>114 織姫と彦星の絵本見たことない?
コスチュームが完全に漢服よ
>>106 中国・・万歳万歳万々歳
朝鮮・・千歳千歳千々歳
ヒゲの佐藤さんも厳しいのかな。防衛でわかりやすい人なのに
マラソンみてると比例の自民はプラス3が限度っぽい
公明の比例は打ち止めか
神奈川が公明なら自公49だな
>>94>>79
連合なんて所詮御用組合なのだから、国民のためになる政策から連合なんか無視してやればいいのに
>>114 そうそう
東南アジアも中国文化で繋がり多いから共通事項多いんだよなーこれからはアジアも身近に感じる機会増えるかもね~
社民が1議席獲得しても
得票率2%取らないと政党要件満たさないから
最後までわからんな
>>77 「割れる」か。。「超えるわ」って読み違えてた
>>132 そう思うのだが、選挙の現場を組み立てて仕切るのは連合のスタッフはプロなんですよ。
候補者はほぼ動かなくてもいいくらい、仕上げてくれるのよ。だから野党は毎回強い候補以外は
選挙自分でしきれない人が多い。
>>130 あの方内容は面白いこと話すけどめっちゃ聞き取りにくい
>>135 大昔は人まで送って学んでたからねぇ・・
長尾敬って大阪自民の長尾か
西成の王柳本も落ちたし今回も大阪は壊滅か
石平さんせきへいさんなんだ、いしだいらじゃないんだな
宮崎吐夢の美しい人になってしまうやんと思ってた
>>135 中朝越とは筆談不可だから難しいんじゃね
中国文化圏って結局漢字圏だったんだよ
>>139 組み立てるとはどのことを言ってるのか分からないけど、市区町村の選挙見てると、立憲はグダグダだよ
大作先生の名前につられて書いたやつかなりいそう
なんなら用紙に大作としか書いてなさそう
>>147 第三極を期待されてたね~政治の流れが変わるのかと思った
地域政党としての今も独特でイイと思う自分は
>>147 国選については念願の万博もやったしガースーも総理じゃないしもうええかなって感じちゃうの
地域政党としてやってくんじゃね
>>150 筆談ダメなんか意外⋯文字共通はデカいよな
キリル文字とか全然分からんかったな
維新パッとせんの、もしかしてクラッシャーバンバン前原が仕事をしたってことなのかな…
蓮舫がまた国会で大暴れする様を観られると思うと
わくわくが止まらないイライラも止まらない
>>165 100万票が目安とされる
投票率にもよるので今回はハードル高め
思わず平板アクセントを使ってしまう今時アナウンサー
>>171 小規模の政党にはかなりハードル高いな…
>>178 神奈川は増えるとすれば公明でしょ
つまり比例が増えた
ところで続投って野球用語なのになんで公共放送で正式に使用されてんの?
>>182 トランプさんだって余命少しだけどめちゃくちゃ困らされてるじゃ~ん
かずえちゃんと言われたら伊藤かずえを思い出してしまう
神奈川で自民だと+1で自公合わせて122議席
比例残り6があのマラソン通り順々に追加されると残りは自民、社民、立憲、自民、参政、公明…
なので自公で+3
これで自公125議席になっちゃうような…
>>190 トランプは余命3年でも次はバンスが大統領かもといわれているし
>>188 降板とか代打とかも各局で 野球以外でもしばしば使用されていて違和感
かずえちゃんと書きたいがために投票してしまいそうw
投票したところで大局には何の影響もなさそうだし
>>204 バンス下手するとのがヤバいもんね
でもアメリカって読めないもっとヤバい奴になるかも⋯
神奈川で公明が競り勝てば
自公で50の可能性まだ残ってるな
>>204 今のトランプはそれこそトランプ個人への崇拝って感じだから後継者があれほど勢い得られる気はしないんだよな
もし同じことできるようなやつはそもそもトランプの側近になれてないだろうし
>>207 政治報道で再登板とかいうのもな
べつに野球アンチじゃないけど
京都の維新は元アナウンサーなんだ、アナウンサーだから投票しちゃうってどういう意味なのか本当にわからん
>>216 空中戦だけだと、実際そのくらいじゃないかな。2議席ならでかい。
衆院は河村たかしのとこがあったから、地番あったけども
>>219 知名度
ニュース読みなら頭良さそう 公平そう
人のイメージなどそんなもの
>>182 政界の流れなんてほんと分かんねーわ3年後じゃ
>>219 見た目がいい
大衆に語りかけ慣れてる
メディア対応上手い
とかか
>>219 選挙は知名度(好感度)が90%だからな
比例票の開票50%になったけど
単純計算だと自民は1300万弱かな
公明は500万前半で
共産は300万の大台を大きく割り込みそう
みらいが社民以下で1-2予測出てるので
大都市部の票がまだ開いてないのかも
>>218 京都の新実はそれとは別
左京区出身で洛星から京大法学部で京大野球部で関西学生野球で首位打者ベストナイン
この経歴は京都では効く
現京都府知事は下京区出身で洛星から京大
現京都市長は中京区出身で洛星から東大
自民の牙城で野党候補が追い上げたが届かず
終盤情勢は参政アシストを過大評価してたな
一方野党やや優位で自民が追い上げたところもあるが
こちらも届かずで、結局序盤情勢と結果変わらず
というわけで序盤と予測を変えた社が外したな
>>229 落星って近年かなり進学実績落としてるらしいな
>>229 東福寺の観光いくとせまい路地に、党のページとかにない地元仕様の前原誠司のポスター結構あるけど、
あの人もやっぱ別格なんだね。2区。松下政経塾とかちゃんと書いてあるし。
中国地方って呼び方してる限り自民独占だろうな
マジ自民に入れた連中は洗脳でもされてんのか?
>>234 落としてるというか洛南の後塵を拝して久しい
この先洛星の御威光は洛南に負けると思うけどまだしばらくは続くと思う
比例各得票数で
みらいが社民を抜いて
参政も立憲を抜きそう
維新が全国区で躍進するとしたら
各地方の強い都市とタッグを組んで連携することとか?
それで関西民が納得出来るかなあ
そろそろ窓でも開けるかと天気予報を見たら35度35度35度35度
太平洋高気圧を日本から追い払う候補者はいなかったのか
広島住んでるけど、現状に満足してる人ばっか
これはおかしいと思う若者は出ていく
比例トップは大阪以外は自民だが
二番手は参政か国民が多い
ただし東北は立民で、近畿は維新
元社民党党首が立民鞍替えで選挙区当選って、みずほ歯軋りだな
>>245 追い出したのがみずほ本人みたいなもんだしな
>>241 エアコンがないと生命に関わるようになっちゃったな⋯
>>246 ドント式なんで1-3議席取れる程の政党が多くなると
大政党には不利に働くことが多い
開票番組は最後まで見たくなってしまうから
3連休の中日に選挙というのは理にかなっているのかな
しかしさすがに眠いぜ…
>>239 体を横にして脱力するだけでも体だけは休めるらしい(´・ω・`)
>>249 これが続くならわりと国難レベルなんだけどどの党も特になにもないんだよな
神奈川 開票94%
公明 550743
参政 545261
差は詰めてきたが捲れるか?
定数4で1万未満の接戦はすごいな
参政党比例思ったより伸びなかったな
まだまだ日本人も捨てたもんじゃないわ
奈良県って130万しか人口いないのか
まあ京都府でも200万だもんなあ
自民の保守層が新保守党に流れただけのような。数字を分析すればすぐわかるけど(´・ω・`)
>>241 角川春樹をどこかで擁立すれば
会議中いきなり床に伏せて「大地震を俺の五体投地で止めた」つってたらしいので
川崎市川崎区の開票29%ってどうなってんだ?
機器トラブルか?
社民党が一議席取るか無くすか
それだけ気になる
ラサール石井当選したらドヤ顔で煽り散らかすだろうなぁ
>>260 ような、じゃなくまさにその通りかと
立民が特別増えてないし、共産れいわ社民がこの状況だし
>>255 前の衆院選で決着ついたの朝4時だったのあるな
確かその時もけっこうギリギリの票差だった
>>256 日本の有権者って意外とバランス感覚があるというかいいというかそんなところがあると思う
衆院中選挙区時代に共産公明に50議席以上与えなかったのが日本人のバランス感覚となにかで読んだことがある
>>262 川崎国だからな~
作業員に在バイトとか雇ってたりして
比例参政党って、お前らどんだけジオン好きなんだよ(´・ω・`)
>>254 世界中で暑くなってるからなー
欧州みたいな気候正義はちょっと⋯極右政党が出てくる要因にもなってるし
>>262 ほんとだ。29%ってなんか機材トラブルだろうね
ののかヘロヘロだろーな
目がショボショボしてるし
もうちょっとだけ頑張れ
神奈川 開票96%
公明 556299
参政 553186
3000票差
これは開票99%でも当確出ないかも
>>275 >>262 トラブルか解消するといいが
山田太郎と橋本聖子が当確ってのも何気に絶望感がある
山東さんは直前にトランスジェンダー反対言うたのが吉なのか凶なのか…まあ80過ぎてるからあと6年はなあ
石破で勝てるわけねぇって言ったじゃん(´・ω・`)
バサロみたいなアホを知名度だけで当選させるバカ都民に失望したわ
【NHK速報】3時52分 自公過半数割れ確実な情勢【与党政権敗北宣言】
あと7議席あるけどな。
それでも今のとこrp過半数割れだもんな。
選挙の世界は厳しいね。
東京で開いた比例票は200万票にも達してないから注意した方がいい
しかも多摩とか島しょ部が主だと思う
逆に田舎県はほぼ開票終わってるところもある
このカバ男気持ち悪いからテレビ出ないで
目もキモい
>>280 森下は5時間やった
ののかは、まだ2.5時間しかやってない
でも、ここの人たちは、皆さんの事ね。
自民党に投票したでしょう?
地方は自民党ばかりってとこ見ると
やっぱり地方や田舎って頭残念な人が多いってことかな
>>243 だから転出超過数全国1位(´・ω・`)
【NHK速報】3時52分 自公過半数割れ確実な情勢【与党政権敗北宣言】■
訂正
あと7議席ほど残ってるけどな。
それでもいまのところ過半数割れだもんな。
選挙の世界は厳しいね。
>>322 ただ現状だと誰も首相やりたがらなそうだからなし崩し的に延命しそう
全体的に落ち目だけどデュアルでは結構勝てるんだな自民党
やはり選挙巧者
二、三人の協力で過半数超えるなら
どうにでもなるだろw
ここだけの話、山上パワーすごい。頭やると組織が瓦解する(´・ω・`)
安倍が死んでほんとよかったよ しかしまだ鍋の底は抜けてない
>>282 神奈川の参政党候補なんかイヤなんだよなあ、東海大で警察で柔道で機動隊ってイヤの満貫くらいはある
>>325 もう比例では殆ど上積みが無いという判断だろう
>>331 21世紀に日本に一番影響を与えた日本人
さすがに衆院でも参院でも大敗して続投は無理がある
民意を2回無視して居座ってよいは悪しき前例になってしまう
都議選入れれば3回か
なんでセクハラ橋本が今後伸びると予想されるんだよ(´・ω・`)
生きにくさを感じる人々にとっても
暮らしやすい社会になっておくれよ
>>331 それ!同じこと今思ってた やはりインテリなんよ みんな殺人だから大っぴらに称賛できない雰囲気だけど、喝采もんだよ
安倍は大罪人
>>319 田舎なのに比較的恵まれてるから現政権が強いんだよ
普通は都市部の方が豊かで恩恵を受けてやすい
衆参での過半数割れは結党された1955年以来初なのか
お前ら、表じゃ安倍さん残念だねって演技しろよ。社会とはそういうもんじゃ(´・ω・`)
>>337 統一をのさばらせた責任に正面から誰も批判しない、奥歯に挟まったような曖昧に誤魔化してる感じが歯痒いわ
>>334 参政党を批判すると物理的に圧力くらいそうだな
>>345 たしかに今のままでも必要最低限の生活できてるっていうジジババが多そう
>>348 嫌どす よかったね!って言える世の中になりつつあるよ 臭い物に蓋をできない時代
一部で蓮舫の得票数はせいぜい20万で本人以外を当選させる力はないとか予想れてたのに9万
結局連合組織内候補を落として今後の火種をつくっただけだね
>>352 ここじゃなくて本スレのぞいてみて
そういうおじいちゃんばっかりでうんざりするよ
どっかのコメンテーターが「LGBTなら普通に主張すればいいじゃん。虹色で裸でパレードなんてやってるから逆に色物扱いされるのよ」とか言ってたけど本当だな
アピールいらん
何処かの俳優の同姓同名がいるな
てか、自民党のフィッシュって本名なの?
神奈川 開票率97%
公明 566280
参政 563388
どんなに公平に選んでも
地域による地盤と自民党と自公政権の体質と財務省のいいなりの政治・行政にウンザリした結果が
こういう過半数割れということ と、いうか
過半数割れという流れになったのかな。
>>352 そーそーでも若者の世代だとあやしくなっちゃうから現政権はダメってなるんね
>>354 蓮舫は野田派だからな
いずれは党内選挙で首相になりたい野田からしたら連合議員よりよほど価値があるのよ
これでやっと大勢判明だな
5時の開票特番終了前で良かったな
追加公認誰かにだしてもいいし、借りてもいいし。工夫次第でしょ。
10議席ぐらい足りねえとかいう予想大外れだったな。
神奈川 開票98%
公明 566313
参政 563794
鍔迫り合い
神奈川 98%
公明 566313
参政 563996
なかなか新しい議席獲得が出ないな。
でも、こういうのに時間がかかるのは仕方ないのかな。
>>367 優しい人ですね。
ここじゃなくて本スレに行って、昭和のおじいちゃん達説得してください。
>>355 めっちゃ持ったのではw
ここから変われば巻き返すのかねえ
>>361 最後に川崎の票が足されるのか
あそこは公明と参政どっちが強いかな
>>357 女装おっさんも女子トイレに入れさせろとかやるから保守が揺り戻してきた リベラルはキチガイ
>>356 >>358 なるほどねえ
もうお役御免なんだし棺桶でぐっすり眠っててほしいですわ
アナの目が充血してたけど、目薬効いてきたな(´・ω・`)
>>366 いやはや実際にカウントしないと難しいよ~
ネットだと実数分からないもんな
参政党って、自公を食ったという点ではかなり高く評価できる!?
これで参政の支持率が急伸するか失速するか
月末月初あたりの世論調査が気になる 自民もだけど
>>385 はじかの
ぜったい書き間違えてる人いるってw
>>346 そこまではさすがに言うてないのでかんべんして
>>393 自民右派を食ったという点では高く評価できる
>>345 つまり、自民党はいい仕事をしてるってことでは?
>>393 野党の票をばらけてしまったところもあるから、単純にそうは言えない
選挙区は確定
自民 27 公明 8
立憲 15 共産1
参政 7 維新 3 国民 10
>>386 その「女装おっさん」とやらが本当に「女装おっさん」ならば理はあるけどそうじゃないんでしょ?
>>399 都知事選狙ってるんだろうけど、石丸は自分ででないと
>>399 一発ネタで終わるのかそれとも細々と続くのか
熱しやすく冷めやすい国民だから
「やっぱ今まで通りが安心よね~」って
ことになるのよね
>>391 だよなあ。結局、暑い中でも毎日街頭でてる人に思うところってあるよなあ。
神奈川は参政か…
共産浅賀さん前々回は江戸城が最後をかっさらい(確か5議席の時)、今回は参政に邪魔された感がある
社民はどうでもいいが、ラサールは好きなので嬉しい
東大合格者数の古豪だしな
>>402 現時点では相対的に再分配をうまくやってるんだと思う日本って
よく分からないのは自民党以外だと出来ないことなのか?ってことだと思う
議員辞めてプラモでも作りたいんだろうけど
後援者が許さないんだろうなぁ
>>425 得票率2%がボーダーなんてまだわからない
永田町にかつてでっかいビルの事務所もってた社会党。いま1名でもふんばるわけだな。
レオパレス借りるくらいはできるか
>>422 少子化でどこも人が足りなくて困り果てているのに、それでも外国人はみんないらないとかもうほんとアホだよ
それでも少子化対策をできなかった政党に投票してるんだから
>>439 いらないよ
外国人雇わなきゃならんとこなんか潰れるべき
>>407 でも性自認だの障害だの言われても他人からはわからんわけで…
聞くのはプライバシーの侵害になるし、芥川賞作家みたいに告訴したる!になるわけだしさ
立憲は敗北も同然の現状維持な気が自民が弱体化してたのに
>>439 少子化対策をできなかった ではなく「しなかった(やる気がなかった)」が正しいな
神奈川を最後の最後でまくったのはでかい、公明のさささはぬか喜びした
>>441 そっか。ただ、これ予想してた人曰く「閉店するデパートあると最後だし、っていく人いますよね」
というたとえがそのままだったな
>>415 前々回の参院選、社民の新人がかなり細かく回ってたけど(うちの近所にまで来てた)
でも当選なんかまったく届かんかったよ
>>440 めんどくさいから1回だけお返事するけど、
現実ちゃんと見たほうがいいよ。
あなたの老後を面倒見る人なんか誰もいないんだよ。
そんなんだから昭和のおじいちゃんは馬鹿だって言われるんだって
選挙演説でやりもしない綺麗事政策を語ってるより
「正直言って政治家は高給取りで、フェラーリにも乗れるかなと思って立候補しました」って赤裸々に語る立候補者のほうが
まだ信用できるw
>>440 20年後に介護してもらうために移民は必要だ、あまりにも少子化過ぎる
暗殺事件が未遂に終わっていれば、安倍総理が議員出来ないくらい重症でもトランプ大統領への対応出来たけどなぁ
>>451 でも、それが比例で1人通す原動力になってるからな
>>454 杉村太蔵は料亭に行きたいとかグリーン車に乗りたいとか言ってバッシングを受けた
>>452 団塊ジュニア〜氷河期前期世代はもう相互扶助で老々介護しかないと思うよ
外国人労働者の人が来てくれるかどうかとは関係なく
今回のNHKかなり良かった
「過半数困難」とか早々と出して冷や汗をかくこともなく
HPも充実してたし
>>458 ラサール嫌いな人が多いが、俺はまあまあ好きだけどね
コント赤信号
>>459 内心そういう甘い汁と贅沢を求めて立候補してるのが半数以上だと思うわ
>>451 その声すら聴かなければ「もうないんだ」って思ってしまうわけだしな。
まだ営業してますっていうアピールは大事だね
>>458 現職の副党首はラサールに議席を譲る形になるのかな
>>460 老々介護に加えて外国人を入れないと20年後の介護は回らない
ラサールは自分を出してくれなかった山本太郎に嫌味でも言いに行くんだろうか
>>456 安倍に弾丸が当たらなかったら、トランプの方が当たってた。自然の摂理とはそういうもの(´・ω・`)
参院は貴族院のような形には戻せないんだからいい加減憲法改正してアメリカの上院みたいに各都道府県全て2人区にして少数精鋭議院にした方がいいと思う
>>457 今回うちとこで社民から立候補したのは長く市議会議員やってた人なんだけどさ
市町村単位でみるとそれなりに評価はされてると思う、地元密着だしな
やっぱ共産と同じで中央の問題かもなー
>>465 れいわの水道橋みたいに1年未満で辞職すれば
繰り上げ当選にはなる
本当にやるかどうかはわからんけど
>>463 いや政治家を志す人は最初は高邁な理想を抱いてると思うよ、それが永田町の文化に毒されて
料亭政治に堕してしまう。官僚もそう、最初は立派な人物だった
>>47 単純に議員多すぎるよね
タレント議員とかまじいらない
>>462 今はコント赤信号で活動してるのか?
子供の頃はテレビで面白かったけどなぁ
>>466 まあそうだろうなあ
あるいは介護の給料をコンサルなみに上げれば別か
@東京7
自民1
参政1
立憲1
共産1
公明1
国民2 ←けっこうすごいこと
>>468 安倍が暗殺で倒れてトランプが返り咲くのは運命だな、しょうがない
関が原やミッドウェー海戦のIFみたいな話だ
>>457 社会党の全国組織を引き継いでいるのは立民ではなく社民
だから立民は社民を吸収したがっている
>>473 身内で繰り上げするには1年未満じゃないと駄目なの?ならそうするかもね。そういう密約になってる可能性もあるな
>>476 コント赤信号としての活動はしてないが、今回、盟友の小宮が応援にかけつけてくれたようだ。
渡辺リーダーは所用でこれなかったが
>>484 東京は時流に敏感だと思うが、だから参政や国民が躍進
しかし参政(あと国民)は30代まではわかるけど40以上で投票した人ほんまわからん
棄民候補ジェネレーションやと思うけどな
もっと単純にアメリカに石破が逆らったから自民党が大敗したCIA(´・ω・`)
>>489 近いうちに衆議院があるね
そこでどちらかが出る
>>486 公明党が衰退してるように感じる、神奈川の大接戦は凄かった断末魔化も
参政はプラス1して14ぐらいか
正直二桁でも躍進なんだが期待値が異常に上がってたから
15割れは意外と大したことない印象になったな
ただ2人区でも勝ったし、惜敗候補の得票数は脅威だ
まあ自民立憲に投票しても団塊ジュニア〜氷河期が棄民候補なのは変わらんやろけど、
あそこまではっきり言われて期待しちゃう中年はさすがにちょっとなあ
>>492 中年も結構SNS見てると思うまだまだ将来に警戒してるだろうし
参政が13名いて6年間あばれずにいられると思うか?っていうとこだな。
当選で「バンザイ!」している支持者のジジババは、候補者がジェンダー云々とか外国人云々、選択的夫婦別姓等の考えがどうなのかは知っているのだろうか
>>500 ヨウツベは極端なことをいうとバズるのか参政党20議席自民30と予測してた人がいたな
びっくりしたけど
共産の山下・井上の参院4期やったコンビが
揃って落選しそうだな
なまじジェンダーフリーやったせいで女性の白川が2位になってる
>>505 いやー参政国民の話だと今の中年世代は捨て駒にしかならんよね
>>509 どうせ和歌山を追加公認するから40だぞ
>>512 共産はジェンダーフリーではなくジェンダー平等に鞍替え
雑に言うとトランス女性は女性です
立憲のジャムはギリギリセーフだな、良く知らんが労組らしい
維新はこれで負けたのか、帰化人中国人(´・ω・`)
>>513 実際の政策よりも同調とか共感みたいなフィーリングが合う人がなびきやすいんじゃなかなと
>>520 なんでか分からんけど立正佼成会がついてるからな
維新ボロボロだな
今回、参政党で一番割を食ったんじゃないか?
お前らが維新は中国人とか騒いでたもんな(´・ω・`)
>>513 ここだけの話、俺は52だけど国民に投票したが、国民って団塊JR世代に冷たいの?
知らんかったが
>>524 宗教が絡んでない政党って参政と協賛くらいか?
レッドウルフってファイナルファンタジーかよ(´・ω・`)
ロシア非難決議に反対したれいわは
さすがの伊勢崎特定枠
>>529 団塊ジュニア世代、もう50過ぎとるやろ
たとえば手取りを増やす!たってあと何年正社員で働けますのん?つー話である
大勢は決まったような気がする、後は比例の最後の席を公明と国民が争う
>>534 共産はイデオロギー自体が宗教みたいなもんだから他の宗教はついてないけど他は分からん(´・ω・`)
再生の道は速くも賞味期限切れ、参政党がそうならなきゃ良いが
れいわがこれで当選した3人を3年で辞めさせて次の3人を繰り上げさせたら各党は本気で非難して潰しにかからないとダメ
公明党は創価学会が疲弊してしまったのか年々、退潮してる気がする。今回、神奈川で負けたのはでかい
>>549 出馬したことあるからな、洋七さん。で、タケシが選挙応援いって選挙カー走らせてたら
「そこ選挙区違うよ」っていわれたって話あったな
>>548 うちらはヤベーwって言ってりゃいいけど参政はこれから判断を間違えられなくて大変ねw
勢いを増すか流れを失するか⋯
負け組
・自民党
・公明党
・共産党
・れいわ
・石丸、立花、造船
勝ち組
・国民民主党
・参政党
・保守党
・安野、へずまりゅう
>>554 国交省の公明党の指定ポスと化は問題がある気がする、癒着というか
NHK党比例2位?の福永ってやつやはり弁護士ユーチューバーで登山家ユーチューバーともめた男じゃん
福井ってカズチャンネルは有名なYouTubeあるけど、それじゃないんだな
>>554 あの制度って元々海外に駐在してる日本人ビジネスマンやその家族のためのものだったんだって
それこそ日本人と外国人を同じ運用で扱うというのが政治の怠慢だった
>>559 へずまが奈良市議当選と聞いて、奈良市民は何を考えてるんだ?て思っちゃった
悪名は無名に勝るのか?
>>452 最終的に外国人は問題起こすからいらねーよ
>>561 ポストと引き換えに選挙協力してるからね。切ったら負けるって言うてる(´・ω・`)
>>534 え 参政党の宗教みに気づかんとかやばくない?
立民共産は10〜20年後が危ういので
れいわにも頑張ってほしかったのだが…
山本は経済政策が争点にならなかったと嘆いてたけど
経済政策を一部パクられた参政に支持層が流れてしまった感も
>>564 どうでもいいが、最近やたらと、いけちゃんという女の子がオヌヌメの動画に出てくる。
可愛いのにテレビじゃ全く出てこないのが不思議だ、女性版のスーツみたいな感じ
有本香はフィフィ並に保守の正論だから当選して欲しいわ
>>571 日本が貧乏になったんだからそんな選り好みできない状況分かってる?
>>559 立民とれいわは微妙枠やな
議席は増やしたが情勢的に勝ちではない
>>575 市長じゃない市議の方、年収1500万円が4年間安泰の待遇らしい
参政党は真っ先にスパイ防止法の策定に動き出すんだろうね
出さなかったら次はない
へずまの奈良市議当選は、鹿を攻撃する中国人をYouTubeで注意しているからじゃないか?
>>555 創価の役目が今の時代もう求められていない、時代が変わったのだろうと思う
>>582 おかしいって高すぎるわ 法律改正が必要 国民投票!こんなだからクズがすぐ売名してやりたがるんだよ
>>582 ああ市議かゴメンゴメン
小学生の頃から通知表の通信欄に「注意力散漫」って書かれてたんよ(^_^;)
>>584 中国ゴキブリをなんとかしないとね 不動産も
>>586 つまりもっとどストレートなあれがほしい、と
わかりやすい宗教団体じゃないんだけどまあ国家神道的と日本会議的なそういう思想的な
>>587 俺も市議の報酬は高すぎると思う、でも県庁所在地とかじゃなく
村議だと年収300万〜400万円くらいの所もあるらしい。都議は2000万円くらいなのに対して
同じ地方議員でも
>>585 ヤラセに決まってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>591 するとお前が3k仕事をやるしかなくなっちゃうよ
嫌だべ
>>590 市議と市長を見間違えたらテストならケアレスミスで大変だ
スパイ防止法なんて通るわけねぇだろ。俺が一番よく知ってる(´・ω・`)
>>580 選り好みというか定住外国人出稼ぎ外国人のマネジメントの問題だと思うんだよね
今後訪日外国人以外の外国人が増えていくのは避けられないわけだし
>>585 Yahooとか言う糞サイトも仲間だよなwwwwwww
>>604 ↑何だよ、うかったってアホか
うかったwwwwwwwwwwwwww
>>594 うーんまあ格差はあるだろうけど
議員もこれからは成果業績に応じてインセンティブ時代やろ 議会居眠りで貰えるとか独裁国家と変わらんね
>>593 神道なんか政治に持ち出すのがおかしいよね
違和感しかないわ
鈴木宗男が思いの外低調だな
6年前は維新比例で20万票超えだったのに
(現在4万票ちょっと)
>>610 もう鈴木宗男はいいよ、引退しろ。あまりにもロシア寄りだ
>>609 そういわれましても参政党の改憲案はほぼ日本会議やろ
関係があるかどうかは知らんよ、ただそういう方面なのは事実
>>600 安い賃金しか出さなけりゃそんな都合よく振り分けできないと思う そして犯罪目的の入国も
とにかくザルなんよなあその辺
二階さんの三男は県議から出直した方がいいと思うの、パンダとか言ってないで
二階は他の仕事探した方が良いよ
親父の金で飲み屋でも開けるだろう
比例得票数で立憲が第4党に落ちそう
自民>>>参政>立憲=国民
>>614 まあね
ロシア寄りで原口やれいわでお腹いっぱいだし
立憲はあいつが共産党と協力するとか言い出して割れたんだった。俺の知り合いの知り合いの知り合い枝野(´・ω・`)
>>616 それは分かってるよ だから胡散臭いんよ 自民のガス抜き別働隊の疑念が
維新、自民、参政、立憲、公明、国民の順番、残り5議席
ラストを公明と国民が激しく争ってる
>>627 それはそれで行ってみたい店だな。親父さんの記念品とか飾ってあって。
>>629 ロシアからもうイラネされてるよ お前はもう用済みだってさ だから必死よ宗男w
立憲は共産党と組んでる限り票が上振れしない(´・ω・`)
>>631 参政も国民も(今回はあかんかったが維新も)自民のジェネリックやんてのは最初からそうでねーの
>>633 二階は50億円返せとか言われてるが、もう大部分は選挙の軍資金として全国の候補に
配っちゃって残ってないんじゃないの?
>>635 そりゃ自民を出た時点でロシアとしては見限ってるだろうね
>>637 仮に賛成が自民保守派の別動隊だったら、ここまで国民の人気は受けなかったんじゃないの?
東京選挙区 共産党
19年吉良 706,532(12.3%)
22年山添 685,224(10.9%)
25年吉良 561,087(8.1%)
次の山添は結構危ないな
強酸は先ずマルクス主義を手放せ。もうすぐ鬼籍のおじいちゃんの想い出づくりが終わったら党を作り直せ。
Twitter内部告発によれば現在代々木内部には、このまま社民党コース派とニューJCPでメタモルフォーゼ派が居て争っているらしい
>>635 二階さんも中国からもう用済みと思われてパンダを引き上げられたような気が
>>641 コロッと騙されやすいおばか層が多いから
>>640 だから何ってこっちがあんたにいいたいよ、結局何が言いたいのさ
安野さんの素晴らしいAIで素晴らしい政策を出してくれないかな?日本再生の
>>641 別動隊か関係ないとこから出てるかは断言できんけどさ
でもまあ方向性としては安倍政権に近い気はするね、参政党は特に
>>647 親中派って情けないよね 尻尾振って媚びていいようにやられて 旨味がありゃそれでいいのかって
>>652 もう政党要件何て言ってる余裕はなく、ラサールがとうせんしただけで万々歳じゃないの
狭い道の掲示板にはNHK党みたいな政党のポスターが見事に貼られてないんだよね
この手の政党は大通りにしか張らない
最終的には自民39、立民22、維新7,公明9、参政14に1ずつプラスされると予想される
>>653 大谷の試合が始まる。第1打席だけ見て寝よう
>>659 ないとゆーか言わないって感じだな、多数派に合わせるみたいなことは言うてる
そもそもN党とか言うゴミを政党として認めてる事自体がくさってるだろ
問答無用で抹消しろや。この世から
>>657 お花畑じゃない社会民主主義政党になればいいんだ 防衛軍も当然持つ
>>664 そうそう とにかくガラパゴってるところを効率化ブレーンとして役割を全うしてほしい
>>670 高市は党内の人気が無いが、石破もない。どっちもない
>>672 それやった瞬間に支持を大きく失うからな
ニュース「自民党総裁記者会見」
[総合] 2025年07月21日 午後2:00 〜 午後2:35 (35分)
立憲は大連立しないだろうな
政権与党なんかなったら面倒くさいから
野田が勝ったような顔してるけど、立民は議席増やしたの?
>>670 趣味の女子会みたいな政党作ればいいんじゃないの?他から集まると思う(´・ω・`)
>>682 立民は当初は勝ったように思われたが、尻つぼみで結局、現状維持で引き分け位な感じ
芸名の立候補は禁止しろ
なにがさやだ フルネーム名乗らない奴なんか資格ないよ
>>679 維新は高校無償化で自民に擦り寄ったのが逆効果だったような気が
俺はどこでもいいから政権交代したい小沢派。政治は腐敗する(´・ω・`)
>>652 かなり微妙
九州と北陸信越で概ね2%を上回るが、これらではもう開票進んでる
一方で近畿、東海、中四国で苦戦
まだ開いていない関東次第だが、
近畿が開いてくると苦しくなる可能性も
かなり際どいとしか
立憲の改選22は立憲系無所属除外しての数字だから
立憲系無所属入れても鹿児島の尾辻の+1ぐらいか
>>686 野田はあまり大きな顔出来ないね
顔は大きいけど
まずは、望月さんと広田さんあたりに追加公認をだしましょ
日本人て首振りすぎなんだよ ボブルヘッドかニワトリみたい 笑われてるよ
>>685 野党でいた方が楽に稼げるってわかったからな
>>698 世耕も死んでほしい クズだわ世襲だわ鼻持ちならん
>>699 痛い目見たから一回wこれが首相経験者とは
立憲塩村を経済大臣にしてトランプにハニトラを仕掛けたい(´・ω・`)
>>702 6年後83歳だしなぁ
最初から出るなよ
比例の「民主党」按分票は国民民主に僅かだけど多くなるのか
気のせいだか美人議員多くなった気がする(´・ω・`)
誰一人取り残さないとかあり得んスローガンは要らんて
>>712 それは気のせいではありませんよ
政治家は見た目が大事はポリコレであれこれ言われているけど先進諸外国全ての共通項
>>712 昔はおっさんみたいな女捨ててるのしかいなかったからね そこはいい傾向
>>715 ブスでも最大限見た目に気を使うかどうかで全く変わってくるからね そこが後進国だった
やっと追いついてきた
奈良の次点の国民候補が結構な美人
女優とは言わないがアナウンサーみたい
比例残り4は
自民12 国民7 参政7 立憲7
で決まりかな
公明神奈川負けたんか
アイドル系で人気あるんじゃなかったの?
れいわ比例あと一つ取れないから
エマ中尉の中の人だから
どの党もNHKの20時の議席予測の範囲内に収まった
自民は上限近く、立民は下限に近い
参政党の神谷宗幣代表は18日、三重県四日市市での演説で「あほだ、ばかだ、チョンだ」と朝鮮人を差別する発言をした。直後に「ダメだ。カット。あー、また言っちゃった」と撤回した。
>>729 れいわは今回当選した比例議員に
3年後に辞職して下位を繰り上げ当選させる
ローテーション表明してるから6位までは議員にはなれるだろ
杉田水脈の落選濃厚は保守票自民離れの象徴
中田宏もほぼ落選
鈴木宗男は北海道次第で一気に当選圏に入る可能性がある
さて、今後躍進政党の色恋スキャンダルが確定してるらしいから お楽しみに
与党過半数まであと4つか
あと1つは比例で取れるだろうし
和歌山の無所属も自民入りするだろうし
残り2つか
他の無所属の議員引き込むか
保守党あたりを抱き込めば?2だからちょうど50になる
日本人はニワトリか?裏金議員や世襲や裏金の手下が当選する今の日本
共産党って日本保守党よりも下なんだな
支持者も大半は年寄りだから落ちていく一方だな
保守党も議員3人いないと法案提出できないからどこかと組まなきゃいかないし
渡りに船では?
杉田水脈やっと駆逐されたか
こんなやつが国会議員になれていたのがおかしい
>>748 NHK見てるよね?走ってる人間のマークの上位3人
>>739 へーそうなんだ
弱小政党にはいいシステムだな
浜田さんは落選か、もったいない
次回は別の党から出て欲しい
>>752 ちゃんとN党ででて負けるの含めて義理堅い人だよな
>>737 日本語本来の意味を消してしまうわざとらしい行為
>>751 これって1.94%になったら1.9%になるんか
神奈川取っても自公過半数割れだったか。もっとギリギリかと思ってた
選挙のあった日はレンタルサーバが重くなるな。やっぱり。ワードプレスのログインおせえ
塩村にいれるやつは頭おかしいだろ
世紀の悪法
AV法案強引に通した張本人だぞ
自民の偉いさん、早く百田尚樹に連絡取るのだ、連立しませんかと
>>755 そういう実直さがあるよね、今の議員に一番足りないところ
>>763 小数点以下2位で四捨五入してるっぽい
今は本当に2%超えてる
自民39になった
公明8
和歌山の当選議員
保守党2
きっちり過半数確保
社民2パーセント突破で政党要件満たすのをキボンヌだ
>>779 連立は自殺行為だし、政権運営は面倒だから大連立はありえない
>>778 当選してんだから行ったに決まってんだろ
>>783 ありがとう
立民は22からスタートだから重要だな
思ったより伸びた自民
思ったより伸びなかった立民
野田ぁ・・・
これ与党が残り3議席なら無所属の隠れ自民が三人くらいいそうだけどどうなんだろう
最後は立憲取りそうかな
とっても改選22維持か
泉房穂や尾辻を追加公認すれば議席増だけど
都議選での自民追加公認かなり批判したからやらんだろうな
無所属の中で与党色があるのは和歌山の望月くらい
尾辻は立民のバックアップを受けてるから与党入りはないだろうな
兵庫の泉も立民が支持した
和歌山で当選した望月は自民が追加公認する
それ以外の無所属は立民と国民の統一候補として自民と対抗してるから追加公認はない
だから残りの比例1で立民と公明どちらが取るかで大きく変わる
尾辻は立民の推薦受けてるから自民入りはさすがにないだろ
起きたら社民1議席取ってるやんか
2%いってるし
チーム未来は2.5%で1議席、昨日早々に当確出てたし出口調査すげえな
比例区の開票率:96.71%
社民党得票:1,153,005票(得票率:2.01%)
社民党がギリで政党要件を満たしそう
現時点の得票率で試算
上に行くほど最終議席に近い
立民の7…1.79
公明の5…1.76
自民の13…1.67
保守の3…1.67
れいわ4…1.65
国民の8…1.61
共産の3…1.60
参政の8…1.58
維新の5…1.48
>>804 神奈川に続いて比例でも自公の席をギリギリで奪ってて気持ちええ
>>733 NHKの幅広すぎてそりゃ当たるよレベルだな。
>>797 なるほど、意外と今回隠れ与党はないのね
>>807 確かに地方優遇が行きすぎたという評価はあるかもな
比例のお名前決めが残ってるけど
さすがに疲れたわ
気づけば一睡もせず12時間かよ
どんだけ選挙好きなんだw
大阪を元気にと言いながら万博には一言も触れない維新、赤字確定だもんな
>>740 按分票ある山東か宗男のどっちかで決着かな
まともな人は立候補しない時代になった 勉強せずに顔とハッタリだけで当選するなんて情けない…
参政党が終わってみれば13議席というのも最後の最後でバッシングというのも効いてるな。
>>823 流行りとか風邪引いたみたいなもんよね 信じられない
老人が少ない若者に戦争をさせロシアウクライナみたいにさせようとするようなもんなのに…なに考えてんねん
寝れんついでに、現時点で当選者の半分弱が新人だね
今後、比例が決まっていくと現職の割合が増えていくと思うが
3年前の現職78名(+元職5名)を下回るのは確実
おはようございます
結果まだなの???
いつわかるの?
>>816 そちらは、はやめに集計できているはず。疑問票の処理?
口論とかなりがちだけど節度あって楽しかった
本スレは知らんけどw
またいつかの国政選挙でお会いしましょう
開票終了
参議院(非改選含む)
与党 122議席 野党・他 126議席
他のメディアで比例の当確出揃ってるのにNHKだけ一向に出ないんだけど担当者更新忘れてる?
>>790 とっくにNG-NAMEに入ってるわ、そいつ
>>845 口だけの爺さん婆さん議員よりマシかもしれん
NHKの比例の得票数、他社とぜんぜん違うけどなぜ?
NHKの比例の得票数、他社とぜんぜん違うけどなぜ?
鈴木宗男、NHKのデータで敗北宣言したんじゃないの
いまだに比例の全議席が確定していないNHKのサイト。
足立康史と梅村みずほは、議員になれるなら何党でも良い政治屋。
【祝!当選】武装解除のプロそして安保の専門家が国会で荒れ狂う!!早くも始動「まずは開戦決定で日本が交戦国になるのを阻止すべく」
【伊勢崎賢治山/本太郎/れいわ新選組/参議院選
これ、すごい内容ですよね。日本人が知らない日本の危ない現状…
【左系】玉川徹氏「投票率が上がるのはいいことだと思っていたが」
投票行かなかった人が投票へ「社会にどんな影響を…未知数」
https://news.jp/i/1319873376416186817?c=899922300288598016 【大正論】 テレ朝・玉川徹氏 参院選の高投票率に「政治の基本知識」知らず「SNSで感化され行動した人、相当数いる」「投票率上昇はいいことと思っていたが…果たしてどうだろう」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a93b279cccace27a3d72c5ef8ac6dd89729f70d9 玉川さんの言うとおり!投票率上昇は良くない!SNSバカは投票すんな!
比例代表の得票、立民は参政を下回る
政治思想史家「左の大結集、戦後政治の夢ついえる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce88b03deea6354b005ba159e3ef462063e4659c 参院選(20日投開票)比例代表を巡っては、「日本人ファースト」を掲げた参政党の得票数が立憲民主党をわずかながら上回り、自民、国民民主両党に次ぐ3位に躍進した。政治思想史家の河野有理(ゆうり)法政大教授は21日、X(旧ツイッター)で、「『自民党より左』の大結集で政治を変えるという戦後政治の<夢>がついに最終的についえた」との見方を示し、「極めて大きな地殻変動の現れ」を指摘した。
>>874 あまり話題になっていないようだが、共産党もかなりの惨敗。参政党とは対照的に参院で2桁の議席を失い、単独での法案提出権を喪失。
>>875 極左の社民、共産、公明あたりは、だんだんとじり貧になって行きそうな感じだね (´・ω・`)
>>841 和歌山の当選者は、その可能性がありそう。
「消費減税」封印の与党が大敗したわけは エコノミストが見た参院選 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1753138904/ 【悲報】石川県、能登半島の市町村も大体自民党に入れてた事が判明してしまう😰 [616817505]
http://2chb.net/r/poverty/1753024694/
lud20250801155640このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1753034096/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【マターリ】参院選開票速報 2025 ★9 YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・参院選2019 開票速報 ★10
・参院選開票速報 2025 ★13
・2017衆院選 開票速報 ☆18
・2017衆院選 開票速報 ☆2
・VIPで第48回衆議院議員総選挙開票速報実況
・【選挙】参議委員選挙 開票速報実況スレ
・【#参院選】第25回参議院選挙投票速報 ★13
・★第50回衆議院議員総選挙開票速報 売上議論21369★
・【開票速報】衆院選、不本意ながら自公で過半数確実な情勢へ・・
・【衆院選】各地で投票始まる 今夜7時55分からNHK開票速報★10
・【速報】19年の参院選は「合憲」 1票の格差訴訟で上告棄却 最高裁 [ばーど★]
・【衆院選】各地で投票始まる 今夜7時55分からNHK開票速報 ※全国の投票所1/3が閉鎖時刻繰り上げに #選挙に行こう ★9 [ネトウヨ★]
・【衆院選】各地で投票始まる 今夜7時55分からNHK開票速報 ※全国の投票所1/3が閉鎖時刻繰り上げに #選挙に行こう ★10 [ネトウヨ★]
・東京都議会議員選挙 開票速報★6
・2017都議選 開票速報スレ ★3
・東京都議会議員選挙 開票速報 ★11
・東京都議会議員選挙開票速報 2025 ★6
・アメリカ大統領選2025 開票速報 ★2
・【LIVE】米大統領選 開票速報 ★4 [ばーど★]
・【LIVE】米大統領選 開票速報 ★217 [BFU★]
・【LIVE】米大統領選 開票速報 ★221 [BFU★]
・【LIVE】米大統領選 開票速報 ★23 [ばーど★]
・【速報】東京都議会議員選挙2017 開票速報★8
・【速報】立憲、消費税0%で最終調整 参院選公約
・【LIVE】米大統領選 開票速報 ★60 [ブギー★]
・【LIVE】米大統領選 開票速報 ★65 [ブギー★]
・【LIVE】米大統領選 開票速報 ★148 [首都圏の虎★]
・【LIVE】米大統領選 開票速報 ★123 [さかい★]
・2015年統一地方選 前半戦 開票速報スレ part1
・【速報】池袋暴走母子死亡事故、飯塚幸三元院長を在宅起訴
・【LIVE】米大統領選 開票速報 ★47 [夜のけいちゃん★]
・参院選へ171人準備 7月10日投開票想定 [ひよこ★]
・【速報】萩生田氏と生稲氏 参院選で旧統一教会の関連施設を訪問 [クロ★]
・【速報】元TBS・杉尾秀哉が民主党候補として参院選立候補正式表明!
・【速報】山本太郎、期待する参議院議員で一位に選ばれるwweewweewweeww
・【速報】参院選 改憲勢力3分の2の勢い 自公で改選過半数確実★10
・【トランプ】アメリカ大統領選挙開票速報スレ【バイデン】 ラウンド3
・【トランプ】アメリカ大統領選挙開票速報スレ【バイデン】 ラウンド14
・【トランプ】アメリカ大統領選挙開票速報スレ【バイデン】 ラウンド11
・【速報】参議院選挙 自民・公明 過半数割れ確実 50議席届かず ★9 [ぐれ★]
・【開票速報】北海道・網走市長選、水谷洋一氏の当選確実!野党推薦の候補は大差で敗れる!
・【速報】自公が大勝!過半数超えの63議席獲得確実 安倍首相、国政選挙6連勝! 参院選★2
・【速報】参院静岡補選 立民・国民推薦 無所属・山崎真之輔氏が当選確実! 自民破れる! ★3 [ネトウヨ★]
・政治には全く興味が無いくせに、選挙報道や開票速報はめっちゃ楽しんで見るやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【テレビ】さあ27日衆院選 各局が特別速報態勢 ドラマ休止 フジは石丸伸二氏参戦 TBSはプロ野球日本シリーズと異例W中継 [muffin★]
・【速報】参院選2022:嫌儲が完全勝利! 山本太郎、水道橋博士、ガーシー当選!自公維微増!反AV党(立・共・社)壊滅!安倍晋三死亡!
・【速報】三宅雪子元衆院議員が自殺
・【悲報】ガーシー、参院選当選有力
・現在、自民党1議席獲得 開票速報
・【悲報】参院選1人区、自公30勝2敗の情勢
・【速報】兵庫県知事選投票速報 [孤高の旅人★]
・参院2補選、投票進む 衆院選目前 [ひよこ★]
・参議院選挙 125議席を争う どこに投票する?
・【朗報】立憲共産党、日米安保条約廃棄を掲げ参院選へ
・【速報】横浜市長選挙投票速報 ★5 [孤高の旅人★]
・【速報】河井案里被告が参院議員辞職意向固める [クロ★]
・【速報】大阪都構想、住民投票が確定 11月1日に投開票へ
・【速報】NHKから国民を守る党、都知事選で小池百合子氏を擁立へ
・【参院選】投票率1位は長野県、最下位は合区となった徳島と高知
・【明日投開票】オール八王子選挙【沖縄だけじゃなくてよ】
・【悲報】哲学者さん、参院選の結果に怒り「日本人は沈んでいく運命を選んだ」
・【参院選】立民、比例目標は1300万票 危機感も [シャチ★★]
・【パヨク悲報】連合に見捨てられ始めた立憲・共産党、参院選も惨敗か
・【参院選】自民“圧勝”に陰り…失速選挙区続出で前回割れ「51議席」も
・【速報】ロシア「住民投票で編入した領土に攻撃されたら核撃ちます」
・開く票差、押し黙る支援者 衆院選21「小沢王国」の陰り [蚤の市★]