OHA OHA アニキ【ギエピー!初期ポケモン特集!衝撃ネタ続々!映画公開記念】
7/21 (金) 2:05 〜 2:35 (30分)
テレビ東京(Ch.7) バラエティー - その他 , 趣味/教育 - その他 , 趣味/教育 - コンピュータ・TVゲーム
番組概要
名場面連打!アニメ「ポケモン」第1話を声優&監督と見る企画!
ピカチュウはしゃべる予定だった?サトシの父は…?衝撃関係者トークにスタジオ騒然!コロコロ懐かしコラボ
>>1基地
番組詳細
【MC】 やまちゃん(山寺宏一) 【アシスタント】 木下百花(NMB48) 【ゲスト】 湯山邦彦、松本梨香、山本博(ロバート) 【ナレーション】 森久保祥太郎
全ての元小学生に送る、懐かしのマンガ、アニメ、ホビーを現代の視点で掘り下げた、イケボ満載!声優発トークバラエティ。いま話題の最新ホビー情報もチェック!
http://ohaani.jp/ BS12 7月21日(金)26:00〜26:30 [新]喫茶安元 〜アナログゲームはじめました〜
声優・安元洋貴がプライベートでも仲がいいゲストと世界のアナログゲームを遊び尽くす!
#1 DOMEMO
本日開店!声優の安元洋貴が喫茶店のオーナーとなり「電気を使わないアナログゲーム」で遊び尽くす!来店したのは、声優・岡本信彦、声優ライター・マフィア梶田の常連客。さらに、ふらっと立ち寄った声優の山下大輝も参加!
今回はイタリアのアナログゲーム「DOMEMO」をプレイ。手札の数字を場のタイルや対戦者の発言から推理し、先にすべて言い当てた人の勝ちという戦略型推理ゲーム。
使うタイルは「1」から「7」の計28枚。このゲームの特徴は、従来のトランプやゲームと違い、「見えない自分の手札を当てる」こと。わざと相手を惑わすような発言をしてみたり、相手の発言の裏を読んだりと、いかに相手の心を読むかがゲームのカギになる!
http://www.twellv.co.jp/program/documentary/kissa-yasumoto.html キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
というか日曜深夜にセレクションみたいな再放送やるな
まあ10本しかやらないならほとんど無印なんだろうなあ
>>42
どうせなら映画やってほしかったわ
ラティだけなんてケチくさいぞ (´・ω・`)ゞうーんサトシは最初は自分の家に板のかな
これなんでゲームの三種類のポケモンじゃなくてピカチューになったんですか?って聞いてくれ
ライバル何人いんだよ
この女眉毛ねえ(´・ω・` )
(´・ω・`)ゞ主役の松本梨香さんを呼んじゃうとか
佐すが山ちゃん
>>85
一件大甘なようでで厳しい時は割とキツいことも言うからな
シゲルが負けた時もいい薬だ言ってたし ピカチュウは確かにゲームで見てもかわいかった(´・ω・` )
俺のキモゴロウ、サトシじゃなくてタケシかよ・・・
とかなっちゃうもんな
>>95
(´・ω・`)ゞアニメ界4大大佐ムスカさん ピカチュー
>>114
1話+評判の良いエピソード+オリジナル展開 アニメになってからだったらピカチューが一位になるのもわかるけど
ゲームから既に一位だったのか
(´・ω・`)ゞポケモンフラッシュで社会現象だしー
ゲーム的にはピッピだかピクシーだかとプリンあたりをプッシュしてたよな
ピカチュウ、進化1回しかしないから無理矢理ピチュー作ったよね(´・ω・` )
でもその内ライチュウにするのが普通じゃないの?(´・ω・`)
サトシのパートナーにピカチュウが選ばれた理由
ポケモンをプレイしてる子供たちは3匹のうち1匹しか選べないので
サトシが選んだポケモン以外を選んだ子がガッカリするという事態を起こさないため
基本進化前のが尊ばれるポケモン人気
ピカチュウといいピッピといいプリンといい
ポケットモンスター THE ORIGINの路線でも良かったんだけどなぁ
>>142
つまり総集編にオリジナルのオチをつけるのか
危険だな へー、あぶねーな
ゲームだったらギャオギャオいってたのに
おまいらもミュウツーとコラッタ交換させられたんでしょ?(´・ω・` )
途中の謎の話でジョーイさんが「ポケモンは人間の言葉を理解できないわ」とかいって
「え?」となるがなwあの話だけの設定すぎる
>>177
アニメが人気出たから便乗するなんてあるでしょ >>179
総集編ってか、再構成という感じで完全にパラレルワールドの話
実質的に映画で独立してるからそんなに気にならなかった バイバイバタフリーとバイバイリザードンはくるだろうな
>>185
好きなニャースのために修行したんだっけ >>203
出来てないんじゃね犬とか猫とおんなじような >>201
1年以上前に
ギエピーもアニメより先にやった >>215
ニャースのために?ニャース同士だったら人間の言語必要ないんじゃ?w 長くなると中の人が喋ってる感じだけどピカ様は頑なにピカしか言わないな
ピカチュウバージョン持ってたわ
アニメの声で鳴くし雷の石使えなかった
ポリゴン回が一番の思い出じゃないのか
ポケモンフラッシュ!
ラプラスの声って愛河さんなんだよなあ
コダックとかゼニガメはわかるがラプラスはわからん
なぜヒトデマンに「ヘァ!」ってウルトラマンみたいな喋り方をさせたのか
ラプラスとバタフリーは好きだったな、ゲームでも使った
>>213
元は壊さないように配慮されてるってことか イワークでビバークは仮面ライダーの糞脚本で知られる米村のポケモン初担当
女装してるキノモン
>>207
「おいおまえオレの声がわかるのか?」
あのゲーム、他のポケモンも機械音じゃなくてアニメ風に鳴くのがよい
本編ゲームもそう切りかえられるようにしてくれ >>231
そのニャース♀が人間が好きだっていうから、ニャースも人間の言葉を覚えたけど
そんなニャース気持ち悪いって振られたんじゃなかったかな >>259
コアの部分がウルトラマンのアレに似てるからじゃね BWの回想でリメイクされた時に髪の色を間違えられたピジョンさん
楽屋で大谷育江がピカ語で独り言のように松本梨香に呼びかけてみたら
松本が「なーに?」って自分への呼びかけだと気づいたって話が
>>213
つまりスタンドバイミードラえもんをポケモンでやりたかったんだな…(´・ω・`) ピカチュー人気だったのは分かるけどニャース抜擢された方がすごくね?
いくらボスがペル持ってるからってこんなにニャース人気になるとはw
どうやったらこんなに人が少ないところでぶつかるんだよ
>>231
「人間だったら好きになる」って言われたからだったはず バタフリー回もいいけど
グライオンと別れる回もなかなか
>>259
コジローの三木眞一郎がやってたよなたしか CM見る限りおっさん向け映画感きついなw
曲を無駄に荘厳にするのはやばい
>>292
現在はオーキド研究所にいます(ベストウイッシュ最終回参照) >>262
> 593 : ワールド名無しサテライト (ワッチョイ f667-Rr+L) : 2017/07/17(月) 01:50:49.82 : ID:mrorLIzo0 [11/13]
>
>>262
そうそう
新しい仲間もいい子たちでよかったよ 一発目に切られてからそれ以降まったく出てこなくなったぞw
松本さんサトシの声長年やってるせいで喉仏できたらしいな
キッズホビーアニメの主人公の父親は旅に出ているの法則
ちゃんと親父いるよね
>>330
爆転シュートベイブレードとかな
レッツ&ゴーは一緒に住んでたけど ポリゴン回はテレビ映してたんだけど
他の事しながら直視してなかったから
全然そんな社会現象が起きてるなんて思いもしなかったな
どんだけ凄い光なのか見てみたいわ
そら、パパいるだろ
いなかったら、どうやって産まれたんだよ
初期のポケモンは90年代オタアニメのノリがあるから楽しい。前番組がナデシコだったからなあ
>>359
3原色ループさせるだけだったと思う
結構TVの近くで見てたけど何の問題もなかった ゲットってゲームでも出てくるんだっけ?(´・ω・`)
>>384
サトシもミディクロリアンの申し子だったのか… >>368
大会に呼ばれたり、子供相手にポケモン教室やったり、けっこうもらってるんじゃね ゾナーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>402
アニメでオリジナルのキャッチフレーズをつけるとかあるよな
森久保が主役やってたアニメとかさ >>389
(´・ω・`)ゞそりゃ半年ぐらいで終わる予定だったからな そういや、サトシのリザードンどこいったんや?
流石にもうあつかえるやろ
ミニ四ファイターキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
たまにCSのTBSチャンネル1で麻雀番組に出てるキノモン
>>431
別れる前に既に言う事聞くようになったよ つるピカハゲ丸って凄い名前だな
ボボボーボボーボボみたい
咲-Saki-のドンジャラ出して欲しいな
ルールは麻雀そのもので
ドンジャラやるくらいなら最初から麻雀教えろよ(´・ω・`)
>>430
弾平の母ちゃんは美人だったが
レッツ&ゴーの母ちゃんは肝っ玉母ちゃんだったな >>406
毎日風俗行けるぐらい貰えるんやったら俺もポケモンマスターなりたいわ >>458
レッツアンドゴーは担任の先生がよかったな 第1話にはロケット団はでない
もはや豆知識ですらない常識だな
>>451
いつかチビクロサンボみたいに消されそう >>461
自転車弁償してもらうためにサトシについてきたんだよな リメイク予告のオニスズメ本気出しすぎ><
評判いいし観に行こうかな
>>470
2話からBWの最初の辺りまで皆勤だったのに今では アイドル(?)にケツの穴に手をつ込んでもらうなんて、一部の人にはご褒美だろ
>>465
Eガールズのアミとかでんぱ組の最上もがみたいなもんだ ドンジャラ、よく家族でやったわ
旅行先に持って行ってやってたわw
キノモンはケツの穴に手を突っ込まれたらいい感じに喘ぎそうだな(´・ω・`)
自分の声を聞きながら見るってどういう感情になるんだろう?
ここで大量の経験値を手に入れたからあんな強いんだな
ポケモン初期からの脚本家で現在も書いてるのは冨岡だけになっちゃったな
(XYまでは金銀で降りて今は故人の首藤以外全員書いてたのに)
認めた瞬間(それ以降も言う事聞かないシーンもあります)
この後のオーキドのつぎもみるしかないとかはカットか
まあ日曜やるのがこの1話なんだったか
サトシ「俺の股間のポケットモンスターでみんなまとめてやっちまうぜ!」
ポケセンの運営費もどっから出てるんだろ、市税とかかな
こいつのウンチクいらんからインタビューだけしろ(´・ω・`)
また人影の話か
まあ最後に選んだしなw
クズトレーナーきたーwグリリバだっけ
当時、
アニメ最初の頃にあったスピアーかバタフリーの回がめっちゃキモかった思いであるわw
凄いな
どんだけ頭に詰め込んでんだよ
俺なんてすぐ忘れるのに
ヒトカゲを捨てたトレーナーを演じたグリリバは大のポケモン好きで
コジロウのオーディションも受けてました
ヒトカゲの頃は可愛いのに、なんでリザードンはあんな性格になったのかな
昔のゲームのちきゅうなげはちきゅうの模型みたいなの投げてたなw
地球を投げる技wアニメとまったく違うw
中川翔子って隠し子彼氏に捕まってから完全に落ちぶれたな
こいつ舌にもピアスしてんのかよ
背景さらったほうがいいな、どんな知り合いが出てくるかわかったもんじゃねーぞ
>>523
(´・ω・`)ゞ銀さんの次は初代のポケモンか再放送枠だな >>575
グリリバは話題になるゲームは全部ガッツリプレイしてそうなイメージ >>588
元から「だお」は私が作ったとかホラ吹きだったし >>594
ビジュアル面での他メンバーとの差別化でヤンキーっぽくしてるだけだからwwwww ポケモンは観たこと無いけど、サウスパークのチ◯ポコモンの回は観た
>>602
映画リクエスト、ルカリオが選ばれなかったのはベッキーが出てたからじゃないよな・・・ 声優で十年以上も同じキャラを担当できるなんて最高だろうな
>>614
「ポリゴンは人工ポケモンよ」→「何?チ〇コのポケモン?」 >>624
ギザウレシスがギャグになってるよポケんちで ヒロシはどういうきっかけでポケモンにハマったんだ
当時18歳とかだろ
(´・ω・`)ゞあーそうか
この山ちゃん番組はテレビ大阪か
大阪のアイドルてスゴいなー
そういえば山寺さんポケモンにもグルーにも銀魂にも出てるんだな
今夏映画の隠れ覇者だわ
>>645
番組でやらされたからじゃね?
初期はひどかったぞ >>645
ポケモンサンデーのレギュラーになったことで
番組開始当初は特に興味なかったみたい >>645
俺は当時仕事でポケモンが商品として売れるから名前覚えたな >>656
アニメとコラボしたネタとかもやってたな
(ミュウツーのギャグ集とか) 山本がカイリキーとかハピナスとか使ってたころが懐かしい
ヨノワールのトリックルームとかな
そんな声を山ちゃんにオファーしたってのはなんなんだろう
出てくると「こいつ何?」で少しザワつくので
実況には貢献してるぞヤンキーアイドル
>>267
あんなに輝いてたのに今はどうして…と思う(´;;`
ポケモン脚本も警戒しちゃう >>670
山ちゃん使うこと前提でどのキャラとなった結果これくらいしかなかったんじゃ (´・ω・`)ゞ日テレのアンパンマンもテレ東みたいにコレぐらいはヤランとなー
ドナルドの声の出し方やまちゃんに教えたのサトシだっけ
ネットでって難しそうだな
当然タイムラグあるんでしょ?
>>704
ゲーセンにいるだけで本家より長い時間聞かされるという >>670
20周年記念の幻のポケモンの声は山ちゃんしかないだろうってことですぐ決まったらしい >>698
んなこと言ったって最初は151匹しかいなかったポケモンが今900匹くらいに増えてるし・・・ マーシャドーの声やっぱ無理して出してる感あるなあ
普通に誰か女声優か俳優使ったほうがよかった
>>706
そういや今日シャークネード4だったthx. >>710
デジタルっぽい声にしたいけど機械でエフェクトはかけたくないんだよなぁって山ちゃんに頼んで出た声だって >>713
フォーム違いとかいれたらいってそうだけどな
色違いはのぞいて >>712
フーパの真の姿ならベストマッチなんだけど
子供みたいな外見のマーシャドーに合うかどうかと…
記念作品の記念オファーだから騒ぐほうがおかしいか >>1マトピー
OHA OHA アニキ【ギエピー!初期ポケモン特集!衝撃ネタ続々!映画公開記念】
7/21 (金) 2:05 〜 2:35 (30分)
テレビ東京(Ch.7) バラエティー - その他 , 趣味/教育 - その他 , 趣味/教育 - コンピュータ・TVゲーム
番組概要
名場面連打!アニメ「ポケモン」第1話を声優&監督と見る企画!
ピカチュウはしゃべる予定だった?サトシの父は…?衝撃関係者トークにスタジオ騒然!コロコロ懐かしコラボ >>1基地
番組詳細
【MC】 やまちゃん(山寺宏一) 【アシスタント】 木下百花(NMB48) 【ゲスト】 湯山邦彦、松本梨香、山本博(ロバート) 【ナレーション】 森久保祥太郎
全ての元小学生に送る、懐かしのマンガ、アニメ、ホビーを現代の視点で掘り下げた、イケボ満載!声優発トークバラエティ。いま話題の最新ホビー情報もチェック!
http://ohaani.jp/