◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

なんj EXVS部 ☆9 YouTube動画>1本 ->画像>42枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveuranus/1572085138/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/26(土) 19:18:58.34ID:7HPUq1Qw
EXVSFB マキブ ガンダムバーサス
雑談、対戦なんでもスレやで
次スレは>>990
※前スレ
なんj EXVS部 ☆8
http://2chb.net/r/liveuranus/1563624996/

2今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/26(土) 19:19:17.46ID:7HPUq1Qw
なかったので

3今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/26(土) 19:44:42.49ID:f0MnlxdX
20まで保守せな落ちるぞ

4今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/26(土) 20:22:57.71ID:f+1h3y/7
今日またやってきたわ

5今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/26(土) 20:26:34.00ID:f+1h3y/7
壊れ機体

6今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/26(土) 20:27:36.63ID:f+1h3y/7
フリーダム

7今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/26(土) 20:28:10.41ID:f+1h3y/7
ライトニング

8今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/26(土) 20:29:37.98ID:f+1h3y/7
ベルディゴ

9今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/26(土) 20:29:49.05ID:JxvWRuBs
ワイは結局今月一回も行かんかったわ

10今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/26(土) 20:30:03.41ID:f+1h3y/7
マスター

11今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/26(土) 20:30:28.19ID:f+1h3y/7
サバーニャ

12今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/26(土) 20:30:56.12ID:f+1h3y/7
バンシィ

13今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/26(土) 20:31:31.24ID:f+1h3y/7
キュベレイ

14今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/26(土) 20:32:16.77ID:f+1h3y/7
x2改

15今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/26(土) 20:33:13.95ID:f+1h3y/7
バグルオー

16今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/26(土) 20:34:59.30ID:f+1h3y/7
ハイペリオン

17今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/26(土) 20:35:44.84ID:f+1h3y/7
ゲドラフ

18今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/26(土) 20:36:18.81ID:f+1h3y/7
フルクロス

19今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/26(土) 20:37:14.12ID:f+1h3y/7
pストライク

20今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/26(土) 20:38:16.00ID:f+1h3y/7
途中からバグありで壊れ含めたけど終わり

21今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/26(土) 20:38:52.19ID:f+1h3y/7
ネクプラのゼロ忘れてたわ

22今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/26(土) 20:44:56.95ID:f0MnlxdX
ルナザクでしかまともに勝てなくて辛い

23今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/26(土) 20:47:23.57ID:f+1h3y/7
プラマでもスターウィニングのビットが刺さりまくったわ あれどう避けるの

24今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/26(土) 21:34:38.44ID:U74g2/QF
状況によっては絶対当たるからしゃーない
対面してて来るのわかってる時にも当たるならブースト使って逃げた方がいいやろな
下手なステップは刺さる気がする

25今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/27(日) 23:37:06.16ID:I2OZ22V6
ワイン、スターウィニング 使いやけど
一番当たらない行動はブーストで上昇
これが一番安全

26今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/27(日) 23:38:36.38ID:I2OZ22V6
>>22
わいもルナザクだけ異様に勝率高いわ
他の機体は55前後なのにルナザクだけ70超えてる
なんj EXVS部 ☆9 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚

27今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/28(月) 00:05:14.58ID:dj2zvD4f
70…?

28今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/28(月) 00:42:33.37ID:04s8ie0k
オバヒ多いなや

29今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/28(月) 00:47:01.07ID:X7gRLb91

30今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/28(月) 00:49:40.04ID:X7gRLb91
>>28
ガナザクやからしゃーないやろ
2000コスで機動力もないし降りテクも無いし
全部の武装が足止まるねんぞ
それで多いって何様やなめとんかコラ

もういいわお前俺とタイマンせぇ、ボコボコにしたら
今週の土曜日な

31今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/28(月) 06:11:30.75ID:wvdEnda7
ガナザク使ってる奴って糞気持ち悪いな

32今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/28(月) 08:16:26.10ID:UCMwGncI
こういう芸風なんやろ

33今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/28(月) 12:31:46.50ID:9p9rp3Mu
ワイガイジやからギス3でもオバヒ3回やで
てかこんな機能あること今知ったわ結構おもろいな
なんj EXVS部 ☆9 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚

34今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/28(月) 12:58:21.25ID:Zyn7oKNC
ワイ3000ばっかやけど3,4回オバヒしてるわ
利用者平均回数も見たいわ

35今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/28(月) 13:03:40.32ID:ZgCJ7F9V
ガナザクでタイマンするんか
まあ頑張りや

36今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/28(月) 14:10:24.73ID:Sg1dzU85
ガナザクは割りとタイマンいけるぞ

37今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/28(月) 14:17:52.83ID:wQzc6r+f
ガナザク純粋に使ってて糞つまらんと思うわ

38今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/28(月) 20:51:27.96ID:a5VtjoPy
ガナザクメインの奴ってハゲてそう

39今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/28(月) 20:55:32.42ID:dA0+ni2h
パイセンのほうがハゲ率高そう

40今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/28(月) 20:58:49.88ID:wvdEnda7
エクセリアとスターウィニングとガナザク乗ってる奴は大体が豚
イケメンは天ミナか白キュベ乗る

41今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/28(月) 21:07:21.99ID:a5VtjoPy
ワイイケメンやん

42今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/28(月) 21:29:29.38ID:baVZ2ccb
ヴァーチェの衣装変えてる奴は絶対豚

43今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/28(月) 21:37:39.93ID:eGyLvgeN
名前知らんけどモンテーロのパイロットは男でも可愛いと思う

44今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/28(月) 22:39:10.90ID:6QghIPoI
このゲームやってる時点で50歩100歩やろ
同じ穴の狢やろが

45今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/28(月) 23:21:43.53ID:dA0+ni2h
せやで イケメンも豚も一緒

46今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/28(月) 23:48:36.38ID:6QghIPoI
>>45
イケメンと豚は月とスッポンやろ
マジでイケメンだと初対面の好感度半覚醒って感じだぞ

47今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/29(火) 00:36:24.62ID:+hrOz87F
ナビノーノはキモオタしかおらん

48今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/29(火) 00:54:02.38ID:YhGLDavP
でも濃いのが出るぞ

49今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/29(火) 05:38:46.83ID:B6Mjus5i
今どきゲーセンでアケゲーやってるのってマジでキモいのだけになったな
昔はヤンキーが鉄拳やってたけどそれすら消えた

50今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/29(火) 11:19:09.69ID:KKm2syVT
E覚の斜めステって有効活用されてるんか?

51今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/29(火) 11:34:18.29ID:303fDtmI
ライトニングってやつが強いらしいから可変機練習したいんだけど
ライトニングに挙動が似てる可変機って家庭版フルブにある?

52今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/29(火) 11:43:34.82ID:2K9DQAQi
無い
でもあれ難しそうに見えてかなり簡単やからちょっとCPUでいじったらすぐ戦えるようになると思うで
まあ家でデルタプラス辺り使って曲げ打ちさえ練習しとけばええ

53今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/29(火) 12:02:17.75ID:lZReysfy
強いていえばメッサーラだろうけど
練習になるかは微妙やね
トレモじゃあかんのか

54今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/29(火) 12:17:31.67ID:cVu76Bbz
ライトニング練習したいならフルブでリガズィ使っとけばええぞ
HDの練習とストレス解消にもなって一石二鳥や

55今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/29(火) 12:18:24.12ID:jr04hMqs
普通にノーカでやればええやん
棒立ちでビームライフルだけ撃ってるガンダムとかおるし
ちょうどいい練習相手になるやろ

56今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/29(火) 12:57:36.36ID:sLUutU1+
なんj EXVS部 ☆9 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚

57今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/29(火) 13:41:27.37ID:+hrOz87F
変形メインサブ横特してりゃそれっぽく見える

58今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/29(火) 20:04:21.99ID:J3tC83zs
リガズィって有料機体だよな?
PSストアで検索しても出てこないんだが

59今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/29(火) 20:11:14.59ID:J3tC83zs
あったわ

60今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/29(火) 23:25:14.06ID:jr04hMqs
このご時世にps3のレトロゲーやってるとか草

61今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/29(火) 23:32:42.70ID:Um7bAMvV
スマホでブヒブヒ言いながらポチポチしてそう

62今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/30(水) 06:21:36.97ID:gqs6L6bA
このご時世にゲーセンでアケゲーやっとる奴も似たようなもんやろ
なんならスマホぽちぽちが主流や

63今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/30(水) 09:20:42.48ID:lHQpoLhW
それならスマホ版エクバ流行ってるんやろなぁ

64今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/30(水) 09:39:37.15ID:OHJDTRX5
元になったゲームが糞じゃどうやっても流行らんやろ

65今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/30(水) 09:58:09.10ID:pJVzU47E
あのエクバって糞環境重課金ゲーらしいな
今のエクバ2よりやる気出なさそう

66今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/30(水) 17:26:57.90ID:1cXCGyzT
aimeなくしたわ
マジつれえ

67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/30(水) 17:56:30.93ID:3xTBvNHL
>>66
ワイ何回も紛失してるけど新しいカード買えば秒で復帰できるから、やったええで

68今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/30(水) 18:49:03.18ID:1cXCGyzT
もう手遅れだけどaimeでももしかしてデータ消さずに移行できたんだろうか

69今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/30(水) 19:02:07.70ID:x6e9cv1i
バンナムカードなくしたからからaime買って移行したけど家に帰ったら見つかってデータまた戻せたな

70今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/30(水) 21:43:30.88ID:lHQpoLhW
どうせゲーセンで忘れたやろからゲーセンに問い合わせたらええやん
ワイはそれで戻った

71今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/30(水) 21:52:53.19ID:CTP3KA+c
登録してるなら引き継ぎできるやろ…
データ消さずにって言ってるけどデータって消せるんか?

72今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/30(水) 22:09:26.86ID:V8NB/qvv
ワイゲーセンに置き忘れて見つかったけど本人確認の時エクバのユーザーネームまで聞かれるから口頭で伝えるのクッソ恥ずかしかったわ

73今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/30(水) 22:16:50.51ID:rglRXbuo
どんな名前にしてるんですかね?(困惑)

74今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/30(水) 22:18:16.13ID:V8NB/qvv
確かその時は とうふさんはすこか? やったな

75今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/30(水) 22:22:24.32ID:rOZgW67v
そんなんなんJ民でもなきゃ分からんやろ

76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/30(水) 22:42:58.34ID:VQzdFXe2
pnがなんJ民の奴とマッチングして草

77今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/31(木) 00:29:00.01ID:ps7Zrg7p
そんなんわかるようなPNにしたくないわ

78今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/31(木) 02:11:23.61ID:Bhw4LuY/
>>72
ワイは”ボンバー”って名前にしてたから
最初店員がボンバーガールで忘れたんですねって言われて
なんか草やったわ

79今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/31(木) 11:56:34.65ID:hO7V1ELv
なんj EXVS部 ☆9 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚

80今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/31(木) 13:00:44.88ID:XkZTPLe8
>>72
対面はきついわ
ワイは電話でCNを聞かれて「ヨン様の尻に…です」って答えて電話口で失笑された事ある

ヨン様の尻に「攻撃を集中させよう!」
ヨン様の尻に「ゴーゴーゴー!」
って感じでネタ通信して遊んでた

81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/10/31(木) 15:16:59.88ID:IdMOa2Cz
戦国大戦のステッカー貼ってあったから結構愛着あったからなぁ
多分家か車にあるんだろうけどそのうち出てくるんだろうな

82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/01(金) 01:03:43.89ID:HWIFuUFc
ナイトホントきっしょいマジゴミ死ね死ね死ぬ
おえっ気持ち悪い

83今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/01(金) 23:21:58.56ID:HWIFuUFc
明日pdf本戦だな楽しみ
十中八九みねねが優勝するだろうけど
個人的レオシグナスタン応援してる

84今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/02(土) 00:03:38.96ID:DzRdrdXK
どうせなら1人しかおらんような機体頑張ってほしい

85今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/02(土) 01:36:13.80ID:Pemlx4kj
ラゴゥブルー応援しとくわ

86今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/02(土) 05:25:53.97ID:0qCjRCvZ
みねねGBHが汚物ペアに惨敗して欲しい(フラグ)

87今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/02(土) 05:53:25.15ID:iscAO/7p
エクバ2終わったなペアとか出場せんのか?

88今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/02(土) 12:54:55.36ID:Rv9/N64v
PDFレベル高過ぎるな…

89今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/02(土) 13:04:30.51ID:kcX5uoo+
騎士ばっかで糞つまらんな

90今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/02(土) 13:06:16.64ID:DzRdrdXK
騎士のお守するゲームやな流石に

91今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/02(土) 13:22:29.35ID:Rv9/N64v
面白いのに騎士はやっぱり何か違うな

92今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/02(土) 13:43:22.31ID:3Hc/T56Z
騎士くんほんま

93今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/02(土) 16:00:59.87ID:0qCjRCvZ
騎士肺ニューのお願い弓ファンネルの引きゲー
ホンマ糞

94今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/02(土) 16:01:32.00ID:uqg+dy7l
今回の以外枠はガーベラだったな

95今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/02(土) 16:05:44.53ID:zWQk32Dh
騎士が絡むと急にしょうもない試合になるわ

96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/02(土) 16:16:29.95ID:uqg+dy7l
みねねgbhのハイニュー騎士が優勝
まぁ機体も選手も予想通りって感じだったな

97今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/02(土) 16:17:38.71ID:DzRdrdXK
下方確定なんだから別にええか フルコブレイブとかエピデュナとか面白かったな

98今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/02(土) 16:24:24.86ID:0qCjRCvZ
>>96
トールギスとハイニューの街ゲー時の流す弾の差だけでGBHみねねになりそうね

99今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/02(土) 16:27:06.17ID:3F+t1yOY
とりあえずトールギス、ハイニュー"""""騎士ガン"""""は下方確定やな

100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/02(土) 16:29:52.46ID:zWQk32Dh
L覚も弱体しろ

101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/02(土) 16:36:04.21ID:K+VNfnvL
騎士視点とかいらんやろこれ

102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/02(土) 16:46:51.10ID:DzRdrdXK
バー少のギスやばすぎるわ

103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/02(土) 16:46:57.01ID:0qCjRCvZ
はい正岡民
最後の試合熱かったな

104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/02(土) 16:48:01.45ID:6TNlsXDD
3タテやんけ...

105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/02(土) 16:49:35.07ID:uqg+dy7l
ナイトはもう見飽きた
神機隊来るんだろ
はやく見せて

106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/02(土) 16:53:46.71ID:0qCjRCvZ
追加機体3000機体のスペリオルドラゴンです!
とかだったら大草原

107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/02(土) 16:58:09.13ID:ahcV83qC
新機体はよ

108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/02(土) 17:02:38.74ID:DzRdrdXK
どうせ来ると思ったわ

109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/02(土) 17:03:02.33ID:6TNlsXDD
えぇ...20コスなんか草

110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/02(土) 17:03:17.78ID:Rv9/N64v
案の定2000コストのナラティブ

111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/02(土) 17:04:21.30ID:0qCjRCvZ
騎士ガン死んでメッサナラティブだけになりそう(こなみ)

112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/02(土) 17:05:25.54ID:kcX5uoo+
ナラティブ全く知らんから全然惹かれんな

113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/02(土) 17:06:29.29ID:0qCjRCvZ
汚物出たやん
おまえら良かったな(白目)

114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/02(土) 17:06:48.96ID:ahcV83qC
害悪やろなあ

115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/02(土) 17:07:14.22ID:K+VNfnvL
汚物枠やめろ

116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/02(土) 17:09:07.65ID:zWQk32Dh
12月下旬まで機体修正なしとか終わってんな

117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/02(土) 17:09:28.81ID:uqg+dy7l
やべぇアルケーメチャクチャかっこいいな
そしてやばそう、これはワイの持ち機体確定やな

118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/02(土) 17:10:40.73ID:B/h8it5g
プレイするのが嫌ならやるなの精神やで

119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/02(土) 17:12:17.53ID:Rv9/N64v
年内はプラマだけやってろってことやな

120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/02(土) 17:19:17.68ID:k5so09FG
イージスは15か?
ガンガンやと10やったよな

121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/02(土) 17:27:11.27ID:pQuZR4+6
ナラティブ初めて見たけど糞ださい見た目しとるな

122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/02(土) 17:29:50.11ID:kcX5uoo+
ヤークトアルケーめたくそかっこええやん
格闘機全く使えんけどこれ乗ってシャフで足引っ張りまくったろ

123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/02(土) 17:35:00.03ID:vhz5jpE8
糞みたいな決勝やったな
男なら前に出ろ
4機まとめてワイのEz8で吹っ飛ばしたるわ

124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/02(土) 17:42:33.04ID:di3YKjxU
なんj EXVS部 ☆9 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚

125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/02(土) 17:43:54.24ID:hdgx4m8g
>>124
なにこれ

126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/02(土) 17:50:13.00ID:JgZ0s7Iy
それ5ch中に最近貼られ続けてる画像やで
VIPの阪大ガイジみたいな奴が顔バレして粘着されてる

127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/02(土) 17:59:57.95ID:rKA6bZCT
>>123
武力介入すなーー

128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/02(土) 22:59:36.17ID:0trjqQ6n
最近ダブルオー楽しいわ
やっぱりトランザム持ちは神

129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/03(日) 00:27:03.66ID:hn8Viy/Q
>>128
その命も14日までや
俺のヤードクアルケー出て来たらボコボコにしたるわ

130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/03(日) 07:05:46.07ID:ArwGX5js
お前のならせめて名前くらい覚えてやれや

131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/03(日) 07:47:49.87ID:GyfX2d/J
●●●とか読売巨人軍やん
来年は寒い試合はやめてや

132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/03(日) 08:23:43.00ID:0cCd6bX5
今決勝見たけど3タテで草
決勝が一番盛り上がってないやんけ

133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/03(日) 08:33:21.40ID:g/BGDnl8
マキブが一番盛り上がってた感

134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/03(日) 08:33:44.07ID:AzaqFFYE
月1練習とか言ってるからだよな

135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/03(日) 08:37:35.14ID:fLRdcLvY
大会のモチベそこまでなかったみねねに負ける奴らが悪いわ
GBHが強すぎたってものあるけど

136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/03(日) 08:39:43.30ID:AF1xqBMJ
したらば繋がらなくない?

137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/03(日) 09:13:37.91ID:eH/yaID+
月一って予防線張ってスイープ食らうとかダサ過ぎて草枯れる
後、予選タイムアップは両者敗退にルール改変しろ

138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/03(日) 11:33:55.74ID:RmSHD82p
三連敗はさすがに擁護できないですわね
格ゲーみたいに10先とかやったらもっとハッキリするんでないの

まぁあいつら勝率9割のバケモノやし
勝率5割のワイじゃ一生かかっても勝てないんで天上人やが

139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/03(日) 12:28:33.15ID:rlU2C8RK
2戦騎士を前に出して勝って3戦目は30が前に出て勝つのもうどうしようもないな
単純にすごいとしか思わんかったわ

140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/03(日) 13:05:25.48ID:AF1xqBMJ
騎士を胚乳orギスが介護するとか地獄よな

141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/03(日) 19:46:50.08ID:pjPQSex5
2008年の甲子園決勝みたいな結果やな
しけるわ

142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/03(日) 20:10:40.49ID:T7agBPX2
プラマやってきたら5連敗3回に7連敗9連敗したわ 泣いた

143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/03(日) 20:15:47.01ID:pjPQSex5
プレマって金かかるん?

144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/03(日) 20:18:01.50ID:ulPDWbtv
あのレベル帯は脳内どうなってるんだろうな
ワアと交換してほしいわ
凡人のワイはヤークトアルケーで少しでも環境変わってくれればそれでええわ

145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/03(日) 20:21:15.82ID:T7agBPX2
プラマは部屋立てするのに有料にしないといけない
参加は無料でもできる

146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/03(日) 20:27:46.46ID:pjPQSex5
無料で何回も参加できるならコスパめっちゃええやんけ

147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/03(日) 20:39:01.78ID:T7agBPX2
サイト買うって事やぞ 100円は入れないとできんのは同じ

148今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/03(日) 20:39:27.79ID:P8aL8Yh8
idが精神異常者やししゃーない

149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/03(日) 20:45:07.65ID:pjPQSex5
>>147
なるほど毎回100円は入れるんやね
すまんな

150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/03(日) 21:04:53.21ID:5M0AYZAE
したらばサービス終了するらしくて草

151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/03(日) 21:06:27.61ID:AF1xqBMJ
>>144
格闘機が環境を支配するのは悪い環境
ソースは升

152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/03(日) 21:06:32.38ID:AzaqFFYE
何でや?

153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/03(日) 21:10:03.09ID:rlU2C8RK
格闘寄り万能機やで

154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/03(日) 21:16:28.10ID:UFrddIRZ
ヤークト、ヴィダールくんは格闘機に入りますか?

155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/03(日) 21:36:07.60ID:pjPQSex5
>>152
運営会社潰れたっぽい

156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/03(日) 21:38:30.44ID:AzaqFFYE
えぇ・・・
避難所はロボゲーかアーケード板くらいか?

157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/03(日) 21:52:05.49ID:T7agBPX2
久しぶりにフルブやりたくなってきたわ 来週土曜に募集すれば集まるか?

158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/03(日) 22:11:55.74ID:d7PXUpy0
アーケード板見たら未だにNEXTのスレが残ってて草生えた

159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/03(日) 22:27:08.32ID:gD0P+X6u
ナラティブは分かるがなんでイージスとヤークトアルケー

160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/03(日) 22:30:57.57ID:KLGR1If0
イージスはまあ昔おったし
バーサス仕様で1500で来るんちゃうか

161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/03(日) 22:42:35.96ID:ZBpvnfcz
アスラン今です!

162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/03(日) 22:44:47.18ID:AzaqFFYE
そういやNEXT優勝もしろあかだっけ
これもう分かんねえな

163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/03(日) 22:57:41.86ID:wcU5Iebe
なんj EXVS部 ☆9 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚

164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/03(日) 22:59:28.85ID:pjPQSex5
しろあかってメガネの方?
バーサーカーがちんちくりん?

165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/03(日) 23:40:26.98ID:lWyBraDW
松田翔太みたいなイケメンが少年

166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/04(月) 00:18:14.74ID:ZvKm5p0q
どうでもええが、みねねの髪型なんとかならんのか…

167今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/04(月) 00:20:23.24ID:lxch7ltr
アレルヤのコスプレなんやろ

168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/04(月) 01:05:59.62ID:Oc8MCL9+
…マリーはいましたか?

169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/04(月) 01:11:10.23ID:ZvKm5p0q
隣のメガネがマリーやぞ

170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/04(月) 06:46:09.29ID:6zSeZwZD
アーケード板にエクバスレがないのは機体毎にスレ立ててどのスレでも似たような晒しが日常化してて
それとは別に晒しスレとかアプデスレとか立てられまくってウザかったから隔離されたから無理だと思う
少なくともサブカとか煽り歓迎はアーケード板では無理やろ

mixiででもやっててほしいわ

171今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/04(月) 07:08:07.68ID:YSBuBfec
もうエクバ2もサービス終了して家庭版出してくれ

172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/04(月) 07:25:53.77ID:HiOdhst9
エクバ無くなったらゲーセンが潰れるから無理だろ

173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/04(月) 08:13:43.12ID:6zSeZwZD
マキブですら今家庭用で出されたらゲーセンの稼働が落ちるという恐ろしさ

それでも出せ続けたカプコンってやっぱすげえわ

174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/04(月) 08:43:37.24ID:absOkj99
そう考えるとバーサスっすげぇな

175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/04(月) 08:48:51.44ID:YSBuBfec
ユーザーからしたらゲーセンなんて潰れても何も困らんのやけどな

176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/04(月) 09:40:47.89ID:P4k5G4EJ
さすがに今のフルブに引っ張られて減ってるってことはないわけやし
よく言われてるけどフルブPS4リマスター版でもええと思うわ
A覚醒B覚醒のままでええから
移植記念にバスターガンダムとかバウンドドックとかヤクトドーガとか追加してお茶を濁そう

177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/04(月) 10:36:16.80ID:+PrR/3gA
このゲーム陸タン使ってる時が一番楽しいな
主砲→2連ポップ→体当たり→うんち→主砲のコンボが気持ちいい

178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/04(月) 10:46:23.01ID:ZvKm5p0q
ゲーセンなんか全部潰れて欲しいわ
あんなもん負の遺産やろ

179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/04(月) 12:23:33.41ID:6zSeZwZD
>>177
バトオペ2 では?

180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/04(月) 12:30:06.67ID:H0BOcKFR
この先も消費税上がってゲーセンは加速度的に潰れるやろ
今回の増税でも単純に2%儲け落ちとる訳やし

まあこのコンテンツを家庭用勢だけで維持できるかは知らん
苦しくなったらガンダム争鋒対決化して、どうぞ

181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/04(月) 12:38:50.93ID:6zSeZwZD
>>180
日本で出したら拝金主義とかバンナム商法って叩かれそうだけどな
個人的にはありだと思うわ
デンドロビウムは草生えたけど

182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/04(月) 12:48:00.98ID:PEFy2Ea2
家庭版出るなら月額課金が良いけど現実的に考えてありえないよな
結局ゲーセンで使う金考えたら月額5000円くらいでも払える

183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/04(月) 12:53:04.32ID:ZvKm5p0q
ゲーセンが潰れまくってくれたら流石に家庭版だすやろ
潰れてくれ

184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/04(月) 13:46:42.86ID:3BE5FQLH
バーサスよりフルブの方が人いるって本当?

185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/04(月) 13:48:21.66ID:ZvKm5p0q
したらば終わったせいか
ここに人増えた気がする

186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/04(月) 13:51:56.85ID:FkGP8UHu
復活してんぞしたらば

187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/04(月) 14:45:15.77ID:P4k5G4EJ
フルブはシャフも固定も安定してマッチングするぞ
プレマも常時あるし

188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/04(月) 15:23:09.54ID:nQE7jROd
お部屋は?

189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/04(月) 15:31:00.97ID:nQE7jROd
間違えた

190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/04(月) 17:01:19.20ID:MTxZb5yu
バーサーカー少年可愛いンゴねえ
ペロペロしてあげたい

191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/04(月) 17:51:41.37ID:MeHSULdf
ペロペロしたいよりもペロペロしてあげたいの方が怖いンゴねえ

192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/05(火) 09:56:11.43ID:/rZY7o5k
少年の座り方って独特じゃね?

193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/05(火) 22:13:50.02ID:KbTap09h
修正内容楽しみやねぇ

194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/05(火) 23:28:48.97ID:UFzxzRM0
大会もおわったし
そろそろマキブ家庭版作ってくれんかなー
一息ついたやろ

195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/05(火) 23:50:38.46ID:LYUITBln
家庭版はもう出ないぞ
バーサスとかいうゴミで遊んでろってことや

196今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/06(水) 00:41:40.55ID:loOzbIwb
11月修正なしはともかく12月下旬はあほくさいな

197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/06(水) 00:43:20.48ID:YIb0F4bY
>>157
いくで

198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/06(水) 14:40:32.39ID:vM0F5WL6
なんj EXVS部 ☆9 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚

199今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/06(水) 23:34:07.04ID:jkRvXEqr
14日に俺がまとめてお前らを狩り殺してやるよ!

200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/08(金) 09:41:25.88ID:XIVbR7xW
レオシグです

201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/08(金) 10:15:30.76ID:Ry+D2MDU
ひろしです

202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/09(土) 14:01:11.92ID:fB+Mzsi8
サバーニャ使ってるけど
こいつ武装が貧弱だな
昔は強かったみたいだけど
正直今のインフレに取り残されてるって感じ

203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/09(土) 14:07:42.50ID:/ihPw1I2
シンアスカさん?

204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/09(土) 15:08:12.66ID:gK/VF73D
ノルンも完全に取り残されたな

205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/09(土) 15:21:37.50ID:Gqs83gBR
バンシィノルン・・・ねぇ
あんま強くないよね、あの機体
なーんであれで偉そうなんだか
昔は強かったってやつ?

206今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/09(土) 15:54:25.80ID:+WjI56oS
リボーンズとかいうゴミよりマシやろ

207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/09(土) 15:59:53.56ID:KMR9x7Zu
もうバンシィと換装式にしてパイロットマリーダさんにしてくれや
そしたら使うわ

208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/09(土) 18:04:03.18ID:d2Q/tx5q
機動力がね…

209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/10(日) 09:30:11.86ID:QBCo3sVw
インパルスガンダムさんの産廃っぷりがやばい
何でこんなゴミにしたんや

210今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/10(日) 09:40:23.34ID:v0Ph1AK9
あれでも一回強化済みの事実

211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/10(日) 12:12:27.82ID:/K79i7Y1
ハイペリオンが許される日は来るのか

212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/10(日) 12:28:28.23ID:Cj9YmPG7
今いる機体のうち半分以上ゴミな気がするわ

213今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/10(日) 12:32:19.17ID:Wrd1/AtJ
特に弱点らしい弱点無いから相性ゲーにならんのよなあ

214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/10(日) 12:32:26.99ID:b9FHy+WB
いうて雑魚機体乗った有名コテには勝てんけどな

215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/10(日) 12:40:28.59ID:LKOpdR7C
有名コテが環境外乗ってると仮定して勝率0パーから20パーくらいになる程度には今のトップキャラ強いと思うで

216今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/10(日) 17:54:43.00ID:i/4W7lEm
大会で羽とかフルコとか使う人おったが勝てる気せーへんわ

217今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/10(日) 18:37:09.06ID:DV/dJmqN
なーんかサクッとやって終わろうって時に限って8連勝とかしちゃうんだよなー
もうこっちはやる気0なのにそんな時に限ってメチャクチャ調子いい
なんなんだろう

218今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/10(日) 19:04:09.28ID:i/4W7lEm
わかる500円だけって決めたときに限って勝つ

219今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/10(日) 21:09:19.88ID:Ylt9pkNx
一年ぶりに台座ったわ
ビルスト君なんもかわってなくて草

220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/10(日) 21:18:02.27ID:YRKxp4Yd
一年ぶりならだいぶ変わってるで
一年前やってないんちゃうか

221今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/10(日) 21:23:44.49ID:/zRXxRoq
1年前とかこのゲーム稼働したばっかりやんけ

222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/10(日) 21:24:55.09ID:5lr7LeAC
X魔王が強い!みたいになってた時期あったよな
そういうしょーもないパターンは悲しいわ

223今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/10(日) 21:26:48.29ID:MRDTtF4V
それは別の世界線の話か?

224今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/10(日) 21:28:52.01ID:nL0ONp6B
ガンプラ機の最下層 X魔王

225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/10(日) 21:30:07.13ID:DV/dJmqN
アメザク、トラバ、ライトニング、スターウィング

ガンプラ勢はみーんな強いのに魔王は恥ずかしくないのかよ

226今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/10(日) 21:35:31.32ID:V8y68yqM
何か忘れてるような気がするけどなぁ ビルストはすぐ出るけどまぁええか

227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/10(日) 21:36:26.30ID:Cj9YmPG7
バーサスにもホットスクランブルっていう強いガンプラがおったで

228今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/10(日) 21:39:00.40ID:QBCo3sVw
グシオン解禁当初に
いいとこ中堅でしょうね~って言ってた人が居るらしい

229今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/10(日) 21:48:56.32ID:e8EHODmi
パーフェクトガンダムはガンプラ勢だけど存在が面倒くさいから消されたんか?

230今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/10(日) 21:59:02.89ID:kBWsF+Xa
ワイはギス2とアカツキで覚醒技相手に跳ね返すで

231今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/11(月) 00:19:16.87ID:fzZ0Yvw+
フルアーマーZZって胚乳ギスの次に強いんか?
好きな機体やから練習しよかな

232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/11(月) 00:24:17.58ID:Puk3r/+M
それはありえん

233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/11(月) 00:26:57.38ID:NppGPtbI
流石にそれはないけど前作のV2みたいなら位置とは言われてるな
お手軽枠

234今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/11(月) 00:28:39.30ID:fzZ0Yvw+
いや言い忘れたが3000の中での話しや

235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/11(月) 00:31:33.13ID:c/eY+fUe
別にそいつらに次いで強いわけじゃないけど練習なしでもとりあえず覚醒メインで勝てる機体ではある

236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/11(月) 00:35:10.68ID:Puk3r/+M
SでもFでも強い機体やから大変そうやな

237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/11(月) 08:14:03.83ID:xxo5IP5K
FAZZ固定やと微妙やがシャッフルやと最強候補に入ると思うで

238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/11(月) 08:17:33.95ID:TsGB0l7m
FAZZ追加されたんか?

239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/11(月) 08:22:58.66ID:nOFjPLY7
でたわね

240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/11(月) 12:22:14.11ID:ulqwngrh
典型的キモオタ

241今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/11(月) 12:28:51.94ID:UccXDZBe
ガンダムほとんど興味ないから最初ダブルエックスのことデラックスって読んでたわ

242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/11(月) 12:37:57.96ID:QwClHIl5
ガンダムほとんど興味ないからFAZZ表記のことFAZZ(ファッツ)って読んでたわ

243今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/11(月) 12:43:47.89ID:Mw2RbqGq
これな、BD1号機とかブーストダッシュ1号って呼んでたしGP3号もグランプリ3号機って呼んで恥かいたわ

244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/11(月) 13:40:35.57ID:DblRlSx/
ワイクロスボーン知らんけどガノタ気取ってX2→クロスツーとかムラサメブラスターの事ハーモニカ砲とか読んでたら全くガンダム知らん奴に突っ込まれて恥かいた事あるで

245今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/11(月) 16:14:46.39ID:QwClHIl5
ムラマサブラスターな(ニチャッ

246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/11(月) 16:21:09.94ID:w+zA6jss
ガノタでも武装名まで覚えてる奴少ないやろ
そう考えると店員Aとか今年の実況の人とか武装名全部覚えてて凄いわ

247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/11(月) 16:22:06.08ID:UccXDZBe
ロランが環境を考えろって言いながら核投げるのもずっと違和感あった

248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/11(月) 16:43:18.87ID:Mw2RbqGq
>>246
これめちゃ思ったわGNバズーカとかGNダガーくらいなら覚えれるけど種系のやつも言えてるの凄すぎやろ

249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/11(月) 17:17:27.08ID:N86VssBk
ああいう大会だと覚醒じゃなくてバーストって公式の名称使わないかんから大変やなって

250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/11(月) 17:34:53.27ID:WNioBJxT
ゲロビとかズンダとかアメキャンとか
当たり前に使ってる言葉も使えないのは面倒やな

251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/11(月) 18:02:43.10ID:aIA1pAMq
特格派生なんかも覚えてるからな

252今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/11(月) 18:13:06.80ID:4dliFYCa
seed系の武装暗記してるの凄いわ

253今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/11(月) 18:14:42.87ID:hMhetbkd
ビームサーベルとビームライフルにも名称あるからな
アニメ作る企画の段階で面倒とか思わんのかね

254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/11(月) 18:20:24.19ID:PTipqXKJ
ウイングガンダムゼロEW版って一々言うの大変そうやったな
別にTV版同じ試合におらんからウイングとかゼロでも良かったのに

255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/11(月) 18:25:23.13ID:KpD48sXD
ルプスビームライフルとラケルタビームサーベルにバラエーナプラズマビーム砲にクスフィアスレールガンにアンチビームシールドや うろ覚えやし間違ってるわ

256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/11(月) 19:41:10.24ID:QwClHIl5
EW版って昔は「ウイングガンダムゼロカスタム」だったよな?
ワアが昔やってたゲームではそうだった記憶があるわ、Gジェネとか
よう分からんわ
あくまで設定上はTVゼロと同一の機体で別にカスタムしてああなったわけじゃなくてデザインしなおしただけなんだよね
ってここのオタクが言ってた

257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/11(月) 19:48:21.65ID:fzZ0Yvw+
からすまのレオシグ出てくる動画で笑ってしまったわ

258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/11(月) 20:23:52.32ID:r4ZxMoR0
長田ザク さんが「【EXVS2実況】メインの当て方に歴史を感じる…今回は愛知のゼロ職人をご紹介!!【ウイングガンダムゼロ(EW版)視点】【エクバ2】」をアップロードしました
17 分前

259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/11(月) 20:36:00.85ID:QwClHIl5
カスタムじゃないよぉ~?って言われてますね…

260今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/11(月) 20:38:30.27ID:JYXXRsJl
長田さんのゼロカス解説見たかったんだよなぁ

261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/11(月) 20:40:31.54ID:sR8geCCv
>>256
スレチになるが、ガンダムエースで小説版ユニコーンが終わった頃にウィングの続編小説とかの企画が動いてて、あわよくば再始動させようと密かに企んでたような気がする。やたらウィング周りの設定が継ぎ足されたし、続編小説のドラマCDみたいなのを作ったりしてた。

262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/11(月) 20:47:22.11ID:aSL4WE9W
動画見てて思うけど一択プレイヤーわりと居るの凄いよな
同じ機体使い続けるとか修行僧か何か?(キャラコロ勢)

263今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/11(月) 21:02:42.51ID:8lCkhpIf
>>262
こんだけ機体いる中でひたすら同じってすごいよな
キャラや機体愛か
もしくはゲームシステムとその機体がその人に馴染むのか
俺は単純にガンダム作品色々見てるから何でも使いたくなるわ

264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/11(月) 21:05:48.28ID:N86VssBk
アニメ3話くらいしか見てへんけどライトニング乗るワイみたいなのもおるのになぁ!

265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/11(月) 21:12:02.89ID:LRQQ/DBU
トライは見る価値ないぞ
作られた設定が都合悪いって気付いてすぐ消すからな
その代表がアシムレイト
ガンプラと一心同体になることで飛躍的に性能が向上するがガンプラがダメージを受けると使ってる人にもダメージがいく
ガンプラバトルは本気の遊びって言ってるのにビルドバーニングの両手が砕けてセカイが倒れたことで遊びじゃ済まねーだろって突っ込まれたと予想
ユウマを過去に引退に追い込んだやつもアシムレイトしてて両手を怪我してたけど何故か決勝では消えてたしな

266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/11(月) 21:27:30.44ID:fzZ0Yvw+
>>262
乙乙乙とかな
ディランディ兄弟どんだけ好きやねん

267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/11(月) 22:13:10.73ID:k62kIRSV
ワイフルブからほぼグフカス1択やわ
今作強化されたしこいつだけで少佐慣れた
普通の高性能3000とか絶対使いこなせん

268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/11(月) 22:18:24.86ID:55w2RPoQ
これは自分の中のただの偏見なんだけどグフカス一択してる奴は死ぬほどマナー悪いイメージがあるわ
まあ今まで見た奴がたまたまそうだったってだけなんやろうけど

269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/11(月) 22:21:53.61ID:7PC3diVK
ワイはシャフやと15は迷惑かけるから固定専やで
確かにグフカスはYoutuberにシャゲダンガイジおるしワイの通ってるゲーセンにも金星少尉1ジジイおるからマナー悪いのは認める

270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/11(月) 22:23:38.49ID:fzZ0Yvw+
固定の相方おらんのやけど
適当に同じ階級のやつ声かけてええの?

271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/11(月) 22:25:21.57ID:8lCkhpIf
完全に俺の偏見だけどシャフで15使ってる人はマナー悪い印象はあるわ
敵にしろ味方にしろ俺は15コストで頑張ってるんだからお前が下手、みたいに思ってるというか

272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/11(月) 22:25:48.28ID:QwClHIl5
実質ナンパ

273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/11(月) 22:28:14.59ID:7PC3diVK
Twitterやったらええで
自分の使える機体と階級晒して時間募集すれば多分組んでくれる
S帯とかの連中もサブカで合わせてくれるらしいし
流石にリアルで急に声かけられたらビビるわ

274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/11(月) 22:29:42.10ID:fzZ0Yvw+
ここじゃあかんのか?

275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/11(月) 22:34:05.74ID:oaBg8lW4
ワイもトッモ以外の知らない人と固定してみたいけどめっちゃ気を使っちゃって楽しめないのが怖くて出来ないわ
知らん人だとやらかしたらどう思われるか怖くてビクビクしてしまう

276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/11(月) 22:40:25.99ID:ebxQz/Ia
ここ過疎ってるし都合良い時間にそう固定組んでくれる奴おらんやろ
Twitter店外結構便利やで
たまにこういう地雷みたいなのもおるらしいけどワイは引いたこと無いし大丈夫や
なんj EXVS部 ☆9 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚
なんj EXVS部 ☆9 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚
なんj EXVS部 ☆9 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚

277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/11(月) 22:42:00.01ID:fzZ0Yvw+
ツイカス嫌いやしここがええわ
誰かおらんか

278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/11(月) 22:46:32.43ID:NppGPtbI
ツイやこんなところじゃなくてゲーセンで実際にどんな奴か見てからの方が100倍ええぞ
仲良くなって固定組むようになったとか珍しい話ちゃうし

279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/11(月) 22:48:19.00ID:MqKquUsP
固定でしなくてもいい覚醒技ぶっぱとか見せコンして勝ち試合逃したらめっちゃ怒られそう
シャフなら他人やし好き放題できるけど固定は迷惑かけにくいからよほど仲良くないときつい

280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/11(月) 22:50:30.30ID:Mp8ZTnrd
ワイもTwitter使ってるけど自称前作大将になんかめっちゃ説教されたわ
リプ見てもそんなに上手くなかった
まあハズレ引いたのはそいつくらいかな

281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/11(月) 22:50:49.44ID:8lCkhpIf
一回だけやったけどただでさえ知らない相手で店外固定はかなり辛いぞ
普段やってる奴とでさえ店外はやりたくないわ

282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/11(月) 22:56:16.49ID:MqKquUsP
このゲームやる気に満ちたガイジみたいの明らかに他ゲーより多いし声かけて地雷引く可能性もありそう
筐体の前で相方への文句ぶつぶつ声に出してるガイジが結構いる
たかがゲームでようそこまで苛つけるわ

283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/11(月) 23:01:06.26ID:UccXDZBe
このゲームってあんま意識高くやりたくないなら大人しくシャフやっとるのがええんやろな
ワイは別に上手くなりたいとかないし友達に固定誘われるのさえ正直面倒くさいわ

284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/12(火) 00:28:37.90ID:SF46xNUh
横座って猿みたいに騒いでやるのが楽しいんやで
勝ち至上主義だけやとどっかで揉めるのがアカン

285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/12(火) 00:33:27.72ID:Ozn/PR4K
アーイ!
速いぞォー!?

286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/12(火) 06:37:20.32ID:MnBY0eOk
スレいきなり伸びてて草

287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/12(火) 17:06:14.40ID:gFoLIEU3
店外固定ってお互い同じ時間に筐体座らないといかんのやろ 混んでる店やとできなさそうやな

288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/12(火) 17:38:37.24ID:BlbIsHn7
今エクバ2ってそこまで人おるか?
秋葉原とかだと知らんけどワイの行くゲーセンはどこも休日でさえ全席埋まらんで

289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/12(火) 17:48:55.89ID:Hku0ciZL
そらこのゲーム新規がやるにはハードル高すぎるねん

290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/12(火) 17:49:21.35ID:Hku0ciZL
設置店舗増えてからはわいの地元もガラガラやな

291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/12(火) 17:51:30.72ID:jV2TVHOD
平日休日の夕方は埋まってるけど
それ以外はおらんな
たまにキチガイグループが陣取ってるんやけど

292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/12(火) 17:54:09.12ID:8kBn1ukd
ワイは梅田やけど平日でも夜は全席埋まっとるな

293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/12(火) 18:01:55.29ID:Ozn/PR4K
新規はまずフルブから修行が必要らしい

294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/12(火) 18:19:43.14ID:jV2TVHOD
フルブから入るのが必須じゃないけど
アケコンで動かすのが慣れるまで難しいからな
動かせるようになっても色々テクニック覚える必要あるし
そら新規も増えんわ

295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/12(火) 18:20:21.63ID:9X5Xz6eh
コントローラー使ってる(小声)

296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/12(火) 18:22:41.89ID:Ozn/PR4K
ゲーセンでパッドを使う覚悟

297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/12(火) 18:24:06.90ID:BlbIsHn7
ゲーセンのパッドってキーコンとかできるんか?

298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/12(火) 18:26:08.93ID:9X5Xz6eh
ノーカじゃなければできるんちゃう 見に行こうとしたらメンテやったわ

299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/12(火) 18:27:22.13ID:Ozn/PR4K
キーコンできるはずやで

300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/12(火) 19:16:14.92ID:9LkIkxhG
エピオン触ってみたいんだがフルブとの相違点教えてください

301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/12(火) 19:46:42.03ID:RNRW+CRT
ゼロシステムがあるくらいしかわからん

302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/12(火) 19:47:25.35ID:RNRW+CRT
ぴょん格もあったわ

303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/12(火) 19:49:54.13ID:ALRM50wr
フルブではCランクみたいになってるけど、エクバ2では普通に上位機体
クアンタみたいなピョン格がある(前格じゃないよ)
格CSでゼロシテム可能。しかもリロードする
特格格派生でボガーンってぶつかるやつがフルブより使いやすい
格闘関連のBD消費が緩和されてBGに少し余裕ができた

304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/12(火) 20:02:06.46ID:Ozn/PR4K
X1くんは犠牲になったのだ

305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/12(火) 20:04:51.02ID:3sChb94O
全然関係ないけどノワール君返して
ステイメンやDHよりは大人しかったんやし許してや

306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/12(火) 20:10:55.93ID:Ozn/PR4K
3号機きらいだから封印でいい

307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/12(火) 20:11:44.71ID:MGO5y3iB
ノワールはメインとサブがゴミすぎて草生える

308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/12(火) 21:09:31.33ID:LHf5piSJ
アカンエクバ2やりたくなってきたわ

309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/12(火) 21:41:05.20ID:H/U92I71
14日まで待て
新しいひろしに震えろ

310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/12(火) 21:46:46.27ID:Ozn/PR4K
アスラン今です!!

311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/12(火) 23:46:40.79ID:Y5k1d+BJ
なんj EXVS部 ☆9 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚

312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/13(水) 00:19:47.13ID:UAR7sHuY
みねねがもう大会でないやって
あの実力で出ないのは勿体ない

313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/13(水) 00:46:16.44ID:szfQQ52C
マ?どこで言ってたんや
なんだかんだザ全1みたいなプレイで一番好きやったのに悲しいなぁ

314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/13(水) 00:49:27.29ID:Ky8QU80z
マ?まぁ忙しそうやったしな

315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/13(水) 03:29:01.41ID:a1HMlGAb
予選から全国リプ見てるけど、ナイトにL覚持たせてひたすら引き篭もり
エクバ2の糞を詰め込んだムーヴで会場ガン冷えさせた準優勝者(後衛)は今後大会出ない方がワイは嬉しいわ

316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/13(水) 08:23:53.36ID:yYI2HSxv
そんなんで勝てるゲームが悪いとしか言いようがない
それで準優勝までいけるんだからそれが正義なんやろ

317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/13(水) 08:30:35.83ID:S+AeSF/e
本来もっとガンガン前出る戦い方なんだよなぁ
あれじゃなきゃ勝てない環境が悪いでしょ

318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/13(水) 08:40:17.75ID:B0H8zGhG
悪い時の三国志大戦やんな
攻めたら負けるからワンパンして篭ってたら勝ち

319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/13(水) 08:49:23.03ID:89lJYesv
ほんま早く調整してくれや
次の調整年末だから丸3ヶ月調整サボってることになるやん

320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/13(水) 09:08:38.31ID:B0H8zGhG
ソシャゲに比べてアケゲーの調整が遅いのは正直おかしいと思う
アケゲーって立場にどのメーカーも胡座かきすぎたのがアケゲー衰退の原因って気もする

321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/13(水) 10:25:15.26ID:+tMjhUiO
誰のファンでもなく娯楽や興行としてPDF見てる層からしたら3000ガン逃げスタイル選択する奴おもんなと批判する奴いてもしゃーない
形は違えど明徳の敬遠みたいなもんやろ

322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/13(水) 10:28:13.53ID:Ky8QU80z
???「逃げないで戦ってください」

古来よりこんなゲームなのでセーフ

323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/13(水) 10:55:28.11ID:Z0r2Qvd7
東京率たかすぎん?
しかもあいつらラグ感じてへんし

324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/13(水) 11:05:31.27ID:uq+G/mmp
PDFなんかよりつべで全機体使った配信の方がおもろかったわ

325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/13(水) 11:08:21.31ID:HeVzMLs1
後衛0落ちとかいう名前の奴と二回連続で当たって二回とも先落ちから捨てゲーしてるの頭湧きすぎてて草生える

326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/13(水) 11:12:42.43ID:ePJMgrve
>>325
0落ちって言ってるんだからお前が前出ろよ!ふざきんな!→捨てゲー

327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/13(水) 11:19:40.55ID:R43CDBMS
半覚使えみたいなpnの奴が先落ちE覚フル抜けとかあるし

328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/13(水) 11:38:41.42ID:cgiKd7mE
騎士とトラバ相方で先に落ちるフォーンファルシア側に絶対問題あるわ
フォーンファルシアがどういう機体かよく知らんけど

329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/13(水) 11:50:11.85ID:Ky8QU80z
シャッフルで文句言うのがまず間違い

330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/13(水) 11:57:28.26ID:cgiKd7mE
ワイは捨てゲー以外は文句一切言わんで
捨てゲーラグは相手でも相方でも無条件でカス
シャゲダンはされる分には気にならんけど相方がしてるの見るとめっちゃ萎える

331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/13(水) 12:17:44.33ID:yLce1GGY
>>328
>>330
捨てゲー以外に文句言ってて草

332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/13(水) 12:31:08.16ID:cgiKd7mE
すまんこれID変わってるけどワイ>>325
対面のフォーンファルシアが二連捨てゲーしてたって話やで

333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/13(水) 14:22:45.91ID:A2FFKmrr
たまにめっちゃ早く諦める奴おるよな
覚醒吐けば捲れるかもしれんのにそれすらせず捨てる奴なんかはそもそも勝つ気あるのか不思議になるわ

334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/13(水) 14:42:17.04ID:szfQQ52C
シャフなんかどうとでもなるのにな
どうせ負けるんやしタイムアップ狙って相手が焦って攻めてくるのを待つ事だってできるのに

335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/13(水) 15:13:58.23ID:HPsuaFsV
あと1発からでも逆転あるのがエクバや
どの機体でも3回フルコン入れれば死ぬ耐久なんだから捨てゲーはしてはいけない

心のトランザムを発動させて最後まで戦え

336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/13(水) 15:38:43.62ID:t6tHZx/X
そんなものないぞ

337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/13(水) 15:41:08.06ID:A2FFKmrr
心のバーサーカーシステム発動させて適当に格闘振って覚醒技ぶっぱしろ

338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/13(水) 16:14:25.12ID:3UO+g0lj
誰しも心をチンパン飼っている

339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/13(水) 16:19:57.56ID:hvNsHN5S
ファントム乗るとチンパンしてまう

340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/13(水) 17:08:51.57ID:QWLoCP4P
レオシグです

341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/13(水) 17:15:38.57ID:OObNIjgP
ファントムみたいな機体が開き直って前出てくるの素直に苦手なので対面したくない

342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/13(水) 20:30:02.97ID:uSib1kIJ
みねねがエクシア動画アップしたぞー
見とけよー

343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/13(水) 20:38:51.22ID:Ky8QU80z
エクシアリペア視点ですか?

344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/13(水) 21:51:19.27ID:MJ2Fem4m
なんj EXVS部 ☆9 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚

345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/13(水) 22:20:12.11ID:b6NwED8O
お前ら明日アルケーやりに行くんけ?
俺?俺は社畜だから土曜までお預け
でも土曜友達と遊ぶ約束してるし全然できへんわ
ちなみに友達とテニスした後飯食べて映画見に行く

346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/13(水) 22:23:53.77ID:rYroQ58f
人に物を尋ねる時はそのようなお言葉で仰られるのでございますの?
身の上話お見苦しゅうございますわよ

347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/13(水) 22:26:42.27ID:W6H3FUw6
友達とテニスよりガンダムやれ

348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/13(水) 22:54:26.17ID:A2FFKmrr
ガンダム勢らしいガイジ具合してて安心するわ

349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/13(水) 23:04:00.12ID:B0H8zGhG
熱い自分語りはガンダム勢の得意技ぁ!!!!

350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/13(水) 23:35:48.61ID:/aV+DbSG
友達とか彼女とかと遊んでる暇あったら
ゲーセンで格闘振ってろよ

351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/14(木) 00:06:44.81ID:1R7Rl9E9
ロケテの話一切聞いてないけどHiνもギスも下がってないうちから暴れられるんかね

352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/14(木) 00:17:58.83ID:2T5h9uj5
ヤークト壊れナラティブ微妙とはよく見たけど結局ロケテやしどうなんやろな
あんな汚物が暴れるくらいなら一生ギス環境でええけど

353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/14(木) 00:34:58.07ID:Ev7vCajU
どうせ壊れやろ

354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/14(木) 00:40:21.29ID:oTen7G55
ダブルオーのしかもそんなに有名でも無い機体が暴れるのなんか萎えるわ

355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/14(木) 01:19:30.89ID:a6xtvZHW
カバカーリーとかジーラッハとかこないんかこないんかこないんか

356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/14(木) 06:39:27.67ID:U27+cFPc
個人的にはキア隊長のカニみたいなやつの方が追加されてほしい
サンダーボルトもそうだけどサブアームってロマンあるわ

357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/14(木) 09:43:39.21ID:YfuU/Bff
社畜は今日触れなくて可哀相やねw
ほな今からアルケー触ってくるわ~

358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/14(木) 09:47:10.17ID:6iybXf32
普通に帰りやろうと思えばやれるし
有給取って行くことも可能なんだが
それでマウント取って満足か?

359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/14(木) 09:56:52.31ID:t19fL2ok
ヤルケーワイはちゃんと使えんわ
ナラティブはちょこちょこインコム飛ばして即脱ぎ安定やな
C装備20やと破格の性能やしお手軽

360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/14(木) 10:29:24.70ID:2T5h9uj5
アルケーゴミじゃね?対面が弱いだけかもしれんけどゲロビしか強くないわ
特にサブと特射弱すぎで笑うわ

361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/14(木) 10:34:05.40ID:Ev7vCajU
最初だけ「ヤークト強いぞ!!!」って動画出まくって
しょんぼりするパターンか?

362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/14(木) 10:48:16.36ID:U27+cFPc
オコリザル「これ、普通に強いです、使い始めた時は正直どうかと思いましたが、やってみるとわかりますけどこれはやばいですね」


これ絶対言うと思うわ

363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/14(木) 10:48:55.98ID:FpXeI63+
強すぎず弱すぎずくらいが一番ええわ
お仕置きされてベルティゴみたいになったら悲惨やしな

364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/14(木) 10:50:33.60ID:ZxZJsGPe
オバヒでも使えたりする特殊ムーブがないからこんなもんか
汚物ムーブも弾数限界ありそうやし

365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/14(木) 10:50:52.59ID:t19fL2ok
オコリザルは炎上とかはどうでもいいけど声とか喋り方がなんかムカつくから嫌い

366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/14(木) 10:54:47.98ID:Ev7vCajU
ノルン良い武装もらってるぞ!!!は許してやってくれ

367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/14(木) 10:56:40.04ID:yXMPLHm+
>>365
武装とか立ち回り解説してる時はいいけど言うことなくなって実況し始めるとクソキモいから見ないわ

368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/14(木) 11:46:33.39ID:ocZQL3rx
ナラティブ強いけど強すぎずでええ機体やな
雑魚ワイ的にはサブとアシストリロ短くしてほしいけど

369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/14(木) 12:02:30.75ID:ZxZJsGPe
ノルンは機動力返せばやれる機体なんだがなー

370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/14(木) 12:39:07.92ID:FpXeI63+
ナラティブのパイロット起きたらイケメンになってる漫画広告の男みたいな顔しとるな

371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/14(木) 12:43:10.30ID:hhkCFciA
あの漫画読みに行ったらずっと半グレ集団の抗争してるの草生える

372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/14(木) 13:36:08.01ID:Ev7vCajU
今のストフリとノルンだったら
ストフリのほうがずっと上なんよな?

373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/14(木) 13:38:35.94ID:ZxZJsGPe
ノルンは30内なら下から数えたほうが早いし…

374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/14(木) 13:41:01.14ID:U27+cFPc
ノルンはリディ少尉好きな人以外はなんで使ってるのかわからんわな

375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/14(木) 13:46:19.05ID:YfuU/Bff
長田ザクも捨てたくらいやし

376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/14(木) 13:56:22.51ID:ZxZJsGPe
長田は単純に最近いろんな機体使ってるだけだと思ってた

377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/14(木) 14:10:13.03ID:ocZQL3rx
あれは動画用に使ってるだけでメインはクスィーや

378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/14(木) 15:14:52.18ID:uSu8xmio
長田とかその辺がノルンの理論値を引き出せるから
下手に強化できないっていうのもあるのかもしれんよ(妄想)
ワイのやってたゲームで、不遇職なのに限界まで極めた廃人がいて
いじったら一気にそいつの天下になるからその不遇職が上方修正されないということがあった

379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/14(木) 15:43:30.20ID:Sd99P90/
まぁそういうところはあるかもな
大抵のゲームにそういう妙な人がいるんだよな
こんなクソキャラ使ってる時点で舐めプだろみたいなの使ってめちゃくちゃうまい奴が
そしてそれを見て使ったやつが戦犯になるまでがセット

380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/14(木) 15:47:14.86ID:Ev7vCajU
格ゲーにもありがちな不文律やね

381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/14(木) 16:08:20.32ID:3VHrn964
上手いコテでも固定の噛み合った試合選んで動画にしとるからな
それを見て勘違いした奴がシャッフルに持っていったら地獄や

382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/14(木) 19:05:23.68ID:z1P5CoPk
うまい奴が使う+相手が弱い+噛み合った=産廃でも強そうに見える
だもんな、これはもう詐欺ですよ

383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/14(木) 22:35:33.11ID:o8PUwOO7
ナラティブとヤークトアルケー参戦は聞いてたんだが
ラグガンダムも実装されてたんやな

384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/14(木) 22:39:08.53ID:YfuU/Bff
東京ラグガンダムやな

385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/14(木) 22:51:14.95ID:KbMR7Q47
アプデで人が集中してたせいかここ最近で一番ラグ感じたわ
身体中ゲロビまみれや

386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/14(木) 22:52:22.62ID:Ev7vCajU
ヤークト駄目っぽいすね

387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/14(木) 23:01:16.74ID:1R7Rl9E9
ナラティブの方が評価いいみたいやな

388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/14(木) 23:03:49.04ID:gxH10t5y
特格がやべーわ
バーサスのジムカスみたいだわ

389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/14(木) 23:09:58.54ID:YfuU/Bff
バリアが強いわ

390今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/14(木) 23:13:42.44ID:z1P5CoPk
ヤークト普通に強いのにこれで駄目とか
どんな壊れ機体望んどんねん

391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/14(木) 23:15:07.18ID:YfuU/Bff
移動ゲロビ強すぎるな

392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/14(木) 23:24:01.44ID:ocZQL3rx
ステフィで突っ込んできたヤークトにユニの特格ぶち当てるの気持ち良すぎる

393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/14(木) 23:24:47.47ID:vYnxeY+q
配信みててもわりとコメントでは残念がられてるな
環境変えるまでには至らずなら11月中に修正ほしかったっていう
壊れ機体の感覚がマヒしちゃってるんやろな

394今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/14(木) 23:32:42.99ID:YfuU/Bff
みねねが耐久少ないのが弱いって言ってるな

395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/14(木) 23:35:20.05ID:ymJAJzdp
まあ久しぶりの30新規やし環境変えるぐらいのを望むのもわかる
胚乳ギス騎士どころかストフリν辺りにも怪しいんちゃうか

396今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/14(木) 23:36:29.39ID:+4Mbq883
ワイのトッモがみんなやり始めてて興味湧いたんやけど家庭版ないんか?ゲーセンで下手なプレイすんの恥ずかしいから練習したいんやけど

397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/14(木) 23:38:00.02ID:1R7Rl9E9
ていうかナラティブの覚醒技また老人検定みたいやんやめてくれや

398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/14(木) 23:40:55.13ID:Ev7vCajU
>>396
まずフルブを購入します
フルブwikiを熟読します(特に初心者指南のページは必見)
NPCで基本操作の練習や武装の確認をします
てきとうに2000戦くらいします
これで大体OK

399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/14(木) 23:47:23.09ID:NXYdCwmR
>>396
トレーニングモードとかCPUとかプラマじゃあかんのか?
家庭版で練習するのもええけど
なんだかんだゲーセンのが最新やからそっちの方が出来たらええで
下手なやつなんていくらでもいるんだから気にしないし
むしろ騒いで猿みたいにやってるやつの方がよっぽど恥ずかしいわ

400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/14(木) 23:48:59.15ID:YfuU/Bff
集団のやつに大体猿や
一人ではイキれんゴミ

401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/14(木) 23:55:17.35ID:JqOiMDEh
フルブはまぁやって損はないけど
あの頃と今じゃ覚醒がまるで違うからそこは気をつけたほうがええな
覚醒が重要なのは変わらないが
L覚やらM覚やらの追加もあるしマキオンやってないならS覚E覚も分からんだろうし

402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/14(木) 23:57:49.42ID:FtBbb5GA
ナラティブの覚醒技建物に当たらんかったら端から端まで飛んでいくの怖すぎるわ
適当に打ったのに事故当たりしそう

403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/15(金) 00:16:09.08ID:K6a4LG9J
どこで練習するかより誰に教えて貰うかが大事やから友達が家庭版持ってるならそれでもええけど持ってないならゲーセン一緒に行って教えてもらった方がええ

404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/15(金) 00:25:04.93ID:+o+6QxpG
まずセオリーを覚えることが重要やからな

405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/15(金) 02:22:14.63ID:/FMxwYGJ
前にも始めたやつおったよな
最近おらんけど

406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/15(金) 07:35:10.05ID:lOF1Fhop
PS3とフルブとアケコン買ったワイか?
相変わらずブースト管理ガバガバやで

407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/15(金) 10:14:24.33ID:/FMxwYGJ
>>406
君や
近況なかったから辞めたと思ったわ

408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/15(金) 15:17:53.91ID:kWNy+xxJ
なんj EXVS部 ☆9 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚

409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/15(金) 16:28:17.29ID:vVDZoan9
なんでこのゲーム初心者の時に続けられたのか意味わからん

410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/15(金) 16:35:25.77ID:G0qA6CUv
ワイは身内みんなで一緒に始めたのもあってレベルが同じだったから続いたな

411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/15(金) 16:50:37.06ID:siNKe7rw
ワイはやってた友達に誘われて始めたわ
同じ時期に始めた奴はみんな心折れて死んでいったけど

412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/15(金) 16:52:55.06ID:MN3WwZH4
ワイの知り合い元々別の格ゲーマーやったけど今作から始めて勝率7割維持したまま銀プレになってたわ
今やと普通にワイより上手いから困る

413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/15(金) 17:32:30.46ID:G0qA6CUv
すごいな
やっぱ才能ってあるんやな

414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/15(金) 17:44:15.98ID:J3+60nzA
最近身内でも実力差がでてきてプラマや貸し切りしたら強い奴引くゲームになって悲しい

415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/15(金) 17:50:16.36ID:MxUP3XhS
は?、わいの友達は勝率9割の金プレでpdfも優勝してるけど?

416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/15(金) 17:59:19.91ID:MxUP3XhS
>>414
あるあるやな
ゲームが強い故に子供の頃4人でマリオパーティーやってるのに
ワイだけ3人から集中的に攻撃されて辛かったわ

417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/15(金) 18:04:59.49ID:kWNy+xxJ
なんj EXVS部 ☆9 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚

418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/15(金) 18:06:02.73ID:K6a4LG9J
あるあるやけど大体上手い具合に手抜いてくれるやろ
もちろんワイは抜かれる側や

419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/15(金) 18:19:45.75ID:ZOF7n1N0
悲しいことに二、三戦遊び機体使ったらあとはガチ機投入やぞ
自分より弱い奴らがX1やらハルート使ってる中Hi-νぶち込んでくるフレイザードや

420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/15(金) 18:42:53.22ID:siNKe7rw
ワイの友達にも常にガチ機投入する奴おったけど誰も一緒にやりたがらんで淘汰されていったわ
身内戦でまで普段使ってる機体使いたくないしな

421今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/15(金) 18:50:17.19ID:HZOKiUcZ
友達とできるっていいな
ワイボッチだからソロプレイヤーや
まぁ気兼ねなくプレイできるんやけど

422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/15(金) 19:20:46.88ID:+o+6QxpG
エクバ一緒にやる身内?友達?
そんなんがいたらこんなスレに来ないんだよなぁ・・・

423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/15(金) 19:26:43.93ID:/FMxwYGJ
久しぶりにここでフルブやりたいがアカンか?

424今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/15(金) 20:06:42.18ID:MxUP3XhS
あかんに決まっとるやろ
フルブ版でやれ

425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/15(金) 20:13:26.41ID:9IPRedDx
EXVS部だからええぞ

426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/15(金) 20:56:21.26ID:siNKe7rw
そもそもここ自体が元々フルブやってたとこだろ

427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/15(金) 21:10:48.16ID:+o+6QxpG
いつの間にかエクバ雑談スレになってた

428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/15(金) 21:11:33.97ID:3dPK4gjD
フルブやってた頃いたやつなんてもう大半が消えてそうやな
末期は部屋入ったら二人か三人は毎回同じ面子だったぞ

429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/15(金) 21:19:21.45ID:+o+6QxpG
家庭版を出さないのが悪い

430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/15(金) 21:48:54.16ID:JKB0QywJ
初めてこのスレ来た時はエクバの話してると思ってたのにずっとフルブの話しててビビったわ

431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/15(金) 21:53:17.54ID:fADOBCvq
ワイのガチ機体は地味だから身内とでもいい感じで使えてええわ

432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/15(金) 22:26:22.24ID:On7dS8cC
わいはシャフ好きじゃないからここであんまりやらんくなったわ

433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/15(金) 22:26:52.09ID:/FMxwYGJ
バーサスなら来てくれるんですかね

434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/15(金) 22:46:36.94ID:k48PiZY9
固定だと使えん機体出しにくいしワイは固定の方が嫌やな
友達同士なら固定でふざけても一切気にならんけど知らん奴だと気遣わないといけないからアカン

435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/15(金) 23:09:48.66ID:+o+6QxpG
カプル使っていけ

436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/16(土) 00:45:38.55ID:OlNBBsVu
フルブやるなら金かからんし適当な機体でもええぞ

437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/16(土) 01:36:59.59ID:f3Jo8WGw
でもすぐ了解です送るやん

438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/16(土) 01:44:43.16ID:NnzoH2b8
なんj EXVS部 ☆9 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚

439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/16(土) 08:15:59.37ID:GJnJret8
開幕から了解です連打しちゃいかんのか?

440今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/16(土) 09:11:13.58ID:672nmF0P
援護します

441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/16(土) 11:06:29.29ID:+ga7CmS4
前に出ます(相手低コとタイマン)
前に出るって言ったのに相方何狩られてんじゃあああああ(了解です了解です了解です)

これほんとひでw

442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/16(土) 11:19:55.01ID:nqsPZaLl
相手低コとのタイマンで狩られて先落ちするのが僕

443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/16(土) 12:12:11.15ID:pmL/Nbgb
ワイ「後退します」
相方「了解です」
ワイ「はああああこいつ煽ってくんなや!!!」

444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/16(土) 12:48:47.91ID:ZZAEsuww
モンハンで粉塵使った時のデフォメッセージが助かりました!で煽られてんかと思った

445今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/16(土) 13:19:42.31ID:7PzSGf19
熱くなるとほんまいかんのよね
ちょっと押されてると思ったら一目散に逃げるって選択肢を選ぶのが大事やと思う

446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/16(土) 14:09:05.29ID:GJnJret8
隣の奴が毎回『相方クソやわー』って言ってて草

447今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/16(土) 16:00:26.10ID:3bCzIodq
相方死ね毎回言うやつもたまにおるで

448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/16(土) 16:01:30.34ID:SAL2pA2N
奇声あげてる奴大体勝率4割説

449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/16(土) 16:15:51.20ID:7PzSGf19
隣のやつキレてて勝った時もキレてるの草生えたわ
何したら静かにしてくれるんだよ

450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/16(土) 16:23:38.57ID:wr+dulaw
骨折してるのかパッド使って顎でスティック操作してる人おって凄いと思った
あんなん咄嗟の虹合戦とか盾無理やろ

451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/16(土) 16:28:12.97ID:zmUUPCpU
台パン暴言ガイジと店内マッチして負けた時は殺されるかと思ったけど普通にごめんなさいしてきて戸惑ったわ

452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/16(土) 16:32:23.31ID:e890H4y9
ガンギギマリで猿みたいに騒ぐのが面白いんじゃ!
◯ね!うっきー! すまんな は定期

453今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/16(土) 16:33:44.47ID:wEvEDN8H
大学生くらいの気持ち悪いオタクが台パンしながら暴言吐いてるのは笑えるけど歳いったおっさんがやってるの見ると怖くなるわ
どっちも糞ガイジなんやけどおっさんの方が容赦なく殺しにきそうな感じがする

454今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/16(土) 16:39:05.44ID:gK4Uy46y
たまにやたらアケコンの操作音うるさいやつおるよな

455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/16(土) 17:58:26.85ID:lxsEsINn
ピンチで覚醒叩く時とかちょっと強くなってしまうわ
すまんな

456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/16(土) 17:59:17.33ID:672nmF0P
覚醒叩くときはみんな ッッターン!!ってやるだろ
有名コテの配信でも毎回そうなってた

457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/16(土) 18:00:24.20ID:gK4Uy46y
3025のコスオバでE覚吐くときは流石に必死やけど常にうるさいのがおるねん

458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/16(土) 18:04:22.50ID:zmUUPCpU
たまにピアノ弾いてるんかってぐらい気合い入ってる奴おるよな
やる気満々なのはええ事や

459今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/16(土) 18:06:08.80ID:672nmF0P
たまにそのボタンも押せない奴いるのでセーフ

460今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/16(土) 18:06:22.96ID:5/ZjlC0Y
なおブーストボタンが調子悪くなって100円吹き飛ぶ模様

461今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/16(土) 18:30:56.07ID:6SojD7rC
試合負けた後むっちゃイラつきながら通信ボタン強く叩く奴おるから煽ってるんかなって思って見たら普通に「ありがとうございました」なのおもろい

462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/16(土) 18:38:02.45ID:AyoFegZZ
パッド全く反応せんくて100円損したことあるわ
たかが100円に店員呼びたくないし

463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/16(土) 18:47:17.62ID:tzVBJivZ
金帰る帰らないよりちゃんと筐体の不具合は報告した方がええで

464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/16(土) 18:54:17.01ID:5wf/nubN
頼むから気付いたら店員呼んでくれ
シャフの時はええけど固定の時やと2人分止めなあかんから時間かかるねん

465今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/16(土) 21:51:32.68ID:wWzQzWzL
妙だな、余ったサイコフレームで作ったナラティブガンダムがあまりにも強いぞ?

466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/16(土) 22:02:51.16ID:dx3n2Mc6
12月の調整で軒並み死んだらトップになれそう感あるけどついでにLも落とされて結局今のザクアメぐらいの位置になりそう

467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/16(土) 22:10:52.14ID:7PzSGf19
ヤルケーに関してはつかってないけどまぁ…って感じやった
画面がゴチゴチャする感じ
操作量多そうな感じだから反応おじいちゃんにはキツそうやったわ

468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/16(土) 22:39:31.52ID:IPcUqw2y
まあバンシィもデストロイ時だと25上位の性能あるからセーフ
サイコフレームは神

469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/17(日) 08:52:09.68ID:1HFtCZ8c
ヤークトアルケーくそ強いわ
通常コンボで400近く出るし射撃始動でもありえんぐらいの火力でる
サブと特格のムーブとピョン格で胡散臭い動き

こりゃ下方されるな

470今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/17(日) 09:08:27.58ID:+Xg1yFuD
どの機体も強い部分だけ列挙すればSランだな

471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/17(日) 10:09:12.47ID:R/0dft8J
ナラティブNT-D面白すぎィ!
インコムがアホみたいに当たる当たる

472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/17(日) 10:16:32.41ID:r2bY9sUC
パイロットと機体が糞ださいとこだけマイナス

473今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/17(日) 10:29:25.78ID:rIMlixUO
ナラティブのパイロットの名前フレイ?だっけ?
なんか韓流アイドルみたいな風貌であんまり好きじゃ無いんだよね

474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/17(日) 10:32:48.62ID:WBW9ii3K
>>473
意識はしてるでしょ
ヨナは韓国人によくある名前だし髪型がものだし

475今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/17(日) 10:41:42.06ID:vSXVja37
ミシェルもそれっぽいから狙ったんだろうけどなんか意味のある設定やっけ?リタは普通やし

476今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/17(日) 10:52:57.89ID:Cj7K8Zpi
警戒してて使わなかったけどヤークト使ったら玉切れめっちゃ少ないし横にすげぇ動くなこいつ
やべえわ、なんかオモロ

477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/17(日) 11:46:40.92ID:k75Xd6Mb
ナラティブ出すなら早くネオジオング出してエクバ2を破壊してくれや

478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/17(日) 12:55:03.24ID:NYj+xYSD
VSFORCEでもやっとけ

479今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/17(日) 13:02:59.40ID:rIMlixUO
>>477
意味かからんな
わざわざエクバのスレ来て言うことがそれって
ならやめればいいだけなのに

480今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/17(日) 13:18:53.80ID:k75Xd6Mb
意味かからんかあ
そうやろなあ

481今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/17(日) 13:25:52.62ID:aMIELIWz
今の環境が壊れていないという風潮

482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/17(日) 13:27:53.87ID:rIMlixUO
まぁシリーズ通したら一番バランス取れてるし

483今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/17(日) 13:31:28.01ID:pQMgaDcj
正直今の環境に不満ないわ
流石に胚乳と騎士は多少の下方はいるかなとは思うけど

484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/17(日) 13:44:39.15ID:xa6cyz57
でも通信関連による対戦環境には文句だらけや 昨日野良やったら対戦中にラグまみれからのタイムアウトやりやがったそ

485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/17(日) 13:47:31.50ID:4+vvDUsl
ギスは許したら駄目だろ…

486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/17(日) 13:48:49.25ID:aMIELIWz
ギス使いなんやろ

487今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/17(日) 13:58:13.18ID:pQMgaDcj
ワイは低コしか乗れないんだよなぁ
ギスが消えたらxクアンタユニが幅利かせるんやぞおった方がええわ

488今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/17(日) 14:01:17.60ID:r2bY9sUC
シリーズ通していったらフルブの終わり頃くらいが一番バランスとれてた気がするわ
今はインフレに次ぐインフレで調整入ってない過半数の機体は軒並みゴミカスになってる

489今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/17(日) 14:07:17.76ID:4+vvDUsl
まあ実際TXクアンタユニ串あたりも下げるべきだがな

490今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/17(日) 14:11:21.91ID:rIMlixUO
ついでにホッスクも下げろ

491今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/17(日) 14:16:43.00ID:Q+3gqx4+
ギスってふざけた格闘もゲロビもないのに一番強いんだよな 

492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/17(日) 14:26:47.81ID:4+vvDUsl
爆風付きゲロビあるやん
格闘は鞭があるやん

493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/17(日) 14:28:15.13ID:ivEh51zy
レオシグのガスプレイすこ

494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/17(日) 15:23:40.09ID:sUwNuB43
>>491の言うとおりギスに鞭とゲロビ無くてもV2とかホッスクよりは余裕で強そう

495今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/17(日) 15:26:07.91ID:AoHcjGVY
格チャ射チャばら蒔いてるだけで勝てる時もあるしな
まあ受け機体やから鞭無かったら上位陣相手はきついか

496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/17(日) 16:13:44.29ID:1HFtCZ8c
>>470
ヤルケーはどう見てもSラン
ぶっ壊れのギスと胚乳よりは下だけど

497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/17(日) 16:26:01.85ID:G86F1NjC
んな訳あるか

498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/17(日) 17:19:31.82ID:rIMlixUO
>>495
下格闘あるしそんなことない

499今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/17(日) 19:07:27.75ID:CqkMOhzJ
ヤルケーのミサイルでの追い込み能力はすごい
低コたじたじやろこれ

500今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/17(日) 21:10:15.73ID:hQIeZ1DK
なんj EXVS部 ☆9 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚

501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/17(日) 21:36:49.17ID:ntu+40t9
同コスト内でも天と地の差があるのやめーや

502今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/17(日) 21:39:15.28ID:rIMlixUO
アルケーのミサイルはnはアメザクの特射、横は弱いからあがき用だな

503今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/17(日) 22:49:22.58ID:1HFtCZ8c
>>497
ヤルケーのSラン入りは確実だろ
この性能で自分と相方に誘導切りまで付けれるんだからな

504今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/17(日) 23:46:18.74ID:AAs/LzzJ
恥ずかしいからやめとけ
ターンXクアンタより強い訳ないやろ
良くてダブルオーくらいや

505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/18(月) 06:24:01.45ID:Q+aalPZF
恥の張り合いやめーや
ワイは稼働数日に騎士はやり込みBラン上位機体って言ってたガンダムTwitter芸人達を忘れへんで

506今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/18(月) 07:08:07.00ID:jkmERezE
ヤークトアルケーはかっこよさSランやぞ

507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/18(月) 07:13:01.20ID:Z/fpgD9i
池袋のヤマダ電機に長田ザクのプラモ展示されててびびった

508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/18(月) 07:45:50.59ID:icyKgRI1
マジ?

509今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/18(月) 08:13:04.82ID:Z/fpgD9i
>>508
マジやで
下りエスカーレーター近くの小さいショーケース4つくらい並んでるところの左から2番目に
ナラティブかユニコーンか忘れたけど展示してあった

510今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/18(月) 08:38:38.95ID:p8yySRVZ
かなり前に同じ所で長田ザク作リガズィなら見たことあるわ

511今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/18(月) 09:11:51.35ID:7GLgLCg8
長田ザクはVS上位プレイヤーではあまり多くないガチのガンダムオタクだよな

512今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/18(月) 09:13:52.26ID:Z/fpgD9i
ナラティブ見てないからNT-Dした時の何をしたミシェルーのミシェルが誰かわからない

513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/18(月) 09:19:39.95ID:icyKgRI1
ナラティブネタ全く分からんけど
不思議と今後見る気もない

514今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/18(月) 09:25:55.92ID:mPP/mGlN
最初はガノタでガチってる人のが好感度高かったけど動画中に解説そっちのけで機体の話しだすの見てから興味ないぐらいのがええ事に気付いた

515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/18(月) 11:04:50.57ID:ghVsWjJi
ナラティブクッソ強いんだけど修正確定?

516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/18(月) 11:20:11.76ID:Z/fpgD9i
強いけど弱点も多いし放置やろ
逆にC装備特格派生から拾いやすくしましたすらやりそうで怖い

517今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/18(月) 11:26:41.12ID:icyKgRI1
壊れではない

518今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/18(月) 12:09:10.51ID:Lyzt5nSk
ベルティゴレベル来ないと何来ても許せるわ

519今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/18(月) 12:17:44.05ID:4xtf8eyn
>>503
稼働数日で研究も進んでないのにこれだからな
ヤルケーのSランは間違いない

520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/18(月) 12:17:59.16ID:Z/fpgD9i
ベルティゴはマジで草レベルマックスやったわ

521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/18(月) 12:23:00.31ID:pquPTe7/
Sランってそもそもどのレベルやねん
ギスハイニューか?

522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/18(月) 12:24:10.43ID:p+AQ9sRp
ヤルケーSラン君のヤルケー勝率見たい

523今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/18(月) 12:25:47.40ID:icyKgRI1
初期の大暴れしてたヴィダールくんは?

524今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/18(月) 14:11:54.89ID:W6h/EC9Q
ナイトもだな

525今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/18(月) 14:18:08.28ID:Z/fpgD9i
マッチング帯と階級システム変わった?
准尉~中尉☆3まで混じってめちゃくちゃなんやが
勝率とか関係してんのかな?

526今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/18(月) 14:32:53.38ID:cWpk7Hfr
レオシグって猿みたいな顔してるよな

527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/18(月) 14:35:15.20ID:H6smJA4J
同じ階級の奴が少ないんちゃうか
それか直近の勝率が悪くて下の奴らとマッチングしてるか
ワイは銀プレやけど少佐中佐大佐が入り混ざるしたまに銅プレとか金プレもいるから
こっちのほうがめちゃくちゃやで

528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/18(月) 15:14:35.08ID:0ncS+Ff2
なんかの動画で後がない状態からコンボ入れて
攻め継っ!!って相方に叫んでダウンさせないようにして
ギリギリで勝利するのあったんだけど分かる人いる?

529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/18(月) 15:41:17.09ID:hZuCiK1G
それ腐るほどありそう
動画映えするし

530今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/18(月) 16:07:20.56ID:lQq4NE/o
なんj EXVS部 ☆9 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚

531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/18(月) 20:47:48.80ID:h8R+FLeN
ヤークトくじになってんなこのクソゲー

532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/18(月) 21:02:55.18ID:n5tmAZFj
シャフじゃ強いな
まだ固定で見てないからなんとも言えんが

533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/18(月) 21:39:02.88ID:7uNRRfZ9
ヤークトは性能そのままで2000コスで良かった気がする

534今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/18(月) 21:52:44.45ID:fHvpUwkD
20にもヤークトおるぞ 目立たないだけで…

535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/18(月) 21:54:24.35ID:icyKgRI1
ヤークト・ドーガ

536今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/18(月) 22:10:14.63ID:iKLpVNVS
ヤークトマジで相方に来てほしくないわ

537今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/18(月) 22:13:25.54ID:n5tmAZFj
ガバガバ機体評価すき

538今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/18(月) 22:15:07.19ID:HnJMnLoO
評価固まってきてから解禁当日のコメント欄見るの好き(陰キャ

539今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/18(月) 22:20:59.21ID:7uNRRfZ9
ヤークトはぶっちゃけ中の上の下って感じだよね
クアンタtxダブルオーより一段下って感じ

540今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/18(月) 22:31:20.19ID:uvIPGmVI
中の上の下ってどっちだよ

541今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/19(火) 07:49:53.32ID:lNwWgG90
中の中やろ

542今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/19(火) 07:57:16.77ID:IQ26+UtS
牛丼並少なめでみたいな感じやろ

543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/19(火) 10:00:38.37ID:JjZYeSsJ
相方にドーベンウルフ引いたときやばかった
最弱とまではいかんけど今のこいつ環境的に弱すぎやろ

544今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/19(火) 10:31:34.64ID:xgP32MUu
レオシグのドーベン見てから言いな

545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/19(火) 10:39:05.05ID:CXuSdalS
ハンブラビの方がやばいよ
ドーベンはまだゲロビとかあるからマシ

546今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/19(火) 10:42:25.88ID:E78qBpIL
ドーベンに限らず低コスト引いたら覚悟するべき

547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/19(火) 11:00:10.72ID:3pgxwbut
強機体引いても相手の低コにぼこぼこされてたりするのがシャフだし何引いても同じやろ

548今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/19(火) 11:19:22.07ID:SZRzZu0i
星1多い15引いて終わったと思ったら割と上手かったり星少ないギス引いて勝ったと思ったら自殺する奴もおるしシャフは魔境すぎる
自分でなんとかできるようになるしかない

549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/19(火) 13:17:23.15ID:xgP32MUu
エピオンって格闘しかないんだから
全部の格闘にスパアマと射撃ガードくらい付いてても良かったよな

550今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/19(火) 15:54:21.99ID:E78qBpIL
エピオンとか今作屈指の良調整機体やん

551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/19(火) 15:55:04.14ID:l5062gtH
普通に対面したくないんだが

552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/19(火) 16:01:10.87ID:JjZYeSsJ
エピオンとかいうガチャ機
完封するかされるかの気がする、ガチでワンチャン与えたら持ってかれる

553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/19(火) 19:14:38.09ID:I2mawbN2
普通ヴィダール使うよね

554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/19(火) 19:21:58.80ID:xgP32MUu
pdf本戦にエピオンはいたがヴィダールはいなかった
つまりそういうことだ

555今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/19(火) 19:42:37.94ID:FWKRDcvI
ヴィダールいましたけど?

556今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/19(火) 19:53:44.95ID:k/5UZjot
お前の3レスなんか全部ずれてるよな

557今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/19(火) 19:58:08.00ID:LBZvBahP
構ってほしいのに有名コテキッズっぽいレスが無反応だったから頑張ってるんやぞ

558今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/19(火) 20:08:01.18ID:xOl3tzDT
しっかり構っとるやんけ!

559今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/19(火) 20:16:15.53ID:I2mawbN2
いっつもレオシグレオシグ書き込んでる奴ってこいつか?

560今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/19(火) 20:18:49.68ID:lNwWgG90
有名コテの話はどうでもええわボケ

561今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/19(火) 21:06:13.25ID:flwvorPO
有名コテの話ならdatさんの弟子になりたいなぁ

562今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/19(火) 21:13:11.88ID:Vx6OIY+n
よくTwitterで見るけどたかがゲームで師匠とか弟子とかくっさいねん
お前らはガンダムファイターかよ

563今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/19(火) 21:15:40.16ID:3pgxwbut
やたら有名コテの名前出す奴急に増えたよな
正直全く興味ないわ

564今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/19(火) 21:18:00.34ID:I2mawbN2
動画が盛んになったからな

565今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/20(水) 06:30:49.37ID:u2ZirkLL
ガンダムyoutuberなんてエクバ2稼働時に一掃するチャンスやったんにしなかったバンナム、無能

566今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/20(水) 08:16:33.66ID:T1BHCAZV
初期にちょっとそういうので一悶着あったよな

567今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/20(水) 08:28:54.20ID:HtojsUNk
音楽の利権関係やろ
つーかそういうの排除するのはゲーム業界的にタブーになってんるじゃないかな
それにゲーセンのゲームなんて界隈で動画up禁止!ってしたら廃れそうな気がするけど

568今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/20(水) 10:19:37.16ID:+EqFVrGy
動画投稿してる奴を公式に招いて色々やってる時点で排除したいなんて1ミリも思ってないやろ

569今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/20(水) 14:29:53.92ID:sAJbhvH+
お互いにWin-Winやろ
動画で集客できるし、投稿者も動画で金貰える

570今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/20(水) 14:39:10.65ID:c9UAw3mn
元のボイスとBGMついてないと無性に退屈に感じるわ
音消さず動画あげてる奴が一番好き

571今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/20(水) 14:46:19.89ID:sAJbhvH+
>>570
君みねね好きそうやね

572今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/20(水) 15:23:22.50ID:3sOXO0hr
くそみたいなタイトルで全国リプ垂れ流してるの嫌い

573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/20(水) 15:58:57.13ID:HtojsUNk
猛者達の戦いとか
exvs2速報とかやろ
本人の許可なく上げてるし、批判されるのわかってるからコメントも書き込み禁止にしてる

574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/20(水) 16:00:18.20ID:T1BHCAZV
そいつらはゴミカスやな
タイトルもきっしょいし

575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/20(水) 16:12:49.75ID:e62X9Ram
本人の許可って言ってもリプレイ自体バンナムに許可なく上げてるもんだからそこら辺は別に…
まあ釣りタイトルが臭いから嫌いだし見ないけど

576今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/20(水) 17:19:36.32ID:agNI2iVZ
すまんフルブの話なんやが
リボーンズってこれほんまにSランなん?
メインリロ遅いから牽制でも撒きにくいし換装も緩慢でエクバ2以下
ファングもオモチャ感あるし後メインない
ワイが下手なのもあるけどやりながら30の圧がない感がやばいわ
格闘振りにいったりGサブ当てればええんかこれ

577今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/20(水) 17:33:13.43ID:MipbBBIc
キャノン時のN特射とか

578今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/20(水) 18:20:04.10ID:T1BHCAZV
FBリボは上手い人が使ったらあのランクってことであって
雑魚が中途半端に使っても劣化万能機になるだけやぞ
クアンタ使ったほうがマシ

579今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/20(水) 19:31:02.67ID:c9UAw3mn
みねねは余計な実況も入ってなくて好き

580今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/20(水) 21:19:01.76ID:AlWhtCMP
久々にフルブ金曜日に部屋立てるで
初心者でも誰でも歓迎や

581今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/20(水) 21:34:11.96ID:AlWhtCMP
夜21時な

582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/21(木) 12:39:43.76ID:flkhz56o
メッサ使いの人に聞きたいんやがストフリって相方にどう?
昨日固定やったんやけど勝ちはしたけどメッサ側に負担大きい気がしてもしかしてあんまり相性良くない?

583今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/21(木) 13:24:30.60ID:t2AhRzGw
大人しくギス3かハイニュー乗って

584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/21(木) 13:39:09.09ID:dpJ9U+ZV
最終的にはこれよな
本気で勝ちたいなら強機体乗るべきやし好きな機体乗りたいならある程度割り切るしかない

585今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/21(木) 13:43:54.92ID:dQ78h6Tx
ナラティブの特格ムーブが気持ちええわ

586今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/21(木) 13:59:01.12ID:flkhz56o
その通りなんやが修正くるかもしれんし乗れんsランより乗れるAランのがええかなって
ストフリがAかは微妙なとこやけど

587今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/21(木) 14:02:36.72ID:3qy52nU3
あのサイトの評価基準って何なん
クスィーと同格みたいになっとるけど

588今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/21(木) 14:05:23.73ID:UTQ6cBOO
開幕C装備で特攻しまくってるわ
相方すまんな

589今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/21(木) 14:25:14.37ID:dQ78h6Tx
NT-Dムーブが気持ちいいから開幕パージしないけどぶっちゃけC特攻した方が強そうな気もする

590今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/21(木) 14:26:27.49ID:NpvtFCKO
ストフリってだけで誰かわかるわ

591今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/21(木) 14:59:17.10ID:t2AhRzGw
引き打ち気味のストフリと組むならナイトかトラバの方がええと思うけどなあ
ガンガン前出て爆弾も出来てロックもアタボ取れるメッサなら良いけど、そんなメッサがなんU民と組んでくれるとも思えんし

592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/21(木) 15:10:06.77ID:fSyGMS+h
ワイストフリばっかやけど固定相方はメッサ使わんしそもそも固定やることすら希薄になってまったぞ

593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/21(木) 15:15:30.45ID:wT2D5f4f
なんj EXVS部 ☆9 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚

594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/21(木) 15:16:48.89ID:fSyGMS+h
勝ちに行くなら環境機体乗ればええやん ワイはストフリとかが好きでその好きな機体で勝てるよう努力するだけや

595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/21(木) 15:17:24.51ID:dpJ9U+ZV
ここ大して人おらん筈なのにあの関節金色の機体使う奴が二人もいるって考えると恐ろしいわ

596今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/21(木) 15:22:50.94ID:3qy52nU3
有名コテって意外とガンダム興味ないやつ多いよな
原作見てないっすみたいな

597今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/21(木) 16:26:30.09ID:K6HphT6+
なんj EXVS部 ☆9 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚
参戦してええんやで

598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/21(木) 18:37:56.38ID:/WGgoSng
敵に来ても味方に来てもほんまウザいわヤークト
12月入る頃には落ち着くやろか

599今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/21(木) 19:10:19.23ID:dpJ9U+ZV
ワイもヤークト乗ろうと思ったけど声優が手術したせいか声にめっちゃ違和感あるからやめたわ

600今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/21(木) 20:24:57.33ID:3qy52nU3
わかる
めっちゃ変わったよな
録音環境のせいかと思ったが違うのか?

601今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/21(木) 20:34:15.27ID:dpJ9U+ZV
一時期病気で仕事休んでたからそのせいだと思う
藤原啓治が声当ててる他のキャラも復帰後はやたら声が高くなってる

602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/21(木) 20:58:08.14ID:2mGpu0P0
ヤークト出す理由がマジで分からんな
新製品出るんだからスノーホワイト出しゃいいのに

603今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/21(木) 21:02:41.25ID:YQkXi420
ダブルオー大した活躍してないくせに30になってる奴多すぎや
次回作ではダブルオーリボンズクアンタ以外全部25でええよ

604今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/21(木) 21:08:45.87ID:3oNLIoYu
同じコストに並べたら前の機体と同じ性能と思われるやん
作中の強さを再現してるやろコストって
ガンガンになってからは適当やけど

605今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/21(木) 21:10:20.62ID:5MsK0iLK
アリオス1000コストはマジで意味わからんかったな

606今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/21(木) 21:13:37.05ID:3qy52nU3
ネタにされてるのを公式が真に受けたんやろな

607今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/21(木) 21:23:56.58ID:URMOGz8Q
次の追加もGジェネ関連やろうね

608今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/21(木) 21:31:13.73ID:61WGjdLy
初代とマーク2が同コスの時点で原作の性能とかどうでもええやろ
ダブルオー系下げろ

609今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/21(木) 21:32:15.69ID:UFkQpfUU
最初の方は3000って主人公機最終とラスボスだけとかやったけどいつからおかしくなったんやろな

610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/21(木) 21:37:40.46ID:3oNLIoYu
>>607
知名度低すぎるのに
なぜか推されてるシスクード出るんか

611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/21(木) 21:46:13.12ID:3vKXouys
>>608
そこら辺はパイロット補正もあるやろ
アレックスが1500ってのもおかしいし

612今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/21(木) 21:56:17.97ID:URMOGz8Q
サザビーとかいうじょじょにコストアップしていく出世魚のようなMS

613今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/21(木) 21:59:56.70ID:WgzprC6L
そろそろプルトーネくらい出してもええやろ

614今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/21(木) 22:05:50.93ID:aocFkBbf
00は次アストレアF来ると思ってたわ

615今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/21(木) 22:08:23.58ID:iyWRtahk
ヴァサ正直25時代が一番よかったわ

616今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/21(木) 22:09:30.98ID:45LuMjjb
Gジェネでわざわざチラ見せしてたしこっちでもELSクアンタ来るかと思ったわそっちのが良かった

617今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/21(木) 22:17:31.33ID:t2AhRzGw
ヴァサ今は楽しいけどな
寝起き下格とゲロビの2択迫るのが快感や

618今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/21(木) 22:33:28.83ID:3vKXouys
今作隠者死ぬほど見ないな
そんなに弱体化されたわけじゃないのに

619今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/21(木) 22:51:47.73ID:Ni8rQgdo
ダークハウンドよりやべえと思うぞ隠者の性能
エクバ時代に取り残されてる

620今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/21(木) 22:55:02.17ID:45LuMjjb
アシスト以外やってる事フルブと変わらんしな
アシストも最初騒がれたとはいえあんなもん当たらん

621今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/21(木) 22:55:14.85ID:LgAjUW2C
無印が強すぎたからお仕置きされてるんやろ

622今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/22(金) 00:14:43.01ID:XH/rKaxG
ならもう3500コストとか出してもいいぞ

623今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/22(金) 00:24:51.41ID:ZFrCmPz0
切実に500コストが欲しい
耐久200とかでいいから

624今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/22(金) 01:11:45.69ID:lR8um3Cn
適当にL覚爆弾に使われるのがオチ

625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/22(金) 01:46:03.29ID:TbjVzAZ2
なんj EXVS部 ☆9 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚

626今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/22(金) 06:45:50.91ID:qMtXnBDZ
コスト6000でいいからタキオン寄越せ

627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/22(金) 06:48:24.09ID:H+Rinq5X
エクバ2やめろ民が来るぞー!(予告)

628今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/22(金) 18:33:37.06ID:rvHIfFAj
ワイ初心者無事クアンタでサメキャン降りしてガードができず死ぬ模様
すまんな

629今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/22(金) 18:54:26.93ID:715vjF2+
コストは3つでええわ正直
2520は枠を食い合いすぎや

630今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/22(金) 19:11:57.96ID:FztrVo0J
イージスヤベェな

631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/22(金) 21:53:30.42ID:ZFrCmPz0
1000戦でちょうど50%で中尉2やったわ

632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/22(金) 23:19:13.86ID:3mRxncJX
なんj EXVS部 ☆9 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚

633今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/23(土) 12:37:51.23ID:EyLYxD+6
アルケー楽しいわ
最初は使い方全然分からなくて26戦6勝とか言う糞みたいな戦績叩き出したけど
なんだとなくわかってきたら勝てるのなんのって

634今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/23(土) 14:03:55.73ID:tnjrO4no
ヤークトアルケーじゃなくてアルケー?
確かにどうやって戦うのか難しいよな

635今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/23(土) 20:38:30.00ID:wZstjF+l
やろか

636今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/23(土) 21:21:10.78ID:+1c05OWs
フルブか?ええで

637今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/23(土) 21:35:38.77ID:bvgPSoDA
立つなら行く ただbgmファフナーbeyondに変えるから遅れるかもしれん

638今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/23(土) 21:39:17.02ID:ldSZl/BY
フルブの新機体紹介PVのBGMすこ
バーサスのやつはゴミ

639今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/23(土) 23:59:30.22ID:EyLYxD+6
正直前作猛威振るってたアリオスとかステイメンが全盛期に戻っても
今の環境じゃトップ取れないだろうね

640今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/24(日) 00:02:54.86ID:z/+1b/jK
全盛期Gセルフでもライトニングレベル行くかどうかやろ

641今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/24(日) 02:11:44.91ID:0Y3/OlZR
ヤークトのn特射のボイスが「機体だけ残して消えちまいな!」だけど
そのゲロビ直撃したら機体消し炭になるよな

642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/24(日) 10:02:48.28ID:fTyKvZlA
今作歴代で一番強いって連中結構いるけど全く環境に引っかかてへんから周りが強すぎる

643今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/24(日) 11:44:41.40ID:0Y3/OlZR
歴代で一番強いキャラってなんかいたっけ?
グフカス?

644今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/24(日) 11:56:11.15ID:77NPueeQ
エクバ2の全体で見たら下位でも単体性能だけなら歴代で一番強いのは結構おるやろ
エクバ辺りからいて一回も強くなかったら奴らはたぶん今が一番強い

645今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/24(日) 12:34:23.28ID:0Y3/OlZR
まぁ結局、歴代最強になってもインフレしてて
環境的にきついって言うね

646今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/24(日) 16:06:41.89ID:vwYtuemo
歴代最強はバグで無限にバリアを張れたマキブのあのガンダム

647今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/24(日) 17:00:35.20ID:ahLyuaUx
なんj EXVS部 ☆9 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚

648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/24(日) 18:35:14.13ID:Oqore4n6
今の無限の核パワー(持続14秒再リロード無し)はなあ

649今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/24(日) 18:40:45.10ID:ZJsfNuG9
あいつ20だとしても使われないよな

650今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/24(日) 18:40:55.76ID:J9pY3OZJ
リロードなしで今の性能なら持続3倍にしても問題ないやろ

651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/24(日) 18:45:33.12ID:bjOsrEwT
あの性能で耐久540とかいう体を張った渾身のギャグ

652今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/24(日) 18:51:50.33ID:vwYtuemo
マシンガンが手動リロなのに無限で段数無限にしてサブ1発増やしたらなんやねんって気はする
もう押しっぱで打ちっぱくらいじゃないと使われんやろ

653今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/24(日) 19:08:13.30ID:0Y3/OlZR
ハイペリオンダサいから弱いままでええわ

654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/24(日) 19:10:55.51ID:ZJsfNuG9
パイロットは好きなんやけど残念やね

655今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/24(日) 19:36:19.20ID:bjOsrEwT
失敗作だから機体も弱くしとくかぁ
とか思ってるんやろな開発は

656今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/24(日) 20:16:43.29ID:/9sphSbR
bgmはSランや

657今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/24(日) 20:46:14.55ID:vzNTDoX9
今時もうバリア付きとか誘導切りがあるだけで極端に耐久下げるのは時代遅れよな
結局上位層には関係ないし

658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/24(日) 21:20:44.11ID:dkMBmKt8
味方にもバリア貼れるスタウィがあの高性能っぷりだしなあ…

659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/24(日) 21:21:30.55ID:X5kQyaxc
フルブやろか

660今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/24(日) 21:30:39.00ID:0Y3/OlZR
言うてスターウィニング ってそれくらいで
後はメインとスターファンネルとcsの性能が良くて
機動力もある程度でしょ

661今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/24(日) 21:45:28.14ID:MwV2Bhoo
それ以下の機体がどれだけいると思ってるんや

662今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/24(日) 23:42:53.23ID:5XVmLQ5F
なんかイージス実装されたって聞いたから初めて見たいんやけどイージスより初心者入門機体使って基礎学んだ方がええか?
ちな鉄拳とディシディアやってる

663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/25(月) 00:06:21.65ID:q8NmLr9M
金が無駄になるだけだからやめとけ
覚えること多いし
覚えても最初は全く勝てないから時間も金もかかる

664今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/25(月) 00:08:46.33ID:xHGGnFZo
>>660
お手軽火力もあるんだよなあ…

665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/25(月) 00:13:58.22ID:MP3BYzGF
そこまで癖のある機体でも無いしイージスから入ってもええと思うで
イージスゲットできるまではライトニングでも使ってCPU戦でもしとけばええやろ

666今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/25(月) 00:20:53.01ID:AIiemrBE
初心者に可変機は無理だろ
無難にナイト乗っとけばいい

667今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/25(月) 00:35:54.88ID:Y2605c7K
やる人増えたらええなとは思うがいざやる気ある人見るとやめとけとしか言えない

668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/25(月) 00:48:24.28ID:G0ggEsUn
ラグあるしサブカも蔓延してるしなあ

669今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/25(月) 08:28:41.25ID:W0QUP6gu
エクバシリーズやってると思い出すけどサザビーの最強の武装ってファンネルじゃなくて腹部メガ粒子砲なんだよな
スパロボだとニューもサザビーもファンネルが最強武装にされがちだけど

670今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/25(月) 10:34:36.29ID:2Ii2tMMu
正直今エクバ2始めるだったらバーサス買ったほうがまだ幸せになれると思う
固定ならまだしもシャフはマジで時間選ばないとやってらんない

671今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/25(月) 11:11:48.86ID:lT50/f+v
民度がとかキャラ差がとかじゃなくてラグのせいでまともにゲームにならないの草生えるわ
まぁ民度もトップクラスに低いんやけど

672今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/25(月) 11:50:32.72ID:W0QUP6gu
まぁ一応バーサスでも基本は同じだからな
慣性ジャンプとかステップの特性くらいは知っておかないとマジで勝負にならんと思うし

673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/25(月) 12:00:31.02ID:2Ii2tMMu
バンナムもNTTも改善する気が無いくせに家庭版突っぱねるの本当屑

674今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/25(月) 12:22:28.88ID:+jLxDRXv
バーサスのストライカーダイブ禁止ルール部屋で練習したらええぞ
あそこ大体レベル低いし

675今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/25(月) 12:30:58.73ID:W0QUP6gu
ジムカスが好きな人はナラティブも好きになれると思う

676今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/25(月) 19:12:48.29ID:TwCP7A3x
ハイペリオンくんはいつ許されますか?

677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/25(月) 19:57:48.67ID:KCeV7Hi+
多分一生許されんやろ
シャッフルの相方がずっと代償払わされるぞ

678今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/25(月) 20:35:23.91ID:ihBmRMpf
鳳の覚醒中限定メインcsって通常時で打ててもよくないか?
レバ入れとかでさ

679今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/25(月) 22:01:01.89ID:yEypZN1U
ワイは要らん

680今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/25(月) 22:09:54.94ID:ihBmRMpf
は?オメェの意見は聞いてないねん
他の奴はいると思ってるから

681今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/25(月) 22:12:10.33ID:LPBbTD35
ワイも要らん

682今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/25(月) 22:13:44.48ID:ihBmRMpf
みんなで俺を否定するのか

683今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/25(月) 22:38:37.77ID:fx6khZ0g
なんj EXVS部 ☆9 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚

684今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/25(月) 23:15:04.26ID:MP3BYzGF
(鳳ってなんなんやろ…)

685今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/25(月) 23:30:26.03ID:yEypZN1U
ルージュじゃないんか

686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/26(火) 00:03:53.27ID:lb7+bcbE
覚醒時の特別感がなくなるからなくてええよ 星0やけど

687今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/26(火) 08:04:47.15ID:95MVemfX

埼玉
沢庵
魔窟
簡八
胚乳



こういうの

688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/26(火) 08:09:42.72ID:KjOxTQAG
プロヴィデンスの埼玉だけはマジでどうかと思う

689今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/26(火) 08:34:07.66ID:QsAX2ZvT
鳳は違くない?
略語でも変換してるわけでもなし
鳳そのままなんだから

690今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/26(火) 08:39:31.89ID:3hrQZPiH
簡八考えたやつ苦しんで死んでほしい

691今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/26(火) 09:08:41.24ID:QYpt87w8
升だけは略語でかつエクバ初期のチート並の強さとかかっててすき

692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/26(火) 09:11:08.64ID:E06siZj1
初代エクバのマスター初期に
石破天驚拳をパーじゃなくてグーで撃てやとか言われてたのすき

693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/26(火) 09:38:17.60ID:1uo6yNuc
>>689
いや普通にキモいやろ
鳳ってわざわざ漢字にする意味も無いしそもそもこのゲーム他にルージュおらんねんからルージュでええやん

694今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/26(火) 09:43:54.21ID:pZUbMlHu
>>688
あんなネタにしか見えんバグムーブ仕込んだカプコンのせいやろ…

695今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/26(火) 12:15:55.09ID:r7P47j7K
ひたすらキック擦ってくる人すき
クッソおもろい

696今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/26(火) 19:46:29.59ID:z0XVbxfL
隣がオコリザルみたいなうるせーやつがきたので即効帰ってきた
最後睨んだった

697今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/26(火) 19:53:53.17ID:QsAX2ZvT

行動が天帝的陰キャじゃねーか

698今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/26(火) 20:16:05.74ID:95MVemfX
魂の横格叩きこんでぇ、勝利と

699今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/26(火) 20:19:03.51ID:8cgojyxe
天帝といえばせめてカーテン回収できるようにして欲しいわ
あと展開とカーテン別弾数にするとかなんかないと終わってる

700今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/26(火) 20:22:42.05ID:QsAX2ZvT
そもそもこのシリーズのプロヴィそんなに好きじゃないわ
作中の圧倒的なビームの雨はどうした
ビーム弾幕貧弱すぎんだよ

701今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/26(火) 20:23:35.49ID:z0XVbxfL
たまに使うけど結構強いよな

702今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/26(火) 20:29:38.88ID:95MVemfX
じゃあクシャのファンネルのカーテンみたいに
カーテンがうにょうにょ動くようにしよう

703今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/26(火) 21:16:21.75ID:oPWb/ZjE
うにょうにょはユグドラシルがアシストで出るまで待ってクレメンス

704今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/26(火) 23:00:54.86ID:QsAX2ZvT
うーんクシャのファンネルもなんか違うなぁ
どっちかっていうとサバーニャのn射とかgnピストルビットの広範囲に凄いビーム弾幕をバババッ!って出す感じが欲しい
プロヴィには

705今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/27(水) 08:00:18.15ID:BUoiN6Y+
レジェンドでいいよね

706今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/27(水) 13:14:52.51ID:YaxxBEYR
なんやS覚赤枠流行ってるんか?

707今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/27(水) 14:55:58.66ID:fJa1BAfA
ワイチンパン、F覚醒以外認めない模様

708今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/27(水) 15:12:37.10ID:XZnt4xl6
覚醒はいてくれたら先落ちでもなんでもいいぞ

709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/27(水) 16:22:57.58ID:zUzzSq+X
赤枠とナラティブでL覚特攻しまくってすまんな

710今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/27(水) 16:59:04.02ID:yi3rix5g
(吐いてくれれば)ええんやで

711今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/27(水) 17:01:03.16ID:BUoiN6Y+
ナラティブのほうが良い感じになるよな

712今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/27(水) 17:24:38.15ID:ym8tzaxW
ええわけないやろ
ワイのヤクアルケーを暴れさせろ
2落ちさせろ

713今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/27(水) 17:28:18.76ID:5dpLjOQP
ワイのバエルが二落ちする方が多分早いぞ

714今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/27(水) 17:31:06.12ID:fYxSfehP
ワイの引きこもりユニやと突っ込んでくれるLナラティブくん大好き

715今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/27(水) 18:17:43.73ID:42j1ER2W
同じ負けにしてもモジモジして負けるよりスマブラして派手に負けた方が笑えるからOK

716今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/27(水) 19:34:03.48ID:8I+Vj+f7
最近覚醒技ブッパせんと物足りなくなってきたわ

717今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/27(水) 19:50:04.85ID:l8nkPAzd
スマブラ的展開やめてくださいよ
赤枠改とミナに荒らされた時どうしようもなくて笑うしかなかったわ
ちなヴィダール

718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/27(水) 20:16:49.32ID:Bl/0ZZ9i
スマブラ展開になってる時は気付かないけど後から冷静に見ると普通にどちらかが射撃ボタン押すだけで勝てるって言うね

719今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/27(水) 20:20:15.35ID:Xl73UGnf
ワイはロックオンかアレルヤにお願いして横格ブンブンやで

720今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/27(水) 21:16:35.87ID:JqgppJeH
そこでアレックスをひとつまみ…w

721今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/27(水) 21:32:59.17ID://HFPxDT
1500ってガンキャノンかルシファーかアレックスしかみないな
たまにグフとかデュエルみる感じ

722今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/27(水) 22:38:11.70ID:RQCpQvlD
イフリートもたまに見るぞ

723今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/27(水) 22:42:50.25ID:ym8tzaxW
シャフとかで15使ってる奴大抵弱いわ
上位機体の強武装、強ムーブに対応出来ずに溶かされてるのよく見る

724今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/27(水) 22:47:38.59ID:ljackqhp
イフ改使ってるけどラグでコンボミス頻発してクッソ腹立つ

725今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/28(木) 07:02:53.88ID:8adCdmg5
30使っても上位機体に溶かされるから何乗っても同じだぞ

726今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/28(木) 12:52:30.73ID:72aaIAm9
ゲーセン配信でNGTノルンがHiν処理しててかっこよかった

727今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/28(木) 20:47:56.41ID:P2v5eDlU
長田は着地取るの上手い

728今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/28(木) 20:48:46.13ID:Vit5Au4F
まるで長田と戦ったことあるような言い方だな

729今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/28(木) 21:03:12.14ID:C49bp8ed
なんj EXVS部 ☆9 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚

730今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/28(木) 21:27:21.53ID:VRW4PNDQ
上手い人はある程度射撃できる機体ならなんでも上手い

731今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/28(木) 21:32:16.81ID:oyz+GM1K
レオシグのイージスとかいう詐欺
強機体なのかと勘違いさせられるわ

732今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/28(木) 21:41:02.51ID:P2v5eDlU
レオシグってカプルでも糞うめーからな

733今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/28(木) 21:59:58.82ID:RD4Vk9R3
意識が違うんだろ

734今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 01:43:05.32ID:HrQns2Fu
てかpdf終わってひと段落したってことはそろそろ家庭用の話来るかな

735今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 02:25:24.22ID:sgdXZhEz
家庭版はゲーセンがカスカスになるまで搾り取ってからやろどうせ

736今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 02:48:48.03ID:adYpxGlQ
作ったとしてもどうせ真面目に作らんしバーサス並みのゴミゲーやぞいらんわ

737今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 06:22:57.95ID:2Ll0HKLQ
エクバフォースの熱い対戦はゲームセンターではコラなのか気になる

738今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 09:58:12.20ID:xmJ3ogC9
ガンダムバーサス2になって帰ってくるかもしれないじゃん

739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 10:02:38.20ID:yolgBhG+
ぶっちゃけた話、バーサス2でええわ
ストライカーとダイブ廃止すると思うし

740今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 11:30:37.37ID:mVU1zNns
ストライカー廃止はいいけどアシストは返してほしい
とりあえずビームサーベル投げとけみたいなのが多すぎる

741今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 12:12:50.35ID:HrQns2Fu
ワイはバーサスでも十分楽しめたけどな
ニューガンダムブレイカーと比べたら神ゲーですよ

742今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 12:16:58.18ID:eIA8ran/
今の15のウンコデュエルよりバーサスのデュエル20でだして

743今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 12:19:26.57ID:sgdXZhEz
ニューガンブレと比べて神ゲーにならないゲームとかあるんですかね…

744今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 12:21:53.15ID:HrQns2Fu
バーサスのディエリ良かったよな
パージアタックの突進速度と食い付きがめちゃくちゃ良くて
パージアタックサブで250くらいで出てた
マキブからのデュエルはディアッカが邪魔で好きじゃなかった
今はバスターも参戦してるんだし、バーサス仕様のディエリ出すべき

745今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 12:25:28.28ID:HrQns2Fu
つーかもっとバーサスから機体をドバーッと輸入すべき
グフとかドムとかピクシーとかイフシュナとか面白い機体いっぱいいるのに

746今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 12:40:20.87ID:8I+ZvAVs
そういう機体好きな奴がいないからバーサスは初動から売れないしアケではアナザーガンダムしか出さないんやぞ

747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 13:28:53.33ID:xmJ3ogC9
とりあえず00鉄血ビルド出しとけの精神

748今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 14:19:33.88ID:YOdqk49M
バーサス産の奴らってどうせ大半が20だろうしこれ以上20増えてもって感じあるわ

749今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 15:24:06.19ID:2Ll0HKLQ
今回のGジェネが試金石に見える
これが金になったらいよいよアナザーガンダムに本格移行する気もする

750今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 15:48:23.66ID:BfmOLwhj
このゲーム東京有利すぎん?

751今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 18:40:34.52ID:yolgBhG+
今晩フルブやろか

752今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 18:42:11.01ID:03db/G4J
ワイ含め4人集まりそうなら行く

753今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 18:45:45.03ID:03db/G4J
ただ行けるの10時すぎや

754今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 19:29:00.64ID:LSlr8+lx
人いるならいくで

755今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 20:10:10.47ID:yolgBhG+
あと一人やな

756今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 20:13:24.60ID:xmJ3ogC9
どこ?

757今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 20:19:54.65ID:JWdDm650
ワイ初心者なんやけど勝率3割でもええんか?アカンよな?
8人くらいおればなぁ

758今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 20:21:17.40ID:yolgBhG+
>>757
全然ええで
21時に立てるで

759今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 21:04:17.64ID:yolgBhG+
なんjEXVS シャッフル 保存なし
久々に立ててみた

760今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 21:07:06.23ID:LSlr8+lx
2p入ったで

761今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 21:11:29.64ID:03db/G4J
22時前ぐらいに行けそう

762今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 21:12:12.02ID:yolgBhG+
22時に二人来るんか

763今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 21:13:01.68ID:YOdqk49M
あと一人誰かおるなら22時まで入れるで

764今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 21:15:13.10ID:yolgBhG+
>>757
入り方わかるか?
シャッフル保存なしで検索するだけやで

765今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 21:25:31.08ID:yolgBhG+
3pおったらここで何Pかいってくれるか

766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 21:27:49.80ID:yolgBhG+
22時まで部屋放置してええか?

767今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 21:30:55.03ID:LSlr8+lx
ええで

768今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 21:40:56.69ID:Vkt1MF4k
やっとついた
>>752>>761がワイや
5p

769今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 21:45:26.99ID:LSlr8+lx
あと一人やけど>>756>>757は来てくれるんやろうか?

770今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 21:50:32.87ID:yolgBhG+
>>753
が来ると思う

771今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 21:51:06.88ID:Vkt1MF4k
ps4暴発起動したから通信エラー吐かされたンゴ

772今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 21:51:53.40ID:sgdXZhEz
6P入ったやで
ええか?

773今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 21:52:00.67ID:Vkt1MF4k
通信エラーで入り直したわ 7pや

774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 21:52:30.77ID:yolgBhG+
サンガツ 集まるもんやな

775今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 21:52:44.55ID:LSlr8+lx
おお揃ったか

776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 21:52:59.82ID:Vkt1MF4k
久しぶりに揃ったな

777今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 21:56:07.26ID:Vkt1MF4k
弾の誘導が強いもんやと思ってブーストふかしてまうわ

778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 21:56:18.30ID:yolgBhG+
うーんこの初代

779今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 21:56:59.32ID:sgdXZhEz
初代すまんやで…

780今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 21:59:47.93ID:Vkt1MF4k
ルージュのCSいつ撃ててもええやろ…

781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 22:00:08.60ID:yolgBhG+
エクバ2と違ってメイン弱すぎる

782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 22:00:10.62ID:LSlr8+lx
ZZニキすまん

783今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 22:03:42.39ID:LSlr8+lx
覚醒あったし下がった方が良かったかもしれんなすまん

784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 22:04:02.76ID:Vkt1MF4k
覚醒落ち多いわワイ

785今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 22:06:52.37ID:Vkt1MF4k
決まったなと思ってCS後BDCしないワイ無能

786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 22:11:13.40ID:sgdXZhEz
セブソニキすまん

787今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 22:11:19.28ID:Vkt1MF4k
覚醒技刺さったけど間に合わんかったわ

788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 22:11:25.20ID:yolgBhG+
ちょくちょく重いンゴ

789今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 22:11:41.95ID:LSlr8+lx
いやワイも守れんし取れんしですまん

790今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 22:14:28.09ID:Vkt1MF4k
時々エクバ2になるな

791今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 22:14:41.78ID:sgdXZhEz
たしかにちょいちょい重いな

792今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 22:14:54.70ID:yolgBhG+
エクバ2なみのラグやな

793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 22:15:23.87ID:LSlr8+lx
アケゲーでこのラグあるってやばいよな

794今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 22:17:46.31ID:Vkt1MF4k
種死bgmファフナーbeyondにしたし試してみたいわ

795今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 22:18:17.70ID:Vkt1MF4k
この前ラグの果てに対戦中断になったわ

796今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 22:21:38.23ID:yolgBhG+
助かったンゴ

797今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 22:21:44.68ID:sgdXZhEz
すまん運命ニキ
ちょっと抜けなきゃいけなくなってしまったわ…
申し訳ない

798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 22:22:02.34ID:sgdXZhEz
次でワイはラストで

799今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 22:22:30.46ID:yolgBhG+
わかったで

800今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 22:25:30.59ID:Vkt1MF4k
烙印って弱いわ…

801今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 22:26:01.29ID:LSlr8+lx
今日はこれで終わりか

802今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 22:26:18.33ID:sgdXZhEz
久しぶりにフルブ楽しかったわ
すまんなみんな

803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 22:26:22.15ID:yolgBhG+
おつやで
もう人来ないやろし部屋とじたで

804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 22:26:22.36ID:Vkt1MF4k
最近フルセイバーやってるけど全然勝てんわ

805今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 22:26:43.85ID:Vkt1MF4k
乙やで
久しぶりでも面白いわ

806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 22:26:51.06ID:LSlr8+lx
短かったけど楽しかったで
おつ

807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/29(金) 22:27:50.93ID:LSlr8+lx
ワイもフルセとセブソ使ってるけどまあ勝てんわ

808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/30(土) 02:14:55.85ID:o96X4SiK
糞ナラティブガンダムの対処法教えてくれ
あいつ20の癖に基本性能高いし覚醒技も強すぎやC装備の使い切りとは言え、バリアもあるし暴れに最適な特格派生のピョン格もあるし

809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/30(土) 02:26:18.31ID:D/N8srLn
ナラティブ特格自分で振ってて届くのかってびっくりすること多いわ
生B装備もインコム撒くだけで低コとしては強いし弾なくなる頃にはNTD貯まってるしな
C装備にいつでもなれるのが偉いわ

810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/30(土) 02:34:34.74ID:ZmCJ9T2E
最近コストに見合わない高性能な低コ増え過ぎやろ

811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/30(土) 02:42:46.63ID:D/N8srLn
全体的に30が強すぎるんや
それに合わせて低コもインフレしていく

812今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/30(土) 02:45:13.78ID:N5mLigGt
ナラティブのインコムの後にドーベンのインコム見ると笑っちゃう

813今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/30(土) 03:10:37.16ID:D/N8srLn
ベルティゴの後だから性能抑えられたんだろうな…

814今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/30(土) 06:36:57.37ID:E/nLQZkt
気づいたらギス胚乳騎士も後1カ月で見納めなんか
寂C

815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/30(土) 08:07:59.29ID:l7UiOdti
gジェネのストフリ戦闘アニメ見たけどフルバーストの演出かなり変えてきて良かったわ
近年の攻撃演出カッコいいのになってるけど特にカッコええのはUXとエクバ2の覚醒技や

816今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/30(土) 08:44:33.52ID:1tCWzR+E
ドーベンのインコムそこまで性能悪くないのにナラティブが完全上位互換なせいで…
せめて落下くらいつけろよ

817今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/30(土) 09:26:53.42ID:aB1TPvzh
ELSクアンタのモーションかっこよかったから実装してええで
00大好きなエクバならやってくれると信じてる

818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/30(土) 09:41:51.36ID:pai52WHy
00出しとけば文句はないからな

819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/30(土) 09:57:29.75ID:7+irk5us
今からガンダムしに行くけど使ってきてほしい機体あるか?

820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/30(土) 10:25:41.90ID:O9b+JaFI
バイク

821今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/30(土) 10:31:39.93ID:l7UiOdti
L覚ハイペリオン

822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/30(土) 10:58:14.57ID:7+irk5us
ヤークトやっぱ楽しいわ

823今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/30(土) 11:43:02.36ID:Tc5hgUg+
ダークハウンド

824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/30(土) 11:50:35.10ID:pai52WHy
3号機つかえ

825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/30(土) 12:22:34.37ID:JHP3S6Ur
バーサス2出たら買う?

826今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/30(土) 12:23:44.76ID:7+irk5us
産廃ばっか指定してんくんじゃねぇ!
お前らはこの機体使ってて楽しいよ!ってそういうのないのかよ

827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/30(土) 12:25:32.56ID:aB1TPvzh
鉄拳が楽しいよ

828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/30(土) 12:34:47.88ID:l7UiOdti
使ってて楽しい機体軒並み強くて寒い機体に蹂躙されてるからなぁ

829今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/30(土) 12:40:16.96ID:B1F/0xVh
グフイグ

830今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/30(土) 12:41:32.93ID:DsVdrQoq
フルセとサバーニャ楽しいゾと思ったけどメインサブすら弱過ぎてやっぱ楽しくないわ
素直に強い機体使った方がやれる事多くて楽しい

831今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/30(土) 12:42:25.92ID:pai52WHy
楽しい機体ねぇ
ルプスレクスやれ

832今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/30(土) 13:01:02.92ID:JHP3S6Ur
全部同じ強さって出来ないんかね?

833今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/30(土) 15:22:46.42ID:7+irk5us
あかんわ全然勝てんようになってきた
やっぱ疲れると目に見えて勝率落ちてくるわ

834今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/30(土) 15:45:08.71ID:J+gxCkmC
バンナムはなんかのインタビューで強すぎる機体を作ることで稼働が上がるって言ってた気がする

835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/30(土) 18:09:06.74ID:UUg6YOaf
>>833
ワイついに5割切ったで
持ち期待は54あるとはいえ、やべーわ

836今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/30(土) 18:58:08.47ID:7+irk5us
つーかたまに隣の奴がこっちの画面ガン見してくるけど
マジでなんなん?きしょ過ぎなんだが

837今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/30(土) 19:15:58.37ID:bDhlLD4M
フリーダムとGXは楽しいで

838今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/30(土) 19:36:46.93ID:UUg6YOaf
>>836
暇潰しやろ

839今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/30(土) 20:18:21.32ID:pai52WHy
パチンコやっててもおるやろ

840今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/11/30(土) 20:42:10.47ID:e2EOrN2x
後ろに反り返ってまで人の台を見てるのは理解できない
何しに来たんだよお前って思う

841今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/01(日) 00:26:39.03ID:axt2NwhQ
隣が大佐でワイ中尉を見てて嫌やったわ
下手糞とか思われてそう

842今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/01(日) 06:51:20.48ID:iLvC8zGu
俺はお前が俺を見ているのを見たぞ

843今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/01(日) 12:43:01.82ID:fFXhpXv9
大尉☆4なんやけど銀プレとのマッチング多すぎて負けが込んで辛いわ

844今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/01(日) 12:43:54.76ID:/fPI0bT7
それはお前が銀プレより弱いと思い込んでるからや
こっち方が上手いと思って戦ってみろ

845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/01(日) 12:51:35.19ID:r0z7SRU8
階級をあえて見ないでやるのもええぞ

846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/01(日) 13:03:59.33ID:/fPI0bT7
階級見ないはアホや
機体熟練度や連勝数、覚醒の種類見たいことになるからな
そういう情報を全てシャットアウトするのは悪手

847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/01(日) 13:07:33.07ID:R3A3YhID
スマホいじってたらたまに画面見てないうちに始まるわ

848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/01(日) 14:12:54.31ID:fFXhpXv9
少佐1,2くらいなら大して変わらんやろと思ってるんやけど中佐以上はもう完全にひよってまう

849今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/01(日) 14:20:08.01ID:5MhZ50MU
頑張れば銅プレでも銀プレも食えますよ神

850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/01(日) 21:20:19.10ID:5VHWITfC
今日は結局エクバ行かなかったわ
一々ゲーセン行くの面倒くさいんだよ
家でもできるように工夫せえ

851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/01(日) 22:39:39.61ID:i52KU7o/
階級はもう気にしないようにはしとるけどこの前ついに金プレがマッチングしたわ
ちな銅

852今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/01(日) 22:48:05.98ID:eMXOZYU3
まぁ階級はアテにならんわな
相方のライジングガンダムが知らんうちに敵のヴィダールを破壊してたのは草生えたわ

853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/01(日) 23:03:30.38ID:q+Qqt1S0
昨日思ったが閉店前はあかんな
なんかヤベー奴とマッチングしまくる

854今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/01(日) 23:06:58.58ID:Gg2KbV7L
金とは極稀にあるなぁ PDF参加者が相手に行ってほなまた・・・って感じやった

855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/01(日) 23:08:24.06ID:YK7adRv+
いい加減フリーダムの特格に誘導切りクレメンス…

856今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/01(日) 23:13:44.55ID:K4fIPkGV
対面来る分にはガチ勢と戦える貴重な機会とでも思えば楽しめるけど相方にだけは絶対来てほしくないわ
相方金置いて負けるとかショックデカすぎ

857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/01(日) 23:21:34.28ID:r0z7SRU8
シャフに来るのが悪いってことで

858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/02(月) 07:43:07.70ID:3iOP3qJb
ワイはPDF参加者相方に来て普通に負けたで
称号がPDFで貰えるものやったから明らかに分かったわ

859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/02(月) 11:54:42.69ID:OLtuNO3i
参加者称号はコード管理だからうれるで

860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/02(月) 12:12:43.48ID:k6cvm6R/
胚乳とか言うお手軽強機体今月末で下方頼むぞ、あとギス騎士も死んでどうぞ

861今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/02(月) 12:18:48.95ID:Yz5V04Ew
ハイニューはサブの銃口かかり直すのやめればマシになると思うわ

862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/02(月) 12:24:15.01ID:FktlbLFp
特射がほんと嫌い
m横特で寄られて前ステで強制的に軸合わせして特射
反応できるかぁぼけぇ!!

863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/02(月) 12:25:46.90ID:dgl2DK8Z
横特に攻撃判定なくせや
あの胡散臭さほんま嫌い

864今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/02(月) 12:29:34.41ID:xomqWh+P
バズの爆風嫌いや
盾してもめくられるの萎える

865今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/02(月) 17:46:09.84ID:ysYTp3gy
Twitter見たらランク表更新で結構呟いてる奴おるけどようこんなん当てにしようと思うよな
有名コテとかでも話題に出す奴おるけどこれ作ってるのお前らより相当下手くそなしたらば民やぞ

866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/02(月) 17:50:18.05ID:YExFzaTV
何かの間違いでハイペリオンが有名な大会で優勝したらハイペリオンがaランク以上になる そんな場所やしたらばランクスレなんて

867今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/02(月) 18:03:54.72ID:FktlbLFp
ヤークトは絶対Bではないよな
確実にハイニュー、ギスⅢと同格だわ

868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/02(月) 18:09:50.84ID:l1exbI8x
ヤークトが胚乳ギス3と同格だけはない

869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/02(月) 18:16:19.80ID:joYNoHp8
>>867
お前がランク作ったらもっと酷いことになりそうやな
このスレでもSラン確定とか言ってた奴やろ

870今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/02(月) 18:19:43.18ID:tm8L+5Rf
あのサイトwiki見るのに使うのは便利だよな
ランクは誰か一人が考えてるんやろうからあんま参考にならんけど

871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/02(月) 18:20:27.27ID:xzMty8Ak
ヤークトは後ろ特格で下がりながらゲロビ撃てたらよかったのにと思うわ

872今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/02(月) 18:24:10.33ID:NAxHwU3I
ヤークトはクアンタTXらへんじゃね ランク表は一番強いのと次に強いのくらいしか当てにしてへん

873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/02(月) 18:24:58.78ID:axGOhbsT
「ぼくがかんがえたさいきょうらんくサイト」を信じてアクセスするから笑いが止まらないよな
アフィ貼りまくってウハウハ

874今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/02(月) 18:29:14.04ID:1Ksi0gRz
自分が使うときはランクなんかアテにならんわ ただcラン扱いされる機体はそれなりの訳がある フルセイバーで毎回5連敗する

875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/02(月) 18:37:19.40ID:9rbRTXWP
ギス3ハイニューと同格だけは絶対にないわ
機体相性も有ろうがそれだけはない

876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/02(月) 18:38:16.19ID:9rbRTXWP
ハイペリオンは20でも下から数えた方が早そう

877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/02(月) 19:02:51.34ID:FktlbLFp
お前らまじか
1ヶ月後くらいにヤークトトップでギスハイニューの評価が下になってたらどうすんの?

878今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/02(月) 19:06:26.56ID:BPRqf/T5
どうすんのって言われてもな
騎士も最初はそこまで評価されてなかったし

879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/02(月) 19:08:45.42ID:NAxHwU3I
そんときはヤークトに乗るだけだろうが

880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/02(月) 19:09:00.01ID:FktlbLFp
いやいや...
そこは、1ヶ月後にはその二機下方されてるがなっ!!
ってツッコムところやろが

881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/02(月) 19:13:12.75ID:l1exbI8x
気色悪過ぎて草

882今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/02(月) 19:23:54.84ID:Hutb0c8t
もしかしてガチの人か?
病気なのに馬鹿にしてすまんな

883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/02(月) 19:27:15.93ID:HeQYIb0G
ギスハイニューに隠れてるけど
ユニクアTXクスィあたりも大概だよな…

884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/02(月) 19:35:00.19ID:2a813r7f
>>882
知的障害者っぽいやつよくゲーセンによくいるから気にせんでええで

885今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/02(月) 19:35:42.04ID:tm8L+5Rf
30の上位は大概クソよな
強過ぎや

886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/02(月) 19:44:23.76ID:TQpI1jhj
ランクを真に受けるとかガイジかな?

887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/02(月) 19:51:25.70ID:2Tff30Bz
ヤークトSラン君ははよ君のヤークト勝率見せてや

888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/02(月) 20:01:37.72ID:cXN/PkZl
TXクアンタは普通におかしい
ユニvダブルオーの時限強化共が環境トップになればまあまあバランス良くなりそう
ちなヤルケーは大したこと無い

889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/02(月) 21:21:59.14ID:88t4Sgl+
クアはエクバで格闘弾くから射撃だけ防ぐバリアになってフルブからマキオンまでやってきたのに急に格闘弾くの復活したからな
後はハルートとかもおかしい

890今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/02(月) 21:22:23.28ID:88t4Sgl+
すまん、アシストのハルートや

891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/02(月) 21:26:50.54ID:CjN9DWmZ
トールギス自体が元々好きだから弱くなるのは悲しい
どうにか中堅から少し強い程度になってくれれば良いけど

892今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/02(月) 21:31:06.06ID:FktlbLFp
取り敢えずギスの下格の硬直長くしてブースト消費量も倍にしろ

893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/02(月) 21:35:02.90ID:WxmeDhQW
下格なんとかすりゃみあええわあいつは

894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/02(月) 21:38:29.72ID:KW/jozsX
使いやすさ、使いにくさを考慮せずに
どの機体も最高にうまく使ったら、でランキングしている
だからエピオンが変な位置にいる
エピオンはほとんどの奴にとっては全然勝てない機体だ

格闘機はタイマンなら強いだろうが
2対2だと弱いだろ

895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/02(月) 21:41:25.80ID:A/1drP7y
ギスも胚乳もなんとなくここ弄ったら丁度良さそうみたいなのは思い浮かぶけど騎士は何を弄ったら丁度良くなるか全くわからんわ

896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/02(月) 21:45:14.28ID:Qg4K0Dn/
もうフルアーマーの存在消して代わりにプレッシャーだけ与えたらええやろ

897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/03(火) 01:03:31.64ID:LnKoMnIk
なんかツイッターやしたらば見ると「銅プレとか言う雑魚の分際で俺に意見するな!」とか見るけど階級が高いとリアルでも偉いと勘違いしてる奴多いんか?
まぁそんな所見るワイが頭おかしいと言われたらそれまでなんやが…
極論言うと筋トレしまくってて高身長でガタイ良い少尉1の相手には文句は言えないやろ?

898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/03(火) 01:16:13.13ID:9Cyy2hfE
ゲームに関しての意見ならそら銅プレの意見なんか聞くわけないし最後のは極論にすらなってないクソガイジやぞ

899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/03(火) 01:20:29.41ID:3QI2uLMI
現実の事に関して偉そうにしてるならそいつが頭おかしいが
ゲームに関してなら上手いほうの意見が基本正しくなるやろな

900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/03(火) 01:24:48.84ID:3KXeKSAy
銀プレ以上ってアクティブユーザーの1割くらいかな
もうちょい少ないか

901今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/03(火) 02:11:12.02ID:AImvgdVc
ワイしたらばで銅プレ馬鹿にしてるけど大尉やで
自称銀プレの奴は結構おると思うわ

902今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/03(火) 06:58:20.21ID:v+XGADVz
ギスはもう普通にBD仕様を戻せよ
SB職人が草むらで泣いてるよ

903今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/03(火) 07:24:04.10ID:AO+lz3LD
ワイ銀プレくん今日も銅プレさんに擬似タイでボコられてしまう

904今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/03(火) 10:16:49.66ID:rqTN/J0J
SBはギス1で復活するんやろなあ…

905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/03(火) 11:20:36.78ID:9Fg/DAJu
結構前の話やから今は上がったかもしれんけどこのなんUでルーム開いても中尉とかばっかやったしネットで銀プレのフリするだけの奴は多いで

906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/03(火) 11:22:27.42ID:rqTN/J0J
あとは垢やカード買ったりな

907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/03(火) 11:48:18.89ID:eH1WE3Kn
ワイエクバ2は100戦くらいしかしとらんけど色んなとこでボロクソ言ってるわ

908今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/03(火) 12:00:20.08ID:xpkeVuPu
カードかってどうすんのやろ スクショ用なん?

909今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/03(火) 12:04:30.34ID:KR05RLE7
負けるのは相方が弱いから!銀帯なら本当の力が発揮できる!って奴が買うらしいで

910今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/03(火) 12:08:32.34ID:8hFO8nIk
ワイの腕銅プレ相当やし別に銀プレとかええわ 佐官より尉官の方が前線で戦ってる感出るし

911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/03(火) 12:12:40.14ID:5UMRsY9K
あと自演で階級を上げるガイジも見た事あるぞ

1.相手をストフリ2機にする
2.自分はFA-ZZを選択
3.ストフリを縦に並ばせる
4.ハイメガキャノンで撃墜

こんな感じや

912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/03(火) 12:13:35.95ID:VJOQuTZW
カード買ってる奴ぶっちゃけバレバレやけどな
シャッフルで当たった少佐勝率65%の奴ユニコーンでマグナムズンダも出来ずケンプファーにノーダメでボコられてたし

913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/03(火) 12:17:18.04ID:4IPynj76
カード買う奴の気持ち分からない馬鹿が多いんやななんJ民って
例えば「ワイここが間違ってると思う!」って少尉のワイが言ったらどうなると思う?「でもお前少尉の雑魚じゃん」って袋叩きやろ?
でも中佐とか大佐のカードをもしも入手したり自演で上げたりすると「た、確かに大佐のこいつが言ってるなら説得力あるかも!」ってなるやん?
あとリアル店舗でも「あいつ大佐やんけ!」って脳内で思わせることができるんや

914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/03(火) 12:21:16.46ID:rqTN/J0J
うわぁ…大佐のくせにざっこ~カード買ったんやろなあ…
これが現実

915今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/03(火) 12:21:49.45ID:8hFO8nIk
>>911
何かスパロボみたいで草 幸運とかはかけてそうやけど努力は絶対かかってないな

916今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/03(火) 12:27:57.77ID:vjFIt+pR
>>905
そんなことあったんか?

917今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/03(火) 12:32:51.99ID:iCEknRH/
最近は全然無いけど前はここでプラマ結構開かれてた気がするで
ワイ参加したことないけど

918今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/03(火) 12:35:37.89ID:rqTN/J0J
いろんな機体で程々に遊ぶなら中尉大尉あたりが一番良さそう

919今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/03(火) 12:41:58.10ID:eH1WE3Kn
ここプラマとかやってたんやな
フルブバーサスくらいしかやっとらんと思ってたわ

920今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/03(火) 14:37:05.77ID:fJB46MBx
ワイは家庭版フルブでは金プレだから…

921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/03(火) 15:15:07.36ID:tLwAxPIP
これってゲーセンの回線をIPV4からIPV6+4にしてエクバ2のラグ改善するよ!って事か?

ALL.Net対応タイトルの通信品質改善に向けての対応について
https://sega-interactive.co.jp/news/2019/15875/

なんj EXVS部 ☆9 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚

922今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/03(火) 16:41:09.09ID:UeCbhRxp
よかったな
ゲーセンの負担だけで助かりそうやな

923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/03(火) 19:36:39.67ID:xLnmzo9n
Gジェネのスターゲイザー見て思い出したけど
結構前に対面にめちゃ上手いスターゲイザー出てきて
ライフルを前ブーで潜られた時驚きすぎてフリーズしたわ

924今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/03(火) 20:06:59.95ID:UvOXKK0g
金熟練度とか銀熟練度に当たるとヤベェ!ってなるけど
そこまで使い込んでてても銅プレに居座るような下手くそだから
実際戦ってみたら大したことないあるある

925今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/03(火) 20:09:39.33ID:sNDyG9gN
ワイ 
無印 中尉
フルブ 少将
エクバ2 中尉

やわ
マキオンはアケできんからやってない

926今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/03(火) 20:19:24.30ID:xBFOWxIy
1回銅プレMASTERと当たった事あるけど下手糞すぎて草生えた
因みにMASTERって熟練度は6000戦や

927今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/03(火) 20:27:55.40ID:MQzIoOE1
今作まだ1200戦くらいしかやってないわ
6000戦とかこのラグとバランスでそんなにやれるなと思う
ラグは治る見込みっぽいけど

928今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/03(火) 20:35:46.54ID:sNDyG9gN
ワイですら2300くらいしとるで

929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/03(火) 20:36:11.66ID:irMp29LE
シャッフルやと熟練度青じゃないと不安になる

930今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/03(火) 20:44:37.87ID:Pl3n69vx
ワイ、プラマばっかなので総対戦数770戦の中尉3で使用回数最多のストフリが星9になる 他機体も使ってこれや

931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/03(火) 20:49:03.17ID:sNDyG9gN
プラマって対戦数とか勝率かわらんの?

932今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/03(火) 21:01:23.22ID:KvLDLnUZ
>>931
公式見ればわかるけどないで
だから勝率とか階級とか気にせず手軽に遊べるんや
逆に言うと勝率稼いだり階級上げたいなら野良シャフか固定やな

プラマで影響ある所
・熟練度
・タックレベル
・戦績ページ「プライベートマッチ」

影響なし
・戦績
・各種ランキング
・一定時まで昇格あり(負けても降格しない)
https://gundam-vs.jp/extreme/ac2/vsmobile/private/

933今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/03(火) 21:19:51.91ID:Q3hdm0Tm
わいもちょくちょくここ来るけどプラマなんか見たことないわ
いつ頃やっててん

934今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/03(火) 21:20:09.63ID:hodAIURc
単純な疑問やが勝率4割ちょっとで銀プレってどう上がるんや46,7で永遠に中尉星1やぞ

935今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/03(火) 21:21:36.08ID:sNDyG9gN
>>934
ぶっちゃけた話、連敗しないかどうかやとおもうで
連敗でかなり下がる

936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/03(火) 21:25:37.81ID:5yLqQkI8
金プレなんて金さえかければ勝率50パーセントでもいけるしな

937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/03(火) 21:33:57.24ID:sNDyG9gN
>>933
ここはフルブしか対戦してないゾ

938今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/03(火) 23:16:07.42ID:vGqACUjF
なんj EXVS部 ☆9 	YouTube動画>1本 ->画像>42枚

939今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/04(水) 00:40:29.64ID:lRO5+ZB4
引っ越したらゲーセンが最寄りにないンゴ… 川二本先なの草

940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/04(水) 07:22:55.81ID:PRq6G3od
>>939
辞めたらええやん
無駄な金使わなくなってええで

941今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/04(水) 07:36:09.06ID:8VzUQcgE
ワイも最近ポケモンやってるからゲーセン行ってないわ

942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/04(水) 08:49:04.60ID:UCQL8MQI
壊れ機体使ってる奴って良心とかないんか?「アカン!ワイが使ったらこの試合が一方的になってしまう!自重しないと!」とかならんのか?

943今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/04(水) 09:05:30.26ID:ekTomL5W
勝てばよかろうなのだってカーズ様も言ってるからな…
ワイは好きな機体で遊ぶけど

944今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/04(水) 09:17:41.65ID:ZoPOzJ7F
金払ってるわけだしむしろ皆壊れ機体使って勝ちにいくのがあるべき姿やろ
ワイは強機体使っても勝率変わらんからあんまり選ばんけど

945今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/04(水) 09:38:59.42ID:vNDhTOdo
>>942
思考の差やろ
三国志大戦でルーパーとか呼ばれる人たちはそのverの強いカード使い続けるし

946今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/04(水) 10:00:54.29ID:PRq6G3od
ワイ、セカインができない

947今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/04(水) 10:05:25.28ID:CrCNqegz
金がかかってなかったらいくらでもおもちゃ乗るわ

948今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/04(水) 10:31:11.86ID:Qf1p+psZ
↑のほう見たら機体ランクのやつめっちゃ叩かれとるやん
あのランクサイトってテキトーやったんか
もしかしてフルブのランクもアテにならんの?

ワアの身内、あれ真に受けてるから
身内対戦で上位ランク使うと怒ってきてめんどくさいんやが

949今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/04(水) 11:03:48.92ID:ZoPOzJ7F
一番上と一番下は普通に合ってるんちゃう
ただああいうランクって上手い奴同士でやる前提みたいなとこあるし過剰に気にしても仕方ない気がするわ

950今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/04(水) 11:19:40.19ID:5gFwfHBz
ランク参考にしても別に良いけどそれを真に受けて「こいつは弱機体や!ワイが負けたのはこいつのせいや!もっと強くしろぉ!」とか「この壊れ機体Sランなのに勝てない!」とか言って暴れなければええんちゃう?
「有名コテが言ってたから!」とか言って暴れるガイジもたまにしたらばにいるからな

951今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/04(水) 11:30:31.31ID:pgqlo0O/
遊ぶ側からしたらSランと戦いたいテンションならランクマ行くから、プレマでSラン連打する奴がおるなら部屋抜けるわ

952今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/04(水) 12:01:11.27ID:dDHQGpYi
グシオンリベイクとグシオンリベイクフルシティ
何故こんなにも差がついてしまったのか

953今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/04(水) 12:03:05.92ID:1iEDNsb8
最近エクバ2初めた初心者なんやけど覚醒技が絶対当たって逃げられないんやけどどうすればええんや?
ナラティブとかトライバーニングの覚醒技を一生懸命後ろにブーストダッシュで逃げても迫ってきてくらって死んだり耐久が赤になるんや…
最近は慣性ジャンプって奴を覚えてそれで敵の攻撃避けてるけどミサイルも無理や・・・

954今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/04(水) 12:06:34.84ID:Qf1p+psZ
とりあえず盾というものがあります

955今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/04(水) 12:07:07.02ID:0T1Pozp/
覚醒技は盾を使おう
ミサイルはステップで避けよう
慣性ジャンプ覚えたなら次はフワステやね
対戦だと展開早すぎておぼえられんからCPUでいろいろ覚えたほうがええぞ

956今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/04(水) 12:15:18.64ID:CrCNqegz
あそこらの覚醒技初心者じゃなくても当たるから心配すんな

957今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/04(水) 13:27:17.76ID:Qf1p+psZ
https://web.vsmobile.jp/exvs2/news/detail/165

>お知らせ 12/03

>「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2」が使用するALL.Netで発生している
>一部地域での通信品質の悪化について、かねてより調査と改善検討に協力してまいりました。

>このたび、ALL.Netサービスを運営する株式会社セガ・インタラクティブ様より
>改善に向けた取り組みのご案内がありましたことをお知らせ申し上げます。

958今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/04(水) 17:20:04.27ID:x+IlGMdv
誘導くっそいい上に横に範囲も広すぎるわあの覚醒技
追撃で当てても結構減るしなあ

959今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/04(水) 18:04:22.17ID:pZxkCeMg
エクバの生配信見てると〇〇修正来ますかね?、〇〇は環境でやれますか?みたいな質問よく見るけどあれマジで意図が分からんわ
環境でやれるかどうかなんて何回か使えば分かるやろ

960今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/04(水) 18:09:50.67ID:54LuSNNl
クスィーとかν辺りの何とも言えない組は有名コテに太鼓判押されて安心したいんやろなってのは理解できる
それより下のゴミ機体で聞く奴はわからん

961今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/04(水) 18:13:54.65ID:6Wp4sqWy
知的障害者ばっかりだから
自分で確認する脳がないんや

962今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/04(水) 18:18:18.15ID:dwvrucqE
○○環境でやれますよみたいな適当なこと言ってみて欲しい

963今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/04(水) 18:27:38.41ID:Eg7TGflf
そもそも配信してるのなんてうまいやつばっかだから聞いて鵜呑みにしても勝てるわけねえんだわ

964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/04(水) 18:30:41.21ID:x+IlGMdv
リ・ガズィ環境最強SSランっすよみんなもっと使おう

965今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/04(水) 18:47:03.73ID:PRq6G3od
てか”環境”っていう表現がキモいよな

966今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/04(水) 19:03:22.76ID:a6bOiJl7
環境表現批判は草
それは流石に逆張りガイジ

967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/04(水) 20:26:27.50ID:XzH2qk03
>>935
勝つよりも下がり幅の方がでかいんか?

968今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/04(水) 20:30:37.00ID:XzH2qk03
自分の好きな機体で環境機体使ってるサブカ勢に勝つのが楽しい
対策練ったり立ち回り直したり隙をついたり

969今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/04(水) 20:39:56.57ID:a6bOiJl7
>>967
階級による
上に行くほど厳しくなる

970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/04(水) 21:00:39.34ID:PRq6G3od
弱機体つかってるやつおる?
ワイはV2とか使ってるで

971今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/04(水) 21:06:35.57ID:a6bOiJl7
>>970
ワイも使ってるで辛いよな
こっちが丁寧に試合作って優勢になっても相手のゴリ押し強武装ブッパで簡単にひっくり返るのほんと萎える
ちなみに持ち機体はスターウィング、ヤークト、ガナザク、運命や

972今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/04(水) 21:29:57.10ID:x+IlGMdv
ガナザク以外簡単にワンチャンでひっくり返せる機体ばっかやん…

973今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/04(水) 21:33:08.93ID:PRq6G3od
>>971
お前もか
もう常にアサルトバスター状態でも誰もおこらんやろ

974今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/04(水) 21:34:37.02ID:exbcq5Nw
20青枠とFAでシコシコやっとるわ

975今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/04(水) 21:38:40.90ID:VIWtrfBb
金がかかってるのに何故弱機体に乗るのか
勝ててればいいけどさ

976今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/04(水) 21:39:38.43ID:flfc9+hS
マキオンのお手軽ブッパマンの時は愛用してたわ
今のほっそい素麺ゲロビ見てから使う気起きない

977今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/04(水) 21:56:35.73ID:ZoPOzJ7F
いうても100円程度やし負けたところで大して気にならんわ
それでシャフの相方が100円失おうと別に関係ないしな

978今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/04(水) 21:59:42.85ID:PRq6G3od
>>977
でも月1万くらいかかるやん
知らんうちに結構かかってるで

979今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/04(水) 22:02:48.38ID:ZoPOzJ7F
>>978
ワイ全然やっとらんから勝率50%あればいいやくらいでやってるわ
使えない機体で負けたら使える機体でちょっとやる繰り返してる

980今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/04(水) 22:03:56.10ID:PRq6G3od
>>979
それやるなら遊び用のサブカやったほうがええんちゃう?

981今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/04(水) 22:09:17.46ID:t987st6P
別に好きにやればええやん
趣味に月1万とか安い方やろ

982今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/04(水) 22:25:32.56ID:PRq6G3od
もう990か

埋めろ

983今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/04(水) 22:29:05.65ID:a6bOiJl7
>>978
ソシャゲは月8万とか10万とかいくから
それに比べたらめっちゃ安いじゃん

984今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/04(水) 22:41:40.33ID:AQ4+AG2Y
一万が高いかどうかは人によるからなぁ

985今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/04(水) 23:34:28.04ID:YWCkhX/L
相方くんはワイと組む腕前しかない自分かバンナムを恨んで欲しいわ
スタンプ送って必死やけど所詮お前もゴミザコやんか

986今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/05(木) 00:09:48.62ID:e/2bruNB
いややってるやつは月5万くらいやってるやろ

987今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/05(木) 07:33:51.60ID:kXchJ7vE
月五万やってようが他人からしたらそれで?って感じだけどな

988今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/05(木) 07:51:46.03ID:9D71Y2Sz
>>980
流石にサブカで初心者いじめるのは抵抗あるわ
下の方とか洒落にならんレベルの下手くそばっかやし

989今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/05(木) 10:14:06.50ID:1zJg+2PK


めちゃかっけーやっぱzz最高だわ

990今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/05(木) 11:14:45.86ID:nm1HvUU5
990踏んだからスレ立てたで

なんj EXVS部 ☆10
http://2chb.net/r/liveuranus/1575512069/

991今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/05(木) 11:16:33.36ID:nm1HvUU5
次スレの1に
>EXVSFB マキブ ガンダムバーサス
雑談、対戦なんでもスレやで

EXVSFB マキブ ガンダムバーサス
EXVS2 雑談、対戦なんでもスレやで

に変更しておいたけどガイジな事しちゃったか?もしそうならすまんな

992今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/05(木) 12:10:14.30ID:SN1Lay+b
雑談スレやしな

993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/05(木) 12:31:10.57ID:GqkFEexb
9割5分エクバ2の雑談やしええで

994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/05(木) 12:39:43.93ID:iait8OvR
有能

995今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/05(木) 14:31:35.42ID:WRHyUSFG
すまん気がついたら新スレ落ちてたわ…

996今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/05(木) 15:07:27.94ID:Yp4miLXG
昼間じゃ保守できんかったわ

997今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/05(木) 17:42:46.54ID:e/2bruNB
有能に見せた無能やん…

998今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/05(木) 17:43:32.83ID:Yp4miLXG
8時あたりなら保守できそうやしその頃立てる

999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/05(木) 17:47:12.69ID:9D71Y2Sz
一人でスレ保守するの糞だるいからな

1000今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/05(木) 20:52:37.57ID:U5+hApvL
保守終わり!新スレGO
なんj EXVS部 ☆9
http://2chb.net/r/liveuranus/1572085138/

-curl
lud20191216225944ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveuranus/1572085138/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「なんj EXVS部 ☆9 YouTube動画>1本 ->画像>42枚 」を見た人も見ています:
なんjEXVS部☆34
なんjEXVS部☆35
なんjEXVS部☆37
なんjEXVS部⭐33
なんj EXVS部 ☆5
なんj EXVS部 ☆2
なんj EXVS部☆23
なんj EXVS部 ☆10
なんj EXVS部 ☆7
なんj EXVS部☆32
なんJ EXVS部☆46
なんJ EXVS部☆48
なんJ EXVS部☆43
なんj EXVS部☆24
なんj EXVS部 ☆6
なんj EXVS部 ☆13
なんJ EXVS部☆49
なんJ EXVS部☆44
なんJ EXVS部☆47
なんj EXVS部☆28
なんJ EXVS部☆41
なんj EXVS部 ☆15
なんj EXVS部☆22
なんj EXVS部☆21
なんJSS部
なんJToS部
なんJMBMS部
なんJ7sis部
なんJWCDS部
なんjARMS部
なんJ桃鉄部
なんj BnS部
なんJ HS部★200
なんJ HS部★146
なんJ PSO2NGS部
なんJ MDRT S部
なんJ HS部★217
なんJ HS部★219
なんJ 旅行部
なんJ RMSGRS部★9
なんJSDVS部★209
なんJSDVS部★305
なんJ HS部★177
なんJHS部★92
なんJ HS部★207
なんJ HS部★194
なんJSDVS部★199
なんJDUELLNKS部
なんJ HS部★216
なんJ HS部★203
なんJ HS部★192
なんJ HS部★147
なんJ HS部★159
なんJ PKMNMSTS部
なんJSDVS部★272
なんJSDVS部★259
なんJ HS部★189
なんJ HS部★175
なんJSDVS部★235
なんJSDVS部★303
なんJ HS部★197
なんJSDVS部★319
なんJ HS部★194
なんJ HS部★201
なんJ HS部★195

人気検索: 女子小学生エロ画像 女装 キャミ 水泳部 ゲイ Jr 男子 中学生 パンツ 洋2015 アウあうロリ画像 渡辺ゆい xviedes 少女 少女 アイドル
09:38:06 up 31 days, 10:36, 0 users, load average: 53.76, 59.54, 54.94

in 0.043719053268433 sec @0.043719053268433@0b7 on 051822