◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【新型コロナ】 米国専門家 「感染者の隔離や渡航制限よりも、学校閉鎖、テレワーク、集会の中止、公共交通機関の閉鎖がベストだ」 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1583021889/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1影のたけし軍団ρ ★
2020/03/01(日) 09:18:09.15ID:S4ADCpaF9
アメリカで、新型コロナウイルス感染による初の死者が確認された。

亡くなったのはワシントン州に住む50代の男性で、持病があった。関係当局によると、旅行を通じて感染した証拠はない。
ワシントン州は「非常事態宣言」を発令、感染爆発に備えて、州のリソースを必要な新型コロナ対策に注ぐ予定だ。

アメリカでも日々増えていく感染経路不明の市中感染。
専門家からは、アメリカでも、イタリアのようにあっという間に感染が拡大するという懸念の声が上がっている。

そんな中、専門家たちが、米ニュースサイト「デイリー・ビースト」で、市中感染の防止策について見解を述べているので紹介したい。
ヒーリックス・インターナショナルのチーフ医療オフィサー、エイドリアン・ハイズラー博士はこう話している。

「飛沫感染と接触感染で簡単に感染するため、ウイルスは非常に早く拡散します。
特に、ニューヨークのような場所では、混雑した地下鉄や電車で、非常に急速に感染拡大するでしょう。

隔離策は感染拡大防止の助けにはなりますが、ニューヨークのような都市で市中感染がすでに起きているとしたら、
その時は、都市全体の封鎖を組織的に行うのはほとんど不可能で、ましてや効果もないでしょう。
より効果的な解決法は、注意深く自分の健康観察を行い、症状が現れたら自主隔離しようなどの情報を人々に広めることです」

CDC(米疾病予防管理センター)で勤務経験のあるUCLA(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)の伝染病学准教授、ジェフリー・クローズナー氏はいう。

「ある場所から、突然、20〜30人の感染例が出るかもしれませんが、過度に心配する必要はありません。
全ての人々に風邪ウイルスの検査をしたら、何十万人もの感染者が見つかります。


コロナは風邪ウイルスであり、風邪は簡単にヒトヒト感染するものです。人々が濃厚接触しそうな冬は、風邪ウイルスに感染する人々の数が急速に増えます。
クルーズ船での隔離は、おそらく、これまでで最も愚かなアイデアだったのです」

世界健康シンクタンク「アクセス・ヘルス・インターナショナル」社長ウィリアム・ハーセルタイン博士も、隔離や都市封鎖に反対している。

「コロナウイルスへの間違った対処法は隔離することです。渡航禁止や都市の封鎖は決して考慮すべきではない。
インフルエンザの時、そんなことをしますか? しません。インフルエンザのようにコロナウイルスに対処するとしたら、都市の封鎖はありえない。渡航制限もありえない」

伝染病の専門家、イーヤル・レスヘム教授は「社会距離戦略」と取るのが最善と訴える。

「隔離や旅行制限よりも、学校閉鎖、テレワーク、集会の中止、公共交通機関の閉鎖などの「社会距離戦略」
(人と人との距離を開け、接触機会を減らす感染症対策)を取るのがベストでしょう。

ある地域社会で、非常に伝染力のある疾病の伝染リスクが高まっている時、隔離はあまり効果的ではなくなります。
なぜなら、患者が接触した全ての人々を辿ることは不可能だからです」
https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20200301-00165320/
2名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:18:25.45ID:XFLPAynj0
!?(゚〇゚;)マ、マジ...
3名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:18:33.35ID:0TsNDfqH0
安倍正解じゃん

どーすんのパヨク
4名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:18:53.30ID:ivnUF8nl0
>>1
ここ芸スポだぞ
5名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:19:27.67ID:dNuFrsoa0
たしかに
電車止めたら都市部はみんな仕事行けない
6名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:19:42.47ID:UVZo0fC00
マイカーの方がいいってことね
東京終わるじゃん
7名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:20:13.83ID:Ws08RJt80
 
コイツらの土下座謝罪会見まだですが
 
 
驚愕の開催理由「金出して準備してたから」
 
首相補佐官を務める自民党の秋葉賢也衆院議員が、地元の仙台市で26日夜、出版記念パーティーを開いていたことが28日までに、分かった。

26日の昼には、新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けて、安倍晋三首相が対策本部会合で、全国的なイベントの自粛を要請。これを受け、人気グループの大規模ライブなども次々と、開始直前の中止を余儀なくされた。

また、政府の専門家会議は、集団感染が起きやすい例として立食パーティーに言及していたが、秋葉氏のパーティーは、立食形式で行われたという。
 
8名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:20:19.88ID:m7GGaN3X0
今日から全員歩いて会社行けよ
9名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:20:34.56ID:CFN9bSGT0
電車止めてないじゃん
10名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:20:38.87ID:W5KC5GgO0
電車止めて自転車通勤するか
11名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:20:42.51ID:I+3sUDDq0
渡航制限はしろよ
別にされてもいいし
12名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:20:46.73ID:EFhGOx2Z0
「休校ガーッ!」やってるパヨク、聞いてるか?
13名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:20:56.58ID:jeaa476H0
個人で出来る感染対策
マスク、メガネを着用する
咳をしてる人に近づかない
他人の触ったものに触れない
テイシュ、タオルを常備
一般環境ならこれだけでほとんど感染は防げる。
14名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:21:09.12ID:SzmhGL+P0
間違った隔離すると検査する人や世話する人が逆に感染広げちゃうからね
コロナはほんと厄介だよ
15名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:21:17.24ID:NtQYgIuJ0
林檎「そんなの関係ねー」
16名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:21:53.37ID:Ta9L9M+D0
人類に働き方改革を促すウイルス
17名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:22:01.38ID:/XU3bIDA0
φ(..)φ(..)φ(..)
だからー

離島を確保

賠償金を払って住民を即退去させ

隔離なんだってばー
18名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:22:32.28ID:xynVYyAw0
今朝のJR中央線

ガラガラでびっくり

回送電車みたい
19名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:22:44.54ID:NK9AqcyF0
芸スポ???
20名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:23:14.65ID:Ws08RJt80
 
安倍自民党が国民にいうこと聞いてほしけりゃネトウヨの死体を安倍自民党が並べるこった
 
21名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:23:51.70ID:RXJW5HCM0
日本ではトイレットペーパーの周りでよく集会してるよね
22名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:23:53.32ID:D8n2MTng0
安倍勝利
j
ブサヨいらいらw
23名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:23:57.00ID:ur6jZxAH0
テレ朝とTBSは今朝の番組でも安倍の学校閉鎖を散々非難してるぞ。
笑えたのは視聴者の「じゃあ学校閉鎖しなくていいんですか?」という質問に、それは
準備が足らないからダメなんだと御用コメンテーターが論点ずらしで答えたこと。
シンプルな質問にはシンプルに答えて欲しいわな。有識者なんだからさ。
24名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:24:05.09ID:jeaa476H0
看護師っていかに危険と隣り合わせの仕事か解るよね
25名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:24:42.89ID:NCWGt4y30
握手の習慣がある国の方が蔓延しそうだよな
26名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:24:53.29ID:ohsr0VFc0
今の段階でこれがベストとか言えるわけなくね?
27名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:25:15.42ID:6ENYLJVp0
アメリカが隠し切れなくなった
28名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:25:18.60ID:nxO9fULt0
渡航制限はいるだろ
そこが蛇口になってるんだから
人の密集地帯の制限はその後だろ
29名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:25:47.01ID:dJ9wKAWI0
>>8
自転車で行ってる
30名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:25:47.41ID:4N6DZpCD0
なぜベストを尽くさないのか
31名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:25:50.64ID:nc3f//pO0
うちの会社、マイカー通勤可能、時差出勤可能になったけど申し出る人いない。
みんな遠慮してる。
上長からモデルケースとしてやってみる?って言われたけど断った。
とても早く帰れる雰囲気じゃない。
32(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
2020/03/01(日) 09:25:57.17ID:XG2ZPZ1D0
>>1
>感染者の隔離や渡航制限よりも、学校閉鎖、テレワーク、集会の中止、
>公共交通機関の閉鎖がベストだ
WE WISH WE COULD....
33名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:26:30.99ID:I4lW/TJA0
アメリカみたいに都市間に距離がある国は封鎖が効果的だろ
34名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:27:10.62ID:WMAq0ZJc0
>>1
大規模コンサートでコロナウイルスをぶっ飛ばせ!はどうすりゃ良いんだ
35(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
2020/03/01(日) 09:27:15.96ID:XG2ZPZ1D0
♪あんなこといいな できたらいいな...
36名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:27:35.56ID:dJ9wKAWI0
アメリカの交通機関て路面電車にスケボーでつかまってるイメージしかないな
37名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:27:35.76ID:/pYz2wsG0
学者的にはそれが「正解」であったとしても、社会的、経済的に「無理」よな。
電車に乗っている人たちがバタバタ倒れ重症化して亡くなるような
死亡率が高い「高病原性ウイルス」の感染症ならば
せざるを得ないだろうけれど、そこまでの状況は目撃されていないし。
38名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:28:03.88ID:/1vEVFns0
>>23
学校閉鎖はインフルで効果があるからな、新型コロナは未知だから効果があるかどうかは解らないだけ
効果がないとか言うのは電波w
39名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:28:32.89ID:3G8dwkM70
感染源輸入した、今、を見ればそうだろうけど早期での制限は意味があっただろう。
後付け理論じゃんね。
40名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:28:37.11ID:OFLSDRuf0
日本の都市で公共交通は止められねーからな
でも、隔離が間違いってのは、認識甘くね?
この人、感染力をインフルと同程度と思ってるよ。
41名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:29:02.48ID:Md5nESmf0
なによりも渡航制限が一番最初だろ。誰がどう考えても。カスかよ
42名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:29:05.09ID:fCAub1Pe0
アメリカ人を引き取ってくれた時に隔離してませんでしたっけ?
43名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:29:05.04ID:R+xjW1sI0
安倍ちゃん正しかった。
44名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:29:14.54ID:R2mIv08L0
満員電車そのまんまです
45名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:29:27.22ID:e9iyrYIK0
うむ うつるの前提で機会減らすしか対策ないよね
客商売一気に吹っ飛ぶぜ
46名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:29:35.24ID:wDBldDPi0
>公共交通機関の閉鎖
これ難しいよな
タクシーも怖いしマイカーで移動か
47名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:29:55.08ID:mz5cVRmY0
お前らの国は真っ先に渡航制限しただろが嘘つきヤンキー
そして御用聞き嘘吐きカスゴミ
48名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:30:05.17ID:M+ktne9Y0
世界を危機に追いやったのは中国共産党の隠蔽体質に他ならない

中国共産党は責任をとって常任理事国を辞任しろ

出来ないなら無理やり引きずり降ろされて惨めな姿を晒すだけ

面子がどーのってレベルじゃねーwww
49名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:30:20.24ID:jajSuWMX0
ま、そんな感じやねえ。
出てきたケースを分析した結果でしかないけど。
50名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:30:22.72ID:SzmhGL+P0
>>46
情報番組に騙されて免許かえしてしまったああ
51名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:30:29.39ID:YZSW6tZH0
自転車通勤にしよう
52名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:30:33.44ID:gh8kxbk/0
また岩田のハシゴがはずされたかw
53名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:30:33.52ID:6OiuMHxx0
>公共交通機関の閉鎖

これは日本では絶対やらないできないね
54名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:30:34.48ID:C/Q4ig3O0
だから俺もずっと言ってんじゃん
テレワークはよ
55名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:30:51.23ID:dJ9wKAWI0
>>23
スレでは教師が準備期間が地獄になるから突然の方が有難いとか言ってたぞ
56名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:31:06.95ID:0gkKXY4w0
公共交通機関の閉鎖

はよ
57名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:31:17.51ID:ZkGBOeyw0
普段子供達に接する仕事してるけど、マスク絶対しないし、咳しまくるし、こいつらから感染阻止は絶対無理って思うもんw
58名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:31:35.21ID:qLqDHFvf0
感染したと思われる場所
飛行機、船、病院、セミナー、コンサート

感染しそうだけどしてない場所
満員電車、バス、パチンコ屋、競馬場、サッカー場

上下をじっと見てたなら共通事項が思いつくだろ
59名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:32:29.43ID:1kAafpTC0
まあウィルスを防ぐには薬よりも隔離がベストだからな。江戸時代も火が燃え移らないように周りの家をぶっ壊して被害を最小に抑えたように
昔の人はそれを理解して受け入れていたが今はわめかれまくるからな
60名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:33:13.87ID:nc3f//pO0
どのみちほとんどの人類が感染してインフルエンザみたいに冬になると流行するウイルスになるって。
高齢者の死者が毎年増えることになる。
もし人工ウイルスならそこを狙ったんだろな。
61名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:33:29.77ID:0gkKXY4w0
>>58
パチンコ屋は人いないから多分大丈夫。タバコの煙にコロナが乗るならヤバいけど
62名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:33:47.83ID:as876INE0
>>31
日本語でお願いします
63名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:34:12.30ID:0KsWtT3o0
あとは電車止めれば日本正解じゃん
64名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:34:25.68ID:UBEjr9Bj0
満員電車何とかしないと意味ないよね
65名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:34:32.67ID:m7GGaN3X0
>>37
学者もしくは専門家はその辺無理筋通してでも発言する必要がある
政治や経済は他のやつが判断すればいい
66名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:34:58.87ID:kj9w431q0
伝染病の専門家は経済の専門家ではないので意見交換せず一方的に持論を展開している事をこれがベストと肯定してしまう事は危険
67名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:35:15.62ID:6g96DYu10
社内でも出勤組にはテレワ組からのしわ寄せが来て
休みづらい環境になる
クソ会社だから仕方ないけど補助金は各家庭会社を通さずにやってくれないと会社が不正に受給するから絶対個人宛で
68名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:35:20.50ID:0LJeqeaH0
>>58
自衛官かっ!
69名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:35:34.66ID:UIT006Lf0
北海道と本州の封鎖だけは出来そう
70名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:35:45.03ID:frkyDO280
オリンピックも中止に決めろや
71名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:35:49.82ID:3G8dwkM70
学者のパトロンは財界なわけで、そんなもんが利害なく発言するはずもなく。
72名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:35:55.35ID:qSg+Aehu0
電車止まったら徒歩通勤圏に住んでる俺だけで店やんのか
死ねる
73名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:36:01.33ID:jajSuWMX0
口から発せられたのがしばらく漂うんじゃないかなあ。それを吸い込んじゃってかかりそう。
比較的会話のない満員電車で感染拡大起こってないのはそのせいかな。
マスクしてなるべく人ごみに長時間いないこったな、多分。
74名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:36:02.14ID:YhiehSBs0
「よりも」とかじゃなく、両方やらなきゃダメ
75名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:36:13.55ID:Bc/e6NqQ0
>>21
あれほんとダメだよね
落ち着こうみんな、とにかく
76名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:36:26.93ID:0RcU28v+O
集会の中止したら、いつものアベガー学者が憲法違反で訴訟しますけど(笑)
77名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:36:34.17ID:qLqDHFvf0
>>61
パチンコは台の横に灰皿があって、そこから空気を吸い込んでいる
タバコ吸う奴が多いのに空気はきれい
78名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:36:38.36ID:3G8dwkM70
>>72
客も来ないんじゃね?
79名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:36:41.40ID:q9d41p5I0
コロナ関係なく、冬季鬱?疲労?で外出する元気がない
80名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:37:04.43ID:TK4S4kTW0
満員電車は簡単に解消できないなぁ
小池都知事が二階建て電車を作るしかない
81名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:37:22.00ID:mz5cVRmY0
学者や専門家や研究者は誰でも名乗っていい

そして金次第で何でも言う奴もわんさかいる
82名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:37:29.66ID:XqE4Accd0
東京マラソンやってる馬鹿トンキンwwwwwwwwwwwwww
83名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:37:33.22ID:9a1hHaW+0
チョンシナwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
84名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:37:38.37ID:jejSHyXo0
【聯合ニュース】(速報)慶北で生後45日の赤ちゃんコロナ19確定... 全国最年少[3/1]
http://2chb.net/r/news4plus/1583022215/
85名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:37:50.05ID:+faF8tIy0
こういうのもまっさきにやめさせろよ国で…

SIROBAKO 22時の回以外残席わずか
地獄の黙示録 残席わずか
ミッドサマー 21時の回以外満席
https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/076/TNPI2000J01.do
86名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:37:55.21ID:XqE4Accd0
>>84
ぎゃあああああああああ
87名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:38:01.09ID:IAh5jwjC0
中国からの厳格な渡航制限を
まずすべきだった
88名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:38:08.98ID:ltnNiqcS0
時差出勤の導入に合わせて、昼間の間引き運転をして、その代わり深夜の運行をやるべき。
密閉空間の新幹線は、各車両のドアを開放したままにして、たとえば大型扇風機を使ったり、
ボンベに入れた空気を放出させたりして空気の流れを促す必要がある。
国交省は少しは働けよ。なにもしてないだろ、こいつら。
89名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:38:09.71ID:frkyDO280
>>28
百田や高須ら差別主義者のバカウヨども否定されちゃったなw
90名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:38:17.65ID:bX8gfzT20
公共交通機関の閉鎖だよね
91名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:38:18.41ID:o6NJRtZk0
>>40
インフル甘く見すぎ
インフルは毎年10億人に感染して死者数十万人だぞ
92名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:38:37.67ID:mz5cVRmY0
パチンコ屋や満員電車に乗った乗客くらいでは検査してくれない
93名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:39:16.53ID:PTbrFJcZ0
まあ韓国見てりゃ
94名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:39:25.06ID:/1vEVFns0
>>86
とっくに中国で母子感染のはなしがあったろ
院内感染なのか、母子感染なのかが不明なだけで
95名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:39:39.50ID:6g96DYu10
>>88
本数減らして時差通勤出来ない人達でさらに激混みですよ
96名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:39:44.96ID:frkyDO280
この7年ずっと満員電車を放置してきた安倍政権
聴いてるか?おい
97名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:39:51.56ID:bX8gfzT20
>>91
日本の80歳以上高齢者1120万人で致死率14.8%は165万人の死者が出る。
たかだか世界の数十万人程度と比較できるかな?
98名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:40:09.32ID:+faF8tIy0
>>88
換気すりゃかなり防げるの確定してるのにな
99名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:40:17.08ID:3G8dwkM70
震災のとき、分散した企業も結局は東京一極集中。
それを望む利権がある限り変わることがない。
乗客の大半にはそんな権利もないとわかっているのに、時差出勤をしてくれと垂れ流す電車に腹が立つ。
100名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:40:37.19ID:x/IRkmfH0
>>98
窓開かない電車多くね?
101名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:40:43.19ID:vjBcGO3O0
専門家によって意見が違うのが現状
中国も学校封鎖してれからな
安倍叩きたいだけのマスゴミはこのような意見は報道しない
エキストラ入れてのドラマ撮影は危険だかやめようとはしないテレビ局
感染者出たら現場止める勇気はあるんだろうな
102名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:40:49.91ID:o6NJRtZk0
>>97
机上と実際の死者くらべてもな
103名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:40:55.11ID:/WhBZv0J0
学校閉鎖が正解だってよ
これにゴチャゴチャ言ってる素人は
どうやって反論するの
104名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:41:30.28ID:x/IRkmfH0
>>96
百合子の公約が満員電車ゼロだったけど・・・
105名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:41:35.62ID:jajSuWMX0
とにかく換気の悪そうな施設には近づくな。
コンサートなんてやはりもってのほかだわ。
106名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:41:36.35ID:kBlTY1Ms0
これはお手上げ宣言だろう
107名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:41:56.35ID:fbSMD3XP0
安倍ちゃんは正しかった
安倍ちゃんを信じろ
108名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:42:05.49ID:0LJeqeaH0
>>97
全員感染する前提かいっ!
109名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:42:07.03ID:U+W1/RAp0
駅構内への入場制限や乗車人数の制限は出来るかな
やろうと思えば
110名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:42:07.37ID:+faF8tIy0
>>100
空くの走らせればよくね?電車詳しくないけど
111名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:42:30.33ID:IfysMr6k0
>>18
日曜日だぞ
112名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:42:40.65ID:niNtSB7y0
公共交通機関の閉鎖したら日本が滅亡する
113名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:42:45.60ID:+faF8tIy0
>>105
漫画喫茶次々潰れそう
114名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:42:51.41ID:KdmhURag0
最初の段階で中韓人入国禁止にすりゃあよかったんだよ。
115名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:42:51.97ID:nGJkiAm60
>>34
まとめて焼却
116名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:42:59.31ID:1E6PpeWV0
現実的に無理な提言は何も言っていないのと一緒
117名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:43:25.55ID:vokU1yzw0
シューイチで子供の卒業式に行けないのが残念って感染症の専門家が言ってたけど
そういうのを中止させるための学級閉鎖だろ、バカかと思った
118名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:43:26.01ID:DwjVinWU0
あとテレビ・ラジオの停波とネット遮断も
119名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:43:40.43ID:/WhBZv0J0
>>97
論理的に考えるのが苦手かな?
120名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:43:49.65ID:+rkdhcX60
椎名林檎は死刑で
121名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:44:02.11ID:CYvgdjiF0
>>1
意味ないなら入国制限と渡航制限を解除しろや。
糞アメリカ。
122名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:44:34.18ID:vjBcGO3O0
ライブもクラスター出たし
ジムも雪まつりも出た
学校で子供が重消化しなくとも教職員がクラスターになったらどうすんだ
123名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:44:50.69ID:bM7N+Ifp0
安倍「ほらみろ」
124名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:44:53.89ID:RYDkNRfc0
アメリカの専門家>>>>>日本のまるでコメンテイターみたいな医師
125名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:44:54.83ID:6N9S56J+0
今年はもう経済をあきらめてしまえば可能
企業は内部留保を使って社員を支える
中小や非正規の人は国がある程度面倒みないといけないだろう
ぬけがけして自分だけは稼ごうとするやつは出てくるだろうね
また文句言うだけのやつが何百万人も出てくるだろうし
126名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:45:12.31ID:DwjVinWU0
水道・電気・ガスの停止も忘れずに
127名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:45:15.14ID:qqY4ltDf0
>>103
子供からの感染て中国でも確認されてないのに頭悪すぎだな
子供への感染経路が全部家庭からという事実があるのも知らないんだな
128名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:45:23.06ID:3G8dwkM70
>>97
心配しなくても与野党全てが利権まみれだから誰がやっても変わらない。

政治と金を批判しながら、献金や団体からの収益で活動することを止めない。
年齢逆ピラミッドの人口分布で、これからも利権老害のために生きていくしかない。
129名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:45:23.81ID:VU87Z2r30
小中高の臨時休校は、集団感染の連鎖拡大を抑えるため
日本医師会からの春休みの前倒し要望だったという記事は出てた
130名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:45:24.60ID:qLqDHFvf0
視聴率だけが目的で、ニュースもお涙頂戴に作っているマスコミの手のひらで
一緒になって騒いでいるバカ人間の多いこと
131名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:45:28.78ID:x0oPSE4j0
やっぱりLiveやめてくれよ
マラソンの沿道の人も帰りな
人が集まるのはまじヤバいんだってば
132名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:45:48.29ID:Cmyajdi40
安倍さん正解
133名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:46:01.19ID:L2ED2Ksm0
さー、野党どうでるww
134名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:46:13.62ID:RXJW5HCM0
なるべく外食は避けた方がいいね
135名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:46:57.61ID:x/IRkmfH0
電車止まったら経済活動もほぼ止まるね
物流はどうなるんだろ?
136名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:47:11.99ID:WyDhDSj40
部員沢山いる高校野球強豪校のOBで学校休校になったけど
練習は朝から夜まで毎日やる事になった
ジジィの部長や監督は他校を追い越す良い機会だと言うし
県の教育委員会や高野連に聞いたが無回答だし
これって問題ないの?
137名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:47:22.70ID:frkyDO280
>>103
もともと学校閉鎖そのものでなく
学校閉鎖したことで発生する問題にどう対応するのかって話しで揉めてんだろが
138名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:47:28.03ID:SnzMDAqx0
>コロナウイルスへの間違った対処法は隔離することです。渡航禁止や都市の封鎖は決して考慮すべきではない。

はて?コロナウィルスはどこから来たのかな?どうやって来たのかな?

この学者は馬鹿ですw
139名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:47:56.57ID:7/YWs33P0
>>86
落ち着け
このウイルスは老若男女関係なく感染するのは誰でもわかってるだろ
140名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:48:00.92ID:x/IRkmfH0
>>127
中国の言うことが今まで一つでも当たってたか?
人人感染ない→ありまーす
飛沫観戦しかない→エアロゾルありまーす
141名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:48:12.32ID:U+W1/RAp0
前の家の婆ちゃんが外に出てきて新聞受けアルコール消毒してたな
142名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:48:14.88ID:DbgMa0D30
蓮舫ピンチか
143名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:48:38.61ID:VU87Z2r30
>>136
今TVの生放送でマラソン大会やってるレベルだし
144名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:48:40.19ID:5xD7q5k60
チャリンコ通勤しろ
145名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:48:41.66ID:jajSuWMX0
潜伏期間が2週間だから、月半ばでなく実際には3月末ぐらいまで慎重であるべきだな。
まあ飲食業は特に厳しいな。景気の下支え対策も考えないと。
146名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:48:44.77ID:CX4ec49Y0
インフルエンザ防げないアメカス
147名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:48:54.52ID:dzPi6FwH0
●マスコミの安倍政権批判は異常すぎると世論。選挙権のない10代の安倍政権支持率73%に!

観光業やイベント業界などへの経済的影響考えて慎重に対処すると後手後手だと批判し、学校休学要請で先手打つとやりすぎだと反日メディアのテレビ朝日とTBSは連日安倍政権批判だ。
外国人観光客は皆無となり観光地では倒産も出ている。中国部品に頼っていた日産は工場生産ストップした。
立憲民主党とマスコミはいつも批判しかせず建設的な意見はなくコロナは怖いと国民の不安を煽るだけでマスクやトイレットペーパーまで売り切れだ。

マスコミはあまり報道しないが韓国は感染者3000人を越えて世界第2位に浮上した。韓国は『医療崩壊』が始まり一般救急患者の受け入れできず死亡者が出るなど武漢市状態になっている。

コロナウィルスの治療薬もないのに韓国民間業者は利益のため大量に検査して入院させたため病床がなくなった。
軽症者は治療もなくただ病院に居るだけですから医療資源を占有しもったいない限りで肺炎など重傷者に空けておくべきでしょう。
検査やりすぎて症状ない人まで入院させると『医療崩壊』すると指摘していた日本政府の読み通りになりました。医療崩壊すると重症者の治療ができず死者が増えます。武漢市は医療崩壊が原因で死亡率5%以上になった。中国全土では0.7%だ。
減圧病床がない病院に患者を送れば院内感染し一般患者まで感染して武漢や韓国みたいにパンデミックになります。
発病した患者のみ入院させる日本方式が正解でしょう。ただ、自治体や保健所が医療崩壊を恐れて検査許可を自粛し過ぎているのは秩序を大切にする日本人らしい国民性だ。
政権批判しかしないアホのマスコミや立憲民主党のいう通りに単なる風邪でも何でも検査して、コロナと診断されたら恐怖から無症状患者でも病院に駆け込み医療崩壊の韓国状態になるわけです。

安倍総理は、医療崩壊しないよう感染爆発に先手を打つ形で学校休学要請を出したが、子供にも感染者が出始めており、
もし学校で一旦広がるとインフルエンザやノロウイルスようにブレイクアウトし子供は軽症でも父母や祖父母など家族にも広がりますから今の時期には妥当な判断でしょう。
中国韓国はもちろん台湾香港イタリアも休学させています。

テレビ朝日報道ステーションは学校休学の批判的意見ばかり報道し安倍政権批判していました。子供が登校できないと会社辞めないといけないとか話していたが、毎年夏休みは会社辞めているのかと疑問が生じる報道だった。
西日本新聞緊急アンケートでは2251人が回答、方針への「賛成」が約65%を占めています。
 年代別では、60代の賛成の割合が最も高い75・1%、次いで10代(73・6%)、70歳代以上(70・1%)の順だった。
このくらいのことをしないと感染は広がるばかりだとし、誰も困らないパチンコ屋の休店を望む声はたいへん多いがマスコミは一切報道しない。

テレビ朝日は日本のコロナ対策予算は153億円で外国とくらべて異常に少ない。シンガポールでも5000億円だと安倍政権批判した。しかしこれは国家予算予備費の数字であり他に資金繰り融資枠だけで5000億円はあります。
さらに、予算は現在審議中で野党が桜の会ばかりで遅れていますが、野党は政権の邪魔ばかりせず来年度予算早期成立させて頂かないと次に行けません。

批判だけなら誰でもできるわけで、実際に政権執行したら何もできず倒産リストラの大不況を生んだ民主党政権思い出します。
さらに、福島原発は菅直人のせいで現地は排気ベントが遅れて水素爆発しました。
もし民主党政権だったらモタモタして官僚怒鳴るだけで何も決められず、3月は感染爆発になったでしょう。2009年は民主党ゴリ押しマスコミに国民は騙されましたが自民党でないとダメなのは明白です。

韓国に不利だからマスコミはあまり報道しませんが、韓国は過去にもMERS、鳥インフルエンザ、口蹄疫などが大量流行した国です。
自宅に風呂のない家が多く新しい家でもシャワーしかない韓国人や中国人はあまり入浴しないからウィルスや細菌が蔓延し不衛生になるのでしょう。あかすりは風呂に入らない韓国の文化だ。

それにしても立憲民主党は国会で毎日捏造した情報により桜の会や定年検察官ばかりでコロナ問題は興味はないのか数分しか質疑しない。、、
日本国民の命より、韓国に手厳しい安倍政権潰しが最優先のようだ。
148名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:48:55.58ID:8u0OHxW50
>>127
その割に中国では休校
中共など信用できないわ
149名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:48:55.59ID:dnF4eIl/0
>>3
だから手続きがむちゃくちゃなんだって
150名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:49:00.45ID:EuhtyuUs0
>>16
:)
151名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:49:06.72ID:x/IRkmfH0
>>145
飲食の倒産増えるだろうね
152名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:49:09.80ID:8wS17qrl0
人が集まると危ない
会社に集まるとダメだから出社禁止で
通勤電車バスマイカー自転車通勤も不要
学校閉鎖だけでは片手落ちだったな
153名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:49:24.89ID:VyN7aVCB0
>>137
苦しいねぇ(笑)
154名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:49:29.02ID:qS2Toujw0
よしながふみの『大奥』ではこういう時に鎖国で乗り切るんだよな
155名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:49:42.27ID:X76CW1R40
>>138
市中感染の防止策についてのことだけど。。。
知恵遅れ?文盲?
156名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:49:42.76ID:qLqDHFvf0
>>122
教職員や医療関係者こそ自覚を持っての行動が必要
知り合いの老人病院の看護師が、コンサート中止を嘆いていたが
こんなバカが集団感染を生んでしまう
157名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:49:44.85ID:BhK2ywfr0
日本のギャンブルであるパチンコ産業が、在日韓国人に独占支配されているのと同じく、日本のやくざの半数は在日韓国人なのだ。
また、日本の左翼マスコミや左翼野党をも在日韓国人が支配しているように、日本の警察官もパチンコ屋に天下って、在日韓国人の用心棒になっている。
日本のマスコミも官僚も、国ぐるみで在日韓国人や彼らの母国の韓国に忖度しているのだ。
日本人が、在日韓国人や韓国の嘘やねつ造のゆすりたかりを批判すると、ヘイトスピーチになる一方、韓国や在日韓国人の嘘やねつ造だらけの過激な反日活動は、表現の自由だという彼らに都合の良いダブルスタンダードなのである。
パチンコのギャンブル依存症の日本人は500万人もいる。何故、マスコミや野党はパチンコを批判しないのだ?左翼マスコミや左翼活動家の活動資金源が、ギャンブルである在日パチンコマネーなのだ
日本の野党や左翼マスコミ、芸能界なども支配し、日本中の駅前をパチンコ屋にして日本人から金を巻き上げ、日本の広域暴力団(やくざ)をも支配し、麻薬を売りつける在日韓国人こそ、日本に居座る悪の外国人集団なのである。
そして母国である反日国家の韓国や北朝鮮の反日活動やスパイ活動を在日韓国人は支援している。
日本を嘘やねつ造で混乱させ、日本人間の対立をあおり、そのどさくさで、日本から技術や金を奪い、日本人をサラ金やパチンコ漬けにして、日本人の生き血を吸うのが、韓国、在日韓国人、北朝鮮なのである。
日本を本当に支配しているのは、日本政府でも天皇でもない真の支配者は韓国、在日韓国人、北朝鮮なのだ。
芸能界をみよ。日本の俳優、女優、歌手、アイドルを、日本の人口の1%にも満たない在日韓国人が牛耳っており、CMや週刊誌の表紙は在日韓国人だらけで、日本人を洗脳している。
在日韓国人は、日本の芸能界を支配するほどの恐ろしい力を持っているのである。これはヘイトでも差別でもない真実、事実なのである。批判なのだ。
安倍首相を叩き、失脚させて喜ぶのは、韓国、在日韓国人、北朝鮮なのである。
韓国人が書いた韓国のベストセラーで、真実に近い本である「反日種族主義」をよく読んで、うそつきの韓国人と在日韓国人を糾弾せよ。韓国は国ぐるみ、社会ぐるみで反日教育を行っている
左翼野党、左翼マスコミは、韓国、在日韓国人、北朝鮮の手先なのである。だから何でも反対なのである。
実績や政策で勝てない左翼野党は、コロナウイルス蔓延でも安倍首相を貶める印象操作に集中する反日売国奴なのだ。
韓国、在日韓国人、北朝鮮のために死に物狂いで、犯罪でもない森加計、桜を見る会などで自民と安倍首相にヘイトでイメージダウンを狙って、極左野党や朝日、毎日(TBS)、東京(中日)などの極左マスコミは、日本人を親韓反日に洗脳しているだ。
日本の憲法が改正され日本人が目覚めれば、日本から技術や金を盗めなくなり、在日特権やパチンコ利権も失うから、韓国、在日韓国人、北朝鮮は、左翼マスコミや左翼政党を使い、死に物狂いで安倍叩きの印象操作を行っているのである。
平成大不況は、左翼マスコミや左翼野党の偽善によって、本来日本が得るべき利益を、在日が韓国、中国に日本の金も技術も人材も、全部日本から盗んで韓国、中国へ持ち込んだために起きたのだ。
日本の国益を考えない所業によって日本は大きな利益をすべて韓国と中国に奪われたのだ。
ネットで安倍首相をののしり、韓国や在日を批判する者をネトウヨと書き込むのは、朝鮮学校のOBである。韓国人の嘘やねつ造を知っているくせに止めないどころか煽る在日韓国・朝鮮人は、日本にとって邪魔な存在でしかない。
これだけ世界中で日本人をおとしめ、日本を侮辱し、日本との約束も何度も破り、ねつ造した慰安婦や徴用工で日本をゆすり、竹島を違法占領し、旭日旗、福島、東海、軍艦島といちゃもんをつけ、
レーダー照射や日本製品不買運動で日本を挑発していながら、サムソンのギャラクシーやBTS, TWICEなどの韓流を売りつけようとする韓国、在日韓国人、北朝鮮は、日本人をなめ、小ばかにしているのである
日本に絡みつき、嘘とねつ造で歴史を改ざんする韓国、在日韓国人、北朝鮮こそ日本の寄生虫であり悪性腫瘍であり、ショッカーのような悪の秘密結社なのだ。
極左野党は、新型コロナが日本にも蔓延する危険があるのに、犯罪にもならない桜を見る会で安倍首相を貶める印象操作を行い、国会を行うための税金を無駄使いしている場合か
韓国、在日韓国人、北朝鮮や左翼マスコミ、左翼野党は、日本人がコロナウイルスで苦しむのを見て喜び、東京オリンピックの中止を願っている。感染源になるギャンブルのパチンコの営業を禁止させよ。
158名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:49:57.63ID:+faF8tIy0
電車止めるのは短期間でないと経済やばいから、やるなら入場人数制限が現実的なんじゃないか?
159名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:50:00.70ID:3G8dwkM70
>>136
野球やってるからそうなる。
160名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:50:14.12ID:n0JpWE6R0
満員電車
161名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:50:20.22ID:x2ZE7SLD0
年寄りが集まるパチンコ屋も閉めた方がいいですよね蓮舫先生
162名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:50:30.20ID:qqY4ltDf0
>>140
新種のウイルスだから当たり前だろ ヒトヒト感染を最初に確認したのも中国の医師だしエアロゾルの確認もすぐ確認するのは不可能 
163名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:51:40.09ID:ajzOoeW20
北京とか上海は規制がゆるんで鬱屈としてた市民が反動で買い物とか娯楽に外出しだしてるらしいけどせっかく抑え込んでたのにまた感染爆発しそうだなw
164名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:51:45.85ID:jajSuWMX0
とりあえずONE TEAMで行動自粛するしかないだろ。
しかるのち中国に落とし前つけてもらうわ。キンペーが本当に秋に来るか知らんけどなw
165名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:51:47.35ID:+faF8tIy0
でエアロゾルはどうやったら防げるのよ
そこに行かない事しか手はないのか?
166名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:51:53.67ID:CnZ7Z/4l0
既に護身完成してる引き篭もり最強説
まあ食料、日用品を備蓄してなかったら死ねるが
167名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:52:13.50ID:CYvgdjiF0
>>137
だから、要請じゃん。
168名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:52:24.80ID:NIaTe64/0
>>60
いずれそうなるだろうけど今はワクチンが無いからパニックになってるんでしょ
マジで怖いわ
169名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:53:38.19ID:Ci/f6ukD0
>>136
屋外スポーツだしな
お前野球やったことねえだろ
170名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:53:51.43ID:ErD1eUkF0
さすが安倍だなw
171名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:54:00.32ID:qLqDHFvf0
満員電車は1分間隔ぐらいで扉が開き、人の出入りで空気に入れ替えがある
172名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:54:21.00ID:E0w9k6X30
>>149
無理矢理ケチつけてw
173名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:54:45.62ID:6N9S56J+0
>>164
去年の秋ぐらいまでは ONE TEAM 大好きだったのにねえマスコミも
174名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:54:53.85ID:FIOsi6We0
空気感染はしないからな
満員電車は皆がマスクつけときゃ大丈夫
175名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:54:54.76ID:VU87Z2r30
>>168
コロナ風邪は、インフルと共に昔からあるぞ
176名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:54:59.73ID:0J+5gQeB0
公共交通機関を閉鎖せずに学校だけ閉鎖しても意味が無いらしいけどね
177名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:55:02.24ID:E0w9k6X30
>>16
ほんこれ
パワハラセクハラも物理的にできなくなるしな
178名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:55:07.34ID:u0GKJ6+U0
結局インフルエンザ程度で正しいんじゃん
ムキーと反論してくるやつは既に知られてる感染症で何万人死のうが全く気にしない
179名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:55:32.39ID:I/batdk/0
>>123
未知のウイルスで感染力など危険性が不明な状況では出入国を制限してリスク回避しなければいけないでしょう。
180名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:55:32.50ID:Kj7NILYy0
その通りだな。
専門家の意見を聞かないで、芸人の意見を紹介するメディアの情けなさ。
181名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:55:40.70ID:69+bEF0c0
れんほうどうするん?wwww
182名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:55:43.50ID:ht4gwCYA0
公共交通機関閉鎖はよ
183名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:55:44.75ID:E0w9k6X30
>>111
なにいってんだよ、やれやれ
184名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:55:48.21ID:SnzMDAqx0
>>155
元々中国で封鎖できていれば世界中でこんな風になっていないって意味だが?
封鎖は究極の手段であって、経済他の影響が大きすぎるので、するべきではないというならわかるが、
そういった言及がないのに、封鎖は意味がないというのは理屈に合わないと思うけど?
185名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:55:52.06ID:rHc1mazt0
はよ電車止めろよ
186名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:55:52.42ID:eO7nfnBj0
>>149
トップダウンが一番効率いいだろ。
トップの手続きってなんだよw
187名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:55:57.15ID:D/QK08480
アメリカの都市は日本ほど人口密集してないし
通勤・移動も車が多い
188名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:56:09.95ID:5cwVw19h0
じゃ、まずアメリカから率先して
学校閉鎖、大統領選挙戦の集会の自粛
飛行機や鉄道の閉鎖してください
189名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:56:26.49ID:FLa2TawH0
まあな。
会食、会議は一発だった現象が見かけられる。
企業系の国際見本市は初期から中止している。
190名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:56:40.56ID:eIFAajrs0
>>171
いや快速電車は結構厳しいぞ。
しかも換気されるの扉付近だけじゃん
191名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:57:19.80ID:x2ZE7SLD0
>>188
大統領選挙真っ只中だから
割とみんな困っちゃうんだろうな
192名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:57:38.42ID:Kj7NILYy0
話題になってる山手線を止めるのは何時かな?
193名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:57:40.24ID:6QHDc6RN0
インフルで一万人以上の死者出してる国に、あーだこーだ口出しされたくない
194名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:57:45.90ID:FLa2TawH0
>>181
あいつは計画停電を「要請」して石原知事に法令でやれと怒鳴られたうらみで言っているだけw
195名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:57:48.84ID:lF6N+kKZ0
日本においては政権交代がベストなんだけどな
196名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:58:00.17ID:qLqDHFvf0
>>172
ある時は先手先手のリーダーシップを望み、またある時は順を追っての手続きを望む
結局人任せの文句だけの人間なんだろうな
197名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:58:16.36ID:zJRGO+lI0
ペストだ!
198名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:58:17.76ID:ko4IroK70
まともな意見

集会、交通機関、院内、会議室、スポーツでの感染が目立つから必然的にそうなるわな
学校閉鎖はどこもやっていて、効果の程がよくわからんが
199名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:58:37.46ID:I/batdk/0
>>178
インフルエンザと違って抗体もワクチンも特効薬もないのだから感染の拡散を抑える事が犠牲者を減らす上で重要でしょう。
200名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:58:42.28ID:dzPi6FwH0
●韓国人の入国制限71ヵ国を報道しないマスゴミ。

日本も韓国人制限すべきではないか?
イスラエルでは韓国人観光客200人を隔離施設に収容した。

韓国はやはりMERSと同じくコロナ感染約3000人とパンデミックになりました。
在日韓国人の多いマスコミは報道しないが韓国人の入国を制限する国・地域が増え続け、韓国外交部によると、71カ国・地域が韓国人の入国を制限している。
報道すれば日本も韓国人制限すべきとの批判が出るからだろう。、

テレビ朝日やTBSなどマスコミや立憲民主党は、韓国に厳しい安倍政権には後手後手と批判し、学校休学と先手打っても子供の面倒見るために親は会社辞めないといけないなどと反対意見が全てかのように批判報道し安倍政権潰しには必死だ。
毎年夏休みは親が会社辞めているのか疑問だらけだ。
中国や韓国だけでなく、台湾やイタリアも学校休学ですから世界では当たり前な対応だ。

西日本新聞緊急アンケートでは2251人が回答、休学方針への「賛成」が約65%を占めており世論も賛成多数ですからマスコミのフェイク報道です。
 年代別では、60代の賛成の割合が最も高い75・1%、次いで10代(73・6%)、70歳代以上(70・1%)の順だった。
感染しやすい学校ではインフルエンザのように蔓延する可能性があり、子供は症状軽くても親や祖父母に感染すると重傷になる可能性がある。


あまり風呂に入らない国は感染者が多い。今でも韓国はシャワーコーナーしかない家が多い。

中国   78,832
韓国★   3,150
イタリア  1,100
ダイプリ   705
イラン    388
日本     226

シンガポール 96
香港     93
アメリカ   62
ドイツ    60
フランス   57
クウェート  45
タイ     41
バーレーン  38
台湾     34
スペイン   33
[以下略]
https://www.worldometers.info/coronavirus/
201名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:58:54.45ID:HahAxL8n0
>>38
効果はあるよ ただし全体で見れば薄い なぜなら大人のほうが圧倒的に多いから
202名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:58:58.47ID:BmGjJPLt0
日本で既にやってることばかりじゃん。アメリカは遅いな。あべちゃんGJ!
203名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:59:04.95ID:b7qFB4F40
>>195
何が変わる?
野党のプランは全然聞こえてこないぞ
学校休みは撤回しろと騒いでいたけれど
204名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:59:16.17ID:VU87Z2r30
>>178
みんなマスクとか手洗いとかするから、今シーズンのインフル患者数とインフル死者数が激減してるらしい
205名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:59:30.90ID:dyi+IiYW0
>>1
知ってた
206名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:59:32.71ID:BejMNhY/0
田舎に住んでいる俺みたいな未婚は特別なことはする必要がないってことだなw
207名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:59:39.01ID:dAWGvLuU0
やめろよ岩田先生が困っちゃうだろ
208名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 09:59:44.19ID:5xD7q5k60
電車の窓外して
簡易の網でもはっとけ
209名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:00:04.15ID:CnZ7Z/4l0
>>178
そもそも感染したら即死亡確定とかじゃないから
こうして世間もマスコミもネット民も暢気にうだうだ言ってられるんだしね
これが殺意に満ちた殺人ウイルスだった日にゃ
マスコミもネットももっと発狂して阿鼻叫喚ですわ
210名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:00:10.91ID:NaUU3s/i0
やっぱり車持って無いと厳しいんだね今回、、
211名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:00:21.43ID:UHneZBmZ0
隔離や旅行制限とか声高に叫んでいたのは左翼じゃなくて中国ヘイトまじりの百田高須みたいな輩とネトウヨだろ
212名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:00:26.52ID:X76CW1R40
>>184
そもそも論を今ごろ語るバカ
213名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:00:31.32ID:b3UL961P0
アメリカの専門家が言ってるのに安倍政権叩きしてる無知馬鹿多いよねw
214名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:00:45.62ID:3G8dwkM70
>>195
どこに交代?
与党になる気もない文句ばっかりの政党しか見当たらないけどな。
215名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:01:21.44ID:HahAxL8n0
>>207
困らない 岩田は一斉休校は中途半端、やるなら徹底的にやらないと意味がないと言っているわけだから
216名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:01:30.45ID:aRpabHzf0
やはり自主隔離で橋下の言うように寝ていろなんだな
自主で寝ていられる体制を早く準備しろよ
感染が市中に広まったら長期的絶望で終わりなのは分かったから
217名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:01:35.71ID:Qjh4/6DT0
やっぱり学校閉鎖はアメリカの指示だったか
218名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:01:37.49ID:5xD7q5k60
>>174
飛沫だけじゃなく空気でも
なんかする可能性あるとか
聞いたような
219名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:01:54.75ID:u0GKJ6+U0
>>199
インフルエンザも特効薬があるなら大量に死んだりしないでしょ
日本でもインフルエンザや風邪では高齢者などは毎日いっぱい死んでんだよ
220名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:02:11.14ID:HRGISTki0
戦犯 椎名林檎
221名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:02:58.41ID:42YCr+At0
新興宗教団体の乱立する韓国はヤバイわソリャ
222名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:03:05.39ID:vGfpCJdN0
来日中国人との接触、武漢渡航者との接触ばかり調べて、それがない者はコロナ検査しない国もあったからな
223名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:03:07.44ID:qLqDHFvf0
>>208
車両の戦後に7cmくらいの穴で空気を流すだけでもかなりの効果がある
224名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:03:16.12ID:frkyDO280
>>211
あいつら署名まで集めてたよな
意味無かったけどw
225名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:03:18.83ID:vuq1dMB00
>>149
知事がやらかしたことだろ
226名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:03:35.73ID:FIOsi6We0
学校継続+感染拡大=対策しなかったアベが悪い
学校継続+感染縮小=閉鎖してればもっと早く収まってた(アベが悪い)
学校閉鎖+感染拡大=効果なかった(アベが悪い)
学校閉鎖+感染縮小=閉鎖しなくても収束してた(アベが悪い)
227名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:04:04.74ID:twyGnAWRO
>公共交通機関閉鎖


いいなこれ
228名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:04:16.09ID:eO7nfnBj0
>>207
岩田は休校に関してはそんなに反対じゃない言い方。
メディアがミスリードしてる印象。
229名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:04:32.84ID:IlgJPNfW0
>>31
トップから「してもいいよ?」じゃなくて「やってください」と言われた方がみんなやりやすいんだよなー
230名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:05:01.91ID:2n7iBf850
対処としては正しいが社会の整備が不十分
テレワーク対応してない及び出来る職種ばかりではない
学校を閉鎖しても親が不在で学童に集めるならあまり意味ないので
テレビ授業とか動画授業あたりの整備が急がれる
集会こそどうでもいいがやるならネットでやれ
公共交通機関は出勤しなくていい状態にしておけば
止める必要まではないんじゃねえの(必要緊急の用事だってあるんだから)
231名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:05:16.86ID:0LJeqeaH0
>>218
それが飛沫じゃね?
232名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:05:20.18ID:fZnSm0rA0
テレワークしたいけど個人情報含めた機密情報取り扱ってる部署だから無理ゲー
233名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:05:23.47ID:5xD7q5k60
なんかで見たが
電車は扉付近が
一番危ないらしいで
234名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:05:35.16ID:UOEaKKO00
サヨクとかウヨクとか関係なく安倍を手放しで礼賛してる馬鹿はホント救いようがないな・・・
235名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:05:41.17ID:saT3IHlN0
>>219
インフルエンザ全然死んでないぞ

致死率0.2%

コロナの致死率

2〜5%
236名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:05:48.23ID:vjBcGO3O0
学校封鎖したら教師なんて社会的にはどうでも良い存在だから
医療関係者やインフラ、流通、自衛隊警察含む公務員の感染を防ぐことが肝心
卒業式がーとか突然で対応がーとか教師ってどんだけ無能なのよ
平和ボケ
237名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:06:06.61ID:hYmSDBaK0
日本の対応に似てるな。
この人の意見が正しいかはわからんが。
238名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:06:06.93ID:hYmSDBaK0
日本の対応に似てるな。
この人の意見が正しいかはわからんが。
239名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:06:41.13ID:3G8dwkM70
安倍ガーばっかり言ってる人は幸せそうだな。
それでメシが食えてるんだから羨ましい。
240名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:06:42.96ID:6QHDc6RN0
>>196
俺も安倍ちゃんおせーよとは思うけど、
やらなきゃいけないこと、やった方が良いこと、をやったってところは認めないととは思うな。

むしろ野党や労働者の支持、弱者の救済を訴える政党が、
「経済活動止めてでも病気のこれ以上の拡散止めろ」って言わないことの方が不思議だわ。

本当、何をやってもやらなくても、文句言いたいだけなんだろうなと思う。
241名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:06:49.27ID:AdvdTA/M0
芸スポ?
242名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:07:15.11ID:vZcSFnnw0
>>60
高齢者の死者が増えたところで社会的には問題ない
そんなんで人工ウイルスとかギャグかよ
243名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:07:22.44ID:rFNZ630P0
パヨチンの逆をやれば正解って
いついかなるときも真実なんだね
休校を叩いてたパヨは生きる価値がない
244名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:07:44.18ID:FIOsi6We0
>>235
そのへんはまだ判断できないなあ

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200229/k10012308111000.html
>また、感染拡大が最も深刻な湖北省武漢は、致死率が5.8%なのに対し、その他の地域では、0.7%と大きな差が出ています。
245名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:07:55.09ID:fSIIWYLh0
人を媒介してるから人の動きを止めるしかない
246名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:07:56.13ID:IlgJPNfW0
>>230
小学校全児童のうち学童に行ってる児童の割合考えたら意味はあるでしょ
247名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:07:57.54ID:FLa2TawH0
>>241
おバカな立て子がいるんだろw
248名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:08:12.02ID:frkyDO280
>>226
安倍が悪いって言われるのは信用が無いからだよな結局
それが安倍政権のこの7年の結果であり自業自得
249名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:08:29.26ID:kKb9XzMF0
>>3
交通機関の閉鎖はどうした
250名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:08:55.89ID:E8vlHy0/0
安倍ちゃん米専門家からのお墨付きかよ
批判されても英断だったな
251名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:09:06.34ID:x/IRkmfH0
>>162
じゃあ子供の無症状感染者から大人にうつることもありうるじゃん
何言ってるんだか・・・
252名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:09:16.02ID:jW0H54Z+0
街に誰もいなかった 怖い
253名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:10:00.92ID:QN+vddhK0
経済止めた場合とどっちが死人でるのか難しい所だがね
254名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:10:06.54ID:OaIwpL7H0
後者はもう初期対応失敗の後じゃん
255名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:10:07.54ID:u0GKJ6+U0
>>235
新型コロナはある程度重い症状の人しか検査されないからそうなる
検査が広まって無症状や少しの熱の人も母数に入ればぐっと致死率は下がるよ
256名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:10:11.38ID:vMYnlcEY0
違反スレ

根拠なし

【新型コロナ】 米国専門家 「感染者の隔離や渡航制限よりも、学校閉鎖、テレワーク、集会の中止、公共交通機関の閉鎖がベストだ」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1583021889/
257名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:10:22.04ID:yokQCzYc0
さすがに山の手線は止めれないだろうな
258名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:10:23.00ID:/s1x3D/N0
中国に忖度するWHO


CNNワールドニュース(昨日の23時)

アンカー:世界5大大陸に感染は広がり、感染国も51となりました。
 韓国、イタリア、イランの現状を考えると、この状態は、世界的流行の「パンデミック」ではないですか?

専門者:私は、現状を考えると、既にパンデミックだと思います。
 WHOの基準である、世界中で市中感染状態を満たしていると思います。
 アメリカでも、カリフォルニアで初の市中感染者が発生し、33名のアウトブレークが発生しました。
 WHOには、何か他の思惑が有るのかも知れません。
259名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:10:23.62ID:CDIVDkje0
>>1 お前の国がやるのは日本人入国禁止だろ
260名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:10:28.21ID:5xD7q5k60
>>231
 
中国保健当局がエアロゾルの可能性あるって指摘したようだが
専門家によると『密閉された環境』で『長時間、高濃度』って
特殊な環境じゃなきゃ感染しないようだ

だから満員電車でも空気感染は気にしなくてもいいらしい
261名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:10:34.02ID:mLx5Awdg0
>>58
満員電車はすぐ換気するから。特急とかはヤバイけど。結局外気に当たることなんじゃないの?
262名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:10:38.84ID:VchwnMdh0
米でも死者が出たからな
これでやっと沈静化するだろう
263名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:10:53.66ID:CnZ7Z/4l0
>>240
政府のやる事にケチばっかつけてるけど
「ぜひこれをやってくれ」っていう提案はてんで聞こえてこないんだよね
議員バッジ付けてても、どこまでも観客気分
264名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:11:01.20ID:vZcSFnnw0
>>240
批判のための批判しかしない野党とその取り巻きは黙っとけ
と思うね
265名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:11:08.92ID:0WZwnnNj0
野党の無能さを証明
266名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:11:15.33ID:tpPclKIh0
>>1
これ、ニュー速だろ
ここ芸スポ
267名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:11:17.35ID:qLqDHFvf0
>>233
その番組は俺も見たが、シュミレーションの条件設定がおかしかった
やっぱ入り口付近が空気の入れ替えが一番おおく、安全じゃねえか
268名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:12:15.31ID:0LJeqeaH0
>>260
269名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:12:33.55ID:YZY+OL0Q0
>>267

テレビ見ろよ
東京マラソン沿道に人が一杯w
270名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:12:39.23ID:2n7iBf850
勤め先が産休育休ラッシュのデスマーチやってるところに追い打ちw
小学校休みで出勤できなくなった人は今のところいないが
早退とか昼休み自宅に子供の様子見に行くとかはしてるようだ
271名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:12:43.98ID:EL4AR/k20
>>265
「桜を観る会は?ねえ桜は?(ループ)」
272名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:12:44.12ID:YZY+OL0Q0
>>267

テレビ見ろよ
東京マラソン沿道に人が一杯w
273名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:12:45.05ID:0WZwnnNj0
誰が休校に反対したかよーく覚えておくべきだ
274名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:12:48.89ID:CVXbSRMg0
公共機関閉鎖して通勤出来ない人には勤務地近くに寮を用意すべき
特に工場や倉庫の人に
お願いします(-人-)
275名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:12:52.39ID:YZY+OL0Q0
>>271

テレビ見ろよ
東京マラソン沿道に人が一杯w
276名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:12:54.18ID:4i6nvLRw0
>>201
大人の方が多い、
子供は少ない、のではなく
大人も子供も感染するけれど
子供は軽く済む、
若しくは、単にキャリアで済む
ということではないの?
277名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:13:00.84ID:YZY+OL0Q0
>>276

テレビ見ろよ
東京マラソン沿道に人が一杯w
278名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:13:12.69ID:YZY+OL0Q0
>>274

テレビ見ろよ
東京マラソン沿道に人が一杯w
279名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:13:19.81ID:E0w9k6X30
>>234
じゃあアナタが立候補してくれ
280名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:13:24.62ID:frkyDO280
経済やばいね
日本は消費税増税という安倍政権最悪の政策でただでさえ死にかけてたのに
281名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:13:25.66ID:YZY+OL0Q0
>>262

テレビ見ろよ
東京マラソン沿道に人が一杯w
282名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:13:26.67ID:UxWYFd7m0
少なくとも、武漢は大失敗。
その後の中国は>>1の方針に近く、日本もその路線。

韓国、イタリアは武漢の失敗から学んでない。
283名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:13:30.90ID:Y4DxMbv50
安部の対策完璧やんけ
284名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:13:39.76ID:x2ZE7SLD0
>>265
なんでも反対党だから仕方ないよ
期待する方がばかばかしい
285名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:13:40.72ID:YZY+OL0Q0
>>280

テレビ見ろよ
東京マラソン沿道に人が一杯w
286名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:13:49.92ID:YZY+OL0Q0
>>284

テレビ見ろよ
東京マラソン沿道に人が一杯w
287名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:13:50.91ID:6QHDc6RN0
>>248
× 信用が無いから
○ 端から安倍の言うことを聞こうともしないから

7年間の最初から、何なら第一次内閣の10数年前から、
安倍・自民が悪いしか言ってないじゃん。
288名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:13:58.78ID:YZY+OL0Q0
>>287

テレビ見ろよ
東京マラソン沿道に人が一杯w
289名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:14:05.16ID:UdIb2OEu0
封鎖は駄目だが閉鎖がベストとかわけわからん
290名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:14:14.88ID:YZ51VOj70
>>278
これでいっぱいとか…
291名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:14:15.17ID:YZY+OL0Q0
>>289

テレビ見ろよ
東京マラソン沿道に人が一杯w
292名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:14:19.41ID:+rDMuqIJ0
安倍ちゃんが批判されるのは信頼されてないからですよ
293名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:14:26.83ID:YZY+OL0Q0
>>292

テレビ見ろよ
東京マラソン沿道に人が一杯w
294名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:14:30.21ID:YZY+OL0Q0
>>292

テレビ見ろよ
東京マラソン沿道に人が一杯w
295名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:14:31.87ID:MGmhsiHd0
もはやスーパーやコンビニ、ドラッグストアでさえ主要な感染源であるし今後は食料の確保が難しくなる。長期保存可能な食料を今すぐネットで備蓄して備えておこう。
最新版!防災・予防医学・栄養学のプロが選んだ厳選非常食まとめ,
http://bihidas2.seesaa.net/article/473426012.html
296名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:14:43.90ID:YZY+OL0Q0
>>295

テレビ見ろよ
東京マラソン沿道に人が一杯w
297名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:15:01.16ID:ioyjPxfl0
ウイルスを運ぶのは人
だから感染拡大防止には人の動きを止める事が効果的
ウイルスが目に見えれば効率的に人の動きを止める事も可能性だが
残念ながら見えない
パヨク連中は批判してるが
学校閉鎖など大規模な規制は非常に合理的
298名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:15:16.18ID:YZY+OL0Q0
>>297

テレビ見ろよ
東京マラソン沿道に人が一杯w
299名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:15:20.15ID:VKqLDRAa0
>>240
政権取ってアホな有権者にも自分らが無能なのがバレちゃったから
自民党がもっと無能じゃないと自分たちの上がり目が無いからね
300名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:15:20.74ID:YZ51VOj70
田舎もんには、これで人がいっぱいに見えるんだなw
301名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:15:21.48ID:IWRd+1hA0
渡航制限かけても鎖国しない限りウィルス入ってくるからなぁ
302名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:15:21.85ID:UxWYFd7m0
>>289
封鎖は国境とかであってもう無意味。
このウィルスの潜伏、毒性から。

で、密閉・密集では感染率高いから、それを防ぐのは環境の閉鎖。

わかる?
303名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:15:27.78ID:CVXbSRMg0
マラソン見に来てるやつは反社
304名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:15:33.15ID:qLqDHFvf0
突然キチ外が沸いてきたぞ、相手すんなよ
305名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:15:34.63ID:YZY+OL0Q0
集合してるで

テレビ見ろよ
東京マラソン沿道に人が一杯w
306名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:15:35.51ID:5xD7q5k60
コロナは空気より飛沫感染が危険らしいから
咳やクシャミしたら場合にウィルスは
そのまま長時間漂うよりも半径数メートルで
徐々に下に落ちていくらしい 
307名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:15:48.10ID:szDftmQ50
北海道が真先に閉鎖決めた時手放しで絶賛したマスゴミ様のダブスタがひどい
308名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:15:48.78ID:YZY+OL0Q0
>>303

テレビ見ろよ
東京マラソン沿道に人が一杯w
309名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:16:04.01ID:vZcSFnnw0
>>218
おもな感染経路は飛沫
ごくまれに条件がそろうと空気感染もする可能性があるだけ
310名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:16:07.36ID:YZY+OL0Q0
>>300

テレビ見ろよ
東京マラソン沿道に人が一杯w
311名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:16:12.15ID:wjtGoBLm0
・暖かくなったら感染力が弱くなるかも
・時間が経てばウイルスの病毒性が弱くなるかも
・ウイルスのことが分かって治療法が見つかるかも
・ひょっとして俺だけはウイルスの耐性があるかも

こんな期待をしながら生きる毎日です
312名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:16:13.83ID:DwjVinWU0
最終的には灯火管制もあるから
懐中電灯以外に黒い紙なんかも用意しておけ
313名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:16:16.94ID:YZY+OL0Q0
>>309

テレビ見ろよ
東京マラソン沿道に人が一杯w
314名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:16:18.96ID:E0w9k6X30
>>292
じゃあ、アナタが代りにどうぞ
315名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:16:21.37ID:cqn9Lhq40
渡航制限は意味ない?
そんなわけないだろ
316名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:16:27.63ID:S4KP6bL10
学校を閉鎖されたら一人親はどうすればいいんですか!
いや長期休暇は今までどうしてたのよ・・・
317名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:16:29.43ID:YZY+OL0Q0
>>311

テレビ見ろよ
東京マラソン沿道に人が一杯w
318名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:16:32.02ID:OaIwpL7H0
荒らしてスレ落とすのはランサーズの仕事だぞ
319名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:16:41.50ID:YZY+OL0Q0
>>318

テレビ見ろよ
東京マラソン沿道に人が一杯w
320名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:16:42.34ID:v8lowgVv0
韓国みたいに軽症者の入院が一番の悪手だろうな

自宅静養で治る可能性高い者をわざわざ入院させて院内感染のリスク増やす意味がない

だから感染爆発してんだろ馬鹿ん国では
321名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:16:51.11ID:YZY+OL0Q0
>>320

テレビ見ろよ
東京マラソン沿道に人が一杯w
322名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:17:02.53ID:x2ZE7SLD0
>>318
それはピットクルーとかエルテスの仕事かな
323名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:17:08.48ID:OBPRScW40
これはやっと正論に出会った
日本のマスコミは安倍を倒すチャンスと見て、プロパガンダを始めてる
安倍が失脚するのは全く構わないが、コロナ対策の誤情報を流されるのは勘弁
324名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:17:08.12ID:vMYnlcEY0
違反スレ

根拠なし

【新型コロナ】 米国専門家 「感染者の隔離や渡航制限よりも、学校閉鎖、テレワーク、集会の中止、公共交通機関の閉鎖がベストだ」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1583021889/


すでにアメリカも

規制中

在日工作員
325名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:17:17.10ID:2RFDdSmZ0
安倍は普通のことをやってるのだが安倍嫌いのせいでマスゴミが発狂して
間違ったことばかり煽ってる
マスゴミが野党も人の命がかかってる時くらい協力できないのか
326名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:17:21.79ID:e81/SqZz0
アメリカ人はマスクしないし握手ハグするし気軽にキスするもん阻止するのん大変 
だろうな
327名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:17:36.99ID:E0w9k6X30
ランサーズ連呼の仕事はテレワーク?
328名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:18:05.71ID:vMYnlcEY0
捏造

啓蒙●

【コロナ速報】米国、学校をアウトブレイクモードに 28日
https://asahi.●5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582897216/
329名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:18:09.48ID:x2ZE7SLD0
>>327
カクサン部のおじいちゃん
330名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:18:13.37ID:lrPmxSn70
仕事『ケチをつけること』
331名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:18:15.26ID:DwjVinWU0
>>318
埋め立て屋の「大阪」と「新潟さん」ってのがあってだな
332名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:18:18.45ID:YZ51VOj70
>>316
インフルエンザで学級閉鎖とかもあるしな
333名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:18:31.12ID:frkyDO280
>>311
みんなそんなもん
334名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:18:39.70ID:kDg147mQ0
それ散々批判してると言われてる日本政府と被ってるぞ
335名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:18:52.83ID:fxTInwlr0
>>8
本当にそれくらいの気持ちでいいと思う
なるべく会社近い人には自転車や会社の送迎車(もちろん社員の体調検査した上で)とかの準備したらどうknee?
336名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:19:09.11ID:LV1tYZq10
>>55
準備期間が下手にあると、仕事がそのぶん増えるだろうな
337名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:19:11.38ID:vMYnlcEY0
啓蒙●

アメリカ韓国への渡航中止


【米国】 韓国や伊へ「渡航中止」勧告、警戒レベル最高 [03/01]
http://2chb.net/r/news4plus/1583020737/
338名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:19:14.23ID:rFNZ630P0
そもそも「休校しろ!なぜやらない!」と叩いていた連中が
いざ休校決定となった瞬間、安倍を一斉に叩き始めた
結局、こいつらは子供やその家族の命なんてどうでもいいんだよ
コロナを利用して倒閣することしか頭にない
人として最低だろ
今回ばかりは殺意を覚えた
339名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:19:16.24ID:6QHDc6RN0
>>270
正規の教員採用せずに、臨時職員とかでしのいできて、
安く人減らしていこうとした奴らのせいだな。

何でもかんでも、税金の無駄遣い・支出を減らせ・人減らせと言ってきた奴らに、
現場の苦しみを知ってもらえることはないのだろう。
340名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:19:30.76ID:0LJeqeaH0
連投規制引っかかるんだから
むしろどんどん書き込ませる方向にしときゃいいのに
341名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:19:53.21ID:vZcSFnnw0
>>252
マジで?
みんなお外に出ないことにしたのか
日本人は素直だね
342名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:20:01.43ID:fxTInwlr0
>>31
日本人ってなんでそんな人目気にすんの?
343名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:20:29.83ID:kyShXtO60
満員電車経由での感染の広がりは確認されてる?
344名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:20:58.03ID:qLqDHFvf0
反対大魔王はR4だろうな、あいつは反対だけしか言わん
345名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:20:59.25ID:eIFAajrs0
>>233
換気するから大丈夫なのか
人の入替で接触リスクが高くなるのか
で判定が変わりますね。
346名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:21:01.96ID:vMYnlcEY0
●啓蒙

【フランス】 新型コロナ感染者73人に増加・・・5千人以上が集まるイベントを禁止
http://2chb.net/r/news4plus/1582993005/
347名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:21:03.74ID:vZcSFnnw0
>>338
ほんとそれ
害悪でしかない
348名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:21:29.62ID:rHN8GRrx0
>>132
なんで中国人が日本に普通に来てんだよ
349名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:21:33.23ID:paiVLQYU0
>>338
前日まで休校措置を連呼していたアナが、休校になったとたんに
「局内にも共働きが多く〜〜」
350名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:21:59.97ID:XOYW+Hwu0
>>219
インフルはあってそれだからな
例えば今、インフル疾患するとゾフルーザって新薬を処方される
これを服用すると24時間で体内のウイルスが消滅する
インフルの対策や薬は相当に進化した訳だがなかったらもっとヤバい
というかヤバいから科学者が研究を重ねて来て、今の大してヤバくない状況にした
つまり対応策のない新コロはもっとヤバい
ヤバくないというのはインフルの対策を重ねた科学、科学者を否定する話で
分野が違うが開発畑にいる俺としては非常に納得し難い
逆説的になるが科学の進歩を舐めてるわ
351名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:22:01.64ID:ra5sPxxV0
韓国の新型コロナ感染者 376人増え3526人に

2020.03.01 10:05
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20200301000300882?section=news
352名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:22:17.17ID:OaIwpL7H0
初動ミスった時点で何やっても悪手にしかなりません
353名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:22:41.45ID:8wS17qrl0
人が集まったらダメ
家庭内感染をどうやって防ぐかだが
パーティション設けて別々に寝起きし
食事をずらして食卓に集まるのを避け
飛沫感染予防で会話禁止かな
354名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:22:46.52ID:DwjVinWU0
>>340
複数回線とかバイト雇って埋め立てるから連投規制引っかからないよね
355名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:22:57.94ID:2EfFwFkP0
経済がぶっ飛ぶな。
恐ろしいことになったね。
356名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:22:59.04ID:juechNHH0
今回の対応はわからんがクルーズ船のあれは100%正しかったのか
357名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:23:10.92ID:v45tdHEs0
>>8
埼玉から川崎まで歩けない
358名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:23:12.10ID:UOEaKKO00
安倍が岸の孫じゃなかったら絶対に首相など務まらんのにな
無能とは言えまだ野党の人間の方が個人で見ればよほどマシなのが幾らでもいる
359名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:23:16.51ID:YZ51VOj70
>>338
> そもそも「休校しろ!なぜやらない!」と叩いていた連中が
> いざ休校決定となった瞬間、安倍を一斉に叩き始めた

本来ならば、
意見を政府に取り入れさせた
とか、実績とするべきなのに
リスクや批判から逃げて反対するだけだなら
支持率なんか上がるわけないな
360名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:23:22.29ID:3G8dwkM70
>>326
日本式挨拶が流行るかもしれない。
361名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:23:25.88ID:qLqDHFvf0
>>343
されてない、しかも満員の状況は毎日x数百万で非常に大きいにも関わらず
362名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:23:26.40ID:6QHDc6RN0
>>243
「逆をやる」って言うより、基本的にあいつら「何もしない」を是としていると思う。

そりゃあ、失敗したとしても「何かやる」ってやつの方が評価されるわ。
ただ、何かやる奴のほうが失敗だらけでも、そいつが改善される機会はどんどん失われていくけど。

その意味で、今の野党は本当「害悪」以外の何物でもない。
363名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:23:31.45ID:XxiiSXab0
>>1
そりゃそうだろうけど理想論に過ぎるんじゃない?
364名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:24:00.88ID:0LJeqeaH0
>>354
焼かれるわけなので手段は狭まる
365名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:24:12.08ID:3G8dwkM70
>>330
税金でメシ食ってなきゃ別にいいんだけどな。
メシどころか昼寝付きだぜ?
366名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:24:14.72ID:TMfRPo2g0
>>356
クルーズ船はイギリス船でアメリカ資本だろ
あの対応もアメリカの指示
367名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:24:19.78ID:eO7nfnBj0
>>263
国民民主党の玉木が昨日になって、中国人を入国禁止に〜と言い出しだぞ。
そして各方面から、今頃言うなと突っ込まれてるw
368名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:24:23.77ID:uJbabjWX0
人と人との間隔を1メートル以上にする中国の規制は正しい。
通勤電車には制限を!
369名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:24:23.93ID:S4KP6bL10
>>338
準備期間を設けたらもっと早くやれだろうなw
370名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:24:29.46ID:DwjVinWU0
>>349
> 休校措置を連呼
そんなアナウンサーいた?
371名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:24:40.62ID:5ALAHkX90
>>352
初動のミスって何?
その初動が成功した国ってどこ?
372名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:24:59.82ID:szDftmQ50
報ステ後藤謙次氏
2/25
学校は春休み直前だから1週間春休み前倒し。全国の高校以下、幼稚園も全部休校。イベントは中止だ!

2/27
これだけの決断は、安倍総理が国民に直接「混乱を招くけれども私が責任を取る」と言うべきだ

前々日に無責任に発言したことが実現し、早速責任転嫁する後藤氏です(笑)


https://twitter.com/kazue_fgeewara/status/1233022955942137866
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
373名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:25:29.51ID:B98ZXUXQ0
アベガーしてるんだからこういうスレたてやめてくれませんか?
374名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:25:38.35ID:u5jSW8dx0
感染の拡大防止を放棄して、ここ1、2週間が勝負の瀬戸際に追いつめられた国があります
375名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:26:07.63ID:3G8dwkM70
>>338
倒閣ならいいんだよ。
目的は日本サゲで、建設的な思想は全く無い。
376名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:26:08.17ID:SmfY9e+a0
日本において公共交通機関を閉鎖させたら経済が死んでしまう
電車もバスも少し窓開けて走らせればいいんだよ
みんなマスクしてるしほぼ無言だし何か食べたりもしないから換気するだけで十分
377名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:26:10.48ID:HahAxL8n0
米専門家の発言は安倍の擁護にはならんよ  米専門家は全面的にやれと言っているわけで、しかも専門家のうちの一人に過ぎない

もう一人の米専門家は都市全体の封鎖(一斉休校もおなじ意味)は意味がないと言っている
378名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:26:31.88ID:qLqDHFvf0
>>357
在宅が不可の会社なら、経費で付近のホテル貸し切りにして週末だけ帰宅でもいいのに
経費がだめなら寝袋持参で週末だけ帰宅
379名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:26:32.02ID:XOYW+Hwu0
>>311
少なくともシンガポールでも流行ってる以上、夏になればなんて期待は望めない
なお、湿度はインフルと違って高い方がお好みらしいから
湿度が高い日本の夏に本気を出してくると予想もされる
380名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:26:32.08ID:0grzxyys0
>>1
大体、日本で既にやっているあるいはやろうとしていることだな
まあ現状できることはやっているわけだ
381名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:26:44.17ID:N+bXP5YA0
安倍ちゃん 大正解www よかったね
382名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:26:46.87ID:eO7nfnBj0
>>371
日本と韓国だけ、中国からの渡航者を制限せずに、それは感染者の数に現れてるよ。
これは本当にミスだ。
383名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:26:53.05ID:6QHDc6RN0
>>359
そういう「実績」を積み上げていくことこそが、
野党が真っ当に政権政党として選択される理由になるんだけどな。

そりゃあ本気で「仕事したくないだけだろ」って批判される訳だわ。
384名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:27:04.15ID:3G8dwkM70
>>355
当分は厳しいだろうな。
少なくない損切りになったが、先週末手じまいできたから静観できる。
385名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:27:15.57ID:YKiitrPs0
いまだに全校集会とかやりたがる馬鹿が多くて困るね。
先公って白痴じゃないの?
386名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:27:18.22ID:YZ51VOj70
>>367
> >>263
それでも言うだけマシな方なんだよな
387名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:27:26.61ID:uU1RuCeL0
安倍に電車止める力があるわけなかろう
388名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:27:37.38ID:kyShXtO60
>>361
ありがとう。
5chに書き込みしてた感染した人が電車通勤してた記憶があったけど、感染が広がったってのはないのか
濃厚接触っていったい。。
389名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:27:37.57ID:jQjwzS4I0
最も愚かなジャップw
390名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:28:05.54ID:zsCh4hhY0
満員電車を止めろよ
391名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:28:16.34ID:JVtI5Ad70
田舎の50歳未婚(彼女あり)のガチの高みの見物になってしまったなw
392名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:28:35.50ID:yBca22EO0
矛盾しとるし、思考中のフィールドが広い国土と車社会を想定してるので、
これはアメリカ国内向けの記事。
393名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:28:37.84ID:vMYnlcEY0
 ヒーリックス・インターナショナルのチーフ医療オフィサー、エイドリアン・ハイズラー博士はこう話している。


だれもしらない

在日工作記事には注意
394名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:28:40.82ID:OaIwpL7H0
>>371
台湾だろ
1月24日、安倍が春節祝っている2日後にはもう中国人観光客は台湾に入れなくなってた
395名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:28:48.57ID:qLqDHFvf0
>>373
あべガーよりも自分できちんと対応したほうが生き延びれるぞ
396名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:29:06.31ID:SmfY9e+a0
>>379
シンガポールって一時期感染者の数2位だったのに随分落ち着いてきたじゃん
このまま収束するんじゃね
沖縄ももう新しい感染者出てないぞ
397名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:29:11.13ID:B1LMwb0f0
>>31
こういう中途半端な会社こそ
子持ちがズケズケ主張したほうがいいんだよな
高齢者の親持ちも居ないのか?いるんなら
感染症予防のためやらせてもらいます、って言えよ
398名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:29:16.71ID:frkyDO280
>>387
消費税増税くらいは止めろよな
ホント役立たずの安倍
399名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:29:23.14ID:vZcSFnnw0
>>352
じゃあ今からできる対策を講じるのは無駄なのかい?
そんなことないだろ
400名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:29:29.43ID:vMYnlcEY0
啓蒙●

【コロナ速報】米国、学校をアウトブレイクモードに 28日
https://asahi.●5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582897216/
401名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:29:39.82ID:xiJOpoTv0
>>149

一週間前に事前通告しようが野党、マスコミが
ネガティブキャンペーンするだけで建設的な
方法なんて出ないだろ。
402名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:29:40.37ID:WeP6GHiE0
渡航制限と公共交通機関の閉鎖って、かなりイコールじゃないの。
飛行機も公共交通機関じゃね。
403名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:29:45.66ID:fI0jb0b80
コロナちゃんって言うな〜!
404名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:29:53.14ID:aTqCpxvq0
>>1
アメリカの中にも中国忖度野郎がいるのかよ。WHOと同じで。
 
中国人や韓国人、コロナウイルスを受け入れろととか言う経団連みたいな
パヨは馬鹿なんじゃないか?
 
405名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:29:53.70ID:szDftmQ50
>>387

普段、人権尊重の観点から権力の暴走を批判し立憲主義を声だかに唱えている人が、新型ウイルス対策について、
法律の縛りを越えられるのは政治であって総理のリーダーシップに問題があると激怒しているのをみると、結局は社会主義者なんだなと感じてしまう。


https://twitter.com/NomuraShuya/status/1232809795201064961
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
406名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:30:08.60ID:i7p59R2G0
代わりに車で行けるアメリカ理論
407名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:30:31.12ID:/cj1uUV70
サヨク「後手後手だ!」
安倍「学校休校させる」
サヨク「急に決めるな!」
408名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:30:50.51ID:kWtGVEfe0
>>1
渡航制限も大事
409名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:31:43.13ID:3G8dwkM70
>>398
増税停止はシステム的な手間もあるだろうし、所得税減税を宣言するほうが手っ取り早いと思うけどな。
まぁ、たぶん企業側へのオペしかしないだろうけど。
410名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:31:58.75ID:B1LMwb0f0
>>400
アメリカがやり出したら
手のひらクルックルし出す奴が大量にいそうだな
411名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:32:06.76ID:HahAxL8n0
米専門家A
「隔離や旅行制限よりも、学校閉鎖、テレワーク、集会の中止、公共交通機関の閉鎖などの「社会距離戦略」
(人と人との距離を開け、接触機会を減らす感染症対策)を取るのがベストでしょう。
米専門家B
「都市全体の封鎖を組織的に行うのはほとんど不可能で、ましてや効果もないでしょう。」
米専門家C
「コロナウイルスへの間違った対処法は隔離することです。渡航禁止や都市の封鎖は決して考慮すべきではない

米専門家でも意見は色々 この中でAが安倍の意見と似ているというだけだ。 ただしこの人は都市封鎖みたいなことを
主張しているわけで安倍の子供だけとは本質的に違う。だから安倍の擁護にはならん
412名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:32:18.29ID:x2ZE7SLD0
日本の民主主義が嫌なら
北朝鮮か中国からロシアにでも移住すればいいんじゃないですかね
413名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:32:21.66ID:GZ/DzcqX0
パヨクはいつも負けてばっかだな
414名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:32:28.84ID:JVtI5Ad70
今日はひとり気ままに人のいない山にドライブだわw
415名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:32:34.01ID:l/5PZC1Q0
>>78
お客は地元の人ばっかだよ〜
416名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:32:45.37ID:kyShXtO60
フランスでも
5000人以上が集まるイベント
が中止です。。
1000人だったらいいのか?って思ってしまうわ
417名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:33:04.31ID:6QHDc6RN0
>>353
>人が集まったらダメ

こういうのも平時ではだれも問題にしない「東京一極集中」とかの弊害だよなあ。
効率化ばかり追い求めちゃいけねえ、地方の活況化・過疎化問題にも役立つってのは、
与野党問わず意見出てきていいと思うのだが、
クソみたいな経済団体に抗いきれないのか何なのか。
418名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:33:54.73ID:bpJbAX8q0
>>379
>なお、湿度はインフルと違って高い方がお好みらしいから

らしいってだけで適当なデマ流すなよ。
419名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:34:00.02ID:T+0hds180
日本の失敗から学んだなw
武漢だけ入国禁止で、他の中国からの入国はスルー、なのに武漢と関係ないクルーズ船は隔離
という支離滅裂w
日本みたいに全国の学校イベントを閉鎖自粛しなくて

PCR検査をして流行エリアを特定して学級閉鎖イベント自粛で、インフルエンザと同じ対策でいいんだよ
420名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:34:01.25ID:v8lowgVv0
>>321
はぁ・・

屋外は感染しない
日本も全て屋内感染
421名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:34:42.85ID:Zm3e+wE10
安倍「やったぜ。」
422名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:35:05.67ID:iE0ChMFc0
>>419
当時は空気感染なしだったからなあ
423名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:35:34.35ID:GZ/DzcqX0
パヨクだけ負けたと思ってたけど渡航制限言ってた一部保守論客も負け
424名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:36:06.18ID:2sqpcou00
>>149
>>149
むちゃくちゃじゃない手続きを教えて
425名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:36:13.89ID:74vcBn3v0
一度患って治すのがいい
426名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:36:43.36ID:iE0ChMFc0
経済優先した結果での失敗だけど
上手く乗り終えたら成功だからな難しいところ
427名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:36:43.58ID:kyShXtO60
>>423
政治的な左右なんて、ウイルスは関係無いわな
428名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:36:44.48ID:v8lowgVv0
> 混雑した地下鉄や電車で、非常に急速に感染拡大するでしょう

これ知ったかなんだよなー
日本の満員電車ですら感染してないのに

感染するなら2週間以上経ってるし今頃東京中咳だらけだがそうなってない
429名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:36:48.91ID:rHc1mazt0
山手線が動いてるのに学校だけ止めても意味ないやろ
430名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:36:54.59ID:EoJi9e950
公共交通機関の閉鎖は車社会のアメリカだから言えること
日本ではこれはさすがに無理
431名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:37:00.94ID:6QHDc6RN0
>>405
その辺に気づいてないならバカだし、気づいてるなら害悪だよな。

そもそもの中国からの入国を拒否しなかったのやら(これは経済的影響もあるけど)、
埼玉のチャーター便から帰ってきたやつを隔離せずに自宅に戻したのも、
そこを声高に言ってきた奴らへの、配慮・忖度だったろうに。

あれに「ごめんなさい」しない左翼・人権擁護派の言論人は、何もかもが信用できない。
432名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:37:15.56ID:ysg1yecI0
アメリカと日本は違うからねえ

日本は島国であり、中国からの渡航を制限すれば、今回のようにならなかったことは確か
433名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:37:19.33ID:HQk2X2K60
会社に泊まるか
434名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:37:22.63ID:GZ/DzcqX0
>>338
イデオロギーでしかもの考えてないからね
435名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:37:23.93ID:ZpKPjVHG0
アメリカがコロナを撒いたのはほぼ確定

コロナの被害国ベスト3が全部アメリカの敵国

中国
イラン
イタリア(中国と最近同盟を結んだ)https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-24/POUX2T6S972801
韓国(中国の同盟)

コロナワクチンの特許はビル・ゲイツ(アメリカ)

アジア人にのみ強く効く性質

去年のアメリカの新型インフルエンザ蔓延はコロナと考えれば自然。最初に蔓延したのはコロナを製造していたアメリカと考えられる。アメリカは使うまではワクチンを発表できないのでごまかしたと予想される

アメリカがコロナワクチンを2/25に突然発表。検査もほとんどしてない、普通の検査キッドもできてないのになぜかワクチンができる
https://time.com/5790545/first-covid-19-vaccine/
436名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:38:03.40ID:n55Detca0
通勤禁止かよ、日本でやると社会が止まるぞ
437名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:38:12.75ID:iE0ChMFc0
>>428
日本人だから満員田ジャで咳なんかしたら
外に放り投げられるよw
438名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:38:35.08ID:0LJeqeaH0
集団パニック系の集団心理の例として
のちのち研究対象になりそうではあるな
439名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:39:08.28ID:kI01sEN70
だから、全国全世界が武漢化する最悪のシナリオも考慮しとかなきゃならない
見えないどこに潜伏してるかわからないテロウイルスなんだから

本当に最悪のシナリオだが十分あり得る話だ
440名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:39:45.57ID:AffsgC+Y0
いいや中韓と中東からの渡航は制限して欲しい
441名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:40:00.49ID:iE0ChMFc0
>>438
日本人は防疫には指示に従う分効果が高いのかもね
442名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:40:22.32ID:XOYW+Hwu0
>>418
いや、武漢、北海道、シンガポールと今の季節どこも湿度は70%以上で
湿度に関してはインフルとは逆に高い方がヤバい
って話は既に常識的に広がってる話だろ
443名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:40:23.40ID:ZpKPjVHG0
アメリカがコロナを撒いたのはほぼ確定

コロナの被害国ベスト3が全部アメリカの敵国

中国
イラン
イタリア(中国と最近同盟を結んだ)https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-24/POUX2T6S972801
韓国(中国の同盟)

コロナワクチンの特許はビル・ゲイツ(アメリカ)

アジア人にのみ強く効く性質

去年のアメリカの新型インフルエンザ蔓延はコロナと考えれば自然。最初に蔓延したのはコロナを製造していたアメリカと考えられる。アメリカは使うまではワクチンを発表できないのでごまかしたと予想される

アメリカがコロナワクチンを2/25に突然発表。検査もほとんどしてない、普通の検査キッドもできてないのになぜかワクチンができる
https://time.com/5790545/first-covid-19-vaccine/
444名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:40:27.96ID:ZaT92WXd0
インフルエンザによる学級閉鎖とかよくある事なのに
どうしてパヨクは学校閉鎖に狂ったように反対してるの?
445名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:40:33.84ID:xqtf8d9/0
無知な糞左が反論してるwww無能無知のくせにwwwwwwwwwww
446名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:41:13.28ID:GnEAf0s40
安部の真似かよww

上から目線で日本たたきをしてたくせに

恥を知れ
447名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:41:16.59ID:v8lowgVv0
>>437
いや・・
だからそうなってないでしょと書いてるんだが・・

感染者が電車利用したの判明してから相当経ってるし咳してない感染者だってそこらじゅう居るはずなのに
448名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:41:28.89ID:rB2K3+op0
共働きガーシングルマザーガーがガーガーうるさいねん
449名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:41:35.87ID:AffsgC+Y0
>>443
違うよ、武漢肺炎は中国の武漢発祥だよ
450名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:42:32.62ID:lPTKzBPh0
韓国の女性はトイレの後に手洗いしないってスレあった
ウンコが感染源らしいなw
451名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:43:09.55ID:JizhMlxb0
中国の保健当局がいかに優秀かって話だな。アメリカが中国を危険視するのは最もだ。頭がいいもん。
452名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:43:12.32ID:EoJi9e950
>>432
中国が2ヶ月隠蔽してた時点で無理だったし
国内に感染者が出る前に早々に入国拒否してたらリベラルが人権盾に大騒ぎしてたぞ
朝日が「中国人を拒否するより共に手を洗おう」とか書いてたの忘れたのか?
453名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:43:19.16ID:OCDlYUx30
>>31
長くはないなその会社
454名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:43:55.00ID:PqKxbdO+0
批判しまくっていた蓮舫やマスゴミ、岩田は
どうするの?
あやまれよ
455名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:44:08.60ID:kI01sEN70
>>436
日本じゃなくても外国でも武漢みたいな都市閉鎖したら社会止まる
456名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:44:36.25ID:VTHJDlvF0
>>1
コロナウイルスへの間違った対処法は隔離することです。渡航禁止や都市の封鎖は決して考慮すべきではない。

だったらダイプリから感染者も含めて全員引き取れや。
チャーター機に乗って引き取ったのは症状がない陰性だけだったのを忘れたのか?
457名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:44:55.94ID:aP0FU9DO0
創価学会とか集団感染しそう
458名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:45:13.35ID:5cwVw19h0
>>451
ぜんぜん優秀ではないな
華僑を通じて世界中にばらまくのを許してしまってるから
459名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:45:16.87ID:jajSuWMX0
湿度が高い方が身体の粘膜も潤って防御力上がるけどね。
基本的に緯度が高いところで流行してるのが現実。暖かくなれば収束してくる。とにかく今月だけ我慢しろ。
460名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:45:24.98ID:asgjuNkU0
やっぱり公共交通機関が停止しないと意味ないんだよな。
461名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:45:40.07ID:Zyh7EQWP0
クルーズ船のグワム着岸拒否してよく言う。アメリカ領だろ。
462名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:45:41.41ID:iE0ChMFc0
>>447
感染者が電車利用してる時はマスクしてたり短時間の利用だったりかもしれないし
そもそも咳連発する感染者がそこら中にいないのかもしれない
463名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:46:02.03ID:SnarDZzt0
物流止まるから、都市部の食事はどーすんだ。
464名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:46:25.63ID:x7gfXbWG0
中国と日本への批判か。
465名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:46:40.00ID:MZ2yVkWu0
ステレッペチャンケー
466名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:46:45.37ID:asgjuNkU0
>>444
バカにはわからんのかー、あちゃー。
467名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:46:53.57ID:BdrAUyNk0
>>452
台湾もアメリカも他の国もやってたけどな
468名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:46:54.47ID:jajSuWMX0
>>451
優秀ならさっさと渡航制限しとけよ。
キンペーの強権政治にビビって武漢の役人が事を公にしなかったんだぞ。キンペーはさっさと政治家引退しろ。
469名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:47:09.97ID:CVXbSRMg0
>>433
それが現実的と
470名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:47:10.82ID:v8lowgVv0
高齢者だけ外出自粛すればいいんだよ

他は体温チェックして熱があれば外出しない
それで十分

インフル程度の死亡率で社会を止める必要ない
471名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:47:13.18ID:vMYnlcEY0
【ソウル確定患者79人】ソウル、確定者70人を超え... 大型店相次い閉鎖 [2/29]
https://lavender.5●ch.net/test/read.cgi/news4plus/1582967509/

ソウルに感染拡大
472名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:47:26.09ID:zYzvzFKo0
実際にやると経済が死ぬし
原始的な国じゃないと無理やな
473名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:47:27.55ID:lPTKzBPh0
慣れないタバコ吸ったら次の日すぐ風邪ひいたわw
タバコ吸える奴尊敬するw
474名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:47:28.89ID:kI01sEN70
>>463
日持ちする食料→最後は非常食
475名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:47:42.97ID:VR9nKKQC0
感染者の隔離,渡航制限 このふたつ無しだと効果半減だろ

やれることはすべてやらないとダメ
476名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:48:01.67ID:asgjuNkU0
>>463
トラック、貨物は止まらないぞ。
477名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:48:13.08ID:VTHJDlvF0
>>461
マジでそう思う。
米国企業運営なのに医師の派遣や乗組員の増員ぐらいできただろ。
何もせずに文句ばっかり。^_^
478名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:48:29.82ID:WLy49MB/0
とりあえずいい機会だから満員電車どうにかしろよ
479名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:48:40.14ID:EoJi9e950
>>467
台湾は強引にやったけど
アメリカは全然やってないよ?
中国系の入出国止まってるとでも思ってんの?
480名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:48:58.72ID:v8lowgVv0
そろそろ換気できる暖かさになってくるし収まるはず

東南アジア・南米で広まらないのは暖かいからだろう
もちろん検査少ないのは有るが死者出てたら誤魔化しきれないからね
481名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:49:00.39ID:JizhMlxb0
>>458
中国なら東京マラソンの沿道の人々のように、密集することは許さなかっただろう。
密集すると飛沫感染のリスクあがるし。

一体日本人はどの立場から中国人を評価してるのやら。
482名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:49:05.78ID:3G8dwkM70
>>417
儲けるために一生懸命に一極集中にしたのに、分散するとかとんでもない!って話だろうな…
分散路線になりゃ、財界連中は早々に売り逃げして、残された一般人が地価暴落から始まる阿鼻叫喚…
483名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:49:14.87ID:v+nFiEiT0
バカサヨが休校で根拠だのエビデンスだの海老天だの発狂しってけど
海外はほぼ全面休校、中国はサクサクとオンライン授業の構築発令
大ピンチをチャンスに、教育革命に変える底時からを見よ
484名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:49:44.73ID:g3HE+hSh0
東京マラソンで沿道に大観衆集めて
大声援でウィルス吐きまくり
485名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:49:51.37ID:T+0hds180
これが死亡率10%のSARSだったら、とんでもない事になってた
武漢は死者が多すぎだから最初に異変に気付いた医者がSARSと勘違いしたけど

日本が失敗してそこそこ蔓延させたから、世界はインフル並だと観測できた
486名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:51:06.13ID:CrWlmdWW0
親の独断で我が子だけ勝手に休ませるんじゃなく、学校を休めるお墨付きをもらえてほっとしてる親だって普通にいるのに、テレビではほとんど困ったり迷惑してるような話をする側の報道ばっかりなのがものすごく違和感がある
487名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:51:08.84ID:saT3IHlN0
>>458
優秀すぎるだろ・・・

中国だけの問題を世界問題にしたんだぞ

天才すぎるわ・・・
488名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:51:46.05ID:jajSuWMX0
日本も初動を誤ったのはたしかだが、武漢で収束できなかった中国やクルーズ船見捨てた米国は日本に貸しをつくっただろ。
お前らこの辺は絶対忘れちゃダメだぞ。後で両国に埋め合わせしてもらわないとな。これから景気が落ち込むだろうからその辺で貿易的譲歩や支援してもらわないと。
489名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:52:01.55ID:BdrAUyNk0
>>479
中国からの渡航制限はしてるでしょ
中華系が抜け穴だったかどうかは知らんけど
490名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:52:12.13ID:3VxKuQXm0
↓レンポウが一言
491名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:52:14.80ID:asgjuNkU0
>>484
道路で大声だしても関係ないんだってば。
492名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:52:39.94ID:VKqLDRAa0
>>478
首都圏の企業に高額の税を課して雇用の地方移転をさせるべきだな
493名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:54:09.21ID:6QHDc6RN0
>>482
>財界連中は早々に売り逃げして、

ここよね。実際にそんなことしてそう。
今の経団連の会長だって、選択と集中という名の切り売りで稼いできたわけだし。

昔(バブル前位まで)は、もう少し政治的なこと考えたり、
大局的な見方する奴が居たんだろうと思うんだが
サラリーマン社長の集まりだと、極々身近なところの金しか見てないんだろうな。
494名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:54:25.29ID:JizhMlxb0
>>488
クルーズ船で日本政府は何をやっていたか?検疫業務と厚生大臣は明言している。
検疫業務とは国が普段からやっている業務だ。これを理由に諸外国への貸しにできるはずもないw

日本人だけ引き取って後は放流してればよかったのだ。勇敢な()イタリア人船長が
ジョークを飛ばしながら船会社と一緒になって何とかしただろうよw
495名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:54:30.68ID:BdrAUyNk0
>>343
満員電車じゃ検査しようがない
496名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:54:40.52ID:v+nFiEiT0
これを機会にオンライン教育の法整備を進めよう!って建設的な意見が全然出ないですね
日本人、アナログ過ぎじゃないの、何のアイデアも企画力も判断力も実行力も無いって
497名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:55:04.98ID:fwhxY+LD0
既に広まってしまったら渡航制限は意味ないわな
つーか、日本なんかは既に中国同様の汚染地域なわけでさ

やるべきことは経済活動の縮小なんだわ
学校が問題になるけど、それよりも生活維持に必要な最小限のものを残して
工場や建設現場も止めろと
498名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:55:21.00ID:kF4DUeDF0
学校閉鎖程度に発狂している人が
日本の都市封鎖しろとか言う不思議
499名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:55:43.75ID:ZHPrmNE50
>>496
現場の教室は無料ツールで色々とやってるよ
500名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:55:50.01ID:g3HE+hSh0
カンボジアの漂流クルーズ船の検疫の方がまともだったな
501名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:56:08.04ID:dnFAPRBc0
首都圏の通勤電車を止めようぜ!
502名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:56:19.12ID:K1fZBita0
日本は中途半端な民主主義だから決定までに時間がかかる
所謂お役所体質って奴だな
独裁者がいないから平和だが有事の時はこの有様だわ
アベを責めるのはお門違いだし無能な国民の多さを物語っている
503名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:56:33.67ID:jajSuWMX0
>>494
お前文章がどこか変だからあっち系なんだろうな
504名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:56:40.00ID:q90gdOoN0
>>149
で、やんなきゃやんないでケチつけてんだよな
蓮舫とか
505名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:56:40.79ID:JizhMlxb0
>>496
役人は前例主義だからw中国で今一生懸命テレワーク、オンライン授業の実績が積まれるから
日本の役人がそれを踏襲するのは早くても5年後だよ。それまで待ってね!
506名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:56:55.40ID:GZ/DzcqX0
アベガーはホント馬鹿だなw
507名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:57:25.01ID:TwSndr630
>>17
尖閣あるじゃん
508名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:57:28.09ID:EoJi9e950
>>497
トイレットペーパーごときで大騒ぎしてんのに経済活動縮小しろとか本気で言ってんの?
あっという間に都市部で餓死者が出るぞ?
509名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:57:44.70ID:DwjVinWU0
世界に蔓延しているコロナ感染の大部分はクルーズ船を含む日本が感染源
少なくとも中国が与えた影響より日本が与えた影響のほうが大きい
510名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:58:03.87ID:Kw+iQV+Z0
資金集めのパーティーは例外です
511名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:58:34.40ID:zBSXrDu50
アベに都合のいい偏った意見を記事にしてるだけじゃん
512名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:59:15.01ID:GZ/DzcqX0
パヨク 「米国専門家はランサーズ」
513名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 10:59:18.51ID:5xD7q5k60
ところでクルーズ船の感染者って
割合として多いのかね
多かったのならなんでそんなに広がったんだ?
514名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:00:35.66ID:si6Xo4/+0
ネトウヨ「アメリカの専門家も言ってるんだよ、誰か知らんけど」
515名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:00:42.32ID:5cwVw19h0
>>509
どう考えても世界中に広まったのは世界中にネットワークがある華僑だろう
516名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:01:00.64ID:v8lowgVv0
>>513
割合考えたら滅茶苦茶多い圧倒的

換気できない環境だったからだろう
517名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:01:03.03ID:ywbyX5j70
大体アベが突発的にやる事って大体アメさんの指示だったろ
いい加減学習しろよパヨクw
518名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:01:27.58ID:juechNHH0
とりあえずクルーズ船は焼き払うべきだったかも
519名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:01:37.95ID:ta1u2qC+0
日本のやってることそのまんまじゃねえかw
520名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:01:47.58ID:GXn7S5vo0
>>66
経済方面は似非専門家が蔓延しきってるから
なんともなぁ
521名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:02:05.36ID:5xD7q5k60
>>516
感染者の年齢層もどうだったのかな
高齢だと感染しやすいとかあるんか
522名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:02:36.69ID:TzCkfvpE0
世界ではもはや武漢肺炎ではなく
日本肺炎とかアベ肺炎だとか報道されている現実
法治国家としてアベを逮捕してウイルステロ罪で死刑にしなければ
日本は世界に対して面目が立たない
523名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:02:39.20ID:lPTKzBPh0
広大な土地のアメリカは日本の狭さ理解してないだろうなw
東京が巨大なタイタニック号w
524名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:02:43.63ID:6nRr2YQI0
>>512
ランサーズはCDCまでパイプ持ってるとかすげーな
525名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:03:08.70ID:i0Hz1V7p0
コロナベイビーをどうにかしなければww
526名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:03:16.16ID:aamqn4SB0
はい、今までの努力全否定w

で、どうすんのさ。
527名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:03:42.23ID:JizhMlxb0
>>513
閉鎖空間での空気感染じゃないの。これまで分かっている情報によると、
ウイルスは環境中でもしばらく感染性を維持するのが分かっているから、
例えばフロアに落ちてるウイルスが空気の流れで舞いあがって感染広げていったんじゃないか。

確かに手すりがどーだとか、ダンスがどうだとかもあるとは思うが、それだけでは
感染者の多さは説明つかない。潜伏期間は基本3日なんだから。
528名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:04:11.24ID:5cwVw19h0
この状態でも民団とかの工作員が蔓延ってるな
529名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:04:46.75ID:jajSuWMX0
まあ中国は土下座外交覚悟しとけや。
530名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:05:00.26ID:zePEarBE0
公共の交通機関を止めるのがベスト
色んな実験にもなるしいい機会だから一度やってみるのもあり
531名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:05:20.10ID:KPbItlI10
くっせー記事だな
532名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:05:20.16ID:Bq8xp9I00
大騒ぎしてるけど、実際お前らの周りで患者出てんの?
俺は一人も見てないが
533名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:05:27.93ID:Z7o/ke1/0
>>522
朝鮮人ってすぐわかんだね
534名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:06:32.56ID:OOFAmEHD0
>>513
ブュッフェ形式の食事
クルーズ船という密閉空間で人間の入れ替わりもない
その共有空間にウイルスが大量に飛散
広いとはいえ一軒の家に感染者と一緒にいて、外出もせずに生活し続けてる状況と考えたらいい
535名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:06:46.78ID:pe/zkxNN0
>>532
「普通の」肺炎の人はいるな
そっちの方が1000倍は多いし
536名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:06:52.34ID:NHVePwBL0
予備選の集会やってるが1人でも感染者がいればあっとゆうまに広がるだろうな。
537名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:07:54.88ID:pe/zkxNN0
>>527
一番疑わしいのは「水」と「食料」だろう
538名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:08:23.66ID:nxb8aw/D0
>>16
ウィルスまで出されないと
働き方改革できない日本人もどうかと思うが、、
この期に及んでもまだ絶対休めない!とか言ってるアホもいるしね
539名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:09:00.10ID:Ga1UO/CC0
>>534
隔離が始まってからも
船員は雑魚寝してみんなで食堂で飯食って
客室を渡り歩いてたっていうからな
540名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:09:14.10ID:0RUemsdp0
>>509
中国は世界の工場だぞ
そっちのが遥かに影響大きい
541名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:10:06.14ID:i+iJ9OXf0
トイレットペーパー買いだめ正解やん
いやその状況になったら世紀末だし尻なんか拭かなくていいか
542名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:11:45.48ID:7Wy1H1uH0
学校閉鎖失敗したら公共交通機関の閉鎖くるぞ
543名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:11:58.53ID:MGmhsiHd0
もはやスーパーやコンビニ、ドラッグストアでさえ主要な感染源であるし今後は食料の確保が難しくなる。長期保存可能な食料を今すぐネットで備蓄して備えておこう。
最新版!防災・予防医学・栄養学のプロが選んだ厳選非常食まとめ:;
http://bihidas2.seesaa.net/article/473426012.html
544名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:12:13.74ID:/jmvr5JE0
>>313
マスクしないで声出して応援してたら
かなり危ないね
545名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:12:45.72ID:0RUemsdp0
>>31
うちもそれ
そしてマスク支給されてるしアルコール消毒置いてあるにも関わらず年寄りほどやらない
546名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:13:08.95ID:ubOSrU1c0
コロナウイルスへの間違った対処法
 隔離:×(クルーズ船で失敗)
 渡航禁止:〇(一部地域以外規制なし)
 都市の封鎖:〇(してない)

「社会距離戦略」と取るのが最善
 学校閉鎖:〇(急だけど要請)
 テレワーク:×
 集会の中止:-(憲法21条でどうしようもない)
、公共交通機関の閉鎖:×

渡航禁止にこだわらなきゃ安倍の対応そこまであれか?
547名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:13:15.40ID:jRGJ3eeA0
言うだけならアホでも言えるわ
548名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:13:38.69ID:0RUemsdp0
>>542
学校だけ休止しても意味ないしね
549名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:14:16.68ID:WcEsF6kZ0
まあ先進国ならできるだろうけどさぁ
550名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:15:45.76ID:HC1ys6bJ0
そのベストが取れないから次善策を取ってるんだろうよ
551名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:16:14.80ID:v8lowgVv0
>>521
それはあるよね金持ち高齢者ばかりだし

でも船員もかなり感染してる
フィリピン人だと400人中40人ぐらいという記事あった
552名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:16:43.98ID:pe/zkxNN0
渡航禁止にしても
中国でも湖北省の受け入れ禁止が出来た時点でマシな対応ではある
中国全土の受け入れ禁止とか言い出す頭でっかちの理想論は
病状から言っても感染者の割合から言っても無理があるし

もっと致死率が高い未知の病気だったら
「新感染症」としてインフル特措法の対象になったんだろうけどね
553名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:18:02.06ID:OOFAmEHD0
無症状だけどウイルス出してます、ってのがタチ悪いよ
554名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:19:12.16ID:wH1BzT9T0
>>149
学校閉鎖に自分は反対だけど、各所に根回しして手続きなんかしてたら春休み突入するだろw
555名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:19:37.20ID:Ds8zp/H/0
芸スポ民の何割が満員電車に毎日乗ってると思ってるんだよ
ベストと言われてもどうすんだ
556名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:19:55.98ID:BmGjJPLt0
安倍ちゃんスゲーの再確認だな
557名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:20:07.35ID:7PdafLIu0
>>3
公共交通
558名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:20:36.72ID:VKqLDRAa0
>>548
将来俺らの貰う年金維持してくれるのは若者たちだから彼らを守る必要があるだろ
559名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:20:48.21ID:Uvn4BT/u0
戒厳令近し
560名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:21:02.02ID:wup5tB/N0
それやって叩かれてる安倍ちゃん(´・ω・`)
561名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:21:45.17ID:v8lowgVv0
>>555
まあ咳してる人乗ってたら降りようw
562名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:21:47.14ID:C8Jcqmo90
クルーズ船の何が失敗なんだか
4千人の隔離施設なんて存在しないし
早期に開放なんかしてたら、
潜伏期間中の患者を日本中にばらまく事になった
563名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:21:58.81ID:rZpAG0vB0
後者は当然大事だけど
前者も大事
双方向できない話じゃないだろ

アメリカと日本は世界経済から脱落する
もう治療薬頼みだけど
こんなん治療薬できんのか
564名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:22:31.32ID:vxf/wNlP0
パチンコ屋、映画館、風俗店、ゲームセンター
出来るとこは規制せんとあかんな
565名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:23:17.35ID:bX8gfzT20
公共交通機関の閉鎖の代わりに、電車のホームへの入場数制限すればいいのに。
大震災の時、ホームへの人数制限してたじゃない。
566名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:24:03.27ID:gqW6u0mV0
安倍の判断は正しいんや
567名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:24:06.61ID:0RUemsdp0
>>558
その親が満員電車乗ったり東京事変のライブやマラソンの観客で参加しててかかったら同じことかなあと
シッター頼む人も増えるらしいから媒介感染するかもしれん
568名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:25:43.55ID:i0Hz1V7p0
将来の年金を維持してくれるのは今の胎児だから

大木の根っこから根腐れがおきたりしないよう

2020年の妊婦と胎児を徹底的に検査しまくらなければだめだろうw
569名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:26:23.00ID:OOFAmEHD0
>>563
今のところレムデシビル
肺炎が重症化してても効果が期待できるとか
570名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:26:27.76ID:i0Hz1V7p0
コロナベイビーはそれこそスーパースプレッダーのエイリアンだw
571名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:27:19.62ID:GeMs/cgR0
>>567
経済的に余裕がある層が斃れてくな
572名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:27:41.99ID:lPTKzBPh0
トイレットペーパーは36枚重ねないと大腸菌は防げないw
手で拭いてるのと同じw
573名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:28:48.47ID:GU1d/X0Q0
政府が中国便停止しないって批判を収めようと必死だなw
574名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:29:00.53ID:gzfJN0sI0
>>14
それそれ
武漢も収束どころか隔離範囲が広がっていってるだけ
575名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:29:54.13ID:A8p9IAGg0
>>135
社内情シスだけど、テレワークに必要なノートPCの手配を指示されたが納期が三ヶ月後。
あとカメラやマイクなども限られた数しか確保できない。いつもは中国からの直輸入という手段を使っているが物流が完全にストップしてこのルートは全滅。
576名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:30:41.91ID:g3HE+hSh0
公共交通機関の東京メトロが
東京マラソンのゼッケンとか優勝者には東京メトロ賞って皮肉
577名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:31:03.40ID:0LJeqeaH0
つか今この時勢に大地震起きたらやばいよな
578名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:31:07.33ID:JizhMlxb0
>>562
外国人を巻き込んだのが失敗。日本人だけなら国内問題で済んだ。
579名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:31:24.33ID:gzfJN0sI0
>>530
利用者がどんどん減っているからこのままでいいんじゃない?
人の世話する人や病院関係者が出勤できなくなるのは悪手
580名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:31:25.17ID:bHavGZRn0
企業の出張全面禁止が一番
581名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:32:35.60ID:9F1A076Z0
日本のクルーズ船隔離手順を考察したスウェーデンの伝染病学者の論文
「下船させていた場合は、さらに大勢に感染を広げていただろう」
http://dng65.com/blog-entry-7200.html

論文では船上で隔離することで感染者を増やす結果になったとしつつも、下船させていた場合は、さらに大勢に感染を広げていただろうとしています。

同時に論文では、感染者予備軍を陸上で隔離していた場合は、さらに2300人に感染していたとしている。
582名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:33:42.38ID:gzfJN0sI0
>>578
外国の船が日本に来たんだぞ
583名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:33:56.64ID:zePEarBE0
>>579
そういう人は車を使えばいい
医療関係者には車貸し出してもいいし
584名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:35:05.04ID:0RUemsdp0
>>577
今すでに東日本大震災と同じくらいの経済打撃だからね
地震起きたら感染も増えるしさらに経済終わるし一気に後進国になるかも
585名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:35:28.12ID:WjzapNbb0
安倍ちゃん再評価の流れか。。
こんだけの天災とメディアの後押しがありながら、またパよちんは負けるのか

結局政権批判ありきの批判だったから当たり前っちゃ当たり前だが
586名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:35:44.29ID:kjLJS7BJ0
いや、まじで日本に追随してく可能性あるよ
無駄に運がいいからな安倍政権は
クルーズ船も再評価されてきてるし
587名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:36:37.80ID:6HL+husR0
どんだけ警鐘鳴らしても明日も朝から社畜トロッコギュウギュウで運行するんだろ?
588名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:36:50.13ID:BjbrfMzU0
>>98
換気って意味では停車駅の多い鈍行の方が安全で、長時間ドアも窓も開かない通勤快速とかの方が危険…?
589名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:37:32.87ID:WeP6GHiE0
>>582
1300人ぐらいは日本人客じゃなかったか。
590名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:38:33.37ID:JizhMlxb0
>>582
外国の船が日本に来たんだから外国人の上陸を認めず日本人だけ下してればよかったんだよ。
入国してない外国人なんだから。
591名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:39:19.02ID:2P5mX7Gw0
ぶっちゃけて言えば
都市封鎖と同じで、クルーズ船内でいくら患者が増えようが
勝手に外部に出なければいいんだよ
しいて言えば内部の患者が増えている間は開放するべきでは無かった
592名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:39:21.30ID:yxYwuA6K0
そりゃ戒厳令っぽいのがベストだけど唐突にやるとその被害もデカすぎ。
マクロ経済的意味だけでなく現実的に倒産破産が多発する。
593名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:39:21.39ID:xemQ2ZrH0
>クルーズ船での隔離は、おそらく、これまでで最も愚かなアイデアだったのです

しっかり馬鹿にされてるな
594名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:39:50.34ID:kjLJS7BJ0
欧米でも院内感染が起きると
クルーズ船の処理がいかに困難だったか実感され始めるだろう
595名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:39:50.29ID:0LJeqeaH0
>>584
いやといういより
地震とパンデミックのコンボってやばいよな
って
避難で集団が屋内に集まらざるを得なくなって且つ
そこにトドメのウイルス
596名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:40:20.44ID:chf/2LdPO
>>562
入港拒否して他国に押しつけたら良かったな。
597名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:40:47.87ID:sqDhWNoX0
>>590
降ろした1300人の日本人はどうするんだ?
598名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:40:58.14ID:1dyBWQ6n0
そりゃそうだろうが現実的に難しいだろ
テレワーク出来ない職種の方が多いだろうし
599名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:42:30.08ID:vxf/wNlP0
>>562
大失策だよ
船内の隔離が出来てないのに感染してから
下船させるとかアホの極み
下船させるなら近隣施設に健康な奴から下ろすべきだった
隔離を決断したら一貫させないと意味がないどころか
中途半端に隔離してウイルス培養しただけ
600名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:42:40.20ID:0RUemsdp0
今まで満員電車混雑や東京一極化集中を放置してたツケがまわってきたな
601名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:42:57.30ID:6HL+husR0
>>595
まぁ、問題は地震だけじゃないよね。
これでまた異常気象、集中豪雨で集団避難や不衛生な街路状況になるだけでもリスク跳ね上がるからね。
602名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:43:21.82ID:JizhMlxb0
>>597
それは日本の国内問題だろ。外国人にとやかく言われることはなかった。

だから最初から、日本政府はクルーズ船を隔離室として使う下心があったんだよ。
そんで外国人を巻き込んで諸外国から非難されてる状況。
603名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:43:21.75ID:lPTKzBPh0
時間稼ぎに成功した船w
安部は有能w
時間さえ稼げば特効薬ができるw
604名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:45:21.61ID:9F1A076Z0
>>59
隔離したことは間違いじゃないから大失敗はいいすぎ

日本のクルーズ船隔離手順を考察したスウェーデンの伝染病学者の論文
「下船させていた場合は、さらに大勢に感染を広げていただろう」
http://dng65.com/blog-entry-7200.html

論文では船上で隔離することで感染者を増やす結果になったとしつつも、下船させていた場合は、さらに大勢に感染を広げていただろうとしています。

同時に論文では、感染者予備軍を陸上で隔離していた場合は、さらに2300人に感染していたとしている。
605名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:45:41.20ID:9F1A076Z0
>>599
>>604
606名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:45:42.61ID:quqGgTzn0
>>599
つまり結局開放したのが悪いと?
パヨは早く開放しろしろと喚いてたが
607名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:45:50.50ID:0LJeqeaH0
>>601
んだね
でもまぁ一番組み合わせでクリティカルなのは地震な気もする
608名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:47:13.33ID:s6HgoV8U0
結局、日本の選択が大正解ってことやな
609名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:47:29.93ID:vMYnlcEY0
「感染者と2メートル以内で接触した人に12万円支給の法律作った韓国

韓国の保健当局は感染者に症状が表れてから2メートル以内で接触した人に2週間の自宅隔離を勧告している。
従えば4人世帯基準で123万ウォンの生活支援費が支給される。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56092920W0A220C2FF2000/
610名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:47:32.67ID:g3HE+hSh0
漂流してカンボジアで上陸できた
ウエストダムの数名の日本人乗客のほうが日本に早く上陸できたんじゃ
611名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:47:33.97ID:HVJZeQ1M0
超満員電車で明日も出勤
下級国民は辛いよ( ´∀`)
612名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:47:41.88ID:nWDBGjOQ0
>>602
下心って?
元から隔離する為だろ?
613名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:47:55.52ID:YVbUxVT+0
金沢も5日から学校休校になった
よかった
614名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:48:05.09ID:a8rikifo0
コロナについて各人がそれぞれの前提・定義で語るからすべての議論が空中戦
中国があらん限りの情報をとっとと公開しないと
615名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:48:13.83ID:kri/gkcC0
感染が広まるのは仕方ないからダメージ少ないところからって事だろうな
電車止めるのはどうなるんだろうね
616名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:48:45.34ID:v8lowgVv0
>>599
別にクルーズ船の客守ってたわけじゃないからなー
主目的は日本国内を守ることであってそういう意味ではある程度成功

本質を見れてないよね

まあ検査精度低く感染者を陰性として放流した非はあるけどね
617名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:49:17.11ID:lPTKzBPh0
船内の温度を30度くらいまで上げれば防げたw
灯油のストーブ50個くらい置くw
618名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:49:46.46ID:N+bXP5YA0
>>599

日本に来る前から感染してるんだよ

パーティーやったりダンスやったりしてたんだから

日本に来て各部屋に隔離してるんだから日本にきてからはそんな感染はしてないよ

ただ従業員や厚労省の役人は感染してるけどね
619名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:49:56.70ID:MRxREPQ90
まずは満員電車をだな
620名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:50:15.51ID:fGksUni40
老害がテレワークに対応できないから、組織全体が機能しない
621名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:51:05.65ID:BjbrfMzU0
>>600
日本だけじゃなくて、現代社会の色々な問題点が洗い出されてる気がするなぁ…

今のシステムに問題あるのはわかっているけど手を着けられない

セキュリティインシデントで強制的に見直さざるを得なくなった

みたいな感じ
622名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:51:23.22ID:JIh0kGbZ0
>>236
無能だから教師になっている人が多い。
623名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:51:44.99ID:vxf/wNlP0
>>604
隔離が失策だとは言ってない
中途半端で感染者から下船させたのが失敗
100人死のうが全員が感染しようが
隔離を決めたのなら感染対策が出来るまでは
降ろさなきゃ良かった
諸外国に叩かれて日和ったのが失敗
624名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:51:52.09ID:JizhMlxb0
>>612
外国船籍の船を日本政府の検疫業務のために隔離室として使うのは基本的には許されないだろう。
船会社、船長、日本政府の間で実際どういうやりとりがあったかは、外部の人間からは分からないから
余計に非難される。
625名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:52:03.41ID:Dyo2eQp70
>>1
満員電車放置の日本はパンデミック?
626名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:52:21.60ID:v8lowgVv0
>>619
それもう結果出てるから

満員電車では感染しない
627名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:52:54.16ID:CVXbSRMg0
ちか満員電車規制しろってひろゆき言ってなかったかな
628名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:53:17.29ID:e2ftZ/L30
2週間都内の電車止めるべき。
629名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:53:24.19ID:9F1A076Z0
>>606
人権侵害とか言ってた馬鹿も大勢いたな
630名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:53:32.44ID:JIh0kGbZ0
>>604
この論文が最も事実を現している。
631名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:53:54.36ID:DGGbNA640
>>608結局それだな

反日の嵐に晒されながら、安倍政権はよくやってる

ベストではないにせよ、ベターな選択

3月からの学校一斉休業で見直したよ
632名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:53:54.46ID:N+bXP5YA0
全員下船させて 隔離がよかったのかもしれないけど

その施設も時間もなかったんだろう
633名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:53:58.17ID:Oby0Oct70
そりゃそうだろ
人と人の距離が近い状態をなくす
電車やバス、職場、学校などが一番そういうところだからな
634名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:54:22.69ID:rFNZ630P0
電車止めたら医者や看護師が出勤できません
インフラ維持に携わっている人々も同様です

満員電車を連呼している人いますが
ふだん乗車率200%近い電車でもかなり空いてきている
テレワーク、時差通勤に加えて明日からは学生が登校しない

官民の連携で状況はかなり改善してきた
あとはコロナ検査による医療崩壊が防ぐことができればコントロールしていける
635名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:54:40.42ID:jQjwzS4I0
満員電車って何で感染率低いんだろうな、やっぱり数分ごとの
換気が大事なんだろうか
636名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:54:45.19ID:ZlIVFUjk0
>>277
沿道は屋外で空気が籠もらないから見た目ほど危険は高く無さそう
637名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:55:08.18ID:lPTKzBPh0
小岩の地蔵通り封鎖しろw
ピンサロとか危険すぎるw
638名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:55:10.52ID:9YM3fLHm0
アメリカの大都市が今一番やばいんじゃないか。チャイナタウン周辺とか。
639名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:55:29.02ID:Oby0Oct70
アホな日本会社は
在宅勤務、時差出勤など行おうとする会社がごく少数しかいない
自分らの会社を叩けよ
640名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:56:12.87ID:5cwVw19h0
結局バイオハザードのアンブレラ社みたくクルーズ船内に研究室作って、研究者集めて誰一人解放せずワクチン作りやってれば良かったってことか。
641名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:56:16.80ID:E08Bl3WP0
安倍ちゃんさすがっす
642名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:56:31.18ID:7Kcp7WBV0
日本では学校閉鎖で苦情出てます
643名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:56:58.83ID:JizhMlxb0
>>635
これは謎だな。手すりもべっとり手垢がついてる状況だし、
マスクが買えない人も多いのに、首都圏で重症者の大量発生という形での
感染爆発は起きてない。
644名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:57:13.71ID:HXNH5y9A0
スーパーとか食品工場はやってくれないと困る
テレワークたって実際そんなこと出来るのは半分くらいだし出来るところはみんなやってるよ
645名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:57:26.68ID:saT3IHlN0
>>635
みんなマスクして無言だからじゃね?

飛沫が飛ばない
646名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:58:02.08ID:XqfS7QEJ0
>>635
満員電車でぺちゃくちゃ喋る人はいないからね
あとは乗ったあとに手洗いすればいいだけ
647名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:58:24.95ID:rfoFzofZ0
てか、満員電車が満員じゃなくなってるぞ
テレワーク学校休校でゆとりができた
648名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:58:42.29ID:lPTKzBPh0
ウンコが粒子になって空気に飛ばないと感染しないw
水栓便所は偉大だw
649名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 11:59:59.01ID:VUIWwi8s0
その通りだろ。
中国人の渡航を禁止した韓国とイタリアでパンデミックがおきてんだからな。

政府の初期対応が正解だったって結果が出てんだよ。


そのことを認めないメディアとか、ただただ政府批判位利用したいだけだから邪魔でしかないよな。
650名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 12:00:22.31ID:wtP8ScXS0
満員じゃなくても電車は危険だから勘違いするなよ
ほんの少しリスクが下がるだけだ
651名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 12:00:28.98ID:BewmXaok0
とはいえ中国人の入国禁止はとっととやれよ
652名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 12:00:56.91ID:HdKK5SaT0
電車止めたら道路が大渋滞で物流が麻痺する。
653名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 12:01:03.85ID:IlgJPNfW0
首都圏だと公共交通機関を止めるのはもう最終段階だよね
654名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 12:01:33.68ID:c0UkiphO0
最近電車で激しく換気してるだろ
655名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 12:01:57.71ID:VZP17zLG0
おいおい、アメ公はインフルエンザも退治できないのに、口出すわけ?www
656名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 12:02:12.58ID:zzyAW0Y+0
>>1
安倍に追従して草
657名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 12:02:16.10ID:JizhMlxb0
>>649
因果関係が逆では?感染者の急増があったから、これ以上感染源を国内に増やさないために
中国人の入国規制を始めた、の方が筋が通っている。
日本ではパンデミックが起きてる兆候が少ないので中国人を入国させ続けてる、ともいえる。
658名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 12:03:54.15ID:be9XInTx0
>>649
お前バカだなあ
渡航よりも電車止める方が効果的って話なわけで
電車も止めてもいない安倍の対応は悪い見本なんだぞ
アベサポはガチバカしかいねーわ
659名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 12:04:03.55ID:OOFAmEHD0
>>579
自分の周りだと事務の人も含めて殆ど車通勤
公共交通機関に不便はない立地だけど、それより徒歩or自転車通勤の人の方が多いと思う
660名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 12:06:37.46ID:JizhMlxb0
>>655
アメリカの低福祉政策は貧乏人を淘汰して社会保障費を圧縮するように
意図的にやってる風だからな。
661名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 12:06:57.86ID:xaVdPBHT0
年間エイズの死者
米15000人
日本55人
医療後進国のアメリカ
662名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 12:07:50.14ID:B3q6sCLu0
学校閉鎖正解なのに先日イギリスが批判してたけど?
ダイプリ押し付けたくせにクソが!
663名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 12:08:21.53ID:vZcSFnnw0
>>567
親が全員そんなとこに参加するわけじゃないんだから
同じじゃないだろ
664名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 12:08:34.99ID:GZ/DzcqX0
>>604
まぁそうだろうな
665名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 12:12:12.40ID:aZnDgN8V0
公共機関を止める必要はない。テレワークなどで電車に乗るやつや街中にいる人が半分にでもできれば効果は期待できる。0人にする必要はない
666名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 12:13:18.29ID:XWBDQWtB0
>>658
風邪で電車止める国なんてあんの?
667名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 12:15:48.28ID:MruL6pv70
都市封鎖にかかるコストに比べたら
船上隔離による乗客不利益なんて微々たる物だよな
668名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 12:17:19.44ID:92fxXWg+0
>>649
いつ韓国が中国人の渡航禁止したんだ?
669名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 12:18:12.46ID:BOBDN4tR0
電車、タクシー、バスは暖房切って窓全開にしろ
きっとマシなはず
新幹線と飛行機は諦めろ
670名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 12:20:31.31ID:scyepHJt0
安倍ちゃんさすが
671名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 12:20:34.04ID:/s1x3D/N0
BBCワールドニュース(12時)

アメリカで、初の死者。

アンカー:アメリカでは、市中感染者が3名。そして初の死者が出ました。
 この動き(死者)は、続くのでしょうね?
疫学の専門家:はい、残念ながら、死者は続くと思います。
アンカー:イギリスでは、このウィルスの封じ込めは可能ですか?
疫学の専門家:残念ながら、このウィルスは無症状で感染するので、封じ込めは、
 世界的に見ても不可能だと思われます。
 各国とも、水際作戦に失敗してますし、無症状の患者が感染を広めています。
アンカー:私たちは、何が出来るのでしょう?
疫学の専門家:ワクチンができれば、それを接種する事です。
 後は、普通のインフルエンザ同様、手洗い、マスクなどです。
 イギリスに蔓延するのも、時間の問題だと思われます
672名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 12:21:48.17ID:BOBDN4tR0
>>632
アメリカと香港が自国民を引き取ってくれたら1000人近く減って可能だったかもね
船内待機でも客室に余裕ができたからゾーニングも可能だったかも
673名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 12:22:04.18ID:q1HoG9Gv0
アメリカの方が実は流行してたりして?
674名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 12:23:37.63ID:7dsJNuZi0
あまり言われないが「手袋」っていいかも。
675名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 12:23:41.24ID:5cwVw19h0
>>673
まあありえるだろうね

病院に行けない層を中心に広がって
676名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 12:29:40.89ID:okIq59Fp0
はい安倍ちゃん大勝利\(^^)/
677名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 12:29:43.61ID:KaKCcO5U0
結局金のために死ぬ
678名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 12:31:07.11ID:lPTKzBPh0
濡れたタオルをみんな持って満員電車乗れば湿気でウイルスは重くなって飛べないなw
679名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 12:32:40.28ID:VNyeHI8y0
>>3
中国の人達からも休校絶賛されてたそうだし

なぜか同じ日本人から批判されまくる安倍さん可哀想すぎる・・・
680名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 12:37:11.99ID:lPTKzBPh0
寒いとコロナが暴れるのにフィンランドでは暴れてないw
サウナブームが来るぞw
681名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 12:37:56.25ID:uXb9H1hO0
焼き豚は分かったか?
選抜は中止しかねーんだよ
682名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 12:38:51.01ID:3FBd27ED0
しぶしぶ検査のために停泊させた段階ではまだ飛沫感染しているかどうか
レベルの情報だったから仕方がない。

これがまだ接触感染・濃厚接触どまりのウイルスだったら
ダイヤモンドプリンセス丸ごとの隔離でもまだ何とかなったんだろうけどな
空気感染と潜伏期間すぎても症状がないまま陽性反応が出る
治ったはずなのに発症する・・・正直感染は防ぎようがなかったわ
683名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 12:39:22.31ID:CJS1jlI30
アメリカだとバイデンの集会だけ禁止するってことはないんだろうな
684名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 12:42:51.73ID:aGIvr5nG0
>>635
低いかどうかはわからんよ
685名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 12:45:24.28ID:wXoY7xx+0
電車は何分かに一回は必ずドアを開け閉めするから案外大丈夫そうな気がする
とにかく密閉空間がヤバイんじゃね?
686名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 12:46:18.49ID:aGIvr5nG0
>>647
まあ明日どうなってるかだな
一応時差出勤しろっていわれてるけど
普段通り6時20分の電車に乗ってみる
687名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 12:46:26.09ID:lPTKzBPh0
満員電車のほうが暖かいし湿気で浮遊できないw
満員電車で窓開けたら感染しそうw
サウナ状態を常に作り続けることが大事w
688名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 12:46:48.67ID:aGIvr5nG0
>>685
だとすると外出歩いたほうがいいんじゃね?
689名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 12:51:39.03ID:SO01+VL20
仮に早期下船させたとして
無症状の人を強制的に検査隔離出来るような法律は日本には無い
武漢からチャーター機でも検査嫌だと言って勝手に帰ちゃった人居たろ
690名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 12:53:59.78ID:C0a3GqH60
こいつ、人ごとだから
691名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 12:54:37.97ID:lR4BPOUV0
あとは満員電車だけだな
692名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 12:55:59.15ID:kuj4nnwB0
>>636
札幌は雪まつりで感染者増えたらしいよ
693名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 12:57:36.45ID:8SGdG9b90
>>683
それ頂きw
694名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 12:58:34.44ID:+z6S+8nx0
休校は叩いてないぞ
唐突に言い出したからみんな慌てたんだろ
思いつき政治はやめろってな
695名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 12:59:29.15ID:5cwVw19h0
唐突でもやる必要があったからな
696名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 13:00:08.64ID:/rMHYjXI0
まあ、検査しまくって医療崩壊自爆テロのバカチョン韓国人の阿鼻叫喚みたら、
安倍政権の措置がベターなのはわかるよな

発狂してるのはいつものアベガーキチガイだけですわ(笑)
697名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 13:07:36.11ID:5hUuiaWR0
テレポート
698名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 13:09:19.52ID:lPTKzBPh0
北海道の知事は休校独自判断で偉い 安部はダメだって世論を坂上がお昼の番組で作ったw
このままじゃやばいから安部が次の日すぐに北海道の知事真似したw
699名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 13:12:21.55ID:L7yqhYq80
だと思う。なのに椎名林檎の馬鹿がめちゃ拡げてくれてる。反社会的勢力と変わらんわあいつら。
700名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 13:14:56.83ID:NYFwwuia0
インフルの大量死がもしかしたらって疑惑はうやむやにしていくのかな
とっくに蔓延しきってるから隔離は無駄って方針にするんだろ
701名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 13:16:58.62ID:MRxREPQ90
>>626
まじかよ
じゃあライブも満員電車の中で行えばエエな
702名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 13:20:48.13ID:FHdEa0OT0
れんぽーがガチガチの批判してたけど選択肢の一つとしても考えれないならほんと議員やめてほしい
ありえないんじゃねーんだよカス
703名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 13:27:22.74ID:rFNZ630P0
>>694
思いつきじゃないだろ
医師会の要請だったんだから
思いつきで叩いているのはアベガーだろ
休校しろと叩いて
休校にしたら突然すぎるとかありえないとか叩いて
704名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 13:27:27.87ID:MGmhsiHd0
もはやスーパーやコンビニ、ドラッグストアでさえ主要な感染源であるし,今後は食料の確保が難しくなる。長期保存可能な食料を今すぐネットで備蓄して備えておこう。

最新版!防災・予防医学・栄養学のプロが選んだ厳選非常食まとめ::;:

http://bihidas2.seesaa.net/article/473426012.html
705名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 13:29:06.27ID:rFNZ630P0
>>704
転売屋うざい
706名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 13:30:10.06ID:OOFAmEHD0
>>700
インフルは検査出来るから謎の肺炎死にはならないと思うよ
マイコや肺炎球菌等の複合で劇症化して抗生剤も効かない肺炎は確定が難しいだろうけど
707名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 13:38:11.42ID:juechNHH0
もしかしてかかってるだけで全く自覚症状も発症もしないって人もいるのかな
708名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 13:39:34.79ID:9F1A076Z0
>>664
これだもんな

イタリア 感染者1,128  死亡29
709名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 13:40:34.66ID:NSTxNW1H0
>>707
あるある、誰でも新型コロナ以外の菌、ウイルスと常に戦ってるから。
710名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 13:41:44.24ID:HUUFF0Uo0
そりゃそうだろうけどさ
711名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 13:44:28.91ID:ocBAq0Tb0
>>266
いつまでまだここが芸スポだと思ってるんだ
712名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 13:45:16.23ID:Sdgd46fg0
アメリカでも誰もが皆マイカーで移動できるわけではあるまい
公共交通機関を閉鎖したら都市機能は麻痺するんじゃないか
そのせいで死ぬ人も出るだろう
713名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 13:45:41.62ID:Vf1fx0IE0
>>1
安倍ガーは大批判してます
714名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 13:46:34.19ID:Sdgd46fg0
>>709
試しに山手線一両分の乗客全てにウイルス検査してみたら、どれくらい感染力があり発症率があるか分かるのに
715名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 13:47:31.59ID:NYFwwuia0
>>706
それがちゃんと検査してインフルだと断定されてるわけじゃないんだよ
いくつか調べ直したらインフルではなかったって話もある
そもそも医療費の問題で病院に行けない人もいるしな
716名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 13:49:36.06ID:A7FseXeM0
>>698
バカかこのチョンw
717名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 13:50:30.17ID:A7FseXeM0
発狂しているのはいつものキチガイチョンだけだろ
718名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 13:51:34.13ID:A7FseXeM0
>>694
唐突ってお前がそう思いたいんだろ
719名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 13:51:57.58ID:7PDDVPoV0
>>1
日本政府は優秀すぎるだろ
今のところ90パーセントぐらい正解じゃねえかw

公共交通機関の停止は
日本じゃ不可能に近いわなあ…
720名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 13:52:23.78ID:P8/7yGuf0
アメリカはそんなこと
わかってて、何であれだけ
インフルの感染者が居るの?
721名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 13:53:01.81ID:2K+moGxP0
東京は次は電車対策しないとダメだよまじに
722名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 13:53:51.97ID:rFNZ630P0
>>712
ホームレスレベルはともかくアメリカで車持ってなかったら生活できないよ
723名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 13:55:19.65ID:EhGSb6ID0
>>3
つか、それを言ってしまったら
モーニングショーの玉川が正解になってしまう・・・

安倍さんは遅くて
その割には急

だから各所が混乱してる
学校には1週間ぐらい前からこうなる可能性でも予告しといた方が良かった
724名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 13:55:27.78ID:rFNZ630P0
>>721
テレワーク、時差出勤、自転車通勤奨励、学校休校の効果で
東京はもう満員電車なんか無いよ
いまだに満員電車連呼しているのは田舎の人ね
725名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 13:57:39.51ID:NbLQ1z/a0
安倍ちゃんと同じこと言ってるな、パヨクちゃん
726名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 13:59:03.55ID:P8/7yGuf0
>>725
ん?
感染者の隔離が上手く出来なかったから
こんなに感染者が増えたんじゃないの。
そう思わないか、ネトウヨ。
727名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 13:59:04.15ID:xnBnnr010
>>724
このままコロナ収束後も継続した方がいいな
728名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 14:00:54.74ID:5cwVw19h0
ネトウヨ=韓国嫌いのネットやってる人
729名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 14:02:29.48ID:P8/7yGuf0
ダイプリから下船した客を
公共交通機関で帰宅させたのは、
マズかったんじゃないの?
730名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 14:05:35.80ID:iUzIsDN+0
物流はテレワークできないし、交通機関止まれば、病院にもいけない
社会生活が麻痺して経済損失がとんでもないことになるんだけど
いったい、どうせよと?
731名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 14:08:53.14ID:P8/7yGuf0
ネトウヨは中国と韓国への
渡航制限しろと言ってた筈だが。
それはしなくていいんだね。
732名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 14:15:47.96ID:nmiYTkSF0
>>136
野球だけは特別なんですよこの国では。
733名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 14:21:58.49ID:tdj6wUAz0
>>724
通勤したことないのか?
相変わらず満員電車だが
734名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 14:31:07.23ID:t9QgCpKx0
マスコミ「学校を閉鎖しろ!子供の命をなんだと思ってるんだ!政府はなにもしない!」
視聴者「そうだそうだ」
アベ「学校閉鎖してちょ」
マスコミ「学校閉鎖しても意味ない!子供の気持ちを考えろ!キー!」
視聴者「あれ?」
735名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 14:31:49.02ID:reRKG2tz0
パヨちーん
736名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 14:33:17.54ID:tLKUKljc0
もうすぐ自治会の防災訓練があるんだけど、中止にならないかな
737名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 14:35:29.90ID:ocQGPFvl0
通勤時間ずらせば空いてるぞ
普段から満員電車が嫌で始発に近い電車に乗ってるけど快適だわ
みんな混むのが分かってるのに7時台の電車に乗りすぎ
738名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 14:36:31.91ID:nNz5ET+40
>>726
こんな増え方なら何の問題も無い
739名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 14:38:57.94ID:EhGSb6ID0
検査してないから数字が表に出てないだけ
740名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 14:40:12.48ID:y4xxyDjQ0
電車制限しないとね
741名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 14:40:19.88ID:yFH+pBRh0
>>731
いや中国人韓国人の入国禁止だろ
742名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 14:44:13.43ID:x9okNSpP0
バラエティ番組(報道バラエティ含む)を自粛しろよ。
743名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 14:44:44.09ID:eFyHyEc10
もしかして安倍ちゃん大勝利?
744名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 14:47:09.09ID:yCFmTF8z0
学校閉鎖するなら
電車通勤のやつを2週間出勤停止にしろよ
今の感染状況なら歩いて登校してる
小中学生学生は学校で隔離してる方が安全だろ
745名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 15:18:00.65ID:HIWpy7Gl0
日本が勝ってしまった
746名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 15:18:04.61ID:N+bXP5YA0
>>672

ですね まぁよその国の船でよくやってたとは思うけどね

しかも病院の隔離施設じゃあるまいし100%の防疫なんて不可能でしょ
747名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 15:29:33.40ID:3gH4QTee0
ヒーリックス・インターナショナル???
ヒーリング専門家?
748名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 15:31:22.29ID:3gH4QTee0
謎の外人専門家を並べたことで
749名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 15:31:56.03ID:B6fdBG880
学校休校に反対なら電車止めれば満足すんだろか
750名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 15:33:31.60ID:JxI0Xjcc0
>>744
子供が自宅待機してても
あちこち移動してる親が貰ってくれば家族全滅はデータがあるからな
751名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 15:34:42.08ID:2RFDdSmZ0
日本のマスゴミの報道がおかしいんだよ
武漢に次いで防疫大失敗した韓国を見習えとかバカなこと言ってるし
マスゴミと芸能人がいつでも日本の足を引っ張ってる
752名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 15:35:35.05ID:+kZFs2+H0
>>444
ネトウヨに感染するとこういうバカになる

コロナより恐いね
753名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 15:36:13.41ID:rFNZ630P0
>>750
馬鹿は確率の問題であることが判らない
子供が自宅待機することで感染のリスクが減らせる
それが重要
754名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 15:36:28.09ID:OOFAmEHD0
>>747
https://healix.com/
755名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 15:39:22.26ID:zoFegNVz0
>>752
バカがウヨに感染するんだよ
海外だと主に低学歴が感染するんだけど、日本は戦前から大卒でも感染する
丸山眞男が不思議がって書いてる
756名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 15:40:54.68ID:k8ncanaG0
>>58
近所のパチンコ屋がいつも以上に車いっぱい混雑してる
田舎だけどこんな時こそ読書でもしたら良いのにと思う
757名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 15:43:19.94ID:2RFDdSmZ0
>>742
日中のワイドショーを家で留守番してる子供たちが楽しめる番組に変えてやるべきだよ
テレビ局も協力しろ
758名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 15:43:51.30ID:rFNZ630P0
>>756
パチンカーのおつむでは感染リスクが理解できないということがよく分かる
759名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 15:44:36.01ID:5cwVw19h0
アニメバンバン流すかー
760名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 15:44:39.81ID:cIHGdo1g0
だからさ安倍さんはよく頑張ってるってことよ
761名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 15:45:26.39ID:cquiP5rX0
疫病と経済は両立しない事を理解してる国は今年の経済棄ててる
それだけ余裕のある国作りが国家強靭化なはずだけど安倍政権では不可能だね
762名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 15:45:49.83ID:ZekWMCbN0
おお政府のやってる通りではないか
763名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 15:46:31.69ID:3VZtXx8T0
アベならこの程度の被害なら
中国の方もっと来てと言ってたしな
764名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 15:52:24.64ID:yCFmTF8z0
後手後手だろ安部は
学校より前に仲良い経団連と話つけろよ
親が電車通勤してたら意味がない
学校休みだから近くのイオン行って遊んでるじゃ意味がない
765名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 15:53:29.70ID:quhHf7aR0
テレワークでやれば十分なのに毎日出社してる人は
今後ずっとテレワーク正解交通費もかからない

それ以外はテレワーク無理だな
766名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 15:54:10.22ID:H+Fq4kQg0
ああぁぁぉぁぁぁ聴こえない聴こえないアベガーアベガーぁぁぉぁぁぁアベやめろ!
767名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 15:56:28.62ID:+kZFs2+H0
国難なときに百田と有本を呼んでネトウヨ対策だからなw
768名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 15:57:35.06ID:6YnZCxlq0
公共交通機関を止めるとそれで病院だの仕事だの移動してる人が困るんだよな
だからやっぱり車社会のほうが良いんだよ
769名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 15:58:34.98ID:mDrHf50t0
ぶっちゃけ生徒は年度末考査潰れて歓喜の嵐(笑)
部活も基本的に自粛だから、教員も楽w

成績処理は2学期末までで年間成績決めればいいだけ

夏休みが春に来たと思えばみんなが幸せ

マジで安倍政権GJ
770名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 15:59:46.94ID:jQjwzS4I0
ゆとり世代の次に、そもそも学校すら行ってないコロナ世代が来るのか
771名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 16:01:34.77ID:yCFmTF8z0
>>769
別に
部活いらねーじゃん
教師いらねーじゃん
通勤する必要ねーじゃん
その仕事いらねーじゃん
てなる
772名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 16:01:41.18ID:h1B5zwed0
>>679
国内でもアンケートとったら肯定的だったよ
一部の人が大声で叫んでるだけでは
773名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 16:07:30.11ID:mXYyVyNs0
こんなの殆どテロリスト対策でしょ・・・・。鉄道の閉鎖とか野蛮すぎる。インフラ破壊する気か
774名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 16:08:07.29ID:+kZFs2+H0
>>3
玉川が正解だったな

それと玉川の言うように補償とかパッケージで出すべきだった
準備する時間は沢山あったけど安倍はやらなかったね
775名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 16:09:23.03ID:U2CgE4Ls0
>>769
忙しければそのぶん体力とられて免疫も落ちるわけだしなぁ
マスゴミって害悪なのがよくわかるわ
776名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 16:09:24.93ID:vqqBDynG0
じゃあ商業施設も閉鎖するか
買い物しないと生活できんだろ
777名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 16:10:38.83ID:lPHRk+Xu0
>>149
結果よければいいだろ。とにかく大感染ふせぎゃなんでもいいろ。
778名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 16:10:49.90ID:MnYGtRg30
トイレットペーパー買いに大行列に並ぶよ \(^^)/
779名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 16:11:07.12ID:lPHRk+Xu0
>>5
でも台風とか雪で何回も止まってるよね?
780名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 16:15:41.44ID:KUQLomLW0
アベ「やれ」
アメリカの専門家「はい」
781名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 16:16:45.16ID:1xqlML4r0
>>779
台風はともかく雪は毎年降ってるんだからいい加減対策すればと思うよ
782名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 16:20:25.88ID:q90gdOoN0
>>338
ほんこれ
安倍叩けりゃ何でもいいってのが丸見えでなあ
こういう時に協力する姿勢でも見せれば野党やるじゃんって評価にもなるんだが
783名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 16:21:51.35ID:NJd0r/dvO
>>679
安倍だからだよ
国民と安倍の間に信頼がまるでない
784名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 16:22:31.19ID:BtW1cl0d0
>>782
今回で国民民主と維新は見直したよ
立憲はダメだ
野党はやってた!と2つにタダ乗りしてる
785名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 16:23:44.99ID:c0dyB3DD0
学校閉鎖賛成が多いという事実

ソースメディアアンケート
786名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 16:23:55.49ID:5cwVw19h0
国民と野党との信頼関係は安倍総理以下だけどね。

安倍倒しても国民には輝かしい未来が見えないからそら安倍続投ですわ。
787名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 16:39:44.47ID:yCFmTF8z0
電車通勤を禁止にするべき
電車通勤してるやつは大体虚業リーマン
788名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 17:18:31.67ID:6Dt2Ldw10
中国人入れまくりでそれをやっても意味ないとなんで気づけない
観光地の人は接することになるんだぞ
789名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 17:21:54.09ID:ZGWO8ozg0
毎年インフルで何万人も死んでる国で
インフルでそんな対策しますか?ってドヤってるのが分からない
790名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 17:57:27.60ID:yM2Di2zp0
>>58
まあ喋るのがあかんのやな
791名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 18:18:47.01ID:5bAkd8W40
公共交通機関の閉鎖なんて痛みの伴う対策って次元じゃない

産業革命だよ
792名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 18:47:58.57ID:MGmhsiHd0
もはやスーパーやコンビニ、ドラッグストアでさえ主要な感染源であるし、今後は食料の確保が難しくなることも想定しなければならない。長期保存可能な食料をネットで備蓄して備えておこう。
最新版!防災・予防医学・栄養学のプロが選んだ厳選非常食まとめ@@;
http://bihidas2.seesaa.net/article/473426012.html
793名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 18:49:00.08ID:c/hyxpnX0
コロナ前「やる気のある方求む!」
コロナ後「やる気のない方求む!」
794名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 18:50:19.13ID:kKdrKKLK0
安倍ちゃん大正解
795名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 19:11:24.44ID:ladCqr7y0
国際】中国、韓国から毎年1500人の
“ニセ留学生”、

違法学校4校を摘発―米国[3/15]
796名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 21:27:38.49ID:8SoCHsgN0
>>1
全くその通り
797名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 21:35:17.93ID:hJQ6kKlQ0
全米が学校閉鎖
あり得るよな
798名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 21:55:17.55ID:q90gdOoN0
一方、共産党の志位和夫は休校やめろとツイートしていた
799名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 22:34:19.22ID:VNyeHI8y0
>>772
やっぱりそっか・・・
日本はそのいつもやたらと大声で叫ぶ一部の人達の意見が
なぜか野党やコリアと同じだったりするから不思議だよね

>>783
国民との信頼関係が無かったら史上最長政権を成し遂げられなかったと思う
800名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 23:20:36.91ID:ZYFm4hGi0
新幹線停止だろうな
801名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 23:36:52.12ID:/lDdSfxs0
新幹線はこだまだけ
5分以上無停車の列車の運転を避ける(優等の運転を避けすべて各駅停車)
802名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 23:38:50.88ID:7yXEPlyh0
親の死に目に会えない人が沢山出るだろうな
803名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 23:49:22.79ID:/lDdSfxs0
通勤列車、全便各停(羽沢横浜国大〜武蔵小杉、印旛日本医大〜成田空港運休)
中電、長距離区間や平行線がある区間は全便運休
(東海道線大船以北、横須賀線横浜〜新川崎、湘南新宿ライン、宇都宮線・高崎線赤羽〜大宮、総武快速、常磐線快速北千住〜取手)
804名無しさん@恐縮です
2020/03/01(日) 23:50:28.76ID:b/xwFaid0
>インフルエンザの時、そんなことをしますか? しません。

インフルで6万人死ぬ国の専門家にいわれても・・・・
805名無しさん@恐縮です
2020/03/02(月) 00:06:55.85ID:t5H3gyvh0
>>784
立憲なんて初期メンからして最初からダメだろw
806名無しさん@恐縮です
2020/03/02(月) 00:31:15.09ID:3GU/BsM90
俺が政府なら
3/1から二週間全ての経済活動を停止さます
家から一切でないでください

二週間分の食料その他をそれまでに備蓄しろ

この発表を2/15くらいにしてたな


日本滅ぶかな?
807名無しさん@恐縮です
2020/03/02(月) 00:41:06.14ID:3HZ+ziiM0
交通機関閉鎖したら国が死ぬな
808名無しさん@恐縮です
2020/03/02(月) 01:18:10.63ID:2fOGsTL20
日用品以外の小売止めたいけど
止めたらガチ倒産
809名無しさん@恐縮です
2020/03/02(月) 02:04:18.62ID:QHfjQ9yC0
満員電車は止めるべきだわ
810名無しさん@恐縮です
2020/03/02(月) 02:13:39.82ID:2Dysn63d0
アメリカの専門家も概ね今の日本の対策と同じ意見なんだな
811名無しさん@恐縮です
2020/03/02(月) 03:10:02.19ID:g3GzS3JU0
イベントやライブ中止なんて意味ないってわかってよかったな
812名無しさん@恐縮です
2020/03/02(月) 03:39:46.49ID:lfsPJ9nj0
テレワーク推進したら電車が空くから先ずはコレに補助金出しまくれ
ソリューションは既にあるし、少人数なら無償で使えるものも多い
813名無しさん@恐縮です
2020/03/02(月) 03:54:21.69ID:KOGIhxnY0
対策方法はいいけど武漢あるのにやってる時期が武漢より遅いからなwww
814名無しさん@恐縮です
2020/03/02(月) 04:25:37.76ID:z9WLnIV80
コロナ速報

検査を受け、陽性ならば
3つの薬を患者の同意の元投与
「アビガン」「カトレラ」「レムデシビル」

それと日本を含めた諸国の共同開発したワクチンの試作品ができました
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/20/02/26/06610/
815名無しさん@恐縮です
2020/03/02(月) 07:43:21.68ID:9kCaqoqQ0
>>3
遅すぎ
816名無しさん@恐縮です
2020/03/02(月) 08:35:58.63ID:YoszuPHB0
>>1
鎖国もだろ
817名無しさん@恐縮です
2020/03/02(月) 08:38:56.96ID:eUeGGSF+0
インフルエンザ大流行でいまや中国のコロナより患者数が多いアメリカw
患者数3000万人(総人口3億の1/10)
死亡者18000名

他国にイチャモン付けられんのかよ?
818名無しさん@恐縮です
2020/03/02(月) 09:07:25.27ID:bKfh/FRb0
中国のインフル患者はアメリカの3倍以上いるだろうがなw
819名無しさん@恐縮です
2020/03/02(月) 09:08:52.92ID:lK7zS7iH0
学校とか会社とか商業施設と個別に支持出す必要はないんだよ

すべての鉄道と道路を封鎖すれば自動的に止まるんだから
820名無しさん@恐縮です
2020/03/02(月) 09:09:27.09ID:J7wY1Z3p0
アメリカ選挙で集会しまくってるけど大丈夫なん
821名無しさん@恐縮です
2020/03/02(月) 09:12:15.05ID:+Avm4lK50
>>3
交通機関も止めないと
中途半端は意味ないんだよ
822名無しさん@恐縮です
2020/03/02(月) 09:59:51.67ID:yo164rdG0
公共交通機関ではなくマイカー使えってことだな
823名無しさん@恐縮です
2020/03/02(月) 10:30:35.85ID:vdFxHmDL0
まあ人や物の移動を禁止にして完全に鎖国できるならいいけどそんな事できる国無いからな
824名無しさん@恐縮です
2020/03/02(月) 11:36:08.38ID:iBd+LPzY0
韓国は入国禁止にしろ
825名無しさん@恐縮です
2020/03/02(月) 13:01:29.89ID:p2iOF6zj0
正直年金受給世代が100万死んだら助かるな…
826名無しさん@恐縮です
2020/03/02(月) 13:10:39.44ID:gTON4ZdJ0
満員電車やめろ連呼してる奴は自分とこの上司に言えよって思うわ
そういう奴に限って休日に人混みの中で遊びすぎて平日熱だして休むタイプだと思う
827名無しさん@恐縮です
2020/03/02(月) 13:24:51.14ID:Ml1xrj5G0
インフルエンザを勘違いしているんだろ
828名無しさん@恐縮です
2020/03/02(月) 14:06:09.07ID:Iv+ctAMQ0
>>821
ニューヨークのような都市で市中感染がすでに起きているとしたら、
その時は、都市全体の封鎖を組織的に行うのはほとんど不可能で、ましてや効果もないでしょう
829名無しさん@恐縮です
2020/03/02(月) 14:06:41.18ID:GKYcFffu0
蓮舫どうするん
830名無しさん@恐縮です
2020/03/02(月) 14:07:30.97ID:GKYcFffu0
>>3
安倍は専門家の進言からやりやすいのやってるだけだと思うよ
831名無しさん@恐縮です
2020/03/02(月) 14:09:34.43ID:9RNkF0sq0
>>756
みずほから資金移動さっそくしたわウチも
ソフバンショックきたらヤバいもんな
格付けジャンク債だぜ?
832名無しさん@恐縮です
2020/03/02(月) 15:14:23.32ID:/WxiCWKg0
新宿小田急のうまいもの博覗いてきたけど、凄い人だったよ
551の肉まんは30分待ち
人数どれくらいいるのかなとざっと数えて見たけど、11階のフロアだけで販売員含めたら余裕で200人はいた
833名無しさん@恐縮です
2020/03/02(月) 15:16:27.67ID:6m/447VL0
芸スポ板で満員電車止めろって言うのは頭悪いって意見多く見掛けたけど、伝染病の専門家も言ってるじゃねーかw
834名無しさん@恐縮です
2020/03/02(月) 15:32:30.56ID:08z6jxpv0
全てのイベント中止しまくるなら満員電車も止めたら?って話だよ
どっちも必要無いんだよ
835名無しさん@恐縮です
2020/03/02(月) 20:04:43.51ID:8GV1jLy30
つーかもう何週間も立ってるのに
たいして死人出てないじゃん
ただの風邪だよ
836名無しさん@恐縮です
2020/03/02(月) 20:46:21.54ID:92sbSLk/0
イーヤル・レスヘムさんはイザヤ・ベンダサン的な何かですかね
837名無しさん@恐縮です
2020/03/02(月) 20:47:56.37ID:KYkiWuDE0
新型インフルエンザより死人が少なかったらどーすんの?
838名無しさん@恐縮です
2020/03/02(月) 20:50:01.68ID:/hoMDcZX0
中国からしたらコロナのおかげで香港デモを抑えるのだけは成功したからな
839名無しさん@恐縮です
2020/03/02(月) 21:14:38.10ID:5wi+UP320
衛生観念の向上でインフルエンザ減ってるから、もしかしたら例年より死者少ないんじゃないの
840名無しさん@恐縮です
2020/03/02(月) 22:26:59.69ID:dqmX8ZRb0
>>1
テレワークがきっかけでAI +アナリティクスの進化が始まってAI上司というソフトウェアとかでてくんのかな。
そういったai 上司がどんどん生まれてきたら一人一人の生産性はもっとあがっていくだろうなあ。
841名無しさん@恐縮です
2020/03/03(火) 13:34:32.07ID:SlB0gKxT0
寒くて乾燥していてコロナウイルス感染しないなんて大嘘だね
とっくに百人超えてるはず
セントラルヒーティング使ってるニューヨーク州とワシントン州はハイリスク
842名無しさん@恐縮です
2020/03/03(火) 16:17:58.83ID:2zGOyrLc0
確かにテレワークを出来ない業種、職種もある。
だが在宅とかテレワーク出来るのに周りに気兼ねして出社してる人も多い。そう言う人達に企業はテレワークを強制すべきだ。
周りに気兼ねしたりしている時じゃない。
843名無しさん@恐縮です
2020/03/03(火) 20:52:52.54ID:dYmfF9QN0
>>1
自転車通勤最強すぎるんだよな

・良質な運動効果で免疫力強化
・密閉空間ではなく菌と無縁
・実は自動車依存者より自転車利用者は長生き
【新型コロナ】 米国専門家 「感染者の隔離や渡航制限よりも、学校閉鎖、テレワーク、集会の中止、公共交通機関の閉鎖がベストだ」 ->画像>2枚
844名無しさん@恐縮です
2020/03/04(水) 09:23:34.66ID:xPHiHn5+0
トイレットペーパー戦争勃発
845名無しさん@恐縮です
2020/03/04(水) 09:25:25.36ID:xPHiHn5+0
ほんとはコロナの感染者とか死亡者っていないんじゃね?
手洗いうがい効果でインフルでさえ全く流行してないし
846名無しさん@恐縮です
2020/03/04(水) 20:42:13.06ID:cjueO3cp0
保守します
847名無しさん@恐縮です
2020/03/04(水) 20:45:15.12ID:zRroY8e40
アメリカの専門家もピンキリだからな

ニューススポーツなんでも実況



lud20250324174229
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1583021889/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【新型コロナ】 米国専門家 「感染者の隔離や渡航制限よりも、学校閉鎖、テレワーク、集会の中止、公共交通機関の閉鎖がベストだ」 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【ドイツ】 コロナ規制3月7日まで延長・・・飲食店や店舗の閉鎖、公共交通機関などでの医療用マスクの着用義務 [影のたけし軍団★]
ハロプロの現場行くとチケ代やグッズ購入費よりも公共交通機関とか宿泊費の方が断然高いの腹立つけどなんなの?
沖縄の公共交通機関と交通事情。
公共交通機関で回る北海道旅
車いすは公共交通機関にのらないでほしい
公共交通機関を使いたくない精神障害者
【電車】公共交通機関で行くecoな釣り【バス】
ワイ田舎育ちで公共交通機関の使い方が分からない
精神障害者保健福祉手帳割引可な公共交通機関 ★11
精神障害者保健福祉手帳で割引可な公共交通機関 ★7
精神障害者保健福祉手帳で割引可な公共交通機関 ★6
コスプレしたまま公共交通機関使う人・・・
精神障害者保健福祉手帳割引可な公共交通機関 ★12
【台湾】車の排ガス対策で公共交通機関の料金無料化[12/04]
米CDC、公共交通機関でのマスク着用を義務化 [アッキー★]
【菅内閣】来日の五輪関係者 公共交通機関の利用原則不可へ [クロ★]
【ドイツ】マスクの着用義務始まる 公共交通機関や店舗内で [首都圏の虎★]
【加藤厚労相】クルーズ船、下船者に公共交通機関の利用避けるよう要請 ★2
【国際】ドイツ 賃上げ求めるストでほとんどの公共交通機関止まる [アルカリ性寝屋川複垢★]
【新型肺炎】人口1100万人の巨大都市・武漢、事実上の封鎖…公共交通機関を遮断 ★2
女子サッカースウェーデン代表、公共交通機関で東京から仙台へ移動。バブル方式とは一体何なのか
【新型コロナ】 おしゃべりするとにらまれ、つり革を握るとドキッ・・・韓国社会を覆う公共交通機関恐怖症
【北海道】「後回ししないで」…公共交通機関の割引運賃、精神障害者なぜ対象外?身体・知的障害者には適用 ★2
【コロナ】公共交通機関でマスクをしていない乗客の強制下車を市民に許可=露エカテリンブルク [ブギー★]
【野球】ソフトバンクのデスパイネが来日 公共交通機関使わず、成田から福岡の自宅到着と発表 [爆笑ゴリラ★]
【NHK】韓国便が到着 「待機要請」を説明 韓国人の留学生の男性「公共交通機関を使う」韓国の総領事館の職員が保護[3/9]
【公共交通機関】サンダーバードの自由席20~80%(16日午前10時時点) [朝一から閉店までφ★]
【北海道】「後回ししないで」…公共交通機関の割引運賃、精神障害者なぜ対象外?身体・知的障害者には適用
【コロナ】クルーズ船で陰性と判断され栃木に帰宅した女性が陽性 公共交通機関と知人の車を使い お買い物にも出かける
【安倍政権】日本政府、ダイヤモンド・プリンセス乗客500人を下船させターミナル駅で解散、公共交通機関で帰宅へ★13
【経済】日本の公共交通機関(特に鉄道)は高すぎだった 東京−大阪間がフランスでは10分の1 移動する自由が無くなると経済は停滞
【経済】日本の公共交通機関(特に鉄道)は高すぎだった 東京−大阪間がフランスでは10分の1 移動する自由が無くなると経済は停滞★2
【芸能】楽しんご、乗客とのバトルに称賛の声 交通機関で乗り合わせた相手の足を蹴ってどかす動画を公開 [ネギうどん★]
【コロナ】東尾理子ブログで謝罪「沖縄の方々、交通機関の皆様、心よりお詫び申し上げます。主人を止めきれなかった事を深く後悔」
【海外メディア】GSOMIA破棄よりも京アニ事件を報道
【芸能】指原莉乃、こじはるは「誰よりも一番頭がいい」
【音楽】スパイス・ガールズのツアー中止、220億円逃す
【テレビ】地方局女子アナ 人気の条件はルックスよりも親しみやすさ
【ネット】JASRAC、学校の『校歌』にまで金を要求していた ★2
【芸能】吉澤ひとみよりもファンを号泣させた「元モーニング娘。の超衝撃事件」とは
「プロ野球選手よりもJリーガー」女子アナ結婚ラッシュ再燃の理由 [ネギうどん★]
【芸能】引退の渡辺麻友SNS閉鎖、公式HPからも消える [砂漠のマスカレード★]
【話題】ひろゆき氏、学校の夏休み延長論を疑問視「例えば9月15日にこの状況って解決してますか?」 [フォーエバー★]
【話題】 芸能人悲鳴! 収録中止、再放送増・・・「借金する必要がある」、窮状を訴える声も多数
【サッカー】J2山形 比嘉厚平が現役引退。「プロになってからは良いことよりも辛い事の方が…」
清原和博氏「僕の中では大谷翔平くんよりも松井秀喜かな」 理由も明かす 4番奪われても納得 [首都圏の虎★]
【テレビ】フジ系「27時間テレビ」中止、34年目で初 コロナ禍で苦渋の決断 [湛然★]
【芸能】佐々木希、イメチェンのしっとりヘアに「もう可愛すぎるー」「紫陽花よりも美しい」 [湛然★]
【テレビ】<NHK桑子真帆アナ> “子作り” よりも朝まで飲み会で、夫の合コン参加率がUP!?
山崎まさよしのライブ、歌よりもトークばかりで野次が飛び交い、ブチキレて帰る客が続出。大荒れに★2 [愛の戦士★]
松本人志報道に〝下心〟あったか 文藝春秋総局長「お金よりも社会的意義」 [muffin★]
【絶望の安倍政権】小沢一郎が日本のPCR検査数の少なさに危機感「国民の命よりも総理のメンツや利権を優先する国」
【タレント】めるる、学校テスト「9教科0点を…」今年落としたい汚れは?の質問に… [爆笑ゴリラ★]
【芸能】茂木健一郎氏「無能な人、実はすごい」と持論「その人がいるだけで、学校でも職場でも」 [湛然★]
<東国原英夫>「感染者数をいちいち発表するのは無意味だという方もいらっしゃる。僕はそれは反対」 [Egg★]
【音楽】ジョン・レノン、学校に通っていた頃の通知表と眼鏡がオークションに出品 #sothebys [湛然★]
【バスケ】帰国したB1滋賀ジェフ・エアーズ、リーグとチームを批判「選手の安全よりも最終利益の心配をしている」
【検査拒否の安倍政権】坂上忍、黒沢かずこの検査“たらい回し”にブチギレ! 「感染者数なんてまやかしなんだよ!こんなもん!」
【音楽】高橋幸宏 脳腫瘍からの復帰「思ったよりも時間がかかりそう」9月の50周年記念ライブに意欲も [muffin★]
【サッカー】ベネズエラ戦、なんとも恥ずかしい敗戦。主役はロンドン、守備陣の評価は最悪に【日本代表どこよりも早い採点】
【#舛添要一】GoToキャンペーン東京追加に「感染状況と規制緩和措置のタイミングが合っていない」 [爆笑ゴリラ★]
【小籔千豊】<夏の甲子園中止に嘆き>「甲子園よりもっと密なところあるんじゃないのかな」「外で夏で若者でもあかんのかー」 [Egg★]
【孫正義】自分は多くの日本人よりも日本が好き。ネットで勇ましくことを言うネトウヨたちは日本に対する愛情が薄い★3
【芸能】松本人志「ジャムってこの世からなくなってもそんなに…」「ジャムよりもクソなのはピーナッツバター」 [muffin★]
【野球】<交流戦中継>「清宮全打席」をテレビ欄に載せた日テレの誤算!日テレ関係者「視聴率は5月10日の阪神戦よりも低く、ヒト桁」

人気検索: 競泳水着エロ 2017 チア 50 porn Kids 二次 着換え 女子小学生 熟年 海外少女ヌード 女子小学生エロ画像 女装 キャミ
11:20:52 up 33 days, 12:19, 0 users, load average: 13.52, 13.60, 13.27

in 0.30711793899536 sec @0.30711793899536@0b7 on 052100