◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【調査】<『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは? 』>「関東」1位サッカー60.3%、2位マラソン32.1%、3位野球31.7%... YouTube動画>2本 ->画像>30枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1509001907/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★
2017/10/26(木) 16:11:47.74ID:CAP_USER9
株式会社リクルート住まいカンパニ(本社:東京都中央区代表取締役社長:淺野健)が運営する不動産・住宅サイト 『SUUMO(スーモ)』は、賃貸居住者へ住まいや暮らしに関する様々なテーマについてアンケート調査を実施し、調査結果を「SUUMO 賃貸居住者に聞く!気になるランキング」としてご紹介しています。今回は、『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは?』というテーマの調査結果をまとめましたので一部を抜粋してお知らせします。

『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは?』

【調査】<『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは? 』>「関東」1位サッカー60.3%、2位マラソン32.1%、3位野球31.7%...	YouTube動画>2本 ->画像>30枚

【調査】<『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは? 』>「関東」1位サッカー60.3%、2位マラソン32.1%、3位野球31.7%...	YouTube動画>2本 ->画像>30枚

人気のスポーツと地元愛は直結する?地元チームの有無で人気スポーツが変動する結果に

関東地方の第1位はこちらも『サッカー』。理由はやはり地元チームの存在。なかでも埼玉県民から「浦和レッドダイヤモンズがあるから」という声がよく聞かれました。首都圏ということもありチームも豊富で、スタジアムなど観戦できる施設も多いことも理由なのかもしれません。第2位は『マラソン』。こちらは「東京マラソン」や「箱根駅伝」など地元で開催される大きな大会の存在のほか、「皇居ランナー」など、身近にプレイヤーがいることが決め手になっているようです。第3位は『野球』。こちらも地元の強豪チーム・強豪校が人気の背景と考えられます。

北海道・東北地方で「人気のあるスポーツ」の第1位は『サッカー』。北海道コンサドーレ札幌や、ベガルタ仙台など、主に地元のサッカーチームの存在が関係しているよう。第2位の『野球』や、第3位の『バスケットボール』などにもこの傾向は見られ、ホームチームの活躍には注目が集まっているようです。第4位と5位には雪国らしく『スキー』『スノーボード』がランクイン。競技人口や施設の豊富さとあわせて、「誰でも気軽にやろうと思えばできる」という意見から、雪国の北海道・東北地方民にとって身近なスポーツということが分かります。特徴的だったのは青森県の『ホッケー』と宮城県の『フィギュアスケート』。青森県ではアイスホッケーチームの「東北フリーブレイズ」の存在が大きく、宮城県は羽生結弦さんの出身地であることが人気の理由のひとつのようです。

【他県ランキング紹介】
各地に地元人気を象徴するチームや人物あり!マラソンだけはプレーヤー目線が多め?

【調査】<『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは? 』>「関東」1位サッカー60.3%、2位マラソン32.1%、3位野球31.7%...	YouTube動画>2本 ->画像>30枚

【調査】<『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは? 』>「関東」1位サッカー60.3%、2位マラソン32.1%、3位野球31.7%...	YouTube動画>2本 ->画像>30枚

東海地方の第1位は『サッカー』。サッカーのメッカ・静岡県がある地域だけに納得の結果。やはり静岡県民の「Jリーグのチームが3つあるから」や「高校サッカーが強い」などの声が多く聞かれました。また、「サッカー王国だから」という声のように、サッカーが盛んなことに誇りをもっているようです。3位の『マラソン』はQちゃんこと高橋尚子さんの出身地である岐阜県、4位の『フィギュアスケート』は浅田真央さんの出身地である愛知県の声が多く聞かれました。

関西地方の第1位は『野球』。高校野球の聖地・甲子園を擁する関西地方だけに、全体的に人気を博している様子がうかがえます。また、大阪府・兵庫県を中心に、「阪神ファンが多いから」とナニワの虎・阪神タイガースの存在を挙げる声もありました。

九州・沖縄地方は第1位『サッカー』、第2位『野球』、第3位『マラソン』という結果に。福岡ソフトバンクホークスの本拠地・福岡県や、巨人のキャンプ地として有名な宮崎県では野球人気が高く、それ以外の県ではサッカー人気が高い傾向にあります。沖縄県はというと『バスケットボール』が第1位。琉球ゴールデンキングスという強豪チームの存在や、アメリカの文化に近いところも人気の要因かもしれません。

そのほかの都道府県の「あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツ」ランキングはこちらからチェック! https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/oyaku_category/chintai/fr_data/

<調査概要>
【調査実施時期】2016年3月11日〜2016年3月30日
【調査対象者】日本国内にて賃貸住宅に住んでいる20〜79歳までの男性4161名・女性4189名
【調査方法】楽天リサーチ インターネット調査
【有効回答数】8350

「SUUMO 賃貸居住者に聞く!気になるランキング」コーナーでは、住まいに関する様々なテーマについてアンケートを実施し、結果をまとめた記事を発表してまいります。

2017年10月26日 12時00分
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000028482.html
2名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:13:42.37ID:RxZccPcX0
そんな人気なら五輪でメダル獲ってくれよ
3名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:13:47.54ID:88ekCkI50
人気のあるスポーツ


東京都:レイプ
4名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:13:49.11ID:/CQsAi/E0
>賃貸住宅に住んでいる

ここがポイント
5名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:18:44.14ID:FzVUfWTl0
【速報】キムタク逮捕wwwwwwwww(画像あり)

https://goo.gl/JDxbC8
6名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:20:21.06ID:oP9XqqCW0
マwwwラwwwwソwwwwwンwwwwww
7名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:20:30.85ID:P5jZW9+c0
うそくせーな
サッカーって安倍政権で一番糞落ち目になってるスポーツじゃん
マイナースポーツよりもサッカーって話題にもならないし選手も知らないんだけどwww
例えば卓球の平野よりも有名な奴がサッカーにいるの?w
8名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:24:04.76ID:lN6fZaIi0
>>7
おじさん
9名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:26:03.97ID:T3aft7Ct0
自分で体を動かすスポーツとしては妥当な順位だと思うけど
ゴルフやバスケはもっと上位だと思ってた

観戦ならバレー、フィギュア、相撲が入らないはずないし
10名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:27:11.93ID:doTs7Gtr0
野球1位は関西だけwww
11名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:27:58.95ID:y8W71VaT0
外野でメガホン振り回してるようなのとは付き合いたくない
ああいうのはちょっとヤバい
生保営業とかに貰ったチケットでたまに行くくらいならわかる
ビアガーデン的な感じでね
12名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:28:14.49ID:ddn16j0M0
豚双六は糞オワコンやな
13名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:29:42.06ID:s3fUIjCn0
野球が1位だとインチキ扱いするサカ豚
14名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:30:11.03ID:0a+FtQD00
当然すぎる結果
15名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:30:24.25ID:5fOdaY5V0
長野
一位スキー
二位スノーボード
三位サッカー
四位スピードスケート
五位マラソン

あれ?野球は
16名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:30:40.84ID:9JyWHhZ60
大型スポーツ店のコーナーの配置を見れば一目瞭然
17名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:31:55.85ID:4Si+atwc0
焼き豚が集いそう
18名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:32:38.99ID:JZW8/8Yx0
焼き豚そっ閉じスレ
19名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:33:21.68ID:0a+FtQD00
関東では野球なんて空気だしな
誰も話題にもしてない
20名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:36:45.17ID:ug9nroo00
賃貸だから貧乏人限定かww

東京都の調査だと
野球>>>>朝鮮式玉蹴りだしなw
21名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:37:43.50ID:0a+FtQD00
焼き豚発狂
22名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:38:47.49ID:doTs7Gtr0
秋田県ではバスケはもちろん、サッカーにもボロ負けする野球先輩
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank05_26/

なお、新潟でもサッカーとスキースノボにボロ負けの模様
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank15_26/
23名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:39:15.53ID:NDR24cxj0
>関東地方の第1位はこちらも『サッカー』。理由はやはり地元チームの存在。なかでも埼玉県民から
>「浦和レッドダイヤモンズがあるから」という声がよく聞かれました。首都圏ということもあり
>チームも豊富で、スタジアムなど観戦できる施設も多いことも理由なのかもしれません。

>北海道・東北地方で「人気のあるスポーツ」の第1位は『サッカー』。

>東海地方の第1位は『サッカー』。

>九州・沖縄地方は第1位『サッカー』





誰だよwwwwwwwww

全国では野球が人気とか大嘘ぶっこいてた奴はwwwwwwwwwwwwww
24名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:39:55.94ID:uKPHoi/G0
>>10
そうでもないよ。

北海道
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank01_26/
1位 野球
2位 スキー
3位 スノーボード
4位 サッカー

宮城
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank04_26/
1位 野球
2位 サッカー
3位 バスケット

東京
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank13_26/
1位 マラソン
2位 野球
3位 サッカー

愛知
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank23_26/
1位 フィギュアスケート
2位 野球
3位 サッカー

大阪
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank27_26/
1位 野球
2位 サッカー
3位 マラソン

広島
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank38_26/
1位 野球
2位 サッカー
3位 バレーボール

福岡
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank40_26/
1位 野球
2位 サッカー
3位 マラソン
25名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:40:13.51ID:sWYAYVCW0
色んな都道府県の調査見てると、地元にJリーグクラブがあるところは大抵サッカーが強いな
逆に宮崎とかはサッカーが低い
26名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:40:40.34ID:Vzv9mDBf0
あれ?やきうんこは?w
27名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:41:07.04ID:v/FPU4sY0
ネット調査か

関西でJリーグは人気ない
28名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:41:54.52ID:NDR24cxj0
>>15

焼き豚「長野で早く巨人戦を・・(震え声」
29名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:42:35.59ID:+qxX1KSB0
関東のマラソン2位は納得出来る
都内のランナーの多さは想像以上だった
あれって健康と趣味にも増してステータスなんだろうな
30名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:42:39.39ID:0a+FtQD00
>>23
悲しい現実だな
31名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:43:07.69ID:I/WeNT5G0
マラソンて人気あるんだな
32名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:44:26.57ID:+qxX1KSB0
>>31
自分で走ってる人が多くて市民マラソンが一大イベントになってるとこは強いと思うわ
33名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:44:44.38ID:JZW8/8Yx0
あんだけゴリ押ししてるアレが全然人気ないという
34名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:45:33.18ID:J7uW1OwD0
浦和サポなんか埼玉県民の0.1%もいないからなww

大宮サポは0.0001%ぐらいだけど
35名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:45:50.87ID:NDR24cxj0
>>33
連日連夜スポーツニュースを独占して煽り倒しても
Jリーグ以下のプロやきうをご覧下さい

■2017 プロ野球・世代別視聴率

世帯   KID TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
1.1%  **.* **.* | *0.6 *1.5 *0.4 | *0.5 **.* *0.4  17/04/07(金) 27:20-28:55  EX__ スーパーベースボール・西武×ソフトバンク
2.4%  **.* *0.1 | *0.6 *0.7 *2.3 | **.* *0.4 *1.8  17/04/08(土) 14:50-15:00  NHK プロ野球・西武×ソフトバンク
2.8%  **.* **.* | *0.8 *0.9 *3.5 | **.* *0.5 *1.6  17/04/08(土) 15:04-17:00  NHK プロ野球・西武×ソフトバンク
2.5%  *1.0 *0.4 | *2.8 *0.9 *1.7 | *0.4 *1.0 *0.9  17/04/15(土) 14:00-15:54  TBS SAMURAI BASEBALL・DeNA×ヤクルト
1.2%  *0.3 *0.1 | *0.7 *0.7 *0.8 | *0.6 *0.3 *0.9  17/04/22(土) 14:00-15:54  TBS SAMURAI BASEBALL・西武×日本ハム
1.8%  *0.3 **.* | *1.7 *0.6 *1.5 | *0.1 *0.3 *1.1  17/04/23(日) 13:05-15:14  NHK プロ野球・ソフトバンク×楽天
2.0%  *0.4 **.* | *1.7 *0.6 *2.1 | **.* *0.3 *0.7  17/04/23(日) 15:16-17:00  NHK プロ野球・ソフトバンク×楽天

世帯   KID TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
2.6%  **.* **.* | *0.7 *1.0 *3.2 | **.* *0.5 *1.2  17/05/03(水) 13:50-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×ロッテ
2.8%  *0.2 *0.3 | *0.7 *1.2 *3.4 | **.* *0.5 *1.3  17/05/03(水) 15:08-17:05 NHK プロ野球・日本ハム×ロッテ
2.2%  *0.3 **.* | *0.8 *2.0 *2.4 | **.* **.* *1.1  17/05/05(金) 13:05-15:17 NHK プロ野球・ロッテ×ソフトバンク
2.0%  **.* **.* | *1.7 *1.7 *1.8 | *0.1 *0.4 *1.2  17/05/05(金) 15:20-16:25 NHK プロ野球・ロッテ×ソフトバンク

世帯   KID TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
2.2%  *0.6 *0.2 | *0.9 *1.2 *2.1 | *0.3 *0.9 *0.9  17/06/04(日) 14:00-15:54  TBS SAMURAI BASEBALL・DeNA×ソフトバンク
1.1%  *0.1 **.* | *0.8 *0.6 *1.5 | **.* *0.1 *0.3  17/06/11(日) 13:05-15:02  NHK プロ野球・オリックス×中日
0.9%  *0.1 *0.3 | *0.6 *0.4 *1.0 | **.* *0.5 *0.4  17/06/11(日) 15:05-16:10  NHK プロ野球・オリックス×中日

世帯   KID TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
2.7%  *1.0 **.* | *0.7 *0.6 *2.5 | **.* *1.2 *2.5  17/07/01(土) 14:50-15:04 NHK プロ野球・阪神×ヤクルト
2.7%  *0.2 **.* | *0.9 *0.9 *2.8 | **.* *0.4 *1.8  17/07/01(土) 15:07-17:25 NHK プロ野球・阪神×ヤクルト
1.9%  *0.4 *0.2 | *0.1 *0.6 *2.5 | *0.1 *0.6 *1.0  17/07/02(日) 13:05-15:01 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
2.0%  *0.5 *0.1 | *0.6 *0.9 *2.1 | **.* *0.5 *1.1  17/07/02(日) 15:04-17:06 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
36名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:45:51.70ID:BMN9+N2B0
やきう駄目かorz
37名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:46:36.00ID:sWYAYVCW0
野球も地元にチームがあれば高い傾向にあるけど、如何せんチームが少ないのがね

あと埼玉だけ西武ライオンズがあるのに浦和レッズのサッカーにぶっちぎられてる
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank11_26/
38名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:47:00.95ID:c80eXcvX0
野球好きは確かに多いけど

やる気なし大会のWBC(日本のメディアではその事は隠ぺい)

いくら負けてもOKなプロ野球

3位が首位に15ゲーム差つけられても日本シリーズ出れちゃう



つまり、野球ファンってテレビが一番盛り上げてる物のファンになるから野球ファンとしてカウントするよりテレビファンとして数えるのが正解なんだよなぁ
39名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:47:09.96ID:0a+FtQD00
>>34
現実見ないと
40名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:47:14.52ID:YIw5ALC70
こんなアンケートする事自体
リクルートの中の坂豚の仕業決定
41名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:48:49.52ID:UsqfTHCL0
まあ東京では野球はマイナースポーツになってきてるね
田舎で人気ならいいんじゃないかなw
42名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:49:43.73ID:uKPHoi/G0
これは質問の仕方がポイントでは?

「あなたの好きなスポーツ」ではなく
「あなたの地元で人気のスポーツ」と聞いてるから。

地元にプロ野球のチームがない県は野球と答えにくい。
43名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:49:54.44ID:k6Hf9sBs0
チョンとやきうの相性はほんといいなw

世界でもやきうが人気なんて国
韓国だけなんでしょ?w
44名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:50:36.10ID:uKPHoi/G0
>>41
早稲田実業や日大三高はFC東京より人気あるよね?
45名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:51:13.00ID:h/WUdA2n0
野球しかやらないテレビ離れがおきるのは当然だなこれは
46名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:51:18.62ID:8Ir4MBBX0
【悲報】焼き豚が寄り付かない
47名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:51:40.01ID:5fOdaY5V0
>>28
だいたい、巨人の監督は知らなくても
本田みどり監督は知ってるからな
48名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:51:40.84ID:JVrngSJ30
【調査】<『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは? 』>「関東」1位サッカー60.3%、2位マラソン32.1%、3位野球31.7%...	YouTube動画>2本 ->画像>30枚
【調査】<『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは? 』>「関東」1位サッカー60.3%、2位マラソン32.1%、3位野球31.7%...	YouTube動画>2本 ->画像>30枚
【調査】<『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは? 』>「関東」1位サッカー60.3%、2位マラソン32.1%、3位野球31.7%...	YouTube動画>2本 ->画像>30枚
49名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:51:42.14ID:5kqehJCT0
>>42
サカチョンにそんな難しいこと言ってもわかるわけないwww
50名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:52:00.28ID:BHi5DRcb0
野球チームがないところは野球人気低いんだろうな
51名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:52:02.60ID:JVrngSJ30
【調査】<『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは? 』>「関東」1位サッカー60.3%、2位マラソン32.1%、3位野球31.7%...	YouTube動画>2本 ->画像>30枚
【調査】<『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは? 』>「関東」1位サッカー60.3%、2位マラソン32.1%、3位野球31.7%...	YouTube動画>2本 ->画像>30枚
【調査】<『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは? 』>「関東」1位サッカー60.3%、2位マラソン32.1%、3位野球31.7%...	YouTube動画>2本 ->画像>30枚
52名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:52:16.87ID:JVrngSJ30
【調査】<『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは? 』>「関東」1位サッカー60.3%、2位マラソン32.1%、3位野球31.7%...	YouTube動画>2本 ->画像>30枚
【調査】<『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは? 』>「関東」1位サッカー60.3%、2位マラソン32.1%、3位野球31.7%...	YouTube動画>2本 ->画像>30枚
53名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:53:00.49ID:k6Hf9sBs0
テレビでのゴリ押しをやきうの人気と勘違いしてしまうんだよな
情弱焼き豚はw

別に韓流スターとかテレビでよく報道されるからって人気があるわけじゃないからな
そこを勘違いすんなよ焼き豚ww
54名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:54:18.42ID:9JyWHhZ60
サッカーを選んだ理由として日本代表ではなくて
地元にJチームがあるからというのがサッカーが着実に根付いていっている感じがするね
55名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:55:10.91ID:k6Hf9sBs0
>>45
やきうをねじ込むとこうなるという例w

■2017年 NHK 土曜G帯

01/28 14.9% ブラタモリ 「#61 水戸」
02/04 15.0% ブラタモリ 「#62 別府温泉」
02/11 10.2% ブラタモリ 「#63 別府」
02/18 14.8% ブラタモリ 「#64 神戸の港」
02/25 13.9% ブラタモリ 「#65 神戸の街」
03/04 14.2% ブラタモリ 「#66 奄美大島」
03/25 13.2% ブラタモリ 「#67 奄美の森」
04/01 11.8% ブラタモリ 「#68 奄美の海」
04/08 12.3% ブラタモリ 「#69 京都・清水寺」
04/15 15.0% ブラタモリ 「#70 京都・祇園」
04/22 14.4% ブラタモリ 「#71 箱根」
05/13 16.2% ブラタモリ 「#72 箱根関所」
05/20 12.0% ブラタモリ 「#73 尾道」
05/27 *5.9% プロ野球.. 「巨人×広島」          ←←←
06/03 11.5% ブラタモリ 「#74 倉敷」
06/10 13.9% ブラタモリ 「#75 名古屋」
06/17 11.9% ブラタモリ 「#76 名古屋・熱田」
06/24 13.1% 陸上 日本選手権 第2日
07/01 14.2% ブラタモリ 「#77 大宮」
07/08 14.3% ブラタモリ 「#78 弘前」
07/15 13.1% ブラタモリ 「#79 秩父」
07/29 *8.5% プロ野球.. 「巨人×DeNA」         ←←←
08/12 *3.6% 野球ドラマ「1942年のプレイボール」   ←←←
08/19 13.1% ブラタモリ 「#80 長瀞」
08/26 *5.8% プロ野球.. 「巨人×阪神」         ←←←
09/02 13.8% ブラタモリ 「#81 十和田湖・奥入瀬」
09/09 12.8% ブラタモリ 「#82 高野山」
56名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:55:59.85ID:N0F4CJMb0
埼玉のサッカー人気は異常
57名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:56:57.34ID:Vt4aMH5S0
大阪=やきう テコンドーw
58名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:57:40.56ID:CX/IaVF10
やきう31%も人気あるのか
59名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:57:55.08ID:0a+FtQD00
>>41
東京と言うか関東だな
60名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:57:58.26ID:JVrngSJ30
山口県版 気になるランキング『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは?』
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank39_26/

山口県民にとって「人気のあるスポーツ」は、サッカーやマラソンなど「地域を盛り上げる」競技かどうかがポイント?

サッカー:レノファ山口FCが昇格し、山口市の商店街などがすごく盛り上がっているから。(25歳・女性)
サッカー:よくニュースで流している。(54歳・女性)
サッカー:山口県唯一のプロスポーツチームがあるのが、サッカーだから。(35歳・女性)

野球:隣の県(広島県)にプロチームがあるから。(38歳・男性)
61名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:58:43.00ID:0a+FtQD00
>>42
悔しかったら地元に野球チーム作ればいいじゃん
何で作らないの?
62名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:58:53.55ID:yeXghnQ00
賃貸居住者=貧困層=サッカー
63名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:59:32.72ID:fwiCDmQf0
「サッカーのヘディングは認知症を高確率で引き起こす」(英ロンドン大学&カーディフ大学)

「サッカーのヘディングで記憶力テストの結果が著しく低下」(英スターリング大学)

「サッカー選手は筋萎縮性側索硬化症(ALS)を発症する危険性がきわめて高い」(イタリアの統計)

「サッカーをする人はそうでない人より単純な思考が必要な課題をこなす能力が低い」(米テキサス大学)

「サッカーのヘディングで脳損傷につながる恐れ」(北米放射線学会)

「子供がヘディングを繰り返し行っていると、脳血管障害に陥る」(米イェシーバー大)

「ヘディングなどにより軽症頭部外傷を受けた人たちが、認知機能障害や抑うつ状態を呈している」(日本救急医学会)

↑しかもこれらの報道は日本マスゴミが完全に隠蔽している…
64名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:59:37.70ID:5OT0O7KS0
>>54
サッカーに限らず「地元にチームがある」というのが前提になっている
また地元にスターが居るというのも。
65名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 16:59:57.28ID:JZW8/8Yx0
>>44
マジレスすると、どう考えてもFC東京の方が人気あると思う
66名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:00:00.77ID:lbvPYemt0
>>44
日大三高なんて地元じゃあ空気
67名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:00:26.45ID:uKPHoi/G0
>>47
長野はサッカーのスタジアムも、立派なのを2つ持ってるし凄いよね。

本田美登里は岡山から長野に行って、大正解だった。
68名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:00:26.65ID:RGahwUsv0
焼き豚また負けたのか・・
69名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:00:30.81ID:0a+FtQD00
>>46
焼き豚はポドルスキのスレで発狂してる
70名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:01:01.35ID:D7UA82kg0
>>1
早く関東民に専スタ作ってあげて
野球場はいっぱいあるんだから一つ位つくってあげてもいいだろうもん
可哀そうだよ。
日本で一番人気高いのに専スタすら謎の力で作らせてもらえないとか
71名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:01:22.33ID:0a+FtQD00
>>50
野球チームがあるところでもサッカーに負けてるところもあるけどな
72名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:01:43.61ID:D7UA82kg0
>>54
それが100年構想だからね
まだ半分にも到達してない。
73名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:02:47.62ID:BHi5DRcb0
12球団しかないから全国カバーしきれんよな
74名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:02:48.21ID:s2qqmNJt0
焼き豚って自分たちを棚に上げてよくサカチョンとか言えるよな
ケロカスなんて言葉を平気で書き込める焼き豚のほうが日本人とは思えんし民度が低いのは明白だろ
しかもケロカスという言葉を使ってる焼き豚は1人や2人じゃなくて大量にいるんだぜ 野球は反日を惹きつける何かを持ってるんだろうな
75名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:02:51.88ID:+0jpp90R0
>>7
プロがどうのじゃなくてやってる人って意味なんだろ
身近なスポーツ
子供がサッカーやってるし
マラソンブームでみんな走ってる
76名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:04:20.10ID:D7UA82kg0
>>73
既得権益の壁で全体利益阻害してるしなw
もっとプロチーム増やせばいいのにw
77名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:04:25.36ID:9z6RAdgw0
>関東地方の第1位はこちらも『サッカー』。理由はやはり地元チームの存在。なかでも埼玉県民から
>「浦和レッドダイヤモンズがあるから」という声がよく聞かれました。首都圏ということもあり
>チームも豊富で、スタジアムなど観戦できる施設も多いことも理由なのかもしれません。

>北海道・東北地方で「人気のあるスポーツ」の第1位は『サッカー』。

>東海地方の第1位は『サッカー』。

>九州・沖縄地方は第1位『サッカー』



あかーんwwwwwww
やきう洗脳報道がまったく効いてないwwwwwwwww
78名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:04:34.11ID:0a+FtQD00
>>74
どう考えてもチョンが多いのは野球なのにな
79名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:04:38.47ID:F966T4zK0
>>1
チョッパリとか言いながらサッカー批判するからおかしいなと思ったら、やっぱり焼き豚チョンだったw

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20171025/dkErUmIzTUQw.html

【サッカー】長友、交代時に地元ファンがスタンディングオベーション
18:名無しさん@恐縮です[]:2017/10/25(水) 15:34:03.94 ID:vA+Rb3MD0
イタリア在住のチョッパリ野郎が同胞持ち上げの記事書いとるだけだろ
持ち上げ記事垂れ流しは現地在住チョッパリの仕業

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


【野球】DeNA 史上最大”下克上”で今世紀初の日本S出場 王者に5発浴びせる★2
30:名無しさん@恐縮です[]:2017/10/25(水) 00:54:42.65 ID:vA+Rb3MD0
筒香がホームラン打ったとき
広島ファンに混じって
両手上げて大喜びしとったハマファンのオッサンがおったな

【野球】阪神・藤浪が5回12奪三振 フェニックスリーグで原点回帰の投球を披露
4:名無しさん@恐縮です[]:2017/10/25(水) 15:08:31.05 ID:vA+Rb3MD0
もう恫喝した広島のチンピラ野郎もいねーんだから
何も気にせずバンバン当てるつもりで投げまくれよ

【音楽】<SUPER JUNIOR>シウォン側「『豊臣秀吉が好き』発言...他意はなかった」「徳川家康、豊臣秀吉、織田信長が好き」
19:名無しさん@恐縮です[]:2017/10/25(水) 15:50:46.64 ID:vA+Rb3MD0
徳川家康、豊臣秀吉、織田信長
この3人は韓国人て説もあるからな
まあ韓国人は日本人と違って日本の物であっても良いものは良いと認めるからな
韓国(人)てだけで頭から拒絶して全否定する日本人とは大違い
80名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:05:17.96ID:uKPHoi/G0
>>61
悔しいとかじゃなくてさ。

たとえば栃木では圧倒的にバスケットと回答されてるけど
じゃあ、あなたのいちばん好きなスポーツは?と聞かれて
どれだけがバスケットと回答するのか、疑問だよ。

栃木
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank09_26/
1位バスケットボール
2位サッカー
3位自転車
4位ホッケー
5位ゴルフ
81名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:05:43.85ID:JZW8/8Yx0
ダブルスコアだからな
関東での野球人気の無さはガチ
82名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:06:12.43ID:lbvPYemt0
町田でのスポーツ露出度
ゼルビア>ペスカドーラ>箱根駅伝勢(青山学院大&国士舘&法政大)>キヤノンイーグルス>>>>>日大三高
83名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:06:31.49ID:8km6o72g0
>>4
持ち家派は野球の圧勝だろう
84名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:07:33.27ID:0a+FtQD00
>>80
意味分からん
一番好きなスポーツと聞かれても当然バスケと答えるだろ
85名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:08:05.34ID:eQpjNpOr0
【調査】<『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは? 』>「関東」1位サッカー60.3%、2位マラソン32.1%、3位野球31.7%...	YouTube動画>2本 ->画像>30枚
【調査】<『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは? 』>「関東」1位サッカー60.3%、2位マラソン32.1%、3位野球31.7%...	YouTube動画>2本 ->画像>30枚
86名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:08:20.29ID:mJuVwXL60
>>75
フィギュアなんてやってる人そんなにいないだろ
87名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:08:21.59ID:D7UA82kg0
関東は若者も多いしね。
都内にJ1チーム無し、専スタなくてこれだから伸びしろもでかい
88名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:08:28.65ID:uKPHoi/G0
>>65
そうかな?

埼玉県民にとって浦和レッズが大人気なのはわかる。
茨城県民にとって鹿島アントラーズが神なのはよくわかる。

FC東京って都民の誇りなの?
FC東京スレを見ると、調布とかスタジアムのある近辺、
都内の一部しか盛り上がってないとよく嘆いてるぞ。
89名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:08:47.12ID:5OT0O7KS0
>>80
バスケと答えそうだよ、もしくはサッカー
栃木県ってそういうところ
90名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:08:59.50ID:DRDHtWVt0
おいおいこんな結果の記事不味いだろ
野球ファンは動員かけてsuumoに電凸した方が良いのでは
91名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:09:17.08ID:nO4vyXq80
5ちゃんの芸スポでいくら野球下げしても意味がない事にいい加減気づけば?
ドラフトで盛り上がってるのにほんと野球下げなんか全く意味無しだわ!
92名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:09:42.65ID:D7UA82kg0
>>88
どっちかというと西東京だからね
どこかが都内に移転して新国立か代々木スタジアム実現すりゃもう一段階↑行けるとは思うんだが
93名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:10:38.67ID:ZHA/2CkZ0
静岡県民が好きなのはサッカー
埼玉県民が好きなのは浦和レッズ

似てるようで違う
94名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:10:54.66ID:JVrngSJ30
広島県版 気になるランキング『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは?』
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank38_26/
野球        94.2%
サッカー      79.6%
バレーボール.   29.6%
マラソン      12.7%
バスケットボール. 7.7%
スキー        7.7%
95名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:11:20.28ID:uKPHoi/G0
>>84
あなたの県で人気があるスポーツは?と聞かれて

栃木のバスケチームが優勝争いで盛り上がった

地元で人気がある

実際に、回答者本人はバスケに興味ない可能性も十分にあるってこと
96名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:11:20.47ID:5OT0O7KS0
>>93
いや、埼玉県って野球よりサッカーが盛んだよ、J始まるずっと昔からw
97名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:11:29.31ID:Dnp8jpfO0
>>88
本拠地が23区じゃないのが弱いなと思う
都下だと人気あるのは感じるんだけど
98名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:11:44.92ID:5OT0O7KS0
>>95
ねえよ、ばーかw
99名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:12:47.45ID:TVLUFck50
沖縄はバスケか。
やきゅうが人気ですとかいう話はどうなったのでしょうか母さん。
100名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:12:53.75ID:OD6U2cKu0
カッコいいイメージの部活は? のアンケートだと
サッカー>>>野球 になるけど
あなたの好きな(関心のある)スポーツは?のアンケートだと
野球>>>サッカー になるんだよな

つまり国内での人気はそういう事
101名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:13:08.40ID:V26PoFxz0
>>24
福岡県民として恥ずかしいw
悪い意味で今も昭和を引きずっている遅れた県だから仕方ないかな
102名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:13:09.74ID:3nCsu0is0
ついに走るだけにも負けたかwwww

ダケジャナイ!!とか言ってろwwww
103名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:14:00.52ID:G/s7AndS0
また焼き豚発狂スレかw
104名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:14:16.59ID:9JyWHhZ60
まあ趨勢は決まった感じだね
下の年代はサッカーバスケだし
105名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:14:44.82ID:0a+FtQD00
>>95
頭おかしいのかこいつ
106名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:14:50.83ID:hkvbGL7/0
ネット調査かよ
マスゴミ調査なら野球が1位なのに
107名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:15:45.03ID:sWYAYVCW0
各都道府県での調査が行われることって殆どないから、かなり面白い調査だな
昔ならどこでも巨人と答えていたかもしれないが、今は地元チームの影響を受けやすくなってるな
108名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:16:02.71ID:JZW8/8Yx0
>>88
それでも高校の野球部よりかは人気あるよ
109名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:16:05.94ID:5IX9YvKR0
東京は大学駅伝好きだからな
何が面白いやら
110名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:17:27.83ID:0a+FtQD00
>>100
スレタイも読めない哀れな奴
111名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:17:57.70ID:JVrngSJ30
>>100
【調査】<『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは? 』>「関東」1位サッカー60.3%、2位マラソン32.1%、3位野球31.7%...	YouTube動画>2本 ->画像>30枚
【調査】<『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは? 』>「関東」1位サッカー60.3%、2位マラソン32.1%、3位野球31.7%...	YouTube動画>2本 ->画像>30枚
112名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:18:13.61ID:nCkrR1N50
>>7
釣りだと思うけど香川の世界的知名度なんてその平野って人の100倍はあるだろ
113名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:18:46.68ID:JVrngSJ30
>>100
【調査】<『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは? 』>「関東」1位サッカー60.3%、2位マラソン32.1%、3位野球31.7%...	YouTube動画>2本 ->画像>30枚
【調査】<『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは? 』>「関東」1位サッカー60.3%、2位マラソン32.1%、3位野球31.7%...	YouTube動画>2本 ->画像>30枚
114名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:19:13.14ID:JVrngSJ30
>>100
【調査】<『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは? 』>「関東」1位サッカー60.3%、2位マラソン32.1%、3位野球31.7%...	YouTube動画>2本 ->画像>30枚
【調査】<『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは? 』>「関東」1位サッカー60.3%、2位マラソン32.1%、3位野球31.7%...	YouTube動画>2本 ->画像>30枚
115名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:19:32.73ID:ck1dTDK/0
>>100
焼き豚が野球はダサいスポーツだと認めてて泣ける
116名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:20:14.83ID:JVrngSJ30
>>7
文書明瞭意味不明
117名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:20:21.09ID:jgDlkVIT0
中央調査みたいなインチキアンケートではやきう人気なんだよなw
118名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:20:37.88ID:DRDHtWVt0
今ってやっぱバスケも人気なんだなぁ
ただ代表チームはきつそうだ
119名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:20:43.93ID:uNRlgcJ10
北海道でサッカーといえば冬に雪の積もったグランドでやる雪中サッカーのことですから
120名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:21:15.91ID:0a+FtQD00
>>112
こいつは毎日芸スポで「安倍政権でサッカーガ〜」とか
意味不明なレスしまくってるおじいちゃんだから
121名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:21:30.53ID:5OT0O7KS0
>>118
代表が強いから人気が出る
というのは錯覚なんだよねえ、サッカーもJリーグから先に人気が出た
というのはもう忘れ去られているんだけど
122名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:21:38.50ID:Dnp8jpfO0
>>109
東京は駅伝人気って言うより自分で走ってる人がとにかく多過ぎるわ
123名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:24:34.75ID:LINmeOr20
テレビのゴリ押し=やきうの人気

じゃないからなw
124名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:24:48.87ID:Mg4LzpB40
甲信越だけ2位にスキー入ってるのなんか凄いな
125名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:25:23.59ID:JZW8/8Yx0
関東に住んでたら納得の順位
126名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:26:00.69ID:JVrngSJ30
>>119
全国高校サッカー選手権 北海道大会
【調査】<『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは? 』>「関東」1位サッカー60.3%、2位マラソン32.1%、3位野球31.7%...	YouTube動画>2本 ->画像>30枚
127名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:26:50.18ID:O4DYn0jr0
野球・サッカー(男子)・マラソン・相撲・バレーボール(女子)
この辺は特に好きという訳じゃないけどTV中継を観るとそれなりに楽しめる
バスケはコートが狭すぎて逆に女子サッカーは広すぎてTV映えしない感覚
128名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:27:59.67ID:0a+FtQD00
【サッカー】<Jリーグ>来季から“鎖骨スポンサー”導入!クラブは大幅増収も.アジアや世界で戦うためにも資金面で大きなバックアップ
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508880147/
129名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:28:04.99ID:TVLUFck50
テレビや新聞の調査だと野球の人気があるんだってね。
なんでなの母さん。
130名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:28:33.72ID:OD6U2cKu0
>>105
いやでも実際そうだと思うよ
なぜストレートにあなたの好きなスポーツは?
のアンケートにしないのか
そうすれば結果は全然違うだろうし
131名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:29:39.41ID:LESp7LZF0
清宮パリーグ行きで
来年も地上波の巨人戦中継増えずWWWWW
132名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:30:02.06ID:0a+FtQD00
>>130
そう思う根拠は?
133名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:30:56.76ID:57YqjBAD0
やきうとかいうオワコンの化けの皮はがれちゃったな
試合のない日までやきうやきうとマスゴミはほんとアホだわ
134名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:31:20.87ID:xsUDmUq50
エリアがでかすぎるんだよ
中国地方は1位サッカーになってるけど広島に限ればダントツで野球だろ
135名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:31:56.18ID:iy0DlhDb0
>>130
そうすると野球相撲に球蹴りが負けるから駄目なんだろう
136名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:32:09.93ID:ck1dTDK/0
>>134
県別のデータでとるぞ
137名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:32:38.77ID:A3zZH6780
これ質問が良くないよな
「熱心に興味を持って応援しているスポーツはありますか?」という質問にすると
「特に無い」が8割くらいを締める
そのくらい日本人は疲れている。
138名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:32:53.44ID:0a+FtQD00
>>134
茨城以下の人口の県に絞る意味がないんだよなぁ
139名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:33:00.94ID:wEhtvdKt0
>>22
秋田ではオッサンだけだよ野球人気。
フットサルとかやってる若いのに聞くとバスケ県だって言われる。
だからまあ一軒家持ちに聞けば野球の順位は少しは上がるかもねw
140名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:33:29.55ID:LINmeOr20
焼き豚が必死に主観で言い訳しててワロタw

焼き豚どんまいww
141名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:33:50.71ID:Dweggz/+0
さっきから焼き豚が願望しか言ってない件
142名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:33:57.18ID:JVrngSJ30
>>134
広島県版 気になるランキング『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは?』
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank38_26/
野球        94.2%
サッカー      79.6%
バレーボール.   29.6%
マラソン      12.7%
バスケットボール. 7.7%
スキー        7.7%

岡山県版 気になるランキング『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは?』
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank37_26/
サッカー.       74.8%
マラソン       49.1%
バレーボール.    40.9%
野球         22.6%
フィギュアスケート 15.7%

鳥取県版 気になるランキング『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは?』
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank35_26/
サッカー.    47.1%
トライアスロン 36.3%
マラソン.    27.4%
スキー.     25.5%
スノーボード  22.9%

島根県版 気になるランキング『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは?』
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank36_26/
バスケットボール 64.0%
テニス        36.0%
マラソン       21.0%
サッカー.      18.8%
野球         14.0%

山口県版 気になるランキング『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは?』
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank39_26/
サッカー 77.7%
マラソン. 28.7%
卓球.   26.8%
野球.   14.0%
陸上..    6.4%
143名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:34:33.58ID:ck1dTDK/0
>>141
それなwww
144名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:34:39.91ID:0a+FtQD00
秋田ですら野球人気ないってのは衝撃だよな
145名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:34:41.19ID:+XcgYN6y0
巨人ー阪神のバックネット裏あげると言われて断ったら怒られた
神宮ならビアガーデン代わりに行きますけど(ただなら)ドームで野球は勘弁
146名無し募集中。。。
2017/10/26(木) 17:35:07.47ID:WwW84W2q0
>>1
野球人気は地方にあるわけだから当然

広島
北海道
福岡
大阪

頼むから関東から野球は消えてくれ(笑)
147名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:35:39.76ID:d3hvZr910
焼き豚とかさか豚とかファンを対立させて面白いのか在日ども
148名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:36:58.96ID:JVrngSJ30
>>144
秋田県版 気になるランキング『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは?』
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank05_26/

バスケットボール 88.4%

サッカー.      29.8%

スキー.       25.8%

野球         23.1%

ラグビー      18.7%
149名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:37:11.36ID:A3zZH6780
愛知県版 気になるランキング『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは?』

TOYOTA      94.2%
味噌料理      79.6%
左翼活動      29.6%
不倫         12.7%
野球        . 7.7%
サッカー        7.7%
150名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:37:29.29ID:0a+FtQD00
>>142
島根もBリーグのクラブがある影響でバスケ人気高いな
151名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:38:22.34ID:5zxcAsjY0
大阪府ですら
高校の部活選ぶ時
野球部の不人気ハンパ無いから
逆に初心者でもすぐレギュラーになれる。

まあ、なれてもモテないらしいけど。
152名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:38:30.91ID:0a+FtQD00
>>148
スキー以下でラグビーと大差なしw
153名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:38:33.26ID:iy0DlhDb0
>>141
まぁこの間のアンケじゃ野球どころか相撲に負けたのが球蹴りなんですけどね
154多重人格者
2017/10/26(木) 17:39:01.47ID:5Gfc6Aj/0
興行として観るスポーツと、自身で行うためのスポーツが
ごっちゃになってるな、このアンケート
155名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:39:09.10ID:LINmeOr20
人口は日本国民の3分の1
経済にいたっては日本の7割を占める関東

この関東での結果がすべてよw


関東
Qあなた の住む都道府県で人気あるスポーツは?

1位 サッカー 60.3%
2位 マラソン 32.1%
3位 野球   31.7%
156名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:39:18.93ID:0a+FtQD00
>>151
野球王国大阪ですらそれかよw
157名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:39:22.81ID:ck1dTDK/0
>>153
この間のアンケートとは?
158名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:39:34.13ID:Ov+0w2J/0
>>1
人気というより身近さじゃね
159名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:39:52.13ID:TVLUFck50
どこの都道府県で野球が人気なのかを抽出したほうが話がはやいじゃん。
もしかしたらマイナースポーツ一歩手前?
160名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:40:48.57ID:5zxcAsjY0
モテる部活は
バスケ部
サッカー部
テニス部
だそうです。

卓球部と野球部の
モテない度はほぼ文化部レベル。
161名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:41:11.92ID:jaY7qPdE0
広島がある中国、ホークスがある九州でサッカーのが人気ってもうやばいじゃん
162名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:41:33.31ID:ck1dTDK/0
>>160
卓球は最近人気らしいが
163名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:41:40.59ID:iy0DlhDb0
>>157
ググれ
164名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:42:30.06ID:ck1dTDK/0
>>163
いや、いいですw
165名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:43:12.55ID:5zxcAsjY0
>>162
やるのは人気らしいが
カッコいいかどうかだと
カッコ悪いそうです。
166名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:43:57.66ID:ck1dTDK/0
>>165
アラサーの俺の時代と変わらんな
167名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:44:34.24ID:ik6brm+d0
>>124
地元の人が行く、2、30分以内で行ける
小さいスキー場も結構有るからね
子供も2歳くらいに成れば遊べるし
リフト券買わなきゃタダだし
168名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:44:44.24ID:OD6U2cKu0
>>132
あなたの好きなスポーツは?とストレートに聞いたアンケートでは
野球がいつもサッカーを圧倒してるでしょ
全国規模で幅広い年齢対象のアンケートだと
とにかく野球は滅法強いしサッカーは滅法弱い

これが何よりの根拠  反論できる?
169名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:47:16.67ID:bcbW9xvI0
焼き豚イライラすんなよ
170名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:47:17.46ID:lYi2iLGc0
スピードゴルフというところはないよな
171名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:47:20.89ID:0a+FtQD00
>>159
北海道と広島では人気だろう
まぁその2つですら子供の野球人口がサッカーに負けてるけどw
172名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:47:43.79ID:T3i6OcMd0
>>168
別に圧倒してないけど
ウソつくな
173名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:47:55.68ID:ZW74CW+k0
>>168
ソースよろしく
174名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:48:00.07ID:0a+FtQD00
>>168
年寄りに聞いたアンケートならそうだね
で?
175名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:48:28.16ID:9JyWHhZ60
>>168
何を根拠にしてるが分からんがそれあんたの主観じゃないの?
176名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:49:55.18ID:MnbZxGGR0
日本のほとんどの都道府県にプロ野球球団は存在しない
そういった地域で野球を目にする最大の機会となっていたのが巨人戦中継
その巨人戦中継がほとんど消滅しかかってる現状では
都道府県単位見ると全体的に野球の存在感が薄れている事も自然に受け入れられるだろ
177名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:50:13.71ID:n64lb9LL0
>>168
お前虚しくならないの?w
178名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:51:57.32ID:54n1c0PA0
野球はもう阿寒湖
179名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:53:37.78ID:OjgV95As0
市で見りゃサッカー
府で見りゃ野球らしい
180名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:53:48.67ID:vvrdSZTM0
野球 相撲 球蹴りでグクれば一番上に出てくる
181名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:54:42.74ID:iU0U0FpLO
50歳以上限定とかでアンケート取ってやれよ
野球が大人気って信じてる爺さん達が可哀想だろ
182名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:54:43.94ID:lYi2iLGc0
近くに神社あるから、まわり歩こうか走ろうかという気にもなるな
183名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:54:47.83ID:OD6U2cKu0
>>174
お前Jリーグ調査も否定するのか?
あれも全世代で関心度は普通に 野球>>サッカー だぞ
サカ豚の恥ずかしい妄想だな 野球=年寄り のイメージは
184名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:54:52.99ID:Dweggz/+0
焼き豚イライラ
185名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:55:12.69ID:cTb5AiJb0
>>24
球団あるとこはばっかやな
186名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:56:46.77ID:0a+FtQD00
>>183
なら何で子供の野球人口激減してて
野球中継をM3しか見てないのかねぇ
187名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:57:52.66ID:OD6U2cKu0
サカ豚って馬鹿だから
競技人口=観戦人気、関心度   だと思ってるんだよな
野球は競技人口は減ってるけど
関心度ではまだまだサッカーなんかよりは断然上
サッカーは話題性が無さ過ぎるし、今スターもいないから厳しいよ
188名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:59:18.50ID:vvrdSZTM0
>>186
やるのは面白いのかもな球蹴りは、まぁ見るのはつまらないから不人気と
189名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 17:59:22.99ID:8OnZJEGr0
ラジオ体操
190名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:00:04.61ID:0a+FtQD00
>>188
野球の話してんだけど、質問に答えてくれんかね焼き豚
191名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:00:15.15ID:MnbZxGGR0
実際に各都道府県での現状を見ずに
マスコミのゴリ押し報道だけで判断すると実態はわからない
ポドルスキみたいな考えに陥りがち

【サッカー】 ポドルスキ 「日本は野球が一番人気のスポーツだ。差を埋めなければいけない。今の差はとても大きい」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1509001642/651-n
192名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:00:32.55ID:cIp/2jGw0
静岡県民が選ぶ「静岡県で人気のあるスポーツ」はダントツで『サッカー』。
「サッカー王国」の別名は静岡県民の誇り?

あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは?(複数回答)

サッカー96.2%
野球18.3%
マラソン12.8%
ラグビー9.8%
ゴルフ7.2%


静岡w
193名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:00:37.64ID:D7UA82kg0
>>187
だから毎週毎週放送して
新人にこんなアホみたいな番組もあるわけでしょwドラフトみたいな
こんだけ煽ってたら

話題度なんて勝手に出てくるっつうの
むしろメディアがこんな古臭い競技に毎日こだわり続けてて
よく競技人口抜くなと思うわw
どれだけサッカーが面白い競技かってことよね。
194名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:00:54.96ID:0a+FtQD00
>>187
関心度が本当に高ければ、競技人口が激減するわけないんだよなぁ
195名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:01:13.20ID:OD6U2cKu0
>>186
お前こそサッカーが人気あると思い込んでる根拠は何?
ブラジル大会惨敗後は頼みの代表人気は暴落
スター皆無で明るい話題は何も無いじゃん
サッカーゲームも不人気だしな
196名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:01:34.81ID:g3uP/Apj0
>>188
やるのも見るのもつまらないやきうに謝れ!
197名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:01:36.34ID:D7UA82kg0
>>188
いやいやいや
野球まじで長いからw
3時間半とか時間の浪費すぎだからw
いっぺんサッカーで濃い90分味わったら
まじ野球見に言っても5回位からじゃないと無理wけついてーよw
198名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:01:58.67ID:L6xaEfMi0
東北・北海道でもサッカー>野球らしいけど
現実はコレだしなぁ
サッカー人気って子供の部活人気が頂点なだけでしょ

ベガルタ仙台
年度  試合数 動員   平均
2010年  17  294,644 17,332
2011年  17  266,144 15,656
2012年  17  282,200 16,600
2013年  17  252,725 14,866
2014年  17  257,949 15,173
2015年  17  253,705 14,924
2016年  17  262,937 15,467

楽天イーグルス
年度   平均  試合数 動員
2010年 15,856  72  1,141,640
2011年 16,225  72  1,168,188
2012年 16,358  72  1,177,793
2013年 17,793  72  1,281,087
2014年 20,142  72  1,450,233
2015年 21,467  71  1,524,149
2016年 22,513  72  1,620,961

日本ハム動員の変化
2004年1,616,000人(22,444人)
2016年2,037,843人(29,112人)

コンサドーレ動員の変化
2001年333,425人(22,228人)
2016年250,453人(13,182人)
199名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:02:39.08ID:CGGoE+Pn0
>>156
大阪はもうサッカー王国になりつつある
200名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:03:00.46ID:jlLW2+0w0
>>198
Jリーグ2015年(平均観客数*1開催での試合数)

J1 17803*9=160,227
J2 6845*11=75295
J3 2432*6=14,592

25万人

プロ野球2015年(平均観客数*1開催での試合数)

28248*6=169,488

17万人

1開催でサッカーを見にスタジアムに足を運ぶ人は案外多い
201名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:03:02.99ID:aORVuD3a0
野球が勝ってるのは関西と四国だけだってさ
中国地方は広島カープがあるから野球が勝ってるんじゃないかと思ったが
サッカーが60.6%で1位、野球が38.6%で2位だってさ
202名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:03:22.89ID:bYHtLLY60
流石サッカー王国()の静岡だな
そこらへんはいまだ健在か
203名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:04:06.52ID:MnbZxGGR0
こういう都道府県単位で見ると野球は厳しくなってくるね
球団がある一部地域でマニアが頑張って動員増やしてるだけで
プロ野球となんら関係ないその他多数の都道府県じゃ
野球見る機会が圧倒的に減った訳だし
204名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:04:24.93ID:O6q2Q5rw0
ふざけるな
日本は野球の国だろうが!!
205名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:05:15.11ID:uKPHoi/G0
>>98>>105
ん?

たとえば岡山県のデータ

岡山県版 気になるランキング『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは?』
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank37_26/
サッカー.       74.8%
マラソン       49.1%
バレーボール.    40.9%
野球         22.6%
フィギュアスケート 15.7%

岡山にはサッカー、マラソン(天満屋)、バレーボール(女子の岡山シーガルス)のチームがある。

だからこの回答になったと思うよ。
実際にバレーボールより野球の人気がかなり下とか考えられない。
岡山には阪神や広島のファンがたくさんいるだろう?
206名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:05:29.97ID:0a+FtQD00
>>195
焼き豚、これが現実やで

今年のJリーグ

観客動員数、放映権料、スポンサー収入、入場料収入、グッズ売上全て増加
207名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:05:59.20ID:L6xaEfMi0
>>200
そりゃ、63クラブと12球団だしねぇ
北海道だと1球団と1クラブだし
宮城県も1球団と1クラブだし

枯れ木も山の賑わいって感じじゃね??
208名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:06:26.42ID:aORVuD3a0
>>187
関心度が上ってこの記事と矛盾してるじゃん
209名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:06:28.49ID:g3uP/Apj0
>実際にバレーボールより野球の人気がかなり下とか考えられない。

なんで?
210名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:06:52.55ID:g3uP/Apj0
>>207
やきうもチーム増えるといいね
211名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:07:11.31ID:0a+FtQD00
>>201
カープなんて所詮茨城以下の人口の県の極一部で人気なだけだからな
中国地方全体だと圧倒的にサッカーというw
212名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:07:39.85ID:vvrdSZTM0
>>206
そりゃあ良かった、これでスタジアム使用料満額払えるな
213名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:07:42.82ID:0a+FtQD00
>>205
いませんよ
214名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:07:44.50ID:3xI5MhDs0
>>1
あんだけゴリ押しの洗脳報道してもサッカーに3倍以上の差を付けられて負ける朝鮮ブタすごろくwwwww

野球の日本国民からの嫌われっぷりと避けられっぷりだけはとりあえずガチ
215名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:08:19.58ID:0a+FtQD00
>>212
焼き豚の負け惜しみ最高に草
216名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:09:11.00ID:MnbZxGGR0
野球は報道量だけで見ると超人気なんだけど
自分が住んでる地域自分の周りを見て考えれば
野球の存在感なんて希薄なもんでしょ
217名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:09:23.75ID:Dweggz/+0
焼き豚大発狂
218名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:09:41.47ID:L6xaEfMi0
>>206
売り上げはまだ天地の差があるでしょ
カープのグッズ収入>>>>>税1クラブ平均総収入

広島カープ2015年度の売上    148億3256万
[売上の内訳の一部]
グッズ売り上げ             35億7500万
放映権料収入              14億円
入場料収入               54億900万円

広島カープ2016年度の売上    182億199万
[売上の内訳の一部]
グッズ売り上げ             53億700万
放映権料収入              
入場料収入               58億3000万円           

サンフレッチェ広島2016年度の売上37億9400万円、
[売上の内訳の一部]
入場収入                 5億6200万
グッズ収入                4億7800万
放映権料収入(リーグスポンサー料含む)2億9000万
親会社等の宣伝広告費        14億7000万円

名古屋グランパスの2015年度の売上 44億4600万r円
[売上の内訳の一部]
入場収入                   7億2700万
放映権料収入(リーグスポンサー料含む)  2億000万
親会社等の宣伝広告費          27億7500万円

2015年ガンバ大阪売り上げ              42億8000万円

サカ豚待望のサカ豚専用スタジアムが完成したガンバ大阪の2016年の売り上げ 51億1100万円
[売上の内訳の一部]
入場料収入               13億9000万
放映権料収入等(リーグスポンサー料含む)    2億8800万
親会社等の宣伝広告費          18億1700万円
グッズ収入               5億8000万円

Jリーグ一の売上高・浦和レッズの2016年度の売上66億6606万円、
[売上の内訳の一部]
入場収入                23億7500万
放映権料収入等(リーグスポンサー料含む)    3億1900万
親会社等の宣伝広告費            25億9300万

横浜マリノス2016年の売り上げ      46億9000万
[売上の内訳の一部]
入場収入                    10億円
放映権料収入(リーグスポンサー料含む)   2億2400万
親会社等の宣伝広告費           23億6000万円
http://carp-matome.blog.jp/archives/1054460993.html
http://www.47news.jp/sports/localsports/2016/03/post_20160330121030.html
http://www.jleague.jp/aboutj/management/club-h27kaiji.html
http://2ch-news.co/mnewsplus/1490675839/
http://www2.gamba-osaka.net/supporter/meeting16.html
219名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:09:43.48ID:aORVuD3a0
>>205
阪神や広島が好きな人はサッカーやバレーボールには投票しません
220名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:10:57.08ID:g3uP/Apj0
>>219
それな
221名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:11:04.41ID:2pmXKLdc0
一応関東だけどサッカーよりバスケや自転車の方が盛り上がってる感じがする
222名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:11:37.81ID:vvrdSZTM0
>>216
税リーグも5chだけ見れば超人気だけど、視聴率見ると誰も興味ないのがわかるな
223名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:12:13.99ID:Dweggz/+0
焼き豚ってバカだから、野球マスゴミが報道してる野球人気とやらを真に受けてるから
実際の野球人気の無さをデータで示されると、そのギャップに戸惑って発狂するんだろうな
ある意味野球マスゴミに騙された哀れな被害者だよ焼き豚は
224名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:12:33.30ID:DBe4nlHCO
ポドルスキにちゃんと教えてやらんと
日本はサッカーの国ですよってな
225名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:12:40.91ID:0a+FtQD00
>>216
ほんこれ
226名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:12:47.41ID:L6xaEfMi0
>>210
税リーグみたいに売り上げ数億円で球団経営できないからねぇ
それに税リーグクラブのように赤字続きや債務超過になってもスタジアム使用料タダや
税金で赤字補てんや自治体が出資した資本金を溶かしたり乞食みたいなことできないし
227名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:13:27.08ID:0a+FtQD00
>>221
栃木県民乙
228名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:14:07.84ID:g3uP/Apj0
>>226
数億円で運営できないの?
とことん欠陥スポーツだな
229名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:14:31.03ID:0a+FtQD00
>>222
Jリーグの100倍煽ってゴールデンで8%のアレの立場がないだろ
230名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:14:52.37ID:OD6U2cKu0
>>208
このアンケートはストレートにあなたの好きなスポーツは? と聞いてないのがミソ
>>205の岡山のデータ見てみろよ
こんな数字鵜呑みに出来るか?
231名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:15:13.40ID:0a+FtQD00
>>223
今時そんな情弱しか野球なんて見ないわな
232名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:16:28.25ID:L6xaEfMi0
>>228
税リーグがショボいだけでしょ
233名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:16:32.05ID:0a+FtQD00
>>228
つか仮に全試合満員でも赤字という
ビジネスモデルとしても全く成り立ってない欠陥興行ですw
234名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:17:00.15ID:65Ui7LjO0
やきうあかんか〜
235名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:17:13.30ID:0a+FtQD00
>>230
好きじゃないのに見るわけねえだろ
アホか焼き豚
236名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:18:27.89ID:OD6U2cKu0
>>223
こんなアンケートを真に受けて喜んでるお前の方が馬鹿
ストレートに あなたの好きなスポーツは?と聞いて
同じ結果になるとでも思っての?
>>205の岡山のデータ見れば
こんなアンケート結果意味ないのわかるだろ
237名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:18:40.06ID:g3uP/Apj0
>>232
やきうさんがそれで満足するならいいや
238名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:19:15.19ID:Ys3fI4CC0
>>226
知的障害の焼き豚君。
プロ野球球団の赤字は通達脱税で市民の税金から払われてる事も知らない模様w
こんだけ言われてるのにまだ知らない辺りが真性臭くて良いね。
239名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:20:07.61ID:0a+FtQD00
>>236
お前さっきから一切根拠示してないけど
240名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:20:43.96ID:Dweggz/+0
焼き豚のイライラが止まらない
241名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:23:55.75ID:OD6U2cKu0
>>239
Jリーグ調査も知らないの? サカ豚のくせに
あれが根拠にならないなら何が根拠になるの?
どうせ他のアンケート調査は
防衛軍ガー 年寄りガー で現実逃避するんだろ?
242名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:24:23.65ID:ORG790W30
>>32
やっぱスポーツなんて観戦するより自分でやる方が楽しいし、競技者として参加できるっていうのは大きいんだろうね。
サッカーはフットサルとかアクションサッカーとか運動音痴とか女子でも気楽にやれるレベルの物をうまく考えたな。
野球は素人がやるとピッチャーはストライク入らないし、打球捕れないし敷居が高い。
ハロプロがやってたフットサルみたく、野球もアイドルにミニ野球でもやらせて、そういうの流行らせとけば良かったのに。
243名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:25:13.21ID:JurQCWl00
ガキにしか聞いてないんだろ。こんな結果になるはずがない
244名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:25:49.76ID:xZBVEk+m0
栃木、島根、滋賀、富山、沖縄、秋田はバスケが1位じゃん
bjリーグ時代から地道に市場開拓したおかけだな
245名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:26:04.27ID:VcxX/uF80
そっ閉じ
246名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:26:07.93ID:p1hhxPs90
徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
https://goo.gl/QVecbi
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。
247名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:26:30.76ID:vvrdSZTM0
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170721-00010007-theanswer-spo
248名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:27:09.92ID:MnbZxGGR0
>>236
何で岡山の結果で意味がない事になるんだ
地元で年間を通して活動してるチームがある競技を身近に感じるのは自然な事だと思うが
249名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:27:26.62ID:p1hhxPs90
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました。P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」


「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
250名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:27:38.62ID:0a+FtQD00
>>241
それと今回のアンケートに何の関連性があんの?
251名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:28:32.01ID:d18L+3ne0
宮崎県民ですが、大昔は野球王国でしたが今ではかなりサッカーが浸透してます。
特に小学校では圧倒的にサッカーが大人気でクラブチームも無数に有るのに対し
少年野球チームは本当に少ないです。
252名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:28:42.51ID:SYUgx9a50
インターネット調査かよ
サカ豚の野球ディスに洗脳された馬鹿が沢山いそうな調査だな
253名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:28:44.47ID:p1hhxPs90
安室が無様に引退だからって、浜崎に嫉妬している安室ヲタが異常過ぎる

浜崎総売上5000万枚
安室総売上3000万枚

浜崎1位獲得数37曲
安室1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)
更には安室の引退

これだけ差があって安室が勝ってると思い込める負け犬安室ヲタって頭おかしい
どう見ても浜崎の完全勝利

安室は作詞も作曲もしてないアイドルにすぎなかったから保たなかっただけでしょ
安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった

引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない
聖子や明菜ですら、まだ引退してなくて定期的に新曲を発表し続けているのだから

引退するという事はなんらかの要因で「保たなかった」という事なのだから
劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い

安室って20年後はCAN YOU CELEBRATE?の一発屋として認識されてそうw
去る者は日々に疎し

今はまだ引退ブースト中だけど、しだいに現役で活躍中の歌手たちの話題に塗り替えられていくんだから、
引退は敗北でしかないんだよ。芸能界はしょせん、椅子取りゲーム

百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理
百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
あと安室自身、もうテレビに出てないし

安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ

本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ

安室の引退は敗北だよ。結局、安室はなにか表現したいことがあるアーティストじゃなくて作詞も作曲もしてないアイドルだったという事

なにか表現したい事のあるアーティストだったら絶対に引退なんてしない。引退するのはアイドルだけ

【調査】<『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは? 』>「関東」1位サッカー60.3%、2位マラソン32.1%、3位野球31.7%...	YouTube動画>2本 ->画像>30枚
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりwwwwww
安室サイド、やり方が卑怯すぎた
引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃぃぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw

なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのかPart2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1508477147/

安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl
.「安室奈美恵」引退ビジネスが早くも開始 アルバム、タイアップ、番組配信…
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171011-00531265-shincho-ent

安室の不倫相手も京都の安室のマンションの直ぐ近くに物件購入していた!

安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
254名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:29:14.04ID:bzW8+POd0
>>2
野球もな
正式競技として
255名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:29:25.58ID:85tOsbBv0
嘘くせーwwwwwwwwwwww

この間リトルリーグに入ってる息子の試合見にいったけどみんな野球ばっかやってたぞwwwwwwwwwwwwwwww

サカ豚は息をするように嘘をつくwwwwwwwwwww
256名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:29:53.67ID:MHLJBs290
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
第22回世界少年野球大会 15カ国・地域が参加 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/04/kiji/K20120604003395970.html
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
257名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:30:15.97ID:Dweggz/+0
>>241
そもそも野球チームがないんだから野球人気低いのは当然だろ岡山は
258名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:30:48.82ID:vvrdSZTM0
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170721-00010007-theanswer-spo

球蹴りは相撲以下
259名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:30:52.29ID:h/WUdA2n0
独立リーグをガン無視の焼き豚
260名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:30:58.01ID:0a+FtQD00
>>255
お、おう・・・
261名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:31:36.03ID:L6xaEfMi0
>>238
川渕さんの功績で税リーグもサカブタの言う税金から払われてるで
それに税クラブの収入の半分が脱税コンテンツやし
それ以上に
@スタジアムが自治体所有が殆どで使用料も安く、中には7年連続使用料タダのクラブも
 よって建設費もスタジアムの維持管理費も税金頼み
Aクラブが赤字続きや債務超過になりかけると親会社が負担じゃなく税金補てん
B放映権料収入やリーグスポンサー料が公益法人の税リーグで非課税
 それを都合のいいクラブに再分配して課税逃れ

税リーグの税金払わない税金を横取りするテクニックは野球の比じゃない

2015年度、収入総額と広告宣伝費
   総収入 広告宣伝費 入場料収入
税1 60,169  27,482    12,821
税2 29,576  15,581     4,259
税3  3,977   2,280       438
計  93,722  45,343    17,518
(百万円)
https://www.jleague.jp/aboutj/management/club-h27kaiji.html   
262名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:32:10.07ID:chg1j36I0
焼き豚ジジイはこんな所で負け犬の遠吠えを言ってないで
駅前の広場に行き、明後日から始まる日本シリーズの宣伝でもしてこいよ
263名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:32:11.52ID:ik6brm+d0
野球は結局選ばれた12球団、12都市だけでやってるから
地元にJリーグ出来ちゃうと、どんどん疎遠に成っちゃう
で地元にプロ球団作っても
選ばれた12球団と公式戦で対戦するチャンスなんて無いから
プロと言いつつアマチュア以下の扱いで
人気なんか出やしない
264名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:32:28.74ID:n64lb9LL0
ID:OD6U2cKu0

この焼き豚の哀れさよw
265名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:32:35.42ID:mJI4v8W60
>>24
ファイターズ、イーグルス、スワローズ、ジャイアンツ、ドラゴンズ、バッファローズ、カープ、ホークスのあるとこは野球のほうが人気あるのか

ライオンズ、マリーンズ、ベイスターズ、タイガースはサッカーのほうが人気ある県なんだな
関東のチームは分かるんだがタイガース・・・
266名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:33:04.72ID:OD6U2cKu0
>>250
だから言ったろ?
あなたの好きなスポーツは?と聞けば
ああいう結果(現実) になるんだよ
267名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:33:17.42ID:OVIzYBcV0
手軽に運動できるからね。
1人で走るのはつまらないけど、サッカーならいろんな人とボールを取り合える。
素人だから作戦とか分からない
。目の前のボールを追いかけて蹴って適当にパスしてる。
268名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:33:22.36ID:SYUgx9a50
>>251
競技人口がどうの言った所で、お前らがハイチに危うく負けかけるチームなのは変わらんぞ?
269名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:34:25.53ID:XlN/7cvf0
玉を蹴る(笑)網にいれる(笑)
270名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:35:16.26ID:5N8XCNRQ0
>>269
最高に面白いぞ
271名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:36:10.51ID:0a+FtQD00
>>266
ならないよ


終了
272名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:36:23.99ID:OVIzYBcV0
やるのは良いけど、見てもたぶん面白くない。
273名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:36:53.27ID:Sjyo+qoD0
>>255
野球の試合なのにサッカーやってたら逆に問題だろww
274名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:36:56.50ID:vjWV80CD0
>>255
子供にやきうをさせてる親なんて
私は児童虐待をしてると言ってるようなもん
275名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:37:00.66ID:SYUgx9a50
ポドルスキに痛い所つかれちゃったからこんなスレ立てて抵抗してんのね
かわいそう
276名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:37:01.78ID:L6xaEfMi0
>>269-270
FIFAによるとサッカーの起源は中国らしいからねぇ
277名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:37:14.67ID:QgX2mrkmO
まあ実際に中体連・高体連の選手は都会ほどサッカー少年が多く、田舎ほど野球少年が多いって結果が出てるからね
Jリーグ創設からW杯出場と、その少年の親世代も含めインターネットやる世代のアンケートなら普通じゃね
野球好きな老人の方々はインターネットやらないんだし

焼き豚って中体連・高体連のデータは無視するの?しかも、サッカーの場合は中体連・高体連に所属しない、Jrユース・ユース所属の子も多いんだけどさ
278名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:37:18.82ID:Dweggz/+0
>>268
チョンに勝てないよりはマシだな
279名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:37:24.97ID:5N8XCNRQ0
>>255
ワロタwww
280名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:37:57.11ID:5N8XCNRQ0
>>276
なんか問題あんのけ?
281名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:38:22.39ID:0a+FtQD00
>>275
ポドルスキは日本に来て間もないから、報道量だけで判断したんだろうね
現実はこの結果なのに
282名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:38:46.03ID:Sjyo+qoD0
>>242
特に敷居高くないぞ野球は。
昭和の昔は子供はみんな空き地で野球やってた。
283名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:41:10.06ID:Dweggz/+0
焼き豚ちゃん可哀想
284名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:42:07.01ID:OVIzYBcV0
>>282
今は無理。ボールが宙を飛ぶスポーツはまずできないよ。ネットを張り巡らした鍵付き広場でないとできない。
285名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:42:43.48ID:F7ka+Bov0
>>242
>>282
敷居が高いの意味を知った方が良いね
286名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:43:27.50ID:5N8XCNRQ0
>>285
教えて
287名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:44:25.03ID:0a+FtQD00
敷居以前に競技自体がつまらないから野球は
288名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:44:32.56ID:L6xaEfMi0
>>280
サカ豚がそれでいいんなら無問題
289名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:44:49.41ID:iKqUn7bR0
>>1
この手のアンケートでやきうが1位にならない場合は、やきうは必ず3位になっているよなwwwww
290名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:45:08.11ID:5N8XCNRQ0
>>288
豚は野球選手やで
291名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:45:35.73ID:iTEZEO7N0
九州でもサッカーてwww
292名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:46:11.44ID:0a+FtQD00
>>290
ほんこれ
293名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:46:47.48ID:nkhKGsCf0
トンキン民国は野球もサッカーも弱いから、箱根駅伝www
294名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:46:49.23ID:Xjwq/gfx0
>>288
一方豚スゴロクの起源は刑務所の暇つぶしだった
295名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:47:07.49ID:5N8XCNRQ0
>>292
焼き豚はパクるしかできないから
296名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:47:24.75ID:iqN7vE++0
埼玉なんて浦和レッズでサッカーだろうし、
茨城は言わずもがな、川崎はフロンターレだし
当たり前といえば当たり前。
297名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:47:42.98ID:s9qDiypn0
長嶋茂雄がトップ10に入るアンケートよりは信用できるな
298名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:47:47.28ID:6JiaopHb0
野球のライバルはマラソンだな
どっちも高齢者ばっかが見てるからお似合い
299名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:48:13.09ID:OVIzYBcV0
>>287
いや、野球はスポーツの中ではエンターテイメント性がかなり高いと思う。ただ、自分でやって楽しめるようになるには、かなり練習が必要だから、自分はやらない。グラブだとボールは捕れないし、バットには当たらないし、ストライク入らないし。
敷居が高いのは事実。
300名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:48:19.18ID:dnR6RLmc0
ヘタレやきうんこ寄り付かないwwwwwwwwww
301名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:48:49.48ID:VDDSXM7P0
>>1
それマラソンじゃなくてランニングじゃね?
302名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:48:51.33ID:MnbZxGGR0
>>291
ソフトバンク一つで九州全土カバーできるなんて焼き豚の妄想だからな
普通に福岡以外は巨人の方が人気だろうし
その巨人戦中継が激減したんじゃそら野球の存在感は下がるよ
303名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:48:56.16ID:5N8XCNRQ0
>>299
どのあたりがエンターテイメント性高いの?
304名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:49:01.78ID:s9qDiypn0
九州だって宮崎以外はJクラブあるからな
ジジババばかりに聞いたらヤキウが1位だったかもしれないけど
305名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:50:01.32ID:bYEtnFsz0
マラソンて人気あるのかジョギングじゃねえんだぞ
306名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:50:57.12ID:s9qDiypn0
ヤキウの敷居が高いとかアホか
昔はみんな遊びでヤキウやってたじゃねーか
昔は敷居低かったのかよ
307名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:51:24.05ID:eB9XdjwZO
四国は税リーグ選手より高校球児の方が人気だからな
308名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:51:27.57ID:0a+FtQD00
>>296
つか焼き豚ご自慢の、今大人気らしい税スターズがある神奈川ですらサッカーというw
309名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:51:44.40ID:j4odCYqb0
サッカーは肝心の東京がゴミみたいなチームしか無い
310名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:51:58.31ID:0a+FtQD00
>>299
見ててもつまらないよ
311名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:52:15.90ID:d3hvZr910
サッカーファンて野球見ないのか、なんで在日は対立していることにしたいのか
312名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:52:28.89ID:Mx/ESefk0
やきう、アカンなw
313名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:52:36.77ID:L6xaEfMi0
アンケートや子供の部活人気はいいんだけど
税リーグはショボイままだからねぇ
314名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:53:30.55ID:Rn3JqIry0
焼き豚また負けたんかよw
315名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:53:54.23ID:YGN8cEMa0
焼き豚ボッコボコ
316名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:54:30.09ID:iqN7vE++0
川崎のフロンターレ、茨城の鹿島、埼玉のレッズ、千葉北西部のレイソル
この辺りは鉄板だからな。他を寄せ付けない。
317名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:54:41.08ID:6JiaopHb0
>>308
DeNAなんて盛り上がってんの
横浜の極一部の地域だけだから
318名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:54:49.96ID:OVIzYBcV0
>>303
緊張と弛緩の繰り返し。時間に縛られない、
心理駆け引きの様子がよくわかる。
スポーツよりドラマを見てる感覚で見てる。
319名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:55:33.42ID:Vf9VjYss0
セカイランク1位のセカイ最高峰ピロリーグ(笑)の

ドラフトとか言うのが

なぜか日本以外の国に全く中継されない不思議(笑)

やきうんこりあ(笑)のセカイランク1位の意味や価値って(笑)
320名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:56:04.14ID:18mpFifg0
それはそうだろ。サッカー大好きいっぱいいるし。
321名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:56:09.02ID:MnbZxGGR0
>>313
Jリーグは視聴率以外のほとんどの要素は現在過去最高な状態なんだけどな
ちなみにプロ野球も同じ状況
322名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:56:13.30ID:Vf9VjYss0
>>317
時代錯誤の哀れな老人だけだな(笑)
323名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:56:15.40ID:5N8XCNRQ0
>>318
こういう意見見るたびに「ものは言い様」って言葉思い出すわ
324名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:56:23.12ID:0a+FtQD00
>>311
中立を装うなよ焼き豚

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20171026/ZDNodlpyOTEw.html
325窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
2017/10/26(木) 18:56:32.29ID:q2pNo4Ry0
( ´D`)ノ<茨城県:パンポン
326名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:56:38.76ID:/FF4HoQ20
野球がーサッカーがー言い争ってるやつみていつも思うだけど、おまえらは自分の好きなスポーツが一番人気じゃないとダメなのか?
他の人が好きかどうかなんて気にならんけどな
327名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:56:58.41ID:YBMh1s9b0
うちの県wwやきうランク外w6位以下www
328名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:57:03.67ID:YGN8cEMa0
やきうはほんと不人気だよな
329名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:57:09.37ID:Xjwq/gfx0
>>318
やってる当の本人達はタバコ吸って唐揚げ食って賭博やってるけどな
330名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:57:15.91ID:0a+FtQD00
>>318
スポーツ全体がそうだな
331名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:57:17.12ID:18mpFifg0
お前ら相撲もっと愛したれ
332名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:57:25.22ID:Vf9VjYss0
>>321
地球規模で見るとやきうんこりあ(笑)は絶滅危惧種の人類の奇形が

細々と見てるだけのアホ丸出しパリ五輪再追放レジャー(笑)だよ
333名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:57:54.54ID:zDJ6/W+a0
>>310
君の感想にみんなが興味あると思うなよ?w
334名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:57:59.40ID:0a+FtQD00
>>321
野球の場合はまともな数字が存在しない時点で
Jリーグと比較以前の問題
335名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:58:06.67ID:18mpFifg0
西もサッカーとは、驚いた
336名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:58:40.52ID:L6xaEfMi0
鹿島・レッズ・柏もじり貧だけどねぇ
税リーグの動員数が伸びてるっていうけど
首都圏の税リーグは衰退中で糞田舎が頑張ってるだけじゃない?


浦和レッズ動員数推移(過去10年)
2005年  17   669,066   39,357
2006年  17   774,749   45,573
2007年  17   793,347   46,667
2008年  17   809,353   47,609
2009年  17   751,565   44,210
2010年  17   678,994   39,941
2011年  17   576,477   33,910
2012年  17   622,772   36,634
2013年  17   630,701   37,100
2014年  17   603,770   35,516
2015年  17   658,668   38,745
2016年  17   627,898   36,935 

柏レイソル
年度   試合数   総動員   平均  
2010年      −
2011年  17    202,593  11,917
2012年  17    234,064  13,768  
2013年  17    213,406  12,553
2014年  17    182,161  10,715
2015年  17    185,609  10,918
2016年  17    182,374  10,728

■鹿島アントラーズ平均観客数
2009年  17   367,486 21,617
2010年  17   356,430 20,966 
2011年  17   274,655 16,156 
2012年  17   261,484 15,381
2013年  17   279,115 16,419
2014年  17   300,310 17,665
2015年  17   279,185 16,423
2016年  17   324,759 19,103
337名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:59:01.18ID:UaYBwgJt0
中央調査社のアンケでは野球圧倒的でサッカーは3位に落ちてたのにw
やっぱりあれは年寄りばっかに聞いたアンケだったんだなw
338名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:59:04.03ID:TrHUnRNZ0
>>62
勝手な思い込みするなよ
日本が貧乏だった頃は野球が圧倒的人気だったろ
野球=貧乏
339名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:59:11.64ID:zp3ikTO+0
マラソンとか絶対嘘だろうが
毎度毎度こういうの好きだな
340名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:59:21.00ID:RSRUV+1T0
米国の人気スポーツ世論調査
1位 アメフト
2位 バスケ
3位 野球
4位 サッカー
5位 アイスホッケー
https://www.washingtonpost.com/politics/polling/basketball-football-baseball-soccer/2017/10/17/b6643ab4-930b-11e7-8482-8dc9a7af29f9_page.html

中国の人気スポーツ世論調査
1位 バスケ
2位 サッカー
3位 卓球
4位 体操
5位 バドミントン
http://m.sohu.com/n/403207258/

韓国の人気スポーツ世論調査
1位 野球
2位 サッカー
3位 ゴルフ
4位 水泳
5位 バスケ
http://m.news1.kr/articles/?3041039
341名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 18:59:32.95ID:5N8XCNRQ0
>>337
だって好きなスポーツ選手に長嶋茂雄が入るんやでw
342名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:00:08.75ID:YGN8cEMa0
>>341
ワロタw
343名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:00:27.61ID:5N8XCNRQ0
>>340
サッカーはどの国で調査しても必ずベスト5以内に入ってるな
344名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:00:35.02ID:L6xaEfMi0
>>321
何が過去最高なん??
ヘディング脳で脳内お花畑??
345名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:00:45.09ID:iKqUn7bR0
>>326

3年前「道具ガー、場所ガー、少子化ガー、ルールガー、スターガー、人数ガー、サッカーガー」

一昨年「道具ガー、場所ガー、少子化ガー、ルールガー、スターガー、人数ガー、サッカーガー」

去年「道具ガー、場所ガー、少子化ガー、ルールガー、スターガー、人数ガー、サッカーガー」

今年も「道具ガー、場所ガー、少子化ガー、ルールガー、スターガー、人数ガー、サッカーガー」
346名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:01:00.21ID:iqN7vE++0
>>336
そんなこと書かれても野球はありませんからw
柏市民が千葉市(笑)のロッテ(笑)を応援することはまずないしね。
347名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:01:59.66ID:O6q2Q5rw0
>>308
神奈川って高校野球異常に盛り上がるけどそれでもあかんのか…
348名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:02:39.42ID:T3i6OcMd0
野球はソフトってやつがレクリエーション用にあるやん
349名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:02:45.35ID:zp3ikTO+0
>>344
最近話題になったけど放映料金は跳ね上がったな
350名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:03:06.21ID:MnbZxGGR0
>>344
動員数も収益も過去最高レベルだよ
351名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:03:29.52ID:L6xaEfMi0
>>346wwww

ねぇ、サカブタが言う鉄板の鹿島・レッズ・柏がなんで動員さげてるの??
352名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:03:45.72ID:mJuVwXL60
>>302
今よりホークスの試合が地上波で多くやってた時代でも、テレビで見られたのは福岡と福岡の放送が入る佐賀くらいだからな
福岡でのホークス人気も今より10年前の方があったんじゃね
優勝決定試合とか今の広島みたいな感じだったしペナントも15%以上取ってたけど、今は一桁が当たり前で優勝決定でも20%行かなくなった
353名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:04:29.32ID:OVIzYBcV0
>>338
今は、貧乏人に野球は無理。やれる空き地が無いから、子供が野球をやりたいと言ったら、金のかかるクラブに入れなきゃならない。
休みの度に、遠い練習場まで送り迎えしなきゃならない。成長に合わせて用具を買い換えなきゃならない。グラブ高いよ。ボールも。
354名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:04:37.05ID:0a+FtQD00
>>336
焼き豚おじいちゃんっていつも川崎だけ貼らないよな
都合が悪いから
355名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:04:42.79ID:iqN7vE++0
>>351
野球は地域的にゼロだろw
356名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:04:46.36ID:I8UXlfm90
やきうはどんどん落ちぶれてくな
357名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:05:18.23ID:5N8XCNRQ0
>>353
サッカーの方が金かかるぞ
358名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:05:49.68ID:iTEZEO7N0
九州でもサッカーてwwww 報道量やきう圧倒してるのに 今の人は冷めてるんだね マスコミ哀れ
359名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:05:51.56ID:iKqUn7bR0
>>351
球場のキャパは自動的に増え続けているやきうの不思議w

 3年前「また満員御礼、前年より増えた」
 一昨年「また満員御礼、前年より増えた」
 去年「また満員御礼、前年より増えた」
 今年も「また満員御礼、前年より増えた」

野球場って毎年自然に成長する植物で出来ているのか?
360名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:06:00.35ID:0a+FtQD00
>>353
野球よりサッカーの方が金かかるというデータが出てるんだよなぁ
361名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:06:01.79ID:GICjr6L2O
>>347
正直サッカー観てないからかもしれんが盛り上がってる気がしない
むしろ高校野球なんかは年々弱くなってるのに人気は全く衰えてない
ベイも盛況らしいし、体感的にはサッカー>野球とは思えないんだよなあ
362名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:06:13.51ID:I8UXlfm90
>>353
もうサッカーの方が金かかるって結果出してるよ



焼き豚ww
363名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:06:15.00ID:zp3ikTO+0
>>357
かかんねえよタコ
364名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:06:32.06ID:iKqUn7bR0
>>353
焼き豚「日本全体が貧困化しているブヒー」「やきうは道具が高価だからブヒー」

「道具やユニ(衣装)が高い」という理由でやる子供が激減したというのなら、
都内のバレエ・ピアノ・バイオリン教室はどこも閑古鳥で閉鎖が相次いでいる筈だろ?
・・・という疑問をある焼き豚にレスしたらそいつは速攻で逃げたwwwwww
365名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:06:56.75ID:I8UXlfm90
>>363
情弱wwwww
366名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:06:58.16ID:t4woiXum0
関東はJでそれなりのクラブが集まってるからね
レッズ・アントラーズ・フロンターレ・マリノスとそれぞれ個性あるし

地方だと九州だと鳥栖くらいしかないし(アビスパや大分はどうなってる?)名古屋もトヨタの手抜きクラブが2部で腐ってるし散々だよね
367名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:06:59.38ID:5N8XCNRQ0
>>361
高校野球が盛り上がるのって夏だけじゃね?
368名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:07:07.98ID:euJKwIRI0
東京はバレーボールは強いやろ
369名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:07:15.27ID:5N8XCNRQ0
>>363
かかるよ
370名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:07:17.29ID:0a+FtQD00
>>347
盛り上がってるっていってもあくまで老人の間でだしな
371名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:07:20.46ID:iqN7vE++0
>>361
200万都市の川崎行けばフロンターレしか存在しないのに?
372名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:07:26.61ID:Xjwq/gfx0
>>353
グローブなんて数年に1回2,3万程度だろ
それが高いってどんだけ底辺なんだよ
373名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:07:43.06ID:GTNPor2M0
>>361
お前……ハマスタは全く×だったぞファイナルだけだった。
374名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:07:54.33ID:L6xaEfMi0
>>349-350
動員数は税1で微増、税2で微減くらいやったけどねぇ
カップ戦とか税3で増えてるのかねぇ?

放映権料も放映にかかる費用は税リーグ負担で実際分配金賞金として増えてるのは61億くらいでしょ
375名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:08:00.95ID:iTEZEO7N0
やきう反発日本人増えてるのか
376名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:08:04.59ID:iKqUn7bR0
>>358
やきうの何が凄いって、ほぼ全てメディアでゴリ押しして、小中では「ベースボール型授業」
を必修化しているのにそれでも避けられている点
377名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:08:18.23ID:0a+FtQD00
>>361
マリノスと平均動員変わらんし、川崎が大人気なのもスルーですか
378名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:08:23.78ID:5N8XCNRQ0
>>374
61億ってどうやってだしたん?
379名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:08:33.40ID:fGKrsh8U0
>>357
そうだね。
野球やるのは母子家庭育ちの一攫千金目当ての子供だもんね。
380名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:09:04.89ID:oMFsbYW60
今の巨人の閉塞感が原因だろ
松井や清原がいた頃は凄く人気あったから
381名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:09:24.09ID:t4woiXum0
>>367
それをいったら野球の人気も体感できない
カープ女子はツチノコみたいな存在だしそもそも野球の話をしてる人が見当たらない
おそらく空気を読んで日常会話では封印してるんだろう
382名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:09:32.02ID:0a+FtQD00
>>363
かかるんだよなぁ
383名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:09:58.41ID:iTEZEO7N0
やきうは偉そうだから反発する国民増えてる
384名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:10:30.09ID:O6q2Q5rw0
>>4
若い層はサッカーってことやんか…
385名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:10:38.68ID:L6xaEfMi0
>>378
税リーグのHPにリーグの2016年2017年の予算載ってるやん
386名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:10:40.42ID:0a+FtQD00
>>374
豚双六は何十億放映権料増えたん?
教えてよヤキブー
387名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:11:04.51ID:t4woiXum0
>>381だけどアンカミス
>>361へのレス
388名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:11:13.68ID:OVIzYBcV0
サッカーは金かからないよ。ユースとかでなければ。
息子にお友達と仲良く運動して欲しいなと思って入れるサッカークラブはほとんど金がかからない。試合の保険代ぐらい。
389名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:11:28.35ID:5N8XCNRQ0
>>385
分配金賞金なんて名目はないが
390名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:11:31.54ID:zDJ6/W+a0
>>382
かけようと思ったらかけれるだけで取っつき難さとは無関係なんだよなあ
391名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:11:36.79ID:MnbZxGGR0
各都道府県の意識調査っていう結果が出たな
なんとなく報道量が多いから野球が人気とか
浅い考えなのポドルスキか焼豚くらいだよ
もっと細かく見てみれば全く違う結果になるって事
392名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:11:47.29ID:iqN7vE++0
西武がアホだから浦和とか大宮とかが
空白だったのはありがたいよね。さすがに鉄道が違うし
所沢(笑)だしさ。
393名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:11:59.82ID:5N8XCNRQ0
>>388
そのレベルなら野球もかからんやろ
394名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:12:00.54ID:GTNPor2M0
ハマスタある都道府県居るけどサッカーだらけ、遊びはサッカーだらけ。もうそういう場所。
395名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:12:05.81ID:Xjwq/gfx0
>>388
はい嘘吐き
ボール蹴ってればスパイクなんてすぐボロボロになるわ
396名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:12:59.77ID:P5jZW9+c0
なあ、一ついっていいか?w
第1位のくせに税リーグの選手って一人も知らないんだが?wwwwwwww

ほかのマイナースポーツより有名な選手誰だよwwww
どう見ても卓球や体操のほうがサッカー選手よりも有名だよw
結局、マスコミの露出度が大事wwwwwww
397名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:13:02.55ID:iQGo/Q+p0
やきぶた怒りの素振り
398名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:13:32.08ID:5N8XCNRQ0
>>396
そういう時代は終わりましたよ
399名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:13:33.33ID:dzlW4G780
焼き豚wwwwwwwwwwwwwwww
400名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:14:03.83ID:OVIzYBcV0
>>395
スパイクなんて使わない。運動靴でやってる。
401名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:14:22.48ID:Vf9VjYss0
>>396
セカイランク1位のセカイ最高峰ピロリーグ(笑)なのに

日本のやきうんこりあ(笑)豚選手なんて日本人でも

誰も知らない(笑)
402名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:14:27.57ID:L6xaEfMi0
>>377
マリノスと平均動員が変らんってwww
サカ豚的に変わらないという脳内ならそれでいいけど
税リーグは衰退、野球は上昇傾向かな

横浜マリノス
年度  試合数  総来場  平均   
2010年  17   436,624  25,684  
2011年  17   357,647  21,038  
2012年  17   390,078  22,946  
2013年  17   467,425  27,496  
2014年  17   392,496  23,088  
2015年  17   411,759  24,221  
2016年  17   408,072  24,004
2017年  14   336,489  24,035
  


DeNA
年度  平均  試合数  総動員
2010年 16,800  72  1,209,618
2011年 15,308  72  1,102,192
2012年 16,194  72  1,165,933
2013年 19,802  72  1,425,728
2014年 21,730  72  1,564,528
2015年 25,546  71  1,813,800
2016年 26,933  72  1,939,146
2017年 27,880  71  1,979,446
403名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:14:44.16ID:LBcXJZZa0
確かに青森県南はアイスホッケーがいちばん人気だと思う
404名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:14:46.29ID:5N8XCNRQ0
>>400
そんな子はいません
妄想丸出し
405名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:14:47.80ID:ukOmSjwj0
>>7
平野って誰だ?
406名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:14:49.82ID:MnbZxGGR0
焼豚は球団がある都市における人気しか見てこなかったからな
日本はそれ以外の地域の方が多いっていう現実が見えてなかった
その現実が今はっきりわかったじゃん
407名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:14:53.35ID:Xjwq/gfx0
>>400
そのレベルなら豚スゴロクもカラーバットと千円くらいのグローブで十分だな
408名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:14:56.01ID:SF56ZqGP0
>>396
満足した?
409名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:15:06.50ID:zDJ6/W+a0
>>398
ごめん、マジで知らんわ

>>401
ごめん、無理あるわ、流石に
410名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:15:12.08ID:w2BDmf4d0
>>396
マスコミの露出度に頼るからダメなんだろ
巨人戦からあっさり手を引くなんて思わなかったしな
411名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:15:37.51ID:5N8XCNRQ0
>>402
相変わらず水増しがひどいねえ
412名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:15:42.99ID:OVIzYBcV0
>>404
幼児だよ?
413名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:15:43.48ID:zDJ6/W+a0
>>407
そういう準備が必要な時点でなんとなくやってみようって思ってもらいにくいハードルがあるよね
414名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:15:51.88ID:L6xaEfMi0
>>389
賞金に該当する科目は分担金しかねーよwww
ちゃんと確認したのか
415名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:15:52.75ID:O6q2Q5rw0
>>396
それぞれにそれぞれのヒーローがいるくらいわかるだろ
そこは俺らが大好きな野球と一緒だろ
416名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:15:53.74ID:t4woiXum0
>>396
それブーメランです
今の国内の野球選手、普通の人は選手の名前知らないよマジで
417名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:15:56.29ID:FFanAfgw0
野球自体は好きだけど
応援してる球団って、もう無いな
日本シリーズだけ、ちょっと観とくか、くらい
サッカーは地元にJリーグが有るから、それはほぼ毎試合観てる
418名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:16:33.08ID:FzVUfWTl0
【動画あり】このユーチューバーの女の子がエロすぎて男性陣が興奮wwwww

https://goo.gl/SSNbHX
419名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:16:33.18ID:2d9UlcNW0
大谷が活躍しようがダルビッシュが活躍しようが、イチローが記録出そうが野球やる子供が減ってんだもん
アンケートするなら巣鴨でやればよかったのに
420名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:16:50.75ID:iqN7vE++0
野球ファンさあ、神奈川県は横浜市より
それ以外が多いんだよw
湘南だってセンスタ作れば人気クラブになる可能性もあるしなw
首都圏なんて野球は地上波でやってないんだから、
地元ピーポー以外ファンになるわけねえだろw
日本男子が巨人ファン、アンチ巨人ファンだった80年代じゃねえんだよ。
421名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:16:54.74ID:5N8XCNRQ0
>>412
幼児用のスパイクあるで
あるいはフットサルシューズ
422名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:17:05.93ID:iKqUn7bR0
>>396 第1位のくせに税リーグの選手って一人も知らないんだが?

お前が国民の基準かよw  B層の基準だろ
423名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:17:53.54ID:5N8XCNRQ0
>>414
2016年2017年ってDAZNマネー入ってないぞ
424名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:17:56.64ID:L6xaEfMi0
>>411
税リーグの方がチケット単価見る限り水増し酷いでしょ
まぁ、税リーグの場合、水増しが酷いのかタダ券バラマキが酷いのようわからんけど
425名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:18:17.59ID:t4woiXum0
>>392
浦和は静岡にならぶサッカー王国だった歴史を知らないんだね
426名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:18:25.67ID:IhQr3EgC0
>>1
SUUMOに聞かれてもな
こんなん市営団地で聞いたら野球圧勝だろ
427名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:18:33.12ID:RSRUV+1T0
ワールドシリーズ第1戦の全米視聴者数は1,497万人
昨年の第1戦から23%ダウン
http://programminginsider.com/ratings/final-nationals/tuesday-final-nationals-astros-dodgers-world-series-game-1-fox-way-16-second-watched-seven-years/
428名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:18:34.76ID:5N8XCNRQ0
>>424
やきうのチケット単価なんぼなん?
429名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:18:47.60ID:0a+FtQD00
焼き豚は言い訳ばっかだな
430名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:18:50.23ID:0pHXkSaT0
ウチの地元で一番人気があるのはスピードスケート、二番がアイスホッケー






フィギュアスケート?なにそれ?
431名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:18:54.57ID:O6q2Q5rw0
こんな意味のないアンケートをしたSUUMOが憎たらしい
432名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:19:25.19ID:iKqUn7bR0
>>427
5%未満か
433名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:19:25.47ID:ekXknFq40
こんな嘘くらいランキング久々に見たわ
北海道でサッカー一位なんて誰が信用するんだよ
434名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:19:28.55ID:MnbZxGGR0
球団がない地域の野球人気を支えた巨人戦中継が風前の灯火
そんな空白地域に生まれた数多のJリーグクラブ
その結果がこうやって出てきてるだけだよ
嘘でも何でもない当然の結果
435名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:19:32.55ID:5N8XCNRQ0
>>431
これが焼き豚の本音やろうなあ
436名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:20:12.03ID:0a+FtQD00
>>428
都合が悪いので公表してません
437名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:20:27.01ID:5N8XCNRQ0
>>433
北海道は野球が1位だけど、信頼した?
438名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:20:30.09ID:3tz66fPX0
>>420
神奈川の全部のクラブ足してもDeNAに観客数完敗してるそうじゃないか
439名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:20:41.84ID:GTNPor2M0
1つ地域まともチーム無理、、そういう状態だ、、 ベイスターズ盛り上がりは素晴らしい。だけどしっかり知るべし。
440名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:20:59.29ID:nQ9MJthX0
これは調査の仕方が間違ってるとしか思えない
野球は試合における各種データは言うに及ばず
観客動員や財務状況といった経済指標まで完全に数値化されているし
それらを誰でも簡単に確認することができる

このアンケは意図的に歪められているに違いない!
おそらく底辺層に的を絞って回答を募ったのだろうな
441名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:21:13.43ID:0a+FtQD00
>>423
焼き豚アホやからもうDAZNマネー入ってきてると思ってる
442名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:21:35.52ID:J7JI2o5k0
>>434
> 球団がない地域の野球人気を支えた巨人戦中継が風前の灯火
> そんな空白地域に生まれた数多のJリーグクラブ
> その結果がこうやって出てきてるだけだよ
> 嘘でも何でもない当然の結果

俺はひねくれものだから
サッカーは嫌だね
俺は反体制
443名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:21:42.19ID:GTNPor2M0
>>438
アホだろ。お前。サッカー王国だ
444名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:21:51.03ID:RSRUV+1T0
>>432
視聴率は8.7%
445名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:22:00.77ID:uwq3hC6l0
正月前後のマラソンの意味がわからない
というかマラソンとアメフト以外はやってたら見るかも
446名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:22:09.09ID:FFanAfgw0
どっちかといえば、野球が地方を見棄てて
大都市に特化したので
興味が無くなっちゃったってのが正解だろな
447名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:22:13.39ID:5N8XCNRQ0
>>436
やきうはデータを公開してない癖に、焼き豚は何故かJが公表してるデータを利用するんだよなあ
448名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:22:18.59ID:L6xaEfMi0
>>423
放映権料が2016年が約50億
2017年が176億
DAZNマネーが入ってるに決まってるやん
アホのサカブタでもわかるでしょ
449名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:22:25.46ID:0a+FtQD00
>>438
なお、同じ日に試合を見に行く人数は
野球よりサッカーのが圧倒的に多い模様
450名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:23:11.04ID:5N8XCNRQ0
>>441
いや、焼き豚は2100億円がマスコミの飛ばしだと思ってるw
451名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:23:34.43ID:Xjwq/gfx0
>>414
今季より3年間のJ1優勝賞金&配分金が正式決定!優勝なら総額22億円
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?209211-209211-fl

>全クラブ一律に支払われる「均等配分金」の原資は99.9億円
452名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:23:39.93ID:L6xaEfMi0
>>428
自分で調べろや
>>402みたらわかるでしょ
453名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:23:44.82ID:5N8XCNRQ0
>>448
それなんのデータ?
454名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:24:34.99ID:5N8XCNRQ0
>>452
なんで観客動員数しか書かれていないデータでチケット単価がわかるの?
455名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:24:39.95ID:iPX1DvUp0
静岡はJのチーム4チームあるんだがな
中西部の人間にとって東部の沼津は静岡のチームじゃないんだろう
昇格争いしているのにな
456名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:24:58.54ID:0a+FtQD00
>>452
お前が出せよ
ちゃんとしたデータ当然あんだろ?焼き豚
457名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:26:16.75ID:FFanAfgw0
野球対サッカーの構図は大都市圏でしか有り得ないよ
地方はサッカー、その他に食われちゃって、野球じゃ勝負に成らない
458名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:26:31.75ID:OVIzYBcV0
>>431
いや、子供を持つと実感するよ。
自分は見るのは野球派だけど、実際にやるか、子供にやらせようとしたら、野球はむちゃくちゃ敷居が高い。幼稚園児には無理だし、近くにやる場所が無い。自分は都内住みで運転しないから、
459名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:26:54.55ID:1Rd0Gt/t0
マラソンやる奴、A型無駄に死を怖がり長生きしたいタイプ
460名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:27:37.13ID:0a+FtQD00
>>458
昔と変わらんだろそんなの
ここ数年で激減してる言い訳にもならない
461名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:27:57.68ID:MnbZxGGR0
巨人戦中継がほとんどなくなった今
球団のない地域で野球の存在感を維持していくのは困難だろ
野球はかつての国民的スポーツから
球場周辺で人気なスポーツにクラスチェンジしたって訳
462名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:28:15.02ID:L6xaEfMi0
>>451
2017年配分金の総額は135億
あとは賞金や降格の保証金じゃない
463名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:28:51.91ID:WEwjyYxL0
サカ豚嬉しょんwww
464名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:29:09.04ID:KYphJJxG0
2位マラソンて
465名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:30:33.08ID:s9qDiypn0
サッカーしかないところは地方ローカルでサッカーけっこう扱うからなあ
長崎はほんとヤキウ空気だよ。出ても地元出身者の話題くらい
466名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:30:40.30ID:L6xaEfMi0
>>453
税リーグのwebSiteにのってる予算
467名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:30:43.02ID:0a+FtQD00
>>462
で、豚双六の客単価は?
468名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:30:50.26ID:zDJ6/W+a0
>>464
「サッカーはやきうなんかとは違って試合の間じゅう選手が走ってるから退屈じゃない」

という球蹴り豚の謎理論は正しかったんだな
469名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:31:02.83ID:5N8XCNRQ0
>>466
リンク貼って
470名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:31:15.95ID:w2BDmf4d0
>>464
箱根駅伝
471名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:31:26.04ID:Xjwq/gfx0
>>462
61億は大嘘だったわけね
472名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:31:29.80ID:qFssHQjz0
>>425
埼玉は浦和南、浦和市立、児玉、武南
静岡は藤枝東、浜名、清商あたりが全国トップレベルだったよな
473名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:31:46.18ID:P5jZW9+c0
これワンルームマンションが対象じゃね
じゃなきゃこんな底辺スポーツが1位にならんしな
474名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:31:59.66ID:eo2EXYlw0
俺の住んでる東京はどうなんだ、マラソンかw
475名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:32:22.64ID:EQ0gpNB20
これやる見るを含めたスポーツ人気で「複数回答」ならこんなもんじゃねえの
マラソンが上位にきてる訳だし
476名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:32:35.23ID:5N8XCNRQ0
>>468
正しいなら謎ではないぞ焼き豚
ロジカルな言葉選びを推奨するわ
477名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:32:46.33ID:6JiaopHb0
焼き豚泣きすぎ
478名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:33:04.43ID:s9qDiypn0
複数回答でもダメだったヤケウw
479名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:33:44.84ID:zDJ6/W+a0
>>476
> 正しいなら謎では
また謎理論きちゃったよしょぼん
480名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:34:05.10ID:0a+FtQD00
>>475
実態を表してるよな
481名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:34:18.42ID:5N8XCNRQ0
>>479
わからないならいいや
482名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:34:41.08ID:rs8dLFmd0
ブサイクデブことやき豚発狂スレはここですか??
483名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:34:43.45ID:Xjwq/gfx0
>>479
アスペか、お前
小学校の国語からやり直したほうがいいぞ
484名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:35:07.71ID:X1ZEvPRD0
きちんと60代メインのアンケートとらないと。野球好きなのはそんなもんばっかなんだから
485名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:35:08.73ID:FFanAfgw0
東京はジョギング人口ほんと多いよな
486名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:35:15.65ID:zDJ6/W+a0
謎理論は常に間違っているという謎理論
487名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:36:37.60ID:L6xaEfMi0
>>467
サカブタは自分で知らべろや
アホのサカブタでもサカブタでもググる事できるでしょ
野球の動員数、税リーグのリーグ戦やルヴァンカップ動員数や入場料収入くらいわかるでしょ

http://carp-matome.blog.jp/archives/1054460993.html
http://www.47news.jp/sports/localsports/2016/03/post_20160330121030.html
http://www.jleague.jp/aboutj/management/club-h27kaiji.html
http://2ch-news.co/mnewsplus/1490675839/
http://www2.gamba-osaka.net/supporter/meeting16.html
https://m.newspicks.com/news/1734172/body
488名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:37:03.62ID:5N8XCNRQ0
>>486
「謎」ってのはお前の中のレッテル張りだからな
その理論の正しさを認めるなら謎ではなくなるんだわ
わかりますかー?
489名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:37:33.18ID:9mwXji2L0
プロ入りと引退する時に特番組んでゴリ押しサポートされるやきう
490名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:37:50.45ID:5N8XCNRQ0
>>487
ブログがソース・・・
491名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:38:49.54ID:L6xaEfMi0
>>471
アホのサカブタは日本語も理解できないようだwww
>>374良く読んでみ
492名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:39:22.98ID:DEnE7neB0
マラソン以下なのか
493名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:39:27.62ID:rs8dLFmd0
うわぁぁ!!ブサイクデブことやき豚発狂してるぅぅうぅw
494名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:39:52.48ID:5N8XCNRQ0
>>491
早くリンク貼ってよ
495名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:40:03.60ID:MnbZxGGR0
どうやら野球ゴリ押し報道も球団のない地域では効果が薄いようだな
496名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:40:34.30ID:zDJ6/W+a0
>>488
いや、「謎」というのは、それこそロジカルじゃないと言ってるだけ。

「正しさが証明された」というのは因果関係の話をしている。

「人が走ってるだけで納得しちゃう人がいるんだなあ」って話。

理解できた?
497名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:41:00.83ID:3j3agYW40
ジジババアンケートじゃないとこうなるw
498名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:41:08.01ID:L6xaEfMi0
>>490
プログつーてもその元ソースは新聞の記事やで
サカ豚はアホやからそこまで頭回らんか??
499名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:41:10.11ID:Xjwq/gfx0
>>491
均等分配金が99.9億円
それに賞金と理念強化配分金が加わるのに、61億円と言い張る哀れな知恵遅れ
500名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:41:12.32ID:5N8XCNRQ0
>>495
今時メディアの影響力なんて大してないからねえ
501名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:41:40.38ID:5N8XCNRQ0
>>496
いや、いいですw
502名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:42:10.17ID:zDJ6/W+a0
わからないならいいや
503名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:42:18.39ID:L6xaEfMi0
>>494
同じアホのサカブタでもお前はその上をいくアホだな
504名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:42:24.25ID:O6q2Q5rw0
あんだけテレビでやってんのにおかしいだろ!
いまだってお母さんありがとうドラフト緊急生特番やってるのにおかしいだろ!
505名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:42:25.70ID:5N8XCNRQ0
>>498
新聞がソースて
なんで財務情報公開せえへんの?
506名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:42:49.73ID:ipO6Ja+f0
テレビは現実とずれずれじゃん
507名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:42:51.44ID:5N8XCNRQ0
>>503
豚は野球選手やで
508名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:43:20.75ID:5N8XCNRQ0
>>506
今時メディアに大した影響力なんてないからねえ
509名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:43:36.50ID:zDJ6/W+a0
冷静に考えたら、「全国的な人気スポーツ」と認識されてたらそれだけで格段に不利になるアンケだなw
510名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:43:56.45ID:5fXQ51g70
島根や栃木でバスケが人気という結果がこのアンケートの肝だな
やはり地元にちゃんとしたプロスポーツチームあれば、そっちに興味が行くんだろうな
511名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:44:24.85ID:5N8XCNRQ0
>>509
どういう意味?
512名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:44:36.52ID:L6xaEfMi0
>>499
アホのサカブタwwww
>>374読んでも理解できないのか??
お前はサカチョンか??
分配金が61億なんて一言もかいてねーよwwww
513名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:44:38.04ID:8Ir4MBBX0
地元に球団がなけりゃ糞空気だろ。
ソフトバンクなんかよく九州の代表面してるけど、福岡以外は全く人気ないしな

九州でも福岡以外だと野球をまだ興味ある奴は巨人w
昔人気あったころの残党みたいな奴らだけどw
514名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:45:00.95ID:rjciTv0G0
マラソンの意外な健闘。
箱根駅伝のせいかなと思ったけど、り陸上じゃなくてマラソンつってるしな。
515名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:45:31.97ID:5N8XCNRQ0
>>512
分配金賞金ってなに?
516名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:45:39.70ID:zDJ6/W+a0
>>511
スレタイの通りの文言でアンケート取ってるみたい
517名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:46:45.12ID:5N8XCNRQ0
>>516
え?ずっとそれ前提でレスしてたんじゃないの?
518名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:47:28.02ID:0a+FtQD00
62 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd62-txnM [1.72.8.175])[sage] 投稿日:2017/10/26(木) 19:41:59.29 ID:odjr1OsRd
TBSが前やったアンケートは野球チームのある地域限定だった
野球チームがない地域を含めるとこうなる。如何に野球人気が局地的な依存で誤魔化してるかってのがよくわかるな


【調査】<『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは? 』>「関東」1位サッカー60.3%、2位マラソン32.1%、3位野球31.7%...
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509001907/
519名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:47:44.46ID:dt3VmR980
やるスポーツランキング?
520名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:47:50.58ID:9mwXji2L0
マラソンは全国でブームになってるんだろ
最近やたら新手のマラソン大会が開催されたりしまくってるから
521名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:47:57.97ID:0a+FtQD00
>>498
プログって何?
焼き豚おじいちゃん
522名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:47:59.63ID:L6xaEfMi0
>>515
税リーグが税クラブに渡すお金に決まってるやんwwww
523名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:48:18.01ID:OD6U2cKu0
少年マガジン
【調査】<『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは? 』>「関東」1位サッカー60.3%、2位マラソン32.1%、3位野球31.7%...	YouTube動画>2本 ->画像>30枚
「購読者アンケート、好きなスポーツ」

15歳以下
1位プロ野球36.0%
2位日本代表サッカー31.3%
3位高校野球20.9%
4位Jリーグ18.3%
4位テニス18.3%

16歳〜22歳
1位プロ野球36.0%
2位高校野球34.1%
3位日本代表サッカー30.1%
4位海外サッカー15.3%
5位バレーボール14.8%

23歳以上
1位プロ野球35.1%
2位高校野球31.6%
2位日本代表サッカー31.6%
4位海外サッカー14.5%
5位ボクシング13.9%


サカ豚爺さんが顔真っ赤にして老人ガーと喚いても
これが現実w
若い世代も観戦人気は普通に  野球>>サッカー なんだよ
524名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:48:25.39ID:5N8XCNRQ0
>>522
そんな科目どこにもないが
525名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:48:52.37ID:5N8XCNRQ0
>>523
だといいな
526名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:48:57.60ID:BJDUdDfQ0
マラソン以下のやきうwww
527名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:49:45.11ID:O6q2Q5rw0
でも出会い系で知り合って会えそうなムチムチ人妻がサッカー好きだと知ったら許せちゃう不思議
528名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:50:01.64ID:9mwXji2L0
>>523
よかったな^^
若者のやきう人口は確実に減ってますが
529名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:50:58.61ID:6JiaopHb0
>>521
Plog

主に焼き豚がから揚げを食する様子をネット上に綴った日記
530名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:51:28.42ID:R0NpgREg0
サカ豚www
531名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:51:42.19ID:cZobCLc40
532名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:51:45.22ID:Vt4aMH5S0
いまでも高校生を人身売買のように平然と行ってる朝鮮不満ブタ棒振り
533名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:52:04.84ID:7BSeJlDz0
静岡のJリーグのチームが3つあるからに泣いた
534名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:52:21.50ID:0a+FtQD00
>>529
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
535名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:53:43.78ID:L6xaEfMi0
>>524
税リーグの予算表には分配金か配分金で載ってるんじゃね??
536名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:54:47.09ID:5N8XCNRQ0
>>535
じゃね?じゃなくてリンク貼ってよ
537名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:54:49.36ID:NOo26RGL0
京都民だが大阪と兵庫のせいで野球地区にされるのがツライわ
538名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:55:32.25ID:6JiaopHb0
焼き豚悔しいよね
539名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:55:51.50ID:5N8XCNRQ0
>>537
大阪兵庫も大して野球人気ないぞ
540名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:56:21.47ID:qN921UZG0
家事を手でやればかなり体力つかうのに
家電買って、あいた時間で金をつかってジムに通うやつってアホだろw
541名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:56:32.82ID:HyVwysn50
>>514
公園とか走ってるやつやたらと多いじゃん。
あれはジョギングだけど、あれをみるとマラソンが人気だと思うんじゃね?
スポーツをやる奴そのものが少数派なわけで。
542名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:57:09.11ID:q06bfNqw0
野球=韓国人が大好き=関西で人気

ちゃんと関係性があるな
543名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:57:39.43ID:5N8XCNRQ0
>>542
関西人だが関西でも大して人気ないぞ
544名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:58:34.36ID:V7tWmHyA0
韓西だけ豚双六w
くせーから東京来るんじゃねーぞw
545名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 19:59:14.88ID:RwVhRF+W0
そりゃ全国で6都市でしか試合しないで国民的スポーツとか笑わせるなって話だわ
546名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:00:32.73ID:z8kztYPu0
わからないのはマラソンだよな
くだらない
どこがおもしろいんだあれ
547名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:00:38.38ID:5NdCGlyu0
W杯とか隣の家から絶叫が聞こえるのはサッカーだけだわ
548名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:01:23.28ID:L6xaEfMi0
>>536
ガキかよwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ→JのHP→about→Jの収支で直近    でググれ

それでもわからないなら他のアホのサカブタに聞け
アホの相手はもう疲れた
549名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:01:30.33ID:GTNPor2M0
おい、京都はスポーツ事態排除し過ぎだろ
550名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:01:41.18ID:5N8XCNRQ0
>>548
リンク貼れカス
551名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:02:29.71ID:GTNPor2M0
>>546
Mハッスル
552名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:03:28.53ID:L6xaEfMi0
>>550
アホのサカブタに聞けっていってるだろうが
お前はアホか
553名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:03:37.99ID:5N8XCNRQ0
>>552
リンク貼れカス
554名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:04:23.75ID:N3/FOU130
>>331
球蹴りより愛されてるよ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170721-00010007-theanswer-spo
555名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:04:51.59ID:opsaU2WX0
朝鮮棒振りは韓西だけか
556名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:04:52.22ID:UJVdMn63O
おいクズども、今日も母親殴るしてやったから、どういうスポーツですかこれは?w

体育の日に変態毎日どもがわざわざスポーツやらなくてもいい俺の年齢出して運動能力落ちたとか書いてんのw
役所でサボって税金欲しいスポーツ庁とか天下り欲しさの官僚どもとかがこういうの大好きなんだっけw
変態毎日ども、運動能力落ちたからストレス発散で怠け者クズ母親殴るしてやってんぞ有り難く思いやがれ
557名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:05:05.24ID:L6xaEfMi0
>>553
サカチョン、日本語くらい理解しろよな
お前は痴ほう症か??
558名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:05:19.11ID:5N8XCNRQ0
>>557
リンク貼れカス
559名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:05:43.82ID:sgG5KAie0
あれ?

大人気のはずのやきうは?
560名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:05:50.06ID:L6xaEfMi0
>>558
サカチョン、日本語くらい理解しろよな
お前は痴ほう症か??
561名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:06:00.09ID:v/FPU4sY0
ネット調査でシコシコ

論文でも使えないのがネット調査
562名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:06:04.95ID:5N8XCNRQ0
>>560
リンク貼れカス
563名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:06:20.44ID:N6glSy/X0
>>554
長嶋茂雄がランクインするようなジジイに偏ったアンケートを誇るやきうんこw
564名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:06:34.33ID:WszOzvol0
セックスという格闘技がダントツだと思うんだが。
565名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:06:39.29ID:qVT9BRkO0
マラソン見てる奴意味わからんわ
566名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:06:54.52ID:5N8XCNRQ0
>>561
リクルートの調査だぞ?
567名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:07:08.20ID:5N8XCNRQ0
>>563
ほんとそれ
568名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:07:43.87ID:6+t+1lxS0
一位釣り
569名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:08:03.29ID:zDJ6/W+a0
>>554
球蹴りが愛されてないんじゃなくてJリーグが愛されてないだけやろ
570名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:08:07.19ID:GTNPor2M0
>>564
それは間違いない
571名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:08:44.21ID:O6q2Q5rw0
野球ファンとしてはマラソンに勝つためにはどうするべきかを論ずるほうが有意義かと
サッカーがここまで強いとは思わなかった
572名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:09:23.65ID:L6xaEfMi0
>>562
サカチョン、日本語くらい理解しろよな
お前は痴ほう症か??


他のアホのサカブタさん
アホのサカブタのためにリンク貼ってあげてください
この痴ほう症のサカブタはググり方もわからないアホみたいなので

ググり方は
Jリーグ→JのHP→about→Jの収支で直近    
です
573名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:09:43.53ID:5N8XCNRQ0
>>571
とりあえず焼き豚はメディアに洗脳されすぎてるんだよなあ
574名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:09:56.26ID:5N8XCNRQ0
>>572
お前がリンク貼れカス
575名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:10:42.49ID:L6xaEfMi0
>>574
サカチョン、日本語くらい理解しろよな
お前は痴ほう症か??


他のアホのサカブタさん
アホのサカブタのためにリンク貼ってあげてください
この痴ほう症のサカブタはググり方もわからないアホみたいなので

ググり方は
Jリーグ→JのHP→about→Jの収支で直近    
です
576名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:10:50.14ID:RwVhRF+W0
>>561
三菱UFJリサーチとマクロミルのネット調査がどうしたって?
577名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:11:27.00ID:5N8XCNRQ0
>>575
お前がリンク貼れカス
578名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:12:10.28ID:L6xaEfMi0
>>577
サカチョン、日本語くらい理解しろよな
お前は痴ほう症か??


他のアホのサカブタさん
アホのサカブタのためにリンク貼ってあげてください
この痴ほう症のサカブタはググり方もわからないアホみたいなので

ググり方は
Jリーグ→JのHP→about→Jの収支で直近    
です
579名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:12:11.56ID:RZNs70zn0
焼き糞発酵wwwwwwwww
580名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:12:33.75ID:5N8XCNRQ0
>>578
お前がリンク貼れ、カス
581名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:13:01.51ID:FFanAfgw0
>>565
それが面白いんだよ
マラソンとか駅伝とか
ただ走ってるだけなんだけど
何で?って言われても、わかんねぇな
582名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:13:16.81ID:N3/FOU130
ID:5N8XCNRQ0
このサカ豚やべー
583名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:13:47.60ID:5N8XCNRQ0
>>582
ヤバイのは野球選手の体脂肪率だろw
584名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:14:37.87ID:L6xaEfMi0
>>580
サカチョン、日本語くらい理解しろよな
お前は痴ほう症か??


他のアホのサカブタさん
アホのサカブタのためにリンク貼ってあげてください
この痴ほう症のサカブタはググり方もわからないアホみたいなので

ググり方は
Jリーグ→JのHP→about→Jの収支で直近    
です

ID:5N8XCNRQ0 [57/57]もアホだけど
他のサカブタもID:5N8XCNRQ0 [57/57]に負けず劣らずアホなんかんぁ
585名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:15:01.21ID:5N8XCNRQ0
>>584
いや、お前がリンク貼れカス
586名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:15:06.51ID:N3/FOU130
>>563
若い世代でも球蹴り選手は不人気なんだけどな
587名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:15:12.99ID:OD6U2cKu0
カッコいいと思う部活アンケート、 (スポーツ全般に興味ない)渋谷・原宿の女子に聞いたアンケート
サッカーが勝てるアンケートってこんなのしかない
まともな全国規模のアンケートだと
競技人気も選手人気も常に野球に惨敗

今回のアンケートはストレートに
あなたの好きなスポーツは?と聞いてないのがミソ
588名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:15:32.50ID:5N8XCNRQ0
>>586
サッカーは競技として人気って感じだな
589名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:15:54.90ID:5N8XCNRQ0
>>587
焼き豚が野球をダサいスポーツだと認めてて泣ける
590名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:16:08.32ID:N3/FOU130
>>565
球蹴り見てる方が異常
591名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:16:31.86ID:jM9LwKSm0
焼き豚発狂
592名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:16:34.80ID:L6xaEfMi0
>>585
サカブー、自分で調べろや
それ以上アホ晒すな
593名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:16:49.99ID:5N8XCNRQ0
>>590
豚双六見てるやつの方が異常だろう
ファールボールで失明するかもしれんのに
594名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:17:10.81ID:5N8XCNRQ0
>>592
豚は野球選手な
リンク貼れカス
595名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:18:11.56ID:tsY+EW3w0
焼き豚 ただの中年バイトだとばれるwww

596 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/10/06(金) 13:10:59.44 ID:DY3kMq5R0 [15/20]
>>592
自分のバイト先に20代前半の若い子いるけどみんな野球の話してるよ。
サッカーの話をしてるのは30代〜40代ぐらいかな
若い子の方が高校野球で○○高の投手は〜などと言っていて驚かされる
時々おじさんたちがサッカーの話を熱く語って若い子からはぽかんとされる

600 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2017/10/06(金) 13:13:46.49 ID:i6Xe2UnE0
>>596
「バイト先の若い子」って、お前はおっさんなのにバイトしてんのかよw

606 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/10/06(金) 13:18:25.60 ID:MdVT3f/70 [4/29]
焼き豚・・・・バイトなのを自白w
おっさんでバイトしてるような情弱底辺じゃないと野球なんて見ないよなw


これは教訓だな

612 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/10/06(金) 13:21:26.43 ID:MdVT3f/70 [6/29]
>>610
バイトしてるってヤバくない?
お前野球見る前に自分の事どうにかしろよw
大学卒業して・・・バイトしてるやつとかヤバイからw
あ・・・もしかして高卒とか?w

615 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/10/06(金) 13:24:35.97 ID:MdVT3f/70 [8/29]
こいつニートだろw ID:DY3kMq5R0
バイトの設定おかしすぎるだろw
そもそも30代や40代のやつらが複数バイトでいるような職場って何だよw

624 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2017/10/06(金) 13:31:03.97 ID:5+LSyPJM0 [1/2]
若者たちが目を輝かせて野球の話題に華を咲かせ、サッカーのことは何も知らない

ID:DY3kMq5R0 が夢見たのはそういう世界なのです

641 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/10/06(金) 13:46:06.50 ID:MdVT3f/70 [10/29]
>>626
バイトってヤバイだろw
ちゃんと正社員で働こうとか思わないの?w
もしかして働けないのか・・・・w
スポーツの前に自分の人生どうにかしろよw
596名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:19:15.39ID:coI29UCb0
>>1
賃貸に住んでるヤツはサッカーかw
597名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:19:20.68ID:tSZh+HqY0
渋谷コンプレックスの焼き豚じじいワロタw
598名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:20:08.73ID:5N8XCNRQ0
>>596
やきう好きは不法滞在者か
599名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:21:50.83ID:O6q2Q5rw0
>>596
若けりゃ若いほど賃貸だろ
600名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:24:56.72ID:sgG5KAie0
ドヤ街の住人は高確率でやきう帽被ってんな
601名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:25:31.33ID:N3/FOU130
>>599
でも税リーグ支えてるのはオッサンだけどな
602名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:25:45.50ID:bbzmRJCs0
税リーグは不人気やけどプロ野球のない田舎まで税リーグあるからなぁ
地方の過疎地は廃れていく一方やし税リーグの先行きは暗い
603名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:25:47.85ID:up81pHJH0
野球は巣鴨や新橋で大人気
604名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:25:58.39ID:9mwXji2L0
ドラフト特番で会場に映ってた一般客みたいなのもおっさんしかいなかったな
605名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:26:04.09ID:5N8XCNRQ0
>>601
やきうのことか
606名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:26:26.86ID:5N8XCNRQ0
>>602
豚双六もチーム増えるといいね
607名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:28:07.36ID:bIMAbiLL0
やきう
608名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:29:27.97ID:N3/FOU130
>>602
鳥取なんかに税クラブ作ったけど案の定クソ雑魚だからな
609名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:29:40.36ID:O6q2Q5rw0
>>601
お、おう…
でもアンケートで賃貸に住む若者の方がサッカー好きだとでてるんだよな
俺たち野球ファンとしては悔しい結果だが認めるところは認めて次につなげようよ
610名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:30:09.69ID:5N8XCNRQ0
>>608
雑魚でもいいじゃん
強いだけがチームの存在意義じゃない
611名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:30:45.33ID:uKPHoi/G0
>>209
野球(マスカットスタジアム、阪神戦)
【調査】<『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは? 』>「関東」1位サッカー60.3%、2位マラソン32.1%、3位野球31.7%...	YouTube動画>2本 ->画像>30枚
【調査】<『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは? 』>「関東」1位サッカー60.3%、2位マラソン32.1%、3位野球31.7%...	YouTube動画>2本 ->画像>30枚
【調査】<『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは? 』>「関東」1位サッカー60.3%、2位マラソン32.1%、3位野球31.7%...	YouTube動画>2本 ->画像>30枚

バレーボール(岡山シーガルス戦)
【調査】<『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは? 』>「関東」1位サッカー60.3%、2位マラソン32.1%、3位野球31.7%...	YouTube動画>2本 ->画像>30枚


両方満員だけど、施設の規模が違うもんね
到底、バレーボール>野球とは思えない
612名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:31:28.45ID:BrC4+qaj0
>>20
在日が無理して日本人のフリしなくていいぞ
焼き豚なのはそのままでも結構だが
613名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:31:33.89ID:PECJkaaD0
都内にはサッカーチーム無いから子どもにもあんまり人気無いけどな
614名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:31:41.22ID:5N8XCNRQ0
>>611
施設の規模が違うからなんなんだよw
615名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:33:34.94ID:uKPHoi/G0
>>251
宮崎で巨人キャンプと鹿島アントラーズのキャンプが同じ敷地内で同時にやってるけど
見物客が週末ともなると2桁、100倍違うらしいじゃん

巨人 2万人〜3万人
鹿島 200人〜300人
616名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:33:40.18ID:bbzmRJCs0
>>606
税リーグは増やし過ぎて絶滅危惧種のサカブタを奪い合ってる感じ
リーグの幹部やサカブタはそれで満足なんやろうけど
クラブ単位は大変やと思う
クラブ増やすのもいいけど先にサカブタ増やさないと


クラブ名       2016年動員   入場料収入
川崎フロンターレ  376,305人     9億
横浜マリノス     408,072人    10億
横浜FC        102,724人    1.5億
YSCC横浜       15,277人     1千万
SC相模原        65,161人    3千万
湘南ベルマーレ   196,012人     3億
計           1,163,551人   24.9億円(2016年)

横浜DeNA      1,939,146人   44億(2016年) 

https://kounankunobacho.muragon.com/entry/95.html
https://japan.cnet.com/article/35091665/
617名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:34:31.76ID:5N8XCNRQ0
>>616
もう水増し数字飽きた
618名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:34:50.75ID:5N8XCNRQ0
>>615
ソース
619名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:34:52.71ID:ag3jEE4r0
世代別視聴率でも

ジジババだけ
やきう>>サッカー

他の世代はすべて
サッカー>>>>やきう


全国アンケートでも

関西だけ
やきう>>サッカー

他の地域はすべて
サッカー>>>>やきう


焼き豚には悲しい現実だったなww
620名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:35:08.53ID:N3/FOU130
>>610
人気も無いんだよね
621名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:35:38.88ID:5N8XCNRQ0
>>620
豚双六よりは人気あるみたいだよ
622名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:36:36.82ID:uKPHoi/G0
>>360
カナダでは子供のサッカー人口が増えてるけど
いちばんの理由は費用が安いからって記事が出てたじゃん。

サッカー10万ちょい 野球20万 アイスホッケー25万以上、だったかな
623名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:37:17.45ID:bbzmRJCs0
>>617
なんだ、ググれないサカブタかぁ
水増しは税リーグやで

入場料収入と動員数みたらわかうやん
まぁ、カテゴリーの違いはあるけど
624名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:37:41.05ID:5N8XCNRQ0
>>622
ソースよろしく
625名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:38:06.65ID:5N8XCNRQ0
>>623
だといいね
626名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:38:18.55ID:ag3jEE4r0
この頃からやきうずっと負けっぱなしだなw

■ニコ生アンケート

Q. スポーツとしてより人気で、より魅力的なのはどっち?

サッカー 47.9%
野球 34.6%
中立 17.4%
【調査】<『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは? 』>「関東」1位サッカー60.3%、2位マラソン32.1%、3位野球31.7%...	YouTube動画>2本 ->画像>30枚
627名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:38:25.35ID:N3/FOU130
>>619
税リーグのCS見たのは50以上のオッサンが大半だって税リーグがゲロってたぜ
628名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:38:49.65ID:mgP0mk1w0
関東とか東海とか関西とか雑な分け方だな
せめて都道府県別にしろよ
629名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:39:13.80ID:ag3jEE4r0
焼き豚wwwwwwwww

聞いてやるなwwwwwwwwww



■久松郁実@hisamatsuikumi

サッカー♡
@野球とサッカーどっちが好きですか?

https://twitter.com/hisamatsuikumi/status/473487678915096576


■広瀬アリス

☆サッカーと野球どっちが好き?

★サッカー
http://ameblo.jp/alice-hirose/entry-11353016718.html
630名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:39:18.00ID:mgP0mk1w0
>>621
他のスポートに敬意を払えない人間は自分の好きなスポーツにとっても迷惑だぞ
631名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:39:35.11ID:5N8XCNRQ0
>>627
ソースよろしくー
632名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:39:54.79ID:5N8XCNRQ0
>>630
スポートとは
633名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:40:03.05ID:im+H32ay0
これ別に観戦に限らないんだろ
634名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:40:22.82ID:D53+d3oDO
転売サイト見てみろや。外野立ち見20000円だぞ
サッカーはどうなん?
635名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:40:27.61ID:vJZPpNaT0
マラソンとか聞かんけど
636名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:40:50.56ID:bbzmRJCs0
>>625
割り算もできないサカブタかぁ
かわいそうに
税リーグの方が水増し・タダ券のバラマキが酷いの
637名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:41:07.14ID:mgP0mk1w0
>>632
マジ悲しい
638名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:41:21.62ID:5N8XCNRQ0
>>636
割り算しようにも分子がないやんけwww
639名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:41:41.74ID:0a+FtQD00
焼き豚大発狂中
640名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:41:45.18ID:gGU8pvH10
都会だけじゃなくて田舎でももう野球って人気あんまりないんだね
641名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:42:37.31ID:bbzmRJCs0
>>638

分母が入場料収入
分子が動員数やでwwww
642名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:42:54.57ID:QImkMd6d0
焼き豚どんまいw


■野球とサッカー、観戦するならどっち?

A野球 Bサッカー

佐々木希 →Bサッカー

深田恭子 →Bサッカー

瀬戸朝香 →Bサッカー

【調査】<『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは? 』>「関東」1位サッカー60.3%、2位マラソン32.1%、3位野球31.7%...	YouTube動画>2本 ->画像>30枚
643名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:44:45.96ID:3shv3PR/0
ID変えながら税リーグ連呼で同じコピペ貼りまくってるこの焼き豚、
今日一日だけで100レス以上してるだろこいつ
644名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:45:05.99ID:fB9a4lf80
>>640
バスケットもある。つまりはもう……難しいだろうけど観るスポーツとして存続させる方向だろうか。
645名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:45:10.92ID:VxNn4PzE0
>>7
おじいちゃん年金足りてる?
646名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:45:24.50ID:6JiaopHb0
>>1
現実反映しとらんなこれ(笑)
しぶたホルホル
647名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:45:40.68ID:A1RkPNrb0
>>622
アメリカの富裕層でサッカーは人気
一方ヨーロッパや中国の富裕層では野球は人気がない
648名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:46:25.00ID:VxNn4PzE0
>>34
西武ファンは500人くらい
649名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:46:29.27ID:0a+FtQD00
>>643
野球不人気でイッライラなのよ
650名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:47:14.27ID:81ovkAuY0
>>616
税リーグは枯れ木も山の賑わ・・・・・・・いにもなってないなぁ

タマケリが大人気ならサカブタのやる気をみたい!!
651名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:47:25.92ID:5N8XCNRQ0
>>641
だから入場料収入のデータ持ってこいよw
652名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:47:37.41ID:VxNn4PzE0
やきうんこのなにが問題かって、
あれだけ毎日毎日マスコミ総出でオリンピック開催中かのように報道しまくってこの程度の人気ってこと
653名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:47:50.51ID:ltyPEUMP0
野球はこの30%を大切にしろよ
NPB在京5球団を支えているのはこいつらなんだからwwwwwwwwwwwwwwwwwww
654名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:48:09.86ID:5N8XCNRQ0
>>650
やきうもチーム増えるといいねw
655名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:48:14.64ID:QImkMd6d0
どう焼き豚?
今年は行けそう?

■スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本vsイラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本vsアメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本vsフランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本vsロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本vs中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本vs北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助vs亀田興毅
10年 57.3% サッカ=[   ワールャhカップ 「日本vsパラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本vs韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコートジボワール」  
15年 28.3% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
16年 28.0% 駅伝     箱根駅伝    (復路) 
17年 28.4% 駅伝     箱根駅伝    (復路)      暫定
656名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:48:15.58ID:mgP0mk1w0
>>647
そういう貶し方いいよ、欧州もサッカーは労働階級のスポーツじゃんって返されるだけだし
ただのバカ同士の罵倒合戦になるだけ

お前はそれこそウンコ層
657名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:48:21.62ID:0a+FtQD00
この焼き豚いつになったらプロ野球の客単価を出すんだろうね
658名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:48:45.87ID:rbr90yYC0
1位 ハンドボール

さて、どこの県でしょう?
659名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:49:02.94ID:hYgipnPx0
>>544>>555>>619
京都・奈良は1位がマラソンで、野球は3位。
滋賀は1位がバスケで、野球はランクインすらしていない。
関西じゃなくて大阪と言ってほしい。
こっちまで巻き込まないでくれ。
不愉快だ。
660名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:49:05.37ID:5N8XCNRQ0
>>656
とりあえずイートン校でググるといいよ
661名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:50:27.69ID:mgP0mk1w0
>>659
発表してるリクルートに文句を言えよ
662名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:50:37.92ID:RwVhRF+W0
>>615
巨人は車1台で4人来場とカウントするんだろ?
663名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:50:54.78ID:81ovkAuY0
>>654
税リーグみたいな惨状には
サカブーはもっと税リーグを応援しないと
664名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:51:07.48ID:D53+d3oDO
サッカーって代表戦だけじゃん人気あるの
シーズン中チケット売り切れる事あるの?
665名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:51:42.94ID:JpyDJc8T0
これが現実

【速報ニュースリリース】2017年スポーツマーケティング基礎調査
〜野球人気に復調の兆し。プロスポーツへの関心は多様化〜
http://www.murc.jp/publicity/press_release/press_171019

調査結果概要

◆野球の人気が上昇。サッカーとの差がひらく。
◆好きなスポーツ選手は14年連続でイチロー選手が1位。2位はフィギュアスケートの羽生選手。
◆プロ野球ファン人口2,845万人、Jリーグファン人口1,089万人。B.LEAGUEファン人口は559万人、Vリーグファン人口は517万人。
666名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:52:00.24ID:f/dTaHLg0
子供に野球を好きにさせたいなら、少年野球とかどうにかしとけよ。
野球もコーチの知識もろくにないおっさんが、憂さ晴らしと言わんばかりにどなるだけ。
んで第一に根性やら気合いやらw平成も30年になろうとしてるのに、まだ昭和脳かよw
667名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:52:25.17ID:D53+d3oDO
半数くらいの球場、土曜日売り切れよ野球は。
札止めよ、完売
668名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:52:41.10ID:sgG5KAie0
焼き豚のひいきの球団が清豚のくじ外してイライラなんだろ
669名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:52:44.37ID:5N8XCNRQ0
>>663
日本語でいいぞw
670名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:53:14.63ID:5N8XCNRQ0
>>664
豚双六と違って6万人以上入ることもあるぞ
671名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:53:31.70ID:zsKrAoR+0
毎日毎日焼き豚が必死にサッカーのネガキャンがんばってんのに
まったく効いてねーじゃねーかwwwwww


Qあなた の住む都道府県で人気あるスポーツは?

1位 サッカー 60.3%
2位 マラソン 32.1%
3位 野球   31.7%

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000028482.html

>関東地方の第1位はこちらも『サッカー』。理由はやはり地元チームの存在。なかでも埼玉県民から
>「浦和レッドダイヤモンズがあるから」という声がよく聞かれました。首都圏ということもあり
>チームも豊富で、スタジアムなど観戦できる施設も多いことも理由なのかもしれません。

>北海道・東北地方で「人気のあるスポーツ」の第1位は『サッカー』。

>東海地方の第1位は『サッカー』。

>九州・沖縄地方は第1位『サッカー』
672名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:53:42.23ID:s2qqmNJt0
今はイキってる焼き豚があと何年かでどうなってるか考えるだけでかわいそうになってくるな
673名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:53:49.79ID:UJVdMn63O
走りながら母親殴るしたら、マラソンやジョギングとかランクインすんのかなw
今度やってみようw
殴るとき逃げてやんのw助走つけて母親殴るしたら面白そうw
674名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:54:12.35ID:+aK/WvHg0
>>656
イギリスの富裕層が好きなスポーツ
http://www.wealthinsight.com/pressrelease/the-favourite-sports-and-football-clubs-of-millionaires-4273613

*1位 95.6% サッカー
*2位 49.2% ゴルフ
*3位 37.6% ウインタースポーツ
*4位 28.2% セーリング
*5位 26.5% 乗馬
*6位 17.1% クリケット
*7位 16.6% モータースポーツ
*8位 15.5% 自転車
*9位 12.7% ハンティング、釣り
10位 11.0% ラグビー
11位 *9.9% ウォータースポーツ
12位 *7.7% 陸上競技
13位 *6.1% ダンス
14位 *5.5% ボクシング
15位 *5.5% テニス
675名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:54:18.38ID:hYgipnPx0
>>628
だな。
滋賀・京都・奈良はマラソンやバスケの方が人気高いのに、
関西扱いされるせいで野球が人気みたいに言われてる。
逆に中国地方全体ではサッカーが人気だが、
広島は野球が1位になってるし、確かに都道府県別で話をしてほしいね。
676名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:54:46.94ID:BInI5Ax+0
実際にやるスポーツと観るスポーツが混在したランキングに何の意味があるの?
677名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:55:44.06ID:QpbaRONh0
そらそうだ
2ちゃん見てれば分かる
野球は確実にマイナー化してる
678名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:56:21.28ID:N3/FOU130
>>643
このスレでレスしまくってるサカ豚ID:5N8XCNRQ0にもなんか言ってやれば
679名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:57:23.33ID:uKPHoi/G0
>>615
巨人はスポーツ新聞の記事。
鹿島のは現地ファンのブログで観客200人と書いてあった。
鹿島は午前中で練習を切り上げ、午後からは巨人の紅白戦を見学に行ったんだよ。


巨人宮崎キャンプ
【調査】<『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは? 』>「関東」1位サッカー60.3%、2位マラソン32.1%、3位野球31.7%...	YouTube動画>2本 ->画像>30枚
【調査】<『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは? 』>「関東」1位サッカー60.3%、2位マラソン32.1%、3位野球31.7%...	YouTube動画>2本 ->画像>30枚
【調査】<『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは? 』>「関東」1位サッカー60.3%、2位マラソン32.1%、3位野球31.7%...	YouTube動画>2本 ->画像>30枚

鹿島宮崎キャンプ
【調査】<『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは? 』>「関東」1位サッカー60.3%、2位マラソン32.1%、3位野球31.7%...	YouTube動画>2本 ->画像>30枚
【調査】<『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは? 』>「関東」1位サッカー60.3%、2位マラソン32.1%、3位野球31.7%...	YouTube動画>2本 ->画像>30枚
680名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:57:25.51ID:81ovkAuY0
>>669
ゴメン
サカチョンに日本語難しかったようで

以後気をつけます

税リーグみたいな惨状にはならないようにしないと
サカブーはもっと税リーグを応援しないと
681名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:57:52.66ID:VxNn4PzE0
にちゃんのやきう擁護が多いのはそのままにちゃんの高齢化に当てはまる
682名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:58:03.17ID:1vTt7lq60
豚「持ち家ナラー」
683名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:58:24.53ID:DL95ZJnO0
北海道
野球        64.5%
スキー       63.1%
スノーボード    43.8%
サッカー      35.5%
スピードスケート 25.8%
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank01_26/

青森
スキー 39.3%
サッカー 36.1%
野球 29.0%
スノーボード 24.6%
ホッケー 24.6%
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank02_26/

秋田
バスケットボール 88.4%
サッカー      29.8%
スキー       25.8%
野球        23.1%
ラグビー      18.7%
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank05_26/

岩手
野球        37.5%
サッカー      35.9%
スキー       35.9%
バスケットボール 34.2%
ラグビー      27.7%
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank03_26/

宮城
野球         85.8%
サッカー       70.7%
バスケットボール  41.0%
フィギュアスケート 38.5%
マラソン       12.6%
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank04_26/

山形
サッカー   62.4%
スキー    45.2%
スノーボード 35.5%
野球     24.2%
マラソン   20.4%
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank06_26/

福島
サッカー   34.5%
マラソン   33.1%
スキー    31.7%
野球     29.7%
スノーボード 26.2%
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank07_26/
684名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:58:55.53ID:+EpbwCrO0
現地の客が4桁でも人気があることになるのか

10月25日(水曜日)

5,186人 19:00- 神戸-鹿島@神戸総合運動公園ユニバー記念競技場
4,526人 19:00- C大阪-大宮@キンチョウスタジアム
9,696人 19:00- 横浜FM-磐田@ニッパツ三ツ沢球技場
9,968人 19:30- 川崎F-柏@等々力陸上競技場

4試合合計29,376/平均*7,344
685名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:58:57.77ID:uKPHoi/G0
>>679
>>618>>624の間違い
686名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:59:06.19ID:becNttJ70
>>659
ほんまや
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank26_26/

京都は
1 マラソン 57.5
2 サッカー 46.6
3 野球 16.4
やん
野球全然人気ないやん

ほんま関西でひとくくりにすんのやめてほしいわ
商店街のポップもサンガばっかりなのに
687名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:59:17.17ID:5N8XCNRQ0
>>680
なんで付け足したん?w
688名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 20:59:33.07ID:G0liyoG20
>>7
焼豚がいかにきちがいかよくわかるな
689名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:00:11.23ID:sgG5KAie0
高齢引きニートの焼き豚は親の持ち家住みだからな
690名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:00:47.97ID:ltyPEUMP0
まあ関東住んでたら野球の気配に気づくことすらないし
691名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:02:02.85ID:0a+FtQD00
>>665
これが現実(胸キュン世代の団塊には)
692名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:02:18.37ID:A1RkPNrb0
>>656
都合が悪くなるともういいよとかいう
俺は金かかんないからサッカーやるって言ったやつに対して言っただけ
お前みたいなアホは絡んでくんな
693名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:02:30.31ID:OPslfFqd0
Jリーグで近畿だけ大半がまだ上がれてないしな…
Jリーグクラブがあるの兵庫、大阪、京都だけだし。
694名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:02:51.29ID:DL95ZJnO0
長野
スキー       68.5%
スノーボード    56.0%
サッカー      53.7%
スピードスケート 33.8%
マラソン      27.8%
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank20_26/

山梨
サッカー   78.7%
野球     18.4%
マラソン   16.7%
スキー    14.9%
スノーボード 13.2%
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank19_26/

新潟
サッカー      77.8%
スキー       47.1%
スノーボード    40.7%
野球        29.0%
バスケットボール 26.7%
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank15_26/
695名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:05:25.87ID:OPslfFqd0
>>686
あ、要するに大阪だけで伸ばしてるのか?
696名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:05:53.05ID:oTiqLRRt0
やきうんこのジジ臭さは異常w
697名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:06:45.90ID:0a+FtQD00
プロ野球の客単価から逃げ続ける焼き豚であった
698名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:07:07.75ID:5N8XCNRQ0
>>697
それな
699名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:07:52.62ID:W8VF4Vkj0
やきうんこはジジ臭い
最近では朝鮮人臭さも際立ってきたね
700名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:08:03.40ID:mgP0mk1w0
>>686
京都はパープルサンガみたいな名前つけないで ケマリデオマスとかパンチの効いた名前にしてほしかった
701名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:08:53.82ID:idRcfjc00
近所の中学の野球部がメンバーギリギリだわ
25年位前は40人近くいたのに
小学校ではメンバー足らないチームがあったりよその小学校から借りたりでなんとか試合は出来てるみたいだけどヤバイよ野球
702名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:08:55.56ID:OPslfFqd0
愛知県はまだまだ中日の力はあるけど、そこまで差はないなぁ。
もう少し一世代経たないとだめかな。
若い人で中日好きなのおらんし。
703名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:09:05.45ID:tRitlpJZ0
日本一は卓球だからな。野球とかサッカーの比じゃねーんだわ。
704名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:09:09.62ID:ToHgjfsN0
>>683
大谷の出身地岩手でも野球断トツではないのか
705名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:09:19.70ID:DBe4nlHCO
焼き豚もさ
遊びや体育のサッカーで
ゴールを決めたら嬉しかったやろ?
あ、運痴だからそんな経験無いかw
706名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:09:44.48ID:gkPr2xE70
>>358
いや全然
クライマックスシリーズだって福岡以外の県じゃ
セが2試合パが1試合しか中継なかったから
まあ野球関連の話題がなくて静か静かw
707名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:09:51.97ID:OPslfFqd0
>>700
もうパープルはないぞ。
京都サンガFCという名前になってる。
708名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:10:51.77ID:FzVUfWTl0
【文春】『島田紳助の現在』を紳助本人に聞いた結果www

https://goo.gl/RoRYTW
709名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:11:08.18ID:sbtj0lCT0
スポーツ好きな人は全部好きだし
嫌いな奴は全部嫌いなんじゃないの?
710名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:11:11.08ID:DL95ZJnO0
茨城
サッカー 73.7%
マラソン 28.1%
ゴルフ  18.0%
野球   14.4%
テニス  6.0%
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank08_26/

群馬
サッカー   51.6%
スキー    33.1%
マラソン   32.5%
野球     31.8%
スノーボード 27.4%
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank10_26/

栃木
バスケットボール 54.9%
サッカー      42.4%
自転車       36.4%
ホッケー      23.9%
ゴルフ       19.6%
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank09_26/

埼玉
サッカー      87.4%
野球        25.7%
マラソン      20.4%
陸上        6.3%
バスケットボール 6.3%
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank11_26/

東京
マラソン 73.3%
野球   35.4%
サッカー 34.2%
テニス  19.3%
ゴルフ  10.6%
ラグビー 10.6%
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank13_26/

神奈川
サッカー   68.2%
野球     50.0%
マラソン   34.4%
セーリング  14.9%
ゴルフ    13.6%
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank14_26/

千葉
サッカー      61.9%
野球        61.9%
マラソン      29.1%
ゴルフ       23.1%
バスケットボール 11.2%
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank12_26/
711名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:11:41.05ID:Br6o63H70
やきう無事死亡

めでたいねぇ
712名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:12:09.55ID:OPslfFqd0
>>709
違う。
どんな人でも好き嫌いはある。0か100で語るな。
713名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:12:10.65ID:sbtj0lCT0
>>710
栃木の自転車って神山雄一郎か?
714名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:12:30.64ID:CSrkIjMJ0
>>710
田舎ほどサッカーが多い

なぜなのか?
715名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:12:38.47ID:5N8XCNRQ0
野球マジで人気ないんだな
716名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:12:51.80ID:0a+FtQD00
>>698
何回ID変えてもそれだけは頑なに出さないんだよな
何でだろうね(棒
717名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:13:06.82ID:uQbYi3Td0
>>709
バスケやバレー、陸上とかスポーツは好きだね
やきう?
あれスポーツじゃないからw
718名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:13:23.55ID:OPslfFqd0
>>710
東京は野球とサッカーがほぼ同じなのは意外だな。
719名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:13:26.28ID:mgP0mk1w0
>>707
ありがとう、、そうか
720名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:13:36.13ID:thkWmHoy0
>>716
通達でタダ券バラマキ放題だから客単価なんて出せないんだよ
721名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:13:42.98ID:WXccTqrI0
賃貸に住んでる人に対する調査って事は若者がメインって事だろ
そりゃこうなるよ
722名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:13:58.39ID:sbtj0lCT0
>>712
いや、体育の時間はサッカーやろうがソフトボールやろうが喜んでやる人は全部喜んでやるし
なにやってもつまらなそうな奴もいる
723名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:14:05.77ID:OPslfFqd0
>>714
お前あほだろ
724名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:14:09.47ID:1Y0nd1aq0
コレは面白いデータだね。

巨人戦がなくなった今球団がない膨大な空白地帯の受け皿がないんだよw
局所的には一部マニアが応援してるみたいだけどw

焼き豚にソレどうするの?って聞いたら
「サッカーが〜」しか行ってくれないw
725名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:14:38.37ID:iESIKSlu0
また、やきう負けたんかw
726名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:14:45.29ID:DL95ZJnO0
静岡
サッカー 96.2%
野球   18.3%
マラソン 12.8%
ラグビー 9.8%
ゴルフ  7.2%
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank22_26/

愛知
フィギュアスケート  59.1%
野球         49.8%
サッカー       36.0%
マラソン        26.6%
レスリング      9.4%
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank23_26/
727名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:14:46.36ID:OPslfFqd0
>>722
体育での体験をソースにするなよ…
728名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:14:52.19ID:5N8XCNRQ0
>>722
ソフトボールなんてやらんぞ普通は
729名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:15:04.74ID:CSrkIjMJ0
田舎ほどサッカーが多いと思ったけど
プロ野球チームが無い田舎ということかな

北海道も日本ハムが来るまでは野球は下位だったのかな
730名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:15:47.01ID:rRMJxQjr0
全国の統計で出てるからなぁw
やきうが大好きなインチキしようがねえw
731名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:15:47.32ID:sbtj0lCT0
>>717
都会の人は経験できるスポーツが限られるから
やったことないのは興味ないってことだね
732名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:16:17.75ID:7gqbr7fS0
>>631
http://www.nishi19-bn.com/jleague-pub-report-01/
733名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:16:19.29ID:sbtj0lCT0
>>728
うちの自治体は全校やるよ
734名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:16:26.02ID:uQbYi3Td0
>>722
せっかくの体育なのにやきうなんてやったら、何もしないで授業終わってしまうわw
735名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:16:56.25ID:sbtj0lCT0
>>727
一番身近だろ
736名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:17:33.90ID:OPslfFqd0
>>735
何度もいうけど0か100で語るな
737名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:17:46.11ID:sgG5KAie0
>>729

あそこはやきうだろ

札幌という大都市あるのにいつもサッカーの代表で出てくるの田舎の室蘭だったし
738名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:18:04.02ID:DL95ZJnO0
石川
サッカー    72.4%
野球      50.6%
マラソン    32.8%
スキー     14.4%
スノーボード  14.4%
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank17_26/

富山
バスケットボール 46.5%
サッカー      43.5%
野球        35.9%
マラソン      30.0%
スキー       26.5%
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank16_26/

福井
野球      37.3%
スキー     26.1%
マラソン    25.5%
バドミントン  24.2%
スノーボード 23.5%
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank18_26/
739名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:19:04.64ID:OPslfFqd0
>>738
福井…サウルコスもっと頑張れよ…
740名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:19:09.96ID:becNttJ70
>>700
ケマリデオマスええなww
強そうw
741名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:19:34.73ID:sbtj0lCT0
>>734
ソフトボールは短くすむだろが
742名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:19:47.70ID:0a+FtQD00
>>720
なるほど
743名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:20:53.97ID:uQbYi3Td0
>>741
動きたくないデブくらいしかやらんてw
744名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:21:54.38ID:9mwXji2L0
>>697
やきうはグッズやら何やらやたらタダで配るから赤字なんじゃないの?
745名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:21:58.86ID:PNRTJ4yv0
>>743
それはなんのスポーツもしないでネットで観戦してるだけのお前だろが
746名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:22:13.43ID:f/dTaHLg0
体育でも野球はハズレだったでしょ
サッカーは全くの素人でもそれなりに楽しめるしね。
さらに言うと、限られた時間でサッカーは前後半に分けれるけど
野球とか下手したらバット持たずに授業終わりとかあるからなw
結局慣れない守備やるだけ。詰まらんでしょ。
747名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:22:14.32ID:ltyPEUMP0
東京の巨人人気は本当になくなってたんだな
「巨人人気が落ちた分は他の球団に分散した」
嘘でした野球自体に興味失せてました
748名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:22:29.78ID:OPslfFqd0
>>743
多分デブでも卓球のがまだましだと思う。
749名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:23:02.19ID:uQbYi3Td0
>>745
は?老人、デブ、運動音痴向けのレジャーやきう以外はスポーツ全部大好きですw
750名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:23:24.89ID:eW3ppd8Y0
地元のテレビ(テレ玉)の貢献度が高い
昔で言えば夏の高校野球の中継を以外と
県民って見てるんだよ
レッズの応援番組の視聴率も高いからね
喜びを共有するのって何気に見てる
時間に提供している
特に関東は金曜の22時から23時台にかけて
地元局の応援番組が集中しているんだけど
他の地域はどうかな?
751名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:23:50.44ID:71Y2nRp20
また糞スレ立てやがった 暇すぎだろ
752名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:24:52.57ID:5N8XCNRQ0
>>733
あんた教育委員長かなにか?
なんで自治体すべての学校の状況把握してんの?
753名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:25:23.15ID:PNRTJ4yv0
>>749
嘘つけよ
バスケ、バレー、陸上って最近TVの中継で見たか
漫画で読んだことあるのを適当に挙げた感がハンパない
754名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:25:29.51ID:LckQLHFc0
>>739
ヨエーゲン、カターレはまずまず頑張ってるな
755名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:25:49.03ID:5N8XCNRQ0
>>738
福井は唯一サッカーがベスト5に入らなかったのか
756名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:25:52.66ID:PNRTJ4yv0
>>752
委員長じゃなくてもわかるよ
757名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:26:06.97ID:9mwXji2L0
>>739
富山…富山第一(高校サッカー優勝)カターレJ3
石川…星稜(高校サッカー優勝)ツエーゲンJ2
福井…敦賀気比(センバツ高校やきう優勝)福井ミラクルエレファンツBCリーグ
758名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:26:08.76ID:DL95ZJnO0
滋賀
バスケットボール 39.6%
マラソン      31.7%
サッカー      25.9%
スキー       17.3%
スノーボード    15.8%
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank25_26/

京都
マラソン      57.5%
サッカー      46.6%
野球        16.4%
陸上        14.4%
バスケットボール 10.3%
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank26_26/

大阪
野球    60.8%
サッカー  52.4%
マラソン  36.7%
ラグビー  16.9%
ボクシング 7.2%
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank27_26/

兵庫
野球    59.0%
サッカー  48.9%
マラソン  31.5%
ラグビー  18.5%
ゴルフ   14.6%
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank28_26/

奈良
マラソン      34.7%
バスケットボール 31.5%
野球        30.6%
柔道        21.0%
ラグビー      20.2%
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank29_26/

和歌山
野球    55.6%
マラソン  21.4%
体操    16.7%
サッカー  12.7%
テニス   9.5%
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank30_26/

三重
サッカー  41.2%
マラソン  25.2%
レスリング 24.4%
野球    23.5%
ゴルフ   16.8%
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank24_26/
759名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:26:17.57ID:5N8XCNRQ0
>>756
どうやって?
760名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:26:19.05ID:OPslfFqd0
>>753
陸上はともかく、バスケバレーは誰でもやってたし、好きなのは普通だろ。
761名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:26:43.70ID:5N8XCNRQ0
>>758
奈良もか
762名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:26:58.24ID:PNRTJ4yv0
>>759
教職員の研修会とかの資料見れば
763名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:27:04.03ID:jAkJ1KOQ0
神奈川は高校野球どころか野球全般人気ないよ
ベイなんて元々不人気球団だし
高校野球の決勝戦なんていつやったか誰も知らないし
誰も口にしない
764名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:27:28.94ID:0a+FtQD00
>>744
アレ全部計算したら客単価100円以下とかになりそうw
765名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:27:29.46ID:DL95ZJnO0
静岡
サッカー 96.2%
野球   18.3%
マラソン 12.8%
ラグビー 9.8%
ゴルフ  7.2%
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank22_26/

岐阜
サッカー    46.3%
マラソン    41.2%
スキー     28.7%
スノーボード 27.2%
野球      21.3%
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank21_26/

愛知
フィギュアスケート  59.1%
野球         49.8%
サッカー       36.0%
マラソン        26.6%
レスリング      9.4%
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank23_26/
766名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:27:40.67ID:BxSDZZjP0
>>738
福井ワロタ
767名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:27:46.12ID:MDfcTDwm0
大都市もサッカーだ。もう無理。観るスポーツとして存続。それはそれでOKだ。
768名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:27:57.85ID:lx/VgdPO0
もはやサッカー野球の争いではなくサッカーとその他の中に野球が混ざってるだけだな
769名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:28:01.47ID:OPslfFqd0
>>758
兵庫は割とサッカー頑張ってんな。
770名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:28:02.82ID:hJcNRiVt0
支持者の分布を選挙(政治団体)に
例えると

サッカー=自民党
野球=共産党
771名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:28:15.06ID:Zz/0SzIp0
>>765
県ごとより全国混ぜて静岡のサッカーとか%の高い順に並べてくれ
772名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:29:00.46ID:uQbYi3Td0
>>753
なにいってんだこいつ
発狂すんなよきもちわりぃな
最近テレビで見たスポーツはボクシングですw
773名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:29:12.35ID:WXccTqrI0
和歌山
野球    55.6%
マラソン  21.4%
体操    16.7%
サッカー  12.7%
テニス   9.5%

野球チームも無いくせにwwwwwwwwwwwwww
そもそも何でお前関西ぶってるんだよwwwwwwwwww
774名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:29:24.89ID:MDfcTDwm0
>>763
それはそうだろ。リアルだ。俺ら小さな時もうサッカー王国だった。
775名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:29:26.89ID:7gqbr7fS0
>>730
好きなスポーツで集計すると違うんだよなぁ
今回のアンケはサカ豚が糞ダサいユニ着てよくギャーギャー騒いでるから県内で人気があると錯覚してしまったってだけだろう
776名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:29:45.41ID:RKHkTa320
>>713
ロードレース
777名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:29:53.19ID:bVdYM9hj0
サッカー人気がといってもJリーグに限定してないしてない
Jリーグかプロ野球かどっちが人気かっていえば
誰が見てもプロ野球>>>Jリーグだよな
中央調査社の結果見てもても分かるし 来月発表される三菱UFJスポーツ調査でもわかるわ

http://www.crs.or.jp/data/pdf/sports17.pdf#search='http%3A%2F%2Fwww.crs.or.jp%2Fdata%2Fpdf%2Fsports17.pdf'

2017 日本人の好きなスポーツ(中央調査社)

(1)野球    45.2%
(2)大相撲   27.3%
(3)サッカー  25.0%

少年マガジン
【調査】<『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは? 』>「関東」1位サッカー60.3%、2位マラソン32.1%、3位野球31.7%...	YouTube動画>2本 ->画像>30枚
「購読者アンケート、好きなスポーツ」

15歳以下
1位プロ野球36.0%
2位日本代表サッカー31.3%
3位高校野球20.9%
4位Jリーグ18.3%
4位テニス18.3%

16歳〜22歳
1位プロ野球36.0%
2位高校野球34.1%
3位日本代表サッカー30.1%
4位海外サッカー15.3%
5位バレーボール14.8%

23歳以上
1位プロ野球35.1%
2位高校野球31.6%
2位日本代表サッカー31.6%
4位海外サッカー14.5%
5位ボクシング13.9%
778名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:30:02.69ID:5N8XCNRQ0
>>762
教員ってこと?
779名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:30:22.97ID:9mwXji2L0
>>773
こうこうやきうでしょ
紀州レンジャーズとか潰れてた気がするがw
780名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:30:31.95ID:5N8XCNRQ0
>>768
そらな
781名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:30:36.88ID:OPslfFqd0
>>765
まぁしかし愛知県ってバスケのクラブたくさんあるのに、
ランキングに乗らんのな…
782名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:31:14.57ID:QCCoh7Rm0
賃 貸 住 宅
783名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:31:22.35ID:5N8XCNRQ0
>>777
別にJリーグに限定する必要があんのか?
784名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:32:22.32ID:vKIHlGqh0
点が入らないスポーツが人気だと?w
785名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:32:39.56ID:uQbYi3Td0
>>782
築30年マイホーム住みの老人に聞けばやきう無双できるよねw
786名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:33:09.55ID:5N8XCNRQ0
>>784
そうみたいだね
焼き豚の理屈が通用する時代じゃないみたいだねw
787名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:33:40.68ID:t2Zte6JB0
親の持ち家に寄生してる高齢ニートが焼き豚
788名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:33:41.54ID:0a+FtQD00
>>785
せやなw
789名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:33:46.07ID:9mwXji2L0
>>777
やきうはぴろやきうの上にメジャーリーグがあるだけだもんな
世界的に見てもプロリーグが5つすらない狭い世界
それでいて、メジャーで通用する選手がピッチャー除けばほとんどいないレベル
790名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:34:12.07ID:Zz/0SzIp0
>>773
田舎で甲子園が近くて全国常連校があってしかも校名に県名が付いてる
791名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:34:57.31ID:DL95ZJnO0
岡山
サッカー       74.8%
マラソン       49.1%
バレーボール    40.9%
野球         22.6%
フィギュアスケート 15.7%
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank37_26/

広島
野球        94.2%
サッカー      79.6%
バレーボール   29.6%
マラソン      12.7%
バスケットボール 7.7%
スキー       7.7%
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank38_26/

山口
サッカー 77.7%
マラソン 28.7%
卓球   26.8%
野球   14.0%
陸上   6.4%
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank39_26/

島根
バスケットボール 64.0%
テニス       36.0%
マラソン      21.0%
サッカー      18.8%
野球        14.0%
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank36_26/

鳥取
サッカー    47.1%
トライアスロン 36.3%
マラソン    27.4%
スキー     25.5%
スノーボード  22.9%
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank35_26/
792名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:35:36.97ID:5N8XCNRQ0
>>791
鳥取サッカー1位じゃねーかw
793名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:35:52.53ID:H4cqKnSy0
都民だがサッカーなんて全く人気ないぞw
野球も他地域に比べたら人気はないがサッカーよりは明らかに上
これは明らかにおかしな記事w
794名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:36:26.48ID:RSRUV+1T0
ESPNの今年の世論調査
http://www.espn.com/mlb/story/_/id/19074938/where-all-mlb-superstars-gone

アメリカ人が好きなアスリート
*1位 マイケル・ジョーダン
*2位 レブロン・ジェームズ
*3位 トム・ブレイディ
*4位 ステフィン・カリー
*5位 ペイトン・マニング
*6位 リオネル・メッシ
*7位 アーロン・ロジャース
*8位 クリスティアーノ・ロナウド
*9位 モハメド・アリ
10位 コービー・ブライアント

野球選手上位3名
13位 デレク・ジーター
30位 ベイブ・ルース
50位 ピート・ローズ
795名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:37:19.29ID:5N8XCNRQ0
>>793
都民だが野球なんて全く人気ないぞw
サッカーも他地域に比べたら人気はないが野球よりは明らかに上
これは明らかにおかしな記事w


こっちの方がはるかにしっくりくる件
796名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:37:32.61ID:1JuO4xLZ0
おれも都民だか
やきうんこがこんなサッカーと競ってる訳ないわ
やきうんこなんて糞空気だぞ
797名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:37:37.70ID:P5jZW9+c0
卓球のチョレイよりも有名なサッカー選手がいない時代にこんなの誰も信じないだろうねw
それぐらいサッカーはマイナースポーツになってるwww
798名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:37:40.21ID:+EpbwCrO0
埼玉都民が必死
799名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:37:41.52ID:5N8XCNRQ0
>>794
アメリカですらサッカーの方が人気なんだな
800名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:37:51.03ID:HeIEmNxW0
うちの村ではベンチプレスが一番人気あるぞ
だから2chでベンチプレスの事バカにする書き込みを見ると違和感を感じる
801名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:38:37.31ID:OPslfFqd0
>>791
ガイナーレの力やな、鳥取
802名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:39:07.99ID:yEVNzAGL0
フットボールは好きだけどJリーグは嫌い
あの意味不明のチーム名をどう愛せばいい? 素直にFCだったらマリノスは今頃横浜と呼ばれていたはず
あとあの歌合戦応援やめろ ちゃんとという替え歌を自分たちが主役のようにスタジアムで歌うな
うるさいだけだ
803名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:39:25.29ID:K9g0/a7J0
野球の子供人気のなさはやばい
自分が小学生だった80年代後半から90年代前半って
野球中継のせいでアニメが頻繁につぶれて何度も悔し泣きしたけどw
今の小学生はそんな思い出は無いだろうねっていうくらい地上波民放から野球中継が駆逐されたね
小学生の親世代は日韓W杯とかに若い頃熱狂した世代だし、CSや現地での野球観戦にどれだけのお金を落としてくれるのか疑問
今の中高年層に寿命がきたら本当にただのマイナースポーツになりそう
804名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:39:43.29ID:t2Zte6JB0
焼きうんこが人気なのは札幌大阪ケロ島福岡だけだろ
805名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:40:06.25ID:RwVhRF+W0
水道橋と外苑前という最高の立地にあるのに負けてるのかよ
806名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:40:06.81ID:DL95ZJnO0
香川
サッカー      65.4%
野球        52.6%
マラソン      27.1%
ゴルフ       16.5%
バスケットボール 12.8%
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank32_26/

愛媛
野球      55.9%
マラソン    53.3%
サッカー    44.6%
自転車     7.2%
ビーチバレー 5.6%
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank33_26/

徳島
サッカー   61.5%
マラソン   56.3%
野球     46.6%
バドミントン 5.7%
テニス    5.2%
ゴルフ    5.2%
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank31_26/

高知
マラソン   51.6%
野球     49.7%
サッカー   20.5%
ソフトボール 16.1%
ゴルフ    14.9%
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank34_26/
807名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:40:29.42ID:8GT/mjAz0
野球とサッカーの考え方の違いやろな
興行優先なら金持ってる都市(国)を中心にやる方が稼げる
普及優先なら地方や盛んでない国に地道に広げるしかない
808名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:41:07.05ID:5N8XCNRQ0
>>807
なんでやきうは普及しないの?w
809名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:41:41.24ID:0a+FtQD00
>>795
俺も都民だが完全にこっちだからなw
810名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:43:51.93ID:3shv3PR/0
>>808
つまらないからだろ
言わせんな恥ずかしい
811名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:44:27.03ID:iESIKSlu0
>>777
少年マガジンのアンケート信者ワロタwww
812名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:45:42.59ID:+EpbwCrO0
リクルートのアンケートは信用する癖に少年マガジンのアンケートは出鱈目だと言い張るのはダブスタ
813名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:45:52.68ID:7gqbr7fS0
>>801
でもなんでスタはガラガラなんですかねぇ
814名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:46:03.41ID:UqqzK7Ea0
いつものマスコミのアンケートじゃないから、
妙にリアルだ。

てか、マジでアンケート取ったっぽいな
815名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:47:19.33ID:4zwb0isN0
このサッカーの中のJリーグの比率はかなり低いのか?
やっぱ代表や海外なんか
サッカーすごいサッカーすごいって聞いてもイマイチJリーグはパッとせんなあ
816名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:47:46.04ID:7gqbr7fS0
>>812
球蹴りに都合が良い結果じゃないアンケートは全部野球の陰謀だと思い込んじゃうのがサカ豚なんだよ
817名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:47:52.47ID:eW3ppd8Y0
>>710
茨城は野球の人気がないのには驚いた
アントラーズがそうさせたのな
埼玉は昔からサッカーだからライオンズも
さいたま市で試合したり
レッズから客を引っ張ろうとしてるけど
無理だろうな
栃木もバスケの優勝が大きい
東京はサッカーはまだまだ未完成
開拓してないから心配してない
神奈川はサッカークラブがJ1に3チーム経験しているから野球より人気があるのも納得
千葉はバランスよく野球とサッカー共栄共存しているな
群馬がサッカー頑張って欲しいな
この数字見るとザスパにも強くなれば
県民に応援してもらえる素地があると思う
818名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:48:20.48ID:DL95ZJnO0
福岡
野球       86.1%
サッカー     56.1%
マラソン     33.6%
ラグビー     21.5%
バスケットボール 11.2%
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank40_26/

佐賀
サッカー   70.6%
マラソン   24.1%
野球     20.3%
ラグビー   13.4%
バレーボール 9.6%
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank41_26/

大分
サッカー   74.0%
マラソン   32.6%
ラグビー   19.9%
野球     18.2%
バレーボール 15.5%
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank44_26/

長崎
サッカー   70.1%
バレーボール 25.6%
野球     23.8%
体操     22.6%
マラソン   20.1%
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank42_26/

熊本
サッカー   50.3%
マラソン   49.7%
バドミントン 28.9%
野球     20.3%
ゴルフ    19.8%
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank43_26/

鹿児島
サッカー   64.5%
マラソン   55.4%
野球     38.6%
ゴルフ    21.1%
バレーボール 17.5%
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank46_26/

宮崎
野球    52.8%
マラソン  46.7%
ゴルフ   36.4%
サッカー  31.8%
サーフィン 20.1%
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank45_26/

沖縄
バスケットボール 58.2%
野球       53.6%
マラソン     46.4%
ゴルフ      32.2%
サッカー     29.3%
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank47_26/
819名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:48:38.10ID:9+JlZvPB0
サッカーとかどこで人気なんだよ
820名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:49:20.70ID:ltyPEUMP0
スポーツの人気の話の輪に加わろうとしたら手札に金しかないのが野球
821名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:49:23.24ID:P5jZW9+c0
サッカーの日本代表って名前も知らない不細工ばかりになってたよw
こんなことになってるのに1位はありえないよね?
1位ならもっと露出されてるはずだし
卓球のチョレイや体操の白井よりも有名になってるはずだよw
822名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:49:51.45ID:t2Zte6JB0
>>817

だって鹿島がFIFAの公式試合でレアルとガチで殴り合うんだもの

焼きうんこなんてバカバカしくて見てられないだろな
823名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:50:16.49ID:WlP3MKU20
賃貸居住者へのアンケートってのがミソ
つまり底辺層に聞いてる
底辺層のバカでもわかる単純スポーツは…わかるよな
824名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:50:19.71ID:MnbZxGGR0
>>812
全都道府県を対象に行った調査と
漫画雑誌のアンケートだぜ
どっちが回答者の偏りが少なく信頼できるデータになると思うよ
825名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:50:39.18ID:+EpbwCrO0
>>816
つかリクルートってJリーグのスポンサーやってなかったっけ?
もうやめてる?
826名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:50:45.18ID:0a+FtQD00
>>824
ほんこれ
827名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:51:07.90ID:XFw0yXNv0
ちなみに茨城県は市民マラソン王国
フルマラソンが年5回もある
828名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:51:26.29ID:uQbYi3Td0
>>823
賃貸居住者=底辺
お前がアホなのはじゅうぶん分かったw
829名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:51:33.70ID:JD7k9MAP0
持ち家派はサッカーが圧勝だろう
830名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:52:00.56ID:mAO8QOzA0
>>1
そりゃそうだろ
サッカーをプレーしたことがない人はかなり少ないが、野球をプレーしたことある人なんてごく一部だし
831名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:52:08.41ID:oMdCqIGP0
ちょっと焼豚さんマラソンにも負けてますよwww
832名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:52:20.52ID:becNttJ70
>>815
それはアンタがそう思ってるだけやね
サッカー好きと回答した人の意見と見ると地元にJリーグチームがあるからって理由が多いみたいだ
実際、Jチームがある街にいくと応援しようという雰囲気はいたるところにある
833名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:52:36.71ID:0a+FtQD00
>>815
パッとしないどころかこれなんだけど

今年のJリーグ

観客動員数、放映権料、スポンサー収入、入場料収入、グッズ売上全て増加
834名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:52:48.20ID:dj9BzBLu0
【調査】<『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは? 』>「関東」1位サッカー60.3%、2位マラソン32.1%、3位野球31.7%...	YouTube動画>2本 ->画像>30枚
835名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:53:07.47ID:5N8XCNRQ0
>>829
それな
836名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:53:26.49ID:MnbZxGGR0
野球有利なアンケートってやたら回答者の年齢層が高いか
聞いた地域が選別された一部地域とかそんなんばっかだろ
こうやって日本全国隅々から声を拾い上げれば決して野球大人気とはならない
日本は変わったんだよ
837名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:53:28.26ID:5N8XCNRQ0
>>834
ワロタw
838名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:53:40.90ID:kK2qCPeg0
ゴルフみたいでカゴに入れるやつ
839名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:53:46.97ID:0a+FtQD00
>>818
九州サッカー圧倒的だな
840名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:54:33.05ID:o1vNlhwT0
一位サッカー、二位ラグビー、三位ドラゴンボートかな
841名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:54:44.09ID:5N8XCNRQ0
>>839
というかベスト5にサッカーが入らなかった県が福井と奈良しかない
842名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:55:37.45ID:iESIKSlu0
>>812
いい大人が少年マガジンやら読むの?ってことだよw
周りにいたら引くわw
せめて中学生までだろw
843名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:55:38.56ID:OPslfFqd0
>>819
お前が見えてないだけ
844名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:55:41.90ID:q8yOa+GC0
野球(清宮君)で騒いでいるとこういうスレが立つ。定番やね
845名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:56:01.11ID:oMdCqIGP0
>>818
もしかして修羅度に比例するのかな?
846名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:56:38.29ID:+EpbwCrO0
>>842
あれ?サッカーって若者や子供に特に人気らしいからそういう媒体ならサッカー有利でしょ
847名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:56:49.02ID:mAO8QOzA0
プロ野球はJリーグのように57チームもあったら存続すらできんだろ
選手も足りんし、客もサッカー以上に入らないのは確実だし
848名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:56:51.16ID:9mwXji2L0
>>839
宮崎以外にJのチームがあるからな
福岡はソフトバンクがあるから勝てないけど
849名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:57:19.09ID:0a+FtQD00
>>834
焼き豚キレてて草
850名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:57:43.15ID:eW3ppd8Y0
佐賀、大分はわかるそして長崎ないいね
熊本にならなくても鹿児島、
851名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:58:11.49ID:mAO8QOzA0
>>845
韓国度
852名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:58:15.95ID:GVjM/cro0
>>812
漫画雑誌のアンケートにいちいち答えるところが焼き豚っぽい
853名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:58:35.74ID:iESIKSlu0
>>825
焼き豚が喜んでだしてくる日本生命のアンケ
日本生命はやきうのスポンサーやでww
854名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:59:20.87ID:0a+FtQD00
>>847
神奈川に球団が5つもあったら
税スターズガッラガラだと思う
855名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:59:34.59ID:3jGX4YFv0
ジジババ偏重アンケートが野糞の支え(笑)
856名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 21:59:55.65ID:I1SEe0GE0
プロレス無いのか?ドラゴンゲート面白いよ
857名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:00:04.83ID:OPslfFqd0
つーかマガジンってフィールドの騎士に続くサッカー漫画って出てこんのかね
858名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:00:15.00ID:7gqbr7fS0
>>847
税リーグは税金に集らないと存続できないね
859名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:00:29.72ID:WlP3MKU20
つーかJリーグ調べでも、若者の人気は野球>サッカーって言ってるじゃん

興味があるスポーツ(%)

年齢   野球  サッカー
12-19  41.8  35.9 ★
20-24  44.3  35.0 ★
25-29  37.3  34.0
30-34  32.5  31.6
35-39  37.7  30.9
40-44  36.5  30.0
45-49  42.3  31.9
50-54  38.3  26.8
55-59  42.7  30.9
60-   48.3  35.8

Jリーグ年間総括レポートより (24ページ目)
http://www.jleague.jp/docs/aboutj/pub.pdf
860名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:00:43.98ID:iESIKSlu0
>>846
少年マガジン読んでるのって頭アレの人ばっかりでしょw
やきう部は漫画読んでるアホが多いってことじゃね?w
やきうが子供に人気ならなぜ凄まじい勢いで競技人口が減少しているの?www
861名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:00:49.97ID:eW3ppd8Y0
佐賀、大分はわかるそして長崎ないいね
熊本、鹿児島もわかるよわかる
福岡はソフバンのお膝元だから仕方ない部分もある
宮崎は巨人のキャンプ地だからサッカーは
好きって名乗れない状況w
862名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:00:50.74ID:lW1wIiT20
やきうあかんかー
863名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:01:35.09ID:/kLEpwuO0
ラグビーって声がでかいだけで全く人気ないよなw
DAZNでも論外だったし

【調査】<『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは? 』>「関東」1位サッカー60.3%、2位マラソン32.1%、3位野球31.7%...	YouTube動画>2本 ->画像>30枚
864名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:01:51.48ID:OPslfFqd0
>>861
宮崎のサッカーチームはふざけた名前だしな…
あれよその人に覚えさせる気ゼロだろw
865名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:01:52.97ID:9mwXji2L0
>>847
やきうは試合数が多すぎるから球団運営するには体力が必要だから無理だろう
降格システムとかあったら降格しただけで潰れる球団のオンパレードだわ
866名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:01:55.96ID:xMEkp8Mo0
>>833
低い次元でジワジワって感じやしな
867名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:02:28.20ID:kK2qCPeg0
>>863
球蹴りより面白いよ
868名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:03:26.42ID:5N8XCNRQ0
>>866
豚双六も2100億円貰えるといいね
869名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:03:49.42ID:XFw0yXNv0
宮崎の鵬翔高校は最近優勝したな
こおろきの出身校

サン宮崎はなくなったのか
870名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:04:33.83ID:lW1wIiT20
不人気やきうはもうジジイしか見てないからしゃーない
871名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:05:06.84ID:MnbZxGGR0
プロ野球大人気アンケートって大抵
球団がある地域ばっかから回答を集めてそれ以外の地域は少数意見になってしまうような調査なんだろうな
こうやって都道府県一つ一つ丁寧に調査していったデータはとても貴重だ
スポーツの人気調査を行なう場合、地元のチームの存在の有無が大きく関係してくるからな
872名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:06:06.49ID:A+JVcUrU0
都道府県別で見てみるとおもしろいな
でもまとめ考察は都道府県別じゃなくて地域ブロック別で書いてるのがミソなんだね
1つの県でだけでも突出して高ければそれがブロック全体の1位になれちゃうからw
873名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:06:11.07ID:5N8XCNRQ0
>>871
ほんとこれ
874名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:06:11.22ID:ltyPEUMP0
つまり特養ホームでアンケとれば野球相撲駅伝が無双するってことじゃん!
875名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:06:34.57ID:DL95ZJnO0
>>683
>>694
>>710
>>738
>>758
>>765
>>791
>>806
>>818

サッカー
1位 23回
2位 11回
3位 6回
4位 4回
5位 1回
ランク外 2回

野球
1位 11回
2位 11回
3位 8回
4位 11回
5位 2回
ランク外 4回
876名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:06:48.46ID:o1vNlhwT0
どの県でも一位にはならないけど、
ラグビーってそこそこ上位に食い込んでくるのな
877名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:06:48.98ID:jOrAb2f30
サッカー野球はいいとしてそんなマラソン興味あるか?
878名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:07:10.16ID:lW1wIiT20
焼き豚「やきうは史上空前の人気!」
879名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:07:27.18ID:OPslfFqd0
>>877
うちんとこは名古屋マラソンと駅伝があるからなぁ。
880名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:08:35.44ID:5N8XCNRQ0
>>875
完全にサッカーの国だな
881名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:09:00.59ID:NNoreL+50
>>63
マラソンも脳にあまりよくないと思う
882名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:10:57.56ID:DL95ZJnO0
>>683
>>694
>>710
>>738
>>758
>>765
>>791
>>806
>>818

サッカー
1位 23回
2位 11回
3位 6回
4位 4回
5位 1回
ランク外 2回

野球
1位 12回
2位 10回
3位 8回
4位 11回
5位 2回
ランク外 4回
883名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:11:10.10ID:Dc79IQTF0
すごくどうでもいい情報
884名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:12:31.50ID:jAkJ1KOQ0
野球ファンのJリーグの印象って
1990年の終わり頃で止まってるね
TVマスコミがその時期を境にJリーグの報道を全面停止したからなんだけど
興味ないから情報も取り込まずに今まできて
浦島太郎状態だろうね
気がついたら大人気のプロ野球が
マスコミがまるで話題にしないJリーグに
いつの間にか抜かれていたんだから
885名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:12:36.34ID:5N8XCNRQ0
>>883
焼き豚的には?
886名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:12:37.11ID:kK2qCPeg0
観戦する人気か
自分でやる人気か?
887名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:12:49.20ID:lW1wIiT20
やきうももっと頑張ってせめてマラソンくらいには勝てるようになれたらいいな
888名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:13:20.86ID:qOoREHM00
アスリートのTwitterフォロワー数(2017年10月時点)
http://twittercounter.com/pages/100/sports-athlete

スポーツ選手トップ10
6167万 C・ロナウド(サッカー)
3899万 ジェームズ(バスケ)
3390万 ネイマール(サッカー)
2844万 カカ(サッカー)
2020万 テンドルカール(クリケット)
1924万 コーリ(クリケット)
1920万 イニエスタ(サッカー)
1878万 エジル(サッカー)
1707万 デュラント(バスケ)
1651万 ピケ(サッカー)

トップ100選手のスポーツ別
*1位 サッカー(51選手)
*2位 バスケ(16選手)
*3位 クリケット(10選手)
*4位 テニス(7選手)
*5位 プロレス(5選手)
*6位 ボクシング(2選手)
*6位 総合格闘技(2選手)
*8位 アメフト(1選手)
*8位 ゴルフ(1選手)
*8位 自転車競技(1選手)
*8位 スケボー(1選手)
*8位 F1(1選手)
*8位 陸上競技(1選手)
*8位 オートバイク(1選手)
889名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:13:54.62ID:JFtuN3CK0
>>11
渋谷の交差点の連中も同じく 
890名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:14:10.56ID:7gqbr7fS0
>>877
駅伝は3年連続球蹴りに視聴率で勝ってるやん
891名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:14:20.59ID:DL95ZJnO0
サッカーの人気ある県は30県
野球の方が人気ある県は16県
引き分け1県
892名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:14:29.63ID:epIUpkxo0
広島だと野球人気が凄すぎるよ
サッカーとかゴミ扱いされてる
893名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:14:57.23ID:XFw0yXNv0
>>877
昨年の市民マラソン(フル42.195km)完走者数は全国で35万人(延べではなく1人が何回完走しても1人としてカウント)
894名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:15:01.62ID:qOoREHM00
世界ではカルトスポーツの野球も日本ではまあまあ人気あるじゃん
895名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:15:08.91ID:DL95ZJnO0
サッカーの方が人気ある県は30県
野球の方が人気ある県は16県
引き分け1県
896名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:15:29.66ID:vPWwMUyB0
>>892
そういう局地でしか勝てなくなったんだな野球
897名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:15:34.45ID:lW1wIiT20
>>884
焼き豚って基本的に関西人だと思ってる
それも大阪とか広島みたいな洗脳報道に近い野球報道を毎日浴びてる地域
そういう統制報道のある地域では本気で野球が人気スポーツであるという間違った現実を刷り込まれてしまうんだろう
メディアが公平に報道しないとこんなに偏った価値観が形成されてしまうという見本のような存在
実際にはやきうはマラソン以下の三番人気スポーツだという現実にすら気づけない
898名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:15:39.56ID:GTHfiR5U0
まったく
麻生太郎ちゃんの言うとおりだ!
     https://goo.gl/usjepY
899名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:15:46.68ID:StMxouy80
俺たちのやきう orz
900名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:16:53.38ID:MnbZxGGR0
回答者の住む地域を一部大都市中心とか限定的なものにせず
広範囲にすると野球人気はだいぶ薄まってしまうようだなw
901名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:17:12.34ID:kK2qCPeg0
なんで球蹴りって馬鹿ばかりなの?
902名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:17:12.48ID:sSP5FZ440
サッカーってJリーグ以外の事だよな。
じゃなきゃ客の入りの悪さと矛盾するしね。
903名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:17:29.36ID:lW1wIiT20
焼き豚「やきうはテレビで毎日報道してるから日本一のスポーツなんや!」
ぼく「お前の地域のローカル局が偏ってるだけでやきうはもう日本じゃ三番手スポーツだぞ」
焼き豚「ンゴンゴオオオオオオオオオオ!!!」
904名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:17:36.47ID:8AOB3xoG0
>>892
なのに子供はやってないのがなあ
905名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:18:06.19ID:GFSl9/kF0
30年前にこれやっても同じだっと思うぞ
びっくりするほどそんな変わってない
人気=遊びでやるスポーツ
たぶんプロの選手の名前聞いてもほとんどわからん状態

これを小学生限定でやればドッジボールやら水泳が上位に入るだろ
906名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:18:07.79ID:1c4Ydn7L0
福岡でこれだからね

907名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:18:30.95ID:8AOB3xoG0
>>901
たしかに売春あっせんなんて相当賢いよな
908名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:18:34.47ID:OD6U2cKu0
サカ豚って本当にアホだな
こんなアンケートで勝ち誇るなんて馬鹿の極み
あなたはどのスポーツが好きですか?
だったら普通に野球が勝つのは目に見えてるのに
こんなアンケートよりJリーグ調査をちゃんと直視しろよ
あれはサカ豚お得意の防衛軍ガー 老人ガーで現実逃避は出来ないぜ
909名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:19:34.27ID:9JyWHhZ60
野球人気の場合は中国のGDPなんかと一緒で間接的なもの
例えば野球用品の売り上げデータなんかで推し量った方が近い数字が出るんじゃないか?
910名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:19:48.88ID:MnbZxGGR0
偏った報道を毎日繰り返し浴びてきた焼豚には青天の霹靂みたいな調査結果だろうなw
911名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:20:33.36ID:JFtuN3CK0
>>897
いやサッカーとかも現在進行形で全国区で洗脳されてるだけで
大した違いはないと思うんだがなあ

洗脳されている云々は肯定するが ほかのも似たり寄ったりなのに
自分は洗脳されてないって思いこむのはそのなんだ 滑稽に映る
912名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:20:48.25ID:vPWwMUyB0
>>902
仮にそうだとして、それで焼き豚は安心すんのか?
913名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:22:15.91ID:mAO8QOzA0
>>858
プロ税球はtotoBIG売上金と大企業に集らないと滅亡するからね
914名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:22:19.03ID:vPWwMUyB0
>>905
いっとくが、水泳は言わずもがな、ドッジボールだって世界大会はあるんだぞ
915名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:22:39.68ID:1c4Ydn7L0
結局野球なんてNPBだけだからね
サッカーはJリーグだけじゃくて海外リーグや代表もある
俺は宮城県だがやるスポーツならサッカーの方が人気だぞ
所詮野球は見るだけのスポーツになりつつある
916名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:22:55.45ID:1Y0nd1aq0
焼き豚が親会社マスゴミ(地上波、新聞)ほ報道量でキャッキッャいってたら外堀からジワジワと包囲されてる状況w
917名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:23:35.05ID:5u3CimUV0
ネット調査だからおじいさん少ないのかな
918名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:24:04.67ID:kK2qCPeg0
サッカーは校庭で簡単にできるからね
球があれば男でも女でも

野球はバットが必要
ゴムボールでやるとしてもな

簡単にできるサッカーが流行りだした
しかしプロチームが出来るほど大人には人気がなかった
919名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:25:00.27ID:Oj6IK7Dm0
もはや野球は1つのブランドであり文化
サッカーはただのレジャー
920名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:25:19.07ID:vPWwMUyB0
>>918
プロチーム出来てますやん
大丈夫かコイツ
921名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:25:39.64ID:+EpbwCrO0
サッカーの盛り上がり方がハロウィンと一緒
一過性
922名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:25:44.53ID:vPWwMUyB0
>>919
そう思いたいよね
923名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:26:07.10ID:MnbZxGGR0
中国地方も広島一つの頑張りじゃどうにもならず
総合的に見ればサッカーの方が人気と思われてるみたいだな
924名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:26:34.64ID:vPWwMUyB0
>>921
ハロウィンを毛嫌いするオッサンいるよなー
925名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:27:15.09ID:2qlD5GL00
やきえはマラソンより退屈だからなwww
926名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:27:45.09ID:+EpbwCrO0
>>924
異文化による侵略に見えるんだよね
927名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:27:52.50ID:OD6U2cKu0
>>917
そういう妄想はいいからw
Jリーグ調査でも 若い世代の関心度は 
野球>>サッカー  と結論が出てる
若者はやるのは野球よりフットサルだけど
見るのは野球の方が面白いんだよ
野球がつまらないとか言ってるのは
碌にルールを知らない奴ら
ルールを知れば野球の方が面白いとまともな人間は気づく
928名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:28:03.20ID:Cepoh+/k0
サッカーは視力ゼロでもできる簡単なスポーツ(ブラインドサッカー)
野球は視力ゼロじゃできない高度なスポーツ
929名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:28:13.59ID:8AOB3xoG0
>>921
10年20年と言っても年寄りには一瞬に見える程度の時間だよな
930名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:28:23.95ID:vPWwMUyB0
>>926
一人の抵抗じゃどうにもならないよ
931名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:28:38.06ID:7gqbr7fS0
>>924
メディアに簡単に乗せられるサカ豚はハロウィンとか好きそうだな
932名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:29:08.95ID:JFtuN3CK0
サッカーってあれでしょ
審判買収すれば勝ちってのを4年に一回全世界に知らしめるやつのだよな
やるやつ物好きとしか思えないがね
933名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:29:13.44ID:Cepoh+/k0
サッカーは女でもできる簡単なスポーツ
野球は女にはできない高度なスポーツ
934名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:29:18.40ID:vPWwMUyB0
>>927
野球のどこが面白いの?
935名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:29:18.64ID:BxSDZZjP0
>>877
その辺走ってる人らはめっちゃ多いよ
田舎でもどこでも
936名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:29:36.86ID:0a+FtQD00
野球ってマスメディアの中だけはサッカーに勝ってるよな
937名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:29:40.14ID:kK2qCPeg0
>>920
今はな
お前バカだろ
938名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:30:12.96ID:vPWwMUyB0
>>931
ハロウィン参加しなかったの?
寂しい人生だな
939名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:30:18.92ID:1Y0nd1aq0
>>923
九州で福岡ソフトバンクが周りの県から総スカンと同じように広島カープが中国地方で人気があるかというとまったくだからw

2軍が試合する山口の一部は多少いるかもしれんが、隣県の岡山なんかむしろアンチだよw

同じ地方の近隣県って基本的にはライバルであり嫉妬の対象だからね

東北楽天(笑)とかちゃんちゃらおかしいw
940名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:30:32.73ID:0a+FtQD00
>>927
だから若者が野球見てるなんてデータは一切ないんだが
941名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:30:39.06ID:8AOB3xoG0
>>928
野球は五輪やパラに存在しないから知らないだろうが目の不自由な人向けの野球もある
目に見えるかどうかだけで高度とは言わない
942名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:30:53.04ID:vPWwMUyB0
>>937
いつの話をしてたんだ?
943名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:31:08.68ID:8AOB3xoG0
>>933
稲村亜美さんが大人気だって野球ファンが言ってたぞ
944名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:31:30.03ID:+EpbwCrO0
>>930
侵略してる自覚はあるんだ
さすが狩猟民族のスポーツだけのことはあるね
異教徒との共存は認められないし異教徒は蹂躙あるのみだよね
わかるわー
945名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:31:46.20ID:oaMRA5Z60
今年も野球ブームの1年だったよね
946名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:31:50.59ID:t2Zte6JB0
>>928

スタンドで見てるだけで失明するレジャーなのに?
947名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:31:55.97ID:FjRQTOv70
マスゴミのゴリ押しっていう最強の武器を使ってるのに圧勝できないやけう
948名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:32:50.12ID:Wh0rsPQx0
女子野球リーグも世界大会もやってるじゃん
誰も見ないけど
949名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:32:52.17ID:kK2qCPeg0
>>920
日本でサッカーにプロが出来るまで何十年かかったか知ってるか?誰も見に行く奴がいなかったんだよ。
950名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:32:59.75ID:1Y0nd1aq0
地方都市ではマスゴミの庇護もあってデカい顔してるんだけど実情はハリボテだw
951名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:33:26.97ID:Cepoh+/k0
サッカーは両腕ない障害者でもできる簡単なスポーツ
野球は手がないとできない高度なスポーツ
952名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:33:31.27ID:JFtuN3CK0
>>938
〜しなきゃ寂しい人生とか
お前の人生観が寂しいよw
953名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:34:58.63ID:vPWwMUyB0
>>944
まあ座して死を待つと良い
954名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:35:16.93ID:Js7tCKze0
ウォーキングかな
年寄りが必死でやってる
955名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:35:55.93ID:lW1wIiT20
メディアでの露出は野球90サッカー10くらいなのに
国民の人気はサッカー60野球30なのか
野球はコスパ悪すぎるだろ
956名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:35:57.51ID:ltyPEUMP0
野球の人気っていうのは「国内メディアが主催してる野球」であって
純粋にスポーツとして比較の対象になった場合の野球の立ち位置はこんなもんだと思う
957名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:36:01.83ID:vPWwMUyB0
>>949
で、今は出来てるでしょ?
ってかなんで同じ書き込みに2回レスしてんの?
958名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:36:08.51ID:mAO8QOzA0
>>877
サッカーもマラソンも学校で必ずやる
野球はやらないから誰も興味がないのだろう
野球のかわりにキックベース
これが全てだろう
959名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:36:09.29ID:jAkJ1KOQ0
サッカーは代表でルールを覚えてもらう、興味をもってもらう
各県のクラブで指導、育成というサイクルができてる
野球は巨人戦の放送が消滅したことで
野球のルールすら知らない子供だらけになってしまった
幾つも掛けられていた橋をすべて焼き払われて孤島と化した島
それが今の野球
960名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:36:24.56ID:vPWwMUyB0
>>952
何事も経験だぞ
961名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:36:39.59ID:vPWwMUyB0
>>955
それなw
962名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:36:44.01ID:+EpbwCrO0
>>953
バスケとの壮絶な税金の取り合い競争が今から楽しみ
963名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:37:06.96ID:RL0TSmGz0
関西人が好きなのは野球じゃなくて阪神タイガースだろ
タイガースがサッカーやり始めたら関西人ダントツでサッカー好きになると断言できる
964名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:37:11.08ID:1vTt7lq60
やきうはサッカーに絡んで2大スポーツぶるなよ
やきうの相手はなでしこで十分なんだよ
965名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:37:17.84ID:lW1wIiT20
>>959
子供「やきうって何?棒を使うんだっけ?」
966名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:37:40.49ID:7gqbr7fS0
>>953
欧州球蹴りの植民地になって何が嬉しいんだろうね
967名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:37:49.46ID:1c4Ydn7L0
>>951
障がい者を差別をするなクズ
まあ野球ファンなんて広島県民に対してケ〇〇スとか言ってる奴らばっかだから
やっぱりクズなんだねお前らは
968名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:38:25.59ID:TVLUFck50
忖度の無いリアルな現実がこれだよ。
969名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:38:25.96ID:NEe0XPkQ0
こうやって全国規模で細かくアンケート取ると
いかにやきうのアンケートがインチキか分かるな

やきうのアンケートって誘導質問ばっかり
970名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:38:34.64ID:0a+FtQD00
>>955
笛吹けども誰も踊らず状態
971名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:38:37.20ID:w5hy3j3d0
サッカーは若い競技人口伸びてるのに、なんで年々代表は弱く魅力無くなっていくのかが謎
972名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:38:44.37ID:+EpbwCrO0
何かにつけて戦争にたとえる時点でなあ
国盗り合戦か何かかね
日本の全国をサッカー一色に染めてそれ以外のスポーツは異教徒として排除してやる!って勢い
973名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:38:49.33ID:vPWwMUyB0
>>966
植民地とは?
974名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:38:58.17ID:hDqJqRkw0
バスケの人気が上がってるね
うれしい
焼き豚は死ね
975名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:39:20.06ID:vPWwMUyB0
>>964
なでしこに失礼
やきうのライバルってクリケットあたりだろ
976名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:39:41.85ID:JFtuN3CK0
>>960
経験するなとは言わないが
お前の言い方 団塊かバブルのパワハラ親父と同じだからなw
パチンコとか高級時計とか 項目違えども
977名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:40:17.28ID:vPWwMUyB0
>>972
文化ってそんなもんやで
978名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:40:29.10ID:oL+Ybq7J0
先日のACLのレッズ上海戦とCS両方見たけど野球の方はなんの緊張感もないお遊戯にしか見えなかったなぁ
979名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:40:33.75ID:+EpbwCrO0
>>973
ワールドカップの放映権代金として金を大量に上納
日本人サッカー選手のごくごく一部上澄みを上納して
欧州サッカーの日本市場攻略兵器として使用
これを植民地と言わずに何という
980名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:41:22.86ID:ltyPEUMP0
>>979
NHK「メジャーリーグ中継見てください!」
981名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:41:30.54ID:1vTt7lq60
>>975
やきうよりクリケットのが競技人口多いぞ
982名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:41:34.57ID:1Y0nd1aq0
>>971
韓国と台湾しか相手がいないようなどマイナー低レベル競技とはちがうんだよw
983名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:41:45.65ID:MnbZxGGR0
こういう都道府県別調査は野球にとってタブーの一つだな
プロチーム数が多いサッカーと少ない野球の差が嫌でも出る
984名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:41:53.54ID:vPWwMUyB0
>>976
メディア嫌いだからってハロウィン嫌いにならなくてもいいじゃないかな
985名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:42:45.87ID:vPWwMUyB0
>>979
その分DAZNで外資獲得したやん
やきうってなんか外資獲得したんやったっけ?
986名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:42:47.18ID:7gqbr7fS0
>>967
サカ豚はよく人種差別してるよね
987名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:42:53.25ID:l4Sh4DhY0
サッカーが人気ないとか言ってるのは、老人か独身でしょ
子供ができたら分かるぞサッカー人気
988名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:43:22.74ID:vPWwMUyB0
>>987
それな
989名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:43:29.96ID:+EpbwCrO0
>>977
多様性の喪失はその後悪影響必至だがな
990名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:43:44.62ID:NEe0XPkQ0
やきうマスゴミのアンケートって好きな選手は誰ですかと聞いて
選択肢にやきう選手しか入ってない
それ以外はその他に記入とかしてるインチキ
991名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:44:04.59ID:Cepoh+/k0
>>967
差別はしてない
誰でもできる低レベルなスポーツってことを言いたいだけ
992名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:44:07.67ID:mAO8QOzA0
>>978
広島カープファンまでアメリカのファンとは違い、笑っちゃってたもん
993名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:44:50.11ID:1Y0nd1aq0
好きなスポーツ選手で長嶋茂雄が入ってる中央調査社?の結果とは随分違うなw
994名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:45:08.10ID:vPWwMUyB0
>>989
多様性なんぞ弱者の詭弁に過ぎないw
995名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:45:18.18ID:sgG5KAie0
>>985

海外放映権11万8000円で外貨稼いだがな
996名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:45:41.65ID:TVLUFck50
>>974
野球に馴染めない層を取り込んだね。
997名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:46:02.35ID:8AOB3xoG0
>>979
野球は上納相手がMLBで全部当てはまっちゃってるな
998名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:46:06.26ID:vPWwMUyB0
>>995
大学生のバイト代ですか?
999名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:46:12.85ID:ltyPEUMP0
偶然すぎるタイミングだけど野球が五輪から卒業した途端五輪で金メダルラッシュだよ
多様性ってこういうことかな
1000名無しさん@恐縮です
2017/10/26(木) 22:46:24.68ID:vPWwMUyB0
次スレよろ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 34分 37秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213230450ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1509001907/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【調査】<『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは? 』>「関東」1位サッカー60.3%、2位マラソン32.1%、3位野球31.7%... YouTube動画>2本 ->画像>30枚 」を見た人も見ています:
戦国武将を47都道府県で野球の打順を組んだら
劇場版ごちうさ47都道府県で上映決定 ©bbspink.com
各都道府県でのカオスゲーセンについて語るスレ.1
【事故・火事】何だろう@全国47都道府県で【事件・災害】I
性的指向の暴露 禁止する条例可決、都道府県で初 三重 [峠★]
ここ見てる奴らの居住地都道府県で一番多いのは東京都って事を前提にしないとな
【緊急】21都道府県で「ステージ4」相当  日本、感染爆発へ!
【コロナ】富山、徳島、香川を除く44都道府県で感染者が増加 第7波へ
【速報】岩手県で2人の感染確認 岩手県で初 全都道府県で感染確認 ★2 [首都圏の虎★]
【速報】岩手県で2人の感染確認 岩手県で初 全都道府県で感染確認 ★4 [首都圏の虎★]
前抱っこ紐で自転車乗るのは各都道府県で禁止。タイヤの細さ規定も定めた方が良いと思うの
【社会】「子育て貧困世帯」が過去20年で倍増 39都道府県で子育て世帯の10%以上が貧困状態
車カスの多い県は?47都道府県でスピード違反多い県ランキング。1位 屯田兵の北海道カス
【社会】 Googleマップ、「自転車ルート」の検索が10都道府県で可能に [朝一から閉店までφ★]
【厚労省】病床使用率、39都道府県で悪化 重症患者も13都道府県で増加 [孤高の旅人★]
【独自】<政府>9都道府県での緊急事態宣言、延長で調整…「来月20日」期限案が浮上 [Egg★]
【COVID-19】ピーク時の入院患者数は22万9500人 45都道府県でベッド不足 厚労省目安をもとにNHKが試算
【インフルエンザ流行】全国4.73人、前週から倍増 46都道府県で目安超える・・・沖縄17.77人 [クロケット★]
ジャップ雄の性欲がヤバすぎる・・・盗撮グループのリーダーが少なくとも46都道府県で女性1万人を盗撮www逮捕者13人、書類送検3人
【サッカー】<Jリーグ出生地別選手数ランキング>“空白”となった県がひとつ。一方、昨季より最多の17人増えた都道府県は?
【サッカー】<Jリーグ>開幕10クラブから今年で25年!全国38都道府県、54クラブに裾野が広がる!チェアマン「価値を磨く努力を..」 ★3
【画像】プロサッカーチームがある都道府県がこれ
【人気スポーツ調査/衝撃】なんとサッカーは23県で1位!野球は12道府県で1位 地方別でもサッカーは関西と四国以外の全ての地方で1位!★2
【スポーツ人気調査/衝撃】なんとサッカーは23県で1位!野球は12道府県で1位 地方別でもサッカーは関西と四国以外の全ての地方で1位!
話題にすらならない都道府県は?
震災で壊滅してほしい都道府県は?
飲酒運転が多い都道府県ランキング、3位は山梨、2位は茨城、1位は? [ひよこ★]
ラーメンがマジでうまい都道府県ランキングTOP10! 3位の福岡県、2位の新潟県を上回る1位は?
「うどんがおいしい」と思う都道府県ランキングTOP7! 1位「香川県」に次ぐ2位は?
「夏の家族旅行」行きたい都道府県トップ5は? 4位静岡 3位千葉 2位沖縄を押さえての1位は?
【調査】Uターンしたい人が多い都道府県ランキング2021!3位大阪、2位熊本、1位は? [記憶たどり。★]
【調査】「食事がおいしいと思う都道府県」ランキング! 「新潟県」を抑えて1位になったのは? ★17 [首都圏の虎★]
【調査】都道府県別「お好み焼き屋」店舗数ランキングNo.1が決定! 「徳島県」を抑えて1位になったのは? [首都圏の虎★]
【調査】「食事がおいしいと思う都道府県」ランキング! 「新潟県」を抑えて1位になったのは? ★13 [首都圏の虎★]
【2万票以上集まる】「ラーメン」がマジでうまい都道府県ランキング発表! 「山形」を抑えた1位は? ★5 [鬼瓦権蔵★]
【グルメ】ラーメンがマジでうまい都道府県ランキング発表 福岡県、神奈川県を抑えて1位になったのは? ★2 [砂漠のマスカレード★]
【グルメ】ラーメンがマジでうまい都道府県ランキング発表 福岡県、神奈川県を抑えて1位になったのは? ★6 [砂漠のマスカレード★]
【超絶大悲報】今一番人気のサッカー解説者戸田和幸さん、ハゲの「日本国紀」を読んでいた
一生行かなそうな都道府県ランキング 3位福井、2位島根、無念の1位は...
【調査】<「幸福度」が高い都道府県ランキング>3位「熊本県」、2位「宮崎県」、1位は?... ★3 [Egg★]
CR都道府県
分散してる都道府県
都道府県人口を語るスレ20
都道府県人口を語るスレ45
都道府県人口・経済を語るスレ
やたらと地元愛が強い都道府県
高校野球のレベルが低い都道府県
1番何もない都道府県ってWWWWWWW
降り立ったことがない都道府県
プロレス開催が一番少ない都道府県
【星ドラ】都道府県鍵提供スレ★36
都道府県魅力度ランキング2016
和歌山県は日本一魅力のない都道府県
【星ドラ】都道府県鍵提供スレ★28
DQN率の高い都道府県はどこですか?
【びっぷら】47都道府県民スレオフ
都道府県人口減少の転落を喜ぶスレ
第24回全国都道府県対抗男子駅伝★7
治安の悪い都道府県ワースト5
第24回全国都道府県対抗男子駅伝★2
【47都道府県】国内でiDを使い倒すスレ
【星ドラ】都道府県鍵提供スレ★51
21世紀以降の都道府県別最強チーム
第24回全国都道府県対抗男子駅伝★11
【星ドラ】都道府県鍵提供スレ★57
【星ドラ】都道府県鍵提供スレ★59

人気検索: masha mouse siberian mouse 女子小学生 ロリあう洋ロリ 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 少女スレ Starsession 繧キ繝ァ繧ソ蟆丞ュヲ逕溘♀縺。繧薙■繧? ポロリ 姫川優花
11:35:41 up 4 days, 47 min, 2 users, load average: 8.28, 8.14, 8.01

in 1.8136508464813 sec @1.8136508464813@0b7 on 041200