◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

なんJ HS部★201 ->画像>25枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveuranus/1534382841/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp87-3bXv [126.236.1.40])
2018/08/16(木) 10:27:21.97ID:UXGe9R86p
!extend:on:vvvvvv:1000:512

■日本語公式サイト
http://us.battle.net/hearthstone/ja
■スレ建ては>>980
>>1の文頭に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を追加するとワッチョイとIPが出せる

※前スレ
なんJ HS部★200
http://2chb.net/r/liveuranus/1533680079/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp4b-3bXv [126.236.1.40])
2018/08/16(木) 10:29:23.11ID:UXGe9R86p
ほれみろ
3今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp4b-3bXv [126.236.1.40])
2018/08/16(木) 10:29:41.69ID:UXGe9R86p
ほれみろ
4今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp4b-3bXv [126.236.1.40])
2018/08/16(木) 10:30:17.98ID:UXGe9R86p
ほれみろ
5今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp4b-3bXv [126.236.1.40])
2018/08/16(木) 10:30:33.97ID:UXGe9R86p
ほれみろ
6今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp4b-3bXv [126.236.1.40])
2018/08/16(木) 10:31:53.55ID:UXGe9R86p
ほれみろ
7今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp4b-3bXv [126.236.1.40])
2018/08/16(木) 10:33:44.54ID:UXGe9R86p
ほれみろ
8今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp4b-3bXv [126.236.1.40])
2018/08/16(木) 10:35:01.74ID:UXGe9R86p
ほれみろ
9今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-REwy [1.72.5.102])
2018/08/16(木) 10:38:20.58ID:BvSV6BOqd
サンキューイッチ
10今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp4b-3bXv [126.236.1.40])
2018/08/16(木) 10:38:30.51ID:UXGe9R86p
ほれみろ
11今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-REwy [1.72.5.102])
2018/08/16(木) 10:39:14.16ID:BvSV6BOqd
これがいつまで続くんだ(カンカンカン
12今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-REwy [1.72.5.102])
2018/08/16(木) 10:39:27.09ID:BvSV6BOqd
これがいつまで続くんだ…(カンカンカン
13今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp4b-3bXv [126.236.1.40])
2018/08/16(木) 10:40:41.96ID:UXGe9R86p
ほれみろ
14今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-REwy [1.72.5.102])
2018/08/16(木) 10:42:50.46ID:BvSV6BOqd
これがいつまで続くんだ…(カンカンカン
15今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-KYVe [49.97.108.180])
2018/08/16(木) 10:42:56.03ID:dQzjW1mtd
食らいつく俺の顎門ォ!
ひき掴む俺の鉤爪ェ!
16今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fda-nU7m [1.0.106.99])
2018/08/16(木) 10:43:06.78ID:tEzXkNTj0
あぶなーい!
17今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-KYVe [49.97.108.180])
2018/08/16(木) 10:43:16.60ID:dQzjW1mtd
食らいつく俺の顎門ォ!
ひき掴む俺の鉤爪ェ!
18今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-KYVe [49.97.108.180])
2018/08/16(木) 10:43:31.00ID:dQzjW1mtd
食らいつく俺の顎門ォ!
ひき掴む俺の鉤爪ェ!
19今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-KYVe [49.97.108.180])
2018/08/16(木) 10:44:03.08ID:dQzjW1mtd
食らいつく俺の顎門ォ!
ひき掴む俺の鉤爪ェ!
20今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-KYVe [49.97.108.180])
2018/08/16(木) 10:44:12.53ID:dQzjW1mtd
ぬかったか。
21今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp4b-KrKl [126.233.35.91])
2018/08/16(木) 10:52:15.68ID:Tu6D/crLp
鳥達がてめぇに何をしたってぇんだよっ!
22今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp4b-KrKl [126.233.35.91])
2018/08/16(木) 10:52:34.33ID:Tu6D/crLp
何でだっ!こいつらただの鳥なんだぞっ!?
23今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f36-uTKW [221.85.70.129])
2018/08/16(木) 11:18:36.85ID:CBYV5rqg0
はーはーはー、スレ立つの、たのしい〜
24今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-wV2t [49.98.134.147])
2018/08/16(木) 13:34:36.96ID:cQMa8pjbd
炎の王に忠義を
25今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97a2-IWuJ [182.21.193.159])
2018/08/16(木) 14:02:44.46ID:XWgBM6eH0
死ね!虫ケラ!
26今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-0UTO [1.75.0.162])
2018/08/16(木) 14:22:20.40ID:UTLBqIkFd
実力は見せてもらったお前では勝てない
27今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf1f-XLL3 [119.241.78.90])
2018/08/16(木) 14:51:27.65ID:A89runDc0
人間皆殺し
28今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp4b-3bXv [126.236.1.40])
2018/08/16(木) 14:53:59.85ID:UXGe9R86p
環境のためにブラッドメイジ作る勇気
29今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp4b-3bXv [126.236.1.40])
2018/08/16(木) 14:55:21.92ID:UXGe9R86p
ブラッドナイトやった
30今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペ MM0b-H1uw [110.165.178.15])
2018/08/16(木) 15:09:29.29ID:EVWf0cMVM
自傷しながらダメージ与えてくるメイジってそれウォーロックやん
31今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-t/ki [182.249.242.10])
2018/08/16(木) 15:33:56.93ID:at+jkR9Qa
サルノスかと思った
32今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d736-+6VE [126.23.197.78])
2018/08/16(木) 15:37:56.33ID:DSACg4AU0
全環境でそんな感じやったリッパー君は完走できたしいけるいける
33今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウーイモ MMdb-JZs+ [106.139.6.121])
2018/08/16(木) 15:44:11.96ID:Y14ax+2yM
メカメカ研究所はよ
34今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp4b-3bXv [126.236.1.40])
2018/08/16(木) 15:45:54.78ID:UXGe9R86p
ドルイドやメックプリみたいにコンボ決めて勝ちみたいなデッキ減って来たから悪魔化プロジェクトとノームフェラトゥあんま刺さらなくなったわ
35今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1736-TyoL [60.117.55.169])
2018/08/16(木) 17:01:44.29ID:xH7OFXli0
>>29
発明家よりアージェントの従騎士割って6/6にするパターンが多い
それだけでもそこそこ強いで
36今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf41-c3w5 [175.184.68.236])
2018/08/16(木) 17:07:20.03ID:EKwpdm6l0
ブラッドナイト見据えてカンガルーの時代きたな
37今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-QKX6 [182.250.241.94])
2018/08/16(木) 17:27:45.81ID:O4dxhTu7a
新カード1週間でTwitch視聴者3万人って本格的に人数減っとるんやな
38今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-zgNx [49.98.140.157])
2018/08/16(木) 17:38:42.75ID:wvig/Vlad
フレンドも全然inしなくなって悲C
新しくここで募集したいけどくっさとか言われるやろうしなあ
単純におらんと困るねんな
39今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-32De [182.251.242.34])
2018/08/16(木) 17:53:43.39ID:hw9HsdF/a
そもそも環境があんま代わり映えしなしな
生き残りそうなデッキがほとんど既存の延長線上だし、メタ上位も入れ替わりないし
40今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-XlCw [182.251.250.47])
2018/08/16(木) 18:01:03.90ID:phkjOfsQa
2.3年前にここでフレ募したけどまだinしてるの数人しかおらんわ
41今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp4b-3bXv [126.236.1.40])
2018/08/16(木) 18:04:08.12ID:UXGe9R86p
理論上回復zoo使うのが1番手っ取り早くランク上げれるんやろがイマイチ使う気になれないわ
42今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5745-dm9Q [180.57.6.159])
2018/08/16(木) 18:10:39.25ID:1bxfgdx10
とっつきやすいデジタルのハースストーンでこれなら紙のカードゲームってどうやって人気維持しとるんや
43今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-32De [182.251.242.34])
2018/08/16(木) 18:19:57.14ID:hw9HsdF/a
mtgなんかはもうほとんど新規いないんじゃね?知らんけど
日本産のはメディアミックスやろ
44今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f1f-2mhv [221.171.200.223])
2018/08/16(木) 18:45:19.33ID:KAIYQxq60
ハース王放送あくしろよ
45今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr4b-SuTF [126.234.1.50])
2018/08/16(木) 20:06:06.70ID:p4Qz/l5Gr
環境にいるデッキほとんどウィッチウッドの形から発明家入れただけやん
46今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-2LPa [182.251.254.37])
2018/08/16(木) 20:16:24.14ID:ytObMXfta
ゴロシアムでちゃっかり12勝するwowおじすこ
入魂→ドッペルインプがオススメの模様
47今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp4b-3bXv [126.236.1.40])
2018/08/16(木) 20:22:33.10ID:UXGe9R86p
数日前からワイのPCでtwich視聴できないんやがどうなっとるんや?
48今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4b-TIBN [126.33.139.99])
2018/08/16(木) 20:42:03.50ID:UYpgMgAsp
運良くなのかワイは80きてもこの人に頼もうって友達何人か残ってるわ
助かってます
49今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97a2-IWuJ [182.21.193.159])
2018/08/16(木) 20:58:46.41ID:XWgBM6eH0
そういえばメカンガルーって中立なのに村人の上位互換じゃね?
村人落ちてるけど
50今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-V6hB [182.250.246.211])
2018/08/16(木) 21:02:34.94ID:zEwyjZY0a
パラディンのレジェスペル汚すからダメ
51今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1736-GUXD [220.8.230.98])
2018/08/16(木) 21:25:56.83ID:UaQHRLC20
コロシアム3敗全部奇数ローグだったのですが奇数ローグに有利なデッキって何ですか?
52今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1736-3bXv [60.101.238.109])
2018/08/16(木) 21:32:29.89ID:UYNJvjFO0
奇数ウォリええで
やたら多いズーも圧し殺せるしヒロパの安定感がええわ
53今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9705-L7DQ [118.105.222.174])
2018/08/16(木) 21:33:28.62ID:52d3Vwim0
ワイ、ピニャータが好きすぎる
わかる人おらんか?
54今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-0UTO [1.72.5.12])
2018/08/16(木) 21:35:06.40ID:Xov87YHYd
>>46
最近はレジェンドキャラで紹介記事も書かなくなったしもうやっていないのかと思ったらしっかりやっているんか
55今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-uTKW [182.250.246.205])
2018/08/16(木) 21:38:43.26ID:QiypI3D1a
さすがにオリジナルレジェンドまで紹介しきれんやろうから
最近はコラムにまとめるスタイルでやっとるね
56今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4b-Rbm/ [126.33.220.179])
2018/08/16(木) 21:46:03.50ID:kD1mRK/0p
wow要素がほぼ無くなってきてるからしゃーない
ブリザードコラボしてくれるかと思ったけど今だにないしな
57今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-wV2t [49.97.106.158])
2018/08/16(木) 22:00:22.60ID:jAB8kZlTd
お遊び要素も減った気がするんやが
58今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 574b-gBP6 [14.8.80.32])
2018/08/16(木) 22:25:38.92ID:GuPAEmwW0
ネザーストーム&目の洗浄で色々と考察してたのに蓋を開けてみればメカメカ大作戦で草生えたわ楽しめてて結果オーライやけど
59今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-plxD [49.98.132.32])
2018/08/16(木) 22:35:23.84ID:4N3iJVGQd
気付いてしまったんやけどホッパーローグってクエロの完全劣化ちゃうか?
やること変わらん割に勝ちが遠いで
60今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-12Xh [49.104.50.118])
2018/08/16(木) 23:14:15.88ID:/jIL+8Tzd
奇数ウォリにはホッパーローグのほうが強いらしい
61今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウイー Sa4b-32De [36.12.53.245])
2018/08/16(木) 23:18:56.75ID:JmjxmjGza
ヒロパ大暴れで一掃できへんからか
62今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc5-hE18 [119.47.16.3])
2018/08/16(木) 23:30:51.89ID:pOfrI53q0
ワイジ酒場2回やって0勝
いくらなんでも酷い
63今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f10-B6o8 [59.190.52.141])
2018/08/16(木) 23:41:59.42ID:bo55ZsXO0
パズル100個以上あるみたいやけどダルすぎやろ
64今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp4b-3bXv [126.236.1.40])
2018/08/16(木) 23:43:32.84ID:UXGe9R86p
逆に100個も考えたんか
65今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f41-TyoL [115.177.184.168])
2018/08/16(木) 23:47:27.16ID:Kfo7cGmg0
パズルやるとなんかもらえるんか?
66今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f39-XlCw [219.114.242.202])
2018/08/16(木) 23:48:38.18ID:cpzLz7Me0
頭が柔らかくなるで
67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fe6-YM2i [61.46.180.95])
2018/08/16(木) 23:48:55.97ID:t7m7deaV0
ブームが誉めてくれる
68今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワキゲー MM4f-H1uw [219.100.28.195])
2018/08/17(金) 00:21:03.70ID:a2IpmWIOM
奇数ウォリ使ってるけどアザリナくっそ強えわ
トークンドルから虫害ロアパクって逆にリーサル決めて勝ったり
コンウォロからアザーリパクってヒロパの差でファティーグ対決に勝利したりこいつのおかげでレジェンドなれたわ
69今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 574b-gBP6 [14.8.80.32])
2018/08/17(金) 00:56:23.44ID:JsVsq5QD0
トグワグルの身代金パクるのクッソ気持ちいいンゴねえ
70今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-XlCw [182.251.250.47])
2018/08/17(金) 01:44:10.63ID:LYfVSIAva
ウォリの5マナ武器最初クラフトするの躊躇ってたけどクッソ強いな
71今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc5-hE18 [119.47.16.3])
2018/08/17(金) 02:00:57.54ID:+myMJPM30
教授入り秘策ハンター楽しい
OTKプリがミスディレクションで自分に猪食らってたわ
72今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f69-cBNQ [219.115.129.36])
2018/08/17(金) 03:16:53.52ID:4cPhO49m0
ウォリの5マナ武器初めて使う時にヘルス1を叩いて効果発動しなくてあせるの俺だけじゃないはず
73今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 572f-KrKl [116.65.19.55])
2018/08/17(金) 06:22:23.44ID:zTHan+0v0
>>72
ワイかな?
74今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f18-Z1Ng [27.84.89.4])
2018/08/17(金) 07:16:21.57ID:svIMnETA0
アリーナだと全然展開出来ずに詰む
銀剣並みにやばい、
75今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-REwy [49.97.100.186])
2018/08/17(金) 08:57:48.94ID:axT2AMJLd
アリーナのスーパーコライダーは使われるとストレスがヤバいし性能もすごいけどウォリアー自体が強くないからあまり見ないという悲劇
5/3/4も強いし良いカードもらってるのにやっぱりヒロパがあかんね
76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1736-GUXD [220.8.230.98])
2018/08/17(金) 09:08:24.21ID:aB6rjNJt0
ウォリにはotkがないから...
77今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ffb-BhP0 [113.20.198.167])
2018/08/17(金) 09:15:38.33ID:83SdhjyG0
アグロ使ってるとハゲに当たったときのストレスやばいわ
78今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-j/3+ [1.72.5.30])
2018/08/17(金) 10:27:38.56ID:ajXr0Gz0d
奇数ハゲはクエロdkゴルゴンはどうするんや?
79今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 574b-gBP6 [14.8.80.32])
2018/08/17(金) 10:42:26.44ID:JsVsq5QD0
ワイは開幕コンシやで
80今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-KYVe [49.97.108.73])
2018/08/17(金) 10:51:37.17ID:Zlb8WQnqd
アルネス使わせといて耐えてファティーグ死させるの己の力に飲まれたみたいですき
81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97a2-IWuJ [182.21.193.159])
2018/08/17(金) 11:14:29.18ID:YuslCaKT0
メイジよ
魔法は危険な力だと言うことを忘れていたようだな
82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5728-ILl+ [180.200.91.58])
2018/08/17(金) 11:36:06.30ID:TM1xCUWy0
>>68
トグワグルアザリナ決められたけど
こっちも段取りアザリナあったから取り返せたわ
83今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7720-YDPB [122.22.22.250])
2018/08/17(金) 12:27:15.95ID:JwWdymDY0
テス使っとるローグ使いおらんのかえ
84今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-B6o8 [49.104.7.117])
2018/08/17(金) 12:41:43.90ID:RKcfT7ZOd
テスローグに使ってるで
1ターン目スパイ混ぜて2ターン目にDKなれたりティリオン置けたりして楽しかったから使っとる。結局運ゲーやな
85今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-B6o8 [49.104.7.117])
2018/08/17(金) 12:43:13.61ID:RKcfT7ZOd
ちなみにテス本体はおまけ程度にしか考えてないわ
まずミラーマッチだとただのバニラなのが糞
86今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5728-ILl+ [180.200.91.58])
2018/08/17(金) 12:49:25.70ID:TM1xCUWy0
ワイも使ってるで
出せたら強いけど邪魔に思うことも多い
87今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1753-0ikW [220.211.203.122])
2018/08/17(金) 12:57:06.31ID:JcZBjTjZ0
エピ武器あるし企業スパイ2枚出たから泥棒ローグやりたいけど肝心のテスがおらん
88今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5728-ILl+ [180.200.91.58])
2018/08/17(金) 13:12:19.03ID:TM1xCUWy0
テスはいうほど肝心じゃないからなくても組めるで
使っててあった方がいいと思ったら作ればええんちゃう
89今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-wV2t [49.98.146.115])
2018/08/17(金) 13:14:17.89ID:u7TbKyaZd
紳士強盗みたいな既存の手札に溜め込むタイプとスパイみたいなデッキに埋めるタイプで分けて組むと二倍楽しいで
90今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-TIBN [182.251.246.37])
2018/08/17(金) 14:56:25.20ID:1MxcSFHWa
ウィズバンで12勝本当に現れちゃったじゃん
やったやつの名前で納得するけど
91今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 971b-dm9Q [182.158.74.86])
2018/08/17(金) 15:27:37.23ID:mrMa1vpi0
誰や
92今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7707-ipLS [218.227.188.166])
2018/08/17(金) 15:30:45.26ID:AQSq+8uT0
dog似なら掘られてもいい
93今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7720-YDPB [122.22.22.250])
2018/08/17(金) 15:30:47.58ID:JwWdymDY0
ワイやで
94今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-plxD [175.28.180.179])
2018/08/17(金) 15:52:31.90ID:TuIr8+Sc0
dogはほんまにhsgodとしか言えんわ
95今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1753-0ikW [220.211.203.122])
2018/08/17(金) 15:58:20.74ID:JcZBjTjZ0
otkプリで挑発複数ブチ抜いて決めるやつはヤバすぎた
96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f10-B6o8 [59.190.52.141])
2018/08/17(金) 16:01:44.77ID:qZleRztk0
dogってイケメンでフサフサやのになんでHS上手いんや?おかしくないか?
97今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-U54l [49.98.166.236])
2018/08/17(金) 16:05:49.63ID:YHwe1XH/d
ミスターワンパック
98今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff45-QdRl [153.172.208.228])
2018/08/17(金) 16:06:30.61ID:8nmNfEnm0
負けたときの顔はコレントが一番すこ
99今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-32De [182.251.242.5])
2018/08/17(金) 16:15:22.74ID:Uieu7XI+a
配信見てるとdogイケメンやなーって思うけどteam liquidのホームページのdog微妙にダサくて好き
savjzも大概ひどいけど
100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-Z272 [182.250.241.83])
2018/08/17(金) 16:18:03.40ID:3qEFxqcBa
生え際ビッシリでもうまいぞ
なんJ HS部★201 	->画像>25枚
101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7707-ipLS [218.227.188.166])
2018/08/17(金) 16:20:15.59ID:AQSq+8uT0
muzzyゲップしまくるからひで
102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa4f-JZs+ [27.85.205.191])
2018/08/17(金) 16:21:22.77ID:p+KZddRFa
savjzイケメンだけどごくたまに彼岸島のネズミに見える時がある
103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d736-+6VE [126.23.197.78])
2018/08/17(金) 17:05:07.95ID:dWgWWsUU0
ワイは檻の中島に見える時あるわ
104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7720-1TSL [122.22.22.250])
2018/08/17(金) 18:27:22.37ID:JwWdymDY0
ワイは彼岸島の母乳飲ませてくれる大きなお姉ちゃん好きやで
105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM2b-/W1H [150.66.113.2])
2018/08/17(金) 18:29:24.85ID:sSeqEcvEM
ほいよ、これレジェンドモリモリ酒場12勝ウォリアーね
見切れてるところはイセラブームシップキングモッシュよ
なんJ HS部★201 	->画像>25枚
なんJ HS部★201 	->画像>25枚
106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4b-3bXv [126.35.214.115])
2018/08/17(金) 18:37:03.11ID:f2AHZJlnp
最近買ったブラックロックでここまでヒロイッククリアできたンゴ
昔のインチキに現在のインチキぶつけるの最高や
なんJ HS部★201 	->画像>25枚
107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f10-B6o8 [59.190.52.141])
2018/08/17(金) 20:50:27.97ID:qZleRztk0
ワイ以外でスーパーコライダーピン刺ししてるやつ初めて見たンゴ
108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5745-dm9Q [180.57.6.159])
2018/08/17(金) 21:13:59.55ID:pUdxJOm20
最新のtrolden見たけどプリのOTKマジウザ7体いたとしても突破してリーサル取れるんやな
109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1736-GUXD [220.8.230.98])
2018/08/17(金) 21:21:26.32ID:aB6rjNJt0
>>105
この構築でもブーム必須なん?
110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM2b-/W1H [150.66.100.227])
2018/08/17(金) 21:34:17.68ID:cR9F8yYeM
>>109
ブームは必須や
DK相手にファティーグ狙いするときはヒロパのバリューないと普通に押し切られる
111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-XlCw [182.251.250.38])
2018/08/17(金) 21:35:41.26ID:Y8I7eYIwa
奇数ウォリ増えてきてるしミラー30分くらいかかるのめんどすぎて草
112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-Z272 [182.250.241.26])
2018/08/17(金) 21:36:42.51ID:dyBCypKta
食らいつく俺の顎!引き掴む俺の鉤爪!食らいつく俺の顎!引き掴む俺の鉤爪!食らいつく俺の顎!引き掴む俺の鉤爪!食らいつく俺の顎!引き掴む俺の鉤爪!食らいつく俺の顎!引き掴む俺の鉤爪!
113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-YM2i [182.251.245.38])
2018/08/17(金) 21:41:50.90ID:476jEK8Aa
目玉も飛び出せ
114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-KYVe [49.97.111.72])
2018/08/17(金) 21:55:52.72ID:H2f1LS5Fd
脳内で実況させるのめちゃくちゃ楽しいしプレイの方針も確認しながら戦えるからオススメやで

「さあ相手はシャーマンこれはシャダウォックと見ていいですかね」
「そうですね、これはとにかく悪魔化プロジェクトを探していきたいところ」とか

「4ターン目、ここは菌術師に備えて盤面をクリアしたいところです」
「地獄の炎で一掃、さらに呪文石も強化ぁ!」みたいな
書いてるとガイジっぽいけど実際ガイジやで
でも楽しい
115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f38-hE18 [211.10.56.13])
2018/08/17(金) 21:56:55.63ID:uxgeGChX0
ガイジとかじゃなくて純粋に気持ち悪いで
116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-CPEV [175.28.180.179])
2018/08/17(金) 22:02:34.88ID:TuIr8+Sc0
スーパーコライダーって正直OPやしピ刺しの意味無いんちゃう
あれウォリアーが1番必要としてたタイプの除去やろ、乱闘と合わせて隙が相当減るわ
117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-KYVe [49.97.111.72])
2018/08/17(金) 22:02:46.70ID:H2f1LS5Fd
>>115
やめてくれw
118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1736-GUXD [220.8.230.98])
2018/08/17(金) 22:07:23.88ID:aB6rjNJt0
>>110
はぇ〜必須なんか
魔素足りんから諦めるわサンガツ!
119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f39-XlCw [219.114.242.202])
2018/08/17(金) 22:09:55.29ID:yHk2jVdx0
ブームが便利すぎてDKガロッシュ君の立場がない
120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa4f-JZs+ [27.93.160.113])
2018/08/17(金) 22:10:39.97ID:KP/kQ8Cca
ワイは誰かがこのスレでコライダーを産廃扱いしてたこと覚えてるで
誰がやったんや?ワイか?
121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-wV2t [1.75.6.227])
2018/08/17(金) 22:16:30.43ID:VfrsFdNRd
これでクソザコDKはもう消えたな!
122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5728-ILl+ [180.200.91.58])
2018/08/17(金) 22:16:44.50ID:TM1xCUWy0
ワイやで
123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5745-dm9Q [180.57.6.159])
2018/08/17(金) 22:47:21.69ID:pUdxJOm20
強いんや
絶対弱いと思ってたわ
124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5728-ILl+ [180.200.91.58])
2018/08/17(金) 22:55:59.18ID:TM1xCUWy0
この前貰ったときにリッチキングとデカブツ超電磁同時に倒してくれたわ
125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f36-uTKW [221.85.70.129])
2018/08/17(金) 22:57:06.72ID:8cF9nghs0
闘技場では強いみたいな評価やったな
126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM4f-+pr6 [61.205.104.30])
2018/08/17(金) 23:15:48.77ID:Xi8rVzSaM
事前に評価されてたマリドルには大して効かないからセーフ
127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fff7-TIBN [153.190.37.1])
2018/08/17(金) 23:33:34.11ID:RsTGEFvS0
マリドルウザすぎへんか?
死ねって思ってまうわ
128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff0a-p6T/ [153.133.59.212])
2018/08/17(金) 23:39:47.47ID:+bDFjqss0
奇数ウォリとミルドルはアザリナ出し合いが不毛すぎるやろ
あんなんやってられへんわ
129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-XlCw [182.251.250.38])
2018/08/17(金) 23:41:58.69ID:Y8I7eYIwa
マリゴスだけならええけど最近マリドルにトグワグルまで入ってるの多いのがうざいわ
130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-12Xh [49.98.142.100])
2018/08/18(土) 00:08:44.92ID:T2mq2eYCd
断末魔ハンターめっちゃ当たるんやけど何で狩ればええんや?
131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7720-1TSL [122.22.22.250])
2018/08/18(土) 00:09:27.70ID:hmkNt7+50
断末魔ローグや
132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-12Xh [49.98.142.100])
2018/08/18(土) 00:10:27.70ID:T2mq2eYCd
マ?断末魔ローグで勝てるんか?
133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-V6hB [182.250.246.211])
2018/08/18(土) 00:16:22.30ID:VcTYLUG6a
7/4/8スペルヒロパ対象にならないとかいう沈黙積んでない甘えたデッキ殺すマン
134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4b-3bXv [126.35.214.115])
2018/08/18(土) 00:17:52.95ID:47VRYPOsp
デッキ使い切ったらトグワグル使って回帰するだけでミニオン一体破壊しながら6点バーン入れられるの便利やししゃーない
135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-CPEV [175.28.180.179])
2018/08/18(土) 00:21:45.62ID:ekgWkBqn0
そもそもプルカスが全部悪いわ
あいつのせいでマリドルのパーツ集めが緩くなって色々盛れるようになってまった
136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f18-Z1Ng [27.84.89.4])
2018/08/18(土) 00:33:19.06ID:l8Km9eMw0
酒場にスペハン持ち込んで12-1だったわ
コンメコンウォロコンウォリにファティーグで勝てて楽しかった(小並感)
137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM4f-k7uy [61.205.93.253])
2018/08/18(土) 00:41:57.63ID:F3wSVZsqM
>>136
ワイもスペハンで現在9-2や
ローグと結構当たるから勝ちやすいな
138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5717-JZs+ [180.221.88.99])
2018/08/18(土) 00:47:26.03ID:v/uE6MAt0
スペハンは実験体くん入れてるんか?
139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 574b-gBP6 [14.8.80.32])
2018/08/18(土) 00:50:25.63ID:CjrgwMCs0
スペハン(ミニオン入り)やめろ
140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM4f-k7uy [61.205.93.253])
2018/08/18(土) 00:56:04.85ID:F3wSVZsqM
>>138
もし引けたとしても最速で呪文石こっちへ来い!したい相手には出してる暇が無いしそもそも1/30が終盤まで手札に来ないとローグデラーもこっちへ来い!も腐るしで入れる意味無いで
どうしてもってならバ獣で引っ張ってこれるし
141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf1f-XLL3 [119.241.78.90])
2018/08/18(土) 01:33:54.11ID:W8lMXCDH0
スペダメモリモリのメイジ楽しいな
装甲積みまくるのには手も足も出ないけど
142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 572f-KrKl [116.65.19.55])
2018/08/18(土) 07:59:34.50ID:+dMyiWSB0
そういやバ獣の選択肢は今回ちゃんと追加されたんか?
143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1781-H1uw [124.159.241.98])
2018/08/18(土) 08:28:10.42ID:Ig56haTA0
ワイメイジ「あああああああああああ!!!!(ファイボ4マナ6ダメ)」
ウォリ「ほーん(ヒロパ2回4マナ8アーマー)」
ドル「ほーん(4マナ12アーマー)」

悲しいなぁ
144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-V6hB [182.250.246.200])
2018/08/18(土) 08:32:14.65ID:WpSsrCrTa
ハースストーンは1コスト辺りの回復量>1コスト辺りのダメージ量だからしゃーない
145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-wV2t [1.75.6.227])
2018/08/18(土) 08:52:49.41ID:PN05+8pVd
装甲のコスパの良さは異常
146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-1ydc [1.66.99.41])
2018/08/18(土) 10:05:06.76ID:XbWInrX0d
ドルイドの装甲が異常ていき
ウォリは奇数とブーム駆使してようやくや
147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f10-B6o8 [59.190.52.141])
2018/08/18(土) 10:22:56.84ID:6ZnvsXSY0
選択とマナ加速の二大ぶっ壊れ要素がなぜどちらも乳首の物なのか
なぜ滋養と繁茂をナーフしないのか
148今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4b-9D6x [126.35.206.110])
2018/08/18(土) 10:27:22.39ID:FCHn9UC1p
究極が悪いよ究極がー
スペルでのマナ加速のデメリットはボードもハンドもアドバンテージを取れないことだなんてどんなカードゲームでも共通なのに10マナ到達が一種のゴールなのはおかしいよ
149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37a7-KYVe [114.188.126.45])
2018/08/18(土) 10:36:21.18ID:GwmhCDa70
メイジ「3マナ2ドローコツンコツン」
乳首「3マナ1ドロー装甲5~10ドオオオオン!!」
150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp4b-8iSw [126.233.95.160])
2018/08/18(土) 10:51:38.19ID:5m315WG4p
ハゲ「3マナ1ドロー5装甲」コツンコツン
151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-KYVe [49.97.111.164])
2018/08/18(土) 11:15:46.98ID:XTyNA/IGd
ワイ「ち、乳首ちゃん! 装甲激しくしないで!」 乳首「お主に敬意を。」ガシャン

ワイ「あ、あぁ〜ッ!」 ドカーーーン!

乳首「ふむ、見事。なんと素晴らしい!」

ワイ「うぅ……あ、ありがとうございました……」

数日前、念願の博士のメカメカ大作戦がリリースされたのだが、『コントロールばかりの環境でアグロを野放しにすると皆レイプされるのでは』
という懸念の声があり、結果、乳首ちゃんが定期的にワイのランクから星をポロポロしてくれるようになった。
しかし乳首ちゃんはなんだかボードやり取りがキライみたいで、いつもいつも不愛想にマナ加速加速して、装甲カタイカタイなのだった。
152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4b-TIBN [126.33.146.11])
2018/08/18(土) 11:20:58.16ID:NYfMhZBdp
乳首だけ色んな要素(トグワドルマリゴス)ハイブリッドした形成立してるのなんなの?
立ち回りがわからんねん
トグワドル警戒したらマリゴスだったりするし
何ギリギリ削れそうなとこから装甲で全回復してんだよクソが
153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd0b-K2Wf [110.163.10.88])
2018/08/18(土) 11:35:55.54ID:TueKerymd
>>152
お主に敬意を(藁)
154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-2LPa [182.251.254.50])
2018/08/18(土) 11:37:33.18ID:M2j/aCXZa
盤面、ミニオンに影響しないとはいえ、回復よりコスパ良くて、体力30を超えて積める装甲ってなんなんやろ
さらに装甲数によるシナジーもある
せやけど武器みたいに装甲を剥がす能力やスペルは無い…
155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f18-Z1Ng [27.84.89.4])
2018/08/18(土) 11:40:53.17ID:l8Km9eMw0
トグワグルとかいうネタカードを輝かせる乳首ははっきり言って異常だ
156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp4b-B6o8 [126.233.224.148])
2018/08/18(土) 11:43:09.41ID:dyQ4YL1ip
ハゲより装甲積むの上手くなってるのは絶対おかしいからはよ是正しろ
マナランプするクラスなんて轢かれる時はあっさり轢かれるのが正しい姿なんや
装甲とか虫害とかおこがましすぎ 感情的な調整しすぎ
157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97a2-IWuJ [182.21.193.159])
2018/08/18(土) 11:46:17.66ID:WdWPff5c0
アグロに弱かったから許されてたのにアグロ耐え切れるのはうんち
158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4b-3bXv [126.35.152.203])
2018/08/18(土) 11:50:28.00ID:dUWS+n9Tp
別枠で装甲用意してるのに何故か装甲貫通する能力やらスペル用意されんよな
159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-Ujuc [49.97.101.184])
2018/08/18(土) 11:56:54.13ID:Rkv00A9Pd
このドルイドってヒーローは横並びに弱いのも特徴なんやな
…せや!虫害あげたろ!
160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fd8-B6o8 [101.128.170.121])
2018/08/18(土) 11:57:14.14ID:kFadbvq00
このゲーム始めた当初はウォリのコンセプト装甲ガン積みで体力減らないヒェ〜みたいなこと思ってたけどそれ今のドルイドやな
161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-V6hB [182.250.246.195])
2018/08/18(土) 12:06:02.72ID:ShWnRD0Ya
旧神時代のコンウォリ、クトゥーンウォリとかいう低予算アグロデッキに絶望与える存在
162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97a2-IWuJ [182.21.193.159])
2018/08/18(土) 12:18:43.76ID:WdWPff5c0
そのコントロールを6ターンとかでひき殺すガジェ海賊
163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペ MM0b-H1uw [110.165.130.155])
2018/08/18(土) 12:37:50.96ID:/nOpp+gXM
ブーム拡張の顔なのに弱すぎない?
リッチキングやトグワブル、ゲンバクは大活躍なのに
164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97a2-IWuJ [182.21.193.159])
2018/08/18(土) 12:40:48.88ID:WdWPff5c0
ハガサテスショーダリアスもそのデッキするなら必要やったしな
トキはイベントが神やったから神イベントやってくれるやろ(適当)
165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp4b-8iSw [126.233.95.160])
2018/08/18(土) 12:56:56.60ID:5m315WG4p
トグワグルハゲとガイストでデッキ破壊流行れ流行れ……
166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa4f-JZs+ [27.85.206.169])
2018/08/18(土) 13:11:09.01ID:LoPd0nWGa
【朗報】アヤ・ブラックポー、今期もHSさいかわ王座を防衛
167今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f10-B6o8 [59.190.52.141])
2018/08/18(土) 13:18:10.76ID:6ZnvsXSY0
>>166
マイラちゃんだぞ
168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4b-TIBN [126.33.146.11])
2018/08/18(土) 13:48:47.99ID:NYfMhZBdp
臭いぞ(両方)
169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-REwy [1.72.4.109])
2018/08/18(土) 13:49:35.03ID:nB62Tyhed
マイラなんてピットファイター並の可愛さだろ
170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d736-8iSw [126.224.112.22])
2018/08/18(土) 14:09:52.25ID:06Yf30yP0
???「自信作よ♡」シャキーン カシャン
171今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-wV2t [49.98.163.139])
2018/08/18(土) 14:12:15.35ID:QRqksgKQd
ジリアックス一枚で駆り手が防御よりになるのええな
引いたら死ぬけどどうせ埋めるしヴァラナールよりええわ
172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4b-3bXv [126.35.152.203])
2018/08/18(土) 14:23:18.54ID:dUWS+n9Tp
ジリアックスとかいうレジェンドミニオンの鏡みたいな性能
173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM2b-/W1H [150.66.101.106])
2018/08/18(土) 14:25:26.94ID:4VXyGrvlM
2回連続12勝したわすまんな
なんJ HS部★201 	->画像>25枚
174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff38-9D6x [153.131.18.186])
2018/08/18(土) 14:53:39.51ID:PcL0BHVZ0
ようやく7月の報酬受け取ったくらいなんやが結局乳首ストーンになった?
メカクトゥーンはどうなったん?
175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17a7-2XTO [60.35.212.109])
2018/08/18(土) 15:07:02.12ID:EB1TumuA0
リリース前に悲観してたほど乳首ストーンではないけどやっぱり乳首は理不尽に強い
176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1781-H1uw [124.159.241.98])
2018/08/18(土) 15:22:09.83ID:Ig56haTA0
乳首ウォロローグハンターの四強やぞ
177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-V6hB [182.250.246.199])
2018/08/18(土) 15:37:36.40ID:4Riv19zxa
乳首お前あんだけ頭おかしいカードもらってるのになんでTierSなれねーんだ
178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-XlCw [182.251.250.48])
2018/08/18(土) 15:44:04.44ID:tgcuLW4Ra
いうてウォロもドルと同じくらい頭おかしいやろ
179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d736-zgNx [126.14.188.209])
2018/08/18(土) 15:49:08.89ID:eXcBTHV50
ゴロシアムこれ永久機関やな
tier1デッキ使ってりゃ確実に資産増えてくやんけ
180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf1f-XLL3 [119.241.78.90])
2018/08/18(土) 15:50:03.70ID:W8lMXCDH0
普通のアリーナでも資産は増えていくゾ
181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4b-3bXv [126.35.152.203])
2018/08/18(土) 15:50:28.53ID:dUWS+n9Tp
ウォロはあのヒロパで弱くない方がおかしいしな
182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa4f-JZs+ [27.85.206.169])
2018/08/18(土) 15:53:30.19ID:LoPd0nWGa
お前を狩る
183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d736-zgNx [126.14.188.209])
2018/08/18(土) 15:54:05.07ID:eXcBTHV50
ワイアリーナ全然勝てへんわ
一回トラッカー使ったら7勝したけどそれやるなら構築やるしなあ
184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4b-9D6x [126.33.78.18])
2018/08/18(土) 15:55:50.11ID:tmKvwY84p
ドルイド使ってたらウォロのドロー弱すぎって思ってまうわ
185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM4f-EY6Q [61.205.90.31])
2018/08/18(土) 16:00:33.01ID:N3C7nRCIM
パラ相手に回復トーテム引いて延々コツンコツン殴るのたのしいわあ
今回良いカード貰ったしミッドレンジ好きやからこれでレジェ行くわ
186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4b-TIBN [126.33.146.11])
2018/08/18(土) 16:08:16.76ID:NYfMhZBdp
ドルイドの栽培師ってドルイドの他のカードが色々ぶっ壊れすぎててぶっ壊れなのにあんま目立ってない感あるよな
187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp4b-KrKl [126.233.35.91])
2018/08/18(土) 16:48:58.46ID:EYAwU+SXp
滋養
繁茂
究極
栽培士
プルンプルン
次はどれがナーフされるやろな
ちなワイはどれもナーフされないと予想や
188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-U54l [49.98.131.51])
2018/08/18(土) 16:57:26.20ID:dFs42F86d
今回は究極ほど文句言われてるカードはない気がする
189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4b-3bXv [126.35.152.203])
2018/08/18(土) 17:03:42.04ID:dUWS+n9Tp
ランプしても究極で取り戻せるのが糞やんやと思うわ
やっぱアグロしてるくらいがちょうどええんちゃうかこのヒーロー
190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sadb-CPEV [106.181.153.12])
2018/08/18(土) 17:05:03.99ID:Ci0LwwfTa
まあドルイドのクラス特性と弱点を否定するような究極虫害が1番納得いかんかったな
191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1736-kaTo [60.114.189.73])
2018/08/18(土) 17:11:54.78ID:58YUEj1O0
ドルに強いドロー渡すと滋養でマナ加速できるからクソってのにいい加減気がついて欲しいわ
全盛期ヨグ様で暴れてた方のマリドルは滋養でドローせんとハンドきついからアグロ耐性は低かったし強くてもええからキチンと負けるべき相手には負けるヒーローにしてほしい
192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウーイモ MMdb-JZs+ [106.139.12.57])
2018/08/18(土) 17:14:08.20ID:rj1dIpDqM
来期暴れるぞ

強いドロー渡すからや!

そこまで暴れてないぞ

でも強いドロー渡すなや!
193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp4b-8iSw [126.233.95.160])
2018/08/18(土) 17:23:43.27ID:5m315WG4p
ベトベトスプレーマンとかいう面白いミニオンが配られた乳首やのにまるで使われてない謎
194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4b-3bXv [126.35.152.203])
2018/08/18(土) 17:24:55.89ID:dUWS+n9Tp
前のドルイド置いとくぞ
なんJ HS部★201 	->画像>25枚
195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d736-U6kj [126.22.101.254])
2018/08/18(土) 17:25:11.86ID:4Ei576TY0
>>192
暴れてるやん
乳首か?
196今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f72f-JoLF [42.144.2.197])
2018/08/18(土) 17:27:57.89ID:C5Y+spDf0
上位報告見てもhsreplay見てもドルイドの暴れてるデッキなんかないぞ
奇数ローグ奇数パラzoo断末魔ハンターの壁が分厚い
197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウーイモ MMdb-JZs+ [106.139.12.57])
2018/08/18(土) 17:28:31.23ID:rj1dIpDqM
>>195
そこまでって書いてるやん
お前レスクレクレ君?
198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-KYVe [1.75.1.208])
2018/08/18(土) 17:28:54.88ID:esL4mb3md
なぁんと素晴らしい!(震え声)ほんときらい
ご尽力、感謝しますほんときらい
敗北を認めようほんときらい
お主の勝ちだ、これで休めるほんときらい
毎回勝つのは無理くるおしいほどすき
199今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4b-3bXv [126.35.152.203])
2018/08/18(土) 17:31:26.27ID:dUWS+n9Tp
俺は死を選ぶぞ
200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-1ydc [1.66.99.41])
2018/08/18(土) 18:16:20.39ID:XbWInrX0d
>>194
爪のドルイドは永遠に使われるカードやと思ってたわ
201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-uTKW [182.250.246.210])
2018/08/18(土) 18:17:14.98ID:YxsNi3dfa
The day is yours.
202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f1f-2mhv [221.171.200.223])
2018/08/18(土) 19:12:43.45ID:pPS05ITD0
コンボドルとか今あってもよわそう
踏み倒しも出来ないしコンボしても装甲貼ってほーんで?で終わり
203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f72f-JoLF [42.144.2.197])
2018/08/18(土) 19:18:04.18ID:C5Y+spDf0
トークンドルがコンボドルの亜種みたいなもんやし
204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1753-0ikW [220.211.203.122])
2018/08/18(土) 19:29:17.87ID:HAC9W9tq0
トグワグルアザリナ入りのマリドルってどう相手すりゃええんや
ワイ奇数ハゲやったんやがデッキ交換されて負けたわ
こっちもアザリナ入れなあかんのかね
205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4b-3bXv [126.35.152.203])
2018/08/18(土) 19:30:25.24ID:dUWS+n9Tp
されそうになったらアザリナ出す
206今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7707-ipLS [218.227.188.166])
2018/08/18(土) 19:34:04.21ID:8UyhT+4e0
オメガアセンブリ睨んだとおりくっそつええな
207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fff7-TIBN [153.190.37.1])
2018/08/18(土) 19:39:00.43ID:dHaIFatW0
ドルイドホンマクソやな
208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-QPpG [182.251.245.38])
2018/08/18(土) 19:49:13.03ID:8FzAUUTCa
1年ぶりに復帰した友達が一番ブチ切れてたのジャスパーだったわ
元々2点のくせに点数伸びすぎやろって
209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 572f-KrKl [116.65.19.55])
2018/08/18(土) 19:59:06.39ID:+dMyiWSB0
>>204
奇数ハゲならアザリナは必須レベルちゃうんか?
何かと使えるカードやぞ
乳首相手どうこうは知らんが
210今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 574b-RSsU [14.8.14.192])
2018/08/18(土) 20:21:19.42ID:vQjieogB0
エアプワイに教えてほしいんやけど自分の手札の除去札とかバリューカードほっぽり出して相手の手札にするのって強いんか?
相手のデッキのパーツいくつか貰ってもうまく使えん気がするんやが
211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1736-GUXD [220.8.230.98])
2018/08/18(土) 20:22:45.79ID:GXksAXfp0
ほっぽり出さないようにすればいいんやで
212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-ka1z [49.98.149.247])
2018/08/18(土) 20:29:12.97ID:RdcFcdF+d
確かにジャスパーは糞やな
生命奪取とかついてないとはいえアップグレード簡単な1マナ6点はうんち
213今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97a2-IWuJ [182.21.193.159])
2018/08/18(土) 20:41:34.38ID:WdWPff5c0
ドルイドで装甲が辛くないから終わってる
なんならヒロパで達成するからな
シャーマンのなんか選択3回でアップグレードみたいなもんやぞ
214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM7f-R6Qt [153.147.136.188])
2018/08/18(土) 20:44:53.79ID:5QbQNbAlM
>>194
デッキの3分の1がナーフ&殿堂入りで草
215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd3f-8iSw [1.75.212.43])
2018/08/18(土) 20:49:19.87ID:2Nepn1LAd
乳首は強力な全体除去ないしまあええやろ
216今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d736-+6VE [126.23.197.78])
2018/08/18(土) 20:52:15.51ID:ZAVb0Ppk0
横並びには虫害で遅延や!
217今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-wV2t [49.98.174.38])
2018/08/18(土) 20:53:21.16ID:qV5/Z7xhd
ポジ種と虫害で横には強いぞ
218今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-XlCw [182.251.250.45])
2018/08/18(土) 21:04:09.75ID:QHC96gwDa
ナーフ前AoLほんますこ
FoNは頭悪すぎて嫌い
219今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-B6o8 [182.250.242.37])
2018/08/18(土) 21:16:00.30ID:TwTfLud1a
ジャスパーって樫と分かれ道無しでようやくまともなバランスだよな
220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff4a-XK+7 [121.103.115.238])
2018/08/18(土) 21:23:00.91ID:S8vtYjgo0
略称意味わかんねえからやめろガイジ
221今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM2b-k7uy [150.66.101.62])
2018/08/18(土) 21:26:13.40ID:DS1u1OdaM
なんかゴロシアムあっけなく12勝できたけどもう一回回してもいいもんなんやろか
まあどうせ泡銭なわけやけど
222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf41-c3w5 [175.184.68.236])
2018/08/18(土) 21:28:10.67ID:HG3PbE7M0
7/5/5 2ドローとかカスすぎるやろ
223今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-CPEV [175.28.180.179])
2018/08/18(土) 21:33:17.90ID:ekgWkBqn0
>>194
これミッドル全盛期やけどほぼ同じアーキタイプでずっと中堅ちょい上やったからな
ウォロハンターとパトロンは偉大やわ
224今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f1f-2mhv [221.171.200.223])
2018/08/18(土) 21:50:44.64ID:pPS05ITD0
クソプレイするやつ多すぎて12勝余裕やったわ
ちなキングスベイン
225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-2LPa [182.251.254.17])
2018/08/18(土) 22:16:53.66ID:ipyiiOb/a
ウォリ勝利クエどないしたらいいん?
勢いで作ったダリアス九州ウォリじゃあ息切れ感やばい
かと言って奇数ウォリ組むレジェンドは無いんや…
226今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7707-ipLS [218.227.188.166])
2018/08/18(土) 22:21:05.39ID:8UyhT+4e0
カジュアルで遅延しとけばクリアできるやろ
227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 572f-KrKl [116.65.19.55])
2018/08/18(土) 22:22:57.44ID:+dMyiWSB0
ここ数日のカジュアルはウィズバンで狙ったデッキ出したい人がおる気がするで
開幕コンシしてくれたりが多いわ
228今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff38-9D6x [153.131.18.186])
2018/08/18(土) 23:10:11.51ID:PcL0BHVZ0
マジウザ出すやつ強すぎて草
アグロにもコントロールにも採用されるとかあかんやろ
229今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウーイモ MMdb-JZs+ [106.139.12.57])
2018/08/18(土) 23:11:26.68ID:rj1dIpDqM
ウフフッハローハローw
230今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr4b-U6kj [126.208.180.29])
2018/08/18(土) 23:21:06.53ID:U95QmYgZr
出てくるのが聖なる盾メカと挑発メカの二体やったら壊れじゃなくてメカデッキにしか入らなかったやろうのに
231今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-CPEV [175.28.180.179])
2018/08/18(土) 23:31:28.43ID:ekgWkBqn0
あいつはマジウザがなんで採用され続けたかが分かるミニオンやな
強いわ
232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3704-8Gnp [210.148.63.24])
2018/08/18(土) 23:32:30.83ID:+3S2D/qO0
でもスタン落ちしたやつが出てきて嬉しいわ
233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf1f-XLL3 [119.241.78.90])
2018/08/18(土) 23:34:08.31ID:W8lMXCDH0
事前だとドルイドばかり騒がれててあまり注目されとらんかったな
マジウザにふさわしいやつや
234今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウーイモ MMdb-JZs+ [106.139.12.57])
2018/08/18(土) 23:35:29.81ID:rj1dIpDqM
メカメカ研究所あくしろ〜
235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5745-dm9Q [180.57.6.159])
2018/08/18(土) 23:37:02.08ID:viHHMx2V0
でもちょっとマジウザのカムバックうれしい
236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7720-1TSL [122.22.22.250])
2018/08/18(土) 23:53:40.56ID:hmkNt7+50
次拡張はマジキチ二匹出すミニオン頼むで
237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1781-H1uw [124.159.241.98])
2018/08/19(日) 00:24:31.72ID:8aSBmuug0
今のレジェ帯アグロ対策甘えた奴多くて回復ZOOでボコボコにできて楽しいわ
238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1736-GUXD [220.8.230.98])
2018/08/19(日) 01:31:23.76ID:9Dd1zhU90
ゲッパーの再来と評されたアップルハウム君かわいそう
239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-QPpG [182.251.245.39])
2018/08/19(日) 01:47:02.45ID:lleQCWsLa
一時期アグロシャーマンに入ってたマジウザ君すこ
240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウイー Sa4b-OXYI [36.12.10.245 [上級国民]])
2018/08/19(日) 03:37:25.35ID:Qj8bzgmWa
ハンター呪文石の返しに発明家出された次のターンぶっ壊すのたのしーするの気持ちよすぎ
241今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff4a-XK+7 [121.103.115.238])
2018/08/19(日) 03:38:44.24ID:OFO8hfPH0
基地外みたいにそいつの真似するの好き
242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 574b-RSsU [14.8.14.192])
2018/08/19(日) 08:08:55.37ID:ojx9HQGD0
なおぶっ壊されるもよう
243今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd3f-8iSw [1.75.247.207])
2018/08/19(日) 09:16:57.75ID:iE/ky6F0d
ワイシャーマンついでにぶっ壊されて泣く
244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-Ujuc [49.97.101.184])
2018/08/19(日) 09:27:45.91ID:Twe/5tCKd
ワイパラディン正義の報復を決意
245今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff38-9D6x [153.131.18.186])
2018/08/19(日) 09:53:24.40ID:BPbxpsxy0
今回の酒場で何使えばええのか教えてクレメンス
246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f72f-JoLF [42.144.2.197])
2018/08/19(日) 09:59:53.13ID:FKVgxqVS0
エレシャーやで
247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f69-cBNQ [219.115.129.36])
2018/08/19(日) 10:27:55.85ID:ftF+xfEu0
スペハンとか断末魔ローグやで
248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d736-3Opw [126.48.164.75])
2018/08/19(日) 11:13:53.11ID:zPiKupZY0
EU鯖で3桁とったやでー
これでも充分嬉しいのに他の奴らどんだけ強いんや
249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd3f-KYVe [1.75.213.28])
2018/08/19(日) 12:48:42.56ID:KS6noAogd
ウフフゥハロー↑ハロー↑↑すき
うんこ確認並に真似したい
250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 574b-gBP6 [14.8.80.32])
2018/08/19(日) 14:21:15.83ID:/xwCXjv/0
アカン試合中にウンコしたくなってきた序盤なのに嫌だ死ぬ死ぬ死ぬ
251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f69-cBNQ [219.115.129.36])
2018/08/19(日) 14:24:53.48ID:ftF+xfEu0
毎回勝つのは無理(ブリッ
252今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 574b-gBP6 [14.8.80.32])
2018/08/19(日) 14:46:03.58ID:/xwCXjv/0
やPC糞
253今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-V6hB [182.250.246.197])
2018/08/19(日) 14:54:32.56ID:3ZrsH5vOa
ウォロです、発明家は2/1と2/1聖なる盾挑発に変えなさい
254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd3f-KYVe [1.75.214.217])
2018/08/19(日) 15:00:53.82ID:dPSHQuwCd
くさいの出していけ
255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fe6-YM2i [61.46.180.95])
2018/08/19(日) 15:22:30.54ID:mEcoS/TW0
フッうんこ確認💩
256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4b-3bXv [126.35.152.203])
2018/08/19(日) 15:35:37.89ID:vHOFZCFrp
リクルートウォリアーとかいう選ばしものだけだ使えるデッキ
257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-wV2t [49.98.174.38])
2018/08/19(日) 15:37:00.52ID:OGVz/o/Vd
スパイでデッキ増やすのはええんやけどドロソが無さすぎてキツいわ
258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3718-Qgk0 [114.16.184.166])
2018/08/19(日) 16:02:16.39ID:CzGUw9nV0
2年くらいやって初めてレジェになったわ
意外と何とかなるもんやな
259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f37-hE18 [115.176.101.28])
2018/08/19(日) 16:11:29.39ID:27ER3qTN0
よかおめ
260今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 772a-L9rc [112.68.208.209])
2018/08/19(日) 17:25:32.70ID:rOoO31D60
https://twitter.com/jamstec_hs/status/1030484672642408448?s=21

しゅごい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4b-IWuJ [126.33.86.64])
2018/08/19(日) 18:11:32.07ID:30BW+Qlmp
何をどうやったらこうなるんや
262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-wV2t [49.98.174.38])
2018/08/19(日) 18:14:44.87ID:OGVz/o/Vd
ハンターやし縫い目ブランとかやないの
263今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f1f-2mhv [221.171.200.223])
2018/08/19(日) 18:23:02.99ID:f3F5g7yF0
カラオケで草
264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4b-3bXv [126.35.152.203])
2018/08/19(日) 18:34:04.31ID:vHOFZCFrp
ブラックロックヒロイックやっとクリアできたで
クロマガスが1番キツかったわ
265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-B6o8 [211.10.53.87])
2018/08/19(日) 18:34:08.43ID:+0ojah+a0
この野生なんとかって人ワイのフレンドにおるわ
266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-12Xh [49.106.207.100])
2018/08/19(日) 18:59:38.08ID:qqjbPdWCd
ドルカスアグロに強すぎ虫害8マナにナーフするべきやろ
ゴロシアム奇数パラで6-3やったけど黒星全部ドルカスやったわ
267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff38-9D6x [153.131.18.186])
2018/08/19(日) 19:06:43.87ID:BPbxpsxy0
dogのガチ試合中にイリダンバグ起きて草
検証以外で発生する場面になることあるんやな
268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f18-Z1Ng [27.84.89.4])
2018/08/19(日) 19:07:13.02ID:CipnT5AT0
デスナイトカードの5コス6コス糞紛らわしいわ
盤面制圧して決める予定だったのになんで有利な盤面クリアしてんねん
269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4b-3bXv [126.35.152.203])
2018/08/19(日) 19:21:35.10ID:vHOFZCFrp
ワイのリッチキング5コストスペルしか寄越してくれへんわ
270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1753-0ikW [220.211.203.122])
2018/08/19(日) 19:28:10.85ID:zWYR6ckI0
イリダンバグってなんや
271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-wV2t [49.98.174.38])
2018/08/19(日) 19:33:34.48ID:OGVz/o/Vd
これやないの

793 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b01-tyrq [222.10.214.192]) sage 2018/08/14(火) 11:38:01.72 ID:EdASl81M0
こっちの手札にミニオン2枚いる状況で相手の場にはイリダン
相手が悪魔化プロジェクト使ったらイリダンの1/2/1悪魔が出た後何も起こらず進行不能になってるわ
これバグか?
272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1753-0ikW [220.211.203.122])
2018/08/19(日) 19:34:57.84ID:zWYR6ckI0
はえ〜
サンガツ
273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4b-3bXv [126.35.152.203])
2018/08/19(日) 19:36:02.83ID:vHOFZCFrp
イリダンいる状態で悪魔化発動するとフロストノヴァ発動できる
274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウーイモ MMdb-JZs+ [106.139.10.214])
2018/08/19(日) 19:42:54.71ID:It1QGOvSM
チュートリアルで課金しないとイリダンに勝てないバグもあったな
275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f72f-JoLF [42.144.2.197])
2018/08/19(日) 19:49:18.62ID:FKVgxqVS0
俺と戦う準備はできていないな(課金)
276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-wV2t [49.98.174.38])
2018/08/19(日) 20:04:12.86ID:OGVz/o/Vd
不安定元素クラフトするか迷うンゴ…
277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f4e-H1uw [125.197.48.90])
2018/08/19(日) 20:08:54.09ID:/6WlgdR70
ゴールデンクラフトしたけど奇数ローグでええ働きしてる
278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-12Xh [49.106.207.109])
2018/08/19(日) 20:12:47.36ID:pCzSVHakd
ホッパーローグにマイラ使われたけどヤバかった
279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4b-3bXv [126.35.152.203])
2018/08/19(日) 20:12:58.65ID:vHOFZCFrp
不安定元素は即クラフトでええやろ
段取れば最大2コス10ドローや
280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-2XTO [1.75.228.190])
2018/08/19(日) 20:13:37.68ID:+qUfoni9d
スマホでやってたから単に固まっただけかと思ってたけどバグやったんやな
アプリ落としてつけ直したら勝利扱いになってたし申し訳ないことしたわ
281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fff7-TIBN [153.190.37.1])
2018/08/19(日) 21:19:28.06ID:h2dKcYba0
ドルイドのあの強カード群何故許されてるのか意味わからない
282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4b-3bXv [126.35.152.203])
2018/08/19(日) 21:41:30.38ID:vHOFZCFrp
もともとなぎ払いと星の雨くらいしかAOE無かったのに虫害が追加されたから強くなっとるよな
翡翠ドルが使われ始めたのも始祖ドレイク追加のおかげやろ
283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5711-Z272 [110.66.110.28])
2018/08/19(日) 21:44:12.27ID:hZkgpW8s0
まだ足りないから全体破壊の大自然の回帰くれや
さすがに欲張りだから1枚につき2ドローさせてやるで
284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-CPEV [175.28.180.179])
2018/08/19(日) 21:44:15.05ID:NTwkl6tl0
ドルイドはカードに書いてあることがぶっ飛んでるから不利マッチでも結構勝ててまう
しっかり乳首狩れる正義のデッキなんて陰湿クエロぐらいや
285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-Hwtv [1.66.97.22])
2018/08/19(日) 21:47:19.06ID:6xnRhdB1d
やっぱメカ育てるのが一番楽しいンゴねぇ
286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4b-3bXv [126.35.152.203])
2018/08/19(日) 21:50:10.29ID:vHOFZCFrp
テロかなんかやろこれ
なんJ HS部★201 	->画像>25枚
287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-V6hB [182.250.246.197])
2018/08/19(日) 21:52:19.79ID:3ZrsH5vOa
今回のドルイドのカード単体で解決するカードじゃなくてコンボ前提のやつばっかだから物足りなかった
究極みたいに一枚で完結してるのくれよ
288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d736-U6kj [126.22.101.254])
2018/08/19(日) 22:04:02.66ID:ClbXtl6y0
超電磁は上手く行くとガチで強いが
ほぼ確実に無力かされて辛い
289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウーイモ MMdb-JZs+ [106.139.10.214])
2018/08/19(日) 22:05:45.66ID:It1QGOvSM
>>286
これは発明の天才と紙一重
290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-uTKW [182.250.246.210])
2018/08/19(日) 23:10:43.91ID:+FW69vtza
もっとフィニッシャー的な尖った超電磁があってもええかもな
6/8/1 超電磁 ぐらいのがあればゴブリンボムが1匹残るだけでも脅威になる
291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-Z272 [182.250.241.36])
2018/08/19(日) 23:15:20.28ID:jOlJsqhra
ケンゴー軍団がとにかく使いにくい
292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-wV2t [49.98.174.38])
2018/08/19(日) 23:27:22.30ID:OGVz/o/Vd
久々にスタンのデッキ作ったけどワイが使ってるカードだいたいワイルドでデッキスカスカになったわ
293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4b-3bXv [126.35.152.203])
2018/08/19(日) 23:55:38.68ID:vHOFZCFrp
メカーノエッグくっそダルいからメカパラなんて流行らなくていいぞ
294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f739-JoLF [202.56.20.139])
2018/08/19(日) 23:58:09.75ID:0VrWvnOi0
奇数メカォリで酒場乗り込んだら夕方からやってたのに終わるまでめっちゃ時間かかった
ブームの全体1点とかいう糞雑魚ヒロパが頻繁にこなければもう1つは勝てたのにあれ弱すぎや
295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1736-GUXD [220.8.230.98])
2018/08/20(月) 00:02:57.26ID:5YKK+y830
ウォリと言えば全体1点だからね仕方ないね
296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr4b-SuTF [126.234.24.187])
2018/08/20(月) 00:06:31.43ID:OaG94ioIr
ウォリコンが流行ってくるとウォリコン握りたくなくなるんよな
ミラーが地獄すぎる
297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-Hwtv [1.66.97.22])
2018/08/20(月) 00:10:53.28ID:bJxrLiz0d
今回は結構合体メカ死んだし逝けるやろ!
ガシャンガシャンガシャン!
1/1、1/2、1/1
「貴公の勝ちだ」
298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4b-3bXv [126.35.152.203])
2018/08/20(月) 00:16:34.02ID:vUF1rlIpp
不滅軍団(カンガルーの群れ)
299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d736-+6VE [126.23.197.78])
2018/08/20(月) 00:17:17.00ID:2T0a1BnJ0
新弾初日のワイかな
300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fff7-TIBN [153.190.37.1])
2018/08/20(月) 00:52:49.80ID:oQv9sX7/0
アグロばっかりでホンマやる気なくなる
301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM7b-Q0gi [210.149.253.29])
2018/08/20(月) 00:55:46.96ID:QU05vSNQM
アグロばっかりのほうがサクサクラダー進んで気が楽じゃない?
302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sddf-8B52 [183.74.206.177])
2018/08/20(月) 00:56:27.85ID:woU1fX1qd
エアプだけど騎士団からのマンモス年みたいな一強二強じゃない環境なだけええやろ
303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-QPpG [182.251.245.6])
2018/08/20(月) 01:00:21.26ID:qmZOCUTpa
アグロが死んでる環境が一番クソやぞ
奇数とzooは見飽きたからそのへんやな
304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fff7-TIBN [153.190.37.1])
2018/08/20(月) 01:04:29.72ID:oQv9sX7/0
でもコントロール系使ってて1、2ターン目出遅れたらあっという間に負け確定みたいになるのクソじゃない?
特に今ラダーランク3付近奇数ローグかズーしかいないから腹立つ
305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d736-+6VE [126.23.197.78])
2018/08/20(月) 01:15:51.27ID:2T0a1BnJ0
クソやけどアグロ死んでコントロール増えてシャダ帰ってくるほうがいやや
306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-wV2t [49.98.142.71])
2018/08/20(月) 02:03:09.06ID:Y3ESQhHGd
ワンチャンコンシャーいける
307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1753-0ikW [220.211.203.122])
2018/08/20(月) 02:06:09.67ID:xm8d4jnz0
エウレカマリゴスシャーマンやぞ
308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-jr4R [175.28.180.179])
2018/08/20(月) 02:56:53.02ID:p2Px6svV0
今のアグロはzooの最速ケレセス以外はそんなにキチゲ貯まらんわ
アグロ持った側が何されたら嫌かも分かりやすいし
それこそ奇数ローグはどちらかというと2武器振り回してアグロ狩る側やしな、無限に湧いてくるゴキブリ新兵には勝てんけど
309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 572f-KrKl [116.65.19.55])
2018/08/20(月) 07:59:22.27ID:J+Un9ts+0
ワイはzooの最速ケレセスと奇数パラのタリムだけはイラッとするンゴ
310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-KYVe [49.98.134.236])
2018/08/20(月) 08:03:21.30ID:BJAc3OE6d
逆に最速ケレセスを凌ぎ切って勝ち確になったときの気持ちよさよ
ちなコンウォロ
311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-wV2t [49.98.142.71])
2018/08/20(月) 09:39:45.06ID:Y3ESQhHGd
スパイ型テスローグだったけどテス抜けて代わりにケレセス入ったンゴ
312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4b-TIBN [126.33.146.11])
2018/08/20(月) 12:56:22.28ID:Y9U/2OJzp
暴食ウーズくん入れてるといぶし銀の働きするわホント
奇数ローグのダガー壊すだけでも結構強いしドルイドウォロには完全に刺さるしスタッツも無視できないレベルでもある
313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr4b-ILl+ [126.208.170.131])
2018/08/20(月) 13:01:16.95ID:qHtAjvhxr
>>311
クレクレ抜きで回る?
314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4b-3bXv [126.35.152.203])
2018/08/20(月) 13:49:05.65ID:vUF1rlIpp
発明家って横に普通の挑発2体並べるだけでも充分強そう
315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5711-Z272 [110.66.110.28])
2018/08/20(月) 14:14:19.96ID:ACfitA7P0
セナリウス「!?」シュババババ
316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-YM2i [182.251.245.35])
2018/08/20(月) 14:15:22.98ID:6DX0WQ4Ta
セナリウスくんはウィズバンのトークンデッキで採用されてるから…
317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr4b-Soq1 [126.34.44.59])
2018/08/20(月) 15:00:10.31ID:Trs5tBNWr
なんJ HS部★201 	->画像>25枚
これ凄まじき並に使われるかと思ったけどそんなことなかった
318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-32De [182.251.242.4])
2018/08/20(月) 15:03:17.06ID:cSHHLPCha
まさかセナリウスとジャラクサスが使用率ドベ争いするようになるとは思わなかったな
319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f1f-2mhv [221.171.200.223])
2018/08/20(月) 15:53:59.05ID:pO3MKzn00
アラキアとキンクラの逆転ホームラン感
320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d736-hE18 [126.1.226.19])
2018/08/20(月) 15:58:40.36ID:IRTqAcdD0
>>317
他に有用カードが多すぎた
321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-CPEV [175.28.180.179])
2018/08/20(月) 16:21:16.69ID:p2Px6svV0
ハンターにあればな
あんな微妙な2/2/1使わないんやけど
322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4b-3bXv [126.35.152.203])
2018/08/20(月) 16:23:42.28ID:vUF1rlIpp
ロークデラーくん専用カード
323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-XlCw [182.251.250.40])
2018/08/20(月) 17:25:38.31ID:PmMIWslva
クラシックのクラスレジェでずっと使われて強いのはエドウィンくらいか
324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM5b-IimX [202.214.167.121])
2018/08/20(月) 17:30:11.96ID:3203ohiqM
天敵が消えたから、コンメたのしー
ちなランク10
325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-wV2t [49.98.142.71])
2018/08/20(月) 17:38:16.39ID:Y3ESQhHGd
ファイボおじさんとパパと嵐の王もおる
326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1781-H1uw [124.159.241.98])
2018/08/20(月) 17:42:49.41ID:imtavln20
グロマッシュは最近までほとんど見なかったぞ
ビッグウォリで久々に見て懐かしくなったわ
327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fe6-YM2i [61.46.180.95])
2018/08/20(月) 17:50:15.66ID:E3SxP/qG0
ジャングルの番人ティリおじを信じよ
328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-32De [182.251.242.4])
2018/08/20(月) 17:54:43.68ID:cSHHLPCha
ヴェレンとかファイボおじさんとかコンボが出来ると急に出番が増えるレジェ
329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-uTKW [182.250.246.205])
2018/08/20(月) 17:54:51.34ID:jx68idlOa
ジャラクサスはDKが落ちるまで謹慎処分や
330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-Z272 [182.250.241.103])
2018/08/20(月) 17:56:52.67ID:ZgTWEe6Fa
悪魔化契約セットが出たから刑期延長だぞ
331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f39-XlCw [219.114.242.202])
2018/08/20(月) 18:00:33.23ID:MDrrJUI+0
ファイボおじは初期からずっと使われてたけど最近はあんま見かけんな
332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウイー Sa4b-32De [36.12.60.4])
2018/08/20(月) 18:08:27.32ID:ePa9e9BDa
DKジェイナでリソース稼げる+ドラゴン憤怒が強くてコンメに細かいスペル入れにくい
こいつらが落ちる来シーズンなら間に合うかもやな
333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-32De [182.251.242.4])
2018/08/20(月) 18:20:16.65ID:cSHHLPCha
ヒーロー変化系のカードが軒並みヘルスそのまま装甲+5とかなってるからジャラクサスの脆さが目立つ
ヒロパはその分強いけどな
334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-uTKW [182.250.246.205])
2018/08/20(月) 18:20:26.98ID:jx68idlOa
テンポ系のフィニッシャーだったファイボおじすき
無限ファイボ糞じじいきらい
335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-9D6x [182.250.248.195])
2018/08/20(月) 18:34:54.54ID:gB4nfMqHa
ハローハロー入れただけのトークンドル強くて草
やっぱ発明家とデッキ種類の多さって正義だわ
336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc5-hE18 [119.47.16.3])
2018/08/20(月) 18:45:28.11ID:LSrYS63L0
なんかキューブロック増えてきたな
めんどくさいわ
ちなランク4
337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1736-GUXD [220.8.230.98])
2018/08/20(月) 18:56:17.53ID:5YKK+y830
>>335
プロジェクトもいいで紫先生が喜んでいらっしゃる
338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr4b-SuTF [126.179.33.158])
2018/08/20(月) 19:45:12.16ID:BbYAQeAcr
ハースストーンやってたおかげでネプリーグのたまげたを漢字で書けって問題答えられたわ
339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa4f-JZs+ [27.85.206.34])
2018/08/20(月) 19:56:22.88ID:XA2Pe2yWa
ハースストーンやってたお陰で冒涜算出来るようになったわ
340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f7a-MeSD [49.251.198.5])
2018/08/20(月) 19:57:10.21ID:s8Mv+SeR0
乳首のおかげやな
感謝つかまつる
341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-XLL3 [182.251.246.15])
2018/08/20(月) 19:57:22.24ID:jWalAD6wa
ハースストーンのおかけでピザ屋のバイトから正社員になれたで
342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1736-U6kj [60.126.103.38])
2018/08/20(月) 20:02:09.31ID:OLVZU/Jz0
ハースストーンのおかげでまたとなけめの意味知ったで
343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fff7-TIBN [153.190.37.1])
2018/08/20(月) 20:07:34.50ID:oQv9sX7/0
マリドルホンマクソすぎるやろ
死ね死ね死ね死ね
344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-K2Wf [49.104.51.63])
2018/08/20(月) 20:12:11.68ID:VXnCn/3bd
>>343
^^
345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f1f-2mhv [221.171.200.223])
2018/08/20(月) 20:17:55.89ID:pO3MKzn00
ハースストーン配信のおかげでfuckとshitの使い方学んだわ
346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4b-3bXv [126.35.152.203])
2018/08/20(月) 20:18:05.73ID:vUF1rlIpp
乳首丸出しな人外相手にイライラするの虚しくないの?
347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp4b-KrKl [126.233.35.91])
2018/08/20(月) 20:19:25.83ID:/2TmA+0Fp
乳首「世界樹コツン コツン」(耐久1)
ワイ「ハァ…」
ワイ「ウーズドーン!!!」
ワイ「エモートドーン!!!!」(叩き潰してやる!)
ワイ「ボタンドーン!!!!!」(俺は死を選ぶぞぉ!)
348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7720-YDPB [122.22.22.250])
2018/08/20(月) 20:19:59.62ID:pL9zaWZk0
武器も沈黙できるようにしてくれベンブロード
349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-ka1z [49.98.149.247])
2018/08/20(月) 20:24:06.12ID:kVC2vL+Zd
もうベンブロードはおらんのやで…
350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f18-wV2t [27.95.113.253])
2018/08/20(月) 20:43:20.14ID:BnbP+Ea10
断末魔ドロー使ったら武器断末魔も反応してドローしすぎたわ
351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4b-3bXv [126.35.152.203])
2018/08/20(月) 20:54:27.02ID:vUF1rlIpp
聖盾未鑑定とブラッドナイトのコンボで21/21の化物完成したわ
お陰でコンメに勝てたンゴ
352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-3J5P [49.97.101.221])
2018/08/20(月) 22:42:18.58ID:Xdi3gGHcd
パズルモードもう待ちきれんぞ!明日なんかな明後日なんかな
353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7707-ipLS [218.227.188.166])
2018/08/20(月) 22:47:45.61ID:HeIHJoe10
22って言ってなかったか?
354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4b-3bXv [126.35.152.203])
2018/08/20(月) 23:24:50.03ID:vUF1rlIpp
しばらく使ってなかった奇数パラ使っとるが結構戦えるもんやな
355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-QdCu [182.251.248.8])
2018/08/20(月) 23:57:33.28ID:f3x4Tdrea
縦に並べれば呪文石と破壊 横に並べれば薙ぎ払いと虫害 顔にスペル打ち込めば装甲を積まれ…
356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f10-B6o8 [59.190.52.141])
2018/08/21(火) 00:03:42.25ID:jWLA/KFQ0
なぎ払いはともかく虫害は作ったやつもナーフを1マナアップですましたやつもイかれてる
357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f18-wV2t [27.95.113.253])
2018/08/21(火) 00:09:23.39ID:nQVHE/zb0
虫害からDKに繋がるからたち悪い
358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4b-3bXv [126.35.152.203])
2018/08/21(火) 00:12:04.06ID:gV0iaIYPp
対になるカードが5コス2体召喚なのに虫害の踏み倒しっぷりよ
なんJ HS部★201 	->画像>25枚
359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-CPEV [175.28.180.179])
2018/08/21(火) 00:13:23.30ID:CXyLFbmq0
今は苔モノが死ぬほど強いからオススメやで
ピン挿しの行儀いいリスト多いけど2枚挿しても全然行けるぐらいには強い
360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-32De [182.251.254.17])
2018/08/21(火) 00:51:32.64ID:bXSsHUSXa
虫害強すぎやな…せや!5コスの擬似虫害中立で配ったろ!
361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf18-ipLS [119.105.18.203])
2018/08/21(火) 01:04:04.42ID:Uii0kQhC0
zoo使っとるんやけどドルイド辛すぎるんやけど…
本当に有利取れるんか…?
362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4b-3bXv [126.35.152.203])
2018/08/21(火) 01:15:53.03ID:gV0iaIYPp
ワイがzooウォロ使ってドルイドに買った時は相手のマリゴスがデッキの下の方に埋まってた時やな
363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57f2-9D6x [110.67.30.201])
2018/08/21(火) 01:24:54.99ID:lFRNAqND0
下手に小さいの出すと虫害で終わるからマナ余ったときはタップでキノコパワーとドゥムガ探しに行くのもありやと思ってる
ドゥムガは呪文石で死ななくて回帰でドローさせてくれるから惜しまず出すといい感じや
364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr4b-FsLx [126.237.52.83])
2018/08/21(火) 02:00:29.53ID:Ag6RJu5Gr
レジェ底辺でガチデッキ使ってる奴って本当にセンスなさそう
365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-XlCw [182.251.250.33])
2018/08/21(火) 02:09:12.50ID:2Rb31Sdia
この前プロ同士でzooとマリドル使って15戦したらzoo側が10勝したから明らかにzoo有利やぞ
366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7f-dm9Q [153.157.94.91])
2018/08/21(火) 02:32:22.86ID:RwysrZudM
>>365
こマ?マリゴス出る前に削りきれるんか?
367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7707-ipLS [218.227.188.166])
2018/08/21(火) 02:37:56.94ID:+lu7sY/o0
試行回数が少なすぎる感はあるけどzooは事故りにくくてマリドルは事故があるからそんなもんやと思うで
368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f18-wV2t [27.95.113.253])
2018/08/21(火) 02:49:59.10ID:nQVHE/zb0
コンボデッキである以上そうでないと困る
369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f39-XlCw [219.114.242.202])
2018/08/21(火) 02:56:37.55ID:hjrQUZPs0
zoo使っててマリドルきついとかタップあんましないで常に手札ぶっぱしてそうやな
プロとか上手いやつら同士ならマリドル側はそこそこぶん回らないとzooには勝てん
370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr4b-SuTF [126.34.40.171])
2018/08/21(火) 02:57:04.80ID:9D958ZoVr
なんかケレセスいっぱい引いたんじゃなかったっけ
371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4b-3bXv [126.35.152.203])
2018/08/21(火) 03:40:20.54ID:gV0iaIYPp
画像整理してたら出てきたわ
なんJ HS部★201 	->画像>25枚
372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4b-IWuJ [126.33.89.42])
2018/08/21(火) 09:00:39.03ID:IEVVuLihp
クエスト枠二つ開けといた方がええんやろか
373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-ka1z [49.98.149.247])
2018/08/21(火) 10:49:44.13ID:aXe5lTNzd
キングスベインローグやってるけどええ感じや
毒物学者一枚でだいぶ前環境よりバフしやすくなった
374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-Hwtv [1.72.5.236])
2018/08/21(火) 11:40:47.39ID:zxFvo8/ld
正直占領系クエストやめて欲しいわ
怪物狩りの消化辛かったンゴ
375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp4b-8iSw [126.233.64.195])
2018/08/21(火) 12:18:21.44ID:6h4Fuk6zp
ビッグシャーマンとかいうポテンシャルのありそうなパワーデッキ
巨人サイズのミニオンを呪文石やエウレーカ!で増やすからリソース切れも無さそうやしいけるやん!
376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-WAjm [182.251.234.77])
2018/08/21(火) 12:24:49.55ID:+yjM32W8a
ワイルドやと組めそうやけどスタンは厳しそう
377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-4PYS [49.97.104.93])
2018/08/21(火) 12:40:56.29ID:MqsrEa88d
シャダウォックての使えば1コス6/6増やしまくれるで
378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4b-IWuJ [126.33.89.42])
2018/08/21(火) 12:42:29.45ID:IEVVuLihp
怪物狩りの固定クエストは回数が多すぎやねん
3回とかでええやろ
なんでボス8体なのに10勝やねんって話でしょ
379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4b-TIBN [126.33.142.109])
2018/08/21(火) 13:22:07.02ID:At2zaoANp
>>373
ワイもやってるけどブン回らない限りアグロに勝てないんやがどう?
380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4b-TIBN [126.33.142.109])
2018/08/21(火) 13:23:02.17ID:At2zaoANp
怪物狩りとかダンジョンめっちゃオモロイのに何故消化してない人がいるのかよくわからんわ
381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4b-IWuJ [126.33.89.42])
2018/08/21(火) 13:30:46.47ID:IEVVuLihp
ワイも面白いくてやりまくっとったけどめんどい層と言うか消化が面倒になるデカさのクエストで消化したくなくなっちゃうってのはわからんでもない
3回とかなら1回ぐらいやれやで済むと思うけど
382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-REwy [49.97.103.212])
2018/08/21(火) 13:35:59.08ID:fkKMpmxdd
やれば面白くないこともないけど怪物狩りはクエスト多すぎなかったか
8月入ってから終わらせたわ
ワイがアリーナ専やからパックを報酬にされてもいらんのもあるかもしれんが
100goldなら喜んで出てすぐ終わらせたと思う
383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1736-3bXv [60.101.238.109])
2018/08/21(火) 14:01:24.23ID:PlfgorTn0
怪物はおもろかったけど8勝1発クリアでもちょっと残るのはあかんかったわ
384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f41-TyoL [115.177.184.168])
2018/08/21(火) 14:02:08.17ID:qjacYSYc0
ワイは怪物狩り好きだったからすぐ終わらせたけどああいう特別クエストみたいなのは特別枠とか用意して本来の3枠とは別でおいたほうがええとは思う
385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1753-0ikW [220.211.203.122])
2018/08/21(火) 14:08:16.23ID:jGAgGJfi0
トキだけ放置しとるわ
386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-3J5P [49.97.101.221])
2018/08/21(火) 14:18:16.26ID:ZdJAOqttd
ワイガイジはテスしかクリアしてないわ
コボルトも翡翠蓮でしかクリアしてないし
387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4b-9D6x [126.33.78.18])
2018/08/21(火) 14:39:08.50ID:xPa73RFDp
怠いなと思いながらもテスの分クリアしたらまた続きが出てきて完全に萎えて放置しとる
388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd3f-8iSw [1.75.234.71])
2018/08/21(火) 14:58:05.52ID:9+30/9XUd
面倒だと思いつつやってみたら結構楽しめたわ
389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr4b-U6kj [126.208.178.49])
2018/08/21(火) 15:00:41.57ID:YQ9hZ8s6r
トキは普通につまらんかった
390今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf1f-XLL3 [119.241.78.90])
2018/08/21(火) 15:01:21.48ID:X4yLQxXB0
テスはハメ技できるから簡単やったわ
ショーが一番キツかった
391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d736-hE18 [126.1.226.19])
2018/08/21(火) 15:03:16.37ID:J1Jfuwpn0
トキとショーは面倒くさかった
楽しかったけど
392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-wV2t [49.98.148.171])
2018/08/21(火) 15:03:57.05ID:5Y1OpLQNd
トキはダブルタイムが無いとクソゲー
取っても結構しんどいんやが
393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4b-TIBN [126.33.142.109])
2018/08/21(火) 15:18:54.65ID:At2zaoANp
一応ダリアスのラスボスゴッドフリーだと思うんだけど、バグなのかなんなのか全くゴッドフリーが出てこないのが腹立つ
10回以上ラスボス戦まで到達してるはずなのに一回しかゴッドフリーと戦えてない上に負けたし、戦いたいのに戦えない
394今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-2XTO [1.75.2.69])
2018/08/21(火) 15:31:09.84ID:ZDfDzKOWd
トキはダブルタイムと呪文ダメージアップでアホみたいに魔術の矢飛ばすの楽しかったで
395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM7b-QdRl [210.149.252.122])
2018/08/21(火) 16:07:33.16ID:ovvo3H7hM
怪物狩りも面白かったけど専用カードが強すぎて
ダンジョンランよりは攻略の自由度は低かった
396今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-Z272 [182.250.241.87])
2018/08/21(火) 16:09:41.88ID:xJs0qdbAa
ラグナロスの残り香ほんと気持ちいい
397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-ka1z [49.98.149.247])
2018/08/21(火) 16:39:15.72ID:aXe5lTNzd
>>379
対zooはもう割りきっとるで
398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d736-hE18 [126.1.226.19])
2018/08/21(火) 16:40:23.97ID:J1Jfuwpn0
明日くるんだっけ?ぐう楽しみ
399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 574b-gBP6 [14.8.80.32])
2018/08/21(火) 16:43:22.76ID:jBtiS1Wx0
コボルトウィッチウッドと素晴らしいアドベが続いてるから期待大やな!
400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウーイモ MMdb-ov+a [106.139.15.61])
2018/08/21(火) 17:26:55.05ID:Hjn4qOpbM
チェス苦手なワイ震える
あんなんばっかやったらどうしたらええんやろ
401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-V6hB [182.250.246.196])
2018/08/21(火) 18:56:13.63ID:ytczwbGla
>>375
ワイルドでやったけどガチで苦行だからやめた方がいい
手札がミニオンで埋まるか全く踏み倒し引けないか
ようやく出せても除去豊富な相手に自分のリソース切れまで余裕で粘られて
回していてきつかった
402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-Hwtv [1.72.5.236])
2018/08/21(火) 18:59:29.37ID:zxFvo8/ld
エウレーカ6マナはちょっと
403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1736-GUXD [220.8.230.98])
2018/08/21(火) 19:28:42.25ID:bm3kZiz30
手札がミニオンで埋まるってどんなデッキ構成やねん
404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-8B52 [49.98.212.142])
2018/08/21(火) 19:32:06.62ID:hYbnPIoLd
ワイルドビッグシャーマンは祖霊の呼び声でドルイドの重要パーツを落としながら踏み倒せちまうんだ
405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-wV2t [49.98.148.171])
2018/08/21(火) 19:34:08.09ID:5Y1OpLQNd
ワイは祖霊を偶数シャマに積んどるで
406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-XlCw [182.251.250.35])
2018/08/21(火) 20:13:17.69ID:3i8hnNSHa
最近Twitchのチャット欄でOMEGALULってよく見かけるけどクソワロタみたいな感じなんかな
407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3745-eojY [114.145.8.173])
2018/08/21(火) 20:31:34.23ID:FgBIgOHV0
betterTTVっていうアドオン入れてたらエモートとして表示されるんやで
monkaSとかもそうやが
408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sadb-JZs+ [106.139.0.58])
2018/08/21(火) 20:33:29.36ID:dnlJkP/Ba
もう待ちきれんぞ
409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-9D6x [182.250.248.195])
2018/08/21(火) 20:33:51.30ID:eBuEU6SEa
Frankerfaceも入れとけ定期 AYAYA
410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-XlCw [182.251.250.35])
2018/08/21(火) 20:39:39.34ID:3i8hnNSHa
>>407
はえ〜サンガツ
411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7707-ipLS [218.227.188.166])
2018/08/21(火) 20:46:11.23ID:+lu7sY/o0
PepePlsすこ
412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp4b-3bXv [126.247.86.169])
2018/08/21(火) 21:01:35.50ID:K2U+IZ7Qp
奇数ウォリのためにコライダー作りたくないンゴ
413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf18-ipLS [119.105.18.203])
2018/08/21(火) 21:03:05.35ID:Uii0kQhC0
来年の四月まで我慢すればドルイドいなくなるンゴ?
414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-jr4R [175.28.180.179])
2018/08/21(火) 21:04:32.87ID:CXyLFbmq0
どうせまた誰かのチンポくわえて壊れカードもらうぞ
415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sadb-JZs+ [106.139.0.58])
2018/08/21(火) 21:11:34.52ID:dnlJkP/Ba
ドルイドは強いのがクラスの特徴だからね仕方ないね
416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4b-IWuJ [126.33.89.42])
2018/08/21(火) 21:26:50.99ID:IEVVuLihp
ハーゲストーン言われてた時でもひっそりとtier1にいたり
オールレンジシャーマン言われてても唯一の対抗馬やったりほんま乳首乳首
417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp4b-3bXv [126.247.86.169])
2018/08/21(火) 21:37:31.73ID:K2U+IZ7Qp
騎士団落ちればドルイドも落ち着くやろ
だいたいコガネムシのせいやし
418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 572f-KrKl [116.65.19.55])
2018/08/21(火) 21:44:11.69ID:b0UzxLpP0
虫害落ちたらアグロに弱くなると見せかけてトレントトークンドルイド活躍するんやろ?知ってるで
419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4b-IWuJ [126.33.89.42])
2018/08/21(火) 21:44:44.71ID:IEVVuLihp
うごマナ落ちるからどうやろ
420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-YM2i [182.251.245.45])
2018/08/21(火) 21:50:23.35ID:G67QmxlKa
虫害落ちても普通に新拡張で横並び対策カード渡されそう
421今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d736-hE18 [126.1.226.19])
2018/08/21(火) 22:06:10.60ID:J1Jfuwpn0
1時になったら来るんか?もう待ちきれないよ!
422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7f-R6Qt [153.155.201.182])
2018/08/21(火) 22:07:04.92ID:zUXtA7qnM
今のトークンドルは対ドルの虫害がキツイからそれが落ちてドルが弱くなったらドル強くなるかもな
423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f36-uTKW [221.85.70.129])
2018/08/21(火) 22:19:33.56ID:WP4FWoqF0
ヴォイドリッパーとかいう害虫を成敗する正義の使者
424今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp4b-3bXv [126.247.86.169])
2018/08/21(火) 22:38:57.91ID:K2U+IZ7Qp
ウォリの5/3/4のメカほんま使いやすいな
425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5711-Z272 [110.66.110.28])
2018/08/21(火) 22:40:42.80ID:1pg3/muO0
ブームになってると巨人すらワンパンできるバケモノやで
426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7720-YDPB [122.22.22.250])
2018/08/21(火) 23:01:16.17ID:qd7DETMA0
奇数ローグ強すぎんか?
自作ローグで全然勝てなくて切り替えたら怒りの連勝街道走っとるんやけど
427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp4b-3bXv [126.247.86.169])
2018/08/21(火) 23:04:37.19ID:K2U+IZ7Qp
マイラの安定要素
428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f72f-JoLF [42.144.2.197])
2018/08/21(火) 23:07:33.31ID:Mh+Xdldy0
偶シャマでルーンスピア使ってみたけどそんなに悪くないな
というか楽しい
429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-XlCw [182.251.250.35])
2018/08/22(水) 02:03:21.27ID:jHsGyAswa
パズル来たンゴ
430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf41-c3w5 [175.184.68.236])
2018/08/22(水) 02:04:06.86ID:pWcA8WDM0
ぱずるでずる
431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp4b-3bXv [126.247.86.169])
2018/08/22(水) 02:14:33.24ID:Gts+045Dp
は?
なんJ HS部★201 	->画像>25枚
432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-wV2t [49.98.148.171])
2018/08/22(水) 02:21:48.65ID:YEx/x8CZd
リーサルパズル楽しい
433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5711-Z272 [110.66.110.28])
2018/08/22(水) 02:23:48.45ID:Cw4WJ2zz0
アハ体験みたいでクッソ気分ええわ
434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf1f-XLL3 [119.241.78.90])
2018/08/22(水) 02:36:12.82ID:Ay8eUNsf0
リーサルの1つ目クリアしたがなかなか面白いな
でもハンターのやつピッタシじゃなかったし雑やなって思った
435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf41-c3w5 [175.184.68.236])
2018/08/22(水) 02:39:46.59ID:pWcA8WDM0
ヒドラで詰んだ
436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-wV2t [49.98.148.171])
2018/08/22(水) 02:47:08.79ID:YEx/x8CZd
ヒドラこれどうやっても二点足らん気がするんやけど
437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf41-c3w5 [175.184.68.236])
2018/08/22(水) 02:48:18.85ID:pWcA8WDM0
謎のHP25に騙されたわ、ヒドラ26点出るやんけ
438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-wV2t [49.98.148.171])
2018/08/22(水) 02:50:44.23ID:YEx/x8CZd
ワイもいけたわ
効果処理の順番か
439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-Z272 [182.250.241.34])
2018/08/22(水) 02:54:37.87ID:VUoU+Dpsa
ヒドラのは釈然としないわ
440今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7707-ipLS [218.227.188.166])
2018/08/22(水) 03:00:36.10ID:vvHSAXMw0
ヒドラどうすんねんこれ23点しか出ないやろ
441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-XlCw [182.251.250.35])
2018/08/22(水) 03:02:22.59ID:jHsGyAswa
スライムを使うんやで
442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d736-hE18 [126.1.226.19])
2018/08/22(水) 03:03:47.24ID:fkiQrNyv0
効果処理という言葉でピンと来たわ
サンキュー
443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7707-ipLS [218.227.188.166])
2018/08/22(水) 03:07:33.94ID:vvHSAXMw0
は〜ほんまクソクソ
ベン謝罪しろ
444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-wV2t [49.98.148.171])
2018/08/22(水) 03:31:49.33ID:YEx/x8CZd
パトロン算ムズすぎて草
445今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f39-XlCw [219.114.242.202])
2018/08/22(水) 03:33:38.38ID:F6xBDLXd0
リーサルだけ全部終わらせたわ
446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff4a-XK+7 [121.103.115.238])
2018/08/22(水) 03:55:56.11ID:78+cd2lN0
なんか変な文でてできんのやが
なんJ HS部★201 	->画像>25枚
447今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f77-3bXv [125.194.153.114])
2018/08/22(水) 04:17:29.47ID:gFbQNXmg0
パトロンでめっちゃ詰まっとるわ
448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5711-Z272 [110.66.110.28])
2018/08/22(水) 04:20:03.95ID:Cw4WJ2zz0
毎回3ダメージ足りないけど場所無くてもう1人湧かない
449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-wV2t [49.98.148.171])
2018/08/22(水) 04:24:31.60ID:YEx/x8CZd
パトロン二点足りん
450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5745-p5eK [180.14.58.112])
2018/08/22(水) 04:26:58.66ID:vVG+ZlbA0
ミラー最終のドブネズミ出来たやつおる?
マジでどんだけ考えても出来そうにないんやが
451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-3J5P [49.98.151.12])
2018/08/22(水) 04:35:41.35ID:N8ZVjcVyd
エッッッッッ
なんJ HS部★201 	->画像>25枚
452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp4b-3bXv [126.247.86.169])
2018/08/22(水) 04:50:15.70ID:Gts+045Dp
下痢便やぞ
453今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff4a-XK+7 [121.103.115.238])
2018/08/22(水) 04:58:47.35ID:78+cd2lN0
冒涜のリーサルのやつわかんねええええええええ
454今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-wV2t [49.98.148.171])
2018/08/22(水) 05:01:30.57ID:YEx/x8CZd
ドブミラーは突撃創造新で行けそうな気がするんやが
455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-3J5P [49.98.151.12])
2018/08/22(水) 05:07:15.14ID:N8ZVjcVyd
ミラーのドブは2/5のドブがお互い3体でいけたで
変なロボ殺さなきゃいけないから突撃は必須や
456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-wV2t [49.98.148.171])
2018/08/22(水) 05:16:34.26ID:YEx/x8CZd
ドブ出来たわ
仕組みが分かると楽や
457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-FKE8 [182.251.75.6])
2018/08/22(水) 05:38:07.79ID:p4dsanPka
リーサルブームまで倒したんやが他の種類もこれぐらいの難易度だと結構大変やな
最後の2つで2時間近く試行錯誤してた気がするわ

7時には起きるはずだったんやが
458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17a7-FKE8 [60.35.57.194])
2018/08/22(水) 05:59:57.71ID:U57Qzv//0
とりあえずTwitchで色々見てるんやがやっぱりdogすごい進んどるな
459今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-wV2t [49.98.148.171])
2018/08/22(水) 06:01:06.61ID:YEx/x8CZd
ミラーブームだけ終わったわ一旦ネルソン
460今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97a2-IWuJ [182.21.193.159])
2018/08/22(水) 07:07:49.70ID:vuc3nLPr0
鯖繋がらなくなったンゴ
461今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp4b-KrKl [126.233.35.91])
2018/08/22(水) 07:31:45.89ID:q/X5rQcNp
クソ重で酒場に入れんぞ
462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-KYVe [49.98.132.94])
2018/08/22(水) 08:26:10.22ID:e1w4heiGd
ネタバレやめーや
463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97a2-IWuJ [182.21.193.159])
2018/08/22(水) 08:32:17.01ID:vuc3nLPr0
通勤時間中できんやんけ
予定がぐちゃぐちゃだよもう
464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp4b-KrKl [126.233.35.91])
2018/08/22(水) 08:41:29.56ID:q/X5rQcNp
通勤中まったくできんかったわ
ファッキューベンブロード
465今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1736-TyoL [60.117.55.169])
2018/08/22(水) 09:14:25.43ID:YYLRQu1w0
配布パックからレジェ2枚抜きしたわ
サンキューベン
466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp4b-IWuJ [126.233.4.113])
2018/08/22(水) 09:21:18.08ID:skpap5Hfp
120ダストとか逆に珍しいんちゃうかファッキューベン

相手ライフ10、3-3挑発
2-3グルバシ 2-1グルバシ
禁じられし炎フロストボルトサルノスの奴考えてるけどわからんわ
どうしても一点足りないか無駄にする
何が抜け落ちてるんや?
467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-ka1z [49.98.146.97])
2018/08/22(水) 09:29:19.14ID:ZDHVXtBTd
サルノスいる状態で0マナ禁じられた炎使うと1点ダメージになるやろ
あとは簡単や
ワイはエレクトラの最初で詰まっとるわ
468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f18-ipLS [27.85.13.152])
2018/08/22(水) 09:34:01.10ID:OjKL3we40
全然繋がらん ハァ〜つっかえ
469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f77-3bXv [125.194.153.114])
2018/08/22(水) 09:36:11.25ID:gFbQNXmg0
ベンブロード嫌がらせやめろ
470今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-32De [182.251.242.12])
2018/08/22(水) 09:40:45.69ID:vzkahJ03a
ベンがDDoS攻撃で嫌がらせしてるってマジ?失望しました…ライバルズやります
471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp4b-IWuJ [126.233.4.113])
2018/08/22(水) 09:54:10.76ID:skpap5Hfp
サルノス禁じられしで1ダメはわかっとったんだけどなあ
なんか見落とししてるかもやからあとで実画面見てやってみるわ
サンガツ
472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d736-U6kj [126.22.101.254])
2018/08/22(水) 11:15:50.81ID:7L5e2VeT0
冒涜算全くわからんかったからdog見たわ
473今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57f2-9D6x [110.67.30.201])
2018/08/22(水) 11:20:02.04ID:dmtrwaVc0
冒涜は回復使わないと自陣で爆発することに気をつけたら解けたわ
474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-wV2t [49.98.145.58])
2018/08/22(水) 11:21:12.25ID:MqPfaixbd
冒涜算って二つだけか?
475今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf4b-Wygp [119.230.16.244 [上級国民]])
2018/08/22(水) 11:43:40.67ID:j3UGBP6J0
あかん全然わからん
ストーミーちゃんの6個目で詰んだ
476今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr4b-U6kj [126.34.118.20])
2018/08/22(水) 11:45:06.76ID:FYGpI/p+r
6個目ってヒドラ?クトゥーン?
477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr4b-U6kj [126.34.118.20])
2018/08/22(水) 11:47:51.27ID:FYGpI/p+r
引っかけというか隠れた仕様みたいなのを利用して行けるの面白いわ
478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4b-TIBN [126.33.142.109])
2018/08/22(水) 11:47:59.28ID:5FiXNI3Cp
なんとかリーサルクリア出来たわ
ヒドラとツンドラサイのとこで結構苦戦した
toastの配信流しながらやってたけどワイがクリアするまでずっと一緒の問題やってて草
479今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f18-wV2t [27.95.113.253])
2018/08/22(水) 12:17:35.24ID:Q+7x/B6L0
コピーも終わったンゴ
480今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp4b-3bXv [126.247.86.169])
2018/08/22(水) 12:44:43.54ID:Gts+045Dp
ドゥームガードの冒涜算クッソ難しいンゴ
481今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4b-3bXv [126.33.22.170])
2018/08/22(水) 12:46:48.72ID:uTDNT1n2p
ドゥムガ冒涜気づくのにクッソ時間かかったわ
482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr4b-SuTF [126.179.45.10])
2018/08/22(水) 12:48:31.68ID:zV+VMGqSr
ドゥムガのやつは気づいたら超簡単なんやけどな
483今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp4b-IWuJ [126.233.4.113])
2018/08/22(水) 12:49:03.52ID:skpap5Hfp
グルバシの攻撃力なんでか最大で7だと思ってたンゴ・・・
サンガツ
484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr4b-Wygp [126.179.37.197 [上級国民]])
2018/08/22(水) 12:49:58.03ID:lHQ5WpWUr
ドゥムガ冒涜まじてわからんわ
485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fda-4QGk [221.12.224.159])
2018/08/22(水) 13:03:43.28ID:qRpQFSsA0
ドゥムガ冒涜は望まれぬ犠牲使うんか?
486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f39-XlCw [219.114.242.202])
2018/08/22(水) 13:04:01.90ID:F6xBDLXd0
冒涜で挑発全処理する事を意識しないほうがええってわかったら簡単や
487今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf4b-Wygp [119.230.16.244 [上級国民]])
2018/08/22(水) 13:15:43.28ID:j3UGBP6J0
ドゥムガ冒涜クリアしてあとは余裕と思ってたらツンドラサイで詰んだわ
488今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5728-ILl+ [180.200.91.58])
2018/08/22(水) 13:33:02.21ID:YzhK1SJr0
ノースシャイア2つめがわからん
489今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5717-JZs+ [180.221.88.99])
2018/08/22(水) 13:33:36.59ID:vvvZ3VKO0
ラク雷!おほーっ

すき
490今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-X2GK [182.251.245.18])
2018/08/22(水) 13:42:31.19ID:4oVl/Qq3a
パズルなんで全力で終わらせにいっとるんや
ラダーの息抜きで残してたほうがよくない?
491今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-ka1z [49.98.146.97])
2018/08/22(水) 13:59:11.51ID:ZDHVXtBTd
選択的暴走解けん
砂虫が沈黙してなかったら簡単なのに
492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-ka1z [49.98.146.97])
2018/08/22(水) 14:04:41.70ID:ZDHVXtBTd
と思ったけど簡単やんけ
ワイ無能
493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57f2-9D6x [110.67.30.201])
2018/08/22(水) 14:40:45.86ID:dmtrwaVc0
ゼレクの最後のドブネズミで血管切れそうやわ
494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-wV2t [49.98.148.120])
2018/08/22(水) 14:45:12.31ID:zpoO1UiOd
リーサルパズル一問目だけ解けん
495今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf1f-XLL3 [119.241.78.90])
2018/08/22(水) 15:03:19.63ID:Ay8eUNsf0
ブームになると急にムズいな
496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd3f-CI8R [1.75.239.225])
2018/08/22(水) 15:08:24.34ID:x3xNZwtXd
やっとドブネズミ解けたわ
すげえつかれた
497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-0tNJ [182.251.251.40])
2018/08/22(水) 15:25:54.20ID:u1TGPffTa
これ突破出来た人どうやったん??
なんJ HS部★201 	->画像>25枚
498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウーイモ MMdb-JZs+ [106.139.6.104])
2018/08/22(水) 15:26:31.71ID:K5V5d6kMM
ok押しまくるか再インストールやで
499今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-0tNJ [182.251.251.40])
2018/08/22(水) 16:05:00.28ID:u1TGPffTa
OK連打で行けたわ、さんがつ!
500今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f77-3bXv [125.194.153.114])
2018/08/22(水) 16:13:58.00ID:gFbQNXmg0
ケンゴーの3問目わからんのワイだけか?
501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-FKE8 [182.251.75.63])
2018/08/22(水) 16:20:41.07ID:bHolJ9GDa
リーサルは楽しかったけどミラーは普段の対戦と全く意識すること違っていまいちモチベ上がらんわ
502今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp4b-3bXv [126.247.86.169])
2018/08/22(水) 16:29:02.89ID:Gts+045Dp
ドゥムガのリーサルやっとクリアできたわ
クッソあっけないなこれ
503今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-wV2t [49.98.148.120])
2018/08/22(水) 16:38:03.31ID:zpoO1UiOd
三門目どんなんやっけ
504今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff45-QdRl [153.172.208.228])
2018/08/22(水) 16:44:58.67ID:VX5yOKpJ0
ファティーグリーサルのやつむずンゴ
505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5728-ILl+ [180.200.91.58])
2018/08/22(水) 16:48:08.32ID:YzhK1SJr0
やっとできた
1つめと2つめは大分手順違ったわ
506今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff45-QdRl [153.172.208.228])
2018/08/22(水) 16:53:51.39ID:VX5yOKpJ0
ファティーグクリアしたと思ったらまたファティーグで草
507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-wV2t [49.98.148.120])
2018/08/22(水) 16:53:59.24ID:zpoO1UiOd
メカバトルクリア出来ンゴ…
508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-wV2t [49.98.148.120])
2018/08/22(水) 16:58:11.54ID:zpoO1UiOd
クリア出来たわ
バフの仕方が問題やった
509今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-jr4R [175.28.180.179])
2018/08/22(水) 17:07:28.34ID:mESkCFCD0
パトロン算で1点足りなくてもうほんま凹んどるわ
当時はパトロンでレジェ行ってハンドロックとかウォリコンに50点パンチ食らわしとったのに
510今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f1f-2mhv [221.171.200.223])
2018/08/22(水) 17:19:47.01ID:obB8LWkB0
パトロン何回やっても1点足りん
511今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp4b-3bXv [126.247.86.169])
2018/08/22(水) 17:19:52.25ID:Gts+045Dp
リーサルの最後のやつクッソ難しいんやが
ドラゴンどうやって倒すねん
512今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff45-QdRl [153.172.208.228])
2018/08/22(水) 17:20:44.27ID:VX5yOKpJ0
ファティーグミスったらクッソ演出長くてストレスたまるわ
513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf18-ipLS [119.105.18.203])
2018/08/22(水) 17:27:24.11ID:TI6o/Ksk0
クトゥーンが分からないんンゴ…
514今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff2a-SuTF [121.87.243.37])
2018/08/22(水) 17:28:29.93ID:Gbj6i0gu0
相手の場におるやつもクトゥーン信者や
515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1736-TyoL [60.117.55.169])
2018/08/22(水) 17:28:53.25ID:YYLRQu1w0
ブームで詰んだ
ワイの脳みそじゃ無理や
516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-wV2t [49.98.148.120])
2018/08/22(水) 17:33:31.27ID:zpoO1UiOd
ブーム全部開けたけどリーサルどうしようもないわ
517今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf1f-XLL3 [119.241.78.90])
2018/08/22(水) 17:33:49.72ID:Ay8eUNsf0
デスバイト使わんと思うんやけどどうしても1~3点足りんなぁ
518今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-wV2t [49.98.148.120])
2018/08/22(水) 17:45:39.05ID:zpoO1UiOd
海賊どっかで一回噛ませられれば足りない分いけると思うんやけどなぁ
リーサルから逃げたけど今度はプリの実験台ループとか頭こわれる
519今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5717-JZs+ [180.221.88.99])
2018/08/22(水) 17:47:29.89ID:vvvZ3VKO0
サバイバル難しすぎだろ
オウケナイの所で20分は止まったわ
520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57ae-X2GK [116.70.225.205])
2018/08/22(水) 17:55:30.12ID:mb1yg7OU0
リーサルパズル好きだから全部一発で解けたンゴ
521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fff7-TIBN [153.190.37.1])
2018/08/22(水) 18:11:34.66ID:H60QTuww0
ノースシャイアに腹立ってきたンゴ
522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp4b-3bXv [126.247.86.169])
2018/08/22(水) 18:19:00.63ID:Gts+045Dp
マナ中毒者のリーサルクリアできんわ
523今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-ka1z [49.98.165.79])
2018/08/22(水) 18:24:59.58ID:A4CuiuIgd
>>522
ワイもそこでストップ中や
どうすりゃええんやこれは
524今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5717-JZs+ [180.221.88.99])
2018/08/22(水) 18:26:25.58ID:vvvZ3VKO0
ネタバレしたくてウズウズするけどここは我慢や
525今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fff7-TIBN [153.190.37.1])
2018/08/22(水) 18:26:50.27ID:H60QTuww0
アヒルが答えのサイト載せとるで
526今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-Z272 [182.250.241.2])
2018/08/22(水) 18:29:44.97ID:Pz5+5YgWa
内緒やけどあれは顔にも打てるんやで
527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77cf-WAjm [122.102.211.31])
2018/08/22(水) 18:30:44.19ID:SwSU3oCz0
ワイジ、ドゥーム冒涜で詰んだまま4時間経過してしまう
528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-wV2t [49.98.148.120])
2018/08/22(水) 18:33:50.44ID:zpoO1UiOd
ブームくんのサバイバル3面何回やっても火力が絶妙に足らん
529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f77-3bXv [125.194.153.114])
2018/08/22(水) 18:36:03.36ID:gFbQNXmg0
ここまでは自力で進められたけど先に進まなすぎて心折れそうや
なんJ HS部★201 	->画像>25枚
530今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f10-B6o8 [59.190.52.141])
2018/08/22(水) 18:43:43.51ID:9DDd+x7Y0
あかんめっちゃ答え教えたくなる
531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-3J5P [49.98.151.12])
2018/08/22(水) 18:51:02.49ID:N8ZVjcVyd
リーサルブーム1の元ネタ
実戦でこんな場面になっても全く決められる気がせんわ
なんJ HS部★201 	->画像>25枚
532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-wV2t [49.98.148.120])
2018/08/22(水) 18:56:42.00ID:zpoO1UiOd
元ネタなんてあるんか…
533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp4b-3bXv [126.247.86.169])
2018/08/22(水) 19:01:44.67ID:Gts+045Dp
あれ顔にも打てるの知ってるんやがそれでも無理なんや
534今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d736-hE18 [126.1.226.19])
2018/08/22(水) 19:11:56.96ID:fkiQrNyv0
自力でやっていきたいし答えを教えてほしいと思わないけど
答え教えて欲しいと内心思ってる
535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57ae-X2GK [116.70.225.205])
2018/08/22(水) 19:14:36.94ID:mb1yg7OU0
>>531
リーサルあるよって言われたらわかるけど言われな全然足らんと思うわな
536今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fff7-TIBN [153.190.37.1])
2018/08/22(水) 19:14:40.44ID:H60QTuww0
kripp凄いな
結局全部クリアしてた
ワイはノースシャイア2つ目で詰んだンゴ
537今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp4b-3bXv [126.247.86.169])
2018/08/22(水) 19:21:21.82ID:Gts+045Dp
配信見たいようで見たくない不思議な感じ
538今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウーイモ MMdb-JZs+ [106.139.6.104])
2018/08/22(水) 19:27:00.98ID:K5V5d6kMM
断末魔でマナクリスタル回復させてくる奴きらい
539今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f39-XlCw [219.114.242.202])
2018/08/22(水) 19:27:20.17ID:F6xBDLXd0
>>533
大ヒントや武器関連のカードは罠やで
540今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-wV2t [49.98.148.120])
2018/08/22(水) 19:31:21.43ID:zpoO1UiOd
実践で実験台ループ決める奴は人間じゃない
541今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1736-GUXD [220.8.230.98])
2018/08/22(水) 19:36:42.97ID:yfULLEbj0
>>540
あれコンボ眺めてると大体途中で爆発するの草生える
542今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fff7-TIBN [153.190.37.1])
2018/08/22(水) 19:40:42.00ID:H60QTuww0
結局thijsの配信見てたらノースシャイアの大筋見ちゃってクリア出来たンゴ
嬉しいような悲しいような
543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf41-E3kf [175.184.68.236])
2018/08/22(水) 19:55:58.39ID:pWcA8WDM0
ワイジ、ノースシャイアと冒涜算残して失神
544今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fe6-YM2i [61.46.180.95])
2018/08/22(水) 20:03:11.91ID:YfMGKd7g0
リーサルパズルやってると今まで見えないリーサルを何度も見逃してきたんじゃないかって思ってくるな
545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d736-hE18 [126.1.226.19])
2018/08/22(水) 20:20:45.19ID:fkiQrNyv0
さすがにあそこまで複雑と化した盤面はそうそう無いやろ
546今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-FKE8 [182.251.75.63])
2018/08/22(水) 21:07:33.24ID:bHolJ9GDa
ノースシャイアはもう一回やれって言われてもまた何度も試さないと正解パターンいけない気がするわ
547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-3J5P [49.98.151.12])
2018/08/22(水) 21:08:49.32ID:N8ZVjcVyd
同じパズルを何度も楽しめちまうんだ!
548今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sadb-MOLk [106.154.65.155])
2018/08/22(水) 21:31:12.49ID:2wQRQoHra
ブーム2の0\10って普通に体力0にできるんか?
なんか適当にやってたら冒涜の途中で場が埋まってて勝てたんやが
549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp4b-3bXv [126.247.86.169])
2018/08/22(水) 21:33:58.42ID:Gts+045Dp
実験台ループの何が面白いってコンボ決まる局面になっても大体失敗して安藤が爆発するところ
550今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f739-JoLF [202.56.20.139])
2018/08/22(水) 21:41:42.43ID:lVHY9jos0
さっきはじめたけどヒドラのとこ処理の仕様知ってるかどうかやんけ、なんか腹たったわ
551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f4e-H1uw [125.197.48.90])
2018/08/22(水) 21:46:19.88ID:j6bM6Dwe0
実験台はシンプルな挑発複数だったらただの作業や
そこまで持っていくのがしんどいけど
552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf41-c3w5 [175.184.68.236])
2018/08/22(水) 21:50:52.91ID:pWcA8WDM0
なんかぶんどりグローブで運任せに抜けたりちょいちょい甘いのあるんやな
553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 572f-KrKl [116.65.19.55])
2018/08/22(水) 22:07:40.86ID:9KaHx34b0
>>550
ぐうわかる
無理やろと思いつつやってコレでええんかい!ってなったわ
554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウーイモ MMdb-JZs+ [106.139.6.104])
2018/08/22(水) 22:14:09.37ID:K5V5d6kMM
ゼンマイ仕掛けを必要以上に増やせてヒロパでめちゃくちゃなダメージ出るところすき
555今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff0f-EY6Q [153.194.77.204])
2018/08/22(水) 22:15:42.16ID:XZyESo640
処理知ってるかっていうか知らんやつはこれ解く過程で学べってことやろ
556今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp4b-IWuJ [126.233.4.113])
2018/08/22(水) 22:24:18.73ID:skpap5Hfp
冒涜はちょいちょい途中で処理挟んだりスプリットダメージは終わったりするけど、基本は1行動で1回処理し切るってことやな
557今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-X2GK [182.251.245.39])
2018/08/22(水) 22:35:16.84ID:V74oDpQIa
凍結をサイレンスで解くみたいな初心者講座はええと思うけどヒドラ算の押し売りは疑問や
558今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sddf-8B52 [183.74.204.194])
2018/08/22(水) 22:44:59.64ID:SfQXFZHDd
kolentoみたいなプレイヤーでもパズル苦戦してるの見ると安心するわ
559今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f41-TyoL [115.177.184.168])
2018/08/22(水) 23:21:07.43ID:bKw84kz60
マルガニス増やすやつはパズルって感じがしてすき
560今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-wV2t [49.98.148.83])
2018/08/22(水) 23:30:27.29ID:XX4f6yRWd
マルガニスと言えば破滅の奴クリア出来んわ
ワイの頭マーロック未満や
561今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97a2-IWuJ [182.21.193.159])
2018/08/22(水) 23:40:00.74ID:vuc3nLPr0
パトロンで詰んだ
これ元ネタあるってことは実戦で決めたのか
ヤバすぎやろ
562今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97a2-IWuJ [182.21.193.159])
2018/08/22(水) 23:42:10.20ID:vuc3nLPr0
あ、でも元ネタは1マナ多いんやな
563今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-XlCw [182.251.250.44])
2018/08/22(水) 23:49:34.51ID:+Pv6Cyp9a
皇帝でコスト下げた後だから手札もコストも全く同じやで
564今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97a2-IWuJ [182.21.193.159])
2018/08/22(水) 23:54:40.20ID:vuc3nLPr0
ほんまや一緒なん
何言ってんだワイは
565今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saab-X2GK [182.251.245.39])
2018/08/22(水) 23:57:54.44ID:V74oDpQIa
アドベ専用ぶっ壊れカードと化したウォーソング君すき
566今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f1f-pD5a [119.241.78.90])
2018/08/23(木) 00:03:24.96ID:8Fu11CCG0
これ実際に90秒で決めたやついるのかよ…
567今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f81-NdIa [175.28.180.179])
2018/08/23(木) 00:10:52.00ID:fT9SPvND0
パトロンの元ネタは8マナで31リーサルやったけどコメントで7マナ32まで出るって言われてマジかよみたいな感じやろ?
トランプが数十分議論しとる動画探せば普通にあるで
ほんま野生のリーサル博士っておるよな
568今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df39-L33k [219.114.242.202])
2018/08/23(木) 00:15:22.66ID:8dPL1Uzm0
90秒で8マナでリーサル決めるトランプもすごいと思うけど7マナリーサルに気づいた視聴者は何者やねん
569今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab2f-axIE [42.144.2.197])
2018/08/23(木) 00:15:51.25ID:je6UHflw0
チャット欄でとりあえずlethalって打って混乱させるンゴ
570今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spff-z9NF [126.236.5.108])
2018/08/23(木) 00:20:06.81ID:UrZDGLrXp
ワイオーク、ロボバトルで詰む
571今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df1f-GcYv [221.171.200.223])
2018/08/23(木) 00:33:40.96ID:GgVWpT2I0
今日1日ずっとやってたけど冒涜と破滅で詰んだわ
二度とやらんわこのクソゲー
572今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMff-Ppes [153.155.201.182])
2018/08/23(木) 00:34:09.32ID:NC4him8tM
こんな難しいデッキがトップメタだったなんてほんまウォーソンパトロンっていいデッキやったんやなって(旧神新規並感)
573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-FhWr [49.98.148.83])
2018/08/23(木) 00:35:05.66ID:55T7eP2rd
ロボバトルは手順でかなり詰まった問題
574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f81-PfaM [175.28.180.179])
2018/08/23(木) 01:15:47.02ID:fT9SPvND0
パトロンはミラーが死ぬほど糞ゲーなのを除けば回してて面白くて好きやったわ
まあ最強すぎてミラーだらけやったんやけどな
乱闘ピン刺しとかいう下らんメタゲームまで始まる始末
575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-P7Oz [49.98.211.65])
2018/08/23(木) 01:20:15.06ID:hIal/cx2d
虫害して装甲積んでイキってるドルイドもパトロンボコボコにされそうやないか
576今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ff7-swtH [153.190.37.1])
2018/08/23(木) 01:31:31.94ID:mmm8YAmV0
ハンターのキューブでヒロパ30点オーバーにするやつ構築で普通に使えそうな気がするんやけどどうなんやろ
577今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f4b-13FG [119.230.16.244 [上級国民]])
2018/08/23(木) 02:10:29.67ID:l3yvm3lA0
ヒロパ倍にするやつ重いしスタッツ雑魚やからキューブでわる前に除去されておわりちゃう
578今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab2f-axIE [42.144.2.197])
2018/08/23(木) 06:28:56.90ID:je6UHflw0
ヒロパ倍くんはハンターとかDKグルダンで色々考えたけど結局コスト下げないと使い物にならない
579今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b53-jpnF [220.211.203.122])
2018/08/23(木) 08:19:02.39ID:qxyx0aQ+0
ワイルドのグルダンでヒロパ32点で遊んでるわ
580今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ba2-lMXX [182.21.193.159])
2018/08/23(木) 08:41:18.04ID:HdjOIPdQ0
忘れ去られるメカコスト下げるくん
581今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-FhWr [49.98.148.83])
2018/08/23(木) 08:49:38.63ID:55T7eP2rd
マイラクッソ楽しいやんけ
582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b36-4uIM [126.48.164.75])
2018/08/23(木) 09:20:36.61ID:ZusF9HyW0
海外のチャレンジャーカップで9時間やったのに負けたンゴ…
アグロ殺す構成でいいの教えてクレメンス
583今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saff-cMzF [106.139.0.245])
2018/08/23(木) 11:15:53.37ID:NiaUUTa4a
パズル研やって自分が普段どんだけきちんとテキスト読んでないかってのが認識できたわ
584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b1b-hLn2 [182.158.74.86])
2018/08/23(木) 11:24:17.08ID:6H5KMEp30
コレントとかなら終盤の激ムズパズルもあっさりクリアするんやろか
585今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saff-CSMX [182.251.242.19])
2018/08/23(木) 11:31:12.85ID:zNXaWIoNa
配信でやってたけど結構苦戦してたで
むしろHysteriAみたいに普段から変なコンボばっか考えてる方が強いんじゃね
586今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b1b-hLn2 [182.158.74.86])
2018/08/23(木) 11:48:24.24ID:6H5KMEp30
コレントが苦戦してるとこ見たいわ
帰ったら見るやで〜
587今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペ MMff-rPJw [110.165.200.189])
2018/08/23(木) 12:13:14.73ID:lOFYE9vjM
研究者にいい奴多いの草生えたわ
プリのレジェとかめっちゃ励ましてくれるし
588今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ db17-K3Wk [180.221.88.99])
2018/08/23(木) 12:15:18.35ID:UKu8u/yW0
上司に怒られた時はフループに慰めてもらうゾ〜
589今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b36-Xyq7 [126.22.101.254])
2018/08/23(木) 12:34:26.43ID:4u2hAiYa0
思ってたより笑顔の絶えない職場やったわ
590今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ff7-swtH [153.190.37.1])
2018/08/23(木) 12:35:25.63ID:mmm8YAmV0
コレントは結局冒涜のとこ解けなくて諦めたらしいで
591今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペ MMff-Bt+A [110.165.152.47])
2018/08/23(木) 12:52:22.83ID:JW5T5F5QM
今までのアドベは敵と戦うから色々言って来たけど今回はワイら研究者なんよな
このクイズが解けるほど頭ええなら研究所に入れるんやで頑張れ!って応援されるんやな
592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spff-tNH8 [126.35.82.121])
2018/08/23(木) 12:53:52.70ID:lgR+DvlQp
ワイ頭トログ、無事死亡
593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMff-3BJh [150.66.110.54])
2018/08/23(木) 12:54:47.35ID:zsQdKbUOM
J民なら柔軟な倫理感はありそうやしな
594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMff-Ppes [153.155.201.182])
2018/08/23(木) 13:05:26.79ID:NC4him8tM
ワイアドベ嫌い民、今回のは好き
595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウイー Saff-EWut [36.12.6.126 [上級国民]])
2018/08/23(木) 13:08:10.20ID:RqP1rLgsa
マイラちゃん顔見えないけど絶対かわいいわ
596今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df10-QvVY [59.190.52.141])
2018/08/23(木) 13:21:04.17ID:82LWfOoi0
クローンの人ほんま理想の上司
597今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spff-z9NF [126.236.5.108])
2018/08/23(木) 13:31:04.82ID:UrZDGLrXp
ルナ結構煽ってくるから興奮したわ
598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b36-vl9i [126.1.226.19])
2018/08/23(木) 13:47:43.67ID:DJDegg7y0
応援してくれるのすき
599今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cba7-6fPp [114.188.126.45])
2018/08/23(木) 14:04:29.49ID:rUFQtfWw0
理想の職場で草
600今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ db28-Hkg3 [180.200.91.58])
2018/08/23(木) 14:05:20.36ID:q1uZ4Rnm0
ダジャレおばさんすき
601今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb8d-/kQw [58.188.32.92])
2018/08/23(木) 14:09:00.61ID:52cs7cuK0
ブームのミラー最後めっちゃ気持ちよくて草ァ!
602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-P7Oz [49.98.210.208])
2018/08/23(木) 14:30:02.18ID:WBkiVMFMd
ブーム研究所 ホワイト企業 理想の上司
603今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b36-rPJw [220.8.230.98])
2018/08/23(木) 14:34:36.54ID:eCLZnjsG0
ベンブロードが退社してすぐのアドベが理想の上司か
愛されてるんやな
604今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ db17-K3Wk [180.221.88.99])
2018/08/23(木) 14:36:20.51ID:UKu8u/yW0
これマイラちゃんに見えたけどおっぱいで判別できた
なんJ HS部★201 	->画像>25枚
605今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spff-z9NF [126.236.5.108])
2018/08/23(木) 14:39:37.09ID:UrZDGLrXp
研究職って神だわ
606今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saff-fHzT [182.250.246.205])
2018/08/23(木) 14:55:12.42ID:pmzwW+d5a
毎回思うけどこの酒場実装一週間目でやるべきじゃね
607今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb36-z9NF [60.101.238.109])
2018/08/23(木) 15:02:23.12ID:7TO/ZziS0
ワイは新拡張はラダーで色々試したいからこれでええわ
608今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srff-rAQP [126.34.10.183])
2018/08/23(木) 15:14:25.41ID:l47ONcDzr
むしろ新拡張の直前にやればええのに
絶対先行購入増えるわ
609今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-t3Bq [49.98.151.12])
2018/08/23(木) 15:26:05.48ID:eWdL5gpkd
>>596
砕こうと思ってたけど惚れちゃって砕けないンゴ
ウィズバンデッキの勝率3割だかのクソザコっぷりなのに
610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b36-Xyq7 [126.22.101.254])
2018/08/23(木) 15:38:00.13ID:4u2hAiYa0
優しい狂気のサイエンティストのゼレク好きになったわ
611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f1f-pD5a [119.241.78.90])
2018/08/23(木) 16:14:45.47ID:8Fu11CCG0
耐えるやつあんまし面白くないな
敵のリーサルから逃れる系やと思ってたのに
612今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saff-+9I1 [182.250.248.201])
2018/08/23(木) 17:08:28.63ID:1UzizNZNa
回復のオウケナイが自陣にいて相手にけがれし者とヒツジいるやつめっちゃ考えたわ
いい問題だった
613今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ff7-swtH [153.190.37.1])
2018/08/23(木) 17:13:07.05ID:mmm8YAmV0
レプラノーム助けて
614今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペ MMff-/kQw [110.165.186.138])
2018/08/23(木) 17:50:46.10ID:vqOigNkRM
パトロン使うパズル難しすぎるわ
わからんかったから総当たりしてたらいつの間にかクリアしとった
615今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-t3Bq [49.98.151.12])
2018/08/23(木) 18:23:40.27ID:eWdL5gpkd
>>609
3割って書いたけど正確には36.9%らしい
ゼレク様の名誉の為に訂正しとくわ
616今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdff-QXEC [49.98.11.78])
2018/08/23(木) 18:25:49.94ID:o20vJJHHd
ゼレク人気急上昇で草
なお
617今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ db10-fHzT [110.3.193.51])
2018/08/23(木) 18:29:47.02ID:33sOopwX0
闇の契約で生贄にされようと復活する男ゼレク
618今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ff7-swtH [153.190.37.1])
2018/08/23(木) 19:51:37.02ID:mmm8YAmV0
レプラノーム自力クリア出来た!!
ホンマ嬉しい
619今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cba7-teUm [114.188.126.45])
2018/08/23(木) 20:28:01.43ID:rUFQtfWw0
かわいい
なんJ HS部★201 	->画像>25枚
620今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spff-ckXP [126.35.154.164])
2018/08/23(木) 20:47:56.14ID:H0fslf3zp
逮捕しちゃうぞ
だかのパロのセリフもあったよな
621今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spff-z9NF [126.236.5.108])
2018/08/23(木) 20:54:37.68ID:UrZDGLrXp
ゼレクのデスウィングのクイズ考えたやつ誰だよ
解く前から気力無くなるわ
622今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ db28-Hkg3 [180.200.91.58])
2018/08/23(木) 21:08:15.91ID:q1uZ4Rnm0
やっと冒涜できて全部終わったわ
ゼレク4問目は何も考えなくてええで
623今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdff-FhWr [49.97.103.1])
2018/08/23(木) 21:15:16.84ID:7JArSgscd
デス様のやつクッソ楽やぞ
624今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cba7-6fPp [114.188.126.45])
2018/08/23(木) 21:15:53.44ID:rUFQtfWw0
デス様は昨日はできなかったけど今日やってみたらアッサリやった
625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b36-Xyq7 [126.22.101.254])
2018/08/23(木) 21:27:41.46ID:4u2hAiYa0
見かけ倒しの極みみたいな問題やったわ
626今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spff-z9NF [126.236.5.108])
2018/08/23(木) 21:46:06.27ID:UrZDGLrXp
ワイ氏、湖の乙女のサバイバルで震える
627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdff-FhWr [49.97.103.1])
2018/08/23(木) 21:47:07.44ID:7JArSgscd
まだ破滅算クリア出来ん
628今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spff-lMXX [126.233.4.113])
2018/08/23(木) 21:54:41.31ID:pxXDUnr3p
ナーフ前ウォーソングがクイズ専用カードになってんのほんま草生える
629今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb36-PlcZ [60.128.206.63])
2018/08/23(木) 23:29:45.78ID:atwBxFea0
ミスリードを誘う懐かしいカードやら仕掛けがあってやっぱ鰤には性悪しかいないんやなって
630今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srff-rAQP [126.34.10.191])
2018/08/23(木) 23:45:31.67ID:SVwXDxLJr
パズルってそういうものやろ
631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cba7-teUm [114.188.126.45])
2018/08/23(木) 23:52:46.17ID:rUFQtfWw0
オウケナイのやつ難しいわ
632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spff-swtH [126.35.226.88])
2018/08/24(金) 00:01:48.73ID:MurGsPdxp
ついに冒涜算以外終わらせれたわ
冒涜算はコレントも詰まったからセーフやな
633今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f41-kiUO [175.184.68.236])
2018/08/24(金) 00:12:02.70ID:2/oNvgii0
U民はkolentoに匹敵するレベルだからな
634今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (エムゾネ FFff-my2l [49.106.192.33])
2018/08/24(金) 00:14:31.81ID:S5vLun3vF
みんなあんなにハゲてるんか?
635今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saff-XVV0 [182.251.245.4])
2018/08/24(金) 00:17:24.06ID:zk5OwfMja
冒涜算ってどこの事や?
636今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ db28-Hkg3 [180.200.91.58])
2018/08/24(金) 00:24:11.03ID:LCYOVPHt0
ボードクリアブームの最後やろ
あれが一番時間かかったわ
637今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdff-FhWr [49.98.12.27])
2018/08/24(金) 00:30:26.03ID:rcOz05lyd
今日はストームブリンガーが張り切ってんな
638今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f1f-pD5a [119.241.78.90])
2018/08/24(金) 00:47:48.84ID:Bs/QiB4K0
情弱で申し訳ないんやが今やってるアジア大会てハースストーンも競技の1つやったんやな
639今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spff-+9I1 [126.33.78.18])
2018/08/24(金) 00:47:58.35ID:0Gt1j68op
久々にワイルドやったらやっぱりおもろいわ
アホみたいな奇数パラをレノロックでボコるンゴ
640今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMff-ysXo [210.149.253.241])
2018/08/24(金) 00:53:05.74ID:iO1U69JXM
アジア大会となるとやっぱドーピング検査とか厳しいのかね
ゲーマーは慣れてないやろ
641今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b07-PcWx [218.227.188.166])
2018/08/24(金) 01:02:42.07ID:fZH141H90
FPSとか結構興奮剤使ってるって噂聞いたりするよな
642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df2f-vl9i [27.137.37.184])
2018/08/24(金) 01:15:52.72ID:HWto8F710
4年位前にFPSのプロで興奮剤使ってるのバレた奴いたな
643今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b07-PcWx [218.227.188.166])
2018/08/24(金) 02:27:18.38ID:fZH141H90
https://fpsjp.net/archives/112348

こんな記事あったわ やっぱ検査せんとアカンな
644今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saff-GmxN [182.250.241.91])
2018/08/24(金) 02:29:50.44ID:N818yLl2a
短足も野菜やってるだろ
645今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ba2-lMXX [182.21.193.159])
2018/08/24(金) 02:30:34.37ID:S7WrKKYd0
エフェクト含めてかなりクオリティ高いパズルでパズルゲー好きなワイ歓喜ですよ
素晴らしい

ウィッチウッドの笛吹きって悪魔やったな
悪魔として使ったことなかったからなかなか気づかんかった
646今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdff-P7Oz [183.74.204.66])
2018/08/24(金) 02:32:06.18ID:MLfa+srQd
たまに悪魔化で出るぞ
647今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-t3Bq [49.98.167.125])
2018/08/24(金) 02:32:53.16ID:weHE5Tkkd
>>645
ワイジはリッパーに契約したからこいつが悪魔っての他の人の見てて知ったわ
648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spff-z9NF [126.236.5.108])
2018/08/24(金) 04:12:11.40ID:K8Npsyzop
ジリアックスほんま色んなデッキに入っとるな
フラゲされた時は言うほど強く感じなかったがここまで使われるとは
649今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ db2f-ckXP [116.65.19.55])
2018/08/24(金) 06:39:58.94ID:ACHJtn4e0
>>638
これ今知ったンゴ
日本やと放送してくれんやろなあ
650今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdff-+TX9 [1.75.231.185])
2018/08/24(金) 07:37:56.77ID:R6c8RQ9Zd
ジリアックス君性能はそこそこやけどかっこええししゃーない
651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b36-Xyq7 [126.22.101.254])
2018/08/24(金) 07:48:21.85ID:S/1LWcK+0
出した時の安心感が良いわ
ティリオンぐらいある
652今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f41-tRkd [175.184.68.236])
2018/08/24(金) 07:58:11.65ID:2/oNvgii0
5マナで3点出して3/2挑発が残って3-6回復
僕は素出しでも強いってずっと言い続けてました(半ギレ
653今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ba2-lMXX [182.21.193.159])
2018/08/24(金) 08:01:50.61ID:S7WrKKYd0
>>647
リッパー契約でもいける手段あるんか
654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df18-I4lb [27.84.89.4])
2018/08/24(金) 08:05:39.67ID:Er6JKn2g0
出したターンにきっちり仕事できる奴は強いね
655今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab2f-axIE [42.144.2.197])
2018/08/24(金) 08:14:11.52ID:lC+1htwp0
急襲と生命奪取と聖なる盾が噛み合いすぎてる
656今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df69-my2l [219.115.129.36])
2018/08/24(金) 08:14:41.60ID:2iEG7wJK0
4マナ公爵さん……w
657今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spff-ckXP [126.35.154.164])
2018/08/24(金) 08:26:32.67ID:bht6k/gDp
>>655
超電磁も生命奪取と噛み合いまくりやぞ
658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cba7-teUm [114.188.126.45])
2018/08/24(金) 08:37:37.86ID:PdnkSRok0
アラキアさんが怒って十二方位の風ビュンビュンですよ、友よ
659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spff-lMXX [126.233.4.113])
2018/08/24(金) 08:57:42.88ID:b+5463KFp
突撃と疾風とか言う悪さできる組み合わせを一人で持ってる奴が悪い
660今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saff-9g3d [182.251.71.201])
2018/08/24(金) 09:01:51.30ID:Ql3Po7qea
とはいえ斧ナーフに合わせて1マナ下げるか体力1上げるかしてあげても良かったやろ
661今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saff-rD15 [182.250.243.7])
2018/08/24(金) 09:14:04.77ID:wywJ0D4Na
一人で何もできない貧体糞打のジリアッカス(笑)
フィニッシャーにも羽虫打ちにも大活躍の風の王こそレジェンドに相応しいんやが???
662今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saff-CSMX [182.251.242.19])
2018/08/24(金) 09:29:25.55ID:pub6qc30a
このゲーム明確な上方修正は絶対やらないからな
仕様変更とか種族の整理とかで結果上方修正になることはあるけど
663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df2f-W4c4 [203.165.46.52])
2018/08/24(金) 09:55:30.28ID:SpnpVqRZ0
闘技場のパラ元々クソ強かったのに超電磁で更に強化されて一強になってそう
闘技場やってないから知らんが
664今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f2a-rAQP [121.87.243.37])
2018/08/24(金) 09:58:27.82ID:Bno0SkFf0
今hsreplay見たら下から2番目やったぞ
665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saff-fHzT [182.250.246.199])
2018/08/24(金) 12:44:29.09ID:m0DieHF4a
>>661
祝うガチがナーフされなかったらなぁ……
666今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdff-P7Oz [183.74.205.168])
2018/08/24(金) 12:45:43.14ID:vawHcbW8d
祝うガチってなんやと思ったら岩穿ちね
667今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b36-tNH8 [126.224.116.171])
2018/08/24(金) 12:53:13.33ID:JAeWPtI40
アラキアに斧を付けて呪文石で増やしたらOTK出来るぞ友よ
668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spff-z9NF [126.236.5.108])
2018/08/24(金) 13:01:58.58ID:K8Npsyzop
ストーンヒルジャングルでも除け者にされてそう
669今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spff-lMXX [126.233.4.113])
2018/08/24(金) 13:05:56.32ID:b+5463KFp
デッキに入れるが引きこもってもらってるのが1番仕事するとか言う扱いは草生える
なおその観点でもジリアックスのが強い模様
670今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdff-FhWr [1.75.7.169])
2018/08/24(金) 13:09:22.40ID:sRDZngXBd
デッキに疾風入れるの考えるとアラキアのがええんやけどなあ
コストの差がね…
671今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMff-v/wx [122.100.28.35])
2018/08/24(金) 13:59:15.25ID:ACSwYKY/M
ダストないから駆り手もアラキアも作ってなかったけど偶シャマで暴風からアラキア飛んでくると死ぬほどありがたかったんやがそんな入れる価値無いんか?
672今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペ MMff-/kQw [110.165.186.138])
2018/08/24(金) 14:06:22.72ID:ZzeLtxIQM
手札に来たらあらゆる罵詈雑言とばされる精霊王かわいそう
でも俺が使う時は手札に来るな殺すぞ
673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdff-gOUD [1.75.239.225])
2018/08/24(金) 14:15:15.51ID:IRnXH5xxd
山札にいるのが最大の仕事
手札に来たらクソカード
これもうパッチーズやんtoo op!!
674今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdff-QXEC [49.98.8.1])
2018/08/24(金) 14:17:04.98ID:iU2xL1OVd
アンチ乙
ハンドバクの役立たずっぷりに比べたらパッチも精霊王様も大したことないから
675今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb20-oA6y [122.21.110.197])
2018/08/24(金) 14:17:24.95ID:jkV1cpTA0
めちゃめちゃ詰まることもなくパズルいけるやんって思ったら
ノースシャイアのとこ見てやる気一気になくなったンゴw
676今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saff-CSMX [182.251.242.19])
2018/08/24(金) 14:23:44.32ID:pub6qc30a
最近駆り手抜いた偶シャマもチラホラあるからその時は来てもええで
677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saff-XVV0 [182.251.245.13])
2018/08/24(金) 14:23:46.60ID:vPL7Y2kDa
ガイジっぽいけど手書きで順序立てていったら簡単やったわ
解法のアテはあるから逆算するだけ
678今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ff7-swtH [153.190.37.1])
2018/08/24(金) 15:02:27.47ID:rKVQkz/C0
結構砕いて念願の奇数ウォリ作ったでー
ズーに勝てて気持ちE
679今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saff-GmxN [182.250.241.87])
2018/08/24(金) 15:04:12.10ID:WtZaztiRa
はいシャダウオック
680今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペ MMff-/kQw [110.165.186.138])
2018/08/24(金) 15:06:36.53ID:ZzeLtxIQM
はいクエロ
681今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spff-z9NF [126.236.5.108])
2018/08/24(金) 15:11:30.31ID:K8Npsyzop
奇数ウォリの何が楽しいってコツコツ貯めた装甲でマリゴス乳首を圧倒できることよな
682今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペ MMff-/kQw [110.165.186.138])
2018/08/24(金) 15:15:19.01ID:ZzeLtxIQM
最近は奇数ウォリだとわかったら全力でデッキ引き尽くしてトグワブル決めてくるんだよなぁ
こっちはアザリナ引けなければまず勝てないまあ引いても勝てないけど
683今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dbfb-ENux [180.0.153.62])
2018/08/24(金) 15:32:04.39ID:BepMxFCv0
開幕すぐ勝敗わかるのクソすぎやろ
684今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb36-5Z9a [60.114.189.73])
2018/08/24(金) 15:32:35.56ID:/6ZmK2Sy0
アザリナの強さを事前評価の段階で察してた奴この世におるんかな
685今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spff-z9NF [126.236.5.108])
2018/08/24(金) 15:43:08.09ID:K8Npsyzop
アグロの息切れ防止に使える程度にしか思ってなかったわ
686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb20-tpXt [122.21.110.197])
2018/08/24(金) 15:45:58.54ID:jkV1cpTA0
ノースシャイアも結構あっさりクリアできるンゴねこれ
パズル楽しいわ
687今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ff7-swtH [153.190.37.1])
2018/08/24(金) 15:59:10.78ID:rKVQkz/C0
マリゴス乳首に装甲貯めまくってバースト受け切ったわ
気持ちE
なおシャダ

奇数でもアザリナうまく使ってシャダに勝てる方法無いんか?
688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-t3Bq [49.98.167.125])
2018/08/24(金) 16:03:51.37ID:weHE5Tkkd
>>687
かかって来いも追い詰められた歩哨もカワキヒゲもついでにマリンも偶数やし無理やろ
689今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spff-lMXX [126.233.4.113])
2018/08/24(金) 16:07:23.44ID:b+5463KFp
1マナに相手の場にランダムな1マナミニオン出す奴おるやろ(適当)
690今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ff7-swtH [153.190.37.1])
2018/08/24(金) 16:14:58.88ID:rKVQkz/C0
>>688
ツイッター見てたらombreさんが爆弾2つ出すやつ使ってたわ
爆弾出しまくってシャダ対策出来へんかな
691今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b36-rPJw [220.8.230.98])
2018/08/24(金) 16:16:39.65ID:8W1i/1fd0
爆弾二つ出す奴って偶数じゃね
692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ff7-swtH [153.190.37.1])
2018/08/24(金) 16:52:48.23ID:rKVQkz/C0
>>691
そうか
すまんな
693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdff-QXEC [49.98.8.1])
2018/08/24(金) 17:18:46.66ID:iU2xL1OVd
アザリナ使われだしたのってコピーの仕様変わってからやないか?
694今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spff-z9NF [126.236.5.108])
2018/08/24(金) 17:22:22.79ID:K8Npsyzop
ちなフィボ
なんJ HS部★201 	->画像>25枚
695今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ff7-swtH [153.190.37.1])
2018/08/24(金) 17:23:08.83ID:rKVQkz/C0
キングスベインに心折れたわ
696今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spff-lMXX [126.233.4.113])
2018/08/24(金) 20:38:56.57ID:b+5463KFp
キングスベインは折れないからな
697今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b36-tNH8 [126.224.116.171])
2018/08/24(金) 20:49:50.18ID:JAeWPtI40
甘〜い関係になりたくな〜い?(ボッ)
698今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Saff-K3Wk [27.93.162.150])
2018/08/24(金) 22:32:16.13ID:CN+BmmIHa
ウーズとノームをYOLO精神で出してキンベ燃えた時は興奮したンゴねぇ
699今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-t3Bq [49.98.165.239])
2018/08/24(金) 22:33:51.01ID:au48lxjyd
ゼレクデッキ楽しいンゴゴゴゴゴゴゴ
700今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ba2-lMXX [182.21.193.159])
2018/08/24(金) 22:36:23.62ID:S7WrKKYd0
獣がないからリバークロコリスクより弱いとまで言われたノームフェラトゥもなんだかんだそこそこ使われてるンゴねえ
なおイエティの劣化
701今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b36-tNH8 [126.224.116.171])
2018/08/24(金) 22:56:01.50ID:JAeWPtI40
劣化と言えば人知れず出てひっそりワイルド行きになったグマグレイジャーとかいうゴミ
タルクリと違って黒騎士に破壊されない!
素体フレームと違ってパルスに破壊されない!ケレセスと入れられない!
とか無理矢理言えてもドラッカリの呪い師という完全上位互換がいる有様
うーんこの
702今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7a-46II [49.251.198.5])
2018/08/24(金) 23:00:46.12ID:DiVpDsVO0
ドラッカリはフェルオークの自傷も2倍にしてしまうからな
703今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdff-+TX9 [1.75.231.185])
2018/08/24(金) 23:10:46.79ID:R6c8RQ9Zd
ドウッカリやな
704今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spff-z9NF [126.236.5.108])
2018/08/24(金) 23:16:13.31ID:K8Npsyzop
ここで噂になってたノースシャイアリーサル全然クリアできなくて草なんだ
705今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hff-+9I1 [210.168.177.217])
2018/08/24(金) 23:20:55.32ID:3tLeC521H
ラスト一個前は別解かなりあるのに対してラストは多分2パターンくらいしかないからラスト一個前をラストに繋がらない方法で解いてると一生終わらん
706今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b36-rPJw [220.8.230.98])
2018/08/24(金) 23:25:06.65ID:8W1i/1fd0
噂のノースシャイア解けたと思ったらもう1回ノースシャイア来た時は真面目にバグかと思ったわ
707今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f41-kiUO [175.184.68.236])
2018/08/24(金) 23:27:38.85ID:2/oNvgii0
全力はギリギリすぎるせいで最終的な形がほぼ見えるから楽やったわ
708今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ba2-lMXX [182.21.193.159])
2018/08/24(金) 23:46:19.16ID:S7WrKKYd0
ミラーのラストは全除去なんじゃないですかね・・・
しかし意味もなく相手が持ってるハンドなんなんや
709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spff-ckXP [126.35.154.164])
2018/08/24(金) 23:46:50.59ID:bht6k/gDp
やっぱパズルって解のパターン複数あるんやな
こんなんでええんか、みたいな解け方する事ちょいちょいあって気持ち悪いわ
710今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f1f-pD5a [119.241.78.90])
2018/08/24(金) 23:48:09.29ID:Bs/QiB4K0
なんかこうピッタシならんやつあるがそれが複数あるんやろな
711今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f41-kiUO [175.184.68.236])
2018/08/24(金) 23:49:44.67ID:2/oNvgii0
別に白眼埋めないでいいやつとか別にグランブル出さなくていいやつとかすき
712今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペ MMff-/kQw [110.165.186.138])
2018/08/25(土) 00:25:04.26ID:BHJKxgWGM
適当にガチャガチャやってたらなんかクリアできたパターンはすっきりせんわ
レプラノームでてくる奴は脳死で適当にクリアしてもうた
713今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-t3Bq [49.98.165.239])
2018/08/25(土) 00:25:52.86ID:TgiCGLmld
白眼埋めたしグランブル使ったけどエッグのミラーで1/3運ゲーしちゃったわ
714今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-FhWr [49.98.166.96])
2018/08/25(土) 00:26:50.40ID:QwHSq2grd
エレクいるときに白眼死んだら二枚混ざって草
715今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spff-z9NF [126.236.5.108])
2018/08/25(土) 00:26:58.27ID:0bWgs3mSp
ワイクソ雑魚、湖の騎士のヒールのやつとリーサルブームのがぶ飲みの答えを見てしまう
716今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ba2-lMXX [182.21.193.159])
2018/08/25(土) 00:48:13.84ID:YeeTNktX0
冒涜算ってこれか
パトロンよりは行けそうやけど頭沸騰するわ
ってこんな時間やんけ
寝よ寝よ
717今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df18-I4lb [27.84.89.4])
2018/08/25(土) 02:01:40.81ID:Hl4lrytL0
パトロンは初手も最後も全く想像できん
選択肢が多すぎて収拾がつかんで
718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ba2-lMXX [182.21.193.159])
2018/08/25(土) 10:12:55.47ID:YeeTNktX0
パトロンはワイもまだまだ解ける気しないけど、
ウォーソングは確定としてどうするかなんかなんだよなあ
パトロンのみで攻めるのは自分側の場が足りなくなるから狂戦士も確定になると思うんだよなあ
そうなるとマナの都合でデスバイトがダミーになるんかな?とまでは絞り込めても1点〜3点足りないンゴねえ
719今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-taKy [49.98.173.38])
2018/08/25(土) 10:38:58.11ID:olhP8XISd
パトロンは一瞬で解けた
狂戦士使うの分かってたらすぐいけるやろ
720今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saff-z9NF [182.250.243.48])
2018/08/25(土) 10:41:14.62ID:dFk46Ka2a
1-3点足りない民は順番が違うんやで
721今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdff-yLaf [49.106.207.29])
2018/08/25(土) 11:01:23.33ID:5DiH8DlQd
なんJ HS部★201 	->画像>25枚
うんごろから始めてやっと500勝ヒーロー生まれたわ
722今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ba2-lMXX [182.21.193.159])
2018/08/25(土) 11:05:00.02ID:YeeTNktX0
違うヒーロースキン使ってると一瞬だけしゃしゃり出てくるデフォヒーロー好き
723今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ba2-lMXX [182.21.193.159])
2018/08/25(土) 11:40:55.82ID:YeeTNktX0
パトロンいけたンゴ
なおノースシャイア
724今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6fc5-ysXo [119.47.16.3])
2018/08/25(土) 11:58:26.12ID:KkkFa3Uy0
ノースシャイアは禿げそうになった
725今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cba7-teUm [114.188.126.45])
2018/08/25(土) 12:18:13.20ID:BtNG7GHX0
ネタバレやめーや
726今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b4b-xCvb [14.8.80.32])
2018/08/25(土) 12:18:42.21ID:Db/LexJx0
ブームリーサルはマジで頭沸騰しそうになった
なんとかクリアしたけど二度とやりたくないンゴ
727今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spff-tNH8 [126.35.72.61])
2018/08/25(土) 12:20:52.15ID:PYPzEMByp
今って延命カード重視した内なる炎OTKプリカスにしたらどんなデッキにも確定負けは無さそうやろか
トークン乳首 OTK乳首 奇数ウォリ 断末魔ハンター Zoo
に対抗出来るはずやし
ただ採用したいカードが多過ぎて構築が難C
728今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdff-FhWr [49.97.103.156])
2018/08/25(土) 14:28:16.10ID:BeAeyWsSd
ワイパトロン解けない民
順番言われても分からんのでガイジ確定の模様
いやわからんてあとワンパン分狂戦士たらん…
729今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df18-I4lb [27.84.89.4])
2018/08/25(土) 14:35:56.75ID:Hl4lrytL0
パトロンってミラー4面の3/5のことだと思ってたわ
狂戦士はまぁいけるやろ
730今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b4b-xCvb [14.8.80.32])
2018/08/25(土) 15:02:24.09ID:Db/LexJx0
10マナ光線ミラークッソ気持ちいいなこれ
ほぼイキかけました
731今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b4b-rD15 [14.8.14.192])
2018/08/25(土) 15:16:04.44ID:fXLGDb5A0
>>728
顔殴れるパトロンを5体作るんやで
732今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spff-swtH [126.35.226.88])
2018/08/25(土) 15:33:38.55ID:5rIZk9R9p
コレントみてたらパトロンでどうしても点足りなくて最後解けた時コレント自身結局今何故解けたのかわからなくなってて草生えた
733今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f41-kiUO [175.184.68.236])
2018/08/25(土) 15:52:21.48ID:MkGeo06M0
パトロンは使うカード明確やし泡吹きを最適化するだけやで
734今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spff-z9NF [126.236.199.30])
2018/08/25(土) 16:05:10.50ID:Azghohtmp
コレントの動画見たがシルヴァナス使って敵のヒールロボ増やすやつそれでクリアできたんか…
735今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b4b-xCvb [14.8.80.32])
2018/08/25(土) 16:37:56.62ID:Db/LexJx0
クッソうれC
ノースシャイアは演出なげえんじゃ死ね
なんJ HS部★201 	->画像>25枚
736今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saff-L33k [182.251.250.48])
2018/08/25(土) 17:00:46.22ID:47HN4g0/a
奇数ウォリ使ってて断末魔ハンターとメックトゥーンプリとばっかあたるからクエロ使ったらテンポメイジと3連戦で草
おかしいやろ死ねベンブロード
737今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb36-Xyq7 [60.126.103.38])
2018/08/25(土) 17:41:06.79ID:qgiXWSfe0
ワイジ、レジェ11枚入りのビッグウォリを作ってしまう
738今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdff-FhWr [1.72.5.117])
2018/08/25(土) 19:15:26.49ID:5qGER314d
>>731
ワオ、斧一発分足りない
リーサルパズル苦手や
739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spff-z9NF [126.236.199.30])
2018/08/25(土) 19:24:58.39ID:Azghohtmp
奇数ウォリのためにコライダー作る勇気
740今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-t3Bq [49.98.165.239])
2018/08/25(土) 19:29:53.95ID:TgiCGLmld
コライダーは何が強いって発明家とマジウザ処理できるとこだよな
741今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdff-FhWr [1.72.5.117])
2018/08/25(土) 19:31:54.03ID:5qGER314d
やっと解けたわもうええわ終わり!
742今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df39-L33k [219.114.242.202])
2018/08/25(土) 19:43:43.44ID:b9cYgQhU0
奇数ウォリ今断末魔ハンターとかトグワドル増えてて勝てんわ
743今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spff-z9NF [126.33.22.170])
2018/08/25(土) 19:47:30.10ID:iEaRYa+jp
奇数ウォリやったらハンターには勝てるやろ
744今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b36-taKy [126.14.188.209])
2018/08/25(土) 19:56:00.66ID:A/2Io9Yk0
キングスベインローグ全然勝てへん
そもそもアグロとハンターにしか当たらん
手札で終わってる時多すぎやし
745今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df39-L33k [219.114.242.202])
2018/08/25(土) 20:05:14.84ID:b9cYgQhU0
>>743
奇数ウォリは断末魔ハンターに不利やぞ
最速DKされたら即コンシでもいいくらい
746今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f41-tRkd [175.184.68.236])
2018/08/25(土) 20:06:00.83ID:MkGeo06M0
アホみたいに育ったキングスベイン持ったローグの顔面を水エレで殴り続けるのほんとすき
747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spff-z9NF [126.33.22.170])
2018/08/25(土) 20:07:57.67ID:iEaRYa+jp
そうなんか
ワイはあたりが良かっただけなんやな
748今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ba2-lMXX [182.21.193.159])
2018/08/25(土) 20:14:04.05ID:YeeTNktX0
ローグの顔面を水エレで殴り続けると死ぬ
749今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srff-rAQP [126.234.5.156])
2018/08/25(土) 20:14:20.00ID:0hqrVDSBr
DK1枚だけでハンターが長期戦もいけるみたいなツラしてるの嫌い
何でハンターにお手軽無限リソース与えとんねんそんな戦い方ちゃうやろ
750今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ba2-lMXX [182.21.193.159])
2018/08/25(土) 20:18:39.80ID:YeeTNktX0
まあ一枚で完結する上にデッキ作るなら必須なレベルのパワーカードはクソなのは間違いない
751今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdff-FhWr [1.72.5.117])
2018/08/25(土) 20:26:37.18ID:5qGER314d
ノースシャイア算二回目なんやこれ…
なんで数学みたいなことやらんといけんのや…
752今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saff-9g3d [182.251.70.200])
2018/08/25(土) 20:30:45.44ID:niYjsdmga
最速DKレクサーされたら最速リン決めないと勝てたことないわ
753今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df21-SqHf [125.4.136.229])
2018/08/25(土) 20:36:25.05ID:aYB6wu6H0
DK出たときより格段に獣のパワー上がってるよなあ
スケイルハイドは革命やわ 
754今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab2f-axIE [42.144.2.197])
2018/08/25(土) 20:45:16.24ID:ZJ5HGJiz0
ハンターに長期戦やらせるために散々苦労してようやく出来上がった環境なんだからあんま文句言うなや
755今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saff-teUm [106.180.15.38])
2018/08/25(土) 20:46:40.60ID:Kv+LPmHIa
対ハンターでファティーグ戦なったときスケイルハイド見越してミニオン置かないのすき
ちなグルダン
756今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ba2-lMXX [182.21.193.159])
2018/08/25(土) 20:53:07.19ID:YeeTNktX0
スケイルハイドは大体何と合わせても強い
757今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saff-fHzT [182.250.246.194])
2018/08/25(土) 20:54:38.32ID:Pugbu1tua
コライダー使うまでずっと武器版の劣化裏切りだと思ってたわ……
758今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f41-kiUO [175.184.68.236])
2018/08/25(土) 20:56:24.27ID:MkGeo06M0
ワイは「5/1/3があかん3/1/2なら強かった」とか適当なことほざいてた派や
759今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペ MMff-/kQw [110.165.194.222])
2018/08/25(土) 21:06:54.46ID:oSktjad9M
コライダーは強いと思っとったけどダイノマティックはクソザコだと思ってました
760今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdff-oD98 [49.104.26.226])
2018/08/25(土) 21:07:33.26ID:Lc6woCued
奇数パラ相手に洞窟ヒドラとスケイルハイド混ぜて盤面一掃するのほんまに気持ちいいわ
あとローグデラー作ればスペハン組めるけど今いけるやろか?
761今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Spff-z9NF [126.247.8.32])
2018/08/25(土) 21:10:14.23ID:sdNqTBM6p
プリースト最近大人しいな
やっぱガジェだけの一発屋やったんやなって
762今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfe6-RyQV [61.46.180.95])
2018/08/25(土) 21:10:40.89ID:p5sg1uBV0
ヒドラスケイルハイドの無敵感すき
763今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-t3Bq [49.98.165.239])
2018/08/25(土) 21:11:59.33ID:TgiCGLmld
ダイノマティックの過小評価は8割こいつのせい
なんJ HS部★201 	->画像>25枚
764今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ db45-hLn2 [180.57.6.159])
2018/08/25(土) 21:20:20.27ID:gkwEGR1b0
コライダーは素だと標準以下で条件揃わないと発動しないようなカードはハースストーンでは弱いとか思ってた
765今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdff-FhWr [1.72.5.117])
2018/08/25(土) 21:28:47.29ID:5qGER314d
猛毒スズメバチとドレッドスケイルとか言う最強兵器すき
766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (エムゾネ FFff-my2l [49.106.192.55])
2018/08/25(土) 21:54:00.20ID:zB5W/7SJF
メックメイジ懐かしすぎ
767今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saff-ENux [106.132.82.183])
2018/08/25(土) 22:34:52.69ID:fSIkZIQsa
>>760
コンボとクエローグが一定数おるからキツイやろ
エッグか断末魔あたりのがええで
768今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b36-tNH8 [126.224.116.171])
2018/08/25(土) 22:37:04.18ID:8BGVsv0O0
マスティフを混ぜて殴りつつ中型増やすのも強いしな
769今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-t3Bq [49.98.165.239])
2018/08/25(土) 23:10:22.46ID:TgiCGLmld
>>760
ウィズバンのスペハンは勝率6割やぞ全然イケるやろ
770今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ff7-swtH [153.190.37.1])
2018/08/25(土) 23:18:44.15ID:bg3xM0ag0
奇数ウォリマジ楽しいわ
アグロボッコボコに出来るのホンマ楽しい
771今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Saff-K3Wk [27.85.204.20])
2018/08/25(土) 23:29:53.83ID:vGxC0EKMa
うーんこれはブームのステマ
772今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Spff-z9NF [126.247.8.32])
2018/08/25(土) 23:31:42.59ID:sdNqTBM6p
ここ最近クエロ増えとるから奇数ウォリ使うの躊躇するわ
773今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saff-GmxN [182.250.241.2])
2018/08/26(日) 00:09:30.44ID:m0GRgKT8a
喰らいつく俺の顎!引き掴む俺の鉤爪!
喰らいつく俺の顎!引き掴む俺の鉤爪!
喰らいつく俺の顎!引き掴む俺の鉤爪! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saff-5JFq [106.154.63.139])
2018/08/26(日) 00:21:53.32ID:zdkH8B6wa
飛び出す俺の目玉!!
775今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペ MMff-/kQw [110.165.194.222])
2018/08/26(日) 00:26:41.39ID:LOxGLYx3M
クソ強ゾンビースト四天王
隠れ身サイ
生命奪取ヒドラ
疾風ヒドラ
突撃ヒナ
776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f67-5yHo [153.219.252.109 [上級国民]])
2018/08/26(日) 00:57:02.79ID:jewF8CuT0
獣全て+シルバーバックの長が抜けてるウホ
777今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdff-t3Bq [49.98.7.181])
2018/08/26(日) 01:00:34.73ID:yrRoIfGUd
ヒドラ君はビタータイドも洞窟も優秀よな
あと蝙蝠に猛毒急襲付けてaoeとか生命奪取付けて超回復とかもたまにする
というかスケイルハイドが強すぎるわこれ1枚で勝率かなり上がった
778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdff-gOUD [1.75.239.225])
2018/08/26(日) 01:26:22.35ID:RF8d1SCgd
>>776
ペンギン+シルバーバック=常に攻撃力アップ状態のタールクリーパー
強すぎるウホ!ぶっ壊れウホ!今すぐナーフだウホ!
779今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdff-gOUD [1.75.239.225])
2018/08/26(日) 01:27:43.39ID:RF8d1SCgd
あっシルバーバックの攻撃力1やったわよっわ
780今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb18-s22w [114.16.184.166])
2018/08/26(日) 01:28:55.08ID:pqjC8bvU0
スケイルハイド+レイザーモーでボードとりながら回復できるの好き
781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMff-v/wx [103.84.126.96])
2018/08/26(日) 02:30:36.79ID:XYr868RIM
>>775
ヒドラバ獣なら疾風ヒドラより生命奪取ヒドラやと思うわ
あれ鬼みたいに強いし
782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ba2-lMXX [182.21.193.159])
2018/08/26(日) 02:32:09.59ID:Uy8T4bQb0
ヒドラスケイルハイドが強すぎる
783今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Spff-z9NF [126.247.8.32])
2018/08/26(日) 02:39:25.60ID:sb8AC5Oip
4/2/1の断末魔Aoeコウモリに猛毒つけてボード潰したろ!

ゴラッカクロウラー・2/3/2バニラ・シルバーバックの長
784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (エムゾネ FFff-my2l [49.106.188.95])
2018/08/26(日) 02:59:47.30ID:XcFvi9JiF
この前猛毒蝙蝠に死にまね使われて死んだわ
785今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ffb-ENux [153.222.136.59])
2018/08/26(日) 03:01:15.98ID:EPAG9Pwr0
相手のバ獣とこっちが使うバ獣のバリューの差がひどいわ
786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdff-oV9w [49.98.16.188])
2018/08/26(日) 09:56:01.66ID:U1u/HcTjd
鯖移ろうか真剣に悩むわ
ハングルのゴミ共煽りすぎ
787今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saff-XVV0 [182.251.245.17])
2018/08/26(日) 09:59:00.26ID:Upw9K/7Oa
ハングルよりもコンシしたときだけウキウキで煽ってくるクソゴミジャップの方が苛つくわ
やるなら最初からやれ
788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f3d-QvVY [211.10.53.87])
2018/08/26(日) 10:02:42.71ID:NnByUnjU0
何で開幕スケルチせんのや?
ワイなんかもう体に染み付いててCPU相手でも黙らせようとするぞ
789今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab18-axIE [106.160.144.105])
2018/08/26(日) 10:05:10.17ID:Rxq1FWFF0
今のアリーナってどのヒーローがええんやろか
790今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Saff-I4lb [111.107.176.245])
2018/08/26(日) 10:05:16.23ID:vWYx9u2ga
スケルチしても顔チカチカでイライラするんだよなあ
あの要素必要ないから消してほしいわ
791今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdff-f80K [1.79.84.245])
2018/08/26(日) 10:09:12.64ID:kO+ZI6gSd
ワイは平仮名のチョッパリやけどシャダウォックシャーマン使って煽りまくっとるやで
792今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Saff-I4lb [111.107.176.245])
2018/08/26(日) 10:11:39.65ID:vWYx9u2ga
というかNAも煽りは多いからな?
流石に開幕から煩かったりロープ出るまで遅延とかはないけどコンシ煽りとかリーサル遅延は普通に見かけるで
793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saff-5JFq [182.251.244.33])
2018/08/26(日) 10:40:53.14ID:rNO4ifOwa
ワイグルダン、勝ち確のシャダシャーに煽られまくるもなすすべなく「ご機嫌よう。」から勇気の切断
794今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdff-QXEC [1.75.249.194])
2018/08/26(日) 11:57:52.67ID:xUn0ZSEhd
ワイは親父相手にも挨拶してしまうわ
795今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdff-gOUD [1.75.239.225])
2018/08/26(日) 14:08:35.61ID:RF8d1SCgd
ワイは挨拶も煽りも真剣に返すぞ煽って来たやつに負けたら素直にお見事です。言いながら爆発してるわ
796今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMff-ysXo [49.239.64.138])
2018/08/26(日) 14:28:17.45ID:JvSYWKX5M
この話題になるといつもどっちもどっちマンシュバってくるな
ワイは煽られたらすぐブチ切れフレ申請するタイプやけどそのせいでフレンド韓国人ばっかやで
797今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6fc5-ysXo [119.47.16.3])
2018/08/26(日) 14:40:53.21ID:Cr+WAIlN0
あと1勝でランクあがるって時にクソ弱いわ
それでそのままランク下がる
798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saff-+9I1 [182.250.248.197])
2018/08/26(日) 15:01:36.12ID:8XvagYoSa
エモして勝ってフレ申請までが煽りやし お陰でフレンドいっぱいや
799今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spff-z9NF [126.33.148.79])
2018/08/26(日) 15:26:29.95ID:mBnMGSgjp
実験台ワンショットマンは最後まで見守ることにしてるで
800今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペ MMff-/kQw [110.165.194.222])
2018/08/26(日) 15:27:01.86ID:LOxGLYx3M
煽ったり煽られたりでめっちゃフレンド増えとるわ
煽ってきたやつも一日たてば忘れて普通にフレンド対戦しとるで
801今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spff-ckXP [126.233.28.251])
2018/08/26(日) 15:37:16.24ID:icE0D7iKp
テスローグでローグミラーやったから即爆発した時とかまであなたの死神よ!言われるのは謎やな
802今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b36-Xyq7 [126.22.101.254])
2018/08/26(日) 15:39:41.20ID:p43gF71+0
ワイは超電磁でコツコツ積み上げたミニオンが無力化された時に正義の報復を受けよって言いながら爆発してるわ
803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srff-rAQP [126.179.42.143])
2018/08/26(日) 16:22:36.03ID:c1UFhlY/r
配信なんか1回もしたことないしコメントもそんな頻繁にするわけでもないのにワイのtwitchフォローしてくるやつちょくちょくおるけど何やねん
804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ba2-lMXX [182.21.193.159])
2018/08/26(日) 18:19:42.53ID:Uy8T4bQb0
名前がなんかそういうんなんやろ
805今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b4b-xCvb [14.8.80.32])
2018/08/26(日) 18:45:12.40ID:e83ANLEV0
あああレノロックやりたいンゴオオ!
魔素全部吐き出してワイルドデビューするかクッソ迷う
806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df69-my2l [219.115.129.36])
2018/08/26(日) 18:59:25.84ID:sQOeHxRg0
天体配列ドルイドとかいうのに糞ゲーされて後悔するぞ
807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdff-yLaf [49.98.75.70])
2018/08/26(日) 19:03:49.72ID:uRpZQ7+Wd
なんJ HS部★201 	->画像>25枚
あぁ〜気持ちええノォ
808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b36-tNH8 [126.224.116.171])
2018/08/26(日) 19:23:11.95ID:ru5PiG6z0
やガN1
809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-P7Oz [49.98.211.31])
2018/08/26(日) 19:31:47.00ID:Jhr0KTURd
>>806
レノロックならドブ悪魔化で対抗できますよ、
810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6fc5-ysXo [119.47.16.3])
2018/08/26(日) 19:48:18.67ID:Cr+WAIlN0
性悪ドルで2まで駆け上がったけど結局5まで戻ってきたわ
久々にレジェ見えたけど間に合わなそうやね
811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b36-taKy [126.14.188.209])
2018/08/26(日) 19:59:15.09ID:ttH3gs3x0
ワオ、キングスベインローグとメックプリを交互に使いレジェンド9000位に到達
812今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb51-+9I1 [122.210.154.201])
2018/08/26(日) 20:44:44.45ID:YX3oSBcp0
キングスベインとかいうクエロがいる限り日の目を見ない存在
813今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdff-71o6 [1.75.5.55])
2018/08/26(日) 21:05:02.57ID:+IxqI8hTd
メックトゥーンプリって結局どうなったんや?あかんのか?
814今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f83-NdIa [153.194.195.83])
2018/08/26(日) 21:27:36.16ID:ksMTDaGb0
普通に最初っから無理やぞ
潰すの簡単過ぎて初見殺しの域を出とらん
815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdff-teUm [1.75.237.123])
2018/08/26(日) 21:29:38.71ID:rnNXA7Oyd
悪魔化プロジェクトで殺せますよ
816今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab2f-axIE [42.144.2.197])
2018/08/26(日) 21:33:24.26ID:ex0Q2Odv0
ウォロと当たってzoo以外だとわかったら即コンシするレベル
遅いデッキにはそこそこ勝てるけど今強いのがほとんどアグロなんでまあ普通に無理
817今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdff-71o6 [1.75.5.55])
2018/08/26(日) 22:24:07.45ID:+IxqI8hTd
はえ〜そうなんや
一回も遭遇したことないわ
818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b05-0Plw [118.105.222.174])
2018/08/26(日) 23:19:17.57ID:9/Agftfv0
メックプリ相手に挑発ドルで無理だと思ったけどお願い回帰で爆弾燃えて勝った時はニッコリしたわ
819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ff7-swtH [153.190.37.1])
2018/08/26(日) 23:22:08.68ID:x+HzaAZn0
相手がアグロの時の奇数ウォリ楽しすぎ
かつてボッコボコにやられてきたズーに鼻くそほじりながら勝てるの快感やわ
シャダキングスベインはクソ
820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df1f-GcYv [221.171.200.223])
2018/08/26(日) 23:25:27.30ID:yMysIvs90
メックトゥーンとかいうゴミクラフトしたガイジおりゅ?w
821今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spff-z9NF [126.33.148.79])
2018/08/26(日) 23:28:13.21ID:mBnMGSgjp
テンポメ使ってみたけど異常体シューティングスターインチキすぎて草なんだ
822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdff-FhWr [49.97.104.127])
2018/08/26(日) 23:28:29.21ID:RUhccClRd
メックトゥーンクエロに入れてる奴もいるんやな
823今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ba2-lMXX [182.21.193.159])
2018/08/27(月) 00:57:53.86ID:39w+U+iZ0
メックトゥーンの恐怖はまだ消えてないやろ
回帰と練気とメックトゥーンだけでぶっちゃけコンボ完成するんやぞ
824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b36-tNH8 [126.224.116.171])
2018/08/27(月) 01:19:33.23ID:ZvZZtEEW0
ストームウィンドの騎士OTKプリカス気持ちヨ
825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdff-SqHf [49.104.2.204])
2018/08/27(月) 09:12:17.24ID:A1FkbwtXd
ガイストで殺せますよ
826今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdff-NdIa [49.104.30.41])
2018/08/27(月) 09:43:16.33ID:h7FNJsgyd
乳首さんには安心安全万能のトグワグルがいるから条件厳しい雑魚イカなんかわざわざ採用しないぞ
827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb78-MsHX [124.44.242.46])
2018/08/27(月) 11:12:09.25ID:rn/FGft/0
アベコベ
828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spff-tNH8 [126.35.89.133])
2018/08/27(月) 12:31:59.00ID:Cc29uqdEp
ガイスト意識でアベコベ採用も考えたんやが序盤での事故率が高くなったンゴねぇ
ライラ出して不要なアベコベをランダム呪文と交換するから負ける気せえへん絶叫あるしと思ってたらいかんな
コンボ決まらずに侍 ノースシャイア 絶叫とかでデッキ枚数負けてジリ貧もあったからベネディクトゥス採用したわ
829今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウーイモ MMff-K3Wk [106.139.11.74])
2018/08/27(月) 12:33:35.72ID:QR6b/K+rM
正直騎士団の中じゃガイストが一番すき
830今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saff-XVV0 [182.251.245.36])
2018/08/27(月) 12:41:29.32ID:VScirQPTa
ベネディクトゥスは迷走やろ
831今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spff-tNH8 [126.35.89.133])
2018/08/27(月) 12:59:21.20ID:Cc29uqdEp
ベネディクトゥス1枚でガイスト早出されとかブン回りzooを捌くためにパイロマンサーの火種として使ったりでコンボ失敗後の負け濃厚から勝ちを拾いに行ける可能性出るし安心して大量ドローしてコンボパーツ見つけに行けるようになったで
奇数ハゲ相手ならベネディクトゥスのおかげでファティーグ削りもあって勝ち越すようになったからままええわ
832今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saff-CSMX [182.251.242.19])
2018/08/27(月) 13:11:01.01ID:ZT6VIV6Ca
それならもう普通のコンプリでいいじゃん
833今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saff-fHzT [182.250.246.197])
2018/08/27(月) 13:21:13.71ID:tmAQnyoda
うるせーーーーー!!!しらねーーーー!!!!
834今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spff-+9I1 [126.33.78.18])
2018/08/27(月) 13:30:03.07ID:6BQA67UKp
とうとうワイルドのレノロックからガイスト抜けたンゴ
翡翠なんてもうおらんわ
835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdff-FhWr [49.97.100.66])
2018/08/27(月) 13:56:43.03ID:aa8Fh8dpd
卵パラ結構強くて楽しい
836今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-71o6 [49.98.166.99])
2018/08/27(月) 16:35:35.88ID:zKz3ZCbtd
>>835
ハラデイ
837今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-FhWr [49.98.155.119])
2018/08/27(月) 19:54:25.54ID:8i8MMsnJd
>>836
ワイルドやぞ
838今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウーイモ MMff-I4lb [106.139.5.112])
2018/08/27(月) 20:25:26.76ID:jqYdaUuGM
何で偶シャーでクエロにまくられんとあかんのや
マジでクエロおぞましいわ引きだけで有利も不利もないやんこれ
839今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spff-lMXX [126.35.218.4])
2018/08/27(月) 21:15:31.62ID:1RyHvhtWp
うーんこの

リーサルで相打ちになった場合はピキーンってなって失敗なんやね
なんJ HS部★201 	->画像>25枚
840今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spff-lMXX [126.35.218.4])
2018/08/27(月) 21:19:49.12ID:1RyHvhtWp
ノースシャイアのって成功でもプラス93もダメージ与えられるんやね
別解なんかな
と思ったらノースシャイア始まって草
841今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb20-oA6y [122.21.110.197])
2018/08/27(月) 21:22:26.11ID:iSKgAY+D0
>>840
絶望感半端ないよな
842今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spff-lMXX [126.35.218.4])
2018/08/27(月) 21:24:17.17ID:1RyHvhtWp
>>841
出来る気せえへん
843今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-FhWr [49.98.155.119])
2018/08/27(月) 21:38:44.81ID:8i8MMsnJd
999やから45枚引かせればええんやろ?
(着火点+シャイア×4)×5で最低20やからあと25枚とかもう無理無理無理
844今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df41-kiUO [219.97.11.15])
2018/08/27(月) 21:40:28.53ID:LntTOqs+0
オウケナイヒロパで2点出せるから残りHP997やで
845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-FhWr [49.98.155.119])
2018/08/27(月) 21:41:40.25ID:8i8MMsnJd
44枚でも7点足りんぞ
846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ db28-Hkg3 [180.200.91.58])
2018/08/27(月) 22:08:02.73ID:cRQQje7s0
ワイの方法は46枚やった
それ以上はあるんやろか
847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spff-lMXX [126.35.218.4])
2018/08/27(月) 22:14:23.73ID:1RyHvhtWp
エルフの射手おるから残り996点やね(白目)
848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spff-z9NF [126.33.148.79])
2018/08/27(月) 23:18:32.56ID:h2CGLT7jp
埋めるカードのテキストはよく読んでおくんだぞ
849今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cbde-48KF [114.134.199.246])
2018/08/28(火) 00:26:33.94ID:o8lxX/Oc0
あいつがデッキの上に置くこと知らんかったから解けたときも運が絡むクソパズルやんけって思ってたわ
850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ba2-lMXX [182.21.193.159])
2018/08/28(火) 00:56:48.84ID:/rXjlfAl0
それはわかってるんやけどその上でわからンゴ
851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b07-ysXo [118.243.253.50])
2018/08/28(火) 01:13:47.88ID:VZUGTg/C0
アリーナでほぼほぼ勝てそうだったのに落ちやがった
もおおおお腹立つしねしね
852今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ db17-K3Wk [180.221.88.99])
2018/08/28(火) 09:40:04.16ID:bmgZq/Bp0
シーズン最初にケンゴーが当たり
さっきケンゴーの無敵軍団が当たった
ケンゴーはワイのケツを狙ってる
853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spff-z9NF [126.33.30.26])
2018/08/28(火) 09:47:42.76ID:qE0GiOZlp
超電磁やぞ
854今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spff-swtH [126.35.226.88])
2018/08/28(火) 10:08:07.69ID:tb3grcPEp
ワイ独自のホッパーローグ一生勝てない
咽び泣く
855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saff-NSyz [182.251.254.2])
2018/08/28(火) 10:12:27.05ID:N/K/2zt0a
ワイの性悪メックローグも勝てんから気にするな
856今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saff-CSMX [182.251.242.34])
2018/08/28(火) 10:13:22.79ID:Ad8tQhTLa
ワイの偶数ハンターには及ばんやろ
857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spff-lMXX [126.35.218.4])
2018/08/28(火) 11:28:50.74ID:YgQZrEUNp
あ、ノースシャイアうんこしながらやってたらいけました
858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df36-TNMe [221.85.70.129])
2018/08/28(火) 11:37:31.02ID:OF/ywyLS0
三日三晩考えたけど最後の冒涜だけ屈辱のギブアップや
聖職者ファティーグは自力でクリアして絶頂できたのに悔しいわ
859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spff-lMXX [126.35.218.4])
2018/08/28(火) 11:46:37.00ID:YgQZrEUNp
ワイもパトロンよりいけそうとかほざいてたら冒涜だけ余ってしまったンゴ
もうちょい考える
860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df36-TNMe [221.85.70.129])
2018/08/28(火) 11:50:09.57ID:OF/ywyLS0
パトロンは実戦例参考ってマジかいな
なんの説明もなくマナが下がってると思ったらそう言うことか
861今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spff-swtH [126.35.226.88])
2018/08/28(火) 11:50:48.58ID:tb3grcPEp
もはや冒涜だけ残してランク戦やってるわ
862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saff-CSMX [182.251.242.34])
2018/08/28(火) 11:54:04.57ID:Ad8tQhTLa
冒涜ってボードクリアか?
今週のtroldenで有名配信者がこぞってイキ顔晒してたで
863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spff-lMXX [126.35.218.4])
2018/08/28(火) 12:02:26.80ID:YgQZrEUNp
>>860
>>531
864今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df36-TNMe [221.85.70.129])
2018/08/28(火) 12:25:20.90ID:OF/ywyLS0
ネタバレが嫌だからこのスレも動画も見んようにしてたけど
やっぱみんな冒涜キツかったんやな
正答のパターンも試したりしてたんやけど
結局あれだから無意味に見えて掘り下げんかった
865今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spff-lMXX [126.35.218.4])
2018/08/28(火) 12:36:14.48ID:YgQZrEUNp
南海の船長出し入れして海賊の体力回復するみたいな問題はなかったやね
866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMff-Ppes [153.235.30.9])
2018/08/28(火) 12:59:26.18ID:GzecksnkM
3大糞パズル
パイロヒドラのやつ
0/10が行き来するやつ(パトロンの次の)
あと1つは?
867今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペ MMff-rPJw [110.165.196.109])
2018/08/28(火) 13:02:33.03ID:C9e+cKM2M
パイロヒドラは選択肢無さすぎてこれしかないやんってなるやろ
868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdff-FhWr [49.97.100.239])
2018/08/28(火) 13:29:56.13ID:qFuEcNOMd
0/10は別にええやろ
あれよりノースシャイアとノースシャイアや
869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdff-FhWr [49.97.100.239])
2018/08/28(火) 13:51:57.04ID:qFuEcNOMd
ワイ、自作デッキでランク5到達
うれC
870今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMff-Ppes [153.235.30.9])
2018/08/28(火) 13:52:25.81ID:GzecksnkM
ヒドラは仕様がクソ
0/10は適当にやってもなんかクリア出来るのがクソ
ワイ的には選択肢少ないはずなのにちゃんと考えないとクリアできないパズルが良問
871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b4b-xCvb [14.8.80.32])
2018/08/28(火) 14:10:44.41ID:THpbDDNe0
破滅!となんとか光線好き
872今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df36-TNMe [221.85.70.129])
2018/08/28(火) 14:16:14.30ID:OF/ywyLS0
なんとか光線のあの演出が一回限りなのはもったいないな
873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srff-Enq8 [126.211.2.27])
2018/08/28(火) 15:53:02.72ID:WUAVQ6Mpr
光線の奴適当にやったら一回でクリアしてしまったのが残念や
答えみたら色々あって考えるの面白そうやった
874今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saff-fHzT [182.250.246.209])
2018/08/28(火) 16:54:31.73ID:R991UmAsa
ケンゴー機械の体欲しくない?
機械の体無料でくれる星知ってるんだけど
875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df36-TNMe [221.85.70.129])
2018/08/28(火) 18:06:27.55ID:OF/ywyLS0
汽車は〜闇をぬ〜けて〜
ひか〜りのう〜みへ〜
876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spff-lMXX [126.35.218.4])
2018/08/28(火) 22:10:08.54ID:YgQZrEUNp
冒涜、今日触ったら三回くらいでいけたンゴ
やったぜ。
パズルはやっぱりいっぱい触ってりゃいいってわけでもないな
877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-FhWr [49.98.159.230])
2018/08/28(火) 22:12:32.73ID:xq2YcmuGd
外人の兄ちゃんからデッキ誉められたわ
878今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ db45-hLn2 [180.57.6.159])
2018/08/29(水) 01:45:46.71ID:kH3dvLUg0
ケンゴー思ったより悪くないな
879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7a-46II [49.251.198.5])
2018/08/29(水) 02:20:54.36ID:QTeC33M00
ケンゴー!ケンゴー!
880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spff-z9NF [126.233.155.63])
2018/08/29(水) 03:39:45.64ID:TQBlzB6Kp
セレスティアとかいう効果に対して影が薄すぎるレジェンド
881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f0a-hlc2 [153.133.59.212])
2018/08/29(水) 04:51:28.39ID:7M8/Kzq60
セレスティアの効果ちゃんと見直したほうがええで
882今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab2f-axIE [42.144.2.197])
2018/08/29(水) 07:37:07.80ID:Dbk1Enw10
速攻で砕いたわ
闇アヴィアナに匹敵するゴミ
883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdff-sltK [1.75.6.186])
2018/08/29(水) 07:59:33.54ID:cl0we9zWd
召集系のデッキに刺さるとかないんですかね?動画ですら活躍見たことないわ
884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ db28-Hkg3 [180.200.91.58])
2018/08/29(水) 08:06:54.55ID:837ikn2e0
存在がデメリットの闇アナと比べたら超劣化鏡の住人はまだ使える
構築に入ることはありえないけど
885今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df69-my2l [219.115.129.36])
2018/08/29(水) 08:07:47.47ID:86YIxN1R0
手札から使用した場合のみ反応するから鏡の住人と対応は同じで変換しなくてもただの+1マナのスタッツっていうゴミ
886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b1b-hLn2 [182.158.74.86])
2018/08/29(水) 08:22:44.85ID:RkPx21Nx0
ほんま何を想定してるのかわからないカード
887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb38-+9I1 [124.103.223.120])
2018/08/29(水) 08:23:54.18ID:R3kc27ij0
twitchアプリでいつも再生されるロールキャベツのゆるキャラのCMを最後まで見たらまさかのゲームのCMで草
888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df41-tRkd [219.97.11.15])
2018/08/29(水) 08:28:08.80ID:TFAEVmzE0
今は特にみんな発明家入れとるしな
2/1に変身して終わりよ
889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spff-tNH8 [126.233.159.94])
2018/08/29(水) 08:39:57.81ID:L4R0LcTxp
こいつ変身したら隠れ身もなくなるんか……
寝返りもマナの割にリターンないし糞糞アンド糞
890今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saff-fHzT [182.250.246.209])
2018/08/29(水) 09:01:04.01ID:kfRtxQWDa
秘策→鏡の住民、ルーンどっちかわからないの怖いなぁ

セレスティア→そう……
891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdff-teUm [110.163.216.181])
2018/08/29(水) 09:16:12.35ID:WT/hxADkd
せめて雄叫び完コピとかしてほしいわ
892今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df77-z9NF [125.194.153.114])
2018/08/29(水) 09:17:37.04ID:49tolZML0
サロナイト進化させたらアヴィアナくるのクソ腹立つわ
893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spff-w21f [126.35.156.165])
2018/08/29(水) 09:20:35.64ID:8bKQbSULp
スペルハンターにはぶっ刺さるんだよなぁ
894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spff-lMXX [126.35.218.4])
2018/08/29(水) 09:28:49.22ID:x+S8VOijp
アヴィアナスペルも0マナになるやろ
895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdff-QXEC [1.75.248.60])
2018/08/29(水) 09:30:19.10ID:IqCpSUGed
セレスティアとアヴィアナの話題混ぜるのやめーや
896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMff-Ppes [153.235.30.9])
2018/08/29(水) 09:45:56.39ID:2B5cuStvM
闇アナも相手ターン終了時手札かデッキから招集できるようなカードくれば可能性ある
897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spff-tNH8 [126.233.159.94])
2018/08/29(水) 10:25:14.13ID:L4R0LcTxp
や、闇アナは激軽ハンド相手ならまだ活躍するし……
898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-gEAM [49.98.128.158])
2018/08/29(水) 10:40:53.21ID:C4AwfaLXd
関係ないけど闇アラコアって居たな
899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df41-tRkd [219.97.11.15])
2018/08/29(水) 11:43:31.41ID:TFAEVmzE0
コンメミラーでシンドラゴサ産の闇アナ出された時はただの3/7として数ターン生き続けてたで
900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spff-swtH [126.35.226.88])
2018/08/29(水) 12:19:18.94ID:5OoLCK/Lp
4日くらいホッパーローグ使い続けてるけどランク5から上がれへんわ
もはやほかのデッキ使うしかないか
901今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spff-+9I1 [126.33.78.18])
2018/08/29(水) 13:27:19.58ID:d2VchK2np
ワイルドの天体配列ドルイドのプレイヤーがどんどん幼稚になっていくのを感じるわ
クラーケン入りとかいうアホおったしな
サイコメロンでクン引けない可能性出てくるの知らんのか
902今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spff-+9I1 [126.33.78.18])
2018/08/29(水) 13:27:45.37ID:d2VchK2np
クンじゃないアヴィアナやったわ
すまんこ
903今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spff-lMXX [126.35.218.4])
2018/08/29(水) 14:10:58.62ID:x+S8VOijp
ナーフやぞ
904今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMff-Ppes [153.235.30.9])
2018/08/29(水) 14:20:41.50ID:2B5cuStvM
クンの体力を8にナーフすれば終わるデッキ
905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Saff-fHzT [182.250.246.210])
2018/08/29(水) 15:08:41.01ID:FdNCir36a
究極で引っ張ってくるんでセーフ
嬉々としてドブネズミ打ってきた相手に高スタッツの除去強要させるから
906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb20-oA6y [122.21.110.197])
2018/08/29(水) 18:43:02.34ID:zYpDD6jb0
敵のデッキのミニオンの攻撃体力を-1-1するケレセスくれ
907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdff-QXEC [1.75.248.219])
2018/08/29(水) 19:10:33.50ID:+OMAG9vQd
誤謬は生の外になし!
908今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb20-tpXt [122.21.110.197])
2018/08/29(水) 19:11:47.96ID:zYpDD6jb0
ワイ、読めない
ごびゅうって読むんか勉強になったで
909今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ db45-hLn2 [180.57.6.159])
2018/08/29(水) 21:41:41.30ID:kH3dvLUg0
イヤァオ!
910今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f98-K3Wk [131.129.116.220])
2018/08/29(水) 21:47:46.76ID:EcThS8wk0
なんでいきなりクラッシュバンディクーの真似したんや
911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ db45-hLn2 [180.57.6.159])
2018/08/29(水) 22:53:25.50ID:kH3dvLUg0
中邑真輔です...
912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df10-QvVY [59.190.52.141])
2018/08/29(水) 23:22:40.67ID:DdLApX7r0
内藤哲也の真似して
913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 164a-/xUm [121.103.115.238])
2018/08/30(木) 00:37:51.22ID:kn1gybqO0
中野サンプラザ1階23列目ってどや?
914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2538-vLKA [124.103.223.120])
2018/08/30(木) 00:44:50.05ID:xdj8rp5h0
メックトゥーンレノロック面白すぎるンゴ
ソーリサン出してデッキ引ききったら勝手に相手爆発するわ
915今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa5d-vLKA [182.250.248.197])
2018/08/30(木) 09:28:57.76ID:qGR/z9Jja
酒場のクエプリヤバ杉内
916今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp05-XlWz [126.35.218.4])
2018/08/30(木) 10:32:54.70ID:u4OWd8rzp
ドルイドクエスト達成した後にメロン使ったらどうなるンゴ?
917今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa5d-EG3C [182.250.246.209])
2018/08/30(木) 14:35:32.33ID:IUi/41hla
学術スパイから出てきたトルヴィア番兵が
1マナに変化したミニオンをドローしてる動画があったから
0マナに変化したのはメロンでドローできないんじゃね
918今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ed4b-nNcL [14.8.80.32])
2018/08/30(木) 14:39:40.71ID:y2gS6D060
でもガイストは0マナになった元1マナスペルも吹き飛ばすんよな仕様理解するの難しいわ
919今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp05-ajMe [126.33.34.165])
2018/08/30(木) 14:40:52.99ID:j7KvzYJap
禊の召喚は0コストになったミニオンを誰でも呼びつけるぞ
920今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM8a-Rnbq [153.235.30.9])
2018/08/30(木) 15:24:10.49ID:ltwWmKjyM
ガイストはスパイで埋められた呪文でも元々1マナのカードだと消すけど他は消さないらしいな
ガイストが特殊なんか
921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d6bb-vluA [153.221.194.21])
2018/08/30(木) 16:59:35.69ID:LmyIZ8Kj0
そのうちしれっと元のコスト1の呪文を〜になったりしてな
922今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d36-vLKA [126.103.250.96])
2018/08/30(木) 17:05:17.48ID:TuCP7xMV0
カードが違います
923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa5d-ajMe [182.251.243.5])
2018/08/30(木) 17:19:11.95ID:BlAshQH4a
アリーナで初手コインケレセスされたんやがブチ切れてええか?
924今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp05-gzDn [126.233.28.251])
2018/08/30(木) 18:19:12.48ID:QF2yvp9lp
学術スパイの後物騒な武装で今1マナ元2マナ武器表示されて全体2点出たで
925今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM5e-+UKf [61.205.83.87])
2018/08/30(木) 18:23:00.39ID:85ViHc9lM
ドルクエが特殊やった気が
926今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM8a-Rnbq [153.235.30.9])
2018/08/30(木) 18:51:25.11ID:ltwWmKjyM
>>924
物騒な武装のテキスト読んでみ
927今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp05-gzDn [126.233.28.251])
2018/08/30(木) 21:10:05.05ID:QF2yvp9lp
>>926
普段使わんせいかガッツリ勘違いしとったわはずかC
すまんな
928今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウイー Sac5-HLp6 [36.12.65.137])
2018/08/30(木) 21:11:23.58ID:mSVob92va
あれ普段から使う奴0人説あるからしゃーない
929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9a-NDo8 [49.98.133.73])
2018/08/30(木) 21:19:28.20ID:pQ/IFqV0d
イラストはカッコいい
930今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd28-Zo97 [180.200.91.58])
2018/08/30(木) 21:24:14.79ID:q2Om3qvv0
ちなみに憤怒は元コストのダメージやで
931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp05-XlWz [126.233.146.80])
2018/08/30(木) 21:37:51.96ID:kg+08EOMp
紛らわしすぎて草
コピーの仕様よりこっち統一するべきとちゃうの
932今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d6f7-GfG6 [153.190.37.1])
2018/08/30(木) 21:48:05.47ID:2JOdImKh0
セレスティア見たことあるやつ0人説
933今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd9a-QIZu [49.98.11.114])
2018/08/30(木) 22:52:08.69ID:y0Wwo6GXd
今日見たわ
しかも光ってて草生えた
934今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ba36-EG3C [221.85.70.129])
2018/08/30(木) 23:14:35.60ID:Y4qRqUc80
ビッグドルイドが猛威振るってる時に作ったんだろうな
935今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a41-jOYE [115.177.184.168])
2018/08/30(木) 23:22:56.92ID:tUJCdzw50
セレスティア持ってるけど使いみちが全く思いつかないわ
936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d36-Ujgi [126.163.156.18])
2018/08/30(木) 23:26:20.81ID:X4tMkIBm0
>>932
ピニャータからセレスティア出たで
しかも相手がミニオン切れてたから貴重なセレスティア時の攻撃ボイスと死亡ボイス聞けたわ
937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6536-d++Q [60.114.189.73])
2018/08/30(木) 23:31:38.91ID:IZjwre6p0
レジェは強さじゃなくて珍しさや派手さを意識してるって言ってる割にブギモンとかセレスティア作るのなんか腹たつわ
闇アヴィアナとかは弱いけどレジェっぽいから許せる
938今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a41-rkYf [219.97.11.15])
2018/08/30(木) 23:36:29.53ID:OArox5Lt0
セレスティアで発明家を誘ってモノノケで撃ち落とすコンボを考えたのですがいかがでしょうか
939今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d36-55MH [126.22.101.254])
2018/08/31(金) 00:21:06.44ID:pldcLvXY0
ピニャータからトキ出てトキからヨグ来て草生えた
940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ed4b-nNcL [14.8.80.32])
2018/08/31(金) 03:21:40.11ID:Bn4JsoZf0
セレスティア今日の酒場でクエプリに入れて使ったわ
活躍もせず安定してゴミやった
941今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa5d-Oaw6 [182.250.246.204])
2018/08/31(金) 07:09:45.85ID:j/Ext485a
>>938
Q.それ1ターン無駄にしてまでやること?
942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa5d-HLp6 [182.251.254.17])
2018/08/31(金) 07:43:52.25ID:xwOCAZFNa
アジア大会って放映か配信の予定ないんか?
ハース今日やるらしいやん
943今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4107-tpL7 [122.131.230.67])
2018/08/31(金) 07:44:43.80ID:Ay+nI1l00
twitchでミラー配信されとるぞ
944今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa5d-HLp6 [182.251.254.3])
2018/08/31(金) 08:51:45.39ID:oFcJcbuIa
見に行ったらグローバルゲームだった…
945今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4107-tpL7 [122.131.230.67])
2018/08/31(金) 08:58:42.08ID:Ay+nI1l00
いやミラーだから公式じゃないぞ
946今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hf1-vLKA [210.168.177.217])
2018/08/31(金) 12:57:03.75ID:D6qT34h8H
JeSUのtwitch公式はこういう時仕事しないでいつするんですかね?
947今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6536-55MH [60.126.103.38])
2018/08/31(金) 14:35:57.36ID:XyYMWLLc0
セレスティアの隠れ身いる?
948今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d36-bFsq [126.23.197.78])
2018/08/31(金) 14:48:10.73ID:riooFcbU0
除去の対象にならず最低の仕事はできるからいる
949今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ed4b-nNcL [14.8.80.32])
2018/08/31(金) 14:52:00.47ID:Bn4JsoZf0
せめて変死ンゴにも隠れ身つけろやほんま無能
950今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペ MM35-ruKI [110.165.199.174])
2018/08/31(金) 14:52:55.83ID:qfuq/JC1M
ぐえー変死ンゴ
951今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd9a-QIZu [49.98.8.232])
2018/08/31(金) 14:59:34.65ID:8Y3nftVbd
オチツイテーワタシハイシャデース
952今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp05-p3kD [126.247.135.126])
2018/08/31(金) 15:19:50.70ID:xMazRmszp
あいつってイラストにもサイエンス感ないし
ほんまに1から10まで存在意義のわからないカードや
953今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d36-Ujgi [126.163.156.18])
2018/08/31(金) 15:45:00.00ID:D9fum1cE0
宇宙研究というテーマと関連があるからセーフ
954今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa5d-p3kD [182.251.245.37])
2018/08/31(金) 15:46:50.60ID:Jh2rUYOia
wowのキャラなんか?あいつマジでなんのバックストーリーもないけど
955今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa5d-Nu72 [182.251.254.8])
2018/08/31(金) 15:49:00.89ID:9rFQyRlUa
マイリトルポニーやぞ
956今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd7a-NDo8 [1.72.4.23])
2018/08/31(金) 15:49:05.83ID:7cCxR7mgd
宇宙感じるんでしたよね?
957今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-55MH [106.180.5.10])
2018/08/31(金) 15:53:04.10ID:gifYLbzma
隠れ身ついてる間だけ変身とかやったらなあ
958今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr05-XukU [126.229.51.59])
2018/08/31(金) 16:18:14.70ID:duvVuwIWr
変身後隠れ身とか何回も変身とかの予定だったけどプログラムが面倒くさくて適当に実装した説
959今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa5d-HLp6 [182.251.242.13])
2018/08/31(金) 16:24:19.80ID:F2r06FBBa
ゼラスと同じスペックだったら使ってた
960今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp05-ajMe [126.245.3.108])
2018/08/31(金) 16:33:24.82ID:dm47Sc8Up
場に出さず手札で変化するとカメレオスみたいなバグ発生するし仕方ないね
961今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp05-XlWz [126.33.28.22])
2018/08/31(金) 16:38:36.34ID:9L5EdxuXp
プリーストが悪いよプリーストがー
962今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d6a-7L2N [110.66.216.172])
2018/08/31(金) 17:06:38.18ID:Y97CCfST0
セレスティアに沈黙したら4/5/6の化け物やん
沈黙プリきたわ
963今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ae6-920O [61.46.180.95])
2018/08/31(金) 17:07:45.37ID:VGGmrSdR0
348がスタン落ちしていないのに使われていない事実
やっぱピュリファイって神だわ
964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa5d-HLp6 [182.251.242.13])
2018/08/31(金) 17:08:00.45ID:F2r06FBBa
変身したらもう完全にそのミニオンになるから沈黙効かないんじゃ
965今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-yCPC [106.139.0.232])
2018/08/31(金) 17:08:49.69ID:A6uKhzDSa
超電磁倍々プリのリストクレメンス
966今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a41-rkYf [219.97.11.15])
2018/08/31(金) 17:11:22.98ID:aka6OcPQ0
アジア大会の会場、対戦者の席離れすぎだろうと思ったけどLoL基準で作ったスタジオの流用なんやな
967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sde2-2XCb [183.74.206.117])
2018/08/31(金) 17:43:28.68ID:f8m6ZNTld
>>962
穢れし爆弾もそうだろ
968今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr05-XukU [126.229.51.59])
2018/08/31(金) 17:53:29.80ID:duvVuwIWr
いうほどステルスついてる自分のミニオン沈黙できるか?
969今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d683-BaxO [153.194.195.83])
2018/08/31(金) 17:54:17.38ID:gBNY8r9k0
自分のステルスって普通に効果対象ちゃうか?
あれよく分からんけど
970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd9a-9VU0 [49.106.217.187])
2018/08/31(金) 17:59:19.32ID:UQ1VWKbOd
>>965
hearthgames.co.jp
971今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペ MM35-y1il [110.165.184.119])
2018/08/31(金) 17:59:34.84ID:2rbj1iPMM
自分のステルスは対象にできたはずやで
972今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp05-ajMe [126.245.3.108])
2018/08/31(金) 18:00:48.44ID:dm47Sc8Up
セレスティアとセックスしてた筈なのにいつの間にかヴァリアン・リンになってたわ
973今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8ec5-vKau [119.47.16.3])
2018/08/31(金) 18:26:05.11ID:JYidlyFD0
アリーナでセレスティア出されて手札でかいミニオンしか無くて焦った
トップで2マナミニオン引けてクソ雑魚やったけど
974今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd7a-z5Ta [1.75.235.162])
2018/08/31(金) 18:35:37.44ID:j5t/KmaDd
セレスティアは2コスくらいになればつよそう
975今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-55MH [106.180.5.10])
2018/08/31(金) 18:38:47.21ID:gifYLbzma
4/7/7やったら沈黙プリで使われてそう
976今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペ MM35-y1il [110.165.184.119])
2018/08/31(金) 18:44:35.16ID:2rbj1iPMM
2コスならぶっ壊れと叩かれまくってそう
977今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d36-Ujgi [126.163.156.18])
2018/08/31(金) 18:46:42.79ID:D9fum1cE0
おは不気味な像(ワイルド)
978今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp05-gzDn [126.233.85.98])
2018/08/31(金) 19:14:06.09ID:et9AB8qdp
アジア大会どこで見ればええんや
ツイッチでやってる?
979今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a41-7Eos [219.97.11.15])
2018/08/31(金) 19:30:42.30ID:aka6OcPQ0
twitchで横流ししてるやつがゴニョゴニョ
980今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9a-RgqJ [49.98.167.202])
2018/09/01(土) 01:48:30.03ID:wkzOlkBLd
ラダー開始時にさっさと駆け上がろうとしてる陽キャアグロ共を奇数ウォリでボコすの楽しいンゴwwwwwww
981今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9a-RgqJ [49.98.167.202])
2018/09/01(土) 01:52:03.77ID:wkzOlkBLd
毎回立てるのは無理。
なんJ HS部★202
http://2chb.net/r/liveuranus/1535734263/
982今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr05-PNe4 [126.234.27.50])
2018/09/01(土) 04:30:34.53ID:y0xO2dCor
>>981
毎回乙するのは無理
983今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9a-kKOv [49.98.173.85])
2018/09/01(土) 05:01:16.85ID:ep+CGSDNd
>>981
有能 ベンブロード
984今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa4d-P76s [125.173.71.169])
2018/09/01(土) 08:41:37.32ID:fJVnyCHj0
>>981
なんと素晴らしい!
985今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4df2-vLKA [110.67.30.201])
2018/09/01(土) 09:44:13.15ID:J5GAzlPw0
eloiseちゃんかわヨ
986今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp05-Ujgi [126.233.139.200])
2018/09/01(土) 09:49:42.20ID:5fqdt5NMp
>>981
感謝します。
987今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 15a2-XlWz [182.21.193.159])
2018/09/01(土) 10:46:49.35ID:DS4zqEOm0
味方はステルスもやし無敵も対象にできるで
988今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd9a-NDo8 [49.97.105.193])
2018/09/01(土) 11:46:12.98ID:XjMNV4p/d
配列ドルイド頭おかしい
横並べにも強くなったせいでガイジオブガイジやんけ
989今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ae6-920O [61.46.180.95])
2018/09/01(土) 11:51:41.07ID:BF4RRkpE0
サイコメロンからワイルドはまともな調整しないという強い意志を感じるわ
990今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a18-nldX [27.84.89.4])
2018/09/01(土) 12:35:18.59ID:eTaPbx230
アリーナで鬼めるものからタリムゴッドフリーイセラとか馬鹿じゃねぇの
991今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9a-q1xB [49.98.161.27])
2018/09/01(土) 12:48:04.58ID:V+EIXcg5d
おにめる…?
992今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a2f-Ujgi [27.137.126.185])
2018/09/01(土) 13:06:27.94ID:052afq8W0
お、蒐める
993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd7a-NDo8 [1.75.238.125])
2018/09/01(土) 13:10:21.36ID:93Pp3zqpd
あきらめが鬼なる
994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d683-BaxO [153.194.195.83])
2018/09/01(土) 13:12:13.91ID:rSRRQvlL0
配列とかワイルドらしくてええやんって思うわ
ちょっと強いだけのスタンダードみたいなワイルドやってもしゃーないやろ
995今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp05-ajMe [126.245.3.108])
2018/09/01(土) 13:13:03.17ID:zINfok9np
ギャルU民湧いてんよー
996今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd7a-NDo8 [1.75.238.125])
2018/09/01(土) 13:14:42.47ID:93Pp3zqpd
>>994
メロンがなきゃええけどメロンのせいで7ターン目くらいには飛んで来るぞええのか
997今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-yCPC [106.139.0.232])
2018/09/01(土) 13:31:51.54ID:qZFUvI+Ma
そういうハチャメチャを楽しむ為のワイルドちゃうんか?
998今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp05-p3kD [126.247.145.67])
2018/09/01(土) 13:42:09.11ID:vzn8o2uLp
ハチャメチャ感求めてワイルド行っても下の方にクソほど溜まってるミルローグに当たりまくって
3試合もする頃には止めるか殺意全開のアグロ握るかやぞ
999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d36-SVk4 [126.209.219.107])
2018/09/01(土) 13:43:51.79ID:B0zgAJWr0
質問いいですか?
1000今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 41cf-0lU3 [122.102.211.31])
2018/09/01(土) 13:45:45.97ID:ZL2Il7MW0
どうぞ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 3時間 18分 26秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250212092231ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveuranus/1534382841/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「なんJ HS部★201 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
なんJASHA部
なんJ HSDR部
なんJ HSDR部
なんJHS部★93
なんJHS部★92
なんJ HSDR部
なんJ HS部★223
なんJ HS部★221
なんJ HS部★222
なんJ HS部★134
なんJ HS部★120
なんJ HS部★147
なんJ HS部★219
なんJ HS部★197
なんJ HS部★209
なんJ HS部★196
なんJ HS部★145
なんJ HS部★157
なんJ HS部★212
なんJ HS部★194
なんJ HS部★148
なんJ HS部★199
なんJ HS部★192
なんJ HS部★213
なんJ HS部★194
なんJ HS部★208
なんJ HS部★206
なんJ HS部★217
なんJ HS部★193
なんJ HS部★214
なんJ HS部★216
なんJ HS部★205
なんJ HS部★207
なんJ HS部★204
なんJ HS部★198
なんJ HS部★148
なんJ HS部★218
なんJ HS部★210
なんJ HS部★215
なんJ HS部★203
なんJ HS部★200
なんJ HS部★195
なんJ HS部★202
なんJ HS部★155
なんJ HS部★146
なんJ HS部★144
なんJ HS部★178
なんJ HS部★181
なんJ HS部★162
なんJ HS部★154
なんJ HS部★142
なんJ HS部★159
なんJ HS部★164
なんJ HS部★177
なんJ HS部★149
なんJ HS部★140
なんJ HS部★151
なんJ HSDR部 ★91
なんJ HS部★141
なんJ HS部★150
なんJ HS部★168
なんJ HS部★166
なんJ HSDR部 ★70
なんJ HS部★184
なんJ HS部★211

人気検索: 女子小学生エロ画像 女装 キャミ 水泳部 ゲイ Jr 男子 中学生 パンツ 洋2015 アウあうロリ画像 渡辺ゆい xviedes 少女 少女 アイドル
14:49:10 up 31 days, 15:47, 0 users, load average: 13.67, 13.45, 13.37

in 3.5792689323425 sec @3.5792689323425@0b7 on 051903