そら大正義中華さんにとっておきのネタバラされるからよ
中華情報部なめんなって
は?
この国に憲法なんか必要なのか?誰一人守っていないが
あかさたな
いきしちに
うくすつぬ
えけせてね
おこそとの
これには多くの秘密が眠っているYO
たぶん万単位で人が死ぬような外国勢力からの攻撃でもないと改正されないよ
それが起こった時には手遅れだろうけど
>>11
香港で起こっていることは10年後の日本
それでも改憲しませんか? >>9
いや、お前みたいな怠け者ではないが。
この国は健康で文化的でもない。
そもそも国と呼べるからさえ怪しい。 いきしちにひみいりいにあわせて物語を作ったやつが世界をあやつれるよね
文化というのは千年残るモノ
今の子に文明で千年残るモノなど何一つない。
今の文明でだな。
どんどん華奢になりおそらく千年後にはそんな時代もあったのか?で
何一つ残らないだろうな。
日本人の遺伝子が途切れても
日本語は残る
しかし失った日本人の魂は戻らず絶滅するnndaYO
>>12
俺はしたほうがいいと思うけどみんなしたくなさそうだし
しょうがない 誰だって理解できるはず。
紙よりも石に刻んだモノの方が消えにくい。
こんなモノがだんだんと積み重なり情報量がより多くなり
記録メディアの進化とは言うが、
正直千年後には何も残らない。
どんどん脆く壊れやすくなっている。
こういう冷静な事を言えば、恐怖なんだろ?お前らには。
今自分達が積み上げているモノが虚無であると認識してても口にすら
出せないほどの恐怖。今の文明が失われる事がとんでもない恐怖だと感じる。
お腹がすかなくなる体操がある
決められた食事を食べて
お腹が空かなくなる体操を続ければ
人類に新しい文明が来るYO
数億かけて国民投票したら政治生命が終わるからwww
言わすな
>>23
それはどこのメディアの洗脳だ?
漫画か?アニメか?自分が信じてるどれがオリジナル? そういう今の延長線上の未来でないと困る。
いいや、現実はそうじゃない。
今の暮らしはわずか数時間電気が止まるだけで用を足すにも
困る非常に脆い文明だ。
認識した方がいい、その脆い脆い文明を後生大事にしようが現実は違う。
誰かがなんとかしてくれる。
そう思うから何も作れない。
働ける体、遊べる心を維持する運動と食事メニュー
そして必要な経験と思考回路
これで次の文明にシフトする。
釣り餌だから
本命は徹夜してでもやった移民、カジノ、議員増
基本は前後左右、中心軸、センターを持った体に子供を育てる
それを基本として仕事や文、運動理論を組み立てる
そこからオリンピックを見直す、良いところは吸収していく
悪いところなどない、データとして残して次の時代に受け継いで
無駄な時間を排除して次の文明に進める。
>>1
両院で憲法審査会を開く必要があるけど野党がずっとこれを拒否してた先日やっと始まった
また、本会議で採決する必要があるけど野党がずっとこれも慎重論で拒否してる
両院の採決が3分の2とれれば国民投票になるけど、この3分の2が
現状ほぼほぼ造反(この場合与党議員が党議拘束を破って反対すること)させず
公明党+維新も抱き込まないとおそらく届かないので
国民にコナかけてみたり、元民主のあぶれものをどんどん引き抜いたりしてるんだけど
まあ公明党がネックだよね結局
国民投票まで行けば今なら中共のお陰で危機感が高いだろうから必要な過半数ならいいくだろう 日本で一番えらいのは官僚サマであって
議員なんてのは中央の期間臨時採用職員にすぎない
そんなフリーター上がりに官僚サマが好き勝手させるわけなかろ
財務省にも文句ナシ、NHKにも文句ナシ、池袋の爺さんにも文句ナシ
リアルタイムで運動と行動を記録し続ける機械を腕時計で管理
映像も360度記録し続ける
これで違反行為は99%無くなる
これも次の文明の部品だYO
自民党議員がダメージを受けるのを回避することに比べたら遥かに優先順位が下だから
憲法を改正されると隣の国が困る。
憲法改正に必要な人数が取れなかった時のチョンモメン板はスゲーお祭り騒ぎだった。
草案が全然決まらないからだろ。
どんな案出しても解釈の違いでどうにでもなる憲法だからな。
しなきゃいかんやろ けど国民投票したら反対が勝つんだよ 花畑にお暮らしのジジババが多いから 有事の時大変な思いするのは若い人達 ジジババの投票年齢制限してほしいけど、それ決議などできない
この国はダメ バカ年寄りが多すぎる
>>42
だって国会議員からしてジジイしかおらんやんけ
改憲だあ〜!!!
自民改憲派「国民の議論が高まっていない これから我々で高めて行かなければならない!!」
っと 数十年 いざとなるとこういう改憲派とされる輩が護憲派に大変身
党内に改憲派を装った他国の草が邪魔してたと
思ったが改憲だあ〜っと言ってる奴もいざとなったら屁垂れてた
>>32 >>40
発議には衆参両院の2/3の賛成の前に憲法審査会でまず1/2の了承が必要
野党第1党の立憲が出席しない場合は公明党も出席しないので
これより先には今の状態では進まない
議会制民主主義はごねたもん勝ち
自民党が野党に下野した時もひたすらごね捲りだった。
東アジア離島列島の土人は、買った兵器は使わないのか!
これではおまえら自衛隊員が、国民に蔑み軽蔑されているのは当然のことだ!
防衛省自衛隊、国連が制定している憲法に対してグダグダと文句たれるな!
自民党が作った憲法じゃないから改正すべきとか言ってることかな
憲法改正は国会の仕事
各党政治調査会長の仕事とも言える
中国韓国が侵略してるのに、さくらさくらしてる場合かよ。
>>1
平和の党を標榜している公明党が9条の変更を認めてないからだろ。
やっぱり政治と宗教は分離しないといかんのだわ。
憲法違反の政党のせいで改憲できないというこの矛盾