◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ガンダム】ジークアクス、遂に最終話完結!渾身の結末回収、古谷徹、池田秀一出演 過去一番の大反響 [ネギうどん★]->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1750816812/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ネギうどん ★
2025/06/25(水) 11:00:12.95ID:UHKKsvu19
日本テレビ系列にて4月から放送されていたTVアニメ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』について、最終話が6月24日(火)深夜24時29分に放送された。放送終了後、わずか20分の間で番組ハッシュタグの投稿数は120万ポストを突破。過去11回を大きく上回る盛り上がりを見せた。※以下、第12話までの内容が含みます

「ジークアクス」はシリーズ制作のサンライズと「エヴァンゲリオン」シリーズで知られるスタジオカラーとの共同制作として展開され、監督には『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の鶴巻和哉氏、シリーズ構成に榎戸洋司氏、メカニカルデザインに山下いくと氏、脚本に庵野秀明氏と豪華制作陣が集結した。

1月の先行上映に始まり、4月のテレビ放送以降、本作は放送終了後にSNSトレンドを独占するほどの注目を集めた。前回第11話「アルファ殺したち」ではニャアンがジークアクスに乗るマチュと再び対面し、シャロンの薔薇の時間凍結に干渉しようと試みるストリーが展開。ラスト5分にシュウジが「向こう側からやってきた」と伝え映し出されたカットに「白いガンダム(RX78-2)」の姿が現れ、映画「逆襲のシャア」主題歌が流れるなど大胆な展開が反響を集めた。

これを受けて、多大な期待が寄せられた24日の最終話。OP無しですぐに始まった本編では、平和目的とされていたソーラ・レイ「イオマグヌッソ」の真の目的が明かされると、そこに現れたのは白いガンダム。ガンダムとゲルググによる闘いが手描きアニメーションにより展開され、ファーストで池田秀一が演じたシャア、潘恵子が演じたララァが登場する演出が話題になった。

その後、キシリアが現れシャアと対峙しようとするもバズーカにより爆散、そして白いガンダムに乗るシュウジを止めるべくマチュが闘うなかで、ニャアンが合流し3人が再び集う胸熱展開が組まれた。白いガンダムの巨大化、マチュとニャアンがMAVを組むなど、見逃せない展開が続くも、ここで「エンデュミオンユニット」としてアムロ役・古谷徹さんの声が聞こえると、ネットが「初代声優が3人も!?」「最高の演出でした」と騒然となった。

シュウジがエピソードのタイトル「だから僕は…」を回収、再びシャロンの薔薇は向こう側に帰り絶たれた。エンディングが挟まれるなかでジオンを継ぐアルテイシアに加え、マチュの母、ララァ、シャアと本作で登場してきたキャラたちのその後が映される。ED明けのCバートにはマチュ×ニャアンが目指していた目的地で謳歌し、駆け足ながらも完結した。

これを受けて、同日深夜のXではドレンドが上位30ワード中28ワードが本作関連という記録に。「ジークアクス」「#GQuuuuuuX」「ガンダム」「シュウジ」「シャリア」「ヒゲマン」「ハイパー化」「アルテイシア」「バズーカ」「ハッピーエンド」「ニャアン」「シャア専用ヅダ」「ランバ・ラル」「キシリア」「リアタイ」「逆シャア」「エンディミオン」「ラストシューティング」「ニュータイプ」「セイラさん」「古谷さん」「終わり方」「ビギニング」「アマプラ」「エルメス」「タキシード仮面」「ガルバルディ」「サザビー」と、過去の放送でトップクラスの反響となった。

https://0115765.com/archives/136434
2名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:01:02.54ID:hbtD/ZoZ0
結局懐古に媚びてこそ
3名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:01:32.62ID:XGouH0/20
ガンダムが巨大化した時点で寝たわ
4名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:02:41.46ID:3KLCgCSM0
>>1
最終回は正直つまんなかった
5名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:03:40.47ID:3lW4vXjH0
水星の魔女を超える投げっぱなし
6名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:03:40.72ID:gxAyuzjc0
ララァの顔すごかった
7名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:03:48.38ID:tC4KJt3e0
ガンダム光ってZかνになるのかと思ったらデカくなってて笑ったw
8名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:04:07.16ID:l/8vxg6n0
大佐邪魔ですしてたらシャア死ななかったのに
9名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:04:27.92ID:2K/14xPA0
ジークアクス口開いたがな
10名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:04:30.98ID:UFQ5bpQf0
古谷ってもう禊済んだのか
11名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:04:52.00ID:lo/Tg9za0
駆け足すぎ
尺不足
12名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:05:01.50ID:tC4KJt3e0
>>8
結局最初の世界が一番長くシャア生きてた皮肉w
13名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:05:08.01ID:e5QIBBlB0
夢オチでした、ハイスクール奇面組かよ
14名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:05:22.35ID:Gcbclya70
誰が見てんだよ おっきいおともだちか キモいw
15名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:05:30.39ID:SLN+XoPa0
>>1のあらすじ読んでもさっぱりわかんねー
16名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:05:37.61ID:t7pZ1qNY0
21世紀になってからのウルトラセブンのリメイクで、最終回に森次晃嗣さんとひし美ゆり子を出したのと同じ趣向。
17名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:06:23.83ID:EE3E1+o10
エルメスを庇ってシャアが刺されたように見えたけど、それだとアムロがララァを狙ったことになるんだが、あの世界線はどういうストーリーだったんだ?
18名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:06:34.87ID:tC4KJt3e0
>>16
レオの1話でウルトラアイ溶けるレベル
19名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:06:38.94ID:rim6TORO0
11話でガンダム来た時がピーク
20名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:06:58.90ID:rOya5AkC0
押井守作品
21名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:07:10.97ID:hCQr+Sju0
>>14
ファースト世代は大きい通り越しておじいちゃんだな
22名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:07:12.96ID:OV59or6p0
終始支離滅裂だった
23名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:07:56.30ID:eDAelISm0
潘恵子の無劣化ぶりにたまげた
24名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:08:01.83ID:7c7CpY0x0
ストーリーは最悪だったな
25名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:08:03.03ID:iy2FFXOd0
古谷がやらかしたのがデカいな
シャアはいずれ出るアムロのとばっちり交代かと思ったら異世界の別人だったからかぁって驚いた
26名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:08:04.45ID:rtu3jGD90
2度と関わるな
27名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:08:24.63ID:p3gI6zxZ0
同人ガンダム
28名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:08:29.78ID:/uQRZPhA0
結局乃木坂ネタは息潜めたのか
29名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:08:33.54ID:iiuRIi4W0
ガンダムパロディギャグアニメと見ればまあ…
真面目に考察してたやつが恥ずかしい
30名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:08:45.85ID:RXPUUX370
シャアとかキシリアとかIFファーストが人気で話題なだけだった
やっぱりファーストは偉大
31名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:08:49.15ID:hMUt+reH0
ララァとしてはシャアとアムロ3人でめぐり逢う世界は繰り返したくないわな
旦那の目の前で間男と溶け合っちゃうの見られたくないもんな
32名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:08:55.78ID:OcR3sS2K0
一つ前と最終回だけ見たけどこれおもろいんか?
33名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:08:56.98ID:NzICUGjh0
次はZをやるんけ?
34名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:08:59.83ID:reW3Jquk0
おれは初代からのライト視聴者だけど
これ、そんなに面白いか?
35名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:09:01.14ID:19kHJjme0
別の世界線とはいえ初代ガンダムまで出すくらい繋がりあるなら
MSデザイン変えすぎなくても良かったんじゃね
36名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:09:03.44ID:/akEdrK00
ガンダムゲリオンでしょあれ
37名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:09:36.63ID:m7npgOWh0
>>8
大佐邪魔ですをして自分が悪霊になって天パを呪い殺そうとしても、
結局ボコられちゃうわけだからしゃーないね。
38名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:09:45.16ID:vvLtpGiD0
>>2
これ
新しいもの作り出す能力無いから過去作頼りの自慰ガンダム
39名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:09:50.01ID:tdbHYKPP0
キシリアさんでも赤毛なのコンプレックスなんだなぁ
欧米の赤毛差別って凄いからな
40名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:09:56.99ID:tC4KJt3e0
>>21
ガンプラ買うのに並んだらドダイと情景模型のジャブローと武器セットしかなかったとかパーフェクトガンダム作るのに腕時計のバンド探したり
とかしたことないわ!
41名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:09:58.50ID:l/8vxg6n0
>>31
三人でタッチみたいに幸せに暮らすとかはあかんか?
42名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:10:10.36ID:38wCoLqC0
暴走モード突入
43名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:10:44.44ID:ux3UJ9mn0
でもくそつまらなかったよね
44名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:11:20.47ID:r9IXCyQA0
潘恵子!娘の方じゃなくて本人がやったのか
45名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:11:21.83ID:GoV+XYD40
なんかエヴァ見てる気分になった
46名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:11:38.33ID:3lW4vXjH0
シュウジがどこから来たのか分からず終わった
47名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:11:42.29ID:6nEZt9680
今来産業、たのむ
48名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:11:50.32ID:rOya5AkC0
ガンダムでセカイ系やっちゃったんすか?
49名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:11:52.25ID:93OaFGFp0
アムロ一言だけで肩透かし
ガンダムに乗っててほしかった
50名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:12:25.46ID:tnWt1qN90
最後どうなるかと思ったけどマチュニャアの百合同棲オチでホッとしたわ
やっぱりガンダムなら今の時代百合で締めなきゃな
51名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:12:45.68ID:4xzQ1vMt0
オリジナリティはなかったけど二次創作としてはまあまあって感じ
52名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:12:54.98ID:tC4KJt3e0
>>46
ララァ好き言うたりマチュ好き言うたり 意味不明だったw
53名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:13:04.12ID:HD1Ipugv0
作り手の自己満足作品になってない?
54名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:13:09.18ID:2bsMGR2u0
不倫中絶暴力アムロ出てきて不快になった
55名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:13:35.35ID:i1JxHnGu0
乃木坂考察を必死にやっていた考察厨の無能っぷりには笑った
56名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:13:44.18ID:CcrgDdSQ0
でっかくなっちゃった!
57名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:13:50.57ID:m7npgOWh0
敵が小さく見えるってことはアタシが勝つって言うことをだぁぁぁ
だけは何だったのかわからんな。
あれは何を象徴していたの?
58名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:14:12.13ID:UnJgGZQV0
色んな作品のオマージュだらけだからそういうノリが好きなら楽しめる。自分はイマイチだったかな
59名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:14:14.23ID:nnzoOcFW0
ストーリーが雑すぎて糞つまらん。
同人誌以下
60名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:14:18.94ID:tC4KJt3e0
>>57
一寸法師?w
61名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:14:25.88ID:lE3EopUW0
おっきしたの?
62名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:14:41.88ID:ukJoAhMb0
三行

エヴァっぽいのでた
なんか大きくなった
ゲルググかっこいい
63名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:14:44.49ID:oXtjMuFK0
オワコン過疎掲示板で貶したところでネットメインストリームで話題ごっそり持っていかれてるんだから虚しいだけだよ
64名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:14:48.61ID:xNXkTx+B0
>>57
銭湯でとなりのおっさんのちんこがちっさかったら勝つってことだろ
65名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:14:53.12ID:DfaonB1v0
夢だから何でもアリとか何を熱く語ったところで結局夢オチでしかない
66名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:15:19.40ID:E9Z16ivP0
本当に最後の方のちょこっとしか見なかったけど
ララァの声本当に潘恵子さんだったんだ空耳かと思ってたわ
古谷さんの声も認識した
アベマで第二話とかも見たけどファースト世代はまあ楽しめたんじゃないの
67名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:15:20.19ID:1UDTSZrY0
結局これはシャアが死ぬ世界やララァが生み出した世界とファーストの世界線は別で存在してて、逆シャアでゼクノヴァ起きて消えたアムロの思念がジークアクスの中でオメガサイコミュとして機能してたって事でいいの?
68名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:15:31.06ID:byaAtxb20
ラストシーン赤い海で「気持ち悪い…」で終わらなくてよかった
69名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:15:34.86ID:zTGlU9ez0
>>32
豪華ゲストを雑に扱う番組やな
70名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:15:37.79ID:jRWCMKaL0
Gジェネとか乃木坂込みで楽しかったな
ライブ感が大事だから事後的には評価されないだろうけど
71名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:15:54.47ID:tC4KJt3e0
最終回の思い出
ゾック
赤いガンダムの雑なコアファイター
72名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:15:55.10ID:p49Rd7qb0
>>32
今の所ガノタ界隈では歴代ガンダムではファーストと肩を並べる最高傑作と呼ばれて祀られてるな
73名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:15:55.80ID:jYibHd780
セイラさんは割と需要な役っぽいのに
中の人他界されてるから台詞なし…
オリジンの娘じゃダメだったんか
74名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:16:16.15ID:5sf6VB9U0
映画しか見てないけど、
最終回のタイトルって「だから僕は…」なの?
これって確かお禿の自伝だかエッセイの
タイトルじゃなかったっけ

そんなふうにひたすら過去のガンダムネタを捻ってるだけで、
本来のストーリーとかは面白いの?
75名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:16:23.58ID:ajA9JtyM0
>>68
あれはあれがいいんだろ
そこからの同人作品で綺麗に完結したし
76名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:16:23.67ID:zTGlU9ez0
>>46
ララァが生きた世界線
77名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:16:35.09ID:L+x0OoF60
>>10
唯一無二だからいいんじゃね
視聴者には関係ない話だし
78名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:17:14.79ID:T6KSYHaB0
劇場版に行かなったのは潔くて良し
79名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:17:28.63ID:e9p5oBy+0
最後アルテイシアに仕えてたのはランバ・ラルだったんだな
録画見返して気づいたよ
80名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:17:33.71ID:iZZgqELv0
乃木坂のサプライズはなかったのか
81名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:17:35.79ID:t+nlI5+o0
>>10
声優ってそんな事で干されるんか?
鬼滅の人も干されてない
82名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:17:43.98ID:mxaVqXHC0
マチュニャアンシュウジ抜きで話作り直してほしいわ
主人公組に全く魅力が無い
83名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:17:46.87ID:eZs5DEkx0
ガンダム風エヴァとトップを添えて
84名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:17:47.30ID:TJsyTak10
>>10
声優がなにしようがアニメに関係ないし知名度的にどうでもいいわ
85名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:17:53.19ID:865BHwDx0
シャアの声は完全におじいちゃんでもう無理だと思った
86名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:18:02.17ID:d8LqBIt80
ガンダムおじさんまだみてるの
87名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:18:08.56ID:IVMTkJ060
ガンダムてこんな人気あったんだ。
88名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:18:22.55ID:9Oun1Zg20
普通に楽しかったよ
ゼータに比べれば悩まずすむ
89名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:18:29.25ID:KzDMlv4i0
動画サイトやSNSで何とか盛り上げよう盛り上げようとする無理やり感が凄い
90名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:18:48.45ID:Q3gdlpi/0
12話に押し込んだ

シーズン2はなさそうだ
91名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:19:04.20ID:6ql8BulM0
ガンダム曲はAimerに歌ってほしいんだが
92名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:19:06.03ID:GBS981/Z0
カラーにもきちんと終わらせる事できるんやな
って結構ビックリしてる
93名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:19:07.72ID:AjB0jVcO0
>>81
アムロ以外の主力2つ降板した
94名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:19:20.25ID:nnzoOcFW0
過去キャラ出したいが為にクランバトルに何話も割いたのが無駄すぎる
そのせいで中盤後半ストーリーがかなり足早になってるし
95名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:19:21.36ID:iLHHlGO10
シャア専用ビクザム出てきたのは草なんよ
96名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:19:33.78ID:JKykB1Em0
やりたい事全部やって駆け抜けた感あるな
チラッと映ったシャリアブルが仮面つけてたの何でやろね
97名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:20:17.92ID:2bsMGR2u0
劇場版も見なかった
GQプラモも1個も買わなかった俺 勝ち組w
こんな駄作に1円でも投資した奴は馬鹿野郎でしょw
98名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:20:28.90ID:7L+689Z40
再放送見ないで済むから最終回見れてよかった
99名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:20:36.47ID:JKykB1Em0
最後の赤いモビルスーツが出てくる場面に、いくと版のサザビーおったな
100名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:20:37.04ID:bkyijn/c0
古谷徹は許された
101名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:20:37.39ID:5jHE+g1S0
古谷ってコナンとワンピースは降りたが
ガンダムとドラゴンボールは降りるとは言わなかったな
102名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:20:50.34ID:L+x0OoF60
>>95
あれも良かったな
103名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:21:07.97ID:vv+Z4+q90
こんな二次創作をガンダムとしてありがたがってるなんて
ファン層が変わったんだろうなとしか
104名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:21:29.65ID:ZOUu6lLH0
よくできたガンダムパロ 面白かった
最後まで飽きずにみれた
105名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:21:31.70ID:OXVPU4ir0
水星からもうバズしか考えないガンダムが続く
106名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:21:36.74ID:tC4KJt3e0
>>96
次週から
それいけ!ヒゲマン
107名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:21:39.31ID:aliFYD1k0
回収なんかなにもしてないだろジークアクスなんなのかわかんねぇし
108名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:21:51.08ID:aSp3+Wcx0
巨大化だけは無理
109名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:21:54.71ID:moeajmpm0
>>1
ステマスレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
110名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:22:01.25ID:TL9sRtBU0
急に仲直りしたりシュウジがよくわからんかったり
あとは特殊シールドからの口開くのはエヴァだった
111名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:22:06.46ID:jYibHd780
>>101
ヤムチャもダイマで変わってたよ
112名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:22:10.75ID:QUcn6ign0
キシリアさん また敬礼射撃で殺されてもうた…
113名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:22:29.19ID:TxOBp1zY0
ゴミオブゴミ
114名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:22:44.55ID:L+x0OoF60
>>107
続編作るつもりなんだろうね
115名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:22:47.35ID:iLHHlGO10
あんだけ死亡フラグ立てまくってた緑のおじさん、まさかの生存エンド
116名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:22:51.59ID:g0sbGap50
>>28
ジークアクスの操縦桿とマチュ恋人繋ぎしてたでw
117名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:22:56.20ID:byaAtxb20
>>108
突然説明なくダンバインのハイパー化を持ってきたよな
118名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:23:01.64ID:j13dOvmp0
マギー審司かよ
119名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:23:01.76ID:spH8pnIR0
>>3
あれはファーストの作画崩壊巨大ガンダムのオマージュw
120名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:23:04.89ID:zjgf7Za20
でも売上はワースト争いだろうな
肝心の主人公関連売れそうにないし今騒いでるクソイナゴなんかまず金出さないし
121名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:23:05.81ID:EE3E1+o10
後から見返す作品じゃなくて、リアタイでワイワイ騒ぐ作品だった
半年間めちゃくちゃ楽しかった
122名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:23:26.94ID:hi/6oAGd0
過去一番の最低ガンダム
間違いなくワースト
123名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:23:30.97ID:g0sbGap50
>>72
ねーよwアホか?w
124名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:23:35.67ID:+NUk+WtV0
退いてください 邪魔です
125名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:23:36.45ID:7P/vmNOO0
>>23
潘めぐみのお婆さん?
126名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:23:39.20ID:DfaonB1v0
ガンダムパクって作ったアニメが公認されちゃったような不快感
127名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:23:51.63ID:DecJcQV50
過去のガンダムキャラ出たときだけ盛り上がってたな
128名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:24:00.43ID:HYgv3esu0
>>10
当時お前と一緒に炎上頑張ってたお仲間は今別の芸能人の炎上に忙しいから静かなもんですね
129名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:24:15.42ID:GIrvHSpV0
>>3
マジで巨大化すんの?
適当すぎて流石に笑うわ
130名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:24:27.33ID:hcxDsIF40
ズクって幻のMSが出てたな
131名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:24:49.42ID:L+x0OoF60
>>120
主人公の魅力がまったくないんだよな
全部脇役に持っていかれてる
132名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:24:49.78ID:tC4KJt3e0
どうせなら 脱出したシャアのコアファイターが飛んできて
それをエルメスの上に立った登場人物全員が「おかえりなさい♪」って拍手で迎えないと駄目だろw
133名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:24:51.52ID:g0sbGap50
12話1クールで終わってくれて良かった
水魔よりはマシだけど、鶴巻も庵野も2度とガンダムに関わるな
134名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:25:05.28ID:3KLCgCSM0
>>115
死なずに生き恥を晒して償えって何か無かったっけ?

ルルーシュか?
135名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:25:37.18ID:iy2FFXOd0
歯が生えたりは萎えた
あれエバ好きは嬉しいの?
136名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:25:42.06ID:LLPp/duD0
シュウジは別世界のアムロとシイコの子、ガンダムとともに消えてしまったアムロを追ってシイコも別世界に行ったが
本来の目的を忘れてガンダム憎しNT憎しになってしまったので、シュウジが異世界を殺しに回っている
今回はついでに薔薇の中のララァを連れて帰った
137名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:25:42.41ID:OF3WcWbP0
朝から酷いネタバレ喰らって興醒めしたわ
138名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:25:43.49ID:OF3WcWbP0
朝から酷いネタバレ喰らって興醒めしたわ
139名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:25:44.46ID:irTxYH8A0
ガンダムの設定知らないのか突っ込み所ばかりだしストーリーが破綻し過ぎて素人同人誌レベルだったわ
140名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:26:00.44ID:kcVqUkp00
素人が同人誌でやるような事を堂々とやってのけたなw
ガイナックスは徹頭徹尾根っからの同人屋だな
141名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:26:20.30ID:pQC2asjb0
見て無いけど令和にガンダムがこんな盛りあがるのは凄いわ
142名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:26:20.74ID:0fH1kWjD0
>>133
こんな事二度も出来ねーよw
143名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:26:31.99ID:3KLCgCSM0
>>122
ビギニングで「何だこれ、絶対みない」
って思ってなんか騒いでるから2話から見始めてグングン入り込んで最終回でぶっ叩かれた感じ…
144名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:26:32.82ID:BE1kIooj0
庵野は相変わらずキモ豚の喜ぶ餌作りが上手いな
145名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:26:33.22ID:g0sbGap50
>>135
好きかどうかじゃなくて、作り手がやりたかっただけだな
前編通して
146名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:26:37.15ID:csdRKbTK0
乃木坂要素なかったな
147名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:26:38.62ID:5DEoDaTf0
進撃のガンダゲリオンマギカ
148名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:26:39.34ID:L+x0OoF60
そろそろガンダム以外の二次創作を作って欲しいな
149名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:26:44.75ID:ErMeVPu80
見てないけどこの監督がキモすぎて見る気しねぇわ
150名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:26:44.88ID:hMUt+reH0
今回のプラモではキケロガが売れそうだな
151名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:26:51.61ID:ZSgH2VHO0
ジークアクスの世界観は逆シャアでもララァの亡霊に取り憑かれたシャアとアムロの残留思念が入り混じったもの?
キャラデザインが変なのも残留思念が作り出した想像だから?
152 警備員[Lv.1][新芽]
2025/06/25(水) 11:27:02.19ID:yyWUELwe0
“つまらないと言ってる俺かっこいい!”が多すぎ
凄く楽しめた
153名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:27:26.40ID:CyOfZ7OW0
巨大化は興ざめw
あれはねーわ
しかも、ガンダムが殻破ってエヴァ化してるしw
ニャンの存在意義って何?www
154名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:27:34.87ID:1tgeTF6i0
文句言っているのは40代以上のおっさんか?
155名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:27:42.77ID:XMotXh4a0
>>151
ララァの描いた同人誌だったから
156名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:27:43.04ID:zTITizqP0
まとめると水星の方が面白かったってことか
157名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:27:43.62ID:g0sbGap50
>>142
いや、2期とか劇場版2弾とかやってくれって言い出す奴いるかもしれんからな
158名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:27:50.04ID:jnB9lhfR0
面白かったし、高揚したよ。最終回。

2chのアニメスレはどこもそうだが考察し過ぎ。普通の人書き込めん。

面白くて興奮してそれでええやん。
159名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:27:54.09ID:RsWe86ZQ0
>>34
最高傑作やぞ
160名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:27:55.41ID:5DEoDaTf0
>>152
つまらないというより許せないが多い
161 警備員[Lv.1][新芽]
2025/06/25(水) 11:28:34.26ID:yyWUELwe0
“◯話のこれはこういう伏線で最終回はこうなります!”系のドヤ顔YouTuber全敗してて良かった
162名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:28:39.20ID:JKykB1Em0
やっぱゲルググが一番カッコ良かったな
あいつは模型映えするぜ
163名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:28:43.01ID:e5QIBBlB0
考察厨だけが文句言ってるイメージ
164名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:28:49.27ID:L+x0OoF60
っていうかハマーンがどうこうって
無意味な考察してた連中はブチ切れてるんだろうな
165名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:29:12.86ID:kcVqUkp00
>>158
こんな場末でいう事じゃねーよ
166名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:29:21.04ID:QDFVrC720
ガンダムファンって後付けクソ同人地獄をせーしせーしと喜んでるゴミだろ?
これも喜べよ
167名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:29:25.96ID:CyOfZ7OW0
>>156
ねーわw
過去一の駄作&黒歴史だろ
168名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:29:32.87ID:0fH1kWjD0
>>154
富野信者だろうからもっと上だよ
169名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:29:47.74ID:tC4KJt3e0
まぁそもそも12話でガンダムしようてのが間違い
12話ってグフ初登場だぞw
170名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:29:50.62ID:/EfXpqfQ0
シュウジは何だったのか
なぜジークアクスにアムロがいたのか
171名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:30:07.38ID:g0sbGap50
乃木坂ネタな、某所によるとこれまで乃木坂コード暴いてた人が愛想尽かして視聴離脱したそうなw
だから新たな発見が見つけられずに埋没したまんまなんじゃないかと言われてるw
172名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:30:20.62ID:kLXXfWoI0
アムロがエルメスに乗り移って、ララァに腹パンとかしなかったのか。
まだ見てないんだよね。
173名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:30:25.33ID:KI0zGGyy0
>>152
そうやって自分と違う意見のやつ馬鹿にしてるお前も相当惨めやぞ
174名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:30:25.62ID:5H5AudyF0
水星は途中離脱したがこれは最後まで見れたな。
やっぱエヴァトップ好きならちょっとおもろかった。
175名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:30:30.47ID:L+x0OoF60
>>168
頭が固いんだよな
176名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:30:49.96ID:rPYBrW3t0
考察はいいけど公式設定の如く言い切りがたで語る奴キモイ
177名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:30:55.22ID:E8MF9Odg0
白い悪魔に天パ以外が乗るとかありえねえわ
178名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:30:55.78ID:q8Y7Z71p0
>>154
全員がおもしろいと思うわけないだろ
179名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:30:58.18ID:irTxYH8A0
説明不足なのか何も考えてないのかキャラの行動原理が意味不明
180名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:31:08.63ID:82MYkiLr0
>>1
アニメ業界、声優業界ってコンプラ意識低すぎるから
田原俊彦と国分太一と中居正広は声優業界ならやっていけるよ
181名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:31:09.56ID:1tznPsM/0
ほぼエヴァだから面白かった
182名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:31:30.18ID:/nhgIMUD0
主人公みた時点で水星みたいなレズ糞アニメ臭がして見るのやめたけど結局面白かった?
183名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:31:35.62ID:SKhl4z540
オリジンのパラレルですらなかったのに衝撃
184 警備員[Lv.11][新]
2025/06/25(水) 11:31:40.85ID:AfN74Hsc0
面白いって言わなきゃいけない空気づくりって大事だよな
185名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:32:04.13ID:+GV4unVb0
エルメス戦でシャアがやられないようにするには
ララァが死ぬって言うのが
ループを終わらす行為って意味で良いのか?
それが正史に続くとなる
186名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:32:15.46ID:3HvDad+p0
ガンダムを見るのは逆襲のシャア 以来だが泣いたわ
187名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:32:18.67ID:tC4KJt3e0
結局シャアって向こうから自分に来る女には冷たいよなw
多分どの世界でもそれが殺られる原因
188名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:32:23.43ID:kLXXfWoI0
11話を語ってるスレのどこかでわかったけど、ED歌ってるのってVtuberなんだな?
ジークアクス語ってる動画見たら意外と面白かった。
189名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:32:23.99ID:g0sbGap50
>>182
主役の女の子とニートのよくわからん男がキスしてたで
190名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:32:45.73ID:rWSDfHFc0
黒歴史にすらなれなさそう
191名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:32:57.16ID:/EfXpqfQ0
岡田斗司夫が鶴巻作品は考察しても無駄
どこまでおふざけをやれるかを見て楽しむ作品だとさ
192名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:33:01.33ID:pGvrpa9B0
ギャンの盾が盾として役に立つところが見られて良かったです
193名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:33:01.78ID:i3aJbdy50
VIPPERが安価で作ったみたいなガンダム
194名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:33:07.04ID:NYUazH/l0
>>82
主人公たち抜きでどういう話になるんだ?
誰が代わりに話進めるの?
もう少し考えて発言しなさい
195名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:33:09.82ID:SY29kiNx0
>>52
アイドル好きな男の子が現実の女を知っただけの話
196名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:33:16.16ID:C29cn9U30
初代とZ以外で古谷と池田が出たガンダム作品はもれなく糞だな
老人のためのオナニー同人誌になってる
197名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:33:42.47ID:Gcbclya70
あっちじゃ戦争やってるのに ほんと日本終わってるわw
198名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:33:49.75ID:4xzQ1vMt0
>>188
OPもニコニコ動画のうたってみたマンだろ
199名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:33:59.09ID:pQC2asjb0
またプラモ売れちゃうの?
200名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:34:11.14ID:2bsMGR2u0
ガンダムを巨大化ウルトラマンにして巨大綾波のごとく
生首跳ね飛ばして
庵野の性癖丸出しやったな
庵野のマスターベーションは美味いか? オエエ
201名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:34:18.51ID:EcfJCu150
まだ見てないが天パの中身は許されたのか?
202名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:34:20.37ID:hgzlGuW00
セイラがジオンをまとめられるとは思えないんだけど
そっちの方が不安だわ
203名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:34:32.20ID:LXQOHOfd0
乃木坂と小保方と佐村河内のアニメでしょ
204名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:34:37.58ID:3lW4vXjH0
タイムパラドックス起こすからララァが時間停止してて
目覚めたから他の次元にいったか消滅したのだろうが
巨大化は意味不明だったな
スクライド的な物質変換能力なんかな
205名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:34:41.86ID:XFN/m46Y0
主人公?の女二人が
本当に邪魔だった
206名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:34:44.54ID:1UDTSZrY0
ターンエーの未来に繋がらない黒歴史の呪縛から逃れた唯一の公式ガンダムだな
207名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:34:48.33ID:ay757Qyt0
お禿げ様が∀でマルチバース公認にしたからな
208名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:34:49.67ID:CcrgDdSQ0
でっかいガンダムのプラモ化するんかな
209名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:34:53.77ID:9m4Si2jM0
映画「逆襲のシャア」主題歌、BEYOND THE TIME/メビウスの宇宙を越えて

『ああメビウスの輪から抜け出せなくて
いくつもの罪を繰り返す
平和より自由より正しさより 君だけが望む全てだから
離れても変わっても見失っても 輝きを消さないで』


↑これを知っていれば37年前の公式正史の回収を元ガイナックス(庵野組)がしてるのは分かってたこと
ニワカとアホが振り回されただけ
210名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:35:02.00ID:LLPp/duD0
>>114
なんらかの理由でジークアクスと融合してしまったアムロさん
マチュとニャアン侍らせて悠々ライフを楽しもうとしていたが
ヤツがやって来る「こんな大人、修正してやるうぅぅぅぅぅ!」
211名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:35:05.49ID:4xzQ1vMt0
>>202
ハマーンとの両輪でミネバも育つしランバラル族がついてるからな
212名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:35:09.36ID:tC4KJt3e0
>>202
キシリアみたいになりそうw
213名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:35:10.69ID:iVLVs0Aj0
よく分からなかったけど最後ララァが泣いてた場面でワイもうるっときちゃったわ
214名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:35:12.11ID:/EfXpqfQ0
シャアがララァを庇って死ぬ世界の時点でオリジナルとは関係ないもんな 
215名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:35:16.95ID:iA62MQHp0
最終話が1番つまらんかったな
216名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:35:16.88ID:HrKhyeUu0
あの世界でもララァは幸せになれるか疑問だな
虚無という言葉通りシャアはたとえ妹でも喧嘩を売りそう
217名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:35:18.04ID:+/z9f1tn0
ジオン城ガッデム、キターーーー!
https://pbs.twimg.com/media/GfxRJMWagAAXvfL?format=jpg
218 警備員[Lv.1][新芽]
2025/06/25(水) 11:35:22.39ID:WpDzwb6X0
>>57
まだ見てないけどジェリルネタあったの?
219名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:35:24.72ID:kcVqUkp00
>>200
庵野じゃないぞこれ作ってるの
220名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:35:29.01ID:5OfNbpkZ0
ガンダムが完全にトジコンだってことを証明した作品
221名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:35:31.77ID:g9A9+EIg0
ランバラルとハモンも出せ。
ジオン勝利の世界線であの2人がどうなったか気になる。
222 警備員[Lv.25]
2025/06/25(水) 11:35:35.70ID:eVQu09ab0
元々異世界転生要素あったしガンダムが巨大化しても特に気にならんかった。あとエヴァ要素は正直無い方が良かったな。安易なネタに逃げてる感じがして
223名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:35:35.92ID:ENdxjPGV0
水星からだけど戦争とかがバズの道具とかでXでバズればあとはどうでも良いみたいな作りのになってる
224名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:35:38.56ID:kLXXfWoI0
>>198
そう言えばそうか。
でもニコニコから生まれてここまで名前が売れるって凄いのね。
俺には絶賛されてるのよくわからんけど。
225名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:35:41.94ID:pChuMNZK0
唐突に何でも起こりすぎだったな
せっかく向こうの世界から“白いガンダム”連れてきたのに巨大化させちゃったのはなあ
ラスボス感を出したかったんだろうけど、何か使い方がもったいないな
先週ラストで「ガンダム出てきた!」って泣いてた人もいたのに
226名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:35:46.23ID:TvrQv2hK0
バズって一時話題にはなるが来年には忘れられてるって感じだったな
令和のガンダムってかんじ
227名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:36:03.84ID:QLJocEsp0
>>79
どこに出てた?
228名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:36:08.52ID:ffLEEqGP0
なんだかんだで楽しめたわ
229名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:36:15.45ID:/EfXpqfQ0
ギレンの野望のifでええやん
230名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:36:22.80ID:kt9qQqZP0
この作品らしき単語がXのトレンド占めてたのをみるあたり、やっぱXっておっさんばかりのSNSなんだなって再認識させられたわ
231名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:36:32.87ID:KmOYK+1/0
見てないけどなんかパラレルワールドものなんだろ?
232名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:36:40.45ID:ZGhInGNj0
>>221
セイラと一緒にいたのがラルと言われてる
233名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:36:43.04ID:Vvm8KJ4z0
水星はこのキャラいる?この展開いる?はジクアク以上に多かったわ
234名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:36:46.20ID:PpLXTALM0
>>221
ラストのセイラのお付きにラルっぽいのがいる。
235名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:36:48.94ID:0A9NOMsA0
やってる事まどマギやんけ
236名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:36:49.68ID:tC4KJt3e0
>>218
米津の歌の中に出てくる改札がジェリドじゃね?
237名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:36:56.72ID:4YK6hOqs0
>>1
今年最高のアニメだったな
年間MVPも決定した

これほどツイッターを賑わしたアニメは中々無い
カラーありがとう!
238名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:37:03.15ID:/EfXpqfQ0
>>218
デカくなったやん
239名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:37:06.91ID:J1sZUo680
結局は古谷戻したらいいだけじゃん
コナンもワンピースもそうしたら?
240名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:37:11.77ID:Np0Kvzv/0
>>3巨大化はダンバインの頃からやってるし
241名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:37:36.58ID:LXQOHOfd0
どうせラルっぽい時事ネタ芸能人だよ
242名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:37:38.95ID:5OfNbpkZ0
>>222
いやいや
ジークアクスはガンダム作品というよりはエヴァのカラーが作るガンダム、なんだからエヴァ要素ないと意味ないだろ
なんつーかね、ジークアクスに不満漏らしてる人ってジークアクスを「ガンダム」だとしか見てない人だと思う
エヴァのカラーが作るガンダム同人としてみるとあんなもんだな、としか思わん
243名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:37:41.27ID:X0Cu71/60
とんでもないゴミ駄作だった
もう2度と庵野カラー作品は見ない 
244名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:37:43.64ID:TvrQv2hK0
>>230
5chのほうが平均年齢上やぞ
245 警備員[Lv.1][新芽]
2025/06/25(水) 11:37:45.92ID:yyWUELwe0
もっとマチュのパンチラ見せて欲しかったな
246名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:37:53.63ID:TiKnb+fC0
シャアとララァが結ばれる世界線良かったわ。
247名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:37:54.33ID:vv+Z4+q90
内輪向けに作るのは
コンテンツとしては臨終宣言なのに
これを喜べる連中の気が知れん

ガンダムのガの字も知らない人間に
見せられるようなものを作ってこそ世界観が広がるんだろ
これにゴーサインを出したバンナムも信じられんわ
248名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:37:57.87ID:lS6azhv70
>>214
そうそう
タイトルの下にハピエンですって書いてある二次創作だよねこれ
249名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:37:59.46ID:tC4KJt3e0
>>239
蘭の角が巨大化
250名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:38:00.39ID:x//iW8Dn0
何が渾身やねん、黒歴史やろ
乃木坂ガンダム
251名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:38:08.14ID:SKhl4z540
古谷徹「僕にはまだ帰る場所がある…こんなにうれしいことはない」
252名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:38:11.62ID:/sP+LHdT0
中の人が何十年間もオマージュ作品ばかり作ってたカラーらしいガンダムって印象
元ネタを想像しながら観るのは面白かった

>>120
ジークアクスのガンプラは売れまくってるやん
253名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:38:23.16ID:uyApmwMB0
ガンダムが綾波化して冷めたわ
所詮パロディだった
254 警備員[Lv.1][新芽]
2025/06/25(水) 11:38:25.70ID:WpDzwb6X0
>>238
セリフの方
255名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:38:28.20ID:TvrQv2hK0
>>239
なにやらかしたかすら覚えてないわ
256名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:38:41.28ID:LLPp/duD0
>>164
ハマーンっていうより、マチュ(エマ)ニャアン(レコア)のほうがしっくり来る
257名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:38:54.37ID:tC4KJt3e0
>>251
セイラ「軟弱者!」
258名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:38:59.72ID:+/z9f1tn0
>>239
>>255
それはまだ命とは言えないよ
259名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:39:05.05ID:kcVqUkp00
>>239
いずれにせよもう歳でゲスト参加が関の山
メインでやれるようなコンディションじゃないだろ
260名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:39:11.33ID:D7rAN/CJ0
タイサー!で吹いた🤪
261名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:39:12.77ID:TvrQv2hK0
>>247
でもそれは水星でやったやん?
262名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:39:18.73ID:/EfXpqfQ0
>>242
鶴巻はサイバーコミックスのとんでもガンダム作品からインスパイアされたみたいだからな。 
263名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:39:29.38ID:lojPeikw0
2話までしか見てない
なんかストーリーと絵柄が...
264名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:39:37.86ID:immDx/Qa0
また大反響してる(´・ω・`)
265名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:39:41.04ID:/5Hhf/eJ0
で、シュウジは誰なのよ
266名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:39:47.82ID:LLPp/duD0
>>214
セイラがGアーマーだったしな
267名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:39:54.92ID:ZSgH2VHO0
>>155
あっー同人なのか
安彦デザインと混在してるからなんでジークのキャラ変なのかと思ってた
268名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:40:02.50ID:TvrQv2hK0
>>263
俺も1話も見てないがなんとなくレスしてる
269名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:40:02.72ID:9m4Si2jM0
そもそも最初から「メビウスの輪」が何かも知らないニワカの敗北は確定的だった
270名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:40:04.21ID:dzcJM4Yr0
巨大化はないわ萎えた
271名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:40:20.10ID:tC4KJt3e0
ここまで 主人公機が目立たない作品も珍しいなw
272名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:40:21.66ID:chjtRWXd0
5chおじいちゃんばかりだな。
273名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:40:24.69ID:dMZmAtWD0
全24話もやる内容ではないよな 短くしてやり逃げで正解だろ
274名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:40:29.24ID:aGrgFRv10
最後水着が初期ダーティペアと全く同じ色設定で笑う
マチュって松村であってケイかよ
275名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:40:30.78ID:SZMUhY9I0
やっぱ閉じコンなんだなと実感したね
276名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:40:40.26ID:Xn4/xWu+0
あんだけXでトレンド入ってもTvalのリアルタイム視聴率じゃ上田の番組からガタ落ちしてたのが不思議
277名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:40:45.66ID:tpIGnYq90
気持ち悪い昭和オジヲタの同人誌見させられた気分だった。
278名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:40:45.92ID:LQf7j6ik0
ガンダム「実は1stの世界はifの世界でした!30年を得ての衝撃の真実」
FF「実は1のラスボスこそ真の世界の救世主でした!40年を得ての衝撃の真実」

なんや最近のこのムーヴ
279名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:40:59.80ID:5OfNbpkZ0
色々投げっぱなしジャーマンで放置してるのも所詮同人だと思うと特に気にもならん
ZやZZの要素匂わせてガノタを喜ばせる要素でしかなかったバスクとクローン強化人間とかもう笑うしかない
280名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:41:34.65ID:tpIGnYq90
気持ち悪い昭和オジヲタの同人誌見させられた気分だった。
281名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:41:36.01ID:n+Ewe62H0
俺はあんまり
282名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:41:41.79ID:spH8pnIR0
ジークアクス版巨大ガンダムHGで出ないかな?
彗星と鉄骨のガンプラ4割引きで投げ売りしてるからジークアクスも投げ売りなったら買いたい
283名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:41:54.41ID:wmEeWE5s0
乃木坂類はあれだけだったの?
毎話や最終話とかにぶち込んでくるのは一切なかったの?
284名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:42:13.02ID:XeYHJ7360
ララァの変顔で5ch重くなってた
285名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:42:13.43ID:AV09582d0
>>276
オープニングがくそ
乃木坂カラーリングに彩られた幼稚な映像と米津のボエ〜
286名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:42:15.11ID:VJy0UE7f0
で、最終回はどんなドルオタネタ入れてんの?w
287名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:42:21.49ID:zUcxHRxn0
異世界なら逆シャアの消えたアムロやシャアに繋げるか
1stの世界線の前の世界線なら良かったのに
全然関係ないさらに別の世界線と繋がってただけだったもんな
シャアが殺される世界線繰り返してたのに
何故か1stぽいアムロの声が意味不明なんだが
288名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:42:22.49ID:kLXXfWoI0
>>251
ブライト「修正してやる!」
289名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:42:24.22ID:CwDbnSuy0
古谷一行ってテレビに出てもいいの?
290名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:42:37.58ID:bbtJ9TSC0
金のかかった公式同人
ファンなら誰もがやりたいが知名度で押し切った早いもの勝ち
291名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:42:45.05ID:TiKnb+fC0
乃木坂は初期のつまらないパートを盛り上げただけだった
292名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:42:45.63ID:tC4KJt3e0
>>284
食われた時のアスカみたいだったw
293名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:42:46.34ID:vpjZ/T7P0
>>276
ガンダムってもともと視聴率1~3%のコンテンツじゃね?
プラモデルを売るためのアニメだし。
294名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:43:03.04ID:yPkMBBxb0
>>279
そこら辺はわざと
後から各種スピンオフで稼ぐためにね
295名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:43:13.55ID:Di8lsbTI0
>>1
今の時代に、ガンダムスレが芸スポ勢い1位になるとは、どんだけ人気なんだよ・・というか、テレビアニメスレがこんなことになること自体、異例だわ
296名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:43:19.73ID:277/zFNl0
強制堕胎ジジイ出したのか
やっぱガンダムはオワコンだな
297名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:43:32.43ID:JAVun9Zo0
>>221
ラルは最後でてたよ
アルテイシアの後ろにおった
298名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:43:51.97ID:nRW3KPHm0
話は論外なくらい酷いが戦闘もびっくりするくらいつまんなかったな
ファンネルと全方位ビームばっかりで、避けるのもくるくる回ってマトリックスみたいな変な動き
299名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:43:53.55ID:5jHE+g1S0
米津は最終回の台本見て笑ったとか見たが
どこだったんだろう
300名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:43:54.01ID:iLHHlGO10
周回プレー中のララァさん

「・・・こいつ、一体どんなMS渡せば白いのに勝てんだよ、弱すぎ無理だろ、クソゲーじゃねえかこれ・・・・」
301名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:44:15.12ID:QVHyeEM90
この3人、ユニコーンにも概念的な存在として
一緒に出てきたよね。
そっちの世界で仲良くやっているのだろうか。
302名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:44:20.80ID:Y2vMpIPo0
イフガンダムなんだしみんなが幸せな世界が見れてよかったよ
303名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:44:24.50ID:Y6eY+Cc80
全員ビーム避けすぎだろうw
304名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:44:45.64ID:lS6azhv70
>>299
でっかくなったとこじゃないの?
ニチアサの映画みたいだなって
305名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:44:46.59ID:LLPp/duD0
>>289
ジークアクスが自ら望んでババ引いたんじゃねえの?
これで古谷は許されたというふうにしたいと
306名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:44:50.88ID:AV09582d0
>>295
クソなのにSNSでの盛り上がりだけは過去最高
そのギャップが人を呼ぶ
307名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:44:56.82ID:WU/xHG6K0
ガンダムはギリSFに片手引っ掛けてたけどこれは完全に非SFに落ちた感じ
308名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:45:11.15ID:rSdN2PgB0
暴走エヴァが巨大化綾波レイに突っ走るシーンに涙
309名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:45:15.27ID:AV09582d0
>>303
異能バトルだからさ
310名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:45:20.59ID:BUDVG5AC0
>>295
始まった時からアンチが必死に臭そうとして大失敗し続けた結果だね草
今もアンチは必死だけど、どうしても批判を他の人に聞いてほしいらしい草
311名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:45:36.75ID:tC4KJt3e0
>>293
当日キッズには大不評だったよ
必殺技叫ばないしw 足細いしw
後に大学生とかから人気出た
312名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:45:45.69ID:5OfNbpkZ0
>>294
せいぜいがダムエーでクソ漫画連載するくらいだろうけどね
ぶっちゃけ本編は今更アニメや劇場版で補完するほどのものはないだろ

ジークアクス使って別世界にシュウジに会いに行くなんて作品アニメで見たいか?
313名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:45:55.84ID:/EfXpqfQ0
>>287
あれは逆シャアのアムロだっていわれてるな
314名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:45:56.94ID:1KVxzJCO0
>>289
古谷一行はAV女優の浅井理恵とやっただけとちゃうのか
315名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:46:03.83ID:gr7XF8kB0
もう最後にオマージュ盛り盛りにして初代声優盛り盛りにして同窓会大成功!みたいな雰囲気だったけど、見せられてる方は何を見せられてるんだって感じだったわ…
味方の2機なんて1カ月で名前も忘れられるだろこれ
316名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:46:11.94ID:qLC4IAoE0
潘さん声のララァが聞けて良かった
まぁ、内容は要所要所初代ガンダムからつまみ食いしてたけど
普通に面白かったし、良いんじゃね
317名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:46:16.38ID:cHH8F3bl0
キモキモキモ
318名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:46:25.71ID:LLPp/duD0
>>298
これでマハト編やるフリーレンのほうがスゲエってなるんだろうな
319名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:46:30.49ID:wX6WkvlA0
>>1

きっと投げっぱなしEDも
スパロボで回収してくれるから
ちゃんとアムロ・シャア本人で。

新作のペースが落ちてる現状
いつ出るかわからんがな
320名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:46:38.16ID:nRW3KPHm0
先週はいつもブリッジでケツだけ見せてたコモリちゃんがいきなりペラペラ喋り出して
今週は更に色んなキャラが喋っても説明しきれてないのが草
321名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:46:47.62ID:Xn4/xWu+0
>>306
SNSだけ見るとワールドカップの日本戦かよってくらいの盛り上がりなのに視聴率は4%
322名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:46:52.55ID:kcVqUkp00
アムロシャアララァは高次元存在になった解釈で
どこにでも顔出すようになったなw
323名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:47:12.27ID:tC4KJt3e0
結局1stの呪縛からは逃げられない…
324名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:47:16.78ID:kLXXfWoI0
閉じた世界というけど、40年以上やってきて今更新規向けもないのではないか。
マーブルとかも似た感じ?なのでは。
325名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:47:34.85ID:+XCGjaQu0
>>311
なるほど、だからファーストのメイン層がもう還暦を越えてるんだな
326名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:47:43.93ID:+H+usvST0
>>245
真面目な話せっかくの深夜放送なんだから
もっとエロで攻めるべきだったと思うガンダム史上もっともエロい作品を目指すべきだっだと思う
ララァのお仕事シーンとか
327名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:47:50.14ID:zjgf7Za20
>>252
定点観察してるけど捌け悪いぞ
鉄血や水星より悪い
328名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:47:51.55ID:5OfNbpkZ0
>>320
訳知り顔でNT代表選手ヅラして色々喋りだして「?」ってなったわ
なんていうか描写の積み重ねでキャラクターを形成する、という物語の基本が全くできてないアニメだと思う
329名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:47:55.81ID:93OaFGFp0
アニメは配信でしか見ないって人が多数派なんじゃないかと思う
330名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:47:56.11ID:JOtqjZqu0
シャアはU15のララァとパコパコやったのか
331名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:48:07.31ID:1KVxzJCO0
>>321
視聴率測定器を設置してる世帯(関東は2700世帯)は見てる人が少ないんだな
332名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:48:17.76ID:mwYghwri0
回収できてるのか、あれ?
333名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:48:23.01ID:Xn4/xWu+0
>>319
Yはもうちょい待ってジークアクス入れるべきだったな
次出せるの3年後くらいだろうけどその頃には流石にもうみんな冷めてるだろうし
334名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:48:23.66ID:Z5JiDeXy0
あの事務所が絡むとエヴァっぽくなるのやめてほしい
335名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:48:30.69ID:Y6eY+Cc80
>>323
そらガンダムなんだから仕方ないだろw
336名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:48:39.23ID:AV09582d0
>>310
まどマギ放送当時のスレ覚えてるけど内容語ってるやつが9割
擁護派がアンチ煽りしかしてない時点で答え出てんのよ
337名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:48:43.31ID:tC4KJt3e0
>>325
そそ 当日女子がプラモデル買ってるの見たのガンダムが初めてだったわw
338名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:48:57.32ID:tnWt1qN90
娼館で働くどエッチ下着のララァが見られただけでも価値のあるガンダムだったわ
339名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:49:02.01ID:GKwS4UmP0
フリクリ ジークアクス トップ2 グレンラガン これからも思考停止で崇め奉っていこうな
340名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:49:17.22ID:jjcpKbFO0
庵野が絡んでる時点で予想はできたけどそれを上回るほど同人臭くて呆れたわ
341名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:49:32.79ID:NSftCKzH0
結局は庵野の大勝利で終わったな
342名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:49:35.20ID:qQ2RnEXL0
どうせ劇場版で今後30年安泰なんだろう?
つか、俺死んでますやん
343名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:49:43.49ID:fabtXbRR0
>>319
マルチバースをジャンプしていくストーリーになりそうだな
オリジンもハサウェイも出せるし
同年齢で作画の違うシャアやアムロも出せる(´・ω・`)
344名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:49:50.48ID:5OfNbpkZ0
>>334
エヴァっぽさがないならカラー使う意味ないだろ
345名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:49:57.35ID:XUaabE2q0
デンドロビウム出てこなかったの?
アレが1番かっこいいよな
346名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:49:57.37ID:6pVtAlbc0
やっと終わったか
布教のつもりか知らんがアニメに関係ないスレに宣伝コピペ貼りに来て不愉快極まりなかった
これだからガンダムオタクは嫌われる
家でプラモでも作ってろ

撮り鉄より
347名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:50:03.21ID:tyktYAd00
すっげえ安っぽいの作っちまったな
348名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:50:14.35ID:AV09582d0
>>316
ジジイが同窓会できて楽しかった!ってだけみたいだな
349名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:50:20.22ID:mxaVqXHC0
>>194
日本語読めないならレスしないでくれ
350名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:50:32.52ID:CRzeIuqT0
家族がみてる横で流し見してたけど
結局なにがなんだか
351名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:50:34.11ID:tC4KJt3e0
>>345
シーマ様好き♪
352名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:51:01.83ID:iQeqFPB80
人生に何もイベントが残されていないジジイが興奮して無理矢理持ち上げてるだけ
353名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:51:05.25ID:Y6eY+Cc80
最初に出てきたセイラはなんだったのよ
354名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:51:11.21ID:r6Xz4iIt0
ハイパーガンダムとか笑うしかねえwww
355名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:51:50.03ID:3KLCgCSM0
どんなスロットになるんだろうか…
356名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:51:52.89ID:Oo5IFG4b0
あほ く さ
357名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:51:53.28ID:2DfRpJk80
>>346

関係ない板やな
358名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:51:55.55ID:7ER20Sgh0
まあなんでもありだったな
359名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:52:25.65ID:Res1G9zT0
>>350
自分の部屋もないのかよww
あんな時間に家族一つの部屋でガンダムとか色々とヤベーなww
360名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:52:33.79ID:wk+5FSdP0
>>3
ななこSOS!ななこSOS!
361名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:52:50.69ID:S3CW+2YS0
ララァとかニュータイプの能力
やっちゃいけないライン超えたように見えたな
もう何でもありやん感出過ぎてて結構冷めたわ

なんならもうマーベルみたいな超能力あるヒーローでも出せばいいんじゃねとすら思えたな
362名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:52:59.12ID:3KLCgCSM0
>>359
BS11の方かもしれんだろ
363名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:53:01.18ID:wk+5FSdP0
>>10
古谷徹「僕には帰れるところがあるんだ」
364名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:53:16.29ID:r6Xz4iIt0
逆シャアどこで見てきたんだ?w 緑のおじさん
365名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:53:26.88ID:irTxYH8A0
まぁ結局ガンダムをカラーにレイプさせたバンダイが悪いわ
366名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:53:31.60ID:tC4KJt3e0
とりあえず1stはまた見たくなったが見始めると絵が古すぎて辛いw
同じ古くても気楽なザブングルとかに逃げてしまうw
367 警備員[Lv.8][新苗]
2025/06/25(水) 11:53:35.03ID:8Cxsp/Ba0
>>3
あれ、エヴァかまどマギの終盤を思い出す
368名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:53:35.91ID:iXU1d6Ps0
面白かったわ
369名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:53:41.23ID:03nDlf7l0
おもろかった
巨大化だけ残念
370名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:53:45.25ID:1UDTSZrY0
ニュータイプってあんなパラレル世界を生み出したりモビルスーツを巨大化させたりする力があったんだな
ただの勘のいい新人類ってだけじゃなかったのは面白い
371名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:53:50.16ID:WIh9aB7t0
>>352
むしろ叩いてる方がまさにそれだろ、そもそもガンダムに何を期待してんのって話
372名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:54:32.53ID:dzcJM4Yr0
11話で期待して12話でズッコケタ
ガンダムではないな
373名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:54:36.15ID:D2mJnMWW0
さすがにこれはガンダムとして認めたくねぇわ
過去作にも賛否両論のガンダム作品あるけど最低だよ
374名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:54:58.06ID:lS6azhv70
>>324
仮面ライダーディケイドとかジオウみたいな感じだよ
巨大化するし
巨大化はさすがに笑うよね子供と行ったニチアサ映画思い浮かべる人多数だろう
375名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:54:58.39ID:q0kurbRP0
ステレッペチャンケー
376名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:55:09.12ID:vwrUrxKm0
結局これ1stガンダムの設定使ってパラレルワールド作って遊んだだけやろ?
ガチでやるなら1クールで足りるわけない
377名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:55:23.62ID:LXUqf99P0
デカいガンダムが今までのガンダムの作り上げたイメージで、それに俺等のガンダム(エヴァ)だってやれるんやでーって1撃食らわしたと解釈
378名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:55:36.64ID:wk+5FSdP0
1st原理主義の俺は今回も観なくて良かったなとホッとしている
379名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:55:41.50ID:zjgf7Za20
>>361
ガンダムはそういうのやらないからリアルロボット系にいたはずなんだけどね
それすら捨てたら本当にただのロボットアニメだよ
380名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:55:44.40ID:D74nib9r0
お面白い面白くないかは別としてワンクールじゃ掘り下げ何もできなくて謎というかキャラとか世界観が薄っぺらすぎる
381名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:55:47.96ID:BxHMf/+M0
>>352
今更ガンダム(苦笑)のハードルを爆上げしてるのが叩いてるアホなジジイだよ
382名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:56:09.63ID:aGrgFRv10
>>374
巨大化はZZの最後でもやってた気がするが
383名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:56:10.54ID:AJQoK6DM0
>>1
【ガンダム】ジークアクス、遂に最終話完結!渾身の結末回収、古谷徹、池田秀一出演 過去一番の大反響  [ネギうどん★]->画像>4枚
384名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:56:22.45ID:TShsD26e0
結局シュウジは平行世界のアムロでもシャアでも無かったな結局誰だったんだよ
385名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:56:32.35ID:zUcxHRxn0
ニャアンは大虐殺までしたのに
男をあっさり見切ったけどエヴァガンダム見せ場なく退場
赤いガンダムは更に空気
シュウジ突然の愛の告白
巨大ガンダム頭破壊だけで止められる謎仕様
ざっと思いつくだけでコレ
386名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:56:42.94ID:+Z05XNQ90
古参が喜びそうな単語を雰囲気で散らかしてるだけ
人はそれを“同人”と呼ぶ
387名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:56:45.21ID:prxdXRlQ0
横浜ガンダム最終日でもアムロの魂があったような
388名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:56:49.04ID:lS6azhv70
>>364
あれそうも思えるけどセイラがソロモン落とししようとしてた兄さんのことチクったんだろう
389@qmIL4Gsp1x29072@du_tai63789
2025/06/25(水) 11:56:57.90ID:6Auc/GS50
俺以外の雑,〇共はよ,〇ねよ〇,ミ(´^ω^`),お前ら雑,〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢(ゆきねこ@a84297274)の顔アイコンを晒せない)下,〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね〜w雑,〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
390名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:56:59.90ID:ElM3OsSM0
>>10
長年やってたヤムチャとか降板してるし
アムロは最後の砦として残された感
391名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:57:06.77ID:/EfXpqfQ0
>>377
意味合いは違うが初代ガンダムを倒すのはOOでやっちゃってるしな
392@qmIL4Gsp1x29072@du_tai63789
2025/06/25(水) 11:57:10.67ID:6Auc/GS50
お前ら下〇生物脳〇れててワロス〜(´^ω^`)
393名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:57:20.38ID:AV09582d0
>>370
ギリギリ保ってたSFとしてのフレームぶっ壊してファンタジー化
面白いのは中年ガノタほどこの超展開を受け入れようとしてること
394@qmIL4Gsp1x29072@du_tai63789
2025/06/25(水) 11:57:24.21ID:6Auc/GS50
中〇人とかいう中〇人じゃんwで瞬間〇理される雑〇w
395名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:57:29.78ID:vwrUrxKm0
>>361
もうワンピースのイム様感を感じる
396名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:57:31.56ID:2bsMGR2u0
結局マチュとニャアン
何もしてないよな?
397名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:57:32.12ID:8xFjwYza0
お前らまた負けたのか
398名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:57:37.86ID:ugnTxAsZ0
結局初代に縋ってオリジナリティ出せなかった駄作だよね
399名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:57:44.68ID:ZmmVCT9O0
>>2
トレンドがとドヤってもそこなんだもんな
400名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:57:49.54ID:f761K7jq0
旧作の部分ムリヤリ使ったので古谷徹が出演することになったけど使う必要あったのかなあ
絵的にも統一取れてなかったし不倫もあったし他の選択肢もあった気がする
401名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:57:59.21ID:/QQf2/L20
>>370
元々は宇宙に適応するために360度空間認識できるようになったことで周囲の物事がより把握できて
今がわかるから先が読める
とか
言葉以外の意思疎通の方法を持つ
くらいの存在だったがどんどん超人になってきたな
それでも初代ガンダムのニュータイプの表現が今でも通用するってのは凄いことではあるが
402名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:58:07.17ID:Ui+LANkW0
魔女っ子シャアとかガンダム巨大化とかララァの変顔とか
この作品は真面目に捉えないで下さいねってメッセージが何度もあったのに
案の定真面目に捉えて憤ってる人達がいるな
これは頭空っぽにして笑いながら見る作品だぞ
403名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:58:11.16ID:6RNzyBH90
ファーストガンダムが,打ち切りとはいえ43話あったもんなぁ
1クール13話で人物像を描いて,物語を深く掘り下げるには無理があるかも
404名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:58:23.75ID:aGrgFRv10
>>384
JK2人と同じでオリジナルキャラだろ
強いて言えばJKとキスしたい監督自身
405名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:58:31.83ID:LWSXJ2WJ0
11話の引きで終わらせておけばよかった
406名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:58:32.35ID:3KLCgCSM0
>>372
ジャグラー打っててこれ設定入ってるのかな?って3000回して2000枚出てから一気にハマりバケハマりバケ食らって
全飲まれした感じに似てる、結果1か2
407名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:58:34.04ID:0fH1kWjD0
>>371
なw
しかも散々つまらないと言いながら最終話まで見続けてるんだから、ガンダムに支配されてるよw
408 警備員[Lv.9][新]
2025/06/25(水) 11:59:11.57ID:Q8Kh2GZl0
シュウジは
ララァの元の世界のガンダムパイロットなのか、
シャアとララァのお腹の子なのか、
どっちなんだろう。ガンダムの声がアムロだったから
シャアとララァのお腹の子なんかな。
ガンダムは通信機で世界を超えてアムロと繋がれる。
シュウジはララァ程じゃないけど優秀なニュータイプで
生半可に繰り返す世界を認識できてしまうから
その結果、壊れたんだろう。
けど、そこからマチュを使って一山超えて
望む世界ができて良かった。
409名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:59:18.89ID:1KDvOXm70
散々言われてるだろうが
既存ガンダム好きの同人的だわ
とにかくシャア好きなん伝わった
410名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:59:26.31ID:YIk2L6ed0
>>1
シュウジはアムロとララアのイマジナリー・ベビーなのかな?って思った
正史で精神的着床してたし
411名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:59:30.77ID:5OfNbpkZ0
>>370
もともとZ以降テンションアップしたNTはミノ粉に干渉して不思議バリアー展開したり物理力発揮してパーツ引き寄せて合体したりアクシズ跳ね返したりしてたからな
んでナラティブでNTは上位世界に干渉して色々やれるって確定させたからもうやりたいほうだいよ
巨大化ガンダムもNTの感応波でミノ粉に干渉して超巨大Iフィールドでガンダム形成したと解釈すれば既存のガンダム物理学でも説明がつくし
ゼクノヴァの空間跳躍も∀で瞬間移動駆使してるからそれが行われたと言えるだろうし並行世界云々も∀の冬の宮殿に収められていた黒歴史アーカイブが平行世界の情報を無数に収集していたのだと仮定すると別段矛盾もしない

もうガンダムで理屈考えんのアホらしいレベル
412名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:59:35.28ID:fw5MLyLz0
ファーストしか見たことないし、劇場版ジークアクスも見てないけど
ついていけるかな
413名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 11:59:59.22ID:vwrUrxKm0
>>384
そもそも無理筋だったんよ
ぽっと出の天然系ニュータイプを1クールで回収出来るわけない
414名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:00:07.47ID:hCQr+Sju0
エヴァの碇ユイみたいにジークアクスの中にアムロの魂がいたってことでいいのか
アムロ好きが怒ってたな
正体隠して無機物ぶってコックピットで女の子をバックハグしたり恋人繋ぎする変態キャラにさせられたから
415名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:00:12.18ID:eAPLHwL50
>>370
流石にスターウォーズの初期フォースのパクリのままでは限界があるでしょ、本家のフォースもどんどんパワーアップして世界を拡げてる
そうしないともたない
416名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:00:24.37ID:zsVrJeQV0
クソだと思っていた水星を軽々と越えていった特大級のウンコだった
417名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:00:26.58ID:SAENCir70
あれとは別物として見れば
楽しめる
418名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:00:46.91ID:aGrgFRv10
>>402
お前は元から頭空っぽの馬鹿だろ
おまけに岡田斗司夫に洗脳されてるから始末が悪い
419名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:00:47.42ID:FikcnIjm0
>>390
ヤムチャ降りたんだ
それは知らなかった
420名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:01:03.40ID:AV09582d0
>>411
STAP細胞はありまぁす!
421名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:01:06.20ID:dzcJM4Yr0
なんか最終話で色々レ○プされた感が半端ない
422名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:01:53.07ID:ZSgH2VHO0
ジオン勝利の世界だからバーニィとガトーとシーマ出てきても良かったな
最後もう少し連邦も絡んで欲しかった
423名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:01:53.19ID:5OfNbpkZ0
>>412
1stの基本知識があって何があっても受け入れる心を事前に準備してればふつーに楽しめると思う
424名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:01:54.37ID:/QQf2/L20
>>408
向こう側の世界ではシャアはガンダムに殺されてるから子供説はないだろう
ガンダムに乗っててシャアを殺したのがシュウジって説はあるかもだが
425名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:02:04.08ID:562xoBs80
井上和彦さんから比べたら可愛らしいレベルじゃない、古谷さん…
426名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:02:07.63ID:MZZ2+pik0
まぁカラーがガンダム題材で作ったショートストーリーだからさ
原作リスペクトしつつ期待されるエヴァっぽさを混ぜてファースト世代で惜しまれてた人気キャラが12話に盛り込まれてハッピーエンド
初代声優も集結させた終わらせ方は古いファンも笑顔になれて良かったよ
427名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:02:10.59ID:2HErh/1L0
ぶん投げENDににっこり
428名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:02:11.32ID:UAvX1ywZ0
まとめると、ジークアクスの世界はララァが作り出した無数のやり直し世界の一つで、シャアがやられない世界。
そこで、動き回ってた主人公らが、作り直しを防いでメデタシメデタシ。かな
429名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:02:15.50ID:wX6WkvlA0
5ちゃんのおっさん共よりは
X見てると
Z世代?にはウケが良さそうに見えるが
単に「一部の声が大きく見える」だけって事かな?

ジークアクスって
430名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:02:20.28ID:V6O2QHli0
結局最後までつまらんかったな
まあエヴァ組のオナニーはこれで終わりにしてもらいたい正直興味ない
431名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:02:33.71ID:AV09582d0
>>421
ビギニングからずっとレイプやんけ
432名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:02:41.32ID:zUcxHRxn0
>>412
むしろファースト見てないと意味不明
ファースト見た人におっと思わせる所しか見る所ない
ネットミーム見るために映画見る感覚でいい
433名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:02:59.29ID:AVIXkfhZ0
ウマ娘と同じ匂いがする
434名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:03:08.93ID:g0sbGap50
>>200
巨人化はウルトラマンじゃなくて、ダンバインのハイバー化な
首切るのはクランバトルの延長としてだろ

知らないなら黙っとけよw
435名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:03:13.19ID:tC4KJt3e0
>>430
Z版作りそうで怖い…
436名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:03:33.31ID:D74nib9r0
単純に正史の世界線じゃないララァの妄想世界の話
よくあるパラレルな話を1stキャラと世界を使っただけなんやねぇ
キャラデザは好きだったけどね
437名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:03:41.82ID:/EfXpqfQ0
>>428
ララァがいた世界もパラレルだからややこしい
438名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:03:46.44ID:kMqk3xg80
エンディング映像見る限り最初はマチュとニァンの百合でほのぼのグランバトルだったのに
批判多数で後半大幅路線変更で最後は古谷も池田もRX78も出したってことで間違いなよな
439名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:03:48.73ID:JKykB1Em0
考察系がYouTubeとかXで偉そうに予想してド外ししてるのを見るのが面白いです
440名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:03:50.91ID:CcrgDdSQ0
全てのララァにおめでとう
441名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:04:03.32ID:mjYXiE8V0
ガンダムに何の拘りも無いから、訳わからんけどそれなりに楽しめたよ
プロが手掛けた同人だというのは分かった
442名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:04:18.09ID:fw5MLyLz0
>>423
>>432
そうか
この週末にでも見てみるわ
443名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:04:23.35ID:MZZ2+pik0
ララァがシャアが死ぬ絶望から獲得したスタンド能力キラークイーンが発動しまくってた話って感じか
444名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:04:25.24ID:/QQf2/L20
>>432
ファーストからCCAまで見てなくてジークアクス楽しめたやついるんかね
途中まではギリ行けたかもしれんがララァ出たあたりからもう完全に見た人に向けてしか作ってない感じしたが
445名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:04:26.54ID:CRzeIuqT0
>>362
必ずリアタイしないとクレームつくの?
録画してあるのを朝食食べながら家族が毎週見てた
446名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:04:40.84ID:V6O2QHli0
>>435
Zは作画変えるだけでええわな、映画版も中途半端だったし
クワトロが地球連邦首相になるENDは見てみたいけどパラレルはやらなくていいと思う
447名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:04:51.59ID:tC4KJt3e0
これマチュとかニャアーン出さずに主人公シュウジで良かったんじゃね?
448名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:04:58.37ID:SAENCir70
Zはないなあれはもう劇場版でやっちゃったし
449名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:04:59.14ID:zG2tdbWF0
マチュが最強のニュータイプと呼ばれる日も来そうだな
450名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:05:01.40ID:g0sbGap50
>>207
∀はマルチバースじゃねーよwww
宇宙世紀で繋がってる同一世界線だぞ
にわかにも程がある
451名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:05:15.40ID:D2mJnMWW0
>>429
Xも一部のおっさんが若者ぶって騒いでるだけやぞ
452名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:05:16.09ID:F8RuCnT40
まあライブ感を楽しむアニメだった
453名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:05:18.37ID:fy2Ippau0
初手でこういうノリです!って示してたから許される作品やね
新規お断りすぎて水星の次にやるもんではなかったけど
454 警備員[Lv.24][苗]
2025/06/25(水) 12:05:28.31ID:XUuW7ZVH0
>>10
コナンが問題なだけだし
455名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:05:37.20ID:/QQf2/L20
>>449
乳タイプだったな
456名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:05:37.96ID:M3clCH/p0
>>447
それだと乃木坂要素無くなるだろ
457名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:05:42.63ID:CXEEKG180
なんか、久しぶりに届いたお中元、時期が暮れならクリスマスプレゼントって感じ。
いろんなものをひっくるめて楽しめた
458名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:05:52.96ID:eGBNiZ/b0
アムロ(古谷)がセクハラ?してたとかダメでしょ笑
459名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:05:56.25ID:g9A9+EIg0
>>370
ニュータイプというよりララアの能力がスーパーニュータイプすぎて。
シャアと自分の死亡エンドになるたびにパラレルワールド作って時間も巻き戻したってスタンド使いでもできんぞ。
460名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:06:00.77ID:WU/xHG6K0
そういやマチュ=ハマーンだったかはどうなったん?
461 警備員[Lv.24][苗]
2025/06/25(水) 12:06:02.16ID:XUuW7ZVH0
>>450
のほうがわかってない
462名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:06:23.42ID:nynmUVSP0
最終回も乃木坂要素てんこ盛りでTwitter盛り上がってて草
463名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:06:29.99ID:2bsMGR2u0
>>200
お前、庵野本人か?
性癖暴露されて消化活動かよw
464名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:06:31.42ID:tC4KJt3e0
>>456
そうか それが色々の元凶になってそう…
465名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:06:40.22ID:e5h1Szfl0
水星から中身無くなってる
466名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:06:51.23ID:1UDTSZrY0
>>429
ガノタオッサンが騒いでるだけで若者は見向きもしてないよ
467名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:06:52.24ID:2bsMGR2u0
>>434
お前、庵野本人か?
性癖暴露されて消化活動かよw
468名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:07:04.27ID:yVxAchac0
途中まで11話ラストがピークかよと思ってました、すみませんでした
469 警備員[Lv.8][新]
2025/06/25(水) 12:07:08.78ID:9uo6vqEW0
>>441
これ以上でもこれ以下でもないよな
プロ製の同人
470 警備員[Lv.24][苗]
2025/06/25(水) 12:07:11.83ID:XUuW7ZVH0
>>412
劇場版の分は全部TV版で流したみたいだから
みんでええよ
471名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:07:13.36ID:PeKTMrwc0
>>1
最後に米津のクソ歌が流れて最悪!
めぐりあいを流せよビギニングまで流したのに!
ピークは先週で最終回はガッカリ
472名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:07:44.23ID:rEksMcjv0
>>416
これ
473名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:07:53.26ID:VSKm1J7E0
古屋が帰ってきた!
474名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:07:54.51ID:lS6azhv70
>>429
映画館にはZ世代はゼロではないけどほとんどいなかったなあ
シン仮面ライダーとかと近い客層
おっさんおっさんおっさんおばさんって感じ自分も含めて
475名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:08:15.12ID:g0sbGap50
>>467
そうだ、俺が庵野だ!
476名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:08:15.35ID:URMj/PVL0
既存の作品を新解釈でリメイクするだけの安易な手法
新しいモノを生み出せなくなったアニメ業界の末期症状やね
477名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:08:18.29ID:tC4KJt3e0
>>465
富野の「戦争が足りない」とか「お○○こ舐めたくなるキャラがいない」の意味が少し分かる気がしたw
478名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:08:40.30ID:/p9cjKSt0
>>435
エマが造反せずにエゥーゴにMk-Uが渡らない世界とかかなw
479名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:09:23.72ID:PeM9dtgu0
て、シュウジは誰よ?
480名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:09:29.74ID:4eBDXEIz0
何故か操縦席でタンクトップになったりララァを殺す言いだしたりシュウジがヒイロ化してたな
481名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:09:29.77ID:V6O2QHli0
>>472
トップをねらえ2!の鶴巻を監督に、庵野を脚本に据えたら・・・アニメにならねーんだよ!
482名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:09:30.88ID:+jvXfywK0
マチュとかニャアンとか丸々いらなかったな
483名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:09:36.79ID:ifV0yAus0
>>460
シュウジ=ギム・ギンガナムもあったなw
484名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:09:45.31ID:wFkp32Ev0
逆にガンダムはほぼ観ててエヴァ観てない人いるのかな?
そういう人いるならエヴァ観たくなった?
485名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:09:47.47ID:tC4KJt3e0
>>478
ジェリド「殴らねーよw」
486名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:09:48.24ID:zjgf7Za20
>>416
オリジナルで勝負出来ない奴はダメというのをこれでもかというぐらい突きつけたな
487名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:09:54.05ID:g0sbGap50
>>479
オバケでララァのストーカー
488名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:10:08.80ID:/QQf2/L20
>>478
ジェリドが余計なこと言わないでカミーユに殴られない世界でいいだろw
489 警備員[Lv.10][新]
2025/06/25(水) 12:10:22.53ID:Q8Kh2GZl0
>>424
シャアが向こうの世界でガンダムに殺される時には
ララァのお腹に既にシュウジがいたのでは?
490名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:10:22.69ID:xyjNzM6V0
>>119
時間よとまれのガンダム100メートルくらいあったな
491名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:10:24.93ID:V6O2QHli0
>>478
まあ実際マーク2いらない子やったしな
メタスはもっといらないだろとか言ってはいけない
492名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:11:03.40ID:tC4KJt3e0
>>480
最初ガンダム乗ってるのヒイロかと思ってウイングまで入れてきたと思ってしまったわw
493名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:11:10.83ID:OV59or6p0
水星の方がまだ富野リスペクトしてたな
これはファーストのボツネタやら拾っているけどアニメ作るための材料としか使ってない
494名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:11:12.18ID:iOKENuJP0
>>449
公式設定で最強のニュータイプはカミーユだからそれはない
富野は「宇宙世紀史上最高のニュータイプ能力の持ち主はカミーユ。学習ができ、本当の意味でのニュータイプとなれたカミーユと比べれば、ニュータイプの代表例であるアムロでさえも、学習がないためオールドタイプとして死んでいくしかない」と断言している
ただカミーユは高すぎるニュータイプ能力と繊細で優しい性格のせいで神経がすり減っていき精神崩壊する末路を辿った
495名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:11:17.81ID:fw5MLyLz0
>>470
そうなんだ
劇場版の部分も入ってるなら余計な心配なく楽しめそうか
496名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:11:19.10ID:YtPbgpYV0
実際ファーストを作画だけ最新にしてセリフサントラ全く同じにしたら見るんか
497名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:11:23.30ID:NKz0KTyt0
シン・ガンダム
カラーのシン商法。次はヤマトらしいが
498名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:11:32.36ID:komJJoYD0
「どうせ古谷と池田をラストに出すんだろ」って言われたとおりになってるし
結局SNSで話題になることしか考えてない作品で来月には忘れられそうw
499名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:11:35.15ID:V6O2QHli0
>>477
ダブルオーあたりは結構戦争してたのにな
500名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:11:36.54ID:g0sbGap50
シュウジがシャアとララァの子供とか…お前らデス・ストランディングに影響されてそれ言ってんだろ?
501名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:11:44.28ID:jlOVg4Eu0
>>479
乃木坂2人から好意を抱かれる俺(鶴巻)
502名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:12:12.30ID:8GgkmgxW0
びっくりするくらいクソ展開だった
503名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:12:29.33ID:Ui+LANkW0
>>429
いやおっさんしか話題にしてないぞウケてるのも批判してるのも全員おっさん
若者など何処にもいない
504名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:12:34.88ID:xyjNzM6V0
>>17
正史のララァがシャアの盾になろうとしたけど間に合わなかったバージョンに見えた
505名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:13:18.40ID:V6O2QHli0
>>500
すっげぇ既視感あるわと思ったら種のクルーゼだった
506名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:13:18.90ID:5OfNbpkZ0
>>450
いうて黒歴史もGレコ登場でだいぶ矛盾が生じてきたからマルチバースの行く末扱いくらいでいいんじゃねえかなと思うけどな>∀
507名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:13:32.62ID:MZZ2+pik0
ランバ・ラルがセイラの近衛兵で終わるハッピーエンドは良かったやん
508名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:13:39.38ID:iyalb4W00
ガンダム主人公初の不殺だったのかなマチュは
509名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:13:52.06ID:yVxAchac0
いきなりアムロの声がして、声が出た
シュウジ=アムロかと思ってたら、そこにおったんかいのシンエヴァ展開
セイラの後ろ、ランバラルおったな
510名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:13:52.77ID:g0sbGap50
>>505
あー!それだな!
511名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:14:01.74ID:/sV0smrl0
シャアとララが幸せになって良かったね、じゃねーだろ、私の王子様のために幾つもの平行世界作って、その度に何億人56されてんだよ
512名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:14:04.33ID:PeM9dtgu0
結局はララァの手の平の上での出来事だよな?
パラレルワールドはなんでもアリになっちゃうからな
513名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:14:07.17ID:JwUWOIXs0
>>10
誰に対しての禊だか。どうでもいい。
514名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:14:15.42ID:g9A9+EIg0
個人的にはシャリアブルが大活躍してくれてよかった。
1stが低視聴率で話数短縮にならなければ最強のニュータイプとしてもっと活躍してたであろうキャラ。
MSに変形できるブラウブロもよかった。1stじゃかっこ悪いMAだったが格段にかっこよくなった。
515 警備員[Lv.7]
2025/06/25(水) 12:14:18.85ID:exjajHLf0
結局この作品は正史からのIFストーリーではなくてIF世界からのパラレルワールドが舞台だったってことだよね?
516名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:14:36.24ID:5OfNbpkZ0
>>465
ガンダムなんて最初からただの娯楽作品で意識高いバカオタが持ち上げてきただけなんだが
富野はそれを嫌ってガンダムをテキトーに玩具としていじくり回してるだけだし
517名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:14:54.54ID:KuMP/HY70
>>10
ゲームとかで新録してるしガンダム関係は降りてないぞ
コナンとか私物化して利用してたから仕方ないわ
518名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:14:57.99ID:tC4KJt3e0
>>503
俺はガスコンロで伸ばしランナー作ってコンロの五徳を溶けたプラまみれににしてオカンに怒られたことのある
ナウなヤングだぜ!
519名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:15:24.47ID:jOvkI0Tf0
>>211
ジークアクスでドズルを倒したのはセイラさんの可能性あるんよな?
そうだった場合ミネバは大きくなったら反発しそうな
520名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:15:32.47ID:liaRiSId0
まさか本当にあの仲良しEDの世界線に着地するとは思わなかった
しかもコロニーに朝焼けや夕焼けはないのであれは地球らしいな
521名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:15:34.06ID:KEAsPglb0
実況する分には楽しかったがもう一度見たいとは思わんな
522名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:15:34.78ID:g0sbGap50
>>506
∀をマルチバースとして扱うならだいぶ見方が変わってくる
それこそ全く別の∀に見えさえする
523名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:15:38.29ID:QO3suBb90
>>408
1話も見てないんだけど
まさか秀一の次でシュウジとかいう寒い名前のつけ方じゃないだろうな?
このレスだけみて思った
524名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:15:40.27ID:rP5hbdHI0
話題にならない凡作より原作への冒涜への発狂やドルオタ要素にそれを嘲笑うやつ
そういうので盛り上げて原作や他のガンダムに触れる奴が増えれば勝ちなんだろうな
525 警備員[Lv.8][新苗]
2025/06/25(水) 12:15:40.94ID:8Cxsp/Ba0
ドサクサに紛れてファーストのラストシューティング入れてたな
526名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:15:41.74ID:g9A9+EIg0
>>479
スーパーララアが作り出した理想のアムロ
527名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:15:42.94ID:H7N2xykP0
これはこれでよかったんじゃねいかにも庵野ぽかったし
ニュータイプの乱用がいかに駄作を生むか証明できただろ
俺はのニュータイプ否定派の安彦オリジンが好き1stはバランス取れてたんだなーと実感
528名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:15:46.76ID:vdwDrpUM0
何でハイパー化したんや
(´・ω・`)
529名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:15:52.20ID:/EfXpqfQ0
>>515
そうだよ
530名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:15:56.39ID:MlUPsLvc0
>>508
その代わりニャアンのキル数が桁外れだ
531名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:16:08.27ID:YZ5CICuH0
ガンダムの口がガバーってなってエヴァみたいになる場面があった。
ガンダムってロボットやで?歯とか口とかドン引き そこら辺はわきまえて欲しい
ある程度はロボットぽい動きとか意識して欲しい 
532名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:16:18.77ID:F8RuCnT40
まあこれはこれで一過性のものとしてはアリだと思うけど、どうせカラーがやるんなら完全新作ストーリーでやってほしかったな
533名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:16:19.31ID:AgG0CuVm0
起動ドライブの型番が鶴巻=ガンダム=アムロってこと?
きっついわー
534名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:16:20.92ID:TiKnb+fC0
シャアとララァのハッピーエンド作るために作ったアニメって感じしたわ
535名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:16:46.76ID:0WRe3gmp0
リアルタイムで見る分のエンタメ同人作品としては楽しめた
全体としては振り返ってみると大味すぎて微妙な気がする
536名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:16:48.18ID:lS6azhv70
>>528
抱き枕とか出すのかもしれない
537名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:16:54.50ID:tC4KJt3e0
>>519
ミネバの敬礼バズーカー入りまーす♪
538名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:16:55.81ID:yVxAchac0
>>525
コアファイター脱出とスペースランチにも触れてたな
539名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:17:06.00ID:90K43doV0
>>531
ガンダムはロボットじゃなくてモビルスーツだぞ
540名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:17:07.95ID:1UDTSZrY0
>>503
しかもXで批判してるおっさんを晒して叩いてるのも若い感性で老害を断罪してるつもりのおっさんばかりという混沌ぶり
541名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:17:10.25ID:g0sbGap50
>>523
お…、なんかそれ正解な気がする
542名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:17:19.61ID:5OfNbpkZ0
>>519
可能性があるっていうか確定情報じゃね
「ドズル閣下を殺した連邦のニュータイプ」ってソロモンでシャアが言っていたし
543名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:17:38.69ID:9xgrEsUQ0
〜海外のガンダムファンの反応〜

恐らく史上最低のガンダムとして語り継がれるだろう

水星の魔女が良作に思えるほど酷かった

6話あたりから失速したな

ダイバスター(トップをねらえ2)が好きなんで期待してだけど、期待ハズレだった

制作がエヴァから卒業出来てないみたいだな
544名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:17:44.71ID:V6O2QHli0
>>508
ビームの棒でガンガン殴って戦艦一発で沈めるライフル撃ちまくって不殺とか笑っちゃうよね
545名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:18:05.69ID:xAPj/u1D0
ジークジアス
546 警備員[Lv.7]
2025/06/25(水) 12:18:22.34ID:exjajHLf0
>>529
ありがと

ハサウェイ第2作まで大人しく待つかー
547名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:18:31.65ID:fabtXbRR0
アムロが無双しなかった分、セイラが実践積んで成長したのか
548名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:18:46.37ID:JwUWOIXs0
>>103
ガンダムゼットのようなクソ駄作が受け入れられてるんだからいいんじゃね?
549 警備員[Lv.1][新芽]
2025/06/25(水) 12:18:46.87ID:sZCk0Gs50
2話のシャアのガンダム強奪がピークだったな
550名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:18:47.79ID:V6O2QHli0
>>543
外人のほうが冷静にモノが見えてて草
551名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:19:02.93ID:XvFBOf1J0
これがほんとの自慰ガン
552名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:19:09.44ID:MZZ2+pik0
>>519
マ・クベも生き残ってるからキシリア殺された件拗らせてダイクン家許すまじで無謀あるか
ガルマ居るしカーン家のハマーンも
553名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:19:10.87ID:zTITizqP0
>>539
どう違うの?
554名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:19:15.18ID:4YK6hOqs0
>>458
中居正広やら国分太一やら、もっと酷いのが出てきたから、古谷の件は沈下してるよ
古谷の場合は女側にも被があったからな
結婚してるの知ってて股を開いてるし、堕胎は罰だよ
555名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:19:31.17ID:tC4KJt3e0
>>546
強化型クスィー楽しみ♪
556名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:19:32.73ID:5OfNbpkZ0
>>522
初代からしてTVと劇場版で矛盾あるし∀もTVと劇場版で齟齬があるからな
ガンダムは最初から全てマルチバースだと思えば矛盾しないから楽でええよ

ナラティブで上位世界を覗き見て現実改変できるみたいなことになったし細かい理屈考えても頭おかしくなる
557名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:19:34.71ID:g9A9+EIg0
>>528
ガンダムがサイコミュとシュウジの精神波でオーラマシン化した
558名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:19:51.24ID:/65cDCjv0
>>544
せめてたけのこだよね
559名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:19:56.43ID:2QRkI76T0
結局最初から最後までファーストガンダムだよりの話しかしなかったな

だったらファーストのリメイクでもした方がよっぽどマシだったわ
560名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:20:20.25ID:T3MHhYAI0
それはまだ命とは言えないよ!
561名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:20:51.47ID:g9A9+EIg0
>>546
まずは画面を明るくしろ!
あれじゃあMSの造形がまったくわからん
562名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:20:57.67ID:MZZ2+pik0
幻のシャア専用機シリーズが発売されるかな
563名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:20:59.44ID:V6O2QHli0
>>527
安彦はもともと歴史好きだしストーリー組み立てるの上手いからな
564名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:20:59.46ID:tC4KJt3e0
>>559
ソロモンまでのガンダムに乗ったシャアの話が見たかったわ
565名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:20:59.74ID:/65cDCjv0
>>539
うるさい
お前なんかロボットだ
566名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:21:08.28ID:FJfryt8t0
シャアに本当に必要だったのは怒ってくれるパパだった
567名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:21:20.75ID:2rSVuU/O0
>>17
シャアを庇いにきたエルメスを庇ってシャアが刺されれるというバカな構図
568 警備員[Lv.10][新]
2025/06/25(水) 12:21:27.74ID:Q8Kh2GZl0
>>523
その可能性は高いと思うんだけど
569名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:21:38.02ID:5OfNbpkZ0
>>528
そもそもZ以降サイコミュデバイス積んだMSがハイパー化するのは当たり前になっとるからなあ
サイコシェードで質量重力何でもかんでも好き勝手いじれることになったしNTに不可能はないぜっていうのがガンダムの今の設定
570名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:21:39.42ID:u55P752F0
円盤売れるといいね。
571名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:21:50.11ID:MAr/CXXr0
>>35
声優にしろデザインにしろ
変わってることに意味持たせちゃったから
572名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:22:06.61ID:YZ5CICuH0
そもそも変なガンダム必要あった? ifアレックスとか、ジムUみたいなので良かったんじゃね
573名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:22:20.77ID:2/2T8ANa0
結局ファースト人気がすごいってだけやん
574名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:22:29.61ID:V6O2QHli0
>>558
理解してくれる人がいるとはw
そうだよねヒートロッドだよね、それも死ぬやーん
575名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:22:39.94ID:TFWJ/+8S0
>>379
Zの時点でエスパーバトルアニメになってたけどね
576名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:23:00.31ID:lS6azhv70
>>559
日経エンタの監督インタビューによると
これ企画7年前らしいけど
最初はクランバトル中心の話にしたかったらしい
反対されてこうなったそうだ
577名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:23:05.96ID:MZZ2+pik0
>>571
最後にファーストのMS出す為に別物として見せる演出だったと
578名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:23:18.17ID:1y7c6OmS0
岡田斗司夫が見てる側が俺が私が作ったら
もっと面白く出来るのにと考えながら見るのが正しいとか言ってた
579名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:23:29.32ID:tC4KJt3e0
>>566
キシリア「でもお前撃つやんw」
580名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:23:36.43ID:5OfNbpkZ0
>>561
あの夜間戦闘はマジで劇場で周囲が暗くてでかいスクリーンで見ないとマジで何もわからないからな
アメリカゴジラの(マグロじゃない方)の夜間戦闘もそうだけど、リアリティ追求してスクリーン以外では何もわからない映像表現するのやめてほしい
百歩譲って劇場公開版はそうでもいいけどそれ以降のセル販売や配信にするならその環境で見やすいように映像を調整しろよと
581名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:23:42.01ID:pZDFco+/0
水星もバズ狙いばかりで呆れたけど
582名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:23:50.59ID:TGt1sXb60
ハイパー化やらシャア専用ヅダやら笑いどころ満載の二次創作だった
583名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:23:57.11ID:gs6F/iB40
変身してRX93になると思ってました
584名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:24:15.20ID:IrpiFNU90
3話切りしたけどここのレス読む感じだと
最後まで見なくても良さそうだな
585名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:24:30.27ID:p0MeckhS0
出来の悪いスパロボのシナリオからガンダム以外を排除しましって感じ
散々言われてるが公式ってだけの同人ノリの特大級のクソ
これに比べたら評判悪い種死、 AGE、水星がまだマシに見える
586名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:24:31.46ID:MAr/CXXr0
>>95
しかも負けてるという
587名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:24:34.63ID:0xZLFvIl0
いやぁクッソつまんなかったけど
588名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:24:45.07ID:TFWJ/+8S0
>>560
名セリフw
589名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:24:51.21ID:LLPp/duD0
だから、邪魔ドケっつってんだろおぉぉぉぉぉ!
【ガンダム】ジークアクス、遂に最終話完結!渾身の結末回収、古谷徹、池田秀一出演 過去一番の大反響  [ネギうどん★]->画像>4枚
590名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:24:51.29ID:VlbpX3Cj0
3クールくらいあれば後世に残る名作になったと思う
591名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:24:55.43ID:qJWDZfV+0
>>576
今思えばクランバトル中心にした方がよかったのでは…
592名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:25:01.66ID:g9A9+EIg0
>>519
もうザビ家力無くなってるし。
ミネバはバナージと結婚して2人でパン屋始める世界線。
593名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:25:08.45ID:DUcGgzEo0
>>447
つーか最初のグランバトル部分はバッサリカット
純粋にララァ主人公にしてシャア生存RTAのループモノにしたほうが良かったんでは
1年戦争のIFをいろんな角度から描くみたいな
594名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:25:08.90ID:V6O2QHli0
>>575
ヤザンのハンブラビ斬りとかジオへ特攻はパワープレイだったなw
まああのへんでもう打ち切り司令が出てたから強引に終わらせるため仕方なかったんだろうけども
595名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:25:21.57ID:gs6F/iB40
>>589
恐怖すぎる
596名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:25:29.91ID:2bsMGR2u0
絶対見ろ!とか言ってた岡田斗司夫の無様な言い訳が聞きたいw
597名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:25:35.09ID:zG2tdbWF0
>>565
とほほ
598名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:25:39.26ID:LLPp/duD0
>>591
それじゃ水星じゃん
599名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:25:40.71ID:ZN4RZkO30
やっとフェミガンダム終わったか
600名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:25:42.79ID:OV59or6p0
>>506
Gレコは富野が新しく設定した宇宙世紀から始まってるので∀との繋がりはない
バンダイ的には繋がってる設定だけど
601 警備員[Lv.7]
2025/06/25(水) 12:25:44.65ID:exjajHLf0
>>561
村瀬自身が劇場で観て意外とこの暗さくらいなら見えるねって言っちゃってるから絶望的よね
602名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:26:05.88ID:tooZ3S+n0
全話揃ったら一気見しようかと思ってたんだがどんなもんだった?
603名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:26:11.01ID:fB8aWxBw0
笑えたわ
これは名作(傑作では無い)
604名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:26:16.51ID:tC4KJt3e0
>>596
逃げ足速いのが岡田w
605名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:26:27.52ID:5OfNbpkZ0
>>566
ちな本編ではそれをこじらせた結果アムロとの決着に執着した
最後の台詞のせいでマザコンこじらせてるような印象強いけど、シャアが最後までこだわってたのはジオン・ダイクンに認められることだったという
一番たちが悪いのは、あくまでも「シャアの理想の父親」へこだわってたことでそれが自身が不完全なニュータイプであることのコンプレックスと混同して同仕様もなくこじれきった上に誰もそれを理解できなかったせいで止まることができなかった点
本当にきちんと叱ってくれる父親、がいれば矯正できたんだよな、本編のシャア
606名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:26:34.99ID:wmL7Q4940
>>40
俺はゴッグが買えた
モノアイのためだけに蛍光ピンクのタミヤカラー買うのキツかった
607名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:26:40.37ID:547gr+LX0
まさかでっかくなっちゃうとはな
608名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:26:54.37ID:VlbpX3Cj0
>>602
ライブで観る分には面白かったよ
609名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:27:00.77ID:jMokfpJM0
黒歴史を次々増やしていくスタイル
610名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:27:38.36ID:V6O2QHli0
>>609
そのうち∀の時代に発見されるかもしれない
611名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:27:48.77ID:YZ5CICuH0
>602 2話だけ見たら十分
612名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:28:16.84ID:tC4KJt3e0
>>606
ゴッグとかスゲーな!
俺なんてドダイ買ってグフの股間接パーツ付いてるのにグフ買うまで1年掛かったわw
613名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:28:34.25ID:V6O2QHli0
>>606
女の子にはドムが人気なんだよな、なぜなのか・・・
ちなリックじゃないほうね
614名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:28:52.95ID:1UDTSZrY0
>>602
これは放送のたびにあーだこーだ考察するのが面白いんであって今更一気見して面白いもんではないよ
615名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:29:06.36ID:dFsnNxjs0
庵野ってラブ&ポップの頃には才能枯れてたから仕方ないが
基本エヴァの焼き回しか他者の有名作品を改変するだけ
なので期待せずに見たけどもう見返す事はないな
Gガンや水星みたいに宇宙世紀とは別の作品で勝負すればいいのに
616名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:29:07.40ID:bZ78E2X40
乃木坂アイドルをメインキャラのモデルにしてジーク握手やジークバッグハグをやって自分の欲望を詰め込んだ変態監督作品としか評価出来んわ
617名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:29:24.89ID:fB8aWxBw0
オタクが極まったオタクが作ってるから整合性が完璧なんだよな
まぁそこが俺のガンダムと違うって老害もいるけど、バズったから勝ちだろう
618名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:29:39.22ID:iy2FFXOd0
シャアがアムロに殺される世界って知らんw
正史ってあれアムロが殺したの?
619名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:29:42.78ID:UiHU8dEl0
まあしかし今さらだが
ビームサーベルに貫かれたらああなるわけだから
パイロットスーツ着てようが着てまいが関係ねえな
620名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:29:51.02ID:xux+LgpN0
>>615
こういうのが批判してるってことは大成功だな!
621名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:29:51.60ID:9mqpnsP30
>>10
他人の事にいつまで囚われてるのかね?
もうちょっとマシなことに時間使えや
622名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:29:55.47ID:CfmjU/Lr0
>>511
一見うまくいったけど後で破滅するであろう描写がほしかったね
テイルズエクシリア2のノーマルエンドみたいな
623名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:29:59.25ID:0DUx+3iX0
まだ観てないけど、シュウジが描いた同人誌って落ちじゃないようで良かった
624名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:30:08.76ID:4eBDXEIz0
何だかんだ綺麗に話しまとめたな
もっと投げっぱなすと思ってたわ
625名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:30:12.38ID:emAviRlc0
>>194
そのへんのモブに喋らせれば十分でしょ
626名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:30:16.30ID:LLPp/duD0
シャアが死んだら、きっちりアムロ殺してからリセットしてたんだろうなと思うとララァさん辛すぎる
アムロだけ残しといたらアイツ何するかわかんねえからな
627名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:30:17.64ID:wmL7Q4940
>>29
ジオンが勝った世界線てのは面白かったんだけどね
628名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:30:20.52ID:uMAsHG/C0
これが今では荒唐無稽ともいえなくなってます何故なら量子力学ガーってとこを
生煮えでもちりばめてほしかった。
目の前にあるのにエヴァのように名前を並べて謎かけをするだけってのはもったいなさすぎ。
629 警備員[Lv.10][新]
2025/06/25(水) 12:30:32.62ID:Q8Kh2GZl0
>>598
企画が被ってるから、
カラーさんだからエヴァをやれと言われた訳か
630名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:30:37.54ID:tC4KJt3e0
>>613
確かに女子の田村にドム自慢されたわw
プラカラー持ってないから俺が塗ってやったわ
631名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:30:49.64ID:/QQf2/L20
>>619
ビームサーベルで貫かれて死ぬやつはあの世界の戦争の死因の中では多くはないだろw
632名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:31:04.63ID:ZQQ6muG+0
古谷明って出ていいんだ?
633名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:31:09.48ID:6npmnmpe0
>>3
ラスボス巨大化しがち
634名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:31:19.81ID:V6O2QHli0
>>619
【ガンダム】ジークアクス、遂に最終話完結!渾身の結末回収、古谷徹、池田秀一出演 過去一番の大反響  [ネギうどん★]->画像>4枚
そしてこうなる
635名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:31:24.29ID:fB8aWxBw0
>>624
綺麗に終わったガンダムはファースト以来だなぁ
他全部グダってるのに立派だわ
636名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:31:25.86ID:l3cqxH4W0
なんというか昨今のバズりゃなんでもいいっていう風潮を体現したようなガンダムだったな
まるでユーチューバーのよう
637名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:31:33.72ID:5OfNbpkZ0
>>600
冨野曰く「Gレコは∀のあとの物語」だそうだぞ
わけがわからんぞ!宇宙世紀終焉後1000年ちょいの時代が宇宙世紀終焉後最低2000年以上経ってる世界よりあとに来る

まあそこで「刻が未来に進むと誰が決めたんだ」で説明がつくけど
638名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:31:42.15ID:dFsnNxjs0
>>620
10年後にどういう評価されるかじゃないかな
639名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:31:58.67ID:9mqpnsP30
>>44
むしろ、娘がやるならアルテイシアの方(ジ・オリジン赤い彗星で)
それに今作ではジークアクス世界側のララァは別のキャストがいる
640名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:32:03.04ID:MZZ2+pik0
ところでファーストのキャラはかなり原作寄りの仕上がりだったのにセイラだけ別人みたいな印象にしたの何故だ?
641 警備員[Lv.2][新芽]
2025/06/25(水) 12:32:04.42ID:sXs0SvXr0
万博のガンダムパビリオンは素晴らしかった
ガンダム観たことないけど
642名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:32:06.80ID:TiKnb+fC0
メインキャラで死んだのがザビ家と秘書だけじゃね
643名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:32:12.66ID:tC4KJt3e0
>>635
ウッソ「マジか…」
644名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:32:29.84ID:Af/1arru0
初代のキャラが次々不幸になっていくだけのZ以降の宇宙世紀よりマシだったかな
645名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:32:33.41ID:/QQf2/L20
>>636
だけど思ったよりは話はまとめた印象はあるわ
もっと投げっぱなしになるのかと思ってたから
646idonguri
2025/06/25(水) 12:32:37.49ID:4b8W1e3q0
>>621
ガイジキモヲタイライラ
647名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:32:48.63ID:V6O2QHli0
>>630
フランスのシトロエンが人気なのと同じ原理なのかねえ
丸みのあるデザインがいいのか・・・アガーイたんが人気なのはまあわかるけども
648名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:32:51.00ID:OTzTW33a0
>>129
まるでウルトラマンみたいに巨大化
649名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:33:03.95ID:l3cqxH4W0
>>638
今よりは上方評価されると思うよ
アンチは去りマイナーなファンの声が大きくなるからね
650名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:33:18.51ID:uFR9q9Nj0
>>636
流行りのアニメなんてそんなもんでいいのかもしれん
651名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:33:31.67ID:fX/Mo00h0
過去作弄くれば話題にしてくれるんだからちょれえもんだな
652名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:33:33.72ID:zT2pWIRG0
何か回収した?
653名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:33:47.65ID:542YHMTo0
いや、前話がセンセーショナルだっただけで、結末は超がっかりだろ
654名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:33:50.67ID:QrHvQCyU0
>>642
ドズルが死んでる
あと、ガルマがザビ家から離反したが、恋人のイセリナはキシリアが暗殺してるらしい
655名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:34:12.83ID:g9A9+EIg0
最後で召喚された白いガンダムは1stの世界かたら着たもんじゃないよな。
シュウジが乗ってるし、ハイパー化するし。
ララアが作り出して失敗したまた別のパラレルワールドから召喚したというのが正しいような。
656名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:34:19.87ID:tC4KJt3e0
>>647
なんかドムって完成されてる感があるのよ
色がパープルに黒ってのも良いのかも
657名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:34:20.08ID:7Zy6PtN90
1stのキャラやらモビルスーツやら出してたらそりゃ反響はあるだろう
結局何がしたいのか全然わからんアニメだったが
ガンダム巨大化とかアホか
658名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:34:31.44ID:emAviRlc0
>>161
お前は作品より自分が他者より優れていると思い込むことに愉悦を感じているんだな
659名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:34:43.09ID:/QQf2/L20
>>648
巨大化した理由はなんなんだろうな
言われてるのは
ハイパー化オマージュか
初代の作画崩壊再現か
だけど
 
それ以外にデカくする理由思いつかないんだよな
660名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:34:51.26ID:wmL7Q4940
>>612
あとジオングとホワイトベースかな
プレアデスと大戦艦しか買えなかったヤマトに比べたら結構まともなやつ買えたなと
661名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:35:02.96ID:TiKnb+fC0
ガンダム巨大化はバンダイの要望とみてる
デカいプラモが出る
662名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:35:19.45ID:gs6F/iB40
ハマーンがシャアと出会わない世界
ハマーンは良い人になるんか?
663名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:35:22.02ID:KuMP/HY70
>>649
10年後だと水星のほうが空気になりそうだわ
ジークアクスは良くも悪くも濃いし
664名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:35:51.23ID:tC4KJt3e0
>>660
確かにずっと二連式三段空母ほしかったわw
665名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:36:12.20ID:JnkIXX6I0
やらかしても需要があれば結局消えないって証明やな^_^
666名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:36:12.89ID:yVxAchac0
>>602
ファースト世代オッサンだけど、最高だった
667名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:36:17.12ID:zT2pWIRG0
>>661
既に1/12があるよ?
668名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:36:21.70ID:QrHvQCyU0
>>659
アムロが乗るかもしれなかったモビルスーツに次々変わる、とかのほうが良かった気はする
最後がνガンかHi-νで
669名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:36:28.55ID:9UQ4c8ej0
古谷徹またなにかやらかしそうだな
670名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:36:31.02ID:UK62TqRf0
東横キッズはニュータイプ
671名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:36:31.21ID:emAviRlc0
>>654
ドズルさんもザビ家なのになぜ別枠
672名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:36:34.45ID:vp6ha8zN0
初見は凡庸な最終話だと思ったが、改めて見ると良い最終話だったわ
エンディングのマチュとニャアンの部屋が今回の海で遊んだ後とか良かった
673名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:36:37.36ID:03FFVA+E0
>>410
その組み合わせは考えたこと無かったけど
ルックス的にシャアとララァの子が自然じゃないかな?
674名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:36:42.07ID:1UDTSZrY0
何だかんだ言っても今の時代SNSでバズったもん勝ちだからな
水星からその路線できっちり成果出してきてるのは大したもん
675名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:36:51.04ID:eV6FfhRp0
まだまだプラモを売れるわ
【ガンダム】ジークアクス、遂に最終話完結!渾身の結末回収、古谷徹、池田秀一出演 過去一番の大反響  [ネギうどん★]->画像>4枚
676名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:36:53.30ID:l3cqxH4W0
>>645
それは最後ハッピーエンドで終わらせたからだと思うw
ニャアンはアバオアクーを壊滅させて地球もぶっ壊そうとしてたのに何とも思ってないし
マチュもまだ両親に土下座しに行ってないしな
677名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:36:59.14ID:gxDD1u8n0
別に1st原理主義者でもなんでもないけど見る気が起きない
678名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:37:04.35ID:vpjZ/T7P0
>>662
ジオン公国が負けて
残党がアステロイドベルトへ逃げなければアクシズ勢力できないから、
Zのような話にはならないね。
679名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:37:08.72ID:+aQhgus+0
なんじゃこらて内容だけどお祭りみたいで楽しかったな
680名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:37:10.33ID:V6O2QHli0
>>656
ドムが好きな人はザクVとかも好きそう
681名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:37:30.07ID:wmL7Q4940
>>656
その色味のクロミも大人気だしね今や
682名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:37:35.16ID:03FFVA+E0
>>7
そうそう最新鋭機に機種変で良かったと思う
巨大ガンダムとか面白くない
683名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:37:35.76ID:JYNy1cV10
米津が大笑いしたってのは結局ハイパー化のとこなんだろうか
684名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:37:52.87ID:tC4KJt3e0
>>680
スカート付きと命名したカイさんは偉大w
685名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:37:55.30ID:dMZmAtWD0
>>430
原案がまっさらな状態でカラーに頼んだらEVAっぽくしていいですか?ってなったのかそれとも最初からファーストif(ループ)ネタがあってそれなら…とカラーに頼んだのかなぁ?
686名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:38:07.70ID:QrHvQCyU0
>>671
ザビ家で括ってあるの気がつかなかったわ
メインキャラだとガイアとオルテガも死んだな
687名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:38:13.32ID:G4siG4L/0
乃木坂と宇宙世紀で監督のオナニー見せられて気持ち悪くなった
688名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:38:50.76ID:V6O2QHli0
>>684
たしかにw足がなんかスカートぽいのよな
689名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:39:21.58ID:izUJgDrg0
ガルマはどこで何してたんだ
690名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:39:21.90ID:yU1gWEJD0
もうララアの潘さん滑舌が…一部聞き取れなかった
691名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:39:26.97ID:gxDD1u8n0
周りが盛り上がれば盛り上がるほど見る気が起きなくなる現象なんなんだろ
692名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:39:30.83ID:aa/Hhoqq0
なんだろなあ
終盤のいい感じの歌が流れてのクライマックスは旧作の映画エヴァンゲリオンみたいなんだけど
たった12話で積み重ねが全然無いから何も思い入れも無いし感動もしなかった
693名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:39:32.61ID:03FFVA+E0
>>10
コナンとか若い女が夢中になる物で声を当てるとモテてまた浮気するかもだけど
アムロやっててもそんな事にはならないからなw
694名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:40:07.64ID:LLPp/duD0
>>675
「モビルスーツを赤く塗れ」ばいいんじゃないですか?
695名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:40:37.10ID:9mEqK+VA0
しかしシャアの池田さんは
オリジナルキャストとして尊重されるべきではあるが
もう声は限界に来てるな
696名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:40:39.80ID:QrHvQCyU0
>>618
エルメス庇ってシャアが死ぬってのも1stとは違うし、いろんな可能性のハナシなんだろうな

シャア専用ヅダはアムロと戦う前に通常の3倍の速度で移動して自爆しそうな気がするけどw
697名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:41:17.49ID:vp6ha8zN0
>>694
塗れ、じゃ売れんのですよ
698名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:41:21.32ID:V6O2QHli0
>>690
早見沙織はなんで更迭されたんにゃろ
699名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:41:21.71ID:LLPp/duD0
>>685
万博関連だから何してもいいよ、的な
700名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:41:31.61ID:Hs/uFXcu0
>>454
ワンピースもドラゴンボールも降りてなかった?
701名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:41:34.26ID:Py+wIfz00
マチュ、にゃあん、修司は
リドリー・スコットのテルマ&ルイーズを
彷彿させたけど、ラストは違ったわw
702名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:41:37.24ID:pYCSLOxt0
>>10
どうでもいいと思う
703名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:41:38.97ID:03FFVA+E0
>>41
挿入関係が無けれぱなんとかなるかもだけど
シャアとララァはしてるしドロドロになるやん
704名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:41:41.10ID:/Tb6vWsF0
ヅダやガルバルディアルファに乗ったとこでボコボコに負けるだろと思った
705名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:41:48.53ID:gxDD1u8n0
そんなことより
俺はいつSwitch2を買えるんだ?
706名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:41:57.58ID:TiKnb+fC0
いろんな赤い機体考えたのに、全部白いMSにやられる大佐
707名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:42:13.51ID:OTzTW33a0
>>659
見てて最初に思ったのはハイパー化だと思った
しかしマチュが巨大ガンダムの首を切った時は進撃の巨人の始祖エレンの首を切ったミカサかと思った
708名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:42:24.84ID:eAPLHwL50
ほんとにトレンド独占してるね、すごいな、ガンダムで日本のトレンドを席巻するなんて史上初だな
709名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:42:54.17ID:QrHvQCyU0
>>695
ジ・オリジンのシャアオーディションで呼んでなかった池田さんが現れて、スタッフも参加者も\(^o^)/オワタってなったと聞いた

そりゃ、来たら落とせないからね (´・ω・`)
710名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:42:57.23ID:lS6azhv70
>>701
そもそもマヴ戦術の事途中から忘れてた
711 警備員[Lv.10][新]
2025/06/25(水) 12:43:00.20ID:Q8Kh2GZl0
>>522
それはそれで面白いな。
広がっていく一方だと思ったマルチバースも
ある一点に収束すると
712名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:43:00.75ID:V6O2QHli0
>>704
そこでゲゼですよ
713名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:43:18.43ID:Uj4Ypzub0
巨大ガンダムも単に巨大綾波でしょ
714名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:43:24.99ID:aostiGpL0
>>692

オマージュ?した元ネタが
短縮されたとはいえ43話あるし
そりゃつまみ食いにもならんわな
715名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:43:29.10ID:wmL7Q4940
>>666
これが初ガンダムって視聴者にはどう映ったんでしょうかね
716名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:43:29.79ID:LLPp/duD0
>>10
もうアムロだけはどうにもならんかったんだろう
717名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:43:32.25ID:ORqG0Om40
なんか何も感じられないガンダムだったわ
ガンダムの名前を使った薄いSFアニメって感じ
718名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:43:46.64ID:03FFVA+E0
>>52
ニャアンが、ぶれずに
あっさりマチュと手を握って変な子になってて笑えたわw
719名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:43:55.85ID:MD5qdNRT0
>>695
コナンの赤井もヒドい?
720名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:44:07.34ID:0d8+ASM40
何故?古谷徹は許されるのか?だったら渡部は許されるよね?
721名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:44:22.02ID:wFkp32Ev0
首チョンパしても「メインカメラがやられただけだ」って世界じゃないんだな
01とか爆発してるし
722名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:44:47.28ID:vp6ha8zN0
ジオン系のファースト主要キャラで名前さえも出て来なかったのってハモンくらい?
ハモンはジオン所属では無いけど
723名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:44:48.80ID:KuMP/HY70
>>695
シャアはともかく現役の赤井やシャンクスがどうなるか
724名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:45:02.06ID:03FFVA+E0
>>71
ララァの謎のタイシャ呼び
725名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:45:03.80ID:aGrgFRv10
>>466
はぁ?愛子内親王殿下がおわすだろ

愛子さま「ガンダムの話題」で富野監督と懇談
http://2chb.net/r/mnewsplus/1750763858/
726名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:45:11.75ID:JnkIXX6I0
>>698
世襲制だからやろ
727名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:45:16.29ID:LLPp/duD0
>>52
だってアムロの子だもん女好きでしょ
728名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:45:19.78ID:Py+wIfz00
>>704
MS変えたら勝てるかもって
ララァさんあんた…
729名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:45:34.47ID:OBotu8eA0
同人みたいってなんかでみたのに好評やったんか?
朝のトレンドはそれ関連ばっかりだったけど
730名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:45:36.95ID:03FFVA+E0
>>79
ヒゲで細身だからシャリア・ブルかと思ってた
731名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:45:42.24ID:UiHU8dEl0
>>631
ドゥとかビーム直撃で死んだけど、やっぱ関係ねえよな
732名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:45:42.80ID:NmX+Ggs80
ぶっちゃけ古谷徹はまだ復帰するには早いだろと思った
クリカンが山田康雄の代わりを務めたように、ガンダム芸人の若井おさむにチャンスをやればよかったのにw
733名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:45:50.27ID:AAU5VZ9m0
この作品を観てマクロスだけは庵野さん一派に渡してはならないとあらためて思った
734名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:45:50.45ID:MZZ2+pik0
>>715
正直そこはもう期待しないで割り切ってたんじゃないか
カラーの制作陣のガンダム好きが集まってifストーリー作るならって熱を優先したんじゃ
735名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:45:58.03ID:03FFVA+E0
>>227
一緒に階段登ってた
736名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:46:06.01ID:2QRkI76T0
>>720
渡部は不倫だけならよかったが公共のトイレ汚したのがダメ
737名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:46:14.17ID:QrHvQCyU0
>>704
ガルバルディは一応ゲルググより性能上だから (´・ω・`)

シャアの戦術を考えるとビグザムは相性悪いだろうな、とは思った
あとヅダで勝てる未来は全く思い浮かばない
738名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:46:14.50ID:98MpNYgp0
アルティシアじゃまとまらない
739名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:46:36.10ID:T3MHhYAI0
>>705
地方のサッシ屋に転職すればいい
740名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:46:41.06ID:/Tb6vWsF0
>>600
本人がルシファーの月光蝶について語ってるじゃん
741名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:46:42.93ID:H7N2xykP0
>>563
ニュータイプ思想=ナチ思想って考える人だからね
戦争に対するベクトルが違いすぎる

エンタメガンダムしかもう作り手がいないでしょ
それだけ平和が続いた証拠でもあるからいいんだけどね
742名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:46:46.93ID:iUK6+YlN0
>>187
メンヘラにばかり手を出してたからな
743名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:46:54.53ID:Guxok1vx0
結局最後まで死にかけのジジイ共が過去の関係者が映ったの見てキャッキャするだけで1クール終わったね(もう狂ったガノタに配慮しない)
古谷なんて最早下半身がだらしないksで声聞こえても不快なだけでしょ
744名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:47:01.70ID:Ui+LANkW0
>>715
何が面白いのかさっぱり分からないアニメ
745名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:47:02.86ID:IG419HA50
潘恵子変わってなくてワロタ
746名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:47:05.87ID:98MpNYgp0
>>704
ヅダはそもそも動いた時点で空中分解するから
747名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:47:06.37ID:Af/1arru0
>>683
シャリア・ブル「あなたがジオンを率いるのは危険だ!」←ここが一番わらえたw
748名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:47:07.45ID:gs6F/iB40
>>738
そこで善のハマーン様ですよ
749名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:47:22.01ID:V6O2QHli0
まあ嵐を呼ぶ学園祭みたいなノリで観るといいのかもねぇ
デギン・ソド・ザビ、いきまーす!は悪ノリしすぎやろと思ったけどw
750名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:47:44.31ID:LLPp/duD0
>>728
わたしがビグザムにとか思わんかったのかね、ついでにファンネル付けたろとか
やっぱ機動性が悪いからかな?
751名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:47:50.31ID:03FFVA+E0
>>115
先週白いガンダム来た時点で真っ先に死亡確定と思ってたのになww
752名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:47:55.59ID:aGrgFRv10
>>738
ミネバ・ザビよりは血統的に正統だが
753名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:47:59.48ID:0sxcqmej0
スレ内容一切見ずに書き込むが
スレタイでネタバレするなクソ馬鹿野郎
754名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:48:00.57ID:zd3pUEzl0
米津とか糞みたいな曲使ってる時点で終わってる
755名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:48:15.44ID:qV6rfdGa0
シュウジが何者だったのかと
ガルマはどこいったんだが疑問残ったんだけど説明あったんだろうか
756名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:48:15.55ID:iXU1d6Ps0
批判的な意見がほぼなかったSEEDFREEDOMって凄かったんやな
757名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:48:21.04ID:s5inCj560
やっぱり出演してたんだよな?俺の耳は間違っていなかったわ
結局は初代におんぶして貰った形。あのポケモンの様な絵柄と宇宙で住むような時代に
スマホと電柱には呆れて視聴を中断したが本家の声優さんは出さなくて良かった位の
問題作。恐らくシーズン2は無い事を思うに今までの亜種ガンダムの中では最低評価だろうな

ハゲが長生きするからシャアとアムロのその後を描けないし会社関係者は主演の二人が存命なうちに
メガヒット間違いないシャアの逆襲の続編作りたいだろうね
758名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:48:42.60ID:Py+wIfz00
>>659
バンダイのプラモだけじゃない、ゲーム(ガンダムブレイカー)も売りたいんやろ…
759名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:48:44.81ID:vp6ha8zN0
>>738
連邦のエースパイロットとしてジオンと戦った人がジオンのトップにだからな
知ってる人がどこまでいるか分からんけど国民にバレたら支持率落ちそう
760名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:49:04.72ID:AfRfUA2/0
考えたら負け
761名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:49:17.17ID:V6O2QHli0
>>724
ぱぷてますさま
762名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:49:29.83ID:/p9cjKSt0
>>491
要らない子wZ計画は元からあったけどMk-Uからのムーバブルフレーム技術盗用が無ければ完成しなかった
まぁもっと良いifルートはいっぱいあるんだろうけどw
763名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:49:38.41ID:03FFVA+E0
>>633
なんか戦隊モノみたいで嫌だったな
764名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:49:40.05ID:urpxRZsP0
頭のおかしい老害が
「ボクのガンダムが汚された!冒涜だ!涙を流して悔しがりながら見た!」
とか垂れ流してて笑う

しかも結局見るんかいとww
765名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:49:46.64ID:lS6azhv70
>>755
なかった
コモリの11話の突然の覚醒もようわからんかった
766 警備員[Lv.10][新]
2025/06/25(水) 12:49:48.70ID:Q8Kh2GZl0
そもそもセイラがジオン残党をまとめてればなぁ。
ザビ家がいるこの世界ですらできたのに、
どうしてzの世界では。
767名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:49:54.86ID:l3cqxH4W0
>>755
軍を抜けてイセリナと駆け落ちしたんだろうなって
768名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:50:06.88ID:eJALibXx0
ガンダムの新シリーズとして真面目に観たら負け
769名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:50:09.98ID:qV6rfdGa0
>>765
そうなんだ。。
有難う
770名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:50:22.67ID:m2y8gSkf0
偉大な作品を下敷きに、ジジイが同人作品作って内輪ウケしてたって印象
771名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:50:22.96ID:HrMbPCOx0
一応「エルメス」って単語は使えたんやな
772名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:50:24.75ID:V6O2QHli0
>>747
そのとおりだししょうがない
773名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:51:07.34ID:Df/nbVzK0
>>2
本当にこれな
774名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:51:07.99ID:aWfJqyB30
何も理解できなかったw
775名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:51:12.20ID:wFkp32Ev0
一生エルメスに乗れないクスコアルさんのことも思い出してあげて
776名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:51:20.04ID:LLPp/duD0
>>765
シャリア・ブルと寝た
777名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:51:39.29ID:vp6ha8zN0
>>771
商品化しなければ問題ないだろうな
778名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:51:53.35ID:V6O2QHli0
>>762
まああれだ、サイコフレームあればあとはモーマンタイだからZガンダムなんて飾りですよ
779名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:51:53.94ID:mrhte++p0
>>14
ファーストをリアルタイムで見てたオッサンどもだろ
780名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:51:55.27ID:QUk8AWA/0
おのれディケイド
781名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:51:56.25ID:dMZmAtWD0
>>748
それってミンキーモモじゃ…
782名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:52:16.08ID:uMAsHG/C0
>>635
全修ガンダムか。
読後感も全修。
783名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:52:45.97ID:4Cv1nSZC0
>>675
一番上のMSなに?
784名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:52:46.39ID:6EkIukSD0
何度、時をくりかえしても大佐が死ぬんじゃが!?
785名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:52:50.66ID:8VXFSW2y0
これも∀の黒歴史に内包されるんかね?
786名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:52:52.40ID:Py+wIfz00
>>717
人間味を演出し切れてなかったからなぁ
マチュが抱えてる課題は良いのにもう
一味二味加えたらかなり違ってたと思う
787名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:52:55.04ID:ZOUu6lLH0
人間ドラマとしてみたらペケ ガンダムパロとしては最高
2話が最高だった
やっぱ庵野シンガンダムみたい
788名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:53:02.99ID:gs6F/iB40
シャア『まるで未来を見てきたような言い方だな』
ワロタ
789名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:53:19.04ID:V6O2QHli0
>>781
はにゃーん様かもしれない
790名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:53:18.97ID:Chv1jupV0
結局シャアアムロ頼みかよ
791名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:53:19.59ID:LLPp/duD0
>>635
修正したのに修正してないZ
792名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:53:20.07ID:g0sbGap50
作り手の監督が視聴者の予想超えてやろう…っていうか、裏を狙い過ぎてとっ散らかったって印象
これって呪術廻戦で芥見下々が失敗した手法なんだよな
読者の予想裏切る事に執着してなんだそれ展開になるの
793名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:53:25.93ID:eV6FfhRp0
>>783
山下いくと版サザビーだそうだ
794名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:53:30.98ID:zV+j+20M0
>>662
つうか、あの世界のマハラジャ・カーンはどうなったんだろ
795名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:53:53.49ID:IG419HA50
乃木坂アノンとしては恋人繋ぎは乃木坂の握手会で見たことあるやつでワロタ
796名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:54:43.24ID:5HXGp6lu0
最近はSNSで騒げば勝ちと思ってる中身のないコンテンツ増えすぎ
797名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:54:44.30ID:1dTpyG8Q0
これじゃオリジナルキャラとかいらなかったろ
全部アムロシャアに持っていかれてさ
しかもパラレルだから正史扱いにもならんし
798名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:54:45.55ID:Af/1arru0
ララァの嬉し泣き見られたので全てOKだよ
799名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:55:05.22ID:V6O2QHli0
>>793
ナイチンゲールもほしいな
800名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:55:20.38ID:98MpNYgp0
>>759
しかもドズル殺してるからなw
801名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:55:25.83ID:lS6azhv70
>>792
流石に呪術は若い三人の結びつきが
もっと強かったよ
12話じゃな
802名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:55:31.29ID:JXuX4FgY0
昨日だけは夜中まで起きて見たわ
一般のニュースレベルでネタバレされるw
803名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:55:33.21ID:gs6F/iB40
>>798
ララァの恐怖映像で帳消し
804名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:55:40.13ID:63LNWSbV0
>>6
最後のララァは可愛かったろ
805名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:56:09.29ID:HrMbPCOx0
ドズル殺した連邦の実質エースがジオンのトップになるとか確実に内乱起こるやろ
806名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:56:18.85ID:V6O2QHli0
>>797
まあそうなんだけどねw
807名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:56:20.80ID:MzZOI0bd0
TM流れてきたときは胸熱
808名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:56:49.45ID:qV6rfdGa0
>>797
シャリアブル自害をオリジナルキャラがとめてくれたらしいし
NTの未来を形作る礎が残ったからやっぱ新しい力は必要だったんじゃないかな
809名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:56:53.29ID:JYNy1cV10
>>803
あれは蛇足だよなぁ
ララァはあんな顔はせんだろ
810名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:57:15.94ID:g0sbGap50
>>801
あの三人で恋愛要素入れなかったのは成功だったな

マチュニャアンシュウジで三角関係したのが失敗だったか
811名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:57:16.36ID:w3A2pZDE0
だからララァに触れるんじゃねえよ
UCもダメ
812名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:57:41.21ID:vHS67EUP0
>>23
たいしゃ!って昔からなの?
813名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:57:50.34ID:V6O2QHli0
>>785
水星ともども掘り返される
814名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:58:06.14ID:ORqG0Om40
ダブルオー以降のテレビシリーズのガンダムは1回見てそれっきりだ
頼むから何度も見たい作品作ってくれよ
815名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:58:15.92ID:mwLVYBaX0
>>722
ククルス・ドアンって出てきた?
816名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 12:59:24.75ID:V6O2QHli0
>>814
ORIGINは結構何回も見返してる、やっぱ出来が良い
817名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:00:03.53ID:qV6rfdGa0
>>809
多分安彦氏のめぐりあい宇宙のサントラのジャケット絵のパロだと思う
818 警備員[Lv.10][新]
2025/06/25(水) 13:00:58.78ID:Q8Kh2GZl0
>>797
シャアから逃げなかったけど
アムロから逃げたのは、
あの強さの表現を再現できなかったからかな。
それを見たかったんだがなぁ
819名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:01:08.33ID:aGrgFRv10
>>812
ありゃエバーみたいなもんだろ
820名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:01:18.42ID:Py+wIfz00
>>764
好きな女がAV流れたら誰より先に買って
人一倍コクんだろ、それがオトコw
821名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:01:41.90ID:D2mJnMWW0
台詞はひと言だけだけど古谷に声優として復帰の1歩を踏み出させる為だけの作品だったんじゃねぇの?
なのでストーリー自体に意味とか無くていいんだよ、むしろあっちゃ駄目なんだよ
822名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:01:46.10ID:dMdH3V3G0
初めて初代ガンダムも見る価値があるのかもって少し思えた
823名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:01:53.06ID:qV6rfdGa0
>>810
ただ恋愛要素いれないんなら
そもそもお互いに因縁も戦う理由もほとんどないアムロとシャアが
ループの度に戦ってシャアが死ぬっていうロジックもあんまり成り立たないんだよね…
まあいいけど
824名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:02:52.39ID:I+2J9u1O0
馬鹿なオタク釣るための意味ありげな専門用語とか謎の仄めかし
懐古向けの絵面や声優使った目配せ
同人作家がやりがちな山盛りオナニー
作劇は支離滅裂でご都合ばかり
ディテール過多なメカが動き回りカメラも目まぐるしいせいで見ずらいだけのアクション
なにより人を描けておらず全員が鶴巻か庵野の口寄せで喋らされてるだけのキャラ達


心底志の低いくだらないアニメだったよ
こんな馬鹿馬鹿しいガンダムみたの初めてだ
825名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:03:16.33ID:b8sbAqpf0
マチュとシュウジの感情が複雑すぎて声優も理解せずにやってる感じが
残念だった
声優の演技力で子供の揺れ動く感情が表現されてなかった
826名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:03:49.18ID:MD5qdNRT0
これ、逆シャアやVより後のガンダムから入った、
宇宙世紀が後追いのガノタにとっても
面白かったん?
827名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:04:26.75ID:g0sbGap50
>>821
復帰もなにも、古谷徹ってもう70過ぎのおじいちゃんだぞ
引退させてやれw
828名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:04:33.04ID:s5inCj560
>>784
ジョン・コナーとシャア大佐は死ぬ定めにあると玄田哲章も言ってたw
829名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:04:33.18ID:Py+wIfz00
>>770
オリジナル作品作って批判に晒された連中より確実に1段落ちる評価しかならんわな
借り物だらけで見せ方もあざとさが鼻につく
830名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:04:40.21ID:wmL7Q4940
>>816
ランバ・ラルはやはりかっこいいおじさんだったね
831名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:04:51.44ID:5+IJhQ5B0
勢いだけのクソアニメ
832名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:05:20.95ID:w0il1CBj0
なんだよ~出回ってたハマーンの設定画釣りかよ楽しみだったのに(´・ω・`)
でもマチュとニャアンが仲直りしていつものEDみたいな感じになりそうでそこは良かったわ。
833名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:05:46.22ID:g0sbGap50
>>823
アムロとシャアは一応敵軍同士だから
戦場で会えば有無をも言わさず殺し合いよ
834名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:05:54.32ID:b8sbAqpf0
初代知らない中国人の配信はわからんわからんしか言ってなかった
835名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:05:54.38ID:KuMP/HY70
>>821
復帰も何もカーグラのナレーションとかやってるがな
836名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:06:05.14ID:V6O2QHli0
>>830
猫と格闘してたりしたしな、それは置いておいて軍人パートのカッコよさはさすがだった
837名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:06:27.00ID:vLwO6cso0
>>788
お前ソロモンを落としてキシリアを殺そうとしてただろ
とつっこんでしまったわ
838名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:06:38.06ID:J06MsfHh0
>>432
結局面白かったの、ファースト絡みだけだもんな
オリジナル部分がゴミ過ぎ
839名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:06:58.21
>>1
懐古厨ジジババ向けの令和アニメだった
840名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:07:53.68ID:Dz2F6GBk0
クソみたいな内容ガンダムで絡めて来んなよ
841名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:08:06.70ID:M2qw+obe0
同人は同人でひっそりやるべきだよ
842名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:08:48.70ID:oUcM/xv70
>>805
その話忘れてんじゃね?
843名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:08:49.85ID:LWSXJ2WJ0
振り回されたニャアンがMSの中で肉ミンチになっていないのが意外だった
844名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:08:58.47ID:g0sbGap50
ぶっちゃけ、乃木坂ネタ次々バレてた頃が一番楽しかった
鶴巻きっしょwってスレで言ってたのが俺の中でピークだったわ
845名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:09:22.23ID:DnJg68s80
シュウジ=バスターマシン7号
846名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:09:27.50ID:+q/HslGv0
ガノタのためのお祭り作品
楽しかったなあ
847名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:09:42.37ID:1VmB7Xtk0
今映画やってるが100,000座席あっても観た人3000人w
848名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:10:22.22ID:s5inCj560
全く変わらない美声の藩恵子・・・シャアで無くとも「ええぃ 化け物か?」
849名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:10:22.18ID:s5inCj560
全く変わらない美声の藩恵子・・・シャアで無くとも「ええぃ 化け物か?」
850名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:11:06.47ID:b8sbAqpf0
シュウジは向こうの世界から来たしか言わなかったのは
カヲル病だわ
851名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:12:04.07ID:9BruRG130
>>821
>>835
>
シュウちゃんストーカー女ニャアン:古谷さんを陥れた女性

これ良い線突いてると思った
852名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:12:41.56ID:fO591dHd0
ゴッグやアッガイを差し置いて登場したゾック!
日陰暮らしが報われたな♪
853名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:12:44.55ID:wmL7Q4940
>>843
水星だったら鮮血が飛び散ってたろうね
854名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:12:50.31ID:7wEHSxcK0
ジオンが勝ったif世界みたいなまえぶれで見たらクソみたいな話だった 最終回とかこいつらのアホみたいな恋愛にまきこまれて何万人もしんどんのに呑気に海水浴しててほんとこいつら地獄におちろおもった
855名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:13:22.84ID:TIlKOm0h0
これ大人気なのな
知らずに1話切りして見てないわ
856名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:13:55.85ID:V6O2QHli0
>>854
言い方w まあわかるけど
857名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:15:01.46ID:pQC2asjb0
古参のガンダムファンからしたら庵野が好き嫌いでガンダム語られるの非常に不愉快じゃ無いの?
858名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:15:04.37ID:wFkp32Ev0
海水浴は小説版ガンダムのラストのオマージュです
859名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:15:24.09ID:OV59or6p0
>>637
富野が劇場版Gレコ前に書いたアニメを作ることを舐めてはいけないで書かれてるんだが
860名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:15:44.64ID:Z2PHHcdU0
>>675
ビグザムちっちゃくね?
861名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:15:56.35ID:qV6rfdGa0
>>833
Z以降は戦場では仲間だし
逆襲でVSしてたのはララアを失ったがために
導き手を失い空っぽになったシャアが愛憎まじってアムロに執着してたからで
アムロにララアを奪われたっていうシャアの拗れが発生しなければ二人の間に戦う理由ないと思うんだよね
でもこういう世界線もアリよりのアリと思った
862名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:16:35.91ID:V6O2QHli0
>>857
ORIGINという正統後継があるし同人と思えば特に
まあ駄作はすぐ風化するだろうしな
863名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:17:06.20ID:+1V1zV+f0
ララァ革命エヴァンダムだったな
「大佐を生き残らせる力を……」
絶対運命黙示録
864名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:17:08.77ID:5OfNbpkZ0
ニャアンは確かにシュウジに会いたいから協力はしたけどコロニーレーザーの使用やゼクノヴァ大虐殺目論んだのはキシリアやシャアだから特に気にならんかったなあ
865名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:17:11.72ID:g0sbGap50
同人ガンダムとしては面白かったよ
正統なガンダムと言われれば断固否定するけど
866名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:17:19.58ID:iuaHoXRh0
遂に!って12話やんけ
867名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:18:20.30ID:jsg2aCfB0
アムロに古谷使うならコナンの安室も古谷復帰させてくれよ
868名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:18:29.46ID:V6O2QHli0
>>865
まあなんか結局トップ2みたいな扱いになりそうw鶴巻だしなあ
869名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:18:31.37ID:SEMRm3vH0
不人気のド中古で水中用から無理やり
宇宙向けに魔改造されたゾックさんのことも
たまには思い出してあげてください。
870名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:18:42.13ID:Xc/9wInE0
全く変わらない美声の藩恵子・・・シャアで無くとも「ええぃ 化け物か?」
871名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:18:42.37ID:Xc/9wInE0
全く変わらない美声の藩恵子・・・シャアで無くとも「ええぃ 化け物か?」
872名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:18:43.29ID:Xc/9wInE0
全く変わらない美声の藩恵子・・・シャアで無くとも「ええぃ 化け物か?」
873名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:18:58.23ID:5OfNbpkZ0
>>862
オリジンこそクソ同人の極みだろうに
昭和臭いクソ演出に全共闘世代の思想丸出しのクソ政治描写

あれのどこがいいんだ?
874名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:19:16.87ID:6fzQ4AQ70
折角シャアを別声優がやるという既成事実作れたのに
結局池田出しちゃったのか
875名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:19:40.03ID:bxFrWpJs0
>>732
若井おさむの方が表舞台から消えてないか?
876名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:19:43.96ID:V6O2QHli0
>>869
グラブロにすべきだったな、それってビグロやんとか言ってはいけない
877名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:20:03.89ID:4knJYC0u0
シュウジってファーストの世界線の住人っぽいが誰?
878名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:20:48.45ID:/p9cjKSt0
>>844
観てないから詳しくは知らないんだけど量産型リコの最終回ではラストシューティングの恰好しながら告白するらしいね
乃木坂オタの人が放送前から最終回にラストシューティングの画があるんだろうなって言ってたのは当たってたw
879名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:20:53.37ID:g0sbGap50
>>877
そういうの考えちゃダメ
880名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:21:09.47ID:SEMRm3vH0
>>877
ファーストによく似た違う世界線の人だよ
シャアが白いガンダムに殺される世界線。
881名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:22:03.65ID:iy2FFXOd0
収穫はコモリさんが可愛かった事だな
終盤マチュの世話係になってから出番増えて可愛くなってきた
ニュータイプっぽいし
882名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:22:14.42ID:9JiGWiJX0
シャア専用ヅダで爆笑したわ
物理的に赤い彗星になるやつやん
883名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:22:22.51ID:+S/WVFWJ0
>>805
アルテイシア?
884名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:22:52.00ID:V6O2QHli0
>>882
もうシャア専用ボールで良かったんじゃ
885名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:22:55.26ID:Odp6DATi0
>>876
漫画版マクベ専用機のオマージュだろ
886名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:23:32.37ID:g0sbGap50
>>878
軍警ザクの左肩赤かったじゃん?あれ乃木坂の娘がプラモのザク作った時特に意味もなく左肩赤に塗ったってとこから来てるw
そういう細かい乃木坂ネタの仕込みは精力的だったわ鶴巻
887名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:23:45.48ID:5OfNbpkZ0
>>882
S型ザクよりも更に早い!とご満悦になってたらエンジン爆発して星になってるんだろうな、その世界線のシャア
888名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:24:01.18ID:vT9RL2Q00
ジークアクスはなぜかアンチが発生せずにやたら持ち上げる勢力の数が多すぎて不自然
ネット工作をする公式という新しいムーブか
889名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:24:28.45ID:PpLXTALM0
リミッターとか守らなさそうだからなシャア(笑)
890名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:24:31.39ID:9BruRG130
>>732
カーグラと万博でとっくに復帰してるから今更なんだよね
891名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:24:32.08ID:+S/WVFWJ0
シャア専用ノイエ・ジールを出さない所が鶴巻終わってる
クスコ・アルやマリオン・ウェルチ、ゼロ・ムラサメ、ジョニー・ライデンとか
色々とネタはあったのに(´・ω・`)
892名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:24:46.69ID:TKmpkQ7+0
もうちょっとララァが頑張ればシャア専用イデオンとか出てきてガンダムに勝てたのでは
893名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:25:01.57ID:vT9RL2Q00
>>877
おそらく鶴巻は何にも考えていない
伏線回収の殆どがされないままま終る
894名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:25:02.68ID:MKlbcRRW0
>>867
安室に関しては
・もう後任が決まっている
・コナンは声優の顔出しイベントやインタビューが多いからただの裏方で済まされない
・キャラ名が声優の名前から取られていたりキャラと密接に関係しすぎていて「キャラと声優は別物」で逃げることもできない
・安室ファンの女に手を出して中絶させた
・安室は正義感の強い警察官キャラ
・安室の台詞をもじって女を口説く動画が流出している

この辺がアムロとは事情が違う
895名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:25:27.16ID:V6O2QHli0
>>891
ギレンの野望懐かしいな
秘書の子は出たのにな
896idonguri
2025/06/25(水) 13:25:33.69ID:4b8W1e3q0
>>867
60過ぎた奴が勝手に29のキャラになりきってファンからもクレーム来て、挙げ句不倫して相手騙して孕ませ、からの妊娠中絶強要や暴行まで起こしてるのに戻せる訳ないだろ
これだからガイジガノタは
897名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:25:35.61ID:O7p/OZrz0
パロネタばかりが話題になってるけどビルドシリーズやケロロ軍曹を宇宙世紀にした感じ?
898名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:25:50.42ID:sPGChaTV0
>>891
まんま議連の野望じゃん…出荷よー
899名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:25:58.83ID:vT9RL2Q00
>>891
同人誌じゃないのに
ジーク見てる奴は地上波で同人誌のノリが平気だな
900名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:26:09.10ID:+S/WVFWJ0
>>886
ボトムスのオマージュじゃないのか
901名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:26:09.89ID:gq/88IVQ0
若井おさむはファーストの15歳アムロ物真似芸人だから
逆シャアのアラサーアムロとかはできないって言ってた
902名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:26:19.82ID:g0sbGap50
>>888
アンチならいるぞ、ここにもTwitterにも
ただそういうアンチ思考通り越して笑ってるのが多いんだと思う
俺もそう
903名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:26:30.35ID:6fzQ4AQ70
>>888
まあ初代派からすると最近のガンダムの名を冠した作品よりはよほど食指が動く
904名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:26:31.29ID:SEMRm3vH0
>>891
ランバ・ラルがあの程度の出演じゃあ
その辺はちょっと無理じゃねえかなあ
905名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:26:57.31ID:vT9RL2Q00
>>897
いや、同人誌をそのまま流した感じ
906名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:26:57.43ID:V6O2QHli0
>>897
足なんて飾りで、あります!
907名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:27:15.41ID:KaVrmA/80
IPを再利用させる作品て論評を見てなるほどと思った
908名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:27:33.67ID:vT9RL2Q00
>>902

俺もそうだが否定的な書き方自体が少ない
909名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:27:38.08ID:+S/WVFWJ0
>>899
元々、赤いガンダムはそっちからきてるやん
910名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:27:49.74ID:x6AFKc+W0
ちょいと聞きたいんだが所謂正史のガンダムでアムロとシャアの間に割って入ったララァ・スンが死ぬ世界でしょ?
そこであの世界のララァ・スン殺すためにシュウジいて何をしてたのか?
アムロ・レイらしき存在がガンダムがララァを殺すのを止めたい云々おかしくない?貴様がぶち殺したってのに
911名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:27:50.02ID:9BruRG130
>>894
シュウちゃんのストーカー女ニャアンのモデルは安室ファン女説考察されてた
912名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:28:07.01ID:+2274oEU0
同人でも酷評されるレベルでしょ
ここまで適当にオマージュという体で要素だけぶちこんで風呂敷畳まないのはある意味凄い
キャラ描写も薄すぎで並行世界にしろ説得力がなさすぎたってのにつきるし感情移入できるキャラいた人なんてほぼいないのでは
913名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:28:21.47ID:vT9RL2Q00
>>903
まぁ彗星の魔女よりはましか
914名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:28:46.12ID:V6O2QHli0
>>908
まあ怒っているというより呆れているのほうが正確かもしれない
まあお遊びだからと思えばw
915名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:28:57.02ID:XTHMlTRi0
想定内だったとはいえ、さすがにジークアクスが暴走モード入った時はおったまげたわ。
916名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:29:08.93ID://A7c1570
結末回収って何?伏線回収じゃなくて?
917名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:29:26.29ID:vT9RL2Q00
>>910
SDガンダムの展開とか考察している人がいたな

そもそもパロディギャグ
918名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:29:57.77ID:g0sbGap50
>>900
って、放送時は皆言ってたwレッドショルダーじゃん!やるな鶴巻!ってwww

でも乃木坂で発掘されたらまさにそれだったんよw鶴巻お気に入りの娘の
919名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:29:59.89ID:VDHYRhQ70
旧作キャラ達の目的は分かるが、新作キャラの行動原理が理解出来ない話だったわ
ビギニング部分だけ面白かった
920名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:30:03.60ID:V6O2QHli0
>>912
まあこれはやったらあかんよね寒いよねってのを結構詰め込み過ぎた感はあるw
921名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:30:14.26ID:ZjxA7E980
シャア専用ザクレロで爆笑したわ
シャアマスク付けてに赤い彗星になるやつやん
922名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:30:21.24ID:7QEyzSGO0
>>888
Xの奴らも本気でガンダムが好きなわけではないからこそ面白がってるだけだと思う
世代的にはSEEDあたりから入ってファーストは大人になってからサブスクで見たとかオリジンやスパロボで何となく知ってる程度がボリュームゾーンじゃないか
マジのファーストファンはわりと嫌がってるの見る
923名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:30:25.09ID:+S/WVFWJ0
>>895,898
ギレンの野望や初期のGジェネFとかはそのあたりのアナザーストーリーを小ネタまで拾ってたから人気が出たんだよ(´・ω・`)
924名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:30:41.20ID:5OfNbpkZ0
乃木坂で燃え上がったアンチは結局バカバカしくて笑い飛ばしてる他の視聴者に駆逐されて去っていっただけだと思う
ぶっちゃけアンチが熱意を持って粘着するほどの作品じゃなかっただけじゃね
925名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:31:02.20ID:7LCrdvu+0
>>1
ダブル不倫クズ【永野芽郁】日韓オマンコトンネル
主演映画【かくかくしかじか】ガラガラすかすか

【東京】全映画館 本日6/25(水)観客動員数:87席

T・ジョイSEIBU大泉 0席
アクアシティお台場 0席
MOVIX昭島     0席
TOHOシネマズ 上野 2席
109シネマズ木場  0席
TOHOシネマズ 錦糸町 36席
MOVIX亀有     1席
新宿ピカデリー   0席
新宿バルト9    0席
T・ジョイPRINCE品川 19席
シネマシティ立川   8席 ホームページで席数確認
ユナイテッド としまえん 0席
イオンシネマ板橋    0席
ユナイテッド・シネマ 豊洲 3席
イオンシネマ多摩センター 0席
イオンシネマ シアタス調布 0席
109シネマズ二子玉川   15席
シネマサンシャイン平和島 3席
イオンシネマ日の出    0席
イオンシネマむさし村山  0席
926名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:31:16.87ID:JKCCYYDz0
1クールだから仕方ないっていうのもあるけど、なんか結局よくわからない感じではあった。
もし2クールあったら少しはマシだったんだろうか?まあ、2クールあってもクランバトル部分が増えただけか?
何もなければ特に印象にも残らず、こんな作品あったねってだけで終わる作品だったのに
監督の疑惑のせいでしゅうじ=監督?って思っちゃうから嫌っていうのが加わったね。
927名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:31:31.69ID:sPGChaTV0
考察しますとかアホというのがテーマのようにも思えたけどなw
今のお前らバカだから説明台詞ないとわからんだろw説明台詞だらけにしてやるよwともみえた
なんなら謎用語はこんな終わる作品でまだ考察してたら底抜けの馬鹿認定してやる
928名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:31:50.87ID:mvFIzpQx0
シャアを出動させるためにジーンのザクが調子悪いルートにたどり着いたのか
929名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:33:20.20ID:+S/WVFWJ0
>>912
マブ戦術とか
ゼクノバとか
ガンダムバトルとか
ファーストの時点で無い設定だしな

あのガンダムバトルのメンバー何の意味も無かったのは尺の無駄遣いだし
脚本として煮詰め方が甘いよね
930名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:33:31.67ID:6fzQ4AQ70
アンチが粘着するのって総じて女向けだからな
ガンダムは基本男性視聴者向けだからそういうの起こらない
931名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:33:38.65ID:Pu4+tpTN0
え?もう終わりなん?ガンダムって40話ぐらいなかった?
932名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:34:37.33ID:2bsMGR2u0
>>930
SEEDは腐女子の巣窟だぞ
あと中国人の
933名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:34:38.00ID:E09v2QBH0
発狂したララァの顔がトラウマ
謝罪を要求する
934名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:34:39.44ID:Ux/cIr6U0
ワンクールでも長かった 
劇場版の前後編で収まるぐらいの中身の薄さだった
935名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:35:03.91ID:JKCCYYDz0
>>933
わかるw
936名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:35:21.70ID:DJuTJdNl0
三連星のドムと戦ったあたりで耐えれなくなって
見るのやめたのだけど
TMの歌でSNSが盛り上がってるのみて
頑張ってみてればよかったと思った

最終回だけ見るわ
937名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:35:52.67ID:t60xcgoL0
セイラさんにジオン纏められるのか
938名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:36:03.99ID:jUIt/Zc/0
ジークアクス
口が開きます
ロボットなのに勝手に動いたり覚醒して神みたいになります
中にアムロの魂が入ってます

これ完全にエヴァじゃん、って思った
939名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:36:09.58ID:58Sg8ZRs0
煮詰め方(失笑)
940名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:36:16.34ID:mvFIzpQx0
>>931
こっちで夏休みの朝に再放送してた時はククルスドアンの島とかどうでもいい話は削られてたし多少は大丈夫
941名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:36:23.17ID:d3z3QMH+0
普通にage以下
942名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:36:26.17ID:1my0hS/x0
なぜタキシード仮面?
セーラームーンやん
943名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:36:52.59ID:V6O2QHli0
>>938
まあ、サムいよなw
944名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:37:12.38ID:VDHYRhQ70
>>852
中古のゾックって飛び抜けて安く買えるんじゃね?
個体数少なそうだけどw
945名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:37:25.87ID:NotSeICj0
あの声の出し方ってアムロっていうかリボンズだよね
946名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:37:35.37ID:3HHCdyFc0
>>929
と何者にもなれなかった社会の底辺がご高説垂れてまーす
947名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:38:13.28ID:nnIB5sTr0
>>938
シン・ガンダムですよ
948名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:38:18.89ID:dF8kCwEk0
1stどころかZや逆シャア使ってやっと最後まで話題保たせれただけのなんの新しいアイディアも無いアニメだった
949名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:38:27.34ID:V6O2QHli0
>>940
ミハルとかどうなったんにゃろ
950名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:38:37.80ID:qOtstC1a0
>>921
中古のゾックって飛び抜けて安く買えるんじゃね?
個体数少なそうだけどw
951名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:38:48.77ID:6GbCx+Ma0
鶴巻監督作品と榎戸脚本家作品を見てるかどうかで、だいぶ違いがでるだけよ
952名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:39:04.70ID:yDZaNTSw0
>>198
米津はうたってみたではないな
953名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:39:12.03ID:ph/AsAdP0
>>930
バーカ
初代から女性視聴者多かったの知らねーのかよ
954名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:39:34.61ID:V6O2QHli0
>>950
新品のクインマンサなら持っている
955名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:40:06.40ID:v/7F7bC90
乃木坂投影から白けて見てない
956名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:40:13.13ID:I+2J9u1O0
「2クール以上あればな〜」

1クールに収まらないなら残したい要素を決めて本筋じゃない部分を捨てるのがプロです
コレ構想から7年掛かってんすよ
957名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:40:45.78ID:6fzQ4AQ70
>>932
初代派からするとそのへんどうでもいいんで
そのへんを一緒くたにガンダムと言って欲しくはない
958名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:41:05.72ID:s5inCj560
禿げは主演声優が現役の間にシャアの逆襲のその後を描いて解放させてやれよ

当時としてはオチが弱かった逆襲のシャアも今なら納得で終わらせられんだろ?
こんな商機のがしてどうする
959名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:41:52.42ID:DjPFjL700
口寄せ(失笑)
960名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:42:01.95ID:1p82MFyo0
>>956
オリジナルキャラ全部不要
マチュもニャアンもマブも全部いらんやろ


つか、1stの音源で台詞喋らせることはできなかったのか……
961名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:42:45.88ID:gNxGlxq70
本格的にジオン勝利の世界線を描くのでないなら1クールで正解だったな
962名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:43:11.13ID:NotSeICj0
期待大きかった人は失望も大きいだろうな
AGE、鉄血、劇場種経てのコレならまあこんなもんって言えばこんなもん
電通なのかどこなのか知らんがインフルエンサー使って実況やら考察やらって火の付けようとしてたのが気持ち悪いとは思う
963名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:43:15.97ID:V6O2QHli0
>>958
閃光のハサウェイはいちおう続編ちゃうんか?w
ブライトも出てたしなまあシャアやアムロは未出だけども
964名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:43:43.98ID:6fzQ4AQ70
>>953
それは作品の意図とは関係なく
イケメンキャラでブヒブヒ言ってただけの連中なのでいよいよどうでもいい
965 警備員[Lv.3][新芽]
2025/06/25(水) 13:44:29.63ID:sZCk0Gs50
ゾックの攻撃力ってどうなの?
966名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:44:36.52ID:lgkOjclx0
大反響ってどうとでもできるXでかよ…
声優陣や懐古焼き直しで上っ面だけ固めてハリボテだなぁとしか
作る方もスカスカなの自覚しているだろこれ
色々無茶振りされて半ばヤケだったんじゃないのこれ
967名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:44:40.30ID:kzTS8YzW0
いま録画した最終回を見終わったけど12話中では1番つまらんかった気がする
968名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:44:48.46ID:3uMHIEOU0
キシリア様消滅してしまった… この世界のシャアなかなか酷いなw
969名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:45:05.71ID:LiYhFguB0
裏設定とか伏線とかめんどくせー
スカッと出来ればいいんだよ!
製作側にミスリードさせる様な雑音は要らねぇんだよ
弾が尽きたら、サーベルで切り合う
それでいいんだよ
970名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:45:20.92ID:VDHYRhQ70
>>956
2クールにしたらシュウジの出自とか考えないといけないじゃ無いか
971名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:45:35.98ID:IG419HA50
ゾックはメガ粒子砲たくさんついてて強いお(´・ω・`)ホバーだし
972名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:45:51.63ID:NotSeICj0
>>969
勝手に考えてただけで実際は何もなかったろ
973名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:46:05.11ID:UJs/CEwu0
古谷さま待っておりましたこれからもアムロよろしくお願いします
974名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:46:06.93ID:tH89uV/T0
古谷が許されてると思う感覚が古い
975 警備員[Lv.7][新]
2025/06/25(水) 13:46:11.67ID:EbLMPMUX0
二度とカラーは他作品コラボしないでくれ
あとバンダイナムコはおもちゃ制作の技術だけではなくアニメ制作CMの在り方等のガバナンス、もっとしっかりしてくれ
976名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:46:46.81ID:So6svpvh0
完熟オヤジの目的はアルテイシアをジオン公国のトップにすることだったのか
977名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:46:55.49ID:I+2J9u1O0
>>951
庵野組の作品ってそういう制作者への「甘やかし」をやたらされるよな
けどその末路がこのジークアクスとかいう世紀の駄ガンダムだって自覚しな
978名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:47:16.27ID:H3C/qBxG0
トミノメモにもあったMSに変型する量産型ザクレロも出してほしかった
979名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:47:32.60ID:wA/mc54Z0
>>10
ジャニーズの中丸もしれっと復帰したし
もうええやろ
980名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:47:41.03ID:rLoSkoxy0
どうせ最後に古谷と池田出演させてバズ狙いだろうな、と予想してたら的中して笑った
981名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:48:09.29ID:7mNjlWrd0
古谷徹出てるのかw
982名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:48:17.11ID:gAexmjYu0
ストーリーはぶっ飛びすぎて感動も印象も全く無かったけど
最後にガンダムやシャアザクが欲しくておもちゃ屋に行ってもゾックしか売ってない頃を思い出させてくれたのだけ良かった
983名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:48:46.51ID:CK8Tm0kB0
>>975
ガバナンス(大笑)
984名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:49:01.98ID:5OfNbpkZ0
>>965
ビームの射角が真上と斜め上と斜め下にしか撃てないから水平方向から接敵すればただの的
985名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:49:06.37ID:V6O2QHli0
>>967
まあ6話までが良かったという外人の感想は割と的を射ているw
エヴァもそんな感じだったもんな、中盤までは面白くて後半になるにつれ『・・・』ってなって
最後は『は?』って感じで終わった、まんま同じ
986名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:49:10.17ID:NotSeICj0
>>10
櫻井孝宏もおそ松とか忍野とかやってるぞ
987名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:49:12.45ID:RkI7FMZH0
2クールあってもどうでもいいことたくさんした水星あるからな
988 警備員[Lv.7][新]
2025/06/25(水) 13:49:20.46ID:EbLMPMUX0
そもそも話題性だけの為ジムデザインにゲルググとつけて無理矢理ストーリーと絡ませないでくれ
あれはどうみてもジムデザイン
989名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:49:36.88ID:JKCCYYDz0
最後のこの世の物じゃないから一人では無理だの意味が分からなかったけどね。
いつも味方がどうのとかお前乗り始めたの最近だろとか、別の世界から来たとしても普通の人間とMSだろとか謎満載の最終回だったよね。
990名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:49:41.02ID:7mNjlWrd0
ガンダムを巨大化するなら、黒く塗らないと
991名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:50:01.61ID:V6O2QHli0
>>976
まあいずれジークアクスなんてなかった、いいね?って言われるようになるw
トップ2みたいな扱いよ
992名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:50:39.41ID:6GbCx+Ma0
>>977
そもそもDAICONガイナがそういう出自だからな
993名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:50:43.96ID:VDHYRhQ70
>>982
ガンプラ欲しくて並んだら、俺の番になったらボールしか残って無かったの思い出したw
994名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:50:54.70ID:NAN1robx0
巨大化が萎えた
戦闘まんまエレンと超大型のレイアウトだったし
995名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:50:57.41ID:5OfNbpkZ0
>>988
そら鹵獲したガンダムのデータを元に作り出した量産型なんだからガンダム系のデザインラインになるのは当然だろ
それで納得する人も文句言ってる人も揃って釣られてるだけ
996名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:51:10.27ID:LiYhFguB0
>>972
YouTubeに溢れてる考察チャンネルを知らんのか?
俺は全部表示しないで葬ったぞ
997名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:51:27.92ID:GEA3HvHw0
キシリアさあああん
998名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:51:43.38ID:5OfNbpkZ0
>>992
パロディで作品作ってるようなアニメスタジオだからな、もともとのガイナって
そこが作ればそらこーなるよって話
999名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:51:53.91ID:0l7oFUMT0
ドゥは生きてて再登場する考察はバカバカしかったな
おケツ見せられただけでそんなに気に入るもんか
1000名無しさん@恐縮です
2025/06/25(水) 13:53:26.72ID:GY5eNGIH0
でかくした意味あったの?
二人でも適わないから覚醒で良かったろ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 53分 15秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login




lud20250626070606ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1750816812/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ガンダム】ジークアクス、遂に最終話完結!渾身の結末回収、古谷徹、池田秀一出演 過去一番の大反響 [ネギうどん★]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【野球】中日・松坂大輔、右ヒジに炎症
【訃報】ジャニー喜多川さんが死去 87歳 ★4
【訃報】ジャニー喜多川さんが死去 87歳 ★3
【話題】フジテレビが赤字転落★3
【話題】フジテレビが赤字転落 ★2
フジテレビCM差し替え50社超 [ひかり★]
フジ、社長退任案を検討へ  [おっさん友の会★]
【画像】ジャニー喜多川さん家族葬の写真が公開
【速報】ユッキーナとフジモン離婚 ★2
【芸能】<ジャニーズ事務所>圧力報道を否定
【訃報/音楽】ドクター・ジョンが死去 77歳
【フジテレビ】日枝氏退任 [おっさん友の会★]
<久慈暁子アナ>フジテレビ退社へ [Egg★]
【訃報】ミュージシャンのトム・ペティさん死去
【芸能】「ジャニーズ大運動会 2017」開催決定
【画像】ジャニー喜多川さん家族葬の写真が公開★3
【将棋】藤井四段、4強なるか チャレンジ杯
【画像】ジャニー喜多川さん家族葬の写真が公開★2
【悪性リンパ腫】元フジ・笠井信輔アナ 面会禁止に
【芸能】フジ宮司アナ、大谷翔平との関係をあらためて否定
総務省、フジテレビへ厳重注意 [おっさん友の会★]
【訃報】故ジャイアント馬場さん夫人・元子さん死去★2
お笑いコンビ・アジアン 解散発表 [首都圏の虎★]
【野球】日本が香港に30−0で勝利 アジア選手権
「君は逃げたのか」上沼恵美子がフジモンに詰問!
【社会】フジテレビ記者 暴力団関係者に利益供与か
サントリーHD、フジCM差し止め [ひかり★]
フジテレビが23日に社員向け説明会実施  [ひかり★]
フジ第三者委員会、中居正広氏の性暴力を認定★6 [ひかり★]
フジ第三者委員会、中居正広氏の性暴力を認定★2 [ひかり★]
【芸能】フジテレビ、新井浩文出演番組を差し替え
【芸能】剛力彩芽、ロングヘアの可憐な女子高生に変身
フジ第三者委員会、中居正広氏の性暴力を認定★3 [ひかり★]
フジ第三者委員会、中居正広氏の性暴力を認定★7 [ひかり★]
【芸能】最上もが、ロングヘアの女子高生姿を披露
【ジャニーズ事務所】 元社員激白、噂の真相
メジャーがまた大型の放映権契約結ぶ [爆笑ゴリラ★]
【芸能】フジ田中大貴アナ、退社を発表「どんな媒体でも」
【MLB】ブルージェイズのオズナ、暴行容疑で逮捕
【話題】這い上がる男「なんでんかんでん」社長は「カイジ」に共感
トヨタ、フジテレビへのCM差し替え ★4 [ひかり★]
【テレビ】ジャニー喜多川社長が“YOU”と呼ぶ理由
【野球】日本ハム大谷 メジャー挑戦の意志を正式表明
【芸能】フジテレビで石橋貴明の新番組が始まるよ!
トヨタ、フジテレビへのCM差し替え ★2 [ひかり★]
BTS防弾少年団ジョングク、道交法違反などで書類送検
【テレビ】五輪の裏でフジテレビ視聴率2%の大コケ
明治安田生命、フジテレビCMを差し止め [ひかり★]
【訃報】ブルー・コメッツのジャッキー吉川さん死去 81歳
【ラジオ】吉岡里帆、最近よく聴いている曲 [湛然★]
【速報】侍ジャパンシリーズ2019 日本vs.カナダ
【関ジャニ・丸山隆平】 活動再開を発表 [首都圏の虎★]
【女優】仲里依紗、谷間くっきりランジェリー姿披露
フジテレビへのCM放映を差し止め企業が25社超に [ひかり★]
【芸能】元関ジャニ∞渋谷すばるジャニーズ退所!
【中日】谷繁監督が休養、監督代行は森繁和ヘッドコーチ
【バドミントン】桃田賢斗がアジア選手権初優勝
【芸能】腰痛手術の大竹まことが退院、15日にラジオ復帰
【サッカー】王者ドイツに忍び寄る1次L敗退のジンクス
【テニス】<ジョコビッチ>豪で再び拘束 [Egg★]
【サッカー】ロシア戦惨敗のサウジ 3選手に処罰宣告
【芸能】 ジャニーズ事務所がフジテレビに激怒
【海外】ジャスティン・ビーバー、うつ病の治療中
【芸能】 滝沢秀明 「ジャニーさんに人生捧げたい」
【芸能】ジャニーズ事務所の子会社社長が首吊り自殺 ★2
【訃報】ジャイ子、交通事故で亡くなっていた [Anonymous★]

人気検索: 胸チラ 小学生 パンチラ 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 男子中高生  illegal porno video Marsha babko 精子 Starsession ・ェ・ウ縲?螂ウ蟄仙ー丞ュヲ逕溘??鬮伜ュヲ蟷エ蜈ィ陬ク Child あうアウpedo little girls 盗撮
23:38:55 up 82 days, 37 min, 0 users, load average: 18.01, 16.35, 17.90

in 0.13907217979431 sec @0.13907217979431@0b7 on 070812