◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 40(大砲禁止) YouTube動画>4本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ms/1726435768/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 警備員[Lv.30]
2024/09/16(月) 06:29:28.77ID:ER33723r0
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4:
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4:
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4:

主に今年の大河を語るスレですが過去作品や新情報の話題もこちらでどうぞ

大河ドラマ「光る君へ」
https://www.nhk.jp/p/hikarukimie/
番組への疑問・質問はこちらへ
https://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html
大河ドラマ@2ch掲示板 http://nhk2.5ch.net/nhkdrama/

次スレは>>980さんお願いします

※前スレ
【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 38(大砲禁止)
http://2chb.net/r/ms/1724047875/
【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 39(大砲禁止)
http://2chb.net/r/ms/1725031249/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
2可愛い奥様
2024/09/16(月) 07:54:59.07ID:eMJsGdAr0
いちおつ
つ金峯山寺の護符
3可愛い奥様
2024/09/16(月) 12:18:36.91ID:uz8VolKK0
スレ立てありがとう

見ていて思わず力が入った御嶽詣や、
率直なお気持ちをぶつけてみては?って、今かよ!帝帰っちゃったorz…からのオメデトー!とか、
感情の振れ幅大きくて相変わらず楽しかった
4可愛い奥様
2024/09/16(月) 12:44:58.31ID:ufTYU2x30
彰子のアドバイスもらってからのスピーディーさにびっくりしたけど
いる時に言わないいと帝が次いつきてくれるかわからないものね
告白後泣きじゃくるのが純粋で可愛い
5可愛い奥様
2024/09/16(月) 13:09:18.11ID:aPSTG0YA0
>>1
新スレありがとう

ファイトーいっぱーつ!も笑ったけど
その後に聞こえてきた「あのくたらさんみゃくさんぼだい…」でレインボーマン思い出しちゃった(古い)
6可愛い奥様
2024/09/16(月) 13:15:02.52ID:ukgjDgEm0
日本一「ファイト一発」が似合わない職業>平安貴族
7可愛い奥様
2024/09/16(月) 13:18:22.01ID:ukgjDgEm0
>>5
へーレインボーマンて般若心経(?)を唱えるんけ
8可愛い奥様
2024/09/16(月) 13:41:25.70ID:uXwP+a0n0
中宮様火の玉ストレート過ぎて

帝は心打たれた?それとも「こんなに追い詰めちゃってたのか自分」て良心の呵責?
どんな風に中宮と心通わせるようになるんだろうと思ってたけど以外な展開
でも嫌いじゃないわ
9可愛い奥様
2024/09/16(月) 13:43:06.62ID:UZetQLcz0
>>1

>>4
彰子のレスポンスの速さに笑いつつも、涙を堪えての「お慕いしております!」からの嗚咽にはホロっときたわ

一条帝が彰子にも意思があることに初めて気づいた、というシーンだったんだろうな
雪を見上げるシーンは、単純に定子を想っていたというより
定子が最後の逢瀬に語っていた「彰子にも内に秘めた想いがある〜」みたいな言葉を思い起こしていたように感じた
一条帝自身も源氏物語を読むことで他者への共感性が高まり、反抗期を終えて大人の階段を登ったということかもw
10可愛い奥様
2024/09/16(月) 14:27:28.98ID:adpuY7mJ0
>>1 乙!
11可愛い奥様
2024/09/16(月) 15:24:56.60ID:yT3x1VvL0
いちおつ

一条帝うつくしいね
中宮の告白を聞いてるときの顔がとくによかったわ
この方が登場すると少女漫画になるwいい意味で
12可愛い奥様
2024/09/16(月) 15:33:22.78ID:oID3hra60
>>9
今夜渡ると伝えるのは局だっていいのに
敢えて道長を通したのは親心への思いやりなんだろうなと
13可愛い奥様
2024/09/16(月) 15:42:35.27ID:7jV3cjL60
告白のシーンの一条の中の人のコメント読んだけど、感受性が高いんだろうと思ったわ
羊とのシーンで涙ぐんでたのもよかったし台本以上に演じられるというか人に訴えかけるというか
道長が一貫してふわぁ〜っとしてるのはどうなのかと、どうしてもいいたくなりますね
14可愛い奥様
2024/09/16(月) 15:44:33.53ID:vEPSiPMr0
ある意味ほんとうの婚儀だからね
15 警備員[Lv.7]
2024/09/16(月) 15:44:59.89ID:ER33723r0
>>11
今回の一条天皇はとうとう私の心にズドンと矢が刺さったわ
あの顔を真っ赤にしている彰子見た一条天皇のリアクションが最高だった
火の玉ストレートの告白にけをされる訳でも無く、あの詮子がきちんと育てたンだなあという受け止め方(表情といい間といい)これまで一条天皇を理解して一緒懸命やってきた集大成に感じた
大人になったと彰子に言っていたけど、もう定子の事だけを追いかける一条天皇じゃない顔つきになる瞬間(男として腹を括る瞬間を見せてもらい大満足
16可愛い奥様
2024/09/16(月) 15:48:16.89ID:t+z2ylIB0
>>7
変身の時に、だよね
17可愛い奥様
2024/09/16(月) 15:52:43.60ID:yT3x1VvL0
>>15
あの表情よかったよね
中宮の泣き顔とあいまって日本中の乙女をきゅんとさせるいい顔だった
今見直したら、その前のん?の表情もよき
18可愛い奥様
2024/09/16(月) 16:07:26.43ID:O+Wa9SxV0
挟まれるまひろさんの動揺顔が要らんかったけどね……見飽きたのも相まり

裏方のソウルメイト()互いの持ち味を活かしつつ究極の第一歩を成せたった、みたいな
今後もこのノリなんでしょ?はーうざ
19可愛い奥様
2024/09/16(月) 16:14:17.23ID:vXgfXHQB0
>>13
道長、一条天皇の即位ごろまではあんな軽くてうわずった感じの台詞回しじゃなかったのにね
中の人はどういう解釈で権力者になってからの道長を演じてて声の出し方はどういう意味があるのか聞いてみたい
なんか意味があるんだろうし
20可愛い奥様
2024/09/16(月) 16:20:39.78ID:rO6Bnwkj0
ずっと権力争いには本意ではなかった的な描写なんじゃないの
このまま最後まで白長さんなのは確定だからね
21可愛い奥様
2024/09/16(月) 16:23:50.22ID:SLmPVSXh0
主上を主上と思っておらず娘婿としか見てない現れかもね
22可愛い奥様
2024/09/16(月) 16:43:03.17ID:UykT/5uE0
この一条天皇が見られただけでもこの大河を見ていて良かったと思えたわ
もう光る君は一条天皇でいいわ
23可愛い奥様
2024/09/16(月) 16:51:48.85ID:C5k2tjWb0
もうタイムリミット近づいてきて残念>塩野一条帝
この大河でイメージ爆ageになった一条帝も草葉の陰でさぞお喜びね
24可愛い奥様
2024/09/16(月) 17:40:11.61ID:cbY4Sowo0
一条天皇どの画像も美しい
25可愛い奥様
2024/09/16(月) 18:17:47.79ID:2bcKsY4O0
平安装束が似合い過ぎるから
光源氏やってもらいたい
 
26可愛い奥様
2024/09/16(月) 18:27:27.32ID:sO+4yIm60
一条天皇は予想外の眼福
27可愛い奥様
2024/09/16(月) 18:38:43.07ID:adpuY7mJ0
>>21
死後に道長や斉信達は一条天皇をバカにしたり
バッシングしたりかなり軽んじていたそうだから
有り得る
28可愛い奥様
2024/09/16(月) 18:39:13.52ID:P1NddgB40
>>18
まひろ見飽きたのわかるw
私が気になったのはあかねの話を聞いてるときのきょとん顔

>>19
聞いてみたい
スカしてる風の演出なんだろうとは思うが一条の人が台本はこうだったけど
相手の演技に心動かされてこうなった、ってのがいつも良い結果になっている感じなので
柄本さんの解釈でああなっている部分もあるだろうと思うし
29可愛い奥様
2024/09/16(月) 18:52:58.00ID:eMJsGdAr0
中宮さまの突然の告白は逆に可愛かった
その後のまひろの表情はたぶん視聴者と同じだった
30可愛い奥様
2024/09/16(月) 18:59:00.94ID:/0iHAGMW0
中宮様、火事の時の胸キュンから想いが高じ過ぎてもう後先考えずに伝えてしまったのね
言いたいこと言えたけど、それでどうしたらいいのかわからなくて泣くばかりだし、一条帝も突然のことに動揺してしまって金縛り
まひろの中の直秀が帰るのかよ!と突っ込むのが聞こえた
31可愛い奥様
2024/09/16(月) 19:57:23.06ID:Eu93MS+I0
一条天皇の雪が降る中の彰子のところへ行く場面良かったわ
雪降ってちょっと思いにふけったり
多分一緒に雪だるまを定子と作ったり
御簾を清少納言にあげさせたりとか
そんなのが走馬灯のように思い出されたわ
定子のサロン〜枕草子の誕生は録画しておけばよかったと今更ながら反省
32可愛い奥様
2024/09/16(月) 20:04:02.59ID:e67dGy240
>>1ありがとう
33可愛い奥様
2024/09/16(月) 20:33:41.18ID:BhNxJynC0
>>25
現代人としての姿よりずっと見好いよね
ほとんどの役者がそうなので、やはり日本人にはあの装束髪型が一番似合うのかと思っちゃった
34可愛い奥様
2024/09/16(月) 21:27:45.82ID:gsIdopyQ0
一条帝が裏主役
35可愛い奥様
2024/09/16(月) 21:29:43.24ID:rs16ciRw0
一条天皇はあと三、四話で退場だろうけどね
36可愛い奥様
2024/09/16(月) 21:38:05.56ID:4G1CT/Or0
道長としては彰子に親王2人生まれた時点で一条天皇と敦康親王は「イラネ!」なのが丸分かりだから一条天皇は守りきれない親王達への心残りも大きかったたんだろうね
亡くなる前も病状回復してたのに道長が余計な事したから弱って死んだんだよ「権記」にも書かれていたはず
37可愛い奥様
2024/09/16(月) 21:43:38.55ID:22CnqJN60
六条の御息所や紫の上のエピソードをドラマに絡めているのが良かった
今回の見所はやはり中宮様の告白とそれを感慨深い様子で聞く一条天皇だね
38可愛い奥様
2024/09/16(月) 21:46:57.10ID:o00HCj6L0
道長の敦康親王の扱いをどう書くのかな
権力闘争に巻き込まれないために親王様のおためを思って…とか?無理あるね
39可愛い奥様
2024/09/16(月) 21:50:57.30ID:x9F8IJjZ0
>>38
普通にありそう
三条帝を利用するかも
40可愛い奥様
2024/09/16(月) 21:51:02.42ID:3WUWSq3i0
敦康親王を東宮に出来ないような性格にしていくのでは
周囲の公卿が敦康親王は天皇には向きませんと進言して、一条天皇もなくなく承諾せざるを得ない、と
41可愛い奥様
2024/09/16(月) 21:55:41.41ID:x9F8IJjZ0
彰子が史実通り批判したら道長は周りの意見が反対多数でどうしようもなかったと被害者面も考えられる
42可愛い奥様
2024/09/16(月) 22:09:48.50ID:BTe7Rsef0
現実的に考えて後ろ盾がないと難しいよね
43可愛い奥様
2024/09/16(月) 22:13:54.41ID:nJu8DUUD0
行成が一条に後ろ楯がないとって進言するんじゃなかった?
公卿達の総意ですと言われたら折れるしかない
44可愛い奥様
2024/09/16(月) 22:19:17.90ID:mJD2/1+J0
どうせなら、光源氏よろしく彰子を思い続けて密通しようとして〜という展開に期待
45可愛い奥様
2024/09/16(月) 22:20:47.96ID:adpuY7mJ0
立太子関係も気になるけどまひろが言ってた
彰子は敦康親王にとって唯一無二の存在という
セリフが気になった…
あと定子が本当に気の毒
子供3人残して逝った無念さとか誰も触れてなくて…
一条天皇ですらそこはスルーだし
前誰かが言っていた定子は産む機械扱いになるって
こういう事なのかなって
46可愛い奥様
2024/09/16(月) 22:27:29.22ID:aEmYW1B80
敦康親王の子供の母親が彰子という展開はあるかもしれない
47可愛い奥様
2024/09/16(月) 22:35:05.48ID:HuMuDg8l0
>>27
一条を火葬にしてから道長が「そういえば帝は土葬にして欲しいって言ってたっけ、忘れてたわ」と言い出したのはすごい話だよね
どんだけ…って詰め寄りたくなる
48可愛い奥様
2024/09/16(月) 22:36:54.79ID:BhNxJynC0
>>42
娘に育てさせたし道長にも懐いているから、自ら取り込んで後ろ盾になってもいいんだけどね
あくまでもこのドラマの流れに沿えば
49可愛い奥様
2024/09/16(月) 22:39:00.85ID:C5k2tjWb0
>>47
その辺の黒道エピはすべて無かったことになります
50可愛い奥様
2024/09/16(月) 23:14:50.26ID:adpuY7mJ0
>>47
遺骨を一時安置しておくお寺も当初予定していた
お寺ではなく自分が懇意にしているお寺に勝手に
変えて持って行ってしまいそこに安置
遺骨も埋葬されたのは敦康親王死後…
土葬希望については彰子も知っていたそうだから
正直なんかきな臭いのよ、彰子も
51可愛い奥様
2024/09/16(月) 23:46:38.06ID:ngrefieN0
>>45
道隆も定子も明子の父もだけど
やっぱり死んだら子どもたちの力が弱くなるよ
52可愛い奥様
2024/09/16(月) 23:47:59.12ID:GWmGaMpa0
>>50
他の公卿は知らなかったのかな
53可愛い奥様
2024/09/16(月) 23:53:57.46ID:MbGY+IYz0
>>47
そういや神道って火葬じゃなく土葬らしいよね
当時の感覚だとまあ土葬が好ましいけど火葬でも⋯だったのか
火葬はちょっと⋯だったのかどっちだったんだろ
どっちにしろ事前に言ったじゃん!てのはあるけど
54可愛い奥様
2024/09/16(月) 23:55:40.66ID:adpuY7mJ0
>>52
道長は葬儀準備とか率先してやっていたそうだから
仮に知っていても口に出せなかったんじゃないかな
55可愛い奥様
2024/09/16(月) 23:59:56.60ID:23nUFCZk0
なんだろ、証拠隠滅というのが脳の片隅にチラつく
一条天皇も三条天皇、二人の崩御は道長側にとって都合がよすぎる
56可愛い奥様
2024/09/17(火) 00:08:28.76ID:PSbEDcVD0
今までの道長像を覆す予定でも、ドラマの中だけですらやっている事が凄すぎて権力欲の塊にしか見えなくなってきたねw

望月の…の解釈は子どもの頃から不思議に思っていたからそこには期待してる
だって月は必ず満ち欠けするものだから
57可愛い奥様
2024/09/17(火) 00:21:50.56ID:d0G9J0RR0
スマホの道長がきもくていいわw
このドラマも初恋の人を思い続けるのが美談みたいになってるけど
そこのところも個人的にはわりときもい
58可愛い奥様
2024/09/17(火) 00:48:48.97ID:fkYgJ9cZ0
>>55
一条天皇は藤壺へお渡りして戻ってきた直後に
倒れたのよね
59可愛い奥様
2024/09/17(火) 01:00:34.64ID:Tq0e69bD0
>>55
血が濃過ぎて短命や先天性疾患持ちも多くあった当時は色々な方法でお隠れいただくのは簡単だしねぇ
一般より早く旅立った皇族や宮中の女性も怪しいが兄達もそんなにタイミングよく旅立つものなのかも疑問
60可愛い奥様
2024/09/17(火) 01:06:08.64ID:5u3aER+v0
道長は五男として大人になってるから本当にのんびり暮らしていこうと考えてたフシはあるよね
何か役職に就きながら、自分が選んだ妻と子と暮らしたいと思っていたとしても不思議ではない

流行り病が蔓延して、道兼をはじめ突然陣の定めに出る公卿8人程のうち6人が次々と亡くなってしまい、自分がトップになってしまった。もう1人は頼りない右大臣だし…
日記によると、新しい公卿たちは最初は自分達より年下の道長の言うことを聞いてくれなかったそう。
儀式に誰も出席しなかったり、始まる前に皆帰ってしまったりで道長は自信喪失してたらしい

そんな中、行成はものすごく道長のためにも働いてくれたみたいね
行成は道長が亡くなったのと同じ日に死んでるのよね、それがとても不思議
61可愛い奥様
2024/09/17(火) 01:12:28.90ID:FzKwizkI0
>>60
三男じゃなかったんだ
夭折した兄が二人いるのかな平安時代だし亡くなっててもおかしくはないけど五番目なんだ!
62可愛い奥様
2024/09/17(火) 01:38:43.21ID:/1EA1x/N0
同母兄弟だと三男だけど、異母兄弟も入れると五男
63可愛い奥様
2024/09/17(火) 01:49:01.73ID:FzKwizkI0
>>62
なるほど異母兄弟
思い至らなかったわ教えて下さりありがとう
64可愛い奥様
2024/09/17(火) 01:50:17.37ID:7/45DF7l0
道綱も道長の異母兄だよ
65可愛い奥様
2024/09/17(火) 01:57:51.77ID:ViRnmQsO0
昔読ん永井路子の小説「この世をば」の道長は
まさにボンヤリ末っ子気質でこのドラマにかなり近かった記憶
しっかり者の姉にお尻ペンペンされて幸運に後押しされて頂点にみたいな
66可愛い奥様
2024/09/17(火) 02:06:16.23ID:jUWcoKUl0
永井路子もここのご意見番wにかかると
嘘臭い!ちゃんとブラックに描きなよポンコツとか言われちゃうんだなきっと
67可愛い奥様
2024/09/17(火) 02:25:14.91ID:jvINVDjZ0
道長の異母兄に1人現代で言うところの引きこもりみたいな人がいたとかは聞いたことある
68可愛い奥様
2024/09/17(火) 04:32:50.07ID:LXeZJR8G0
>>45
媄子内親王はナレ死かもね
一条天皇にとって、彰子懐妊より媄子内親王の死の方がショック大きかったみたいだから
69可愛い奥様
2024/09/17(火) 05:31:18.31ID:fkYgJ9cZ0
>>68
ナレ死もないんじゃない?
産声すらなかったし
70可愛い奥様
2024/09/17(火) 06:19:06.35ID:CbdxVaKj0
一条天皇が台詞で三人の子の父と言ってるから、ナレ死くらいはあるんじゃないだろうか
71可愛い奥様
2024/09/17(火) 06:24:35.54ID:ZOWZmdEY0
>>66
私「この世をば」はおもしろかったわよ
「光る君へ」と違って道長を変に美化してないから
小心者なんだけど時々調子に乗ってやらかしちゃう感じで、そういうところで傲慢なイメージがついたと納得できたわよ
72可愛い奥様
2024/09/17(火) 07:02:20.69ID:ZOWZmdEY0
永井路子はちゃんと自分で史料を読み込んだ上で人物像を解釈してるのよね
無理に美化したり他の人物の行動を捏造したりしてないのよ
詮子の四十の賀で大人げなくブチ切れる道長もちゃんと描かれてるわよ
73可愛い奥様
2024/09/17(火) 09:23:46.24ID:/VSXzk5i0
このドラマで道長そんなに美化されてる?
結構小心者で小物だなぁって感じするけど
史実と違うのは所詮ドラマだしね自分は別にどうでもいいわ
74可愛い奥様
2024/09/17(火) 09:58:35.22ID:8qfhjKVv0
>>73
私は道長は準主役だと思っているのでどうでも良くないわ
75可愛い奥様
2024/09/17(火) 10:04:52.37ID:r2Bb8+4b0
私も光る君の道長が美化されてるって言われてるのピンと来ない派
大石静が言ってる「理想の男」のニュアンスって、
愛するまひろの願いを叶えるために力を尽くすことを主軸に置いてる感じだし
それ以外の部分は周りに流されるままだったり、通り一遍のことを言うだけで終わったりしてて
いまだにぼんやり三男坊のままっていう設定なんじゃないかと思う
76可愛い奥様
2024/09/17(火) 10:08:56.05ID:Yb7Pceq70
道長のやったことはみんな「民のため」だったり、一条天皇が政務をさぼったせいにされてるじゃないの
権力欲で動くことはないという設定になってんのよ
そういうところが美化なのよね
77可愛い奥様
2024/09/17(火) 10:17:45.96ID:PSbEDcVD0
>>73
史実(書かれて残ってるもの)との違いじゃなくて設定が破綻してるわーって事かな
78可愛い奥様
2024/09/17(火) 10:29:05.97ID:REed/U/p0
>>75
そう悪人ではないけど正直そんなに素敵に描いてる訳でもないのよね
まあ一応悪いことはしてませんね位
79可愛い奥様
2024/09/17(火) 10:29:30.61ID:varpWLL+0
道長が柄本佑なので美化されていないと思っていたわ
80可愛い奥様
2024/09/17(火) 10:37:43.52ID:KTNlksON0
物語的には別に問題なく進行してる
81可愛い奥様
2024/09/17(火) 10:38:55.60ID:kXsLQAy90
それって個人の感想ですよねw
82可愛い奥様
2024/09/17(火) 10:53:07.71ID:jUWcoKUl0
ここは全部個人の感想だから…
83可愛い奥様
2024/09/17(火) 11:17:15.31ID:fosc9qri0
ブラック化するやつは鎌倉殿で見せられたな
あれは政権ものだからまあ
ああいうのをこのドラマで見たいかというと
自分はあんまり
個人の感想ですけどw
まひろもボンヤリ三男坊が好きで
そのままきてる感じだし
84可愛い奥様
2024/09/17(火) 11:26:40.36ID:Yb7Pceq70
鎌倉殿は永井路子の影響をかなり受けてるわよね
とくに炎環
まあ元々三谷が影響受けた「草燃える」が永井路子の原作だし
85可愛い奥様
2024/09/17(火) 11:41:19.27ID:upIXHqcj0
今話題のSHOGUN
観てないからなんとも言えないし
真田広之もあまり好きじゃないけど、
この大河と比べたら大変なことになりそう
比べ物にならないだろうということだけはわかります…
86可愛い奥様
2024/09/17(火) 11:46:40.25ID:/VhHlFvS0
>>66
ご意見番w
出版から年月も経ってるのに色々言われることこそ作家の喜びだよ
87可愛い奥様
2024/09/17(火) 11:49:24.50ID:d/KekFAT0
ブラック化まで行かなくとも一家皆の浮沈がかかる後宮政治を頭お花畑で愛と恋と理想基盤の娘の幸せ第一とーちゃんな時点でトンチキな美化が入ってると思ったわ
道長息子の頼通あたりならその路線で行けたかもしれないけどね
頼通は子の無い正妻優先して三条天皇の内親王との縁も断ったし男子は多かったけど入内の手駒になる姫が少なくて藤原摂関家の凋落が始まるんだもの
88可愛い奥様
2024/09/17(火) 11:49:36.71ID:iPTFDGN80
二階堂ふみがいい演技してたよSHOGUN
平岳大に笑顔で礼いいながら嫌味言い放つ初登場
グロ表現あるから地上波じゃ無理だけど
89可愛い奥様
2024/09/17(火) 12:06:32.43ID:KTNlksON0
>>85
徳川の時代だと考証も全然違う…
90可愛い奥様
2024/09/17(火) 12:15:45.12ID:Whm4mavV0
撮影協力に「千葉県 鋸南町」とあったので
御嶽詣のあの山登り(ファイト一発)の場面を見てこれは鋸山で撮ったのではなかろうかと思いながら見た
鋸南町以外では私だけの感想かも
91可愛い奥様
2024/09/17(火) 12:30:31.39ID:uCe3rqYS0
>>34
ほんとそれだわ

無能とか「執着」「執着」と貶められても一人光ってるわ
92可愛い奥様
2024/09/17(火) 12:35:08.04ID:A5A6OHNR0
>>85
1話分の予算が、大河1年分ぐらいらしいからねぇ
93可愛い奥様
2024/09/17(火) 12:35:29.60ID:XakdlTtd0
権利の中枢にいるのに未だぼんやり三男坊はないわ
倫子みたく全然腹を括ってないし
94可愛い奥様
2024/09/17(火) 12:42:18.17ID:XakdlTtd0
権力だったわ
政治描写が薄くてそう見えないが実質道長政権でしょ
95可愛い奥様
2024/09/17(火) 13:00:30.92ID:scDTFcNd0
>>90
鋸南町か〜夫が陸自のレンジャー訓練あそこでやってたわ
断崖絶壁をロープ一本で降りるの
96可愛い奥様
2024/09/17(火) 13:14:10.50ID:d0G9J0RR0
永井道長は倫子あってこそだけどこのドラマはソウルメイト優先だからそこが薄いんだよね
でも大石さん参考にしてそう
SHOGUNは7割日本語なのに世界でウケたんだから大河も海外を狙えるコンテンツに・・・
とは思うんだけどこのPやNHKはどんなに予算かけてもあのレベルは作れないよね
97可愛い奥様
2024/09/17(火) 13:17:54.06ID:Y38h6Y4X0
>>60
いきなり偉くなって今ひとつみんなが相手にしてくれないようなシーンはうっすらあったけど、その辺りをもう少しドラマでも丁寧に描けば道長の感じ方や成長がわかって面白かっただろうな
98可愛い奥様
2024/09/17(火) 13:19:05.27ID:Acqm7zV60
>>89
あっちは見てないから分からないけど
光る君は大河と言ってもかなり恋愛要素がメインでエモなつくりよね
一応政権のドロドロは伊周の皇子を生めーとか
道長父兄あたりで出してはいたけどエンタメとしては恋愛ものかな
主役の恋愛パートよりも確かに一条帝の方が
良かったけど
99可愛い奥様
2024/09/17(火) 13:32:55.65ID:Y38h6Y4X0
一条天皇の恋愛や悲劇にも政争が絡むし、道長の政治家としての一面を疎かにして恋愛中心は話に無理が出ると思うというか、実際でてると思うよ
100可愛い奥様
2024/09/17(火) 13:36:05.40ID:BhRSQln20
SHOGUNは日本の歴史や文化をまとめた900ページのマニュアル本を作ったり10話で150億の予算とかやることなすこと規模が違いすぎて…
日本語7割の上に現代語じゃないのもしっかり本物の時代劇を作ろうって感じで素晴らしいと思う
個人的に大河は視聴者に寄り添い過ぎて現代語でやるようになってからいまいちなんだよね
101可愛い奥様
2024/09/17(火) 13:51:17.78ID:d0G9J0RR0
>>100
予算以前にそういう本気度が違うよね
低予算でもゴジラ1.0みたいのもできるし
都庁のプロジェクションマッピングの1/4だっけ?
102可愛い奥様
2024/09/17(火) 14:27:06.29ID:kXsLQAy90
もともとが韓流ドラマを作るつもりだったとここでみた気がするけど
だったらそれ未満にしかならないでしょ
103可愛い奥様
2024/09/17(火) 14:28:29.41ID:wNSKDUvW0
あまり壮大なのと比べても気の毒
こちらはこじんまりだけど
でも雅な雰囲気と刺さる展開を楽しんでる層もいてたまにはこういうのもいいと思う
個人的には当たりのドラマ
104可愛い奥様
2024/09/17(火) 14:30:49.58ID:md9XM7Bs0
まひろと道長の関係は話をいろいろ動かすための便利設定くらいに思ってる
そこが直で繋がってると何かと話が早い
105可愛い奥様
2024/09/17(火) 14:39:20.76ID:ZjuV3tqT0
>>100
現代語じゃない大河ってどこまでさかのぼる?
自分が知る一番古い大河は黄金の日日だけどこれはすでに現代語よね?
商人に限らず武士たちのセリフも普通にわかる言葉だった
106可愛い奥様
2024/09/17(火) 14:51:04.75ID:e0YxVzmo0
>>105
「草燃える」総集編をレンタルで見たら、政子姉妹が思いっきり現代語で雑談してて驚いたw
制作年ではなく脚本家によるのかも?
107可愛い奥様
2024/09/17(火) 14:53:53.62ID:in5pu4k10
韓流も世界で受けてるからね
ちゃんとトレースできたら面白かったんでない?
知らんけど
108可愛い奥様
2024/09/17(火) 15:09:53.49ID:dYN23xbg0
韓流は知らないけど、華流の宮廷ドラマなんかは現代に合わせて後宮が舞台なのに相手役はヒロイン一筋とかのとんでも設定がデフォだし、政治的な問題で過去の王朝を肯定的に描く事も難しいから基本的に史実無視で、大河ドラマとは程遠いものだけどなあ
女性にはそういうものの方が受けると思ったのかしら
109可愛い奥様
2024/09/17(火) 15:39:11.79ID:ZjuV3tqT0
大河は存続を考えてもいい時期よね
現代語にしてもそうだけど描く時代はかぶりまくりだし
なんどもなぞり尽くした二次創作みたいに味がしないもの
110可愛い奥様
2024/09/17(火) 16:09:37.58ID:dM08nL9o0
>>47
ヾ(叫゚Д゚)ノキャァァァァァァァァァ!!!!!!
こわい

悪鬼とか怨霊とか むあったく信じてなかったの
よ〜くわかる
111可愛い奥様
2024/09/17(火) 16:36:04.22ID:KTNlksON0
韓流ドラマから参考にできるところは参考にして作る、という話だったのでは?
112 警備員[Lv.10]
2024/09/17(火) 16:52:13.41ID:PZNJMqLj0
現代語じゃない大河でパッと浮かぶのは葵徳川
113可愛い奥様
2024/09/17(火) 17:09:37.61ID:KTNlksON0
今日は趣味どきっ!の日
明石の君の回

危うく忘れるところだった
114可愛い奥様
2024/09/17(火) 17:32:07.86ID:MMUfYwta0
光る君への中で、明石の君は誰のイメージなのかしら?
115可愛い奥様
2024/09/17(火) 17:39:09.99ID:PSbEDcVD0
言葉の問題といえば
「今宵は藤壺に参るゆえ…」の「参る」って言うのだろうか
帝が后に対して
116可愛い奥様
2024/09/17(火) 17:44:19.93ID:I9ud/fwW0
彰子懐妊で土御門邸に里帰り、紫式部も一緒。つまり、妻と愛人が同居。怖い、怖い。
117可愛い奥様
2024/09/17(火) 17:46:05.90ID:i8T4DBpF0
まひろは曲水の宴で既に土御門邸に行ってるけどね
118可愛い奥様
2024/09/17(火) 17:49:29.81ID:xTZe3MI50
身分低いが美しく教養があり娘を産んでいる…大河の中限定の設定ならまひろ自身なのでは?
朝顔の斎院や朧月夜や花散里ではないでしょうし末摘花でもないでしょう
119可愛い奥様
2024/09/17(火) 17:50:58.60ID:bv2+ujfx0
紫式部自身は空蝉では
120可愛い奥様
2024/09/17(火) 18:08:42.02ID:aRXUJd/I0
>>97
のし上がった1代目とかだと悪どく狡猾にってのも分かるけど、跡を継ぐ者ってなかなか難しいかもね。兄の道隆は陽気な美男で魅力的だったけど権力を握ったらちょっと贅沢したり酒飲みすぎたり…
道長も父の影響を受けて晴明らに相談したりなど、家を守るため自分なりに頑張ってだんだろうと思う
道長もまひろも普通の人間だったというところを表現してると思うけど、それが軽い演技に見えるのかな?

でも道長も土御門邸に贅沢を尽くしたり、彰子が皇子を産む頃からは調子に乗ってだんだん奢りが出てくるのかな
「奢れるもの久しからず」だっけ、権力者を見るとその一節を思い出すわ〜
121可愛い奥様
2024/09/17(火) 18:32:45.19ID:aRXUJd/I0
>>100
確かに大河って現代語増えてその時代ぽくないシーンは多くなってきた気はする
でもこのドラマでは、帝の御前でとか公式な場では敬語を使うくらいが分かりやすいのかな

昔、古典の授業で平安時代の話し言葉(朗読かな?)を推測して再現したテープを聞いた事があるけど、声の出し方から発音の仕方とか、一音一音の区切り方等とにかく全然今の言葉と違ってて(まあそれも想像ではあるけど)驚いた
読んだのは、「 は・るぅ・わ〜あ・けぇ・ぼ・のよ・う・よ・う… 」
抑揚の付け方も変わっていて、もしかしたら歌舞伎の古典ものの謡いに近かったかな?
あくまでも自分の感想で、古典に詳しいわけではないですが
122可愛い奥様
2024/09/17(火) 19:01:37.02ID:sur92ZgK0
これの4分20秒あたりを見ると当時の話し方が出てくるよ

123可愛い奥様
2024/09/17(火) 19:26:08.90ID:dM08nL9o0
>>122
京都弁をさらに蟲毒で凝縮したようなw
124可愛い奥様
2024/09/17(火) 19:36:14.99ID:1c2GFDJE0
>>102
散楽師だの宋人だの完全フィクションのオリジナルラブストーリーは韓流っぽい感じがしたわ
125可愛い奥様
2024/09/17(火) 19:50:29.74ID:5u3aER+v0
>>122
ありがとう
私の聞いたのは枕草子の朗読だったのでもっとゆっくりで一音ずつ細切れな感じだったけど、抑揚の付け方とか似てる!
続きが見たくなったわw
126可愛い奥様
2024/09/17(火) 20:08:23.66ID:zbV8ECRM0
>>124
正直いらなかったわよね
127可愛い奥様
2024/09/17(火) 21:11:07.41ID:CDj+gOQD0
今日の月を見て道長を思い出した人いるわよね
128可愛い奥様
2024/09/17(火) 21:48:38.43ID:kXsLQAy90
他人任せで人生満月にしたボンヤリ君なんか思い出さないわ
雪を見たら一条帝を思い出したいけどあまり雪降らないのよね
129可愛い奥様
2024/09/17(火) 21:59:16.07ID:upIXHqcj0
頼通は花山天皇と乙丸を足して二で割ったような顔
130可愛い奥様 ころころ
2024/09/17(火) 22:01:04.89ID:LXeZJR8G0
>>122
こっちのほうが面白そう
131可愛い奥様
2024/09/17(火) 22:10:44.53ID:Y38h6Y4X0
>>129
わかる
栄養が足りた乙丸みたい
132可愛い奥様
2024/09/17(火) 22:16:11.39ID:dM08nL9o0
100カメの外部顧問みたいな75の爺さんが
50代にしか見えない姿勢が良くてかっこいい人だった
133可愛い奥様
2024/09/17(火) 22:22:15.07ID:Y38h6Y4X0
否定しなきゃ死んじゃうの?な人もいれば肯定しなきゃ死んじゃうの?な人もいて面白いね
134可愛い奥様
2024/09/17(火) 22:52:10.71ID:5u3aER+v0
>>127
道長は思い出さなかったけどw今日の月は雲間からすごく光って美しく見えた
このドラマで美しい光る君はやっぱ一条天皇かな
135可愛い奥様
2024/09/17(火) 22:57:30.45ID:5u3aER+v0
そういえばスマホの方のみやばあすの中で、一条天皇出てきたね!まろ眉の柴わんこだったw
彰子様はニャンコ 
宣旨の君は「こまれ」?というたぶんネコ?を飼ってるっぽくてウケた
136可愛い奥様
2024/09/18(水) 00:08:44.21ID:b+bV8AKy0
>>133
否定か肯定かの二項対立ではなくて楽しみとして批評してるだけだと思うんだ
137可愛い奥様
2024/09/18(水) 01:35:32.01ID:kWqN6LNX0
>>135
そう言えば命婦の御許ちゃんと翁丸、本編に出てこないね
138可愛い奥様
2024/09/18(水) 07:52:50.55ID:y8Up4yO50
>>133
どっちかに決めつけないと死んじゃう人もおもしろいねw
139可愛い奥様
2024/09/18(水) 09:05:39.44ID:y5qjKZAM0
>>137
猫はなぜか倫子~彰子母娘のアイコンなのよね
140可愛い奥様
2024/09/18(水) 09:09:56.61ID:sBUjkyy80
ああいったレスに脊髄反射せずにはいられない=自分は客観視できないということよw

趣味どきの源氏物語の女性たち、ここで紹介されてから録画して見てる
初心者にわかりやすくていいわ
141食べて応援不要 納税で幇助 建造物破壊・殺害 幇助拒否は犯罪
2024/09/18(水) 10:10:14.89ID:gsxk5/KD0
光る君へ 内部告発文春

嘘八百 誹謗中傷
本来ならフォーリーブスで活躍した北公次が摂政になり 組織わ自由にする筈だったのに 都落ちさせられた 恨みつらみ か ・・

ジャニー喜多川 少年達相手に性加害らしいです あんな事 こんな事 マスコミ内部告発文春で書いてます 

マスコミなどで力を持つグループ テレビ放送会社など 内部告発があっても 噂程度だろう 嘘八百 誹謗中傷のデマ文春が出回ってるのか? そんな声もあったかもしれない

どうやら 告発文春の件でジャニー喜多川が名誉毀損の裁判をしてるようです 告発文春の内容が正と認められ ジャニー喜多川がヤバいらしいです

ジャニー喜多川の性加害 ワイドショーネタ あのジャニーズで そんな事がとなれば 大騒ぎ でもテレビ局とジャニーズの蜜月 わかってると思うけど 

兵庫県県知事 公の場にいつく 辞任の意向はないらしい


本家渋谷系 マッチでーす


けいべつはしていない
142 警備員[Lv.13]
2024/09/18(水) 11:06:33.74ID:S/qwW/mF0
光る君は楽しいけど月見て道長は思い浮かべないw団子なら食べたいけど
人任せのぼんやり道長って見る人もいるのね
私はいざという時は人にやらせて美味しい所は自分のものにするズルっ子道長だわ
続きが書けないでいるまひろの机を叩いて書け!と言ったその口でほんの数秒後土下座して「頼む頼むお前だけが頼り~」とほざいた姿は呆れたw
マジでどこぞの編集者みたい
143可愛い奥様
2024/09/18(水) 11:10:17.48ID:ctyD0hjR0
そう言われてみると、DV男の常套句みたいだわw
144可愛い奥様
2024/09/18(水) 11:32:20.00ID:Xi4k64p10
>>119
年の離れた裕福な受領の後妻で、美人ではないけど奥ゆかしくて趣味がいい
若くて華やかだけど軽薄な女(軒端の荻)よりも源氏を惹きつける
夢小説っぽいよね
145可愛い奥様
2024/09/18(水) 13:15:01.50ID:KhEOJlzb0
黒猫チェルシー 『グッバイ』MV~Short Ver.~

成行さま…
146可愛い奥様
2024/09/18(水) 13:43:33.27ID:pNa388eB0
ここへきてあらためて前半のオリジナルエピソードはほとんどいらなかったと思う
まひろ若年期を無理に引き延ばさないで後半に重点を置いてほしかった
主役の影が薄くなるかもだけど群像劇でいいじゃん
147可愛い奥様
2024/09/18(水) 13:45:49.97ID:+Sv9LZ6H0
>>142
周りが損な役回りさせられるんですよね
148可愛い奥様
2024/09/18(水) 14:06:40.56ID:whdmHaul0
>>145
渡辺大地は「まれ」の役は気持ち悪かったけど行成はいいと思う
149可愛い奥様
2024/09/18(水) 14:20:10.08ID:c6g94JEO0
>>124
韓流ドラマってよく分からないけど恋愛脳なの?
だとしたら方向性を間違えたね
全ていらない要素だわ
150可愛い奥様
2024/09/18(水) 14:23:16.64ID:+Sv9LZ6H0
>>146
151可愛い奥様
2024/09/18(水) 14:26:20.04ID:+Sv9LZ6H0
>>146
間違えて空欄のまま書き込んですみません

群像劇にした方が変なオリジナルエピソード入れなくてもいけましたよね…
152可愛い奥様
2024/09/18(水) 14:26:27.79ID:9cCfUxZG0
いきなり物語を書き始める理由を描きたかったんだろうけど、やっぱり唐突としか思えないしあまり教養のある雰囲気を感じないんだよね…
153 警備員[Lv.14]
2024/09/18(水) 14:51:03.71ID:S/qwW/mF0
>>147
一条天皇さんの気持ちをなんとかしよう!と奔走する行成はもう気の毒で気の毒で
晴明は本人がなかなかしたたかだからまだ良かったけど、さすがにぶっ倒れている爺さん晴明には内心(カワイソス)と思ったわ
倫子も明子もいい時だけへにゃーとすり寄るしー…最近じゃまひろにもいい顔だけ見せて(あたしだけのプレゼント!!)なんてしやがって(頭ん中は世継ぎ世継ぎ世継ぎ世継ぎ世継ぎ世継ぎ)何が世の為じゃケッと思っちゃう
白道長、まひみち好きさんにはごめん。
ぶっちゃけ時々疲れた顔して目が死んでいた義時の方がまだ可哀想だったよ…
154可愛い奥様
2024/09/18(水) 14:52:22.98ID:sBUjkyy80
>>146
個人的には、特に宮中に上がるまでは、その群像劇をまひろがたまに参加はするけど主に見てて、それを熟成させて源氏物語書く語り部的な主役になれば面白かったかも、と思う
今のは今のでそれなりに軽く楽しめるけどね
don’t think,feel的な
155可愛い奥様
2024/09/18(水) 15:00:17.37ID:zFoMe2+J0
>>146
割と楽しんで見てる方だけど
その意見には同意せざるを得ない
何なら越前のエピすら要らなかった
156可愛い奥様
2024/09/18(水) 15:38:59.81ID:blSh9+dj0
大石さんの清少納言評酷いなぁ
157可愛い奥様
2024/09/18(水) 16:11:48.37ID:2BzBLx5L0
>>146
全く同じこと思ってた
幼馴染みで出会って一回結婚話があったけど断る、ぐらいまでは秘密のソウルメイト()設定のためには良かったし、貴族社会の婚姻や身分格差の説明としても良かったけど、そのまま生き別れでいてほしかった
前半清少納言が観察者、後半紫式部が観察者というゆるい2部構成でも良かった

朝ドラのオードリー見てると、美月の武蔵の脚本に悩んでオリジナル設定入れることにするの、大石さんの手法と被るw
158可愛い奥様
2024/09/18(水) 16:19:01.97ID:dLEmNjZ10
>>156
最初から「枕草子」については酷評してたけど人物像までって事?
大石静は千年語り継がれる作品創れる人なんですかー(棒)
159可愛い奥様
2024/09/18(水) 16:50:54.53ID:GbAhhGL60
大石まひろは評価されないねw
当て書きに捏造托卵だもの
まひ道(笑)以外は好評
160可愛い奥様
2024/09/18(水) 16:57:04.59ID:U1MAz/q50
>>156
ほんとにね、あれはない
楽しんで見てるクチだけど最低
比較する必要もそもそもないのにその上清少納言下げる必要ある?
対談中の得意満面の笑み(サムネ)にもイラッと来た
161可愛い奥様
2024/09/18(水) 17:14:18.02ID:o4Axu1q90
道長と紫式部は一度くらいは契りを交わしたんじゃないかと言われてるんだよね
162可愛い奥様
2024/09/18(水) 17:30:15.39ID:/cxc+5WA0
>>161
そこから着想を得たんだとは思う
163可愛い奥様
2024/09/18(水) 17:50:41.02ID:Xi4k64p10
>>156
田辺聖子が「1970年代の始めくらいまで清少納言は研究者に不当におとしめられていた」と言ってたけど、大石静はその頃の認識のままなんじゃないですかね?
高校の授業と大河のための付け焼き刃の知識しかないくせに何をえらそうに…と思ったわ
164可愛い奥様
2024/09/18(水) 17:54:39.46ID:Xi4k64p10
ところでみんな文春の対談の話してんのよね?有働の話の振り方にもムカッときたわ
まあ、あれは「そんなことないんですよ」と否定される前提で振ったのかもしれないけど
165可愛い奥様
2024/09/18(水) 17:59:45.29ID:DynQav0b0
>>161
出仕後になにかあってもおかしくはない

まひろ時代はおもに観察者でよかったという意見に賛成
それでも後のことを考えれば主人公として意味ある役割だもの
実力で出仕したことが明確になるしサクセスストーリーとしても楽しめる
166可愛い奥様
2024/09/18(水) 18:17:19.30ID:0kyqnvJi0
有働 紫式部は清少納言と比較すると、気難しくて頭でっかちだった、というイメージがあります。
://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h7404?page=1

これに「なにおう!」となっちゃった大石静が羽目を外したのかしらね?
でもまあ有働の紫式部評は合ってると思うわ
167可愛い奥様
2024/09/18(水) 18:34:47.06ID:DynQav0b0
大石さんの発言ってこう言っちゃなんだけどいろんな方面に愛も深みも感じない
それって紫式部と真逆だし描くのはやはり無理だったんじゃ
流れで吉高の文春記事も読んだら、本を読むのが苦手と言っててわろた
こちらも紫式部の内面を想像するのは無理そう
168可愛い奥様
2024/09/18(水) 18:48:41.71ID:Xi4k64p10
大石静の源氏物語の評価も深刻なテーマを扱ってるからすごいんだって言ってるだけなんだよね
毎回判で押したように同じことしか言ってないし
169可愛い奥様
2024/09/18(水) 19:12:01.00ID:XtIwIGT90
>>149
一時期NHKで10時から流してた時代劇だけはみてたけど
歴史ものでも基本恋愛ものだよ
多分ね、日本みたいな歴史のダイナミズムがないので
史実をそのままに流してもつまんなくてドラマにならないからだと思う
必ず一人の女性と大恋愛して万難排して妻にする
両親(先王と大妃)も弟(王の地位を狙う)も高官(正妻候補の父)も全部敵なのよw
170可愛い奥様
2024/09/18(水) 19:14:06.33ID:XtIwIGT90
>>161
一度で終わったということは
よほど(閨では)詰まんない女だったんだろう
171可愛い奥様
2024/09/18(水) 19:22:03.90ID:5CEPOs7f0
つまらんレスするなぁ
172可愛い奥様
2024/09/18(水) 19:37:47.24ID:HSoB6TnC0
>>143
あっ、ほんとそれだわ
モラハラ、共依存 この二人にあった違和感だわ
173可愛い奥様
2024/09/18(水) 19:44:56.76ID:GbAhhGL60
ソウルメイト(笑)でなく共依存かなるほど
閨でつまらないってマグロ女だったのかもね
174可愛い奥様
2024/09/18(水) 19:51:00.63ID:Xi4k64p10
光る君へで和泉式部に「枕草子はなまめかしさがない」とか「人肌のぬくもりがない」と言わせた時、これを思い出したわ
田辺聖子の「むかし・あけぼの」のあとがきより

://books.bunshun.jp/articles/-/1568
私は充足の対象を異性関係に限定する考えかたを好まない。現代の人は、あまりに性を肥大化して考えすぎている。人間の充足感は、同性への敬慕、自然と人生への心おどる観察、あるいは創作のよろこび、可能性に挑戦する意欲、それらで燃焼されることも多い。ついでにいうと、そういう充足感にみちた「枕草子」的エッセーの流れは、以後、二度と日本文学史に現れなかった、という気が私にはしている。
175可愛い奥様
2024/09/18(水) 20:03:29.67ID:YH0dHKa+0
そういう大石さんの感想こそまひろに言わせるべき
ついでに紫式部の他者disもきちんとまひろに言わせてドラマに盛り込んだらいいわ
あれもこれもまひろさんのおかげまひろさんは正義ってそろそろ限界
こんなになるなら藤式部と呼ばせず最後までまひろでいて欲しかった
源氏物語も捏造改竄してくれていいw
176可愛い奥様
2024/09/18(水) 20:34:44.62ID:auM4Wmum0
>>144
元は上流貴族だったけど父が亡くなり没落して若くして超年上の受領の後妻にならざるを得なかった空蝉は、今まで拒まれた事が無かった光源氏を初めて拒んだ女性で、それをきっかけに源氏は相手の苦しみを思いやれるようになってきたそうな。

私は以前は空蝉の気持ちをあまり理解できなかったけど、年取ってきたらちょっと分かるようになってきたかな
177可愛い奥様
2024/09/18(水) 20:38:24.79ID:auM4Wmum0
空蝉は、自分の身分がもう少し高ければ…せめて未婚であったなら…と本当は源氏に惹かれていた気持ちを押し殺したんだよね
そこがまひろと共通するっちゃするかな?
178可愛い奥様
2024/09/18(水) 20:45:25.97ID:n3HlsGlq0
実際には紫式部が一方的に清少納言を日記でボロクソにこき下ろして、前後の文脈などから清少納言と定子のサロンを嫉妬していたからではないかと言われてたんだけど、この大河ではききょうが一方的にまひろを嫉妬しそう
179可愛い奥様
2024/09/18(水) 21:01:56.56ID:DynQav0b0
>>174
うわあほんとそれだわ
さすが深みが違いすぎる
それなのに森鴎外と自分を並列に語る大石先生
180可愛い奥様
2024/09/18(水) 21:07:05.51ID:dLEmNjZ10
>>179
鴎外の娘の森茉莉に軽蔑の眼差しされそう
181可愛い奥様
2024/09/18(水) 21:28:04.90ID:VrQBjis/0
自己評価高すぎで自画自賛な大石静草
厚かましくも清少納言に嫉妬ですか
182可愛い奥様
2024/09/18(水) 21:28:43.81ID:x0pEYwz30
>>174
さすがお聖さん
183可愛い奥様
2024/09/18(水) 21:31:34.54ID:bkxfT0E10
>>178
選子内親王のサロンへも嫉妬激しいよね
内親王相手だからか最後は上手くかわしてるけど
184可愛い奥様
2024/09/18(水) 21:48:09.50ID:auM4Wmum0
>>178
ききょうが一方的に嫉妬というのはないと思うけど、亡き定子様を一条天皇はじめ皆が忘れないようにより一層枕草子に力を注いで書き綴ったかもしれないね
最初は純粋な気持ちだったとしても、ほんの少し彰子サロンに対して悪意が生まれたとしてもおかしくないと思う
185可愛い奥様
2024/09/18(水) 21:59:03.43ID:3MUk3SqZ0
それなら紫式部日記での清少納言へのsage記述についてもちゃんとやってほしい
影の部分も書いたほうがよろしいとかいうクソバイスが主人公に適用されないのは片手落ちよね
186可愛い奥様
2024/09/18(水) 22:01:47.61ID:ZOWbHWQz0
主人公であるまひろには影なんか無くてよドヤ
187可愛い奥様
2024/09/18(水) 22:03:10.02ID:auM4Wmum0
>>185
そこはやってほしいのは同意
清少納言と和泉式部の絡みとかも見てみたい
188可愛い奥様
2024/09/18(水) 22:05:27.35ID:kVPRGaMd0
>>187
まひろの代わりに和泉式部が清少納言をこき下ろす発言していたから
史実みたいに和泉式部と清少納言の仲良し関係は見られないと思う
189可愛い奥様
2024/09/18(水) 22:06:11.03ID:0B/bYWwK0
ちはやふる作者も自作引用で言及

比較して語られることで、「枕草子」も「源氏物語」もますます長く語り継がれ、遠くまで運ばれる。どっちが優れてるかと言いたくなる人々を見てきっと二人の作家は笑ってる。
強い敵は強い味方です。
190可愛い奥様
2024/09/18(水) 22:25:23.71ID:FNjtqEtA0
マリー・ローランサンも言ってますもんね
「一番悲しい女は忘れられた女です」と
191可愛い奥様
2024/09/18(水) 23:08:15.78ID:VrQBjis/0
まひろは厚顔無恥
192可愛い奥様
2024/09/19(木) 00:04:30.27ID:ExlE7jCE0
アンチが多いSNS芸人は沢山いるけれど彼らの中には定期的に敢えて炎上ネタを投下しネットニュースのネタにされ忘れられるのを防いでいるツワモノもいる
話題という燃料はいつの時代にも必要
193可愛い奥様
2024/09/19(木) 00:13:10.99ID:1EBNeyOL0
>>190
ちなみにマリー・ローランサンは枕草子を読んでる
194可愛い奥様
2024/09/19(木) 00:58:06.48ID:ia1gStNW0
>>193
え!さすがアポリネールと恋仲だっただけありますね
スレチごめんなさい
個人的には、こういう芸術で共鳴し合うカップルをソウルメイトと呼びたいわ
195可愛い奥様
2024/09/19(木) 01:15:37.01ID:QIkFCPcG0
>>193
知らなかった!
ローランサンも清少納言も芸術家なのよね
もちろん紫式部もだけど
大石静に理解できるわけないわ
せめて理解できないという謙虚さのある人に書いてほしかった
196可愛い奥様
2024/09/19(木) 06:59:06.48ID:xX0sLzdg0
>>193
教えてくれてありがとう
ググると色々出てくるね
このページにあった「1928年にフランスで枕草子の全訳が出てる」というのも知らなかったわ
https://cross.art.nihon-u.ac.jp/post/106
197可愛い奥様
2024/09/19(木) 08:25:36.92ID:bF9dXMRE0
紫式部は自作の和歌はそんなに上手じゃないと聞いた事がある
にも関わらず源氏物語作中の和歌は登場人物の気持ちでよく書けてるんだって
ガラスの仮面じゃないけど憑依型の作家なんだろうね
そういう所を映像で見てみたかったけど、大石さんとは色々解釈違いなんだろうな
198可愛い奥様
2024/09/19(木) 08:38:58.75ID:EIHR42X80
大石静のオードリーはすっごい面白いのに何で?とも思うけど、脚本家にも旬というかピークがあるんだろうな。
あの傑作の脚本家の新作がこれ?とかさぁ。
199可愛い奥様
2024/09/19(木) 09:26:51.19ID:FnBCxYmF0
「紫式部のスマホ」では道長の依頼で清少納言や斎宮のサロンをdisったことになってたわ
そんなことないと思うけどねー
源氏物語でも紫式部日記のほかの部分でも紫式部が自己アピールする女を嫌ってるのはさんざん出てるもの
200可愛い奥様
2024/09/19(木) 10:25:15.21ID:dHoHPvHb0
>>198
>脚本家にも旬というかピークがあるんだろうな。
それだわ
読書好きの奥様スレでも老齢作家の晩年の作品にやさしくなって
詰めも甘いわと苦言がでるから
201可愛い奥様
2024/09/19(木) 10:39:39.84ID:iT8G15Bh0
>>199
帝の前で得意気に夢を語るまひろさん...
202可愛い奥様
2024/09/19(木) 10:53:40.73ID:6l51LF1V0
ピークもあるし苦手分野もあると思う
大石さんは近現代ひょっとしたら江戸ぐらいはいけるかもだけど、それ以前の歴史物は苦手な気がする
203可愛い奥様
2024/09/19(木) 11:08:24.43ID:8eP2kwkp0
>>201
紫式部日記の紫式部とまひろが全然重ならないんだよね
引っ込み思案でもないし誰に対してもグイグイ行くし
204可愛い奥様
2024/09/19(木) 11:10:19.83ID:fL4DsmhC0
だからメアリースーって言われちゃうんだよね
205可愛い奥様
2024/09/19(木) 12:06:35.78ID:RSYvTzHv0
魅力のないオリキャラまひろをだらだら描くよりも
倫子様や和泉式部をもっと出してほしかった

>>198
そうね
あと平安時代や紫式部に思い入れなさ過ぎる
206可愛い奥様
2024/09/19(木) 13:10:35.14ID:N4kg6k7p0
紫式部のスマホは多少の脚色はあれど大河みたく捏造やらかしほぼなし
207可愛い奥様
2024/09/19(木) 13:17:56.50ID:TpGv7SDR0
>>206
小説オタ同士のわちゃわちゃとか女房との苦労とか道長きもいとか
あんなに短いのによっぽど共感できるわw
208可愛い奥様
2024/09/19(木) 13:28:24.31ID:48P7gFn30
かが屋の人の道長最高w
209可愛い奥様
2024/09/19(木) 13:58:52.44ID:AjhrQ4mN0
脚本は元気だった橋本治に書いてほしかったな
210可愛い奥様
2024/09/19(木) 14:03:32.39ID:nzwfNEnn0
リアルな道長はかが屋の道長の方が近いよね、きっと
マヂラブの村上とか ああいうタイプの人が道長の印象
211 警備員[Lv.15]
2024/09/19(木) 14:15:14.68ID:2V26+NhQ0
>>154
最後の一文はめちゃくちゃ同意
>>155
越前エピ…もうちょっとなんとかならんかったのか?感はある

主人公すげーは大河のお約束王道だからあんまり気にはならないな(真田丸ですらおいおいおいエピ一杯あって笑っちゃったし)
212 警備員[Lv.26]
2024/09/19(木) 14:18:26.27ID:ZKnHlC130
捏造でももしかしたらあったかもとか
スパイスとしてうまく聞いてくれば良いんだけどね

作家だと編集者とうまく協業できてる方がおもしろい作品ができることが多いと思う
年齢上がってくると実績ゆえに口出ししづらいのと
老いゆえに箍が外れて暴走しやすいと大石さんじゃないベテラン作家見てて感じる
制作側もサラリーマン的な人が多そう
213可愛い奥様
2024/09/19(木) 14:24:33.34ID:RJVr8Sld0
捏造エピもまぁいいけど紫式部が日記で書いてたことは本人の口から語らせて欲しかったわ
214可愛い奥様
2024/09/19(木) 17:27:40.51ID:jNscVDjy0
【第76回エミー賞】「SHOGUN 将軍」史上最多18部門をはじめ、ディズニープラス配信作品が計46部門受賞 前回から大幅増
[鉄チーズ烏★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1726579222/
【朝鮮日報】17世紀日本の権力闘争を描いた米ドラマ『SHOGUN 将軍』、エミー賞18部門席巻
[9/19] [昆虫図鑑★]
http://2chb.net/r/news4plus/1726709857/
「日本人が偉いんじゃない」 真田広之、米エミー賞18冠の陰で“日本すごい論”が物議★4 [冬月記者★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1726667065/
「SHOGUN 将軍」がエミー賞で史上最多の18冠 「日本を描いた作品」なぜアメリカ人の心をつかんだ? 現地で取材
[muffin★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1726558719/
【第76回エミー賞】「SHOGUN 将軍」アンナ・サワイが主演女優賞受賞!日本人女性初の快挙
[鉄チーズ烏★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1726455353/

舞台は1600年の日本
徳川家康のお話、、何で役名は架空なんだろ
SHOGUN 将軍

215可愛い奥様
2024/09/19(木) 17:31:12.50ID:jNscVDjy0
【快挙】米テレビ界のアカデミー賞ともいわれる最高峰の賞、
第76回エミー賞の授賞式が9月16日(日本時間)、ロサンゼルスで行われ、
ディズニープラスで配信中の戦国スペクタクル「SHOGUN 将軍」が
単年での受賞数としては史上最多となる18部門を受賞。真田とサワイは、
日本人として初めて主演賞に輝く快挙を達成している。
「SHOGUN」エミー賞 受賞一覧
※短編部門特別番組のノミネート及び受賞を含む、合計26ノミネート、19冠
ノミネート及び受賞19冠
(1)作品賞
(2)主演男優賞:真田広之
(3)主演女優賞:アンナ・サワイ
(4)ゲスト男優賞:ネスター・カルポネル
(5)監督賞:フレッド・トーイ監督
(6)撮影賞:第9話「紅天」 サム・マカーディ
(7)編集賞:マリア・ゴンザレス、三宅愛架 他
(8)キャスティング賞:ローラ・シル、川村恵 他
(9)プロダクションデザイン賞:ヘレン・ジャービス 他
(10)音響編集賞:ブライアン・アームストロング、山内あや子 他
(11)音響賞:スティーブン・ペターソン、赤工隆 他
(12)視覚効果賞:マイケル・クリエット 他
(13)スタント・パフォーマンス賞:南博男、帯金伸行 他
(14)メインタイトルデザイン賞:ナディア・ツオ 他
(15)メイクアップ賞 歴史劇&ファンタジー部門:レベッカ・リー 他
(16)プロステティック メイクアップ賞:トビー・リンダラ 他
(17)衣装デザイン賞:カルロス・ロサリオ、田中謙一 他
(18)ヘアースタイリング賞:サンナ・セッパネン 他
(19)短編部門ノンフィクション/リアリティシリーズ賞:特別番組『The Making Of Shogun』
ノミネートのみ7個
(1)助演男優賞:浅野忠信
(2)助演男優賞:平岳大
(3)脚本賞:第1話「安針」 レイチェル・コンドウ、ジャスティン・マークス
(4)脚本賞:第9話「紅天」 レイチェル・コンドウ、カイリン・プエンテ
(5)撮影賞:第1話「安針」 クリスト・ファーロス
(6)テーマ曲賞:アッティカス・ロス 他
(7)作曲賞:アッティカス・ロス 他
 
216可愛い奥様
2024/09/19(木) 17:35:14.65ID:dfygMhS40
女性作家で紫式部読んでない人いるんだとちょっと驚いたけど
大石さんも一旦断ってるんだからNHKのプロデュース力の問題もあるよね

>>212
サラリーマンわかる
大御所の脚本家と有名俳優使っておけばいいやとか
いざとなれば責任逃れできそうというか
217可愛い奥様
2024/09/19(木) 18:33:26.97ID:CNW82vUg0
>>206
生首を置いたのは為時でおk?
218可愛い奥様
2024/09/19(木) 18:52:59.19ID:dHoHPvHb0
>>196
>「1928年にフランスで枕草子の全訳が出てる」

へえー知らなかったわ
219可愛い奥様
2024/09/19(木) 21:36:43.19ID:hh6vbCP90
>>217
無駄レスしつこい
実在の賢子を道長の子供に捏造したんだから
ホントかどうかわからないエピなんかどうでもいいよ
220可愛い奥様
2024/09/19(木) 21:58:16.05ID:OC5Lsitr0
>>219
捏造ややらかしはほぼ無しなんでしょう?www
221可愛い奥様
2024/09/19(木) 22:09:26.83ID:hh6vbCP90
バカ?草刈っておきなさい
222可愛い奥様
2024/09/19(木) 22:12:10.95ID:ScuS8gLB0
217はスマホの方の話してるんじゃないの?
223可愛い奥様
2024/09/19(木) 23:01:35.64ID:hH2O0TDd0
217は206にアンカーしてるからね
224可愛い奥様 ころころ
2024/09/19(木) 23:19:26.31ID:xgFZINih0
>>220
あれは本編へのアンサーというかネタでしょ
大真面目に捏造やってるわけじゃない
225可愛い奥様
2024/09/20(金) 01:13:09.81ID:5G93uxpG0
劇伴も大真面目
とほほ
226可愛い奥様
2024/09/20(金) 01:23:11.47ID:VsKonwXh0
>>224
本編見てる人はみんな吹き出したであろうシーン
227可愛い奥様
2024/09/20(金) 05:50:13.02ID:n2mh2YVS0
意趣返しかもねw
228可愛い奥様
2024/09/20(金) 08:23:46.11ID:3m+SVnAt0
ドキュメンタリーだけ観とけばいいのに
邪魔
229可愛い奥様
2024/09/20(金) 08:41:03.11ID:cSKw96QG0
このドラマの劇伴はあれでいい
三枝成彰、岩代太郎、大島ミチルあたりに頼んだ、いかにも平安調ガチガチは、この演者たちに合わない
230 警備員[Lv.7]
2024/09/20(金) 08:43:25.71ID:Ot3Lzw/k0
大勢の罪の無い人達を拉致ってる立てこもり犯を見てる気分
人質を解放してくれたら犯人がどうなろうと構わない
警官に撃たれたって自業自得だわ

立てこもり犯=大石
231可愛い奥様
2024/09/20(金) 08:50:46.05ID:7ibSjuTO0
劇伴にも批判が飛んでるけど、ファイト~一発!の場面なんかなかなか面白いと思ったけどなぁ
同調してくれる人は少ないでしょうが
232可愛い奥様
2024/09/20(金) 08:58:30.55ID:zMHcMC400
ファイト一発は絵面も音楽もやり過ぎで笑っちゃったわ
音楽はアメリカの軍歌のパク…オマージュだったのね
233可愛い奥様
2024/09/20(金) 09:00:47.03ID:cSKw96QG0
YouTubeだけど脚本の解説してる動画が、再生数少ないけどw、そういう意図を込めたかもしれないのかー、な指摘が面白い
見る方向が違うとそういう風に見えるんだな、という感じで
234可愛い奥様
2024/09/20(金) 09:08:59.65ID:5G93uxpG0
人質も従順な人ばかりで
脱出を試みて成功しちゃう安田成美さんのような気骨のある人もいないんですよね
春よ来いの降板劇を思い出しました
235可愛い奥様
2024/09/20(金) 09:10:09.33ID:5G93uxpG0
>>230
レス番抜け落ちてました
236可愛い奥様
2024/09/20(金) 09:42:29.07ID:Lp+QIO8D0
安田成美の朝ドラ降板騒動を安田側に肩入れして誉めるとは...w
今期の朝ドラの在日朝鮮人の主張()を偏重した内容ならあんなことにならなかったんだろうねー
237可愛い奥様
2024/09/20(金) 10:54:53.79ID:9KSRleoH0
笑っちゃうけど良い意味ではないわね
大河に有名CMのオマージュとか要らないわ
あのシーンは、のちのエピに何か繋げる布石かと思うぐらい長かった
(実際繋がるのかな?)
別に腐すほどのことじゃないけど、面白いってもんでもなかったよ
238可愛い奥様
2024/09/20(金) 11:04:18.01ID:ziQDS5hM0
>>231
私もあの曲大笑いしたよ
凄い判りやすく音楽入れるから(深刻なシーンではバッハのオルガンとか)
その都度笑いこける
239可愛い奥様
2024/09/20(金) 11:05:50.50ID:ziQDS5hM0
>>237
多分撮影している最中は五輪のクライミングが盛り上がっていたのではないのか、とw
240可愛い奥様
2024/09/20(金) 11:48:19.54ID:16gbetTv0
巷では冬野ユミ絶賛!とか書かれてるけど
版権切れた曲のパクリ(オマージュとは程遠い)と素っ頓狂な音楽で笑わせてくれてるとしか思えないわw
241可愛い奥様
2024/09/20(金) 12:45:48.73ID:a5VaF5aq0
マンセーしか認めないまひ道ヲタこそ要らね
Xだけ見てなさい
242可愛い奥様
2024/09/20(金) 12:50:57.98ID:BY6AMYWQ0
道長の皇子を願う感がここまでちゃんと描かれてないから山詣もやる気がいまいちよくわからなかった
倫子様もいないし演技も相変わらずふわっとしてるし
清明が生きてたら指示してくれるんだろうけどw
大石解釈の道長はは史実とうまく噛み合ってない
243可愛い奥様
2024/09/20(金) 12:55:41.27ID:a5VaF5aq0
まひろと道長は名前だけ借りたキャラだもの
朝ドラヒロインと同じ現象が起きてる
244可愛い奥様
2024/09/20(金) 13:29:08.54ID:/nIxlcrU0
奥様たちが笑かすから、録画見て小太鼓(ドラム?)の音が聞こえてくるあたりから笑いが込み上げて吹き出してしまったわw
一応シリアス?な場面なのに
245可愛い奥様
2024/09/20(金) 13:29:25.31ID:ZGmLAJf00
家康がモデルの虎永みたいにしてやればよかったね
実在の人物使って適当なでっち上げされると受け入れ難いわ
全然ステキにでっち上げられてないよ
246可愛い奥様
2024/09/20(金) 13:29:48.24ID:+FElb/XM0
>>229
同意
247可愛い奥様
2024/09/20(金) 13:35:39.62ID:+FElb/XM0
>>242
道長を白で徹底するならするでもう少し描写を丁寧にやればいいのよね
立場としても準主役なのにどうしてもそこに時間を割かなかったのか
248可愛い奥様
2024/09/20(金) 13:43:03.46ID:/nIxlcrU0
>>226
でも私は生首の件は笑えなかったよ
本編の為時と違いすぎるけどアイコンのせいか冗談に思えない感じじゃない?
考えてみると為時は学問に励み、やっと花山天皇に仕えることができ出世の道が開けそうだった時に道長の父たちの企みによって花山天皇が突然出家してしまいまた仕事を失った…
考えようによっては兼家たち一族、一条天皇側に対しては恨みがあったかも?
または花山天皇側の誰かに、嫌がらせをするように命令されたかも?
とつらつら考えてしまった
まあ史実としては犯人は分からなかった?のかな?
249可愛い奥様
2024/09/20(金) 13:54:32.20ID:xHa5oXgq0
>>227
全体的にその傾向ありw
お姉ちゃんちゃんと出てくるし女子トークしまくりだし道長きもいし
大河より時代考証の先生の意見をちゃんと聞いて作ってる感じ

考証の先生の意趣返しかもしれんw
250可愛い奥様
2024/09/20(金) 13:55:13.27ID:eErMa21h0
女子トーク楽しいよね
251可愛い奥様
2024/09/20(金) 13:59:56.99ID:/nIxlcrU0
>>249
スマホの方は姉や文学友達グループの話が良かった
本当に親しい人達と、宮中の希薄な上っ面ばかりの人間関係との対比も。
最後に式部が道長関係をスッパリ
252可愛い奥様
2024/09/20(金) 14:00:22.25ID:BY6AMYWQ0
>>248
スマホの世界線では冗談ではなくそうなんだろうね

>>249
短いのにお姉ちゃんとのやりとりとか思い出とかじーんとしちゃったよ
史実強し
253可愛い奥様
2024/09/20(金) 14:01:23.78ID:/nIxlcrU0
途中書き込み失礼しました

スッパリ手を切ったのが気持ちよかった
254可愛い奥様
2024/09/20(金) 15:15:19.33ID:xHa5oXgq0
大河の倫子さまもお嬢様っぽくてかわいいけどスマホのパワハラ系もゴッドマザーらしくてありだなと思えた
大河は今後の展開でどうなるか楽しみだけど

スマホは大河で納得できなかったことをちゃんと描いてくれてる感じ
姉含む女同士のつながりとか娘への愛情とか創作までの道筋とか筆が乗ってきてバババッって書くところろか
あと幻想的というか絵画的な月もいい
255可愛い奥様
2024/09/20(金) 17:53:01.63ID:Bg+2ouAF0
シン・源氏物語にうけた
ファイト一発よりいいセンスしてる
256可愛い奥様
2024/09/20(金) 19:04:33.85ID:9qZijHz/0
大人賢子の衣装姿の画像見たけどいい感じにキツそうな性格っぽそうで母子の諍いの描写に期待大
257可愛い奥様
2024/09/20(金) 19:06:38.02ID:tL9l4noS0
最後半、まひろ母子エピやまひろ娘と伊藤けんたろうエピ多そうで萎えそう
258可愛い奥様
2024/09/20(金) 19:08:47.86ID:Wi4YqZov0
賢子も結局はまひろアゲ要員になりそうな嫌な予感がするわ
259可愛い奥様
2024/09/20(金) 19:43:50.19ID:lw6+ARDv0
黒島結菜と伊藤健太郎のアシガール再びをやりたかったんだよね?
260可愛い奥様
2024/09/20(金) 20:22:15.01ID:gqjGZnOg0
AT逃げ太郎やらかした時点でアシガールは終わった
賢子役の噂があった黒島結菜が妊娠で降板したならしばらくはNHKからオファー来ないんじゃ?
ちむどんお詫び作品が大河だったかもしれないし
261可愛い奥様
2024/09/20(金) 20:59:56.67ID:9KSRleoH0
黒島結菜、しばらく前に復帰してたけど大河降板なの?
賢子の子役はいかにものちに黒島結菜になりそうなよく似た子だったよね
262可愛い奥様
2024/09/20(金) 21:16:06.95ID:gqjGZnOg0
女性誌のネタだったけど賢子の子役見てると無きにしも非ずかもと思ってる
元々南沙良であれば間違いなく似た子役を選ぶだろうし
263可愛い奥様
2024/09/20(金) 22:44:46.04ID:hwoRU6x80
子役選びって後の本役と似てるかどうかは二の次な気がする演技力が何より1番で
肝心のまひろの子役と吉高さんはまったく違う系統の顔だと思ったし
264可愛い奥様
2024/09/21(土) 01:17:58.60ID:R8u0WTaT0
まひろ子役はちび大姫なので吉高由里子にそれほど似てないが三郎子役は柄本佑に似てた
昔と比べて今は本役に近い顔の子役選んでるよ
265可愛い奥様
2024/09/21(土) 03:22:11.43ID:NEiVh7y20
オリキャラねー。使い方次第で作品の面白さにもかかってくる気がする
主観だけどね。
鎌倉殿の善児は良かった
266可愛い奥様
2024/09/21(土) 05:23:45.74ID:DWVTsbrt0
>>264
そうそう
選ばれた理由はそこが大きいってどっかで見た
267可愛い奥様
2024/09/21(土) 11:18:56.88ID:FPk8eC6u0
ちび大姫がまひろに選ばれたのは鎌倉殿から受けた遊び心と話題性と見てる
南沙良のキャスティングもそういう事情があるかもね
去年の茶々子役は演技力重視で北川景子にあまり似てない
268可愛い奥様
2024/09/21(土) 11:24:53.62ID:28NlKQSs0
オードリー良い朝ドラだった
試写会の場面で大石静発見、先生も若かったわ
光る君へはどうしてこうなったのか…
主人公以外のパートでは光る場面有るのにね
269可愛い奥様
2024/09/21(土) 11:28:09.63ID:Rpz3zozm0
吉高への忖度
270可愛い奥様
2024/09/21(土) 12:16:32.07ID:+j8Okbwo0
史料は少なくてもキャラに事欠かないのになぜ更なるオリキャラだすのかね
面白くないしとっ散らかるのよ
賢子の恋愛かなにか知らないけどそんなエピまで入れ込む必要ないと思うわ
少納言はまひろに嫉妬するために出てくるだけかな
271可愛い奥様
2024/09/21(土) 12:44:49.90ID:jlwS9n2B0
源氏物語ベースだからそうなるんじゃないですかね
272可愛い奥様
2024/09/21(土) 12:47:55.21ID:jlwS9n2B0
今日の再放送なくなっちゃった
と書き込みに来たんだった
273可愛い奥様
2024/09/21(土) 12:52:43.81ID:FPk8eC6u0
托卵捏造やるまではよかったね
274可愛い奥様
2024/09/21(土) 13:01:03.76ID:F0C8YczZ0
>>271
オリキャラ出してつまんない話捏造するより
和泉式部をちゃんと描くとかもっとやりようあるよ
275可愛い奥様
2024/09/21(土) 13:07:07.57ID:F0C8YczZ0
>>268
私も面白いと思ったドラマいくつかある
枯れたのもあるけど大御所になって周りが口出せないのも大きいのでは
好きに書いていいと言われて受けたというの読んでだめだこりゃと思った
このPじゃそもそもだめだったかもだけど
276可愛い奥様
2024/09/21(土) 13:14:20.61ID:25ZanJxl0
今日の再放送は14時からに変更だって
277可愛い奥様
2024/09/21(土) 13:24:34.06ID:jlwS9n2B0
いいなー、新潟はニュースのままだ
止まないから仕方ないけど
278可愛い奥様
2024/09/21(土) 13:43:19.27ID:jlwS9n2B0
と思ったら新潟も2時から再放送予定に
279可愛い奥様
2024/09/21(土) 14:28:59.52ID:B4TmdI6h0
せっかくいくらでも書ける歴史上の人物が豊富に揃っているのだから
これ以上オリキャラや親族関係捻じ曲げキャラとか托卵とか出さないでほしい
280可愛い奥様
2024/09/21(土) 16:28:51.71ID:jHGoZ9FN0
まひろがまた道長との間に不義の子を作る
彰子が敦康親王との間に不義の子を作る
どちらかは有りそう
281可愛い奥様
2024/09/21(土) 16:34:55.27ID:Bnq23RRQ0
彰子がやらかしたらやばいやろ、紫式部
282可愛い奥様
2024/09/21(土) 16:56:10.90ID:PKIAO+N+0
オリキャラ男3人とも個人的に好きな俳優じゃないのがなんとも
脚本家やPつながりで出てるという話もあるから、男の趣味もこのスタッフと決定的に違うわw
紫式部の物語をこんな人達に作られてしまったことが残念でならない
誰かリベンジしてくれ〜
(小さなリベンジがスマホだったわ)
283可愛い奥様
2024/09/21(土) 17:05:38.01ID:g8bkFuqj0
まひろが不義の子産んだら誰の子ってことにするんだ
倫子の手前召人も名乗れなさそうで
284可愛い奥様
2024/09/21(土) 17:42:17.54ID:WykoQsue0
韓ドラみたいなの作りたいとか言ってるようじゃね
285可愛い奥様
2024/09/21(土) 18:05:20.36ID:28NlKQSs0
>>270
本当にそれに尽きる
まず姉の存在を消したのが残念すぎるし
紫式部日記の存在すら感じられないってw
286可愛い奥様
2024/09/21(土) 18:45:20.89ID:0K0rAnv90
ほんとになんで姉を出さなかったんだろうね
紫式部成立の基礎だろうに
考証の先生もがっかりだったんじゃないかな
スマホなんてあんなに短時間なのにちゃんと時間をさいて描いてる

基礎を捏造して弱者の哀しみにしちゃったものだからまひろは社会活動家になっちゃって
紫式部と激しく乖離する事態に
途中からvs身分社会じゃなくフェミ視点にぬるっと切り替えてなんとか辻褄合わそうとしてるけど
287可愛い奥様
2024/09/21(土) 18:47:23.63ID:WykoQsue0
SHOGUNの成功受けて大河も世界に売れるんではと評論家?が言ってるの読んだけど
今のクオリティじゃ無理だよね
アクションというか殺陣や合戦もぱっとしないし見所は衣装ぐらいかな
民放のほうがウケそうなドラマある
288可愛い奥様
2024/09/21(土) 19:02:07.33ID:FPk8eC6u0
大河の登場人物を源氏物語に当てはめたら紫式部の実姉が余って扱いに困るので最初から居ない事にしますサーセン
289可愛い奥様
2024/09/21(土) 19:03:12.98ID:Jnab3gGF0
まあどこでも批判の方が声が大きいよね
とある市役所にすごい批判が来たから住民調査したら1割にも満たなかったてこともあるし
290可愛い奥様
2024/09/21(土) 19:11:54.14ID:+j8Okbwo0
おめでたいねw
一番怖いのは批判より無関心だろうに
291可愛い奥様
2024/09/21(土) 19:31:21.72ID:28NlKQSs0
>>289
SNS界隈ではまひ道キャーとか盛り上がってるから評判良いんじゃないのかね
292可愛い奥様
2024/09/21(土) 20:41:07.98ID:bd3NilsQ0
このスレでは大石さんに私怨のある人が活躍してる
293可愛い奥様
2024/09/21(土) 20:45:48.03ID:RqxnIbAx0
何でもいっちょ噛み万能御手柄主人公にメアリースーが重なったらまあうんざりの度合いが上がるわね
294可愛い奥様
2024/09/21(土) 20:48:22.84ID:SvAtofLj0
私怨の意味わかってるんだろうか
295可愛い奥様
2024/09/21(土) 20:51:03.51ID:P23fN5ad0
普通に個人的恨みって意味もあるよ
296可愛い奥様
2024/09/21(土) 20:52:36.49ID:3YefZttM0
私怨も無いのに口汚く難癖つけて執拗に叩く方が怖いよ
297可愛い奥様
2024/09/21(土) 20:54:25.83ID:q8c9tfb50
>>296
それそっくりそのまま脚本家に戻る言葉なんだけど
298可愛い奥様
2024/09/21(土) 20:55:34.82ID:DwuBxdYH0
キター
299可愛い奥様
2024/09/21(土) 20:55:48.60ID:R8u0WTaT0
個人的恨みw
捏造批判されてヒス起こすまひ道ヲタク
300可愛い奥様
2024/09/21(土) 20:56:52.82ID:PxmiYjif0
まあ嫌いなドラマから離れられないということでお察し
301可愛い奥様
2024/09/21(土) 20:58:35.38ID:PxmiYjif0
嫌いな人にわざわざ近寄って行って嫌いと告げる人がいるくらいだからね
常人の考えの範疇を超えてるわ
302可愛い奥様
2024/09/21(土) 20:58:51.66ID:R8u0WTaT0
茶番まひ道パート以外は楽しんで見てますが何か?
303可愛い奥様
2024/09/21(土) 21:04:38.68ID:JfFtAPq30
録画して飛ばして観たら良いのに
304可愛い奥様
2024/09/21(土) 21:07:10.85ID:R8u0WTaT0
まひ道ヲタクの愚痴w
ここより居心地のいいXで慣れ合うといいよ
305可愛い奥様
2024/09/21(土) 21:07:28.55ID:bd3NilsQ0
>>303
それやったらこのスレの雰囲気を悪くすることができないでしょう?
ここまで拘るのは目的がスレの雰囲気を悪くすることだからよ
306可愛い奥様
2024/09/21(土) 21:08:13.34ID:R1KVFRcA0
嫌われ者
307可愛い奥様
2024/09/21(土) 21:20:55.24ID:KE2aBrNt0
批判は感情論ではないよw
そこがわからない上に日本語理解があやしい人がいるね

私怨ってライバル脚本家とかのイメージかしら?
308可愛い奥様
2024/09/21(土) 21:28:53.77ID:bd3NilsQ0
批判するために嫌いな部分を観てるの?
309可愛い奥様
2024/09/21(土) 21:35:05.20ID:KE2aBrNt0
>>308
あなたちょっと被害妄想激しすぎ

ベクトルが逆
普通にみてて批判したい部分がでてきたら書くよ
あなたの場所でもないのにあなたのために我慢する必要ある?
310可愛い奥様
2024/09/21(土) 21:35:35.73ID:28NlKQSs0
批評と批判が分からない人が荒らしてるんですね
311可愛い奥様
2024/09/21(土) 21:36:11.30ID:bd3NilsQ0
>>309
みんなの場所だから不快なことを書かないルールよ
312可愛い奥様
2024/09/21(土) 21:37:27.93ID:CB1Q20PU0
何が何でもこじつけで難癖批判を書き込むつもりです!
313可愛い奥様
2024/09/21(土) 21:38:00.14ID:KE2aBrNt0
>>311
じゃあ、あなたの書いてること不快だから書かないでくれる?
314可愛い奥様
2024/09/21(土) 21:38:40.84ID:rattRIpF0
>>311
右を向け右、と言われて永遠と右を見続けて首痛くならないの?
315可愛い奥様
2024/09/21(土) 21:43:31.47ID:+j8Okbwo0
>>300
じゃあ嫌いなスレから離れたら?

>>311
自分の不快なことを書かないでって言ってるだけでしょ
いつもドラマそっちのけで批判レスに噛みついてるだけ
316可愛い奥様
2024/09/21(土) 21:51:39.85ID:4CDL14CK0
嫌いなドラマにしてはすごい熱量ですね
317可愛い奥様
2024/09/21(土) 21:57:17.38ID:TSCVKCkw0
NHKプラスでスマホ見たけど、綺麗にまとまってた
オチもしっかりあったし大満足
318可愛い奥様
2024/09/21(土) 22:00:01.29ID:0K0rAnv90
みんな〇〇以外は楽しんでるというのに思い込み激しい人いるね
私は紫式部の描写とオリエピ以外は楽しんでるよ
紫式部が大好きなゆえに言いたいことは出てくるけどね

>>316
嫌いなんて言ってる人いる?
根拠ないのに妄想してるの、同じ人かな。ちょっとこわいよ
319可愛い奥様
2024/09/21(土) 22:10:26.81ID:jtEkqBc20
まひ道批判は許さないとヒス起こしてる単発信者
320可愛い奥様
2024/09/21(土) 22:11:47.49ID:q4um5mHk0
>>316
アンチ巨人が1番の巨人ファン
321可愛い奥様
2024/09/21(土) 22:19:01.57ID:mWZhLdnh0
>>319
まひ道って何のこと?
322可愛い奥様
2024/09/21(土) 22:19:55.39ID:QDq0lG6F0
難癖チャソはキモいネーミングが大得意
323可愛い奥様
2024/09/21(土) 22:22:00.33ID:jtEkqBc20
まひ道信者すっとぼけ
SNSでキャーキャーいってるくせにw
324可愛い奥様
2024/09/21(土) 22:23:06.28ID:QDq0lG6F0
ドラマが好きなだけで信者呼ばわり
325可愛い奥様
2024/09/21(土) 22:24:52.75ID:XohQL8In0
主人公側じゃなく反対勢力を観たいと言えば作品アンチと言われる
326可愛い奥様
2024/09/21(土) 22:26:24.58ID:nenU9AYf0
>>323
まひ道って何のこと?
327可愛い奥様
2024/09/21(土) 22:28:52.08ID:Cv5EFidL0
>>317
スマホ面白かったね
なんだかすごくスッキリしたw
でもシキブのメイクには何か意味があるのかしら?
328可愛い奥様
2024/09/21(土) 22:31:51.05ID:QC4GbwRf0
>>315
ドラマのことは書かないよね
批判される理由が理解できないのかも?
だから人を叩く
329可愛い奥様
2024/09/21(土) 22:32:45.15ID:jtEkqBc20
わざとらしいゴミレスいらないよかまってちゃん
スマホはまとめも良かった
山田孝之がチョイ役だったが皆勤賞で一安心
330可愛い奥様
2024/09/21(土) 22:33:25.56ID:PQv/tUv60
>>328
書いてるよ
331可愛い奥様
2024/09/21(土) 22:34:53.10ID:bd3NilsQ0
今日の放送を見逃した
放送があったかどうかは分からないけど
332可愛い奥様
2024/09/21(土) 22:39:23.93ID:QC4GbwRf0
スマホやっててもちゃんと紫式部だったね
あれが期待された骨格なのよ
道長きもっ、でいいのよw
333可愛い奥様
2024/09/21(土) 22:46:23.29ID:iqsbLo6v0
韓国ドラマ風に大河を仕上げたいのなら源氏物語を執筆した紫式部を主人公にではなく源氏物語の中の女君を主人公にすれば韓流ドラマっぽくはなるよ
誰に焦点を当てた話にするか選択を間違わなければ結構当たるんじゃないかな
334可愛い奥様
2024/09/21(土) 22:48:59.65ID:bd3NilsQ0
物語の中の人が主人公になったことあったっけ?
335可愛い奥様
2024/09/21(土) 23:01:22.77ID:RqxnIbAx0
普通に定子や彰子を主人公にすれば韓国時代劇風でも行けたのにとは思う
2人とも権力者の家に産まれてなかなか波瀾万丈人生だもの
336可愛い奥様
2024/09/21(土) 23:02:48.65ID:R8u0WTaT0
ファンタジー時代劇テイスト大河なんて見たくもない
337可愛い奥様
2024/09/21(土) 23:08:09.29ID:NEiVh7y20
式部の娘の賢子も子ども産んでるからまさか…
338可愛い奥様
2024/09/22(日) 01:22:41.02ID:ARR5hg1G0
大弐三位の息子が後冷泉天皇の後落胤を養子として引き取っている。
339可愛い奥様
2024/09/22(日) 08:42:35.06ID:m/pB3yft0
【光る君へ】塩野瑛久さん演じる一条天皇と見上愛さん演じる彰子のドラマでは放送できない本当の仲とは?【大河ドラマネタバレ】ドラマ考察|家系図|相関図

まあ、史実はこんなものだったんだろう
20にもなった彰子に手をつけなかったのは、権力者道長への抵抗
父・円融天皇も兼家に反発して同じことしてた。最愛の人を中宮に。しかし、彼女に子ができないので仕方なく詮子を抱く。一粒種
一条天皇も同じく、道長に抵抗できなくなって彰子を抱いて4年後くらいに他界って不幸やわー。愛した人の息子を皇太子にできずに無念の死
340可愛い奥様
2024/09/22(日) 09:01:06.81ID:2PSVejso0
>>334
ドラマではないけど、源氏物語最終章の浮舟の物語はものすごくドラマチックだよね
ただ、この話の本当の深いところを表すのは難しいのだろうね。大抵、当時の二大イケメンが浮舟を取り合い、どちらかに決められない浮舟は悩んで身を投げる…的なものしか見たことない。
少女漫画か韓ドラかみたいな設定がたっぷりあって、こういう話が千年前にも、、と身近に感じたり
でも身分差がはっきりしていた時代と現代とでは悩むところも違うだろうけど
341可愛い奥様
2024/09/22(日) 09:12:55.41ID:2PSVejso0
>>333
そういうのも興味はあるし私は女性側を主として物語を読んでいるけど、やはり源氏物語は光源氏を取り巻く色々な大勢の女性の生き方を描いているところが面白いのではとも思う
六条の御息所などは絵画のモチーフとか能などで描かれたりはしてるね
紫式部が主役というのは珍しいので今回のドラマとその関連番組は楽しいなー
342可愛い奥様
2024/09/22(日) 09:30:02.67ID:SpaTPwsm0
一条天皇の亡くなり方も酷いのよね
病気も快方に向かってたのに占いで吉凶(死)が出たと道長が大泣きして一条天皇に精神的大打撃与えたんだもの
側に居たのも定子との子供達と行成がメインで彰子は…だし
辞世の句が彰子宛だなんて後付けとしか思えないわ
343可愛い奥様
2024/09/22(日) 09:39:59.84ID:m/pB3yft0
道長って妊娠中の定子にじわりじわりと嫌がらせ
貴族が定子のほうに行かないようにしていたけど、死んでもなお貴族を見張ったので恐れをなした貴族たちは埋葬への行列に参列せず。みすぼらしい葬式になったと知った一条天皇はショックを受けた
344可愛い奥様
2024/09/22(日) 09:41:09.52ID:KYocSzkT0
定子の姉妹たちも若い頃に不審死してると知って
みんな呪詛されたんじゃないの?と思った
一条帝含めてね
遠隔で呪う他にも、直接精神的打撃を与える方法でやられたのかも?
345可愛い奥様
2024/09/22(日) 09:42:28.74ID:CM2fH9fh0
>>280
いくら大石でもそこまでは
道長とまひろの局プレイくらいはありそうだけど
346可愛い奥様
2024/09/22(日) 09:49:37.33ID:1HDEETIQ0
権力を盾に数々の嫌がらせしておいて道長自身は死を悟り出家して念仏を唱え極楽往生を願いながら死んだんだっけ?
こんな奴は問答無用で地獄行きでしょ
347可愛い奥様
2024/09/22(日) 09:52:36.17ID:/Y3dvYaK0
>>341
紫式部のスマホの方で「私はものづくしで書いたけど、式部さんは女づくしで源氏物語を書いたんでしょ。」って清少納言に言わせてたよ
大河の方の脚本家やスタッフはどこまで理解出来てるのかな
348可愛い奥様
2024/09/22(日) 09:59:02.25ID:GRYEZWOX0
それはそれ、これはこれでいいのに
349可愛い奥様
2024/09/22(日) 10:09:47.26ID:debR1GGI0
ここは大河ドラマスレだからね
350可愛い奥様
2024/09/22(日) 10:16:23.55ID:m/pB3yft0
>>342

これかな?酷い話やね。
この作者さん、ひと月前にユーチューブに登録したんやね
けっこう出来がいいから、チャンネル登録した
351 警備員[Lv.28]
2024/09/22(日) 10:32:43.52ID:cqrHkUow0
>>346
出家したの亡くなる8年前よ
352可愛い奥様
2024/09/22(日) 10:39:13.79ID:HOWbvper0
>>333
韓流とかいわれたら、金輪際観ないわ
353可愛い奥様
2024/09/22(日) 10:46:12.48ID:1HDEETIQ0
>>351
どうもです
何かとごちゃごちゃになってたわ
散々嫌がらせやら悪どい事やって道隆定子父子の怨霊に怯えていた小心者
反省はしてなかったでしょうねw
354可愛い奥様
2024/09/22(日) 11:46:48.94ID:H8qvVlaP0
>>352
あら、韓流嫌い?
時代物なんてなかなか面白いわよ
355可愛い奥様
2024/09/22(日) 12:19:48.57ID:1eABOIMM0
韓流の時代劇は歴史ファンタジーだからねぇ
特に日本人にとっては歴史知識も何の思い入れも無いから完全ファンタジーとして楽しめるんだと思うわ

光る君の扱ってる時代は、枕草子・源氏物語で有名で其々の作品や時代背景に知識や強い思い入れを持ってる視聴者(特にこのスレには)が多いからねぇ
韓流的に好き勝手に捏造した創作エピを入れられたら、不満に思う人が多くなるのも仕方ないかと
356可愛い奥様
2024/09/22(日) 12:25:39.74ID:m/pB3yft0
>>344
彰子が二人皇子を産んだし一条帝はもう要らんとかで呪詛・暗殺だったのかも
東宮(三条天皇)は長姉の子だから自分が保護者だしと
こわっ
357可愛い奥様
2024/09/22(日) 13:03:07.02ID:kCualFnK0
早君

公任の若紫の場面を見て道長は冷静でいられなかったのか
倫子さまの無表情コエー
石野真子ご健在
358可愛い奥様
2024/09/22(日) 13:06:31.40ID:KQucKMRE0
早君


今日は道綱が活躍の回だったわ
359可愛い奥様
2024/09/22(日) 13:07:21.93ID:iZar1bm30
早君

皇子誕生から望月まですべてまひろのおかげ お腹いっぱい
古典で習った行事のあれこれを映像で見ることができて幸せ
360可愛い奥様
2024/09/22(日) 13:10:08.14ID:xHbHR7o70
ドキュメンタリーでも教養番組でもないからね
ドラマは主人公補正ありがち
361可愛い奥様
2024/09/22(日) 13:10:30.21ID:W4qql7T30
また来た
362可愛い奥様
2024/09/22(日) 13:11:48.39ID:M4h1pjzo0
>>359
私も。古典の世界が映像で堪能できて満足
美しい。今まで見てきてよかった
363可愛い奥様
2024/09/22(日) 13:12:43.97ID:ml6ge/oD0
早君

媄子内親王がナレ死しました・・・_| ̄|○ヤッパネ〜
364可愛い奥様
2024/09/22(日) 13:15:51.79ID:rXvlNjGk0
>>355
半島史なんて全くしらないけど、中身はあほすぎてどうでもいいわ
突っ込みのためのドラマですよ

例えば宮廷内で女官らがうろうろしてるんだけど
うちの母ちゃん(ボケてる)が「この人達なに歩き回ってるの?」と鋭い突っ込み
何をしていたか全く記録がないから歩き回らせるしか使い道がないのよ
大奥の真似なんだと思うけどね

大奥女中たちはそれぞれの仕事が今でもわかってるから
歩くにしても目的があるのよね、それが演技にでる
目的無しでただ歩きまわらせると脚早の徘徊にしかならないw
365可愛い奥様 ころころ
2024/09/22(日) 13:18:28.94ID:rXvlNjGk0
>>362
私の場合先に 映画『源氏物語・千年の謎』を見ちゃったので
それと比較して「なんか貧相」になっちゃった
とにかくいちいち貧相なのw どっちが本当に近いかわかんないけど
道長と式部の容姿からして段違いに貧相だし
366可愛い奥様
2024/09/22(日) 13:18:49.38ID:PirW7jGW0
大石先生が書いた「功名が辻」
何故か光秀の死の間際にいる主人公の山内一豊
大河の主人公補正は昔から
古い大河は知らんけど
367可愛い奥様
2024/09/22(日) 13:26:53.64ID:xZMrru1O0
>>363
存在そのものを抹殺されていた御匣殿に比べればまし…なのか
368可愛い奥様
2024/09/22(日) 13:32:51.91ID:TtNiLAzC0
>>356
一条天皇は藤壺から戻ってきた直後に倒れた
そうだから怪しんでしまうよね

早君
一条天皇の無表情からの彰子への愛想笑いが怖かった
子供抱っこしても敦康親王の時と正反対
敦康親王の時はあんなに喜んで定子と目を合わせて
笑っていたから余計に帝が気の毒
当時のお産風景が見られたのはよかった
脩子内親王の道長への反発はやらないかも…
なぜか既に宮中から移動してたから
369可愛い奥様
2024/09/22(日) 13:34:17.37ID:M4h1pjzo0
>>365
そうなの?映画見てみようかな
このドラマ比で今日は画面のキャスト人数が多くてよかったわ
370可愛い奥様
2024/09/22(日) 13:35:19.13ID:D4VXTGZa0
早君

久しぶりの倫子様よかった
彰子様は青系のお衣装が似合ってた
371可愛い奥様
2024/09/22(日) 13:53:53.76ID:SpaTPwsm0
早君


彰子「藤式部マンセー!マンセー!」
花山院は道綱連絡死なのに内親王様…
ウイカ演技上手いね改めて好きになったわ
彰子のお産シーン等見所一杯で楽しかった
倫子の底しれぬ何かや最後の赤染衛門良いね
372可愛い奥様
2024/09/22(日) 13:59:23.15ID:+Ibv0IAU0
>>365
> 道長と式部の容姿からして段違いに貧相だし

ひどい言い方だけど否定できないw
物語で美化するより容姿で美化してくれたほうが見やすい
373可愛い奥様
2024/09/22(日) 14:54:51.51ID:2qFPtyhj0
>>370
そうなんだ
彰子さまお空の青が好きと言っていたから、これまで親の仰せのままにで隠れていた個性がこれから出てくるのを表してるのかな
374可愛い奥様
2024/09/22(日) 15:05:03.52ID:vOCb+/5l0
>>360
ドキュメンタリーと比べる人はいないでしょうね
ドラマだからこそやり過ぎは禁物というか白けるのよって話
375可愛い奥様
2024/09/22(日) 15:10:55.96ID:rXvlNjGk0
>>369
面白いかってとなんともいえんが
ただただ画面が美しいよ
376 警備員[Lv.20]
2024/09/22(日) 15:14:33.78ID:S4xaU5Nq0
>>366
普通にある。上げたら切りが無い
377可愛い奥様
2024/09/22(日) 15:29:44.04ID:bKHfhBIy0
>>360
速攻出てきて諭さなくても知ってるってw
みんなその先にいるから
378可愛い奥様
2024/09/22(日) 15:40:18.78ID:9m52Ffip0
>>366
天璋院篤姫今再放送してるけど篤姫が政治に関わりまくってる
379可愛い奥様
2024/09/22(日) 15:42:13.01ID:1HDEETIQ0
>>372
理想の道長像→東山紀之
割りと現実寄りの道長像→柄本佑

道隆親子みたく道長は美形と史料に残ってないもんねw
380可愛い奥様
2024/09/22(日) 17:36:31.13ID:vOCb+/5l0
どんな俳優がやっても光源氏は難しいと思う
もはや人間離れした存在だもん
昔々アニメ映画があったけどあの形が一番だと思うな
381可愛い奥様
2024/09/22(日) 17:58:50.86ID:8Vp9nUti0
細野晴臣が音楽やったやつ、音楽や世界観は好きだった
382可愛い奥様
2024/09/22(日) 18:10:05.30ID:F+M7HmuM0
>>377
ドラマスレなんだからその書き込みのほうが白けるってば
383可愛い奥様
2024/09/22(日) 18:44:35.31ID:55ltYpbW0
まひ道ヲタク「推しカプ褒めてよ」
384可愛い奥様
2024/09/22(日) 18:45:51.09ID:wYtoY7ya0
早君

えっ無粋…
385可愛い奥様
2024/09/22(日) 18:46:03.89ID:F+M7HmuM0
ドラマを楽しんだ奴は毎日毎日まひ道呼びしてやるから!
386可愛い奥様
2024/09/22(日) 18:48:41.55ID:kCualFnK0
早君

倫子さまの「うるさいこと」のセリフ良かった和んだ
あの時代に貴族は子育てを侍女に任せるから母子の絆が薄めなのかな
387可愛い奥様
2024/09/22(日) 19:25:03.54ID:5Of46j6Q0
>>384
人の口に上る事自体が問題だからな…
388可愛い奥様
2024/09/22(日) 19:50:16.46ID:4npvG3MI0
紫式部に関してはスマホのが史料に寄せてた
大河は脚本家の自己投影と性癖で作られたキャラ
389可愛い奥様
2024/09/22(日) 20:02:43.25ID:wYtoY7ya0
>>387
そこももちろんだけど
若紫はこちらかなのところ
これじゃまひろが昔容姿disされたこと一生根に持ってるみたいだわ
390可愛い奥様 ころころ
2024/09/22(日) 20:37:31.53ID:H+TdzMzV0
しぶとい1人以外の憑坐の巫女が調伏され
倒れて魚のように放置され脚だけ映ってるのが生々しかった
391可愛い奥様
2024/09/22(日) 20:41:21.48ID:rXvlNjGk0
あんなに一所懸命呪詛ったのに無駄になって
がっくり来てる伊周ワロスw
でもわかんないよね
新生児〜幼児死亡率が80%にも達した時代なんだから
これからだってどうなるかね
だからがんがれ、って励ましたくなる
392可愛い奥様
2024/09/22(日) 20:46:16.92ID:GRYEZWOX0
伊周の呪詛が敗れてオギャーの時、
L字の災害警戒情報も解除になったの笑った
393可愛い奥様
2024/09/22(日) 20:47:30.15ID:8pI05aNP0
全てがまひろのお陰すぎて無いわ~ってなる
ageすぎだよ~

歌詠みあってアホかと思った
倫子様は勘の鋭い方なのに頭お花屋かよ道長とまひろw
394可愛い奥様
2024/09/22(日) 20:48:31.65ID:vOCb+/5l0
>>389
そこは女を値踏みすること批判で
式部も強くなったなーって感じでよかったな、私は
395可愛い奥様
2024/09/22(日) 20:48:54.76ID:ARR5hg1G0
出産前、神道と仏教。出産後、キリスト教。なぜ?
396 警備員[Lv.0][新芽]
2024/09/22(日) 20:51:23.36ID:v2VtXCfp0
今の京都御苑の土御門殿紹介してたけど、平安時代はそこじゃないよね?
397可愛い奥様
2024/09/22(日) 20:55:22.06ID:8YpGhklz0
あいかわらず恋愛脳道長だった
五十日の儀で道長がよっぱらって調子こいて「オレsugeee!娘も嫁もオレのおかげでhappy!」と浮かれすぎて倫子が呆れて席を立ったはずだけど、倫子が不倫を察して席を立ったことにしたのね
398可愛い奥様
2024/09/22(日) 20:56:10.88ID:bKHfhBIy0
妻妾同居こわ〜
紫式部日記だと酔った道長が紫式部にしつこく絡んで歌を詠ませてるのに
あれでは真面目に改まって不義密通カミングアウトでしょ
やっぱり変な脚本
399可愛い奥様
2024/09/22(日) 20:56:23.11ID:2njCo4fu0
お生まれになった皇子様がほんに美しゅうございました
よくぞ探してまいられましたなあ
400可愛い奥様
2024/09/22(日) 20:56:31.05ID:qO+8CF0Q0
町田啓太の顔だと「光る君がいない」の嫌味があんまりきかない
401可愛い奥様
2024/09/22(日) 21:00:06.48ID:4npvG3MI0
>>395
選曲にセンスがない
あとオーダーがやっぱりセンスない
402可愛い奥様
2024/09/22(日) 21:05:39.98ID:gDSXNArp0
>>391
赤い紐で括った呪詛人形セット何個用意したんだこの男はwと思ってしまった
403可愛い奥様
2024/09/22(日) 21:19:31.32ID:8YpGhklz0
>>389
光源氏もいないのにと思っただけで公任をスルーしたはずだけど、口答えする紫式部にしちゃったのね

紫式部日記を読むと公卿とのやり取りは苦手だったことがよくでていてそのへんも清少納言と対称的なんだけど、まひろは少女漫画のおてんばヒロインのまま成長した感じ
404可愛い奥様
2024/09/22(日) 21:20:25.37ID:2qFPtyhj0
彰子と敦康親王のシーンが良かった
あと出産シーンが面白かった
倫子様も言ってたけどうるさいよねw
405可愛い奥様
2024/09/22(日) 21:21:39.57ID:fWvGmIAj0
来週は紫式部とは格が違う清少納言がギギギと嫉妬するのかしら
あなたにはかなわないわと平伏するのかしら
406可愛い奥様
2024/09/22(日) 21:23:46.91ID:udAJG+rI0
>>398
雰囲気はカミングアウト?って感じだけど
肝心の歌の意味が分からなくて半信半疑でした
良ければ歌の意味を教えてください
407可愛い奥様
2024/09/22(日) 21:28:01.55ID:A/kj2W2Q0
一条天皇あんまり皇子の誕生に喜んでない感じだな
脩子内親王を抱っこした時と明らかに表情が違う
408可愛い奥様
2024/09/22(日) 21:29:14.67ID:y04w/g390
まひろと公任の有名な絡みにもっと尺取ってほしかった
409可愛い奥様
2024/09/22(日) 21:31:38.37ID:8YpGhklz0
皇子が生まれて憂鬱そうな道長
権力欲がない設定だから東宮争いを嫌がってんのかしら
浮かれまくる道長って紫式部日記で一番おもしろいところだと思うんだけどなあ
道長が昼夜問わず孫を見に来るから乳母が寝てられなくてかわいそうとか、オシッコかけられても大喜びとかこの妙に冷静な道長には期待できないのね
410可愛い奥様
2024/09/22(日) 21:32:28.01ID:udAJG+rI0
>>407
一条さん普通に嬉しそうだったじゃん
411可愛い奥様
2024/09/22(日) 21:34:22.80ID:A/kj2W2Q0
>>410
比べてみればわかるよ
412可愛い奥様
2024/09/22(日) 21:34:33.19ID:2qFPtyhj0
>>398
ああいう関係なら、土御門邸の中では藤式部と道長は心して堅苦しく上下関係を装うと思ったら、全然緊張感なく2人で月見ながら寄り添う演出で驚いた
皆んなが通る階であんな寄り添ってたら彰子さま出産前に即バレよねまだ暑い?暖かい季節のことだからあちこちから丸見えだろうし、倫子様も舐められたもんねと気の毒には思ったわ
413可愛い奥様
2024/09/22(日) 21:35:59.04ID:TtNiLAzC0
>>407
敦康親王の時もだよね、笑ってない
記録だと彰子はまだ伏せっていて一条天皇は
顔みたら声もかけずにさっさか帰るからさすがに
ドラマ的には映像化したくないでしょw
414可愛い奥様
2024/09/22(日) 21:36:57.84ID:s0ShqAy60
産まれた日に藤式部が読んだ歌にその心はと聞いて二人仲良く寄り添ってて
絶対誰かが見てるって思ったけどそれがなかったわw
後ろから映していたし
来週なんて間柄を答えるんだろう
確か赤染衛門だったわよね、ずっと昔に道長との関係噂されていたの、、
415可愛い奥様
2024/09/22(日) 21:37:51.74ID:HOWbvper0
>>403
>光源氏もいないのにと思っただけ
そう、思っただけでスルーしたのよね
416可愛い奥様
2024/09/22(日) 21:43:03.30ID:8YpGhklz0
>>406
生まれたばかりの若宮の長寿祈願の歌よ
恋の気配のかけらもないんだけどねえ


いかにいかがかぞへやるべき八千歳の
あまり久しき君が御代をば
(幾千年にも余る久しい若宮の御代を、どうやって数えることができましょうか)

道長
あしたづのよはひしあらば君が代の
千歳のかずもかぞへとりてむ
(私に鶴の千年の寿命があれば若宮の千年の御代も数えられるだろう)

このあと道長は自分の歌を自画自賛して
>>397になるはずなんだけど
417可愛い奥様
2024/09/22(日) 21:48:19.29ID:bKHfhBIy0
>>416
これこそ史実通りにやりなよって感じだわ
倫子と彰子の前で何やってるんだろうw
418 警備員[Lv.13]
2024/09/22(日) 21:48:20.26ID:2KVf8d040
>>389
史実というか記録されてるからだから仕方ないんだけど、このドラマの公任は町田啓太の雰囲気もあって、真面目であまりふざけたりしなそうなのに、やけにまひろ藤式部には絡んでくる人、なのよね

少女漫画なら、最初は地味女と馬鹿にしていたまひろのことが気になりだし好きになり「俺じゃダメか、道長のことを忘れさせてやる」と迫ってくる二番手イケメンの役回りだw
419可愛い奥様
2024/09/22(日) 21:48:21.88ID:8YpGhklz0
>>413
敦康が生まれた時は一条が喜んでることが行成の権記に書かれてるけど、敦成の時はそれがないのよね
420可愛い奥様
2024/09/22(日) 21:56:06.70ID:udAJG+rI0
>>416
歌の内容教えてくれてありがとう
確かに内容は奥さんが怒って退出って感じじゃないのね
内容でなく「歌を歌い合う」って行為そのものに嫉妬したのねともちゃん
421可愛い奥様
2024/09/22(日) 21:57:34.22ID:CNsddY9p0
>>420
男女が歌を交わす=恋人だから
422可愛い奥様
2024/09/22(日) 21:58:04.61ID:f8rAlHAD0
伊周もう何年も呪い続けてるのに、道長にも彰子にもかすりもしない。
どんだけノーコンなの。
423可愛い奥様
2024/09/22(日) 22:01:19.46ID:kws5wnOq0
>>414
赤染衛門は倫子母から源雅信との仲を疑われてたけど
特にあのエピ回収されてないよね
424可愛い奥様
2024/09/22(日) 22:02:49.98ID:k+oNMkFQ0
歌を詠めって言われて
「おー牧場はみどりー♪」って歌ったアシガールを思い出した
425可愛い奥様
2024/09/22(日) 22:06:07.14ID:8YpGhklz0
この道長がどうやって敦康を押しのけて敦成の立太子をゴリ押しするのかしら
やっぱり倫子が悪役になるのかしら
426可愛い奥様
2024/09/22(日) 22:09:31.85ID:9m52Ffip0
>>423
来週回収されたりして!
427可愛い奥様
2024/09/22(日) 23:02:42.27ID:2qFPtyhj0
>>409
憂鬱そうだったのかな
道長が権力者になってからは今何でこの表情?なに感じてる考えてるのを表してんの?って感じで全然道長がわからない
私がアホなんだろうけど、他のドラマではそこまでわからないこともないんだけどな
428可愛い奥様
2024/09/22(日) 23:04:44.28ID:axPJDBhM0
>>420
>「歌を歌い合う」って行為そのものに嫉妬したのねともちゃん
嫉妬したことにしたのは大石静なのよね

>>397
私が読んだのによると、倫子は呆れたというより内心激怒して退出したんじゃないかと
お前(倫子)がhappyなのは俺のおかげと皆の前で言われて
お前(道長)こそ私のおかげで今があるのに、って
429可愛い奥様
2024/09/22(日) 23:19:06.38ID:LMdV+OUv0
>>427
やれやれ系という設定があるとは思うけども、普通に演技が下手なんだと思うよ
前回ぐらいにクワッと目を剥く表情2回ぐらいしたんだけどその意味もわからない
吉高も表情の演技がワンパターンで状況的にわかる以上のことは訴えてこない
主演2人が他に比べてダントツに下手だけどそこはもうスター()だからしょうがない
430可愛い奥様
2024/09/22(日) 23:22:05.80ID:By8kZYDq0
>>402
呪詛が原因で失脚したけど、でっち上げ臭いって言われてるし、証拠を上げられたのは伊周叔母の髙階氏だしね
なんていうか恨むのが当然だねって立ち位置の人が呪詛とか直球過ぎて面白くない
伊周が真面目に、ただ敦康親王のために献身的に生きてれば冤罪の悲劇が浮き立つのにね
その方が大河的だと思うんだけど
431可愛い奥様
2024/09/22(日) 23:31:23.17ID:kCualFnK0
>>419
帰りを待てずに土御門まで行ったって何かに書いてなかったっけ?
432可愛い奥様
2024/09/22(日) 23:33:28.83ID:axPJDBhM0
>>429
柄本佑は演技が上手いとまではいえないかもしれないけど
少なくとも何を表してるのかすら解らないことなんて無かったけど
「スローな武士にしてくれ」「牡丹灯籠」「グレースの履歴」等の源孝志作品ではどれもよかったし、
主演の「心の傷を癒すということ」の主演もよかったし
「天国と地獄」や「初恋の悪魔」の脇役もよかった

とにかく脚本家のよく解らない道長像のせいだと思うし、あと素っ頓狂なセリフとかやらせる演出家のせいじゃないの
433可愛い奥様
2024/09/22(日) 23:35:49.69ID:kCualFnK0
道長にはたくさんの妾がいるのに
貴族ならそれが当たり前なのに
倫子さまが嫉妬を表に出したりするかな
434可愛い奥様
2024/09/22(日) 23:37:05.17ID:GqlsXjrn0
>>433
この作品では倫子と明子だけだよ
435可愛い奥様
2024/09/22(日) 23:44:28.20ID:4npvG3MI0
脚本と演出に振り回されてるんじゃない?
大人しく黒道長やっとけばねぇ
視聴者もそれを期待してたんだし
436可愛い奥様
2024/09/22(日) 23:46:03.27ID:zzSTs9zj0
演出が悪いと言うより演技は役者に任せて口出ししてないとまひろをみて思う
もともと上手い人ならそれでもモノにしてくるんだろうけどね
吉高なんてどう演じていいか困ってる様子すらある

やっぱり演出が悪いのかw
437可愛い奥様
2024/09/23(月) 00:00:06.63ID:UfDowMas0
>>422
その後に出てきた明子の、呪詛ならこの人!感の強さw
438可愛い奥様
2024/09/23(月) 00:00:14.30ID:SOo4c4G/0
ドラマの彰子が今一パッとしないわ・・・
倫子腹(彰子)⤵まひろ腹(賢子)⤴を狙ってるのか?とさえ思う
まひ道を正義にする為に一条定子を穢れ認定するような脚本だからなあ
まあ史実の方が100倍ドラマチックで脚本家の呪いは跳ね返されたけどw
439可愛い奥様
2024/09/23(月) 00:02:39.01ID:9eu12gOi0
>吉高なんてどう演じていいか困ってる様子すらある

あのやたらと目をキョロキョロする演技のことか
440可愛い奥様
2024/09/23(月) 00:03:34.55ID:+dzxK9s60
>>436
迷走してる感じ
実存的知識を授けるかと思えば少女マンガ風に振る舞ってみたり
かわいい感じのセリフ回しも違和感だ
441可愛い奥様
2024/09/23(月) 00:07:03.02ID:sEPrbQTF0
さっきやってたんだけどSHOGUNの時代考証の人が元の脚本には戦国時代の精神が入ってないと修正かけたらしい
言葉遣いも当時のものを使わないと世界観が壊れる的なことを言っててそうだよなと思った
総指揮・脚本の人も指摘をちゃんと受け入れて完成度があがったんだと
こういうのは予算とあまり関係ない部分だよね

一応今の日本の時代劇ドラマでは最高峰であるところの大河の最近のていたらくをみるに
NHKは1回制作過程なりスタッフ構成なりを考え直した方がいいと思う
442可愛い奥様
2024/09/23(月) 00:09:17.41ID:XvBHtk0R0
>>431
土御門邸行幸は道長に気をつかった説
443可愛い奥様
2024/09/23(月) 00:14:00.37ID:hhVXoIs20
藤式部が彰子に指南しているところに妹弟たちがやってきたシーン、道長が抱いてた末っ子(嬉子?)可愛かったわ、くせっ毛がモシャモシャしてて
みんな合わせてくせっ毛ちゃんもお辞儀してたw
444可愛い奥様
2024/09/23(月) 00:27:34.84ID:+dzxK9s60
くせっ毛ちゃんかわいかったね
はじめ道長の髭を触ろうとして道長が避けてたのもリアル親子みたいでよかった
445可愛い奥様
2024/09/23(月) 00:39:39.50ID:ET4DvfYF0
>>432
そうそう
柄本佑が出てる他のドラマいくつか見てて、今なんでこの表情なの?とか疑問に思ったことない
そのシーンや当人の置かれてるシチュエーションから推測される感情に違和感持つことなかった
道長はそれが何度もあるのよね
446可愛い奥様
2024/09/23(月) 00:43:22.29ID:ET4DvfYF0
皇子赤ちゃんめちゃくちゃ可愛い
現代的な顔立ち
447可愛い奥様
2024/09/23(月) 00:47:18.93ID:QXL9iSYF0
わかりやすいところを心の声で表現したりしてるから
わざと難解にしてるわけでもないだろうにね
柄本はあまり見たことないんだけど吉高はここまで下手とは思ってなかった
448可愛い奥様
2024/09/23(月) 00:52:27.19ID:M5dTSL5S0
吉高由里子はタラレバ娘のときは良かったんだけどね
449可愛い奥様
2024/09/23(月) 02:20:29.93ID:xIsuGe9/0
>>431
それ道長自身が書いたのしかないからはったり
という見方もあるよ
他の史料と付き合わせるとその割には塩対応だから
450可愛い奥様
2024/09/23(月) 03:59:45.29ID:478LAo5j0
呪いの寸劇?
あれ大真面目にやってるのがすごいわ
451可愛い奥様
2024/09/23(月) 06:28:24.81ID:XUInU4uR0
>>441
最近NHKの制作スタッフの質の低下をすごく感じるわね
言い訳し易いようにか、大胆に再構成とか新解釈とか謳ってるけど
時代劇なのに主人公が令和から転生してきたかのような行動理念なのは萎える
452 警備員[Lv.20]
2024/09/23(月) 06:55:35.38ID:BWcYOk1b0
今日の見どころ
皇子誕生して一条天皇と道長のパワーバランスが崩れた様を柄本と塩野の表情で現す様がめっちゃ良かった
柄本道長の決して喜ぶ顔でも落胆する顔でもないあの目つき(切り札取ったな…)
一条塩野の少し寂しそうな心配気なあの表情(男子誕生は喜ばしいが……敦康……)
清少納言ウイカのピアノ線で頬筋肉ピクピク
さすが一発で見抜く閨房右衛門!閨房に関しては右に出る者はいない
いよいよ本領発揮の明子。吹っ飛ばすは間違いなくあの道長プレゼンツ雀の子扇
453可愛い奥様
2024/09/23(月) 06:55:47.30ID:sXoiLtp60
>>451
お金の問題より
志の問題かな
SHOGUN戸田鞠子と夫の茶室の場面のお互い交錯しない夫婦のやりとりなんて
ずいぶん見てない
454可愛い奥様
2024/09/23(月) 07:18:09.38ID:ebEsjIBT0
赤染衛門も雅信とのことをはぐらかしてたから
道長とのことは承知の上で
藤式部も女房としてソツなくかわせるか試してるんじゃないの
455可愛い奥様
2024/09/23(月) 07:26:48.37ID:J99ezTE70
>>441
現代風にアレンジされてるドラマだと思って見てるよ
それを言い出したらSHOGUNだってその時代の言い回しや方言が完璧に再現されてるわけじゃない
456可愛い奥様
2024/09/23(月) 07:29:28.79ID:J99ezTE70
>>454
わたしもそう思った
赤染右衛門はできる人だからその関係を聞き出して確定させても
何も良いことはないともちろん知ってる
457可愛い奥様
2024/09/23(月) 07:45:43.16ID:ushbG5KN0
どうせ完璧にはできないんだから何をやってもいい
とはならない
SHOGUN快挙のニュースを見ても
制作スタッフに思うところが無いならそれはそれで凄いけど
458可愛い奥様
2024/09/23(月) 08:23:23.39ID:UfDowMas0
>>455
途中から崩してきたならともかく、最初からあのノリなので
このまま頑張ってほしい
というか、そろそろクランクアップの話も近いかな
459可愛い奥様
2024/09/23(月) 08:41:41.27ID:ebEsjIBT0
夜のシーンで式部の横になんで肉まんorあんまんが6個積まれてるのかと思ったら例の菊のやつか
460可愛い奥様
2024/09/23(月) 08:43:39.43ID:uvEYS+Ll0
緊迫した場面が多くてドキドキしたわ
中宮さまと親王のところはほっとできて和んだけどこのあとのことを思うと、、、
中宮さま、とってもきれいになってた
461可愛い奥様
2024/09/23(月) 08:53:20.21ID:6tl9vakj0
転生したら紫式部だった件
462可愛い奥様
2024/09/23(月) 08:56:19.47ID:UfDowMas0
>>460
演出で、見ているほうに緊張感伝えるのうまいなと思いながら見てた
463可愛い奥様
2024/09/23(月) 09:12:30.37ID:YktHriWW0
見上さん敦康親王と暫しのお別れシーンで手を繋ぐ演出があったらしいけれど、幼いながらに恋心を抱いているあろう親王の為にあえて手を繋がなかったんだって、見上さん良い役者だわ
464可愛い奥様
2024/09/23(月) 09:34:43.23ID:ZoNU7Oqv0
>>449
『御産部類記』
十六日。中宮の御産に依りて土御門院に行幸す。
465可愛い奥様
2024/09/23(月) 09:37:51.22ID:Bx4qp49T0
中宮さまが覚醒していく様子が良かったわ
自ら漢学を学び自分の好きな色を身に纏い
出産後の自信に溢れた表情
やっぱり倫子の娘だよねー
466可愛い奥様
2024/09/23(月) 09:42:58.70ID:6tl9vakj0
彰子に娘が生まれなかったのも因果よね
頼通は娘を入内させたが皇子が生まれず院政のきっかけを作る
467可愛い奥様
2024/09/23(月) 09:54:35.62ID:pv0k2D8M0
>>464
土御門邸行幸の史料は山程残ってるから疑う人はいないよ
>>449が言ってるのは一条から行幸を望んだという話では
天皇が后の出産の宿下がり先に行幸するのは前代未聞で道長はめっちゃ喜んでるけど、その割に一条の反応が薄いんだよね
紫式部日記にも一条の言葉はない
468可愛い奥様
2024/09/23(月) 10:22:47.57ID:+dzxK9s60
>>454
話題になってるから自重せよってことなのかと思った
ざわめきを一旦落ち着かせるためにまひろ里帰りかな?
469 警備員[Lv.21]
2024/09/23(月) 10:28:23.95ID:BWcYOk1b0
>>465
漢詩を学びたい
藤式部にお上が言ったのは何?ってもうもう自分が藤式部だったら彰子が可愛いくて可愛いくて何でも教えちゃうわ

「ここで歌を読め」っていくら内心ウキウキしても公任がまひろとヒソヒソしててもぬかっちゃダメだよね~道長くん
藤式部って呼び寄せる言葉の音にスケベが入り混じっているもの…(嫉妬混じりの目つきがGJだよ柄本)
470可愛い奥様
2024/09/23(月) 10:30:05.06ID:ZoNU7Oqv0
>>467
御堂関白記に一条から行幸を望んだって記載あったっけ?
471可愛い奥様
2024/09/23(月) 10:39:18.84ID:pv0k2D8M0
>>470
道長が彰子の参内が十一月になると伝えたら一条が随分遠いな、こっちから行幸しようと言ったと御堂関白記にあるのよ
472可愛い奥様
2024/09/23(月) 10:45:09.48ID:D6LhDouI0
さっき何気なくゲゲゲの女房見てたら道長様が冴えない助手役やってて笑ったわ
さて録画見るか
473可愛い奥様
2024/09/23(月) 10:47:00.97ID:oDuCcCWG0
まあ言わせたのかもしれないし、書きようは色々あるわね
474可愛い奥様
2024/09/23(月) 11:09:41.91ID:h6iKsWUE0
>>454
赤染衛門の中の人のインタビューではこの時代に道長とまひろのような関係は珍しくないからそこは問題視していない

但し倫子様が道長とまひろの関係に気付き出して倫子様に傷付いて欲しくないからまひろに釘さしに行ったと
475可愛い奥様
2024/09/23(月) 11:15:09.46ID:pv0k2D8M0
>>471
史実の道長が敦成>敦康をアピールしまくってるのは明らかだからね…
紫式部日記にも彰子がすでに国母として崇められてるって書かれてるし
476可愛い奥様
2024/09/23(月) 11:16:34.14ID:ZoNU7Oqv0
>>471
行幸の前後で探してたわ
9/25にあった、ありがとう
477可愛い奥様
2024/09/23(月) 11:16:40.12ID:pv0k2D8M0
>>475>>473宛でした
478可愛い奥様
2024/09/23(月) 11:24:39.76ID:pv0k2D8M0
>>474
貴族が何人も妻を持つのが普通ったって、それで女が傷つくことをさんざん書いたのが源氏物語だからね
479可愛い奥様
2024/09/23(月) 11:31:26.35ID:QKVLGad00
>>457
どうせ日本のお茶の間向けなんだし…とか思ってそう
特に上のほうが
480可愛い奥様
2024/09/23(月) 11:46:27.32ID:U3KUv00f0
>>418
大体イケメンすぎる人って当て馬になりがちよね
481可愛い奥様
2024/09/23(月) 11:51:01.24ID:U3KUv00f0
>>430
だよねー、単純すぎてまるで漫画だ
ただ演じてるのが翔平なんで漫画の方が似合うけど
482可愛い奥様
2024/09/23(月) 11:52:44.99ID:EdZmyHfn0
>>475
書かれてるイコール史実に近いかもしれないけど、真実ではないってこと
あと日記は他の人が見ることも頭の中にある
483可愛い奥様
2024/09/23(月) 11:56:05.90ID:U3KUv00f0
>>443
トップ貴族同士にくせ毛の子が生まれるはずがないのだが
あの時代貴族、それも女 ― がくせ毛であるということは
現代ならもう 〇〇が生まれちゃったみたいなもんなのに
何であえてあの子を使ったのかわからん
484可愛い奥様
2024/09/23(月) 12:00:59.94ID:6tl9vakj0
末っ子子役はすぐ大きくなりそうだし髪質に拘らなかったのかもね
可愛かった
485可愛い奥様
2024/09/23(月) 12:08:42.25ID:pv0k2D8M0
>>482
何を言いたいのかよくわからないけど、紫式部日記の彰子出産の段はまさに道長が権勢アピールのために記録させたというのが通説

あと立場の違う複数の人が同じことをリアルタイムで日記に書いてたらそれは史実と見なすというのが史学の考え方ね
486可愛い奥様
2024/09/23(月) 12:13:17.26ID:ushbG5KN0
>>485
多分その人は話の流れがわかってないと思う
487可愛い奥様
2024/09/23(月) 12:17:02.66ID:RdH65RHx0
>>483
幼児期に癖毛でも成長するとストレートになるのはよくあることよ
生えはじめの髪は細胞が均質じゃないからとかなんとか
488可愛い奥様
2024/09/23(月) 12:31:05.55ID:6tl9vakj0
御堂関白記は道長目線だしかなり色つけてるかもね
なので行事以外は話半分で読むのがいい
行成や実資の記録が中立的
489可愛い奥様
2024/09/23(月) 12:38:23.66ID:U3KUv00f0
>>487
逆はあるけどね、子供時代にどスレートが
思春期にくせ毛になる
大抵のの場合子ども時代にくせ毛なら成人したらアフロだよ
あの子可愛かったしこの後も別に絡まないだろうからどうでもいいんだろうけど
なんかいちいち詰まんないところを蔑ろにしてるよなあ
ストレートの子役使うなんて造作もないことなのに、

数年前の大河で丹後局を意図的に縮れ毛でやらせたんだけど
あれは狙いがあったのでそれはそれでいいと思うんだけど
490可愛い奥様
2024/09/23(月) 12:44:35.96ID:fWh8OfjE0
くせ毛の子役は「出してくれ」って断れない筋からお願いされたんじゃないのかな
491可愛い奥様
2024/09/23(月) 12:55:45.78ID:pv0k2D8M0
>>489
あの子1歳くらいでしょ
撮影スケジュールもあるし人見知りの時期に変な格好した知らないおじさんに抱かれてもニコニコしてられることが一番の条件だったと思うわ
道長の顔さわったりしてかわいかった
492可愛い奥様
2024/09/23(月) 13:03:24.96ID:xiZrPiPq0
赤ちゃんやそれに近いような子役は何人か準備して機嫌のいい子を出すと聞いたわ
493可愛い奥様
2024/09/23(月) 13:37:04.55ID:aWdlrmc30
>>380
長谷川一夫の光源氏から生田斗真までほとんどの映像の源氏を見てるけど
納得したのって、市川雷蔵(大映映画)と
源氏の壮年期を演じた片岡孝夫(1991年TBSドラマ、青年期は東山紀之)くらいかなぁ
やはりTBSドラマの沢田研二は薄い記憶ながら妖艶が勝った印象
494可愛い奥様
2024/09/23(月) 13:49:00.04ID:aWdlrmc30
>>455
よく戦国時代の言葉とかいうけど
口語の記録って数えるほどしか無い
足軽層の口語体
中堅武家の女性の語りを記したと言われるもの
でもアクセントとかまではわからないし地域性や職層での差異がある
そしてソレらをどうにか映像化しても、現代人には不思議すぎると思う

真田広之ドラマは「昔ながらの時代劇言葉」使用ってコトなんだろうけど
まあその程度のことまで凄いこと!!!みたく言われる世間になったんだなぁーと
いち時代劇ファンとしてはビミョーな気持ち

あれ、三船敏郎や島田陽子の出た「将軍」のリメイクでもあるのに
その件についてはあまり触れられないのね
盛り上がりに水差すからかなw
495可愛い奥様
2024/09/23(月) 13:56:28.79ID:aWdlrmc30
連投ごめん
赤子役の子の髪がちょっと縮れ髪が色々言われるのね
まだ赤子なのに

大河「清盛」は2012年作だけど成海璃子の(美女とうたわれた)建春門院滋子の
うねうね天然パーマのおすべらかしの威力に比べたら可愛いもんだわ
496可愛い奥様
2024/09/23(月) 14:02:18.63ID:/KQvrK9r0
>>441
その時代考証の人って外国人の研究者だよね
SHOGUNの台詞っていわゆる時代劇言葉であって当時の言葉使いってわけじゃないと思うけど
研究者でも外国人にはそこまでの違いはわからないのかもね
497可愛い奥様
2024/09/23(月) 14:18:26.66ID:dIDoGjMo0
倫子様と衛門の表情良かった
道長は歌を詠むのが苦手だったはず
斉信公任行成の驚く顔も見たかった
498可愛い奥様
2024/09/23(月) 14:34:59.30ID:Lc97zt7B0
中宮の籐式部アゲアゲがここで言われて想像してたよりすごくてびっくりした
そこまでの心のつながりあったっけ
499可愛い奥様
2024/09/23(月) 14:42:04.91ID:6U1dCxsJ0
SHOGUNの脚本を時代劇言葉に手直ししたのは森脇京子さんみたいだね
大河ドラマは書いてないけどBS時代劇は何個か手掛けていて朝ドラも書いてる脚本家
時代考証に参加したベルギー人の歴史家は正座の四方や城の図面とかに協力したみたい

時代劇の言葉って子どもの頃に大河見ながら「恐悦至極に~」とか「大儀であった」とか親に意味を聞いて覚えて時代劇の世界にどっぷり浸るための要素があったなと思う
そういう意味で現代語の大河は没入感がいまいちになる感じ
500可愛い奥様
2024/09/23(月) 14:42:30.13ID:jyoAmE9S0
大河の最新話見てからあらためてスマホの彰子出産回見てみた
出産レポート盛って書いてとか祈祷がうるさくて寝られないとか、それぞれの描き方で面白いね
501可愛い奥様
2024/09/23(月) 14:44:14.10ID:4Qsm/tfZ0
>>498
大石さんの承認欲求の闇だねw
502可愛い奥様
2024/09/23(月) 14:50:23.15ID:tAalq7dY0
>>466
内親王は基本的に一生独身だから、彰子に娘が産まれなかった事は別にその後と関係無くない?
503可愛い奥様
2024/09/23(月) 14:57:27.78ID:Lc97zt7B0
>>499
まひろ弟とか{まじ?」とか言いそうな勢いだもんね
アクセント的に入れるならまだしも主演2人とも演技含め現代テイストだから
NHKとしては没入感はおいといてコスプレエンタメとして楽しんでねってことなんだろう
それが本当に求められてるのかどうかは疑問
504可愛い奥様
2024/09/23(月) 15:11:56.37ID:4Qsm/tfZ0
>>496
外国人とは言っても京都に30年住んで戦国時代をひたすら研究してる人だよ
もちろん当時の言語そのままじゃなく世界観をいかに構築するかということでしょうね
505可愛い奥様
2024/09/23(月) 15:16:51.74ID:U3KUv00f0
昔のショーグンて殆ど記憶にないんだけど
三浦按針が牢にいれられて、海坊主みたいな狂暴そのものの顔の牢番の役人が
按針のことを「按針さん」とおっかない顔して「さんづけ」で怒鳴りつけるのが
なんて間抜けな、と笑っちゃことしか記憶にない
506可愛い奥様
2024/09/23(月) 15:19:35.43ID:6tl9vakj0
話が通じない人のレスほどつまらないものもないな
507可愛い奥様
2024/09/23(月) 15:21:57.85ID:U3KUv00f0
>>495
いやいや、だから狙ってくせ毛狙って天パてんならいいのよ
何の意味もないから「なんで?」てなっちゃうの

何しろあのNHKのやらかすことだからいちいち裏を感じてしまう
実際はまあ赤子を数人用意しておいて当日一番ご機嫌な子を使っただけ、
あるいは断れない筋からのごり押し、でしかないんだろうけどさ
508可愛い奥様
2024/09/23(月) 15:35:04.94ID:YyHBqLax0
パタリロ源氏物語で紫の上が赤毛天パで黒髪ストレートにしたら美女になるのにってくだりがあるの思い出した
髪の美しさにこだわった時代だものね
509 警備員[Lv.0][新芽]
2024/09/23(月) 15:36:53.88ID:rIIAXb1O0
>>455
上の人達も言っているけど、志とか精神性の問題じゃない?
平安時代の貴族言葉なんてきちんと再現なんて出来ないだろうし
現代風でもちゃんとその時代へのリスペクトが感じられればいい
SHOGUNの所作指導の人の話聞いてたら、吉高さんにもちゃんとした人付けてあげて…と思っちゃった
付いててあれかのかも知れないけど
510可愛い奥様
2024/09/23(月) 15:37:07.91ID:6qytj/Rt0
>>503
既に言ってたような
せめて京都弁とかならまだ雰囲気作れたかもしれないのにね
511可愛い奥様
2024/09/23(月) 15:41:09.67ID:mPwIHFpA0
>>509
オープニングに名前あるよ>所作指導
料理考証なんかもいてその辺はさすがと思ったけど、役者の力量によって限界はあるだろうね
昔の役者は日本舞踊とか習うのが当たり前だったらしいけど今は違うだろうし
512可愛い奥様
2024/09/23(月) 15:43:31.29ID:zyKmpOKH0
Pはアシガールの人だしお察し
513可愛い奥様
2024/09/23(月) 15:44:31.78ID:/KQvrK9r0
草燃えるにしろ鎌倉殿にしろ現代風台詞でも時代感は出せてたから結局は脚本含め制作チームの力量なのでは
514可愛い奥様
2024/09/23(月) 15:55:20.80ID:9A/+gswT0
公任別の俳優がよかったのでは
515可愛い奥様
2024/09/23(月) 16:00:22.75ID:yL4V8k020
>>501
式部みんなに求められてるすごいすごいしなくても作品がすごいで十分なのにね

今回儀式は面白かったな
お食い初めのメニュー、一瞬しか映らなかったから止めてみたらそこらのワカメ汁や笹かまみたいのがあった
がんばって作ってるんだろうからもっと映して!と思ったけどそうでもないのか?

>>510
すでに言ってたかw
516可愛い奥様
2024/09/23(月) 16:10:42.71ID:XUInU4uR0
>>514
この大河の公任は堅物っぽくて女房にああいう軽口たたくのはらしくなかったよね
斉信に言わせたほうがサマになったかも

松田公任のビジュアルはとても好きだから、別俳優は却下w
517可愛い奥様
2024/09/23(月) 16:33:54.39ID:aWdlrmc30
A/天朝さんの先のお妃さんへのご執心ぶりは難儀なことやなぁ
Bほんにほんに、尋常ではないご寵愛であらしゃりますなぁ
A政がややこしゅうなってかなわんわぁ
Bほんにほんに
A土御門さんが上のお姫さん内裏にあげらはるちう噂はほんまやろか
Bそら大概なことどすなぁ

Aは公家といえばの篠井英介さん
Bはまろ顔役者の新星・矢柴俊博さんの声で脳内再生
ふざけて書いたんで鋭く突っ込まないでね
518可愛い奥様
2024/09/23(月) 16:43:35.33ID:xIsuGe9/0
京都弁だと現代に近い時代に思えてしまって
私は逆に萎えるかも…
519可愛い奥様
2024/09/23(月) 16:56:38.06ID:zyKmpOKH0
舞台が京都なので京都弁はかえってわざとらしくなるかもね
520可愛い奥様
2024/09/23(月) 17:03:29.65ID:YktHriWW0
今回は凰稀かなめ、黒木華、ファーストサマーウイカの演技改めて良いなと思った
吉高より演技も所作も上だよ、吉高は美人だけど平安時代を演じるには壊滅的に何かが乏しい
521可愛い奥様
2024/09/23(月) 17:04:10.76ID:mzCNFvNh0
中宮様はお母ちゃんはポコポコ産んでんだからそっちと話をするほうが自然じゃないか
522可愛い奥様
2024/09/23(月) 17:06:01.77ID:Bk0lQIwh0
このスレを読んでたらドラマの印象がかなり悪くなってきたわ
人を嫌な気持ちにさせるのが目的だと思うけど楽しみに見てたのにがっかり
523可愛い奥様
2024/09/23(月) 17:07:33.88ID:zyKmpOKH0
そういう人はX一択なのでさようなら
524可愛い奥様
2024/09/23(月) 17:08:20.63ID:YOiQsHci0
>>521
母子の繋がりが希薄な感じする
母と話す機会が多いなら独身の頃の倫子みたいに勉強会を開いたりすると思う
525可愛い奥様
2024/09/23(月) 17:08:43.33ID:N46sBjnX0
いちいち日葡辞書にでも当たって何となくでも当時の発音っぽいの確認しても当時の単語の発音がわかるかもレベルのような
526可愛い奥様
2024/09/23(月) 17:09:30.98ID:94fs0zH00
難癖チャソはどうなれば満足するんだろう
527可愛い奥様
2024/09/23(月) 17:09:49.28ID:NO1UDcqe0
>>523
お前が出ていけ
528可愛い奥様
2024/09/23(月) 17:11:28.71ID:O7pbjQ3b0
>>520
倫子さまは道長からご懐妊の報告を受けても反応が薄かったのはなぜ?
529可愛い奥様
2024/09/23(月) 17:13:08.77ID:f6XzMX+m0
篤姫の和宮側の「あらしゃいませんの?」みたいな言葉遣いをさせろってことかな
530可愛い奥様
2024/09/23(月) 17:15:12.05ID:tHpcIWoS0
>>529
侍女もそんな言葉遣いしてるね
531可愛い奥様
2024/09/23(月) 17:15:39.44ID:I+8Pr+7s0
>>522
楽しい感想を書けばいいのに
わざわざそういう事を書くからエスカレートするんだよ
532可愛い奥様
2024/09/23(月) 17:16:29.63ID:zyKmpOKH0
まひ道ヲタクウザー
管理人気取って出ていけは草
533可愛い奥様
2024/09/23(月) 17:20:39.63ID:UfDowMas0
>>522
金田の感想動画でも見て落ち着こう
534可愛い奥様
2024/09/23(月) 17:27:04.44ID:JJoWgm9d0
批判的なレスに耳を覆いたくなるやさしい奥様の気持ちはわかるけど
前作を含めて、今回もB級大河に成り下がったのは確かじゃない?
勿論、ところどころによい場面はあって当たり前
表向きは予算つぎ込んでるんだから
でも、肝心要なはずの主役二人のパートが目に余るよ
人物造型が薄っぺらすぎて…
535可愛い奥様
2024/09/23(月) 17:27:11.58ID:48Xpu9vj0
>>509
毛筆指導で所作指導の時間がなくなったとかw
SHOGUNネタに乗っかると、鞠子(ガラシャがモデル)の書はガラシャの筆跡に似せてプロが書いたと言ってた
直筆とかどうでもいいところにこだわるNHKって日本人から見てもかなり変わってると思うけど
大河ってそんなもんなの?
536可愛い奥様
2024/09/23(月) 17:27:57.66ID:MlAxtsoB0
>>533
手っ取り早くあなたの今日の書き込みを読んだら落ち着いたわありがとう
日頃からあまり悪意に慣れてなくて疲れちゃうのよね
537可愛い奥様
2024/09/23(月) 17:28:44.89ID:SPdDBDfX0
>>536
5ちゃん見るのやめなよ
538可愛い奥様
2024/09/23(月) 17:29:17.02ID:KiHHOV/C0
そういう人は5ちゃん自体来ないほうがいいと思う
539可愛い奥様
2024/09/23(月) 17:30:12.94ID:KiHHOV/C0
被ったw
それこそXやインスタ公式垢のコメ欄にお住まいになった方が精神衛生上良いと思うわよ
540可愛い奥様
2024/09/23(月) 17:33:01.14ID:48Xpu9vj0
>>536=522?
ドラマ批判は悪意じゃないと思うけど
それを悪意と取るならいろいろ大変だろうからここに来ないほうがいい
541可愛い奥様
2024/09/23(月) 17:34:22.16ID:MlAxtsoB0
>>540
正当な批判は悪意とは言わない
難癖レベルのことを言ってるのよ
542可愛い奥様
2024/09/23(月) 17:37:27.24ID:48Xpu9vj0
>>541
何度も言われてると思うけど難癖ってあなたの主観よね?
543可愛い奥様
2024/09/23(月) 17:38:35.23ID:h+saOR/p0
5ちゃん見るなって書いてる人は悪意を持って書いてるという自覚があるんですねw
544可愛い奥様
2024/09/23(月) 17:39:31.33ID:hDu6boOj0
その人だけずっと歪んだ受け止めをして批判批評を封じ込めようとするのよね
病的だからスルーがよいと思う
545可愛い奥様
2024/09/23(月) 17:41:12.48ID:GQVaB+Al0
正当な批判を悪意とは思わないって書いてあるよ
わたしもそう思う
546可愛い奥様
2024/09/23(月) 17:41:48.67ID:nLZDAJSj0
その人だけ?
547可愛い奥様
2024/09/23(月) 17:42:55.56ID:3Hk+nvmY0
歪んだ受け止め方ブーメランwww
548可愛い奥様
2024/09/23(月) 17:43:41.98ID:ushbG5KN0
>>543
それこそ難癖でしょう
草まで生やして意地悪なレスするね
549可愛い奥様
2024/09/23(月) 17:46:59.72ID:nCLy8N2m0
>>548
悪意がしんどいって書いてあるのに
あなたに関係あるの?
550可愛い奥様
2024/09/23(月) 17:47:04.48ID:QiPy37nw0
>>543
繊細な方のようだから善意で言ったまでよ
551可愛い奥様
2024/09/23(月) 17:47:48.08ID:zyKmpOKH0
精神疲れ起こしてまで5に来るなんてドMな゙のかしら?
552可愛い奥様
2024/09/23(月) 17:48:49.40ID:ojbHFx620
>>551
嫌いなドラマなのにブーメラン
553可愛い奥様
2024/09/23(月) 17:54:53.80ID:zyKmpOKH0
頭悪そうw
まひ道は白けるけど他は面白いわよ
ドラマ嫌いなんて一度も言ってないんだけど?
それにここ批判絶許さんのサロンじゃないので勘違いされてもね
554可愛い奥様
2024/09/23(月) 18:15:49.23ID:k1ID+d0d0
今回は一緒に見てた年寄りが吉高由里子に「どうしたのこの人この声……」ってツッコミ入れてたけど今まではわりとあのダミ声抑えられていたのかしら
555可愛い奥様
2024/09/23(月) 18:28:27.81ID:lodiHhLY0
NHKでまひろと彰子のトークショーやってた
吉高が石山寺での再会を「こんな偶然あるかよ!!」と言ってた
556可愛い奥様
2024/09/23(月) 18:31:50.96ID:lKfuXmM+0
>>522
元々あなたはこのドラマを楽しみに見てたのよね?
ここでの批判を見て嫌な気持ちになるのはともかく、それでドラマそのものの印象までかなり悪くなってきたって…
あまりに他人の言うことに左右され過ぎじゃない?

それに元々辛口な人やツッコミ入れながら楽しむタイプの人が多い場所よ
確かに中には本当に悪意のある感じの書き込みもあるけど、それをスルー出来なかったり
ツッコミと悪意を混同して一々凹んだりがっかりしちゃう繊細さんに5は向いてないと思うのよね
557可愛い奥様
2024/09/23(月) 18:38:47.78ID:GJnWWs2c0
トークショー、見上愛さんの小顔っぷりが半端なかったわ
素はあんな感じなんだね、可愛かった
558可愛い奥様
2024/09/23(月) 18:41:58.56ID:GeSOxjxY0
50日目のお食い初めの儀式みたいなの
招かれた道綱が「これもこれも皆んな50個あるんだよ」みたいなこと言ってたけど、あれはお食い初めの膳を生まれた日の数だけ揃えるってことかな
お詳しい奥様がいらしたら教えてたもれ
559可愛い奥様
2024/09/23(月) 18:47:20.62ID:+dzxK9s60
>>554
普段はあの声だと思う
ラジオに出てた時もそうだった

あの演技向けの声?こそやめたらいいと思う…
560可愛い奥様
2024/09/23(月) 19:10:16.96ID:ojbHFx620
>>556
いつもながらすごい熱量ね
561可愛い奥様
2024/09/23(月) 19:16:16.48ID:YktHriWW0
>>528
私は反応薄いとは感じなかったわごめんなさいね
道長が詣でしたり一条天皇のお渡りも順調だったから冷静に受け止める子沢山の母親と受け取りました
懐妊と分かれば土御門邸での出産準備や何やかや現実的に大変なのは倫子だし
562可愛い奥様
2024/09/23(月) 19:18:11.51ID:5Ku1E7Ef0
>>520
ウイカは座した姿勢で礼をしている時はいつも
きちんと背中を真っ直ぐにしたまま頭を下げているのがきれい
563可愛い奥様
2024/09/23(月) 19:18:55.07ID:Cg1YwbmE0
倫子の兄弟は参議になってないのに明子の兄は参議で出世してる
それでええやん
欲をかくと足元を掬われるよ
ガッツリ勉強させて有能枠で取り立ててもらえば良い
564可愛い奥様
2024/09/23(月) 19:31:00.36ID:7HN6efN+0
>>560
ID変わってるかも知れない556だけど、いつもって…巻き添え規制食らってて書き込むのかなり久しぶりなんだけどな

ところでここ2、3話で彰子が急に可愛く見えるようになったわ
きちんと自我を出せるようになったのが表情に出ていて良い演技するわね見上さん
言われて見れば他の女房たちと比べて頭が小さくて首がスッと長いのも、有象無象とは違う雰囲気が出ていて良いわ
565可愛い奥様
2024/09/23(月) 19:38:49.06ID:K9AAqoze0
>>513
「紫式部のスマホ」のほうが「光る君へ」より紫式部やあの時代のことをよく理解してると思ったわ
言葉遣いとかの問題じゃないのよね
566可愛い奥様
2024/09/23(月) 19:42:14.35ID:K9AAqoze0
光る君へも個々のスタッフや役者はがんばってると思うわ
いいシーンもたくさんあるし
でも世界観の芯の部分のコレジャナイ感がぬぐえないのよね
567可愛い奥様
2024/09/23(月) 19:49:57.55ID:sxIyQ7Xd0
鎌倉殿の時も難癖つける人はいたからずーっといるってことよ
568可愛い奥様
2024/09/23(月) 20:01:14.47ID:Lc97zt7B0
>>554
歌を詠んだり漢詩を読んだりしてたからよけいに目立ったかもね
声質もそうなんだけど流暢でないというか

>>561
静かに喜びをかみしめてる感じがあったよね
大変だったろうに籐式部がいてくれればいいと言われて可哀想だったけど
569可愛い奥様
2024/09/23(月) 20:02:10.41ID:GJnWWs2c0
>>565
スマホのやつは一条天皇を作中の人たちが一条天皇って呼んでるのだけすごい気になったわ
570可愛い奥様
2024/09/23(月) 20:49:05.58ID:S8Z4cpWb0
何回か見かけたけど
藤と籐は違う字、違う植物よ皆様
571可愛い奥様
2024/09/23(月) 20:51:14.89ID:YktHriWW0
>>568
彰子に藤式部が良いとか言われる倫子
親子の愛情を素直に描いたり出来ない脚本家の性格が滲み出てて嫌だわ
572可愛い奥様
2024/09/23(月) 20:52:22.98ID:Vw+OahPj0
まひろの所作は上流の人たちとの格差がわかりやすく表現されてていいんじゃないの
成人女性としての振る舞いを学ぶべき時期に母親が居なくて、父親との関係も悪くて
そのままその種の美しさを求められなかった下流の女性って感じでリアリティある
573可愛い奥様
2024/09/23(月) 21:02:03.45ID:QKVLGad00
>>572
表現も何も普段の吉高のまんまだよ
574可愛い奥様
2024/09/23(月) 21:04:28.29ID:B+qQG0FU0
>>528
ただただ安堵したという表情だったのかと
帝に直訴するほど誰よりも娘の幸せを願い夫の御嶽詣もやるべきとはすべてやったという、果報は寝て待っていた的な?
575可愛い奥様
2024/09/23(月) 21:09:12.91ID:HB+SCP0R0
>>571
石野真子と黒木華はうまくいってたと思う
576可愛い奥様
2024/09/23(月) 21:34:10.34ID:YktHriWW0
>>575
言い換えれば不倫相手の家庭をそこの娘を使ってマウントするところですよ
577可愛い奥様
2024/09/23(月) 22:06:05.06ID:ushbG5KN0
どうしてあんな事にするかな
道長が紫式部を茶化したり出来なくなったね
倫子が化粧水贈るのも無しだわ
親王のお祝いの席で祖父さんが愛人お披露目なんて
さすが大石さん
578可愛い奥様
2024/09/23(月) 22:12:16.36ID:OSu+DVXy0
望月の~解釈は"オレには掛けているとこはない。そうあの満月のように"
でこの作品は通すと思う
道長は空気読めなさすぎ
579可愛い奥様
2024/09/23(月) 22:39:42.80ID:g4qRedv/0
倫子が道長に呆れて退室したのって五十日の祝いじゃなくて望月の時じゃなかったっけ?
580可愛い奥様
2024/09/23(月) 22:52:15.31ID:CJPwrt8y0
>>579
その退出は理由が違ってたはず
女に嫉妬して退出なんて誰か書いてたっけ?
581可愛い奥様
2024/09/23(月) 22:59:09.69ID:pv0k2D8M0
>>579
五十日の儀よ
紫式部日記では>>397の流れ
582可愛い奥様
2024/09/23(月) 23:13:12.61ID:BdGOof4i0
そうなの?
五十日祝の時に、俺と結婚して娘が中宮になり皇子(将来の天皇)まで産んであなたは本当に幸せ者だねと
女心なんて何一つ分かっちゃいねー!ことを言われてムッとして
あなたの出世こそ私の家の力と財力があったからこそなのに!と思いつつ
それを口にはせずに退出したみたいなエピソードを読んだ記憶がある
多分、源氏物語の光源氏と紫の上の話のモデルになったエピみたいな
583可愛い奥様
2024/09/23(月) 23:50:29.63ID:pv0k2D8M0
>>582
それは紫式部日記の描写からその文章の書き手が倫子の心理を推測したってことよね
五十日の儀で酔った道長が自画自賛して倫子が席をたち、そのあとを道長が追ったとあるのは紫式部日記の記事だけなので

永井路子の「この世をば」では倫子は娘を一条に入内させた顕光も敦康の叔父の隆家もその場にいるのにどう思われるかと不安な気持ちで席を立ったことになってるわ
584可愛い奥様
2024/09/24(火) 00:06:30.63ID:J60+bYVD0
>>528
倫子さま、目が潤んでなかった?
何もできなかった自分、という台詞もあったから安堵と感慨で胸一杯、という風情に見えた
585可愛い奥様
2024/09/24(火) 00:22:02.44ID:wtI9SlV80
>>577
夫婦として面白いシーンなのに不倫カップルの見せ場に変えるなんてね
オリジナル不倫ドラマで妻の扱いが悪いのは自由だし面白かったものもあるけど
何も歴史ドラマに自分の性癖を無理やりあてはめなくても、と思うわ
586可愛い奥様
2024/09/24(火) 01:05:32.68ID:GgS3YGOc0
>>583
五十日の儀で倫子が途中で退出したと記述があるのは「紫式部日記」と「栄花物語」ですってよ
この二つで倫子の退出の理由が違ってるなら比較してみたいわ
まあどちらもバイアスかかってそうだけど
実資あたりが日記に書いていてくれればいいのに酔っ払って女房の袿の数を数えてたというしw
587可愛い奥様
2024/09/24(火) 01:14:33.19ID:1raaTlzn0
>>586
あ、実資のあれも史実なのねw
588可愛い奥様
2024/09/24(火) 01:56:17.97ID:hy6KR2U80
>>586
栄花物語の彰子出産のあたりは紫式部日記を元にして書かれてるから同じだよ
589可愛い奥様
2024/09/24(火) 06:18:45.55ID:pbiG0a8u0
>>564
メイクが違うわ
590 警備員[Lv.23]
2024/09/24(火) 07:10:01.94ID:n0TuJOnC0
>>558
当時赤ちゃんが50日生きてお食い初めするのは大変な事でめっちゃ喜ばしい事だから
道綱も嬉しくて嬉しくて「これも50個ある!」「これも!これも!」とはしゃいだ
それくらい親王様のお祝いが嬉しかったという表し方だと思う
産まれる時の騒ぎを見ているし右大臣と違い物の怪の触りを気にせず留まって一緒に祈祷するくらい純粋な人だから>道綱
591可愛い奥様
2024/09/24(火) 08:29:34.97ID:SCRAAJhT0
ドラマの内容とは関係ないけど
姫カットの部分の流さや形がまちまちなのが面白い
中宮様はかなり短い部分有りの3段
藤式部は顎の流さくらいのスタンダード
清少納言はシャギー入った感じ
役柄に合わせてなのか個性的
当時も本人の好みで各自違ってたのかしら
592可愛い奥様
2024/09/24(火) 08:43:59.47ID:O+dJBZsE0
>>590
お産の時の道綱を見て邪気が無い純粋さがある人だから道綱が安産祈願した途端に悪霊物の怪が退散したと思った程でしたw
593可愛い奥様
2024/09/24(火) 09:42:07.36ID:+20RSynQ0
>>578
新しい解釈が?とNHKで見たような気がするけど気のせいかな
解釈は新しく(オリジナルに)するかも
594可愛い奥様
2024/09/24(火) 09:53:46.90ID:P/PyU73P0
>>571
私には、「母上には余計な心配をかけたくない」っていう彰子の健気さが表れているように見えた。
きっと子供の頃から「弟妹が沢山いて母上は大変なのだから、私は我慢しなきゃ」みたいな長女気質だったんだと思う。
595可愛い奥様
2024/09/24(火) 10:04:20.34ID:GYhALWrP0
こんな小説を書いてるからには経験豊富なんだろうと軽口を叩いたり、夜中に局の戸を叩いたり、和歌を送ったり、
紫式部日記に書かれてる道長と紫式部の交流って彰子出産前の土御門邸がメインなのに、そこはスルーしたのね
596可愛い奥様
2024/09/24(火) 10:06:22.90ID:vNNKfGaJ0
スマホの道長面白かったわ
597可愛い奥様
2024/09/24(火) 10:08:01.81ID:qFjuS6lj0
>>592
無邪気だったよね
三条のスパイで来たと思ったのに
598可愛い奥様
2024/09/24(火) 10:10:00.14ID:mJtK10+e0
>>597
道綱は娘が彰子の女房をやってるし、どちらかに肩入れするつもりはないんだと思う
599可愛い奥様
2024/09/24(火) 10:10:08.70ID:EEsVvOmc0
白道長白式部にせず
道長:定子サロンが未だにもてはやされるのムカつくから悪口書いてよ
式部:実は私清少納言苦手なのよね
式部:和泉式部の性の奔放さは和歌には役立ってるけど人物的にはお下品(本音)
のほうが面白かったのに
600可愛い奥様
2024/09/24(火) 10:15:06.88ID:Y5UUiC2G0
>>595
大河の中の道長が、そういう平安人のおおらかさや道長のお茶目さがない感じに描かれてるから仕方ないね
いきなりそこだけ記録通りじゃますますキャラが迷走しちゃうから
まひろ藤式部はなんとなく脚本家がこういう女性が好きだと思ってる感じがするけど、道長の描かれ方はまひろ藤式部に比べて愛がない感じがする
601可愛い奥様
2024/09/24(火) 10:15:07.66ID:Y5UUiC2G0
>>595
大河の中の道長が、そういう平安人のおおらかさや道長のお茶目さがない感じに描かれてるから仕方ないね
いきなりそこだけ記録通りじゃますますキャラが迷走しちゃうから
まひろ藤式部はなんとなく脚本家がこういう女性が好きだと思ってる感じがするけど、道長の描かれ方はまひろ藤式部に比べて愛がない感じがする
602可愛い奥様
2024/09/24(火) 10:17:07.88ID:/kKLz1hT0
>>514
主役よりイケメン杉だわな
つか町田ってめちゃくちゃいけめんなのにイケメンさを感じないのは
演技力ないからかな? 下手とは思わないけどうまくはない
私別に基本演技力とかどうでもいい人なんだけど
なんかどんなドラマでも彼の扱いがゾンザイだよね
603可愛い奥様
2024/09/24(火) 10:17:52.61ID:/kKLz1hT0
>>573
あてがきw
604可愛い奥様
2024/09/24(火) 10:18:57.42ID:/kKLz1hT0
>>558
兄の池沼っぷりが際立っていて痛々しかった
ギリケンだね
605可愛い奥様
2024/09/24(火) 10:35:36.59ID:UXdvy3wb0
今日も来た私だけどやっぱり正当な批判や番組に対するちょっとした愚痴くらいなら読んでて嫌な気分にならないわ
606可愛い奥様
2024/09/24(火) 10:36:36.00ID:G1yNmWiz0
>>591
大河だときっちり厳格に位や成人結婚出産タイミングってわけでも無いみたいね

吉高さんは思ってたより平安髪似合わないなぁと思ってたんだけど、彰子に仕えるタイミングでかな?頬にかかってた横髪を伸ばして失くした途端美人度UPした(本来の吉高顔面レベル)と思う
現代の女子小中学生も触覚に命かけてるだけあって、千年前から横髪って印象変える重要ポイントだと再確認したわ
607可愛い奥様
2024/09/24(火) 10:37:11.29ID:S8M+xtFt0
>>602
演技派って言われる俳優に町田並みのイケメン俳優いたっけ?
608可愛い奥様
2024/09/24(火) 10:42:25.54ID:VM3MOQFQ0
まひろ様の悪口日記も清少納言周囲を悪役にしてキレイキレイにするのかな
609可愛い奥様
2024/09/24(火) 10:46:09.74ID:2HJ/fHar0
読み手が現在を生きる人だからね
610可愛い奥様
2024/09/24(火) 10:48:33.09ID:rMqLLNSg0
>>607
吉沢亮とか佐藤健とか
このドラマ出演者では主演級ではないが竜星涼も最近気になる
611可愛い奥様
2024/09/24(火) 10:48:49.92ID:wtI9SlV80
史料の道長ってセクハラおやじ臭しかしないし、クソが!って言われるスマホは面白かった
そういう上司部下関係みたいなの描いたほうが現代的なドラマになったんじゃないかな
612可愛い奥様
2024/09/24(火) 10:52:41.69ID:6p+xvk810
>>608
ききょうが憤怒の表情しつつ源氏物語読みたいと言ってたからまひろとしては嫉妬されて辛いクスンだと思う
613可愛い奥様
2024/09/24(火) 10:56:51.01ID:wtI9SlV80
>>606
吉高の髪やっとよくなったね
見上の顔が小さくて体もしゅっとしてるから並ぶともっさりしたおばさんっぽく見えるのもドラマ的にはいいけど
事務所的にはよくないだろうと思って見てる
テカテカメイクもだいぶおさまってきたからあれは若さの演出だったのか御意見を参考にしたのかw
614可愛い奥様
2024/09/24(火) 11:31:57.86ID:f0iwZiV20
昨日の回は赤染衛門もテカってたから
単に重ね着で暑くてワンシーン撮るだけでもテカるのかなと思った
大河はセットに入ってからの待ち時間も長いらしいし
615可愛い奥様
2024/09/24(火) 11:47:04.49ID:oFbQWLAq0
>>605
言いたいことはわかるけど1行目明らかに要らないよ
ここであなたが弄られることによって変なレスでスレ消費するからやめて欲しい
616可愛い奥様
2024/09/24(火) 11:53:05.46ID:Y5UUiC2G0
>>613
そうかな
2本垂らした髪の間から耳と頬が半端に大きく見えてなんか変な感じ
あの2本をもう少し近づけて垂らした方がいい感じになりそうだと思って見てる
617可愛い奥様
2024/09/24(火) 11:56:58.74ID:m8hEcSNY0
>>600
紫式部が主人公の大河ドラマなんだから、まずは本人の日記を読み込んで紫式部や道長の人間像を作って欲しかったんだけど、最初からそのへん無視して脚本家ごのみのラブストーリーのために勝手に人間像作ってんのよね
日記にあんな生き生きと人間的な道長が描かれてるのにそこは一切無視
「紫式部は作家として格が違う」とか言いながら本人の日記をろくに読みもせずに脚本スタートさせたでしょと思ってるわ
618可愛い奥様
2024/09/24(火) 12:17:34.56ID:SANAcPBR0
>>615
反応ありがとうw
619可愛い奥様
2024/09/24(火) 13:07:16.45ID:i7pa8Kgx0
>>583
永井さん作品での解釈はそうなのね、なるほど
山本淳子さんの本では、歌が上手く詠めた道長がはしゃいで「母上(倫子)も幸いな人生と笑っておいでだ、いい夫を持ったと思ってるんでしょう」などと言ったものだから、倫子にとってはただの幸運ではなく自分の努力や実力あってのことだし、道長こそ財力のある自分と結婚できて幸運だったはず!と不機嫌を表すために退出したと書いてる
周囲の者も恐妻家の道長を知ってるから慌てて妻の後を追う道長を見ても笑ってたとか。

まあ紫式部相手に歌を詠んだらしいから、ドラマのように倫子がちょっと嫉妬したと解釈してもおかしくはないとは思う。歌自体は全然恋の歌じゃないから道長としてはただ、歌の出来を式部にみてほしかっただけかも?
620可愛い奥様
2024/09/24(火) 13:15:29.66ID:OZSPw7Ol0
時代劇での祈祷や帰伏のときって
平安時代も江戸時代も不動明王真言が多いけど
(のうまく さんまんだー。で始まるやつ)
やはり王朝の頃のああいう場面は
生霊、死霊が憑依するよりましになる女(または巫女)の
錯乱ぶりがなかなか興味深いわ

何人もの僧の読経に巫女又はよりましは狂乱してるし
ほんとに騒々しかっただろうね
621可愛い奥様
2024/09/24(火) 13:18:09.60ID:bEzvPtWG0
倫子はよく中宮のところに行って、こまめなサポートを欠かさなかったらしいね
622可愛い奥様
2024/09/24(火) 13:24:44.44ID:bEzvPtWG0
>>620
監修の先生の公式の解説には、怨霊になりそうな人物をあらかじめ想定し、よりまし1人に
1人ずつ対応させたとあるね

想定される人物は道隆、道兼、出産にあたっては定子も
よりまし1人だと負担が大変らしい
623可愛い奥様
2024/09/24(火) 13:30:24.70ID:6p+xvk810
よりましの人がその辺に転がったまま放置されてて可哀想だった
624可愛い奥様
2024/09/24(火) 13:34:48.24ID:y7A7+O0a0
>>617
あんな奥深い小説を書いた紫式部の物語なんだから深いor面白い人生ドラマになるかと思いきや
大石さん定番の不倫ドラマになるとはね
紫式部にまで自分の枠をあてはめる執念はすごいけど
625可愛い奥様
2024/09/24(火) 13:36:42.99ID:YY7U6nci0
私があの場の憑坐なら
あれくらい派手にやらないとって思うわ
期待されてると思うし敵が強大なほど退治したがわも
626可愛い奥様
2024/09/24(火) 13:37:24.02ID:YY7U6nci0
高評価になると想像できるから
627可愛い奥様
2024/09/24(火) 13:38:16.55ID:16qqsEUS0
>>621
このドラマでもそういう設定だったし、詮子と違って子供達の性質や好みも把握している良いお母さんという描写がされてたよね
史実を曲げて倫子の産後の肥立ちが悪かった事にするなら、それを理由に旧友の式部が母の不在を必死にカバーして彰子に仕えたところ良い感じに成長したとか理由付け出来たと思うんだけど
道長にしても人物像に一貫性が無いと言うか、何かちぐはぐなのよね
628可愛い奥様
2024/09/24(火) 13:48:53.16ID:3TZDiv3D0
昨日のトークイベントで吉高が本当に重ね着してる。見えるとこだけでいいのにって言ってたけど
他人事だけどトイレの時とかどうしてるのか心配になった
629可愛い奥様
2024/09/24(火) 13:50:31.51ID:oRP/ScLd0
肩こりとか腰痛が心配
630可愛い奥様
2024/09/24(火) 13:59:55.24ID:Y5UUiC2G0
>>628
見えるとこだけ重ねてあるのはコスプレ屋さんなんかにおいてあるけど、重ねない分ペラペラしててシルエットが今ひとつ
重いし、吉高は首があまり長くないせいか太って見えるから嫌だろうけど、ちゃんと重ねて正解だと思うけどな
631可愛い奥様
2024/09/24(火) 14:29:05.09ID:CO1ZwEa30
>>628
気持ちはわかるし大変なのもわかるけどプロなら
そういう事は放送が終わってから言って欲しかった
真摯に向き合っていないように見えるから
632 警備員[Lv.23]
2024/09/24(火) 14:35:44.25ID:n0TuJOnC0
>>627
良くわかっていたはずなのになのになのにお上と上手く行かせてあげる事が出来ないジレンマがあったと思う
だからこそ、ホントだからこそまひろを労って道長の言う通り部屋をしつらえお礼もちゃんとした。
なのになのになのにー酔っぱらいぼんくら「俺の女フフン」マウント道長がさー
空気も嫁の気持ちも全く読まずにお歌読んで…あのアホバカ間抜け
まひろはキョドるし衛門は固まるし
633可愛い奥様
2024/09/24(火) 15:25:45.92ID:OZSPw7Ol0
お月見とか蛍の宴とか
京都の下鴨神社の何かしらのイベントに行くと
境内の殿舎で毎回毎度見られるよ 
ちゃんと裳に唐衣も重ねる「十二単衣の着付け」
もちろん境内なので無料
着付ける人も着る人も
慣れてる人なので思いのほか早く出来上る

ちなみにそういうイベントの時には参道に出店が並ぶんだけど
出町柳のあの豆餅の店も出て
ほとんど並ばないで楽に買える、もちろん早く売り切れるけど
634可愛い奥様
2024/09/24(火) 16:14:18.64ID:m+gU+sc10
>>495
私はハッキリした濃いめのお顔でおめめパッチリそうと思って髪まで気にならなかった

うちの子供も赤ちゃんのとき、私に似てクルンとなってたけど、伸びたらさほど天パーじゃなかった
こんな例もあるし
635可愛い奥様
2024/09/24(火) 17:34:42.25ID:QPF18XNH0
道長が憑坐に「お鎮まり下さいませ」と言ってたのは
あの物の怪が定子由来だという前提でかな?
636可愛い奥様
2024/09/24(火) 17:59:12.77ID:xgYshP260
恨まれてる覚えがあるんでしょうね
637可愛い奥様
2024/09/24(火) 18:34:29.35ID:tA/6DXSy0
>>625
あまり例えに出したくないんだけど、どこかの国の泣き女みたいな役割なのかしら
産婦の絶叫が聞こえないように騒ぐなんて説もあるらしいけど
638可愛い奥様
2024/09/24(火) 18:38:27.42ID:/kKLz1hT0
>>635
定子じゃなくて伊周なんだけどねw
639可愛い奥様
2024/09/24(火) 18:50:13.19ID:ORGGaTiy0
伊周が飛ばしてたのは生霊でなく呪詛ですが?
道長気付いてなさそうだけどね
彰子の出産大規模祈祷見て思ったが白道長とは淡々として面白みに欠けるつまらないキャラなのかもね
640可愛い奥様
2024/09/24(火) 19:12:11.17ID:oRP/ScLd0
道長は性の営み以外は冷静なのよね
641可愛い奥様
2024/09/24(火) 19:18:02.20ID:ORGGaTiy0
良く言えば冷静悪く言えば人間味に欠けてつまらない男
まひろに妾を断られ感情を捨て白道長爆誕w
642可愛い奥様
2024/09/24(火) 19:32:21.46ID:esYmx4oa0
>>638
不思議と定子が道長に祟った言い伝えはありそうでないのよね
道隆、道兼、伊周の名前は出てくるんだけど
643可愛い奥様
2024/09/24(火) 19:37:42.10ID:esYmx4oa0
あとまだ先の話だけど顕光と娘の延子が怨霊になって道長の娘たちを死なせたと言われてるわね
644可愛い奥様
2024/09/24(火) 19:52:15.15ID:8lV4bBeC0
>>637
日本にも泣き女はいたよ
大陸から伝わったのかもしれないけど
古代ローマにもいた
645可愛い奥様
2024/09/24(火) 21:17:52.31ID:2CXVLKvq0
BSのは夕方6時から放送するけど、終わったら別の時代劇。
江戸時代の不思議な力を持つ娘の話。なんか彼女に嫌な感じがして調べたら「わろてんか」の子。相変わらずの大根だった。
646可愛い奥様
2024/09/24(火) 21:43:11.92ID:OZSPw7Ol0
BS時代劇は以前から放送されてるのに、イケズに言われて気の毒

NHKはずっと時代劇を作り続けていて
「BS時代劇」はもう十何年も前からある枠
今のシリーズは自分も好きじゃ無いけど
「陽炎の辻」とか「赤ひげ」とか「雲霧仁左衛門シリーズ」とか
佳作、名作も多くあって時代劇好きにはありがたい枠なんだよ
647可愛い奥様
2024/09/24(火) 21:58:23.86ID:3TZDiv3D0
フジも昔はいい時代劇作ってたのにな
鬼平犯科帳や剣客商売好きだった
648可愛い奥様
2024/09/24(火) 22:00:30.70ID:mh5M8mrz0
>>646
沢口靖子の小吉の女房すきだわ
山本むつみまた大河手掛けてほしいけど
陽炎の辻は近藤正臣さんの元締めさんがよかった
蔦屋の大河と同じ時代
649可愛い奥様
2024/09/24(火) 22:21:38.52ID:2CXVLKvq0
>>646
あたしもBS時代劇好きよ?上品なつくりだし。勘違いしないでよ。
私は、「おいち不思議かたり」の主役が下手なのが残念と思ってるだけ
設定は面白いし、共演者も良い。主役だけ違ったらなと思うの。
650可愛い奥様
2024/09/24(火) 22:50:37.85ID:v5QYkjIr0
BSつけたまま次の時代劇(再放送?)になると急に音量が大きくなったように煩く感じる
651可愛い奥様
2024/09/25(水) 00:46:29.34ID:h5tu8b9T0
>>620
スマホのほうの安産ラップ好きだわw
当時の出産イベント=フェスって解釈斬新すぎる
652可愛い奥様
2024/09/25(水) 01:10:57.64ID:IPQkbzug0
>>651
安産を祈るラップ♪ 最高だったねw
653可愛い奥様
2024/09/25(水) 01:17:45.33ID:kOfZNhDJ0
大河は紫式部らしき人をモデルにした大石氏のドラマだからねえ
スマホで友達と連絡しパソコンで執筆するZ世代な式部だがこちらの方が1000年前の史実式部に近そうだと思えてしまうのが何とも
キモウザい道長役の芸人さんが妙に役にハマっていて笑えた
654可愛い奥様
2024/09/25(水) 01:24:15.92ID:IPQkbzug0
>>622
1人ずつ対応なのね、なるほど
よりましになる人は一種のトランス状態になると古典の先生が言ってたわ
もしかしたらお仕事として演技する者もいるのかもと思ったけど、大勢の読経の声などによって催眠術にかかるような感じになるのかな

100分で名著でやってるイギリス人の翻訳した源氏物語では、祈祷する験者を「エクソシスト」と翻訳したそう。決してキリスト教的物語に訳したわけじゃないとのこと。
面白いなと思った
655可愛い奥様
2024/09/25(水) 01:47:50.26ID:IPQkbzug0
私は今回の大河の道長も一つの解釈としては面白いと思って見てる
ドラマでも、黒いのは父親の兼家、華やかでカリスマ性もあったが調子に乗りすぎた道隆、これからという時に病に倒れた道兼、そして父や兄たちの政治や処世術の良し悪しを手本に何とかここまで登ってきたが、彰子の男子出産という幸運に至ってとうとう調子に乗ってしまった?道長w

でも一条天皇の憂い顔が美しすぎて悲しい
彼なりに良い天皇になろうと頑張っているのに…
短命なのかと思うと辛いわ〜
656可愛い奥様
2024/09/25(水) 01:54:09.85ID:jzhSmxeL0
>>654
100分で名著…
伊集院はゲストを食うぐらい司会進行がうまいんだけど
黒人ハーフが運んできた寿司は勘弁とか生放送で言っちゃう人だと知って脱落したわ
数少ない為になる教養番組なんですけどね
657可愛い奥様
2024/09/25(水) 02:55:37.52ID:LFCZbMhg0
>>633
情報ありがとう
豆餅の事をさりげなく伝えてくれてるところが嬉しい
658可愛い奥様
2024/09/25(水) 06:39:42.90ID:AvSpBGTj0
>>657
高島屋でも並ばずに買えるよ
659可愛い奥様
2024/09/25(水) 07:23:07.03ID://5uobA90
出町ふたばの豆大福美味しいよね…
660可愛い奥様
2024/09/25(水) 07:46:23.02ID:Jr6YbOwI0
本放送が終わったけど、100分で名著のウェイリー訳源氏は面白かった

年がばれるけど、橋本治の桃尻語訳枕草子の感じの、1920年代ごろのヨーロッパ版なのね

教養人だから、単語からシェークスピア作品がぱっと連想でき、若さの儚さなど本質
がつながるイメージが広がる訳になっている

最終回は末摘花の話も出てきて、渤海との貿易に関わった親王のイメージが下敷きになってるらしい
(黒貂の毛皮のエピソードで有名)
親王の息子は鼻が高く顔が青白かったと言われている
末摘花も最近は異国の血が入ってる説もあるのね
661可愛い奥様
2024/09/25(水) 12:08:11.91ID:Q1ZxK1WV0
>>660
さすが大和和紀さん、
末詰兄ちゃんの顔ってたしかにあちらの(不細工な)人風に画いてた
てえことは渤海国ってツングースではなくウイグル系なのかな? 
662可愛い奥様
2024/09/25(水) 12:38:39.21ID:D/v0S9Ri0
>>661
ウイグル系ってそれまた民族の大移動じゃん
渤海国は高麗末裔も居たけどツングーズ系
663可愛い奥様
2024/09/25(水) 12:55:56.73ID:Uk1shMuu0
ツングース系は女真族も含まれてたよね
隆家が活躍する刀伊の入寇も女真族が侵入
664可愛い奥様
2024/09/25(水) 13:07:35.70ID:FExMz7rc0
女真族は清朝の支配民族なんだよね
有名な康熙帝とか乾隆帝の肖像画を見ると、薄くて間延びした面長な顔立ちがあさきゆめみしの末摘花像と被るw
665可愛い奥様
2024/09/25(水) 13:12:57.71ID:D/v0S9Ri0
>>664
愛新覚羅溥儀も同じタイプという血の濃さよ
666可愛い奥様
2024/09/25(水) 13:26:37.44ID:FExMz7rc0
>>665
ラストエンペラーのジョン・ローンをイメージしてると実物写真にがっかりするよねw
667可愛い奥様
2024/09/25(水) 15:07:21.76ID:Q1ZxK1WV0
>>664
ああ、そうだ若い頃の乾隆帝の顔が末詰兄ちゃんの顔だわ
乾隆帝てシナ史における不世出の大英雄なんだけど顔がなんか英雄ぽくないw
英雄がもっとがっちりした顔してるもんだよ
668可愛い奥様
2024/09/25(水) 15:12:17.16ID:Q1ZxK1WV0
平安期の貴族の顔の基本形がツングースぽいから(自分は騎馬民族制服説論者)
末詰さんがツングース系のハーフだとすると貴族の主流の顔だよ、
それほど違和感ない
でもウイグル系だと濃くなって違和感でる=ブス認定ではないか、と

ジョンローンは孤児で親不明だけど
実は英国人とのハーフではないか、と言われてる
669可愛い奥様
2024/09/25(水) 15:38:22.15ID:aBH5RhKf0
>>668
ジョン・ローン、私は白系ロシア人と中国人(民族不明)のハーフって聞いた
昔だけど
670可愛い奥様
2024/09/25(水) 15:52:14.10ID:PYO0vpgM0
この板でもいっときに
ヤクルトの神様・村上様が
絵巻に描かれてるまろ顔だって盛り上がったじゃない
671可愛い奥様
2024/09/25(水) 16:08:50.98ID:c8KOjpha0
>>646 >>649
私も大河じゃないNHKの時代劇好きだわ
今の時間帯がどうしても生で見られなくて録画でためてる
まだ見てないんだけど皆さんあまり好きじゃないのね
わろてんかのヒロイン、リアルで朝ドラやっていた時は一生懸命やってて
話は面白くなかったけどとても評価良かったのにな
ざっとNHKの過去の大河以外の時代劇ドラマ見たけど平安時代が舞台ってやってないようだね
予算も衣装も含めて色々大変なんだろうな
大河も7−8作品ぐらい?
672可愛い奥様
2024/09/25(水) 17:04:29.58ID:Q1ZxK1WV0
BS時代激はあまりすきじゃないな
なんか安っぽくてw
でも時代劇文化継承のためには必要だと思う
安い予算ですタッフ育ててるだとおもってる
673可愛い奥様
2024/09/25(水) 17:08:20.84ID:Q1ZxK1WV0
ここだったか誰かが書いてたけど
平安物をあまり作れないのは衣装から舞台装置から全部一から作るからだって
映画やドラマの貴族ものとかこの前やった平家物語とか鎌倉殿とか
時代が被る=衣装化粧舞台装置が重複するのに、使えないらしいよ
取っておく場所がないから全部捨てちゃう→初手から作り直し、で高くつく
あほな仕組みだけどしかたないね
これが普通の時代劇なら京都太秦で結構使いまわしされてるのに
674可愛い奥様
2024/09/25(水) 17:24:31.13ID:PYO0vpgM0
>>671
平安王朝絵巻というのではないけど
大河としては「風と雲と虹と」の他に源平騒乱ーの作品は幾つもあるね
そしてコレも王朝絵巻ではないけど平安時代初期の大沢たかお主演の「阿弖流為」
坂上田村麻呂の時代のドラマになるね

あと見てる人はホントに少なかったと思うけど
谷崎潤一郎原作で劇団ひとり主演の「少将慈幹の母」とか
すでに昔感覚もある稲垣吾郎主演の夜ドラ「陰陽師」とかもある
平安より昔になると知ってる人は知っているw
聖徳太子 大化の改新 大仏開眼 の、残念ながらコケてしまった「古代史3部作」

全部見てる自分ってどんだけーな気もするが
675可愛い奥様
2024/09/25(水) 17:30:34.75ID:PYO0vpgM0
>>672
>BS時代激 w
まあ特に市井モノだと安く作ってる感のある作品も確かにあるけどね、
「雲霧仁左衛門」とかは松竹もしっかり関わってるし安い感じしないよ
市井モノでも「赤ひげ」とか
上で好きだっていってた奥様がいるけど「小吉の女房」とか
主演は船越英一郎に沢口靖子で見応えあったしね
676可愛い奥様
2024/09/25(水) 17:42:53.69ID:lONIeZoF0
大富豪同心は許される?
年末スペシャルを今から楽しみにしてるんだけど
中村隼人の所作と殺陣が素晴らしかった
677可愛い奥様
2024/09/25(水) 18:24:36.67ID:D/v0S9Ri0
>>674
噂に聞いてる「古代3部作」是非観たいと思うのは少数派かなw
678可愛い奥様
2024/09/25(水) 18:29:49.50ID:c8KOjpha0
>>672
確かに時代が変わるだけでほぼ現代ものと同じような話の安っぽいのもあるわ
でも若手のスタッフさんや役者さんが時代劇をマスターするのに
(高齢の私もそこから江戸時代の風習とか興味持った)大事な場だと思うわ
現代劇のお洒落なドラマに出演する若手の俳優さんも
歩き方だけでもいいから時代劇学んでほしいなって思う今日この頃

大富豪同心好きだわ
スペシャルあるなら今から楽しみ
歌舞伎役者さんが大河でもBS時代劇でも演者に入るとぐっとしまる
679可愛い奥様
2024/09/25(水) 19:29:05.61ID:j3xYnVOr0
清盛のときの井浦新が着た衣装が昔の大河の物使ってたから少しはとってあるんじゃないかな
680可愛い奥様
2024/09/25(水) 20:36:24.07ID:cHBcTDCV0
鎌倉殿の宮沢りえの衣装をききょうが着てたわ
黄色の地に大柄の花模様の袿

下世話だけどモブ俳優の女房たちの衣装とメインの女優さんの衣装ってかなり差がありそう
681可愛い奥様
2024/09/25(水) 20:56:04.54ID:6jervEPG0
大石静がまたむちゃくちゃなこと言ってた
平安時代はフリーセックスがゆるされてた、それが人間の自然な姿とか言ってる
じゃあさ、なんで源氏物語の女たちは男の心がわりに苦しんだり、他の男と通じてしまった罪悪感に苦しんだの?
他に女を作らないまめ人夕霧の妻の雲居の雁は人にうらやましがられて、夕霧が落葉の宮と通じたことにあんなにショックを受けたの?
本当に源氏物語読んだの?

>ガチガチの一夫一婦制は日本の風土にあまり合っていない
://topics.smt.docomo.ne.jp/article/bunshun/entertainment/bunshun-73524
>平安時代は、そういう欲望をみんなが普通に認め合っている世の中だったのでしょう。本来人間はそういう動物なんじゃないでしょうか。現代だって研究によれば男女の仲は4年が限界だと聞いたことがあります。人として~>の興味も性への興味も4年。4年周期で相手を替えていくのが一番健康的で生き生きと暮らせるそうですよ。

 人間はそういう生き物なのに、明治政府が国民を管理するためにキリスト教的一夫一婦制を採用し、配偶者以外によそ見することが、ものすごい罪悪になってきました。
(略)
本当は、平安時代のような性的に奔放な生き方を人間のDNAは望んでいるはずです。今はそれを封印しているから、「こっちが我慢しているのにいい思いしやがって」と、ヒステリックに不倫を叩く人が増えているのかもしれません。「もっとみんな自分を解放しておおらかになればいいのに」と『光る君へ』の脚本を書きながら、時々思うんですよね。
682可愛い奥様
2024/09/25(水) 21:03:52.00ID:D/v0S9Ri0
>>681
これ読んで呆れたよ大石の性癖と願望で時代を語るなキモいと思ったわ
683可愛い奥様
2024/09/25(水) 21:04:09.50ID:1ibnyxIZ0
>>647
鬼平は吉右衛門さんの演技が良かったし脇もしっかりしてた
新鬼平は…観ることはなさそう
原作好きだからとにかくイメージが違う
684可愛い奥様
2024/09/25(水) 21:09:14.11ID:f1vkHQiD0
>>681
明治政府という単語が出てきた時点でフェードアウトしたわ
自分の思想を他人に押し付ける典型の人の文
685可愛い奥様
2024/09/25(水) 21:11:08.34ID:OlO8+e1w0
大石静ただのスケベ婆で草
686可愛い奥様
2024/09/25(水) 21:14:23.06ID:6jervEPG0
大体、明治維新に厳格な一夫一妻制が導入されたって言うけど、江戸時代までだって男が複数の女と関係を持つのはいいけど、女は人妻となったら他の男と関係したら相手の男ともども姦通罪で死刑よ
夫の浮気は許されても妻の浮気は死刑だったのよ
近松や西鶴読んだことないのね
687可愛い奥様
2024/09/25(水) 21:23:12.91ID:6SLabDj90
>>666
幼児の溥儀の前にでてくる
ジャバザハットみたいな西太后しか印象がないwラストエンペラー
蒼穹の昴の西太后田中裕子は
平安時代の女性演じてほしかった
688可愛い奥様
2024/09/25(水) 22:13:35.22ID:D/v0S9Ri0
>>681
明治天皇の皇太子を産んだのは誰だと小一時間問い詰めたいw
689可愛い奥様
2024/09/25(水) 22:31:10.80ID:I+ruqaUc0
>>681
平安庶民達の暮らしはおおらかだっけ?大石さんは自分を貴族だと思ってるのねw
690可愛い奥様
2024/09/25(水) 22:42:16.71ID:X62TyXAX0
本能のままに4年周期で相手を変えるのがいいって…
それもう野生動物じゃん
691可愛い奥様
2024/09/25(水) 23:14:07.94ID:aBELMjR+0
>>677
モッくんのだよね
自分も見てみたい
里中満智子さんの『天上の虹』や『長屋王残照記』『女帝の手記』辺りをベースに映像化しないかなってずっと思ってる
三谷幸喜さんも藤原仲麻呂をやりたいと言ってたし、大河でなくても
692可愛い奥様
2024/09/25(水) 23:29:46.16ID:AvSpBGTj0
>>674
詳しそうだから質問
天平の甍って大河ドラマじゃなかった?
693可愛い奥様
2024/09/25(水) 23:34:31.13ID:Xai6ftCT0
>>692
詳しくなくてもググれば天平の甍が大河ドラマになってないことはわかりそうだけど…
694可愛い奥様
2024/09/25(水) 23:37:08.85ID:xSRFiwaG0
>>691
「天上の虹」は大河ドラマにならないかとずっと思い続けてた
でも漫画だし近親婚だし家族で見ると気まずいシーンもあるし無理かなと。
主人公には松たか子がいいと勝手に妄想までしてたw
異論は認めます。
695可愛い奥様
2024/09/25(水) 23:38:50.49ID:Xai6ftCT0
NHKじゃないけど額田女王のドラマはうっすら覚えてるわ
脚本とキャストが草燃えるとかぶってたのよね
696可愛い奥様
2024/09/25(水) 23:58:37.94ID:SgVatnV80
>>681
それもうセックス依存症とか愛着傷害とかそういうレベルじゃん
こっちから押せばなんとかなると言ってたけどつまりはそういうことはやってくれるって話だよね
697可愛い奥様
2024/09/26(木) 00:07:25.39ID:7xOkQGlu0
>>681
現代でそれやったらまず性病と堕胎が蔓延する
昔は庶民も奔放だったと聞いてるけど、現実問題、狭い村社会でそんなことしてると
実は血がつながってる二人が子供作ったりして、まずいことになったんだろうなぁ
あと愛憎や嫉妬や独占欲とかの感情の部分で、人間は一夫一婦制が理想だと自然に到達したんだと思う
698可愛い奥様
2024/09/26(木) 00:14:57.74ID:opsZ/3SP0
田辺聖子の言葉をもう一度貼っておくわ
大石さんが枕草子の良さをイマイチ理解できない理由がわかった気がする

>私は充足の対象を異性関係に限定する考えかたを好まない。現代の人は、あまりに性を肥大化して考えすぎている。人間の充足感は、同性への敬慕、自然と人生への心おどる観察、あるいは創作のよろこび、可能性に挑戦する意欲、それらで燃焼されることも多い。ついでにいうと、そういう充足感にみちた「枕草子」的エッセーの流れは、以後、二度と日本文学史に現れなかった、という気が私にはしている。
://books.bunshun.jp/articles/-/1568
699可愛い奥様
2024/09/26(木) 00:26:52.25ID:LcGEOUWo0
>>681
その記事なんかすごいね

>本当にプリミティブだな〜と思いませんか? 実に根源的でパワフルでステキです。

自分の書いたオリエピにこんなこと言えるってw
この自信でトンデモ紫式部のまま突っ走ってるんだね
700可愛い奥様
2024/09/26(木) 01:24:04.02ID:xUaGuLZ90
基地
xcoXTsQX0

zMDVlO/30
701可愛い奥様
2024/09/26(木) 06:49:23.55ID:hKpW/XRc0
>>681
笑った
だからまひ道がいつまでたっても落ち着かないわけだ
タイトルバックからして気持ち悪いしw
702可愛い奥様
2024/09/26(木) 07:37:07.54ID:50FDXcUl0
>>698
田辺聖子流石
703可愛い奥様
2024/09/26(木) 09:49:53.46ID:796VU3+w0
モックンが聖徳太子のドラマ、
朝鮮語の会話シーンが多かった記憶あり
中谷美紀は山岸涼子の漫画みたいだった
704可愛い奥様
2024/09/26(木) 10:21:57.99ID:T7BHOnqU0
平安貴族は実際に妻だ妾だとたくさんいるし妾とされてない人との関係もあったはずだよね
それがあったから性欲のみの世界だったとは書いてないし
705可愛い奥様
2024/09/26(木) 10:43:09.76ID:FJbDIgRa0
>>419
種馬は用済みだから

実際、さっさと辞めろ扱いされたし
706可愛い奥様
2024/09/26(木) 10:45:20.73ID:r/g+MckA0
>>704
「平安時代のような性的に奔放な生き方を人間のDNAは求めてるはず」だの「もっとみんな自分を解放しておおらかになればいいのに」というのが大石静の主張なのよ

平安時代だって実際、それでいい思いをしたのは源氏のような金と権力のある貴族の男たちだけで、それに翻弄されて苦しむ女たちを描いたのが源氏物語なのよね
和泉式部のような複数の男と関係した女は道長に浮かれ女と落書きされたり紫式部にけしからんと言われちゃってるし、イレギュラーな生き方だったのよ
707可愛い奥様
2024/09/26(木) 11:16:09.50ID:udrzSdIH0
その割にまひ道はいつまでもグダグダと腐れ縁してるのは何なんだw
とっとと次行けよ2人とも
史実の道長は妻の姪の若くて美しい女性を召人にしたりしてるけどそれこそちゃんと描けば良いのに
708可愛い奥様
2024/09/26(木) 11:19:15.96ID:psdxYVl30
どうりでまひろがあっさいのね
おせいさんとの格の差よ…
紫式部書くのに一番向いてなかったのでは
709可愛い奥様
2024/09/26(木) 11:38:34.92ID:hKpW/XRc0
ダサいまひろに「私は不実な女でございます」なんてまるでモテ女のようなセリフ言わせて
不義の子産ませたせいで紫式部の和泉式部評が無かったことになった
710可愛い奥様
2024/09/26(木) 12:00:15.85ID:/ullaxt+0
>>707
ほんとだね
恋は4年と口では言いながら一生執着し続ける男が理想って、大石静の内面の闇でしかないじゃんw
正妻の扱いがおかしいのも同じ理由なんだろうな
「アイデアが下からポコッ、ポコッと湧いてくる」のも納得
オリジナルならご自由になんだけどそれを紫式部に投影しないでほしかった
なんでこの人を選んだのかPのセンスのなさにもがっかりだよ
711可愛い奥様
2024/09/26(木) 12:13:18.16ID:psdxYVl30
すべての違和感が凝縮された記事だったねw
712可愛い奥様
2024/09/26(木) 12:39:27.88ID:Jyy14A5F0
人としての興味も性への興味も4年が限界という説を信じちゃったら、道長とまひろの長年のソウルメイト関係なんてあり得ないし、20年に渡って道長の子を六人生んだ倫子はどうなるの
713可愛い奥様
2024/09/26(木) 12:48:57.06ID:Rc8d/lpY0
>>681
中身が完全に権力オジなのね
714可愛い奥様
2024/09/26(木) 12:55:15.52ID:0Z2C8iig0
>>712
ソウルメイト(笑)設定失敗して持たなかったねw
自己投影してたら限界は来る
715可愛い奥様
2024/09/26(木) 14:16:38.15ID:T7BHOnqU0
人としての興味も性への興味も4年が限界という説を信じてるの?w
716可愛い奥様
2024/09/26(木) 14:24:21.14ID:N3W6LeMV0
>>681
もう心の底から同意
小説家が訳した現代語の読みやすいのでもいいから源氏物語読んでからシナリオに着手して欲しかった
何も知らん人がこれ読んだら大きな誤解をするわ
まぁ、大河ドラマ光る君がなんであんななのかの理解の役には立ったけどw
717可愛い奥様
2024/09/26(木) 14:28:10.79ID:z6D/lsW50
4年以内に飽きられる人はそう思うはず
718可愛い奥様
2024/09/26(木) 14:36:35.18ID:Cg/P+j7g0
つまりまひ道にシンパシーを覚える視聴者は不倫脳ってこと?
719可愛い奥様
2024/09/26(木) 15:50:58.91ID:pCl0yjAT0
>>698
田辺聖子さんの本を読みたくなった
720可愛い奥様
2024/09/26(木) 16:04:29.11ID:Hk+Ik2x+0
>>716
いくら何でも一応は読んでるでしょ
ただ紫式部が主役の話は本人じゃなくてNHKが決めたことで
いくら断っても押し切られたという話だから
思い入れは少ないし準備時間も短いとは思う
721可愛い奥様
2024/09/26(木) 16:34:15.16ID:klT/oDZE0
>>624
それはね、星新一が同じようなことを書いてる
あの人はショートショートの他明治の偉人の伝記も手掛けたのだけど
偉人の判断や行動を(自分の狭い思考で)判断してしまっていいのだろうか、って
紫式部ほどの人の行動や思考を自分で考えるのって手に余るよね
722可愛い奥様
2024/09/26(木) 16:45:03.34ID:klT/oDZE0
>>677
私みたいわ でもモックンはう〜ん、顔が違うと思うけどね

でも阿弖流為の阿弖流為役よりはましね
阿弖流為が大沢たかおはありえないしょ
縄文のおっさんをなぜ典型弥生の大沢がやったのよ
ここは山田孝之一択でw
723可愛い奥様
2024/09/26(木) 16:47:09.98ID:N3W6LeMV0
>>720
読んでたら平安時代はフリーセックスばんざーいなこと言う?
724可愛い奥様
2024/09/26(木) 16:47:52.31ID:xIDyx+5J0
>>718
その二人はお互い4年以内に飽きられてるかな?
725可愛い奥様
2024/09/26(木) 16:48:41.78ID:FVPAYaHg0
>>723
平安時代はフリーセックスばんざーいなんて書いてある?
726可愛い奥様
2024/09/26(木) 16:54:12.23ID:N3W6LeMV0
>>725
読んでないの?
一言一句違わない丸写しの引用じゃなきゃ「そんなこと書いてません!」てなる人なのか
727可愛い奥様
2024/09/26(木) 16:56:33.16ID:klT/oDZE0
>>712
だからソウルメイトなんじゃないの?
普通の男女は4年で終わる、だらだらと腐れ縁が続くのはソウルメイトだから
728可愛い奥様
2024/09/26(木) 17:13:41.11ID:x/Asn26L0
>>727
意味不明理論ね
そういう恋愛しかしてないのかしらね
729可愛い奥様
2024/09/26(木) 17:47:48.26ID:aeLJ8UE30
>>726
全文読んでるんだw
730可愛い奥様
2024/09/26(木) 18:24:29.31ID:hKpW/XRc0
>>729
自分は読んでないのに>>725書いたんだw
731可愛い奥様
2024/09/26(木) 18:28:02.24ID:kb0QKJ7X0
「愛は4年で終わる」だっけ?
この本がヒットした時があったわね、懐かしい。
確かに恋に落ちた時の情熱とか激しい欲望とかは
せいぜい3、4年で落ち着くというのはわかる
でもだからといって大石さんの説?はちょっと極端よねw まあそれが都合のいい人達も居るんでしょうね。言いたくないけど特に男性には
性差ってやっぱりあると思う
平安時代にも身持ちの良い女性はいたと聞くから、人それぞれじゃないのかな

ドラマのまひろは一応夫も愛したけど心では道長一筋だったということでオケ?
私は本当の紫式部は道長とは何もなくて賢子も宣孝の子だと思ってる派だけど、ドラマではそれじゃ面白くないし式部が妾だった説もあるのでそういう話も楽しんでるよ
732可愛い奥様
2024/09/26(木) 19:07:29.80ID:yL6wCbHP0
このキャストで「むかし・あけぼの」を1年見せてほしかったとしみじみ
美しい主上と中宮さまを囲んでいきいきしたサロンの当意即妙のやり取り
この世界ならまひ道も普通に適役に思えるし

脚本家は是非別の人で
733可愛い奥様
2024/09/26(木) 19:11:26.01ID:QDGJJcys0
「愛は4年で終わる」なら、まひ道はとっくに終わってるってことよね
734可愛い奥様
2024/09/26(木) 19:16:03.18ID:MweV4jQ30
>>733
上の人も書いてたけど終わらないからソウルメイトなのでは?
凄く下らないけどw
735可愛い奥様
2024/09/26(木) 19:17:33.16ID:0Z2C8iig0
都合の良すぎるソウルメイト草
736可愛い奥様
2024/09/26(木) 19:19:08.48ID:Cg/P+j7g0
ノーカンを繰り返してるってことだもんね
737可愛い奥様
2024/09/26(木) 19:25:14.73ID:QDGJJcys0
>>734
全く意味分からない
愛は無いけど離れられないってやっぱりセフレかw
738可愛い奥様
2024/09/26(木) 19:52:31.85ID:gxtWh3rT0
>>734
わたしもそう思う
このドラマでは、だよね
739可愛い奥様
2024/09/26(木) 20:14:23.50ID:hKpW/XRc0
そりゃそうでしょ>このドラマでは
紫式部と藤原道長が幼馴染なんて史料どこにも無いし
賢子が道長の娘なんてNHKの門外不出にして欲しい
740可愛い奥様
2024/09/26(木) 20:36:20.12ID:+KdRKULJ0
>>731
私は賢子は当然宣孝の子だと思ってるけど、紫式部の出仕後に道長のお手付きがあった可能性は否定しないわ
源氏物語が途中からどんどん暗く厭世的になって行くのは案外それで上流社会に幻滅したからかも…と思ってる
まあお手付きがなくても紫式部日記を読んでると「私はこんな場所で何してるの?」って感じでとても女房ライフを楽しんでるようには見えないのよね
741可愛い奥様
2024/09/26(木) 20:42:52.16ID:sqcdsTit0
と色んな人が言ってるよね
742可愛い奥様
2024/09/26(木) 20:51:43.87ID:gxtWh3rT0
いちいち突っかかる人ってとても幸せそうに思えるね
743可愛い奥様
2024/09/26(木) 21:11:20.06ID:Z0/SEZBw0
ソウルメイト()×
セフレ△
共依存〇
744可愛い奥様
2024/09/26(木) 21:25:02.46ID:klT/oDZE0
愛は4年で終わる論
同居してるとかステディな仲だと4年で終わるわけだから
愛は400回(回数は各自適当に設定してくれ)セックスすると終わる説w 
こだだと式部と道長がだらだら続く理由がつきます
745可愛い奥様
2024/09/26(木) 21:48:34.52ID:hKpW/XRc0
このスレは書き込んだだけで幸せそうだとか
精神病んでるとか家庭が暗いとか言ってくる人いるね
746 警備員[Lv.32]
2024/09/26(木) 21:59:59.21ID:rkr/Qcw40
>>740
そういう世相でしょ
1052年から末法の世が来るって思想が流行ってたから
747可愛い奥様
2024/09/26(木) 22:36:15.15ID:YwSEsHio0
>>745
書いてあっても私は気にならないわ
748可愛い奥様
2024/09/26(木) 23:49:52.81ID:1giHpp+E0
光る君への序盤の「運命の2人は実は幼い頃に出会っていてー」って
朝ドラや大河の常套手段なので
ああわりとベタな背景をひいたんだなーとちょっとがっかりした
しっかりとちゃんと男女関係ににまで行き着くし
総合的に優秀な正室と第2夫人がありながら、ひたすら思慕の対象が嘘臭いし
子供までさずかるという生々しさは大石静らしいなと思う

式部が彰子の殿舎に仕えるようになってから
道長が式部の局を訪ねて関係をもったようなことは
宮廷貴族と内裏の女房として有ったかもしれないななんて認識はあったけど
子供が出来ました、それは寺社詣での一夜のコトです。は盛りすぎだわ
749可愛い奥様
2024/09/27(金) 01:36:59.53ID:kgUPBYl10
>>721
そういう謙虚さがあればいいんだけどね
天才を凡人が描けるわけないって

>>748
幼馴染ものってつまらない
深い関係性を描くのに時間を利用するのが安易だと思うし
現実にそんなケース見たことないしあったところで全然ロマンチックにも感じない
750可愛い奥様
2024/09/27(金) 04:14:09.65ID:77KGj8c+0
幼馴染設定がない大河って、なにがあった?
どいえ、鎌倉どの、青天、麒麟、
直近、幼馴染設定しかないが…
751可愛い奥様
2024/09/27(金) 04:27:57.37ID:Xprj/msE0
漫画とかだと男女の幼なじみでどちらかが相手に好意持っていても
最初から負けフラグなんだよね
752可愛い奥様
2024/09/27(金) 07:30:41.64ID:OSCms4l50
>>746
末法思想の影響も当然あるだろうけど、紫式部自身の体験が無関係とは思えないのよね

でも源氏物語に不義密通が書かれてるから作者も不義密通してるはず!みたいな単純な話とは思ってないわよ
753可愛い奥様
2024/09/27(金) 07:43:34.93ID:OSCms4l50
>>748
文春womanの大石インタビュー読んだけど道長が倫子や明子に向ける視線とまひろに向ける視線は違うんです、妻たちには愛情はあるけど胸キュンしないんです!道長は自分をコントロールできなくなるほどまひろを好きだったと思いますとか熱く語ってたわ
歴史上の人物を使った妄想カプに作者自身が萌えてるのを見せられるのはきついなあと思った
754可愛い奥様
2024/09/27(金) 07:59:25.38ID:/rHypBwR0
レポ乙です
最後一行が同人誌レベルで草
755可愛い奥様
2024/09/27(金) 08:40:05.87ID:CF2ieWxi0
>>753
うわ...きっつ
それならそれで魅力的で説得力のある演技を見せてくれればまだ納得だけどそうではないしね
756可愛い奥様
2024/09/27(金) 09:18:27.06ID:z5bAAEWX0
>>753
これはちょっと...
自分の夢を乗せたまひろに道長が萌え〜ってプロの物書きの妄想にしては陳腐だわ
757可愛い奥様
2024/09/27(金) 11:14:43.54ID:b1THEE0w0
>>748
そうね、割とベタだなとは思うけど、私の身の周りでは初恋の人に執着してる人が結構多いのよね…
一条天皇なんかは正に幼い頃から好きだった人をずっと愛してたわけだし…
若い時に印象が良かった人はずっとその記憶が残るのかもしれないなと思う

道長は自分の出世のために有力な家のお姫様と結婚したからそれは恋とは違うんだとは思う
758可愛い奥様
2024/09/27(金) 11:21:50.47ID:Oja8fWhj0
まひ道(笑)は実在の人物を利用した同人誌の二次創作で自画自賛とはさすが大石テンテー厚顔無恥w
そりゃあ自己投影して性癖丸出しにしますよねーw
759可愛い奥様
2024/09/27(金) 11:49:28.32ID:RkePlJ0P0
天皇の妻に対する思慕の情って特別だとおもうわ
自分の本音をさらけ出せる相手ってだれでもあまりいないけど
天皇となると本当に妻しかいないんだよ
幼子が母親に対するそれに匹敵すると思うほど強い依存
760可愛い奥様
2024/09/27(金) 12:00:00.55ID:6MQUR+mh0
>>753
これはきつい

前半から自己投影臭を感じててここで書いたら
大石さんがそう言ってるわけでもないのに邪推しすぎと反論されたの思い出すわ
761可愛い奥様
2024/09/27(金) 12:15:30.18ID:TH6fztN50
好きで結婚したんじゃないんだからそんなもんでしょ
762可愛い奥様
2024/09/27(金) 13:04:12.82ID:sLNmctqc0
視聴率も低めながら安定してるし、低いのも題材のせいにできそうだし
大石先生の放言が止まらなくなってきたねw

妻たちには愛情はあるけど、って言ってるけど倫子さまを愛してるようには見えないな
センセにとって関係を維持してる=愛情があるってことなのだろうか
763可愛い奥様
2024/09/27(金) 13:13:23.50ID:2GewJQHM0
元々平安時代には全く興味なくて石田三成で脚本書きたかったのをプロデューサーに説得されて引き受けた
っていうのを大河板かどこかで見たんだけどそれが本当なら三成と茶々で托卵やりたかったのを
道長と紫式部にスライドさせたのかなって思っちゃうわ
764可愛い奥様
2024/09/27(金) 13:20:20.61ID:yKy5gsEw0
>>763
それもキツいw
765可愛い奥様
2024/09/27(金) 13:20:30.78ID:MzPyVIRK0
>>762
戦国やらなくてそれはそれで良かったわ
766可愛い奥様
2024/09/27(金) 13:33:25.46ID:0uRMGunf0
>>762
彰子の懐妊を知らせようと息急き切って倫子の元に走ってきた時、夫婦ならではの喜びを感じた
二人とも目を潤ませていて、こっちもうるっときたわ
767可愛い奥様
2024/09/27(金) 13:36:39.89ID:1AZIGD+y0
>>753
史実を元に「こういう歌を詠み交わしてるから二人はこういう関係だったと思う」とか解釈するならまだいいけど、ほぼフィクションの妄想だから余計きつい
768可愛い奥様
2024/09/27(金) 13:37:17.00ID:IXndOFX80
>>766
夫婦の結びつきってそれくらいしかないからね
帝と彰子もか
769可愛い奥様
2024/09/27(金) 13:38:30.99ID:YIEApMUd0
>>767
解釈が違ったら捏造扱いされるのが落ちよ
770可愛い奥様
2024/09/27(金) 13:39:28.86ID:0uRMGunf0
>>766
続き
ここはセリフが無いところが良かった
親だからこその、何も言えない気持ちを共有してたと思った
771可愛い奥様
2024/09/27(金) 13:41:08.68ID:1AZIGD+y0
>>769
そもそも解釈してないでしょ
紫式部日記にある道長とのやり取りほぼスルーよ
772可愛い奥様
2024/09/27(金) 13:41:42.40ID:MzPyVIRK0
>>770
まひろとのよりもよっぽど倫子との方が目と目で通じ合ってる感あったね
773可愛い奥様
2024/09/27(金) 13:48:40.36ID:IsPI3+uI0
>>771
だから解釈しても無駄って意味よ
解釈の違いで難癖つけられるんだから
774可愛い奥様
2024/09/27(金) 13:51:10.15ID:IsPI3+uI0
五十日の儀の実資は記録どおりね
酔ってても真面目
775可愛い奥様
2024/09/27(金) 13:55:01.22ID:J7Lm6eGd0
公任かっこいいから紫の君どこ?の逸話がイマイチだったわね
スマホの道長のルックスだったらけんもほろろ対応笑えるのに
776可愛い奥様
2024/09/27(金) 13:55:49.72ID:u+nqvCMa0
>>763
淀殿ー茶々は戦国を提案される大河脚本家の多くが書きたがる素材
「江」を書いた田渕久美子も、三女の江ではなく
茶々ヒロインではいけませんか?って粘った話が大河板によく書き込まれたよ
で、「江」の最終期は江より大阪城の茶々(宮沢りえ)の登場のほうが多かったくらい

違ってたらごめん。その話はやはり大石静脚本の「功名が辻」のときの話ではなくて?
功名が辻の茶々は永作博美で石田三成(中村橋之助)に好意をだいてた
それに去年のど家で北川景子の茶々をとてもクローズアップして描写してたし
翌年に茶々と三成ってのは、人気ある戦国でも企画の時点で無理だわ

また茶々が三成や乳母子の大野修理と関係や秀頼は秀吉の子ではないパターンはありがちで
光る君ほど意表はつかないような気がする
777可愛い奥様
2024/09/27(金) 14:27:02.67ID:ipj7j+mR0
「功名が辻」は大石先生はどうしても坂東三津五郎に光秀を演じてほしくて
出てもらったという話なら知ってる
778可愛い奥様
2024/09/27(金) 14:40:58.71ID:kJ6FWqWd0
功名が辻の時に信長とお市で近親相姦ネタ
(茶々は連れ子説)をやりたかったけど局長に
却下されたという話もなかったっけ?
うつけは近親相姦の意味もあるとか何とかって
話もあるみたいだけどこの時のお市、信長好きすぎな
キライがあったから今更ながら納得というか
779可愛い奥様
2024/09/27(金) 15:12:48.72ID:R7d2yx360
>>773
歴史物をやる脚本家としてその姿勢ってどうなの?
一からオリジナルファンタジーだけやってればいいのに
780可愛い奥様
2024/09/27(金) 15:13:33.56ID:R7d2yx360
>>778
げええええ!
何それマジ?
781可愛い奥様
2024/09/27(金) 15:30:17.38ID:IsPI3+uI0
>>775
盗み聞きした内容を未だに根に持ってる感じになってた
782 警備員[Lv.6][芽]
2024/09/27(金) 15:39:37.55ID:oCqtpEfi0
>>752
不義密通事件は道長妹の綏子がモデルでそ
若紫はオリジナルだろうけどね
やはり紫式部は元祖腐女子かもしれないw
783可愛い奥様
2024/09/27(金) 15:45:37.45ID:u+nqvCMa0
>>777
三津五郎の明智光秀と濃姫(和久井映見)が仲良く脳内連れ舞いしたり
あきらかに濃姫が光秀好き光線だしてたりしたものね
光秀が濃姫・帰蝶をしたう設定はほのかに色々とあるけど
三角関係風にするのは大石センセイらしいとも
そういえば山内一豊の弟(玉木宏)がガラシャに横恋慕してたり、
これも玉木が気にいったのでぶち込んだ創作といわれてるよね

>>778
小説界にはエロ風も含めて
信長とお市(設定は実はいとこ同士だったりする)が男女関係の作はあるんだよね
男性作家の作品なのはきっとそういう妄想したいんだろうと思う
784可愛い奥様
2024/09/27(金) 15:56:31.17ID:0uRMGunf0
>>783
信長が実は女だったという小説もあった
最初なんじゃこりゃと思ったけどエロじゃなくなかなか面白かった
信長が美形で細身であったことから想像が膨らんだのかな
785可愛い奥様
2024/09/27(金) 16:03:51.58ID:0uRMGunf0
>>781
そんな感じだったねw
小説が大ヒットして、虫ケラとかハナクソとか地味でつまらぬ女とか言われっぱなしだったのが一発逆転で一番気分良かった頃かもしれないね

でも公任が若紫は?って探しにくるくだりが無かったらシキブも日記に書くこともなく、
源氏物語の作者が誰なのか分からないままだったそうだから、公任はお手柄
786可愛い奥様
2024/09/27(金) 16:18:55.03ID:ZQnLGClj0
>>785
へー、公任のお手柄興味深しよ
787可愛い奥様
2024/09/27(金) 17:34:21.91ID:DY6lktsZ0
大河ドラマ「べらぼう」
放送100日前! 新たな出演者発表!



■高岳(たかおか)/冨永愛 ※大河ドラマ初出演

大奥総取締
田沼意次(渡辺謙)、松平武元(石坂浩二)と並び幕府の実権を握る大奥の最高権力者。
賢丸(寺田心)の妹の種姫を10代将軍・家治(眞島秀和)の養女として迎え、家治の嫡男・家基(奥智哉)の正室とするよう画策するのだが・・・。
788可愛い奥様
2024/09/27(金) 17:34:38.63ID:u+nqvCMa0
>>784
佐藤賢一の「女信長」は毎日新聞連載で黒木メイサで舞台化
天海祐希の主演で民放ドラマにもなったのでエロ要素とかとは無関係
最後は熱愛の光秀(内野さん)と船に乗って終了という
ハハハと笑っちゃうラストだった

光る君へ のことも書かなきゃ
源氏物語書き始めて
なぜか一挙に彰子さま側近のお気にいり女房になってたし
赤染衛門に感づかれてた描写あるけど
道長と一緒に脳天気に柱にもたれて悪い気はしてなさそうだし
で、この先は呪詛発覚やら反抗期の娘が伊藤健太郎と絡むとか有るんだろうけど
あと三ヶ月なんだか弛みそうな気がする
789可愛い奥様
2024/09/27(金) 17:35:15.05ID:DY6lktsZ0
■三浦庄司(みうら しょうじ)/原田泰造

百姓から田沼意次(渡辺謙)の側近へ
備後国福山藩(現在の広島県福山市)出身の農民から田沼家の用人となった人物。
意次の側近として、意知(宮沢氷魚)、松本秀持(吉沢悠)とともに政策を立案主導していく。


■鶴屋喜右衛門(つるや きえもん)/風間俊介

京ゆかりの大“地本問屋”
鱗形屋孫兵衛(片岡愛之助)や西村屋与八(西村まさ彦)らをまとめる江戸市中の”地本問屋”のリーダー的存在で、新参者の蔦屋重三郎(横浜流星)と対立。
草双紙や錦絵で数多くのヒット作を出版するとともに、山東京伝など若い才能を見出しプロデュースするなど、蔦重とともに一時代を築いた。
790可愛い奥様
2024/09/27(金) 17:36:35.83ID:DY6lktsZ0
■りつ/安達祐実

吉原の女郎屋「大黒屋」の女将
吉原の女郎屋・大黒屋の女将として、駿河屋(高橋克実)、松葉屋(正名僕蔵)、大文字屋(伊藤淳史)、扇屋(山路和弘)らとともに吉原を取りまとめ、蔦重(横浜流星)の後見となる。
のちに女郎屋を廃業し、芸奴の見番となった後は、蔦重が手掛けた「富本本」や「浄瑠璃本」の出版に大きな影響を与えることになる。

■朝顔(あさがお)/愛希れいか

蔦重に本の世界を教えた女郎
幼少期の蔦重(横浜流星)と花の井(小芝風花)に赤本(子ども用の絵本)を読み聞かせ、蔦重が本の世界の楽しさ、面白さを知るきっかけとなった元・松葉屋の高級女郎。
しかしいまは体を壊し、きく(かたせ梨乃)のもとに身を寄せている。明和の大火ののち、客足が遠のいた河岸見世では貧しさが増す中、朝顔は…。
791可愛い奥様
2024/09/27(金) 17:38:20.08ID:DY6lktsZ0
■平秩東作(へづつ とうさく)/木村了

平賀源内(安田顕)の相棒であり戯作者・狂歌師
内藤新宿の煙草屋を営む一方、炭焼きや材木商など様々な事業を手掛ける「山師」であり、平賀源内(安田顕)の商売仲間。戯作者・狂歌師といった顔も持ち、大田南畝とも親交を持つ。
源内の死後、田沼意次(渡辺謙)の政策に深くかかわるようになり、意次の蝦夷地開発のきっかけをつくることになる。

■しげ/山村紅葉 ※大河ドラマ初出演

誰袖(福原遥)のお目付け役
大文字屋(伊藤淳史)の遣手で誰袖(福原遥)のお目付け役。
蔦重(横浜流星)に想いを寄せる誰袖の恋の行く手を、仕置き棒を手に阻む。
792可愛い奥様
2024/09/27(金) 17:47:52.88ID:Ja1sNt7u0
>>788
レジェバタでも船に乗って異国へってシーンがあって
おいおいおいって思った

新キャストいいね、安定感がある人ばかりだ
冨永愛は演技はいまいちだけど見栄えは素晴らしい
また大奥ランウェイが見れるのね
793可愛い奥様
2024/09/27(金) 18:15:38.20ID:IOplink90
来年の大河、キャス豪華すぎ
794可愛い奥様
2024/09/27(金) 19:00:52.57ID:/HBhU4qu0
>>793
本当に豪華だねぇ
光る君はキャスト中堅若手でよく頑張ってるよ
最近トメなしだしね
やっぱり衣装セットにかかったのかな〜
795可愛い奥様
2024/09/27(金) 19:17:37.86ID:u+nqvCMa0
来年大河は舞台設定としては全盛期の正月時代劇ほどの題材だし
寝殿造りのセットとか調度も要らないし
戦乱の世でも無いので合戦シーンも無い
配役にお金かけられるってのは有ると思う
796可愛い奥様
2024/09/27(金) 19:32:04.01ID:1UAtERRb0
キャストが豪華でも脚本がねぇ
蓋を開けたら直虎再び
797可愛い奥様
2024/09/27(金) 19:32:37.29ID:3OGZvj0H0
>>794
オーディション多かったのもあるのか、役にはまって熱演してる
798可愛い奥様
2024/09/27(金) 20:20:21.18ID:UngBiPCY0
>>797
わたしもそう思う
ジャニ排除できただけ上出来
799可愛い奥様
2024/09/27(金) 20:26:31.75ID:Im4yll4A0
キャストどの辺が豪華でどどの辺が豪華じゃないのかわからないや
風間とか豪華なの?
800可愛い奥様
2024/09/27(金) 20:33:55.86ID:IOplink90
>>799
ジャニーズしか頭にない人?
801可愛い奥様
2024/09/27(金) 20:37:27.02ID:j8Faj5aF0
キャストが豪華(笑)
ど家もそういう流れだったよね
802可愛い奥様
2024/09/27(金) 20:40:55.84ID:DpFHrvvm0
風間はもう退所してるけどね
私もどの辺が豪華なのかわからないな
803可愛い奥様
2024/09/27(金) 21:33:14.02ID:rVNpUtnS0
>>776
SHOGUNとまともにぶつかって
叩かれなくてよかったかも淀殿大河
804可愛い奥様
2024/09/27(金) 22:37:44.20ID:Nw5Z4TDQ0
ドラマ10の大奥のキャスト満載ね
805可愛い奥様
2024/09/27(金) 22:43:08.88ID:6XlxLbSn0
来年は石坂浩二、渡辺謙、吉沢悠
大河主演経験者が三人いるわね
806可愛い奥様
2024/09/27(金) 22:49:46.82ID:j8Faj5aF0
脚本家も大奥担当したので
807可愛い奥様
2024/09/27(金) 22:50:43.74ID:neiPtrfO0
>>804
ワクワクする

大河でついに鉄拳の素顔が見られるのかしら
808可愛い奥様
2024/09/27(金) 23:18:21.06ID:ipj7j+mR0
>>805
節子、それ吉沢悠やない
吉沢亮や
809可愛い奥様
2024/09/27(金) 23:31:09.03ID:O5pWIQ8i0
藤原成親らしい、吉沢くん
810可愛い奥様
2024/09/28(土) 09:04:39.27ID:hcHXuK8f0
返歌が、どういうシチュエーションか、イマイチよく解らなかったけど、Xの光る君絵のパロディが上手い
811可愛い奥様
2024/09/28(土) 11:13:23.95ID:nQc11Xdu0
この間えさし藤原の郷でロケあったらしいけど炎立つに繋げたら感心するわ
812可愛い奥様
2024/09/28(土) 11:31:26.11ID:5qEhmrfe0
>>811
5日にえさしで伊周のトークショーあるね
ロケには参加してないだろうけど
応募したかったけど岩手は遠くて
813可愛い奥様
2024/09/28(土) 13:41:20.75ID:JZokbrTS0
大石センセ、エロ脳なのね
吉高をほめるときも色っぽさ強調するけど
そこらへん含めて自己投影しやすいアバターなんだろうな
814可愛い奥様
2024/09/28(土) 18:50:27.60ID:xfTmoqZR0
もみたん、意外にも大河初出演なのね
安達祐実が女郎屋の女将ってハマりそう
815可愛い奥様
2024/09/28(土) 18:55:17.62ID:W9TF5kg50
>>814
安達祐実は何気に演技上手いよね
816可愛い奥様
2024/09/28(土) 19:42:19.70ID:cGkt3PxG0
えっ…何気に…?
817可愛い奥様
2024/09/28(土) 21:07:16.29ID:d13MQO6H0
見た目と声で損してる感じ
818可愛い奥様
2024/09/29(日) 07:19:46.60ID:ov3Uf43A0
>>817
声は確かに損してるなと思うけど
見た目が年相応に老けてたら完全に消えてたかもしれないかな
元子役って大人になって外見がすごく残念になる人も多いから
819可愛い奥様
2024/09/29(日) 10:47:09.46ID:/rdNFmWa0
>>782
それもあるだろしそれこそ不義密通なんて万葉集古今集に伊勢物語から古来さんざん歌や物語に扱われたモチーフだし
紫式部は自分の体験したことしか描けないタイプではないでしょ
知識や観察から物語を紡いで行くタイプ
820可愛い奥様
2024/09/29(日) 10:52:37.64ID:V5uWi+IW0
>>782
腐女子って男同士の恋愛を妄想して楽しむ人らのことだよ
821可愛い奥様
2024/09/29(日) 12:06:46.18ID:La8FYumD0
梵天丸もかくありたい
822可愛い奥様
2024/09/29(日) 12:45:28.04ID:8BDcj89S0
>>819
体験したことしか書けなかったのではないか、と思ったりする

というのは体験とは別に全く違う世界を描くというのは脳の革命が必要だ
当時は見たこと感じたことを歌にしたり日記にするのが文筆活動だった
それを初めてエッセイという形のものにしたから枕草子はすごいのだ
さらにそこから進歩させて小説にしたということがもう驚天動地なのですよ

その時代が1000年続いて、全くありえないことを小説に落とし込むような
時代になれたのは日本ではせいぜい70年かそこら
それとても当時はSFとか推理小説ってことでワンランク低い扱いをうけた
私小説が至上なもので、体験を書くことが尊かった
普通の生活してたら小説にならないので
わざわざぶっ壊れた生活をするバカ作家が大量発生するw
普通人より面白い体験を大量に持っている医師作家や弁護士作家がもてはやされた

といった経緯をへて、今があるのだ
ということで紫式部が私を落とし込まずに全く想像だけであれを書けたとは私は思わない
823可愛い奥様
2024/09/29(日) 12:58:37.72ID:nz+dIlCO0
早君

久しぶりに帰省して
なんだかこの家がみすぼらしく思えた←当たり前
道長ついうっかり
824可愛い奥様
2024/09/29(日) 13:11:22.96ID:f18f372g0
>>822
竹取物語はどうなるの?
825可愛い奥様
2024/09/29(日) 13:11:36.35ID:+sIabnUP0
>>822
紫式部だってそりゃ自分を落とし込んで書いた部分もあるでしょ
空蝉が紫式部の自己投影とさんざん言われてるくらいで
宮中で経験したことだって投影されてるだろうし

藤壺や女三宮が不義密通で妊娠したから紫式部もそうかもしれないなんて想像がアホくさいってだけだよ
826可愛い奥様
2024/09/29(日) 13:12:49.67ID:ZJjNy1Ax0
ちょっと外れてるかもだけど

作詞家として高名だけど
生涯を「越路吹雪のマネージャー」と自認していた岩谷時子さん
ヨーロッパに行ったことがなかったとか
たぶんに男性経験少なそう以前に無いような感じもするし
越路と現実百合関係かというとそうでも無さそう
なのにあの翻訳歌詞や作詞の妖艶さや色っぽさ

天賦の文才に恵まれた人がさらに本を読み映画に親しみ芸術に触れて
周囲の人間群像に目をくばり、
体験なくても愛憎愛欲想像の世界を書けるのだと思うよ
827可愛い奥様
2024/09/29(日) 13:16:42.62ID:6NlGdpy/0
>>824
世界最古のSFよね
828可愛い奥様
2024/09/29(日) 13:22:05.22ID:f18f372g0
早君

今回もまひろ無双回
彰子の持ち上げもスタートかな
結局予告詐欺w
枕草子や清少納言のエピを彰子やまひろに
被せるのはいい加減やめて欲しい
敦康親王断念の件はまた陰陽寮のせいになりそう
829可愛い奥様
2024/09/29(日) 13:38:33.22ID:+sIabnUP0
>>824
だよね
なんてったって「竹取物語」は紫式部公認の物語の出で来始めの祖ですからねえ
作者の体験しか書けないならとんでもないことに

そもそも源氏物語の蛍巻に物語論というべき部分があるんだけど、そこで光源氏自身が住吉物語などの継子物語を読みふける玉鬘に、物語はほんとうのことは少ししか書かれてないのにこんなものに女は騙されると笑ってるんだよね
まあそのあとに虚構のなかにもこの世の真実もあるかもしれないと言ってるけど


>>822
>全くありえないことを小説に落とし込むような時代になれたのは日本ではせいぜい70年かそこら

はあ、桃太郎も浦島太郎も里見八犬伝も誰かの体験談なんですか?
ちなみに小説という言葉は明治以降持ちまれた言葉でそれ以前はフィクションはみんな「物語」だから
830可愛い奥様
2024/09/29(日) 14:23:51.74ID:zM+UTE/+0
早君

予告で呪詛がライフワークの伊周が号泣してた
また何をやらかしたのか楽しみ過ぎる
831可愛い奥様
2024/09/29(日) 14:25:52.72ID:65mC7nHR0
早君

里帰りしてビンボー臭い家とかw
家族や使用人の前でお祝いの席であったアレコレを本人はそのつもりは無くともマウント気味に語るとか性格悪い藤式部さんw
道長はあんな事をうっかり口走るとか政治家として失格だし
後はまひろマンセーが酷くて結果的に主人公の厚みも無くなり嫌われていくかもと考えつかない大石静大先生にはがっかり
832可愛い奥様
2024/09/29(日) 14:29:15.39ID:qwaWg9uS0
>>822
脳の革命とか大層なことを言ってるけど、もともと物語は荒唐無稽なものだよ

「竹取物語」もそうだけど、源氏物語以前の大長編ベストセラーの「宇津保物語」なんて主人公の祖父がペルシアに漂着して仙人から授かった琴と秘曲をめぐる物語だよ
主人公は山中の洞穴で暮らして猿に助けられてるし誰がそんな体験したのさ
833可愛い奥様
2024/09/29(日) 14:50:49.64ID:AwC6mJUq0
今週一条帝の出演シーンどれぐらい?
834可愛い奥様
2024/09/29(日) 15:04:53.81ID:VK35NB160
あの言葉をNGに設定すればいいのか
どうして今まで気づかなかったんだ私
835可愛い奥様
2024/09/29(日) 15:11:09.10ID:nz+dIlCO0
>>830
ノーコン呪詛とか呪詛系男子とかまた呪詛ってるとか書き込みあったw
836可愛い奥様
2024/09/29(日) 15:15:36.83ID:zM+UTE/+0
呪詛系男子w
いつになったら毎日の呪詛ルーティンが叶うのかしら
837可愛い奥様
2024/09/29(日) 15:23:09.55ID:pvlprHV50
最近数話は自分の中で神回で気分も乗ってたんだけど今日はちょっと下降したな
最後に向けて弛みそうだけど三条帝と道長の確執とか政治をどのくらい描くかかな
母娘の確執はいらんから
838可愛い奥様
2024/09/29(日) 15:27:35.16ID:narNg62b0
>>837
まひろとて無双ではないという意味で母子確執を入れていたのかと思った
839可愛い奥様
2024/09/29(日) 16:20:11.40ID:65mC7nHR0
>>837
一条天皇すら仕事して無いとかサゲられてるんだから三条天皇はもっと酷い扱いよ
演者本人が言ってた位だし
840可愛い奥様
2024/09/29(日) 16:26:25.19ID:65mC7nHR0
マイナスな事を書きすぎたので…
今回も美しいシーンは堪能したわ
源氏物語を紙の色選びから清書執筆者選び製本の過程が丁寧に描かれている
紀行の「あかねさす」の古代紫も美しかった
841可愛い奥様
2024/09/29(日) 16:27:45.27ID:QY0Tr2SL0
1割くらいの書き込みが非表示になったw
842可愛い奥様
2024/09/29(日) 16:30:52.19ID:AwC6mJUq0
>>841
いちいち書き込まないで黙ってやったら?
843可愛い奥様
2024/09/29(日) 16:32:59.40ID:hm1lODjr0
早君


赤ちゃんが超可愛い
844可愛い奥様
2024/09/29(日) 16:53:56.75ID:hlEOAKuT0
>>822
人の創造性というものがまったくわかってないね
845可愛い奥様
2024/09/29(日) 16:57:52.03ID:ojJpiz5p0
大石まひろのなろう系紫式部
846可愛い奥様
2024/09/29(日) 17:00:33.62ID:ojJpiz5p0
伊周退場後の悪役は三条帝か
道長こそそれなんだけどね
黒道長期待して損した
847可愛い奥様
2024/09/29(日) 17:18:00.01ID:M4eSjXFq0
>>841
同じくw
848可愛い奥様
2024/09/29(日) 17:26:48.74ID:qzxcw2I20
>>847
自演ww
849可愛い奥様
2024/09/29(日) 17:28:16.02ID:9+SMrAxV0
>>843
楽しみだわ
今回の大河は赤ちゃんや子役がたくさん出てくるのが癒し
たまに猫が出るのもいとおかし
850可愛い奥様
2024/09/29(日) 17:44:12.71ID:65mC7nHR0
>>849
今日はバッチリにゃんこサービスカットあるわよ
851可愛い奥様
2024/09/29(日) 18:02:56.18ID:ojJpiz5p0
来週のサブタイ番組表に出てるけど厨ニ臭いわね
852可愛い奥様
2024/09/29(日) 18:37:54.58ID:uKepchTS0
伊藤健太郎?
853可愛い奥様
2024/09/29(日) 18:39:39.41ID:Q7CaSkzZ0
伊藤健太郎が『光る君へ』後半戦の鍵に? 『アシガール』の輝きがついに大河ドラマへ
https://realsound.jp/movie/2024/09/post-1794529.html
854可愛い奥様
2024/09/29(日) 18:48:28.20ID:zDl1LPPl0
双寿丸とは?
【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 40(大砲禁止) YouTube動画>4本 ->画像>7枚
855可愛い奥様
2024/09/29(日) 18:52:28.59ID:hpts+vZ40
NHK大河ドラマ 『光る君へ』物語は後半戦、新たな登場人物は?伊藤健太郎がまひろの娘・賢子を救うオリジナルキャラクター・双寿丸役で登場!
https://fujinkoron.jp/articles/-/13948
856可愛い奥様
2024/09/29(日) 18:55:24.60ID:zDl1LPPl0
伊藤健太郎は義賊で森で処刑された毎熊克哉的な設定なのかも知れない
857可愛い奥様
2024/09/29(日) 18:56:42.44ID:f18f372g0
>>851
またエロ入れてくるしね
道長に迫る倫子、いちいちこの子はこの時ですを
やらされる帝とか別にいらないと思うけどw
予告の帝の表情、気の毒過ぎ
858可愛い奥様
2024/09/29(日) 19:23:21.44ID:QdkuD87w0
>>855
出演者の中に一条天皇と隆家がいない
859可愛い奥様
2024/09/29(日) 19:39:55.19ID:AzqB42X30
BS組

宮中で綺麗な紙を閉じる華やかな場面は楽しく見られたし、にゃんこも可愛かったけど
まひろ母娘ギスギスターン苦手…
確執があったのは史実なのだとしても、まひろをあそこまで母性の無い毒親みたいに描く必要あったのかな
すっかり嫌われちゃったみたいと言いつつ、特にどうにかしようとする様子も見られない
懐かない娘にただ困惑するばかりで、愛情が薄いように見える
独り泣く賢子が不憫だわ
また呪詛ってる伊周wとかはネタとして笑えるんだけど、毒母まひろの描写は気分悪くなっちゃう
860可愛い奥様
2024/09/29(日) 20:15:32.09ID:XPoLFh410
>>859
働けば毒母みたいな描写になってるね
留守宅の人たちが母のことを持ち上げて子に話すべきだと思う
単身赴任のパパを毛嫌いする子どもと同じだよね
861可愛い奥様
2024/09/29(日) 20:24:52.32ID:tB5kTv260
>>859
まひろが空気読めないのはもうずっと一貫してるからな
それでもおもしれー女と大事にしてくれる人が
次々と現れるのがこの物語の肝
その空気読めない女が久しぶりに会う娘に
愛情深く思いやり接するなんてできるはずもなく
この辺は一貫してるのよね
まあ娘もあんまり可愛げないけどさ
862可愛い奥様
2024/09/29(日) 20:29:50.02ID:SI3wq82F0
まひろの教育ママ設定はどこに行ったのかしら
あれで元々嫌われ気味で、物語書き始めてからはほったらかしだし
863可愛い奥様
2024/09/29(日) 20:32:01.08ID:E1mxVxP70
確執は史実なの?
出世した恋多き歌人ってくらいしか印象なかった
864可愛い奥様
2024/09/29(日) 20:32:34.11ID:dEIZEQWK0
まひろの娘
【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 40(大砲禁止) YouTube動画>4本 ->画像>7枚
【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 40(大砲禁止) YouTube動画>4本 ->画像>7枚
865可愛い奥様
2024/09/29(日) 20:34:14.09ID:dEIZEQWK0
大人になったまひろの娘と絡むであろう双寿丸
【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 40(大砲禁止) YouTube動画>4本 ->画像>7枚
【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 40(大砲禁止) YouTube動画>4本 ->画像>7枚
866可愛い奥様
2024/09/29(日) 20:35:33.22ID:HujFSZb50
やつるぎタイムて書き込みもあった
867可愛い奥様
2024/09/29(日) 20:43:23.41ID:E5SGoXNl0
まひろが実家に帰ったのって為時パパと娘の顔を見たいからだったのに何しに帰ったんだろうと思ってしまった
宮中や土御門院での話を一方的に話して娘とも触れ合わず、
私にはまひろがずっとノンデリに見えてたけどドラマの中ではそんな風に捉えられてなさそうだったのが違和感だったけど
やっぱそういうキャラに描かれてたのか、とスッキリした

スッキリしたってのはスカッとしたって意味じゃなく
868可愛い奥様
2024/09/29(日) 20:43:40.50ID:E5SGoXNl0
私は母親だけど賢子が正しいと感じた
賢子じゃなくまひろに共感する奥様もいるのかな
869可愛い奥様
2024/09/29(日) 20:50:10.25ID:ZFcGp9El0
スルッと第二部書き始めてびっくりしたわ
源氏の栄華をきわみを描いたあと、不義密通の因果応報を描き始めるきっかけでもあるのかと思ったけどそこは深堀りしないのね
870可愛い奥様
2024/09/29(日) 20:52:48.92ID:65mC7nHR0
>>865
実況で平安の下着泥棒と言われてたw
871可愛い奥様
2024/09/29(日) 20:55:20.37ID:ZFcGp9El0
紫式部日記では里帰りした時に庭を眺めながらしみじみと宣孝の死後の鬱な日々を思い返してるけど、まひろは「みすぼらしい庭」て…
宣孝のことはかけらも思い出さないのね
872可愛い奥様
2024/09/29(日) 20:57:20.81ID:qwaWg9uS0
酔っぱらいまひろは素の吉高って感じだったわ
873可愛い奥様
2024/09/29(日) 20:58:11.14ID:VOMf2uic0
須磨明石とか、全然触れられないのは悲しい
874可愛い奥様
2024/09/29(日) 20:59:13.13ID:qwaWg9uS0
伊周の呪詛シーンはもはやコントよね
875可愛い奥様
2024/09/29(日) 20:59:16.79ID:s370weNQ0
赤ちゃんも猫もかわいかったし紙も中宮様のご衣裳もきれいだった
今週も藤式部アゲアゲのなろう小説なのは通常運転ね

>>868
私も母だけど同意よ
娘の顔を見に帰ったはずなのになぜ最初から気まずそうなキョドった表情…?
876可愛い奥様
2024/09/29(日) 21:01:42.24ID:JDSkjrrH0
まひろと朝ドラの寅子が完全一致でした
877可愛い奥様
2024/09/29(日) 21:02:44.17ID:qwaWg9uS0
>>876
ヒロインが後半で子供に反抗されるのは朝ドラの黄金パターンなのよね
878可愛い奥様
2024/09/29(日) 21:07:39.23ID:E5SGoXNl0
>>875
思春期入りかけの子と話すの難しいけど大人で母親のまひろが頑張れと思ったわ
あとお酒が入ってたとは言え娘の前でママったらモテモテでねぇ~とか誰々がセクハラしてた!とかもキツすぎた
879可愛い奥様
2024/09/29(日) 21:08:26.10ID:XCk057Gm0
敦康親王の子役君
男性な顔立ち
表情がナチュラル
台詞まわしも及第点
鶴見辰吾より大成するかも
880可愛い奥様
2024/09/29(日) 21:17:31.96ID:9+SMrAxV0
まひろ藤式部はイタく賢子が気の毒な回だった
自分の才能発揮と承認欲求が一番で共感性が低くて他人はどうでもいいような人が1000年読み継がれるような心理描写が細やかな小説を書いてる設定なのがしっくりこない
881可愛い奥様
2024/09/29(日) 21:17:35.78ID:ZQG2HqyK0
平安時代にハイボールあったんだぁって違うわ!ってセルフボケ突っ込みしたわ。
882可愛い奥様
2024/09/29(日) 21:20:40.02ID:RkEf+pXG0
吉高の酔っぱらい演技はいつ見てもいいなあw
自然な感じ
883可愛い奥様
2024/09/29(日) 21:23:18.66ID:64U2yqiX0
>>880
偉大な作家がみな人格者かというとそうでもない
884可愛い奥様
2024/09/29(日) 21:25:10.74ID:9+SMrAxV0
>>883
人格者かどうかの話ではないのよ
作家としての資質の話
885可愛い奥様
2024/09/29(日) 21:25:35.83ID:55S/gDiX0
>>880
そうなのよ
あのあっけらかんとしたまひろに源氏物語を書ける気が全然しない…
886可愛い奥様
2024/09/29(日) 21:26:47.65ID:V/PNg2MF0
ホントに自然にイタイおばさんになってた
もーやめてあげて!誰かトイレに連れてって階段で酔い醒ましさせて!って思ったわ
887可愛い奥様
2024/09/29(日) 21:30:06.06ID:55S/gDiX0
>>884
まったく同じことを書こうとしたわ
紫式部なんて人格者どころかむしろ性格悪いと思うけど、こういう性格でこういう価値観の人が源氏物語を書いたというのはすごく納得できるのよね
888可愛い奥様
2024/09/29(日) 21:33:18.04ID:9+SMrAxV0
>>887
ええ?
まひろ藤式部がいかにも源氏物語描きそうだと感じる人もいるのね
889可愛い奥様
2024/09/29(日) 21:36:44.68ID:55S/gDiX0
>>888
違う違う、言葉が足りなかったわ
私が納得してるのは紫式部日記から見える紫式部像
まひろには全然納得してないわ
890可愛い奥様
2024/09/29(日) 21:37:23.38ID:9+SMrAxV0
ああごめん
ID見たら多分違う意味ねごめんなさい
891可愛い奥様
2024/09/29(日) 21:42:22.47ID:8BDcj89S0
>>824
>>829
それらは1人の人間が書いたものじゃない
おおくの人間の伝承で段々変質して出来上がったものだから
一人が書いた源氏物語とはちがう

それと浦島太郎は事実だったと思もってるので持ってるので
892可愛い奥様
2024/09/29(日) 21:43:07.30ID:rJDr+ukB0
賢子はしょっちゅうどちらにお出かけしてるの?
893可愛い奥様
2024/09/29(日) 21:43:45.18ID:JDSkjrrH0
脚本家の分身=まひろ≠史実の藤式部
894可愛い奥様
2024/09/29(日) 21:44:53.16ID:E5SGoXNl0
>>886
弟アホだアホだ言われてたけど弟まともだよね
895可愛い奥様
2024/09/29(日) 21:44:57.54ID:65mC7nHR0
赤染衛門の心境は「私のお嬢様(倫子)に対しての不敬は許しません!」だよなぁ…
倫子の表情もアレだしね
役者としてこの2人本当に上手だわ
道長がアホ過ぎて色んな場面でトホホ過ぎぃ!
896可愛い奥様
2024/09/29(日) 21:47:53.40ID:c5Gxa5460
>>868
母親の女の生々しい部分は見たくないだろうな
カタコに同情したわ
897可愛い奥様
2024/09/29(日) 21:48:19.28ID:8o9fGYtD0
一条帝の提案で読書会サロンしてたけど
音読してた人誰よ?
声よかったわ
898可愛い奥様
2024/09/29(日) 21:48:46.95ID:JDSkjrrH0
先日宇治で行われた柄本佑と渡邊圭祐のトークショーでは道長それはどうなんだと思ってたみたいだね
疑問ながらも割り切りながら演じてたのかも
899可愛い奥様
2024/09/29(日) 21:49:36.72ID:Gsvx9vVX0
まひろは娘に久しぶりに会うのでどう扱って良いかとまどっている
それで酔っ払ってあらぬ話をしてしまう
いかにも不器用なまひろらしい
賢子は甘えたいのに素直にできない、宮中のことばかり話してる母、そしてもう帰ってしまう、で感情が爆発した

どちらも特にまひろはいいとは思わないけど、両方の気持ちはわかる
900可愛い奥様
2024/09/29(日) 21:53:51.89ID:dqnYnAOV0
清少納言が仕える内親王
部屋が塀のすぐ横の端っこみたいな狭い区画
あまりいい待遇じゃないのかな
901可愛い奥様
2024/09/29(日) 21:54:21.86ID:qwaWg9uS0
>>891
源氏物語も複数作者説あるわよ
竹取物語の複数作者説は知らないわ
たいして長い作品でもないし
902可愛い奥様
2024/09/29(日) 21:59:31.41ID:bMh6EDl40
>>895
倫子の微笑んでるのに内心メラメラしてるような
表情とそれを見て察する赤染衛門はよかったわ
903可愛い奥様
2024/09/29(日) 22:00:18.31ID:Rp8ewz4K0
>>901
竹取物語は中国やチベット等アジア各地に類似作品あるんだよね
904可愛い奥様
2024/09/29(日) 22:03:52.80ID:qwaWg9uS0
>>891
あとあなたは日記が先にできて物語があとからできたように思ってるみたいだけど違うわよ
たとえば蜻蛉日記の冒頭には「世の中で読まれてる物語はありえない虚構ばかりなのでありのままの身の上を書いた日記は珍しがってもらえるかも」と書かれてるわ
日記文学こそがまさに私小説だったのよね
905可愛い奥様
2024/09/29(日) 22:07:06.91ID:qwaWg9uS0
>>903
それは複数作者説とは違うわよ
芥川龍之介は説話を元にした作品をたくさん書いてるけど羅生門でも芋粥でも作者は芥川一人よね
906可愛い奥様
2024/09/29(日) 22:09:29.88ID:JDSkjrrH0
まひろはやっぱりアホだな
昔の事をすっかり忘れて倫子の顔を立てず厚かましくなった
907可愛い奥様
2024/09/29(日) 22:09:40.73ID:f18f372g0
>>900
史実と違いドラマ内では不遇な感じだよね
娘の存在をすっかり忘れている一条天皇にも
正直イラついてるけど
さっさか崩御してくれって思うw
908可愛い奥様
2024/09/29(日) 22:18:20.10ID:jHcvCGvq0
ドラマのまひろって紫式部に慎みがないとかあつかましいとかボロクソに悪口書かれそうなタイプよねw
909可愛い奥様
2024/09/29(日) 22:18:29.35ID:FvDhaJwP0
>>875
成長期の娘に何年も?会わなかった経験がないから何とも言えないわ
あなたもないでしょ
910可愛い奥様
2024/09/29(日) 22:23:22.92ID:UCZT0Gef0
>>897
音読してたのは宰相の君で瀬戸さおり
瀬戸康史の妹だね
911可愛い奥様
2024/09/29(日) 22:35:09.54ID:kGCToWdu0
>>895
倫子と衛門好きだからしんどくなってきたわ
三郎とまひろの関係知らない癖にやら父親のコネで道長と結婚したのにもっと傷付けとか道長に釘させとか脚本家に言ってくれよw

夫も娘も自分より紫式部の事ばっかり気にして倫子せつないやん
でも伊周推しはもっとしんどいわな
912可愛い奥様
2024/09/29(日) 22:54:44.71ID:9DZwPCsf0
まひろが酔ってべらべら喋ってた内容、噂好きのいとは二人きりの時なら面白がって聞いたはずw
みんなの前で空気が読めないことに呆れてたけど
913可愛い奥様
2024/09/29(日) 22:59:42.50ID:/WaV825L0
上でも言われてたけど単身赴任のお父さんが久しぶりに帰宅して子供と
どんな話していいのかわからず、どうでもいい会社の話しちゃうって感じか
宮中にいて忙しくて特に物語を書いたり彰子の相手してて娘のこと忘れてしまうのも
分からないまでもないけど時々手紙を賢子に書いてあげたりとかなかったのかしらね
それに折角賢子が本読んでるって教えてもらったんだから何を読んでるの?と
夕食時に聞くのかと思いきや聞かなくて、、もう本当にこじれてしまったのね
母と娘の仲を修復できないままなのかな
赤染衛門、問い詰めなかったのね、なんてまひろが釈明するのかこの一週間気になっていたのに
914可愛い奥様
2024/09/29(日) 22:59:58.08ID:XCk057Gm0
879です
訂正
男性な→端正な
915 警備員[Lv.10]
2024/09/29(日) 23:00:26.34ID:je47vrK30
>>875
娘の顔を見に帰ったと言っても
実際には
赤染衛門に釘を刺されたのを受けて一旦実家に帰ることにしただけで
本当に帰りたかったのとも違い娘のことも口実だから
情の希薄さが出ちゃったのかも
916可愛い奥様
2024/09/29(日) 23:05:18.52ID:tJc6StLX0
吉高由里子の酔っ払い演技グダグダしていて好きじゃない
酔っていない時ももっと滑舌よく話せないのかしらね
ひとりだけタイムスリップしてきた現代人みたい
917可愛い奥様
2024/09/29(日) 23:13:54.89ID:RDU91a7l0
>>913
書物を読んでると聞いたのは宴の翌日かな

まあそれは細かいことだけど
今とは母と子の情愛の在り方も違うと思うな
918可愛い奥様
2024/09/29(日) 23:17:36.55ID:CHA9OZxk0
ウイカのナゴンが怖い顔してたわね
次はヤンキー対決が見れるのかしら?
919可愛い奥様
2024/09/29(日) 23:17:41.07ID:QdkuD87w0
>>907
私もイラついたw賢そうでもないし品もないという演出はわざとよね
一条天皇の脩子内親王可愛がりっぷりは「権記」「小右記」にも散りばめられているというのに
920可愛い奥様
2024/09/29(日) 23:18:11.75ID:JDSkjrrH0
平安っぽいと見せかけて現代人
結局どっちつかずで中途半端なのが大石まひろ
921可愛い奥様
2024/09/29(日) 23:25:52.28ID:e+cSAu6P0
>>900
そうそう
なんか肌色もちょっと浅黒くてボリボリ菓子?食べてるのが高貴さのかけらもなくてわざと下げ演出?と思った
922可愛い奥様
2024/09/29(日) 23:28:52.09ID:QCqUaXlm0
脚本家は清少納言と枕草子ディスってたからね
定子の子供たちをsageるのはある意味必然
923可愛い奥様
2024/09/29(日) 23:48:19.81ID:FvDhaJwP0
>>913
書物を読んでると聞いたのは宴の翌日かな

まあそれは細かいことだけど
今とは母と子の情愛の在り方も違うと思うな
924可愛い奥様
2024/09/29(日) 23:52:11.60ID:qwaWg9uS0
ところで明日のあさイチ、大河コラボですってよ

://www.nhk.jp/p/asaichi/ts/KV93JMQRY8/episode/te/J9P6ZPK6PP/
【ゲスト】大石静・金田哲・ファーストサマーウイカ

あと、電子番組表によると山本淳子教授も出るようよ
925可愛い奥様
2024/09/29(日) 23:54:00.10ID:AwC6mJUq0
>>917
夫婦も親子も情愛の在り方が今とは違うのに
倫子明子の嫉妬や賢子の母への反発には共感できる不思議
926可愛い奥様
2024/09/29(日) 23:58:43.21ID:f18f372g0
>>924
山本先生にはビシっと何かいってもらいたいわ!
927 警備員[Lv.26]
2024/09/29(日) 23:58:46.46ID:YkJZ0E0o0
>>844
想像ね
創造じゃ作り上げる方になっちゃう
928可愛い奥様
2024/09/30(月) 00:04:28.11ID:la0larCB0
>>924
大石静で見る気無くしてたけど山本教授出演するのね楽しみになりました
929可愛い奥様
2024/09/30(月) 00:14:04.96ID:mzv07jIO0
大石静がまたいらんこと言いそうで心配
930可愛い奥様
2024/09/30(月) 00:22:27.64ID:jGjVKWiN0
>>927
芸術をつくりあげるのは創造力よ
931可愛い奥様
2024/09/30(月) 01:47:58.11ID:7T2efTlU0
>>921
いやあ、その言いぶりは中の人(子)が可哀想だわ
932可愛い奥様
2024/09/30(月) 02:00:59.11ID:ZejgvE7C0
道長が紙と筆、硯を差し入れてたけど「皆に」って言ってたのに実質まひろへの差し入れだったよね
中宮様も「紙は藤式部に」って言うし道長も「筆も要るじゃん?」って言っちゃうし
別にあれだけの筆や硯まひろだけで独占しないだろうけど
他の女房からしたらあの差し入れどうだったんだろう
「私書かないしなー」だったのか「使うからありがとう!!」なのか
私ならお菓子が良かった
933可愛い奥様
2024/09/30(月) 02:02:50.24ID:HcnQb9Q10
衛門からのお咎めに対してまひろがなんて答えるか興味あったのになw
あとききょうの源氏物語の感想は今週に明らかになると思っていたので肩透かし
934可愛い奥様
2024/09/30(月) 02:03:35.00ID:ZejgvE7C0
>>921
【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 40(大砲禁止) YouTube動画>4本 ->画像>7枚
あの子が食べてたお菓子ピコラみたいだったけど昔ききょうが差し入れてくれたような揚げ菓子なのかな
935可愛い奥様
2024/09/30(月) 02:13:56.34ID:ZejgvE7C0
【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 40(大砲禁止) YouTube動画>4本 ->画像>7枚
ps://x.com/EeoduLzbYVjTprk/status/1769549503693230344
ピコラみたいなのこれか
936可愛い奥様
2024/09/30(月) 02:57:04.02ID:HIcdJNAD0
>>935
揚げ菓子なのか
中華街で売ってるネジネジのお菓子みたいな感じかな
937可愛い奥様
2024/09/30(月) 06:11:07.21ID:la0larCB0
>>936
確か九州では「よりより」だったかしら
歴史古いのよね
938可愛い奥様
2024/09/30(月) 07:33:19.47ID:vhY8PIUS0
>>932
私も皆で分けよと言うからには、お菓子か装飾品かと思ったわ
939可愛い奥様
2024/09/30(月) 07:53:53.14ID:2a5kPZd60
お菓子かとwktkしたのにガッカリだねみんな
940可愛い奥様
2024/09/30(月) 07:58:36.22ID:G4GCd6mx0
ダシやらカモフラージュにされる彰子サロン女房達w
詰めが甘くて明らかにまひろ向けの贈り物バレバレ
ご令嬢が好きなものの中に執筆用具混ぜたらいいのに大石テンテー本当雑
941可愛い奥様
2024/09/30(月) 07:58:47.43ID:ZejgvE7C0
>>939
女房たちもそうだったのかも
942可愛い奥様
2024/09/30(月) 08:09:00.13ID:QN20MZ/u0
>>921
あのシーン、他に女房もいなかったけどわざとゆっくりお菓子を食べながら
本を読めるように清少納言が気を回したのかな
部屋も暗めでせまくてなんかかわいそうだった
もし定子が生きていたらきちんと高貴な内親王に
育ててただろうにと更にかわいそうさが増したわ
943可愛い奥様
2024/09/30(月) 10:01:29.76ID:f3EiLe0A0
>>910
ありがとうございます
944 ハンター[Lv.65][苗]
2024/09/30(月) 10:08:12.15ID:7Q26+PzS0
清少納言はなんか文句つけに来たのかしら 不穏だわ
945可愛い奥様
2024/09/30(月) 10:08:42.65ID:MVJ7CP6D0
>>913
赤染右衛門が藤式部を問い詰めなかったのはさすがだと思った
946可愛い奥様
2024/09/30(月) 10:11:57.87ID:CVLJFQXn0
あさイチ
ファッサマよかったわー
山本淳子の「枕草子のたくらみ」読んでるって
最後の視聴者からの質問「光る君への登場人物で誰が一番幸せだと思いますか」に大石静が「千年残る物語を描いたまひろだと思う」と言った時に横でファッサマが清少納言も!とアピールしてたのも同意しかなかった

あと大石静が「源氏物語は色恋だけと思われがちだけど人生論とか文学論とか男社会の批判とか~」と言い出したとき、あ、この流れは「清少納言とは格が違う」につながるいつものパターン!ドラマガイドでも有働対談でも言ってたやつ!と思ったけどさすがにファッサマの隣では言えないよね、と思った
947可愛い奥様
2024/09/30(月) 10:20:28.17ID:D1b9kjzj0
>>932
あんなに何もかも藤式部が贔屓されたら他の女房たちとうまくやってけないよね 
贔屓された記録が残ってるのかな
948可愛い奥様
2024/09/30(月) 10:22:26.76ID:G4GCd6mx0
まひろ≠紫式部
949可愛い奥様
2024/09/30(月) 10:33:08.10ID:D1b9kjzj0
>>946
格が違うと褒めあげる割には本当に源氏物語読んだ?って発言するから不思議な大石さん
950可愛い奥様
2024/09/30(月) 10:36:50.30ID:G4GCd6mx0
大して読み込んでなさそう
源氏物語をパズルのピースに見立ててシナリオ構成してるのでまひろはなろう系主人公
道長もなろう系メイト
951可愛い奥様
2024/09/30(月) 10:36:59.29ID:z+Qm1hs/0
>>942
SNSでも書いている人がいだけど今の時点で
脩子内親王は一品と言う親王/内親王位階の中では
最上位になっていて准三宮だから中宮などと同等
竹三条宮に移っている設定だったとしても土地と邸
そっくりを献上されているからもっと広いはずだし
あの日陰な感じの扱いは本当におかしいと思う
史実では一条天皇の鍾愛ぶりはかなりのもの
公卿達もその鍾愛ぶりから彼女に一目置く位
調度品、装束、楽器、書物などなど時には一条天皇
自らも選んだりしてそれはそれは素晴らしいものを
整えたそうだから正直見たかったわ
952可愛い奥様
2024/09/30(月) 11:26:55.93ID:/GpQkItH0
自慰のために書く、から、御都合充実してきた”作中”まひろよりは
脇のが幸せそうな奴いるんじゃないの
覚醒作家というには腐れ縁やらだらしない印象(演出?)ストーリー上の間延び感が蛇足に思えるし
今なおリアルタイムにネタ拾いしてるなら、幸福ってのもね
これは仕方ない面もあるけど、自分で起こしたというのがあまり無い?印象薄い?からか
映えさせるのはやっぱり困難だと言い訳されても、コチラとしてはねぇ

話変わるけど
もしドラマ”のみ”知識で視聴していたら、あのソウルメイト主軸っていまいち響かないと思う
ゴリ押しエピソードで説明付けても、所詮その程度な凡作(国内比)というか
ここでも評判良い別カプや俳優陣の熱演およびキャラクター性が沁みるのも手伝って

はじめはアンチしたくて見たわけじゃないから、ついガッカリなんて書き込みしたくなるものですわ
オタでもないけどね
953可愛い奥様
2024/09/30(月) 11:37:35.26ID:G4GCd6mx0
まひ道(笑)以外はキャラが意志を持って動いてる感じ
954可愛い奥様
2024/09/30(月) 12:22:56.19ID:4/Y+9siN0
史実ガー大石ガー
955可愛い奥様
2024/09/30(月) 12:29:31.35ID:5fy3Go+n0
呪詛力は明子の方が上
956可愛い奥様
2024/09/30(月) 12:31:29.22ID:8bQYROA90
彰子様と敦康親王が白と水色の衣装で揃えてるみたいで可愛かった
957 ハンター[Lv.69][苗]
2024/09/30(月) 12:33:11.18ID:7Q26+PzS0
>>956
涼し気な色の衣装似合ってるよね
958可愛い奥様
2024/09/30(月) 12:37:20.81ID:2Y5IqDNO0
Yahoo!ニュースの見出しの「伊周ついに呪詛バレる」
これだけで次の日曜が待たれてならない
どんなバレ方なんだ早く日曜来い!
959可愛い奥様
2024/09/30(月) 12:39:37.13ID:ug2YsXqC0
バレたのも人のせい、まで想像できる
960可愛い奥様
2024/09/30(月) 12:40:23.43ID:8bQYROA90
にーにーはそれを見越して俺関係ねーしと言っておいたのかな
961可愛い奥様
2024/09/30(月) 12:41:23.88ID:uCfNd8mk0
大河板ではガイド本届いた人がネタバレ書いてるわ
962可愛い奥様
2024/09/30(月) 12:48:41.18ID:G4GCd6mx0
明子も伊周も呪詛の素人
963可愛い奥様
2024/09/30(月) 13:17:33.01ID:/H9Df2jr0
>>961
あれ書いたら万能感が得られるのかなw
964可愛い奥様
2024/09/30(月) 13:33:25.37ID:MXdvbDAm0
あのネタバレ本当なのかしら
あまりにも創作ファンタジー過ぎるんだけどw
965可愛い奥様
2024/09/30(月) 14:41:22.79ID:Z0QP9K7V0
>>951
中関白家sageは今に始まったことじゃない
966可愛い奥様
2024/09/30(月) 15:09:04.14ID:iugSlxxb0
>>952
大石さんて晩年の自分を癒すためだけにこれを書いてるように感じるわ
だから大して苦労もせずただチヤホヤされるだけのなろう系主人公になる
紫式部も夫をなくした寂しさを埋めるためとか言われてるけど生まれたのは源氏物語
差がありすぎるのにそんな人を描いている理解というか謙虚さがなさすぎなのよ
客観性もなさそうなのって年齢のせいなのか大御所になって指摘する人がいないからか
967可愛い奥様
2024/09/30(月) 15:12:39.82ID:t/SjhWg50
エンタメに求め過ぎでは
この脚本家のこの方向性は違うって思うなら見ない自由もあるんじゃない
平安時代の紫式部が苦労してなさすぎでなろう系だっていうのもなんかぴんとずれてると思うわ
968可愛い奥様
2024/09/30(月) 15:22:15.73ID:m1KTymrv0
あさイチ
清少納言「今日撮影?」
伊周「うん、呪詛」
めっちゃ笑ったわ
というか番組最初のほうで伊周の呪詛のシーン出た段階でみんな笑ってたよね
もうコント扱いじゃん
969可愛い奥様
2024/09/30(月) 15:26:20.56ID:G4GCd6mx0
批判聞きたくないと嫌なら見るなフジテレビ草
なろう系メイトまひ道(笑)以外は魅力あるキャラ多く面白いけど何か?
970可愛い奥様
2024/09/30(月) 15:27:13.00ID:la0larCB0
>>968
三浦翔平も史実とは違う大河あるある悪役を楽しんで演じてるのかなって
自分も明子より効きが悪い呪詛しまくりキャラが愛おしい
971可愛い奥様
2024/09/30(月) 15:29:31.27ID:Zic/fwec0
>>967
まひろは大した苦労してないよね
困ったら道長頼れば何とかしてくれてる
966にこんなこと書いてあるかな
>平安時代の紫式部が苦労してなさすぎでなろう系

すぐに嫌なら見るなっていうのもどうかね
このスレ見ない自由もあるよと言いたくなる
972可愛い奥様
2024/09/30(月) 15:33:37.86ID:t/SjhWg50
なろう系っていう言葉に酔ってる人多くない?
批判してるつもりなのかもしれないけど、批判っていうかうざ絡みっていうかw
苦労してなさすぎーってポイントずれてるというか、批判っていうレベルに達してないよねw
973可愛い奥様
2024/09/30(月) 15:45:54.71ID:ZejgvE7C0
>>971
同意
974可愛い奥様
2024/09/30(月) 15:56:03.21ID:OQOG4eyl0
主人公を甘やかす映像作品に名作なし
975可愛い奥様
2024/09/30(月) 15:56:38.17ID:D1b9kjzj0
明子さまの呪詛といえば、兼家呪ってヤーッて両手を前に出したのが忘れられない
最初見た時ダチョウ倶楽部思い出して爆笑したw
976可愛い奥様
2024/09/30(月) 16:07:55.15ID:D1b9kjzj0
>>967
エンタメだから気軽に感想言うんでは?
面白かったねもあれば面白くなかったもアリかと
977可愛い奥様
2024/09/30(月) 16:13:24.96ID:8bQYROA90
今後の一条天皇や敦康親王への仕打ちもホワイト道長のせいではなく行成とかが主導したことにするのかな
赤ちゃんお目目デカくて可愛かった
最初のシーンでは茶色のホワホワ毛だったのにそのあとは黒々としたしっかり髪の毛になってた
978可愛い奥様
2024/09/30(月) 16:23:02.71ID:t/SjhWg50
>>976
エンタメに気軽な感想、わたしは好みじゃないとか面白いと思えないとかキャラのこういうのが嫌だなみたいなのはわかるし自由だと思うけど
>>966みたいなのは脚本家に一言申す自分に酔ってる感じがして気持ち悪いなって思ってしまう
これもただの感想です
979可愛い奥様
2024/09/30(月) 16:31:21.34ID:l1W675D20
みんな評論家で作品の中だけでなくて著者の生き方や背景と絡めて論じないと気が済まないのね
980可愛い奥様
2024/09/30(月) 17:03:12.08ID:G4GCd6mx0
なろう系漫画が見たい訳じゃないんでね
981可愛い奥様
2024/09/30(月) 17:05:54.66ID:2a5kPZd60
>>979
みんなじゃないと思うよ〜
キチ婆の声がでかいだけ
982可愛い奥様
2024/09/30(月) 17:07:39.56ID:D1b9kjzj0
>>978
そういう書き込んでる人への批評が一番要らないと思うよ
983可愛い奥様
2024/09/30(月) 17:09:13.04ID:G4GCd6mx0
スレ立てできないわ
どなたかよろしく
984可愛い奥様
2024/09/30(月) 17:22:31.15ID:Zic/fwec0
>>978
大河ドラマをエンタメとして楽しんでる人には思えない余裕の無さ
スレ分けしないなら自分基準で口封じしようとしないで
楽しんでることを楽しんでる人と語り合えばいいんじゃないの?
985可愛い奥様
2024/09/30(月) 17:25:20.26ID:Lr/0DyfH0
>>982
愛子さまがどうの皇室がどうの言うようなスレに入り浸ってるような人が何を言っても
もう人間じゃないレベルで気持ち悪い人生だよね
986可愛い奥様
2024/09/30(月) 17:26:10.80ID:ZejgvE7C0
チャレンジしたけどダメだった
↓お願いします
987可愛い奥様
2024/09/30(月) 17:30:54.08ID:Zic/fwec0
次スレ
【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 41(大砲禁止)
http://2chb.net/r/ms/1727684931/l50
988可愛い奥様
2024/09/30(月) 17:36:43.61ID:ZejgvE7C0
>>987
ありがとう!
989可愛い奥様
2024/09/30(月) 17:40:17.65ID:D1b9kjzj0
立て乙です

必死チェッカーかけてまで私個人に興味を待ってくれてありがとうw
でもそういったドラマと関係ない個人攻撃(批判ですらない)のが一番要らないという趣旨なんだけどね
990可愛い奥様
2024/09/30(月) 17:49:12.36ID:t9JF7Km/0
>>982
>>984
同意

>自分基準で口封じしようと

ホントこれにしか見えない
991可愛い奥様
2024/09/30(月) 17:56:19.54ID:eduyyZWl0
>>968
ワロタw見られなくなると思うと何故か寂しいわ
>>971
その主張は本スレのネタバレ妄想ジジイみたいね
気が合うんじゃない?
992可愛い奥様
2024/09/30(月) 18:04:09.36ID:Zic/fwec0
>>991
生憎だけどその本スレとやら見たことないわ
あなたが行けばと言いたいところだけど
その様子じゃそっちでも文句垂れてそうねw
993可愛い奥様
2024/09/30(月) 18:04:37.42ID:Chmh9lAb0
>>955
伊周が三浦翔平な時点でお笑い呪詛になっちゃうのは見えてた
994可愛い奥様
2024/09/30(月) 18:10:34.87ID:iugSlxxb0
>>979
作家の背景も含めて考えるの、作品評価として普通のことかと思ってたわ
文化の違いね

>>987
おつ
995可愛い奥様
2024/09/30(月) 18:13:02.91ID:iugSlxxb0
>>978
ちゃんと読解もできない人に気持ち悪いとか言われたくないんだけど
996可愛い奥様
2024/09/30(月) 18:13:36.19ID:HWf403LU0
>>994
それが他者からみて作品評価としての品質を保てるかどうかってことじゃないのかな
くだらない書き込みならバカっぽく見えてしまうし違う意見も当然出るだろうし
書き込みへの意見はいらないっていうのなら掲示板としての意味をなさないと思う
イエスマンしか見たくないっていうのは作品についてでもおかしいし、掲示板の投稿内容についても同様だと思った

>>987
乙です
997可愛い奥様
2024/09/30(月) 18:18:51.87ID:JCJMowro0
>>978
禿同
998可愛い奥様
2024/09/30(月) 18:22:20.38ID:h3Ahj06e0
大石さんが全て一人で決めてると思ってるんだね
999可愛い奥様
2024/09/30(月) 18:22:40.02ID:ZejgvE7C0
次スレまで持ち込まないでね
1000可愛い奥様
2024/09/30(月) 18:22:58.83ID:ZejgvE7C0
1000なら差し入れは皆が喜ぶお菓子
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 11時間 53分 31秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

ニューススポーツなんでも実況


mmp
lud20250402111646ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ms/1726435768/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 40(大砲禁止) YouTube動画>4本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 39(大砲禁止)
【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 48(大砲禁止)
【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 43(大砲禁止)
【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 42(大砲禁止)
【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 38(大砲禁止)
【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 41(大砲禁止)
【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 30
【光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 19
【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 33
【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 28
【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 31
【2023年 どうする家康】奥様が語る大河ドラマスレpart 18
【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 26
【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 34
【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 22
【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 21
【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 35
【2023年 どうする家康】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 12
【2023年 どうする家康】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 10
【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 20
【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 8
【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 15
【2023年 どうする家康】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 5
【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 13
【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 25
【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 18
【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 22
【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 11
【2023年 どうする家康】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 13
【2023年 どうする家康】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 4
【2023年 どうする家康】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 9
【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 12
【2023年 どうする家康】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 1
【2020年 麒麟がくる】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart44
【2021年 青天を衝け】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart55
【2018年西郷どん】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart17【2019年いだてん】
【2020年 麒麟がくる】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart37
【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart3
【2020年 麒麟がくる】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart42
発達障害の奥様が語り合うスレ(大砲禁止)Part 24
【2019年いだてん】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart29
【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart4
【2020年 麒麟がくる】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart41
【2017年おんな城主直虎】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart8
【2017年おんな城主直虎】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart8
【2019年いだてん】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart19
主婦が語る「このゲーム」part135(大砲禁止)
【2025年 べらぼう】奥様が語る大河ドラマスレ part54【~蔦重栄華乃夢噺~】
【2025年 べらぼう】奥様が語る大河ドラマスレ part55【~蔦重栄華乃夢噺~】
【2025年 べらぼう】奥様が語る大河ドラマスレ part58【~蔦重栄華乃夢噺~】
奥様が文句や愚痴を言いたくなったらくるスレ25(大砲禁止)
奥様が文句や愚痴を言いたくなったらくるスレ26(大砲禁止)
既女が絵文字を交えて語るスレ(大砲禁止) 2
50代の奥様part 1148(大砲禁止)
奥様が文句や愚痴を言いたくなったらくるスレ26(大砲禁止)
発達障害の奥様が語り合うスレ(IDなし大砲禁止)Part 20
発達障害の奥様が語り合うスレ(IDなし大砲禁止)Part 21
浅い知識で既女が絵文字を交えて語るスレ(大砲禁止) 2を語りたい奥様
発達障害の奥様が語り合うスレ(IDなし大砲禁止)Part 23
更年期について語る雑談スレ(大砲禁止) ★5
奥様が文句や愚痴を言いたくなったらくるスレ24(大砲禁止)
既女が絵文字を交えて語るスレ(大砲禁止) 1
【2024年大河ドラマ】光る君への視聴率を語るスレPart15【平安時代】
【2025年大河ドラマ】べらぼうの視聴率を語るスレPart4【TSUTAYA】
50代の奥様(大砲禁止) part1196
50代の奥様(大砲禁止) part1175

人気検索: JK 宇垣美里 男の子ビデオ射精 あうロリ画像 Candydoll Loli 女子女子小中学生盗撮画像 2015 アウあうロリ画像 葉月めぐ 女子中学生 繧「繝ウ繧キ繝?
16:17:30 up 91 days, 17:16, 1 user, load average: 9.26, 9.05, 8.82

in 0.026603937149048 sec @0.026603937149048@0b7 on 071805