◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

なんJ DTB部 ->画像>90枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveuranus/1512461374/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 17:09:34.62ID:yezfZ7UI

2今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 17:13:52.49ID:yezfZ7UI

3今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 17:14:02.51ID:yVeLUUYy

4今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 17:14:41.11ID:82Q/1/TP

5今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 17:14:50.20ID:yezfZ7UI

6今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 17:15:05.00ID:yVeLUUYy

7今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 17:17:46.87ID:NKcG3uIp
ワイは銀

8今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 17:19:42.86ID:OkDUcvvr
えっ、なにこれアニメ一期なら見たけどゲームでも出たんか

9今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 17:26:01.36ID:yezfZ7UI
保守しろ

10今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 17:26:10.95ID:yVeLUUYy

11今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 17:26:13.35ID:82Q/1/TP

12今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 17:29:28.62ID:l7iJhy9Y
黒の契約者かと思った

13今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 17:33:03.51ID:yezfZ7UI

14今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 17:33:39.04ID:82Q/1/TP
6

15今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 17:40:28.94ID:yezfZ7UI

16今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 17:40:59.70ID:82Q/1/TP

17今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 17:47:54.35ID:qTJ0hSAP
毎日時間決めてやるのもええな

18今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 17:49:54.51ID:yezfZ7UI

19今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 17:50:19.69ID:82Q/1/TP

20今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 17:55:21.20ID:yezfZ7UI
ほほ

21今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 17:55:50.72ID:zhOfW/Uw
あかん全然無理や

22今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 17:56:45.42ID:IbdQtGyX
くけ?

23今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 18:21:29.00ID:9oJnjZgL
このスレタイ勘違いするするやつくるで

24今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 18:23:37.83ID:yezfZ7UI
勘違いしたやつもやれ

25今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 18:25:44.75ID:tUDOpVR3
まーたゴエモン部の悲劇が繰り返されるのか

26今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 18:38:47.18ID:ifgAIgn9
強置き厨がリスキーな場面で自滅するの何度も見た

27今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 18:40:30.02ID:Vnx2atAb
初手ゾウさん引いたら斜め置き盤石やな
みんな転げ落ちとる

28今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 18:49:30.74ID:uog4SWCQ
逆さにして置いてもほぼ真っ平らなのにわざわざくるくるするガイジ死ねよ時間かかるだけじゃクソ

29今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 18:55:33.32ID:/0Rs+Vd1
最後のガラス

30今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 18:58:23.33ID:aA+92REu
糞スレ立てるな

31今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 19:13:37.63ID:rVCjsnoh
やっと1700乗ったわ

32今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 19:20:36.36ID:uPrMy2J8
サンイチ

33今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 19:33:25.41ID:tG36AzZZ
シカの使い方わからん

34今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 19:37:24.76ID:rr8l9zxl
ラクダの使い方もわからん

35今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 19:43:23.89ID:yezfZ7UI
ラクダは5回転させるといいぞ

36今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 19:59:17.27ID:zhOfW/Uw
完全に勝利を確信したのに
なんJ DTB部 	->画像>90枚

37今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 20:43:54.12ID:77ObPtnv
>>27
初手5象はナーフやな

38今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 20:49:14.48ID:nwSX0FIK
6カメ
5ラクダ
7オカピ
3ゾウ

これ極められたら強いな

39今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 21:03:24.28ID:PDCdwpNd
急に落ちたんやが

40今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 21:04:12.01ID:8OjmQ46T
合言葉は?

41今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 21:10:28.86ID:5sZh13t/

42今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 21:11:05.49ID:v9DqGiLk
開幕7連勝してたのに初手操作ミスで死んで草

43今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 21:20:49.32ID:uKojGaup
>>8
何このガイジ

44今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 21:35:39.98ID:BU9Y9BAp
ダーカーザンブラックかな

45今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 21:42:30.15ID:ik/b9qFJ
最後のガラスをぶち破れ

46今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 21:57:49.43ID:oe3RK756
初手ゾウ盤面拡張厨おる?
ワイやで

47今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 22:06:40.98ID:SurlwRcP
世界が逆に回転する〜

48今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 22:07:08.53ID:qTJ0hSAP
>>46
あれくっそ簡単なのに範囲結構広くなるからええわ

49今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 22:11:43.22ID:yezfZ7UI
引っ掛けとか全くできないわやり方も知らんし

50今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 22:16:03.10ID:/unrq85Q
まぁワイも引っかけできんけどええんちゃう別に
引っかけ拡張で恩恵受けるのはお互いやし
勝敗には影響せんやろ

51今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 22:31:05.95ID:fUj5rqmy
勝ったな(確信)
なんJ DTB部 	->画像>90枚

52今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 22:47:49.03ID:TPcb8qPW

なんJ DTB部 	->画像>90枚

53今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 22:50:42.76ID:LY0kkFn7
ヤギをシロクマで返す方法教えてクレメンス

54今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 22:57:42.82ID:fUj5rqmy
ラクダ死ねや糞ボケバランス悪すぎやろ
シロカスも詰ませ性能高すぎんだよぶりぶり死ねカス

55今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 23:08:37.27ID:ypl/v7LZ
2虎カウンター気持ちいいわ

56今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 23:41:08.39ID:6ZoKYqXr
合言葉統一してくれ

57今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 23:43:46.80ID:dHX3lkJC
なんjとなんJ行き来してるけどどっちか統一してほしい

58今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 23:44:06.77ID:h1KLKSTS
高く積み上がって来たときのシロクママジでうざいンゴ

59今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 23:46:04.67ID:9oJnjZgL
野良と35まで積めたわ
終わるのが寂しかった

60今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/05(火) 23:50:51.38ID:5sZh13t/
2虎に6亀返しで脳汁ドバドバですよ神

61今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/06(水) 00:09:32.60ID:+qIPS8tL
2虎は積み合いの状況でやられても重心偏ったやつ引かない限り言うほどキツくないのがね
今はラクダとカメの使い方で初心者と中級者以降に分かれてる気がする

62今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/06(水) 00:14:50.56ID:I7/mSPYn
シロクマは運やな

63今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/06(水) 00:20:21.21ID:s1MReDNR
レート1400まで落ちたんやが
何やねんこれ

64今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/06(水) 01:16:51.27ID:6j8CkQtQ
スレ立てて合流図っても夢中になって落ちるな

65今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/06(水) 01:17:33.43ID:84bq71Y9
きれい
なんJ DTB部 	->画像>90枚

66今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/06(水) 01:19:19.99ID:uds/B2QM
なんJ DTB部 	->画像>90枚

なんJ DTB部 	->画像>90枚
シロクマの強みはこれやと思ってる

67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/06(水) 01:25:57.13ID:FiFFTlhZ
最後亀が画面から見切れた所に落ちたんやけどこれで負けは酷い…酷くない?
なんJ DTB部 	->画像>90枚
なんJ DTB部 	->画像>90枚
なんJ DTB部 	->画像>90枚

68今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/06(水) 02:00:54.58ID:FP8DU0Bm
ワイの相手も、トラ(右下)を見切れたところに投げて負けてたわ
これ酷いよな
なんJ DTB部 	->画像>90枚

69今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/06(水) 03:09:38.82ID:Jz+hZeba
これはアップデートで修正やろなあ

70今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/06(水) 03:18:00.32ID:glmPwA8r
なんかもうアプリアイコン見るだけで草生えるわ

71今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/06(水) 06:34:16.45ID:9VlEqMfw
1人プレイのやり方教えてクレメンス

72今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/06(水) 08:47:25.78ID:EV+UIipw
カメさんオカピさんワラワラで草
なんJ DTB部 	->画像>90枚

73今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/06(水) 12:05:54.52ID:KMJwQxGr
すぐスレ落ちるやん

74今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/06(水) 12:06:37.80ID:/4gAunIJ
他のソシャゲと違って対戦したら書き込む余裕ないから落ちる

75今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/06(水) 12:09:02.76ID:FRloGwoo
そもそもこれってソシャゲなのかしら

76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/06(水) 12:11:20.62ID:Kxa4nnRw
ここの部員はレートいくらくらいなんや?

77今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/06(水) 12:13:41.56ID:KMJwQxGr
>>76
ワイは1900ちょい

78今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/06(水) 12:15:55.07ID:u3kLgxIx
1700が限界の雑魚やで

79今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/06(水) 12:18:05.96ID:Kxa4nnRw
はえ〜すっごい……

80今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/06(水) 12:33:20.26ID:6T1xa7uC
引っ掛け練習してたらレート吹き飛んだ

81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/06(水) 13:02:09.17ID:FRloGwoo
ヒエ〜wwwwwwwwwww
なんJ DTB部 	->画像>90枚

82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/06(水) 13:06:06.85ID:KMJwQxGr
5?シマウマ乗らんか

83今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/06(水) 13:09:55.72ID:KMJwQxGr
3やわ

84今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/06(水) 14:07:13.49ID:cYoVHRPA
今日20時からやろうや
合言葉はなんJ

85今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/06(水) 14:11:21.34ID:ro+8CQ9T
いつでも誰かおるぞ
隠れん坊とは訳がちゃうんや

86今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/06(水) 14:21:46.87ID:LNyZUfg/
なんJって履歴に残るのやめてクレメンス
適当に3つ調べれば消せるけど

87今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/06(水) 14:27:24.56ID:Xd6TK8EX
これ2試合とも同じ人やがこの人とやるのめっちゃ楽しい
お気に入り登録とかしたいわ
なんJ DTB部 	->画像>90枚
なんJ DTB部 	->画像>90枚

88今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/06(水) 14:35:04.88ID:fBL6sJCW
終盤の時の亀って地味に困るわ
あんまり落ちそうにない動物なのにわりと落ちる

89今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/06(水) 14:55:35.29ID:hEGNWY/8
亀は安定せんな
手と頭で引っ掛けて直立ってテクニックやられて順番回ってきたときは焦ったわ

90今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/06(水) 15:19:58.94ID:9VlEqMfw
なんJの旬は隠れんぼより早く過ぎそうやな

91今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/06(水) 15:36:39.47ID:cYoVHRPA
隠れんぼは年末年始に流行ったから人が多かったんやろな

92今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/06(水) 15:59:21.19ID:Pjk7AVsN
そもそもかくれんぼって何だよ

93今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/06(水) 16:12:15.28ID:HmS75ib+
今度の正月はプ・リーグより
ど・リーグが派遣やで

94今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/06(水) 17:51:44.85ID:Jz+hZeba
1900超えてから勝ってもレートが5ずつくらいしか増えなくてキチゲたまるわ

95今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/06(水) 19:55:02.64ID:84bq71Y9
トップ解決あーつまんね
なんJ DTB部 	->画像>90枚

96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/06(水) 20:29:06.02ID:PX+5S1vk
なんJ DTB部 	->画像>90枚
シマウマ強過ぎやろ

97今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/06(水) 20:38:01.90ID:VLhlm51J
>>96
このあと2カバで返されるんだよね…

98今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/06(水) 21:03:49.97ID:X7KHFZ5K
今1700帯でも縦積み始まる前に自滅するやつ多くてめっちゃレート盛れるわ

99今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/06(水) 21:09:14.51ID:nrll/r5g
なんj部屋アプデ前みたいなマッチングでたのしい

100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/06(水) 21:38:27.86ID:MjhSfTcy
シマウマの尻尾が意外と踏ん張りやがるわ

101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/06(水) 21:43:37.89ID:nrll/r5g
なんでこっちは勢い無いんだ

102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/06(水) 21:51:06.69ID:FWdOiz2O
なんJ DTB部 	->画像>90枚
なんJ DTB部 	->画像>90枚
なんJ DTB部 	->画像>90枚
なんJ DTB部 	->画像>90枚
なんJ DTB部 	->画像>90枚
なんJ DTB部 	->画像>90枚

ワイ史上一番の奇跡

103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/06(水) 22:23:22.37ID:SWZilapb
相手が積まんかったら負けるやろ

104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/06(水) 22:41:27.81ID:jp8Rh8f7
DTBって略称すこ
二期あくしろよ

105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/06(水) 23:16:50.10ID:fBL6sJCW
星5の引っ掛けガイジ置いとくぞ
なんJ DTB部 	->画像>90枚

106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/06(水) 23:53:44.83ID:FWdOiz2O
2000突破したンゴ
嬉しいけどすぐ落ちる気がするンゴ

107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 00:11:08.74ID:HYfHEIx9
勝ったわ
なんJ DTB部 	->画像>90枚

108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 00:32:46.89ID:Qv9eU5Cz
さっきまでサクサクマッチングだったのに急に3分待ちとか発生するンゴ

109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 01:41:33.96ID:6lUp44RC

110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 02:16:00.11ID:OBXWtP06
引っ掛ける技すごい

111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 03:32:26.85ID:a9fBis/o

なんJ DTB部 	->画像>90枚

112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 03:33:32.68ID:veH8Sqpa
ラクダってどうやって引っ掛けるんや?それとシロクマ以外は全て安定してできるから覚えたいンゴねぇ…

113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 03:36:51.23ID:J7dDPiPf
>>112
アゴ使うとええで

114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 03:40:58.68ID:AJ8wofQU
なんj上級部屋にも来てや

115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 03:42:40.61ID:veH8Sqpa
>>113
右崖からハミでる感じの1置きでええんかな、練習してみるわ

116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 03:43:52.27ID:XsPFigEu
ヤギだけはマジで消してくれよ
こいつのせいで負けるのひたすら不快だわ

117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 03:54:09.88ID:OphUXpzb
積み終盤シロクマエンド死ねや

118ナミノリゴリラ2017/12/07(木) 07:31:50.63ID:I6nTS5LD

119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 07:44:02.30ID:fptj4m7E
ノリのいい相手やったわ
なんJ DTB部 	->画像>90枚

120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 07:47:16.68ID:gkjgb9UE
詰みかたで陽キャか淫キャかわかるわ

121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 07:54:45.50ID:AZ3TVAsU
言うほど淫キャかわかるか?
全部交尾の形にするとかか?

122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 08:08:33.89ID:g4ehFw2/
序盤から仕掛けて来るやつは陰さん
協力して積んで来るやつは陽キャ

123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 08:21:08.05ID:OJocQKy8
協力してると見せかけて不安定にしていくワイはガチ陰やな
なおたまに墓穴を掘る模様

124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 08:50:09.03ID:ccwbC+mG
矢倉の組み方教えて

125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 08:51:30.04ID:IVXFyb7T
しょぼいなお囃子
なお最後は負けた模様

126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 10:55:42.16ID:tNmNQcWX
基本格下マッチなせいで一旦落ちたレートをまた上げるのしんどいンゴ…
連勝ボーナス欲しいわ

127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 11:02:11.34ID:LIberDZU
このスレの平均レートってどれくらいなんや?
ワイは1500帯でうろちょろしとるけど

128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 11:13:16.76ID:9UgChWP0
ワイは1800維持くらいや

129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 11:33:51.33ID:Ekpi//PU
1750〜1810をウロウロやな

130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 11:43:24.09ID:MdDw00up
なんjは1650
基本は1570

131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 11:47:39.69ID:MdDw00up
相手困惑、自分も困惑
なんJ DTB部 	->画像>90枚

132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 11:55:51.61ID:KdJhgs/l
ワイは1850~1900やな

133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 11:59:34.15ID:cXCTW/fG
>>131
像が芸術的すぎる

134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 12:02:41.10ID:GYwh2jqW
はえ〜高レート多いなぁじゃあワイは2000ちょいくらいや

135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 12:05:36.60ID:MdDw00up
>>133
誉めてや
ほんとは倒してバランスとる予定だっんだが謎のバランス力で相手を圧倒できたわ
相手も大分戸惑ってた
今度実験してみてわ

136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 12:05:56.20ID:gM876v+8
ワイは2300くらいやな
ちなみに早稲田卒業して都内のタワマン85階住み、電動ドアのランボルギーニに乗って毎週末すき家で豪遊してる

137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 12:07:28.62ID:3pb/hnsW
【踏絵1】安倍昭恵「放射能に感謝の気持ち」 香山リカ「騒いでるのは適応障害のニートや引きこもり」
http://2chb.net/r/liveplus/1512525377/l50

【踏絵2】副島隆彦「放射能コワイコワイ派の敵ども」 ←東海アマ「威張り散らすだけの無知蒙昧野郎」
http://2chb.net/r/liveplus/1512604980/l50

138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 12:08:47.30ID:Idr9BVzS
ワイは1900まで行ったら1600まで落ちとるわ

139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 12:12:07.30ID:ZJKfPCmI
まったく勝てんわ
ついに1500割ったし

140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 12:19:26.85ID:KNhpl5Li
1600台後半までは行くけど1700上がれんわ
2虎とか5ゾウとかって回転数でエエんよな?
まだ覚えられんわ

141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 12:21:14.70ID:HtQIZdar
ひっかけガイジやから1300代やわ

142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 12:28:34.43ID:DAbyIFqF

なんJ DTB部 	->画像>90枚

143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 12:28:55.99ID:MdDw00up
ワイ1700行ったけど戦略使うより普通に積むのミスるやつ多いな
たしか積みかた聞いてるニキおったけど普通に積むの意識した方が勝てるで

144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 12:29:21.29ID:MdDw00up
>>142
これころす

145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 12:36:26.05ID:tNmNQcWX
上級者曰くひたすらリスク回避してた方が結果的に勝てるらしい

146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 12:44:30.97ID:qL8WOp/I
何も考えずに挑戦的な積み方してくる馬鹿相手にはリスク回避してた方がええな

147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 12:45:16.91ID:MdDw00up
ヒェッ
なんJ DTB部 	->画像>90枚

148今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 12:50:50.87ID:zHE/x5OV
あかん1600まで全然行かれへん
連勝していけそうやと思ったら連敗して元に戻るわ

149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 14:13:54.29ID:Xd1USzFg
安牌積みまくって勝ってもおもろないんや

150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 14:15:39.68ID:nIC9opYr
すげー熱い試合とれたと思ったけど
見返すとそうでもない

151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 15:16:10.75ID:RSaZEsdb
ワイ雑魚うっかりレート1700に乗った途端18001900の猛者にボコボコにされる

152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 15:20:25.00ID:MdDw00up
>>150
絵が地味だしね

153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 15:29:24.52ID:KdJhgs/l
なんJ DTB部 	->画像>90枚
全消しで草
ゆっくりフェードアウトしていくところで大草原や

154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 15:43:25.22ID:lDunLuFL
男キリン、1人では逝かない

155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 15:52:05.91ID:MdDw00up
こうみるとキリンの首の重さがわかるな

156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 16:09:19.36ID:u29yEmTw
>>145
基本的には守り固めた方が勝率ええわ
攻めに行くのは本当に追い詰められたときでええと思う

守り意識で1800くらいまでは乗るで

157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 16:17:25.80ID:/sq5HBqS
ワイも魅せプは出来んが1800乗ったし堅実が一番よ

158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 16:34:53.54ID:MdDw00up
あぁん(5ゾウは)強すぎるッピ!
なんJ DTB部 	->画像>90枚

159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 16:55:28.62ID:MdDw00up
あかん、涙でそう
なんJ DTB部 	->画像>90枚

160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 17:04:11.51ID:D/JslM7v
1900台から落ちると戻すのにめっちゃ時間かかるわ
地力が足りない

161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 17:19:46.83ID:120jDkxa
積んだ方がレート上がるのに初手から嫌がらせして来るやつ徹底的に潰したくなるンゴねぇ

162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 17:21:53.62ID:tNmNQcWX
>>161
ファッ!?
これ積んだ数でレート変わるんか?

163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 18:48:52.39ID:zoBGSKcZ
初手象引っ掛け簡単な上にミスっても落ちないのに誰もやってないわ

164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 18:51:52.21ID:eVBMKJr3
盤面拡張したくない

165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 18:55:38.85ID:UDCXJvok
フィールドを狭くしていって先に相手が置けるところを無くすのが定石になっとるからな
拡張なんて無駄や

166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 19:37:58.31ID:7HgRJPOU
全然マッチングせーへん
人おらんわけちゃうよな

167今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 19:37:57.72ID:530ya+i1
拡張した所で得られるメリットないからな
盤面増えて得するのは相手もだし

168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 19:47:35.35ID:2moBeF8t
キリンを手にすると無茶してしまう

169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 19:48:33.59ID:u9ZScKKu
初手2ゾウ引っ掛けすると余裕で20超えとか行くから楽しい
落ちても画面外で引っかかってたりするし

170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 19:57:13.31ID:40g8yxqq
なんJ部屋レートあがらんぞ

171今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 19:59:49.93ID:4fZnvg6E
初めて30超えたわ
キャプチャしとけば良かった

172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 20:05:53.64ID:7uLnsKob
動物の重さってみんな同じなのかわからん
ヤギが重すぎる感がある

173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 20:13:36.85ID:u9ZScKKu
>>172
パンダは見かけより軽いし亀は結構重い印象

174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 20:24:46.28ID:/o0PSVyu
なんか死ぬほど重いのワイだけ?

175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 20:37:38.94ID:H6AyzIrA
接続エラーで何連敗もして草

176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 20:47:18.52ID:8Zy9QRS0
繋がりにくくなってるらしい

177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 20:52:38.38ID:E2elxKXF
7時ぐらいからずっとプレイできんわ

178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 21:17:01.26ID:1PLycBwV
これは詫び石やろなあ

179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 21:58:31.04ID:u9ZScKKu
あと一息で1800乗りそうだったのに6連敗ンゴ…

180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 22:06:34.75ID:QgDJanPI
まあ個人製作っぽいしな
サーバーはそんなに強くないやろ

181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 22:15:34.76ID:L7mfaQR8
面白いな
小技使ってくる奴ほど弱い感じがする

182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 22:25:52.28ID:8Zy9QRS0
2000台クソ増えてて草生える

183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 22:35:10.12ID:8Zy9QRS0
回線重いからレート上がっちゃう

184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 22:45:03.71ID:u29yEmTw
>>178
何を配るんですかねぇ…

185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 22:48:09.79ID:OphUXpzb
詫びシロクマ50体

186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 22:51:16.72ID:v+dODh0m
そら詫びヒヨコやろ

187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 22:53:28.71ID:/o0PSVyu
そもそもconnectingから動かん

188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 22:55:33.06ID:XsPFigEu
ランプキリン使ってええか?

189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 23:11:55.82ID:FKjhMEng
詫びレート

190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 23:40:25.99ID:TK0xTuU8
泥はアプデきとるな

191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/07(木) 23:54:18.76ID:MjRq6Zex
更新しようとしたらおすすめに熱盛アプリあって草生える

192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 00:12:42.33ID:jexx+BQB
2000いけそうでいけない

193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 00:25:01.79ID:Xy0IAoNk
ワイは2000安定するようになってきた

194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 00:30:23.05ID:kY4f6D0n
もう廃れたな
ゲーム発掘部復活させろ
haxball禁止で

195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 00:46:14.52ID:ThwTnqNz
ブレーメン12も積んだの初めてやわ

196今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 00:57:54.70ID:fsrFqWqS
名前で笑わせてくるやつちょっとすこ

197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 01:05:38.41ID:SDMt8wVt
1900後半安定するようになったけど2020に壁感じるわ、25位より上にいける気せーへん

198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 01:23:04.25ID:GOGoza1Y
ちょっとキリンさん多過ぎ
なんJ DTB部 	->画像>90枚

199今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 01:27:01.21ID:ZTVH6mro
iosのアプデあくしろよ

200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 02:32:31.38ID:FCUYEUK+
なんJ DTB部 	->画像>90枚
やってらんねえわ

201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 02:35:30.64ID:j+I+hVkL
>>200
2敗で1700は凄い

202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 02:39:41.28ID:8umRrYEo
積み合いが楽しいとか言ってるやつ正気とは思えんわ
運要素が強すぎて負けた時のヘイトが大きすぎる

203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 02:50:22.80ID:FCUYEUK+
なんJ DTB部 	->画像>90枚
やる気失せたで今日は寝る

204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 02:52:47.60ID:Xy0IAoNk
>>202
積み合いになればなるほど
実力勝負になって運要素減るで

205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 02:54:16.56ID:29d8RUmk
5連敗1勝6連敗で1800から1600切ったわアホくさ

206今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 03:00:01.25ID:FCUYEUK+
常に平地を一つ相手用に残しておくとカウンター刺さって勝率上がるぞ

207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 03:03:15.05ID:ITenPARv
なんJ DTB部 	->画像>90枚

キリンの奇跡

208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 06:17:24.34ID:zdsbjIi3
オカピの初見殺しフィニッシャー性能高すぎやろ
ちょっとでも角度あったらつるつるいくし

209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 06:25:46.78ID:Ehz6YW17
更新したらconnectingから進まない現象解消したわ

210今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 07:04:19.69ID:8c+Sh1IH
初手0キリンで序盤の自爆誘えるとほんま気持ちいい
縦積み中に相手が6カメミスって死ぬくらい気持ちいいわ

211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 10:44:00.66ID:pue9yZlx
象でもひっかかるんやな
なんJ DTB部 	->画像>90枚

212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 12:29:05.67ID:DjNICOdH
鯖貧弱すぎない?
エラーで3連敗してレート80下がったわクソが

213今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 14:36:42.28ID:MGIlPZ44
はい
なんJ DTB部 	->画像>90枚

214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 14:44:10.42ID:WjvrUenu
わけわからん死ね殺すアンストしたわクソガイジゲー死ね
なんJ DTB部 	->画像>90枚

215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 14:57:18.77ID:mCLlBomE
【悲報】ナーフされた5ゾウ、甦る
#DTB #どうぶつタワーバトル https://t.co/vpcs1epeIu
5ゾウをタイムカウント0になる瞬間に目押し回転させることで
回転が半端な状態で(5.5ゾウ)落下する
これによりバランスを維持することができる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

216今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 15:02:06.46ID:MGIlPZ44
>>214
レート高いやん
まだいけるで頑張れや

217今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 15:02:23.53ID:pkx1sF8L
普通の5ゾウより隙あるし微妙そう

218今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 15:09:39.24ID:9Vgid7ec
5象ナーフ→5.5象の流れは草

219今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 15:15:54.07ID:EcHTsx3g
ブレーメンで倒れそうになる時スマホ傾けちゃう奴wwwwwww

220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 15:18:49.37ID:SAKbaK71
MMOさながらのイタチごっこ始まってて草

221今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 15:18:52.19ID:gE+XkB/f
5.5象とかいうワード強すぎでは

222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 15:23:43.53ID:yBOwqYse
5ゾウワンキルよりも2ゾウで引っ掛けて長期戦の方が旨い

223今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 15:42:36.98ID:Tr8TiBfu
>>219
ワイは首も傾けて「ギギギー」って言うで
実写版はだしのゲンや

224今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 15:57:03.77ID:gP/mfmPg
タッチ切れクッソムカつくんじゃ
防護フィルム代えんとあかんな

225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 16:26:29.04ID:1ddHoOJS
5.5ゾウはさすがに草

226今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 16:57:43.35ID:eSVavjOR
他の動物でもこれ使えば置き方増えるやん

227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 17:02:55.04ID:8hmATrg1
5ゾウも2トラも初手で打たれたくらいじゃ全然怖くないんだよなあ

228今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 17:14:05.71ID:L1+LeJH4
なんJ DTB部 	->画像>90枚
美しい象や

229今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 17:17:44.67ID:ii4knqYu
突き詰めたらこのゲーム重心覚えゲーになりそう

なんJ DTB部 	->画像>90枚

230今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 17:22:51.75ID:P1UdX3qh
>>229
意地になって無理やり置いたら安定するってことがたまにあるからよくわからなくなる

231今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 17:34:10.48ID:Xy7LtofD
銀すこってええ?

232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 17:39:13.52ID:23tq4RlM
アニ豚くっさ

233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 17:40:22.51ID:XOHXJuKo
守備型の方が勝率安定するわ
自爆する奴はだいたい攻めてくる

234今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 17:57:33.38ID:YSNY6WVX
積み合いになったら足とか引っかかる場所あるのがやりやすいわ

235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 18:36:30.43ID:8hmATrg1
ゲームクリアやで
なんJ DTB部 	->画像>90枚

236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 18:36:58.76ID:yhYDhigZ
地盤作りに協力せんと最初から仕掛けて来るやつは積み弱いわ
横綱相撲して来るやつほどうまい

237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 18:40:39.78ID:fWZYfKSp
一日やらんかったら相手の平均レートがだいぶ上がっとるな
上手さは変わってへんが

238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 18:49:24.47ID:8hmATrg1
先に相手の逃げ場をなくして不安定なトップを作る
これだけ意識しておけばええんやで

239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 19:30:27.17ID:iEoggyVe
ひっかけガイジしんで〜

240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 20:51:14.43ID:4O6QrOXA
>>236
白鵬さんの悪口はやめれ

241今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 22:02:20.92ID:e/mgBk3G
出てくる動物をデッキとかである程度コントロールできたらガチでEスポーツやろこれ

242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 22:16:12.64ID:wIyevOzG
勢いの割に常になんj部屋に人いるの草

243今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 22:33:54.13ID:FCUYEUK+
みんな必死やぞ

244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 22:34:45.00ID:5u2u+3d1
常になんj部屋いるから勢いないんじゃないんですかね
やってたら書き込めないからね

245今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 22:41:46.27ID:FCUYEUK+
バグで何か買っちゃって草
すまんやで

246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/12/08(金) 23:49:18.78ID:1cDP4KE2
1700上がれんかったけど安定志向で行ったら上がれたわ
なんJ DTB部 	->画像>90枚


lud20171209004915
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveuranus/1512461374/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「なんJ DTB部 ->画像>90枚 」を見た人も見ています:
なんJPSOBB部
なんJ ATDTD部 95
なんJDWDTDT部 ★110
なんJ 宝くじ
なんJ 通販部
なんJ BF4部
なんJ BF4部
なんJ 国際部
なんJ FGO部
なんJ 死んだ?
なんJ MoE部
なんJ DRGL部
なんJ PUBG部
なんJ HSDR部
なんJ STRL部
なんJ しりとり部
なんj EXVS部
なんJ 健康部
なんJ MGTN部
なんJ TKDL部
なんJ OW部★8
なんJ youTube
なんJ 天気予報部
なんJ 腹痛実況
なんJ とあるIF部
なんJ DJONSI部
なんJ ARC R 部
なんJ MGA部 45
なんJ コンビニ
なんJ GDG部 90
なんJ 選挙実況
なんJ FIFA18部
なんJ スマホ部
なんj モミジ部
なんJ DGE部 105
なんJ SMBR部★2
なんJ HUKI3rd部
なんJ HS部★200
なんJ お花部★14
なんJ HS部★194
なんJ HS部★203
なんJ PRCN部★3
なんJ HS部★193
なんJ HS部★145
なんJ HUKI4rd部
なんJ お花部★23
なんJ PRCN部★4
なんJ お花部★24
なんJ PRCN部★7
なんJ お花部★15
なんJ HS部★212
なんJ お花部★15
なんJ お花部★24
なんJ HUKI3rd部
なんJ HS部★197
なんJ HS部★208
なんJ 欅坂46部★5
なんJ お花部★19
なんJ HS部★148
なんJ PRCN部★8
なんJ ASG部★21
なんJ HUKI3rd部
なんJ SMBR部★4
なんJ HS部★218
なんJ PRCN部★9

人気検索: panties レイプ jb 小学生膨らみ u15 nude の高校生 まんこ 中学生 12 years old nude 少年 陸上 エロ 縺ゅ≧繧? 女子 女子小学生裸画像
14:29:35 up 38 days, 15:28, 0 users, load average: 9.38, 9.15, 9.29

in 0.070857048034668 sec @0.070857048034668@0b7 on 052603