◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【おかし】「チロリアン」関西での販売差し止め認めず。「千鳥屋」訴訟で大阪地裁 YouTube動画>2本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1528708235/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★
2018/06/11(月) 18:10:35.60ID:CAP_USER9
https://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/423727/

競合を避けるため兄弟同士の会社が同じ地域で「千鳥屋」の屋号を使って販売しないと定めた合意を破り、
菓子「チロリアン」を販売したとして、菓子製造販売「千鳥屋宗家」(兵庫県)が同「千鳥饅頭総本舗」(福岡市)に
関西地方での販売差し止めなどを求めた訴訟の判決で、大阪地裁は11日、原告の訴えを退けた。
 
高松宏之裁判長は「兄弟間で互いの事業に口出しをしないと合意したにすぎず、販売地域の競合を避ける
合意があったとは認められない」と判断した。
 
判決などによると、福岡県で「千鳥屋」の屋号で菓子製造販売業を営んでいた女性が事業を拡大。
息子4人が継承し、三男が関西で「宗家」を設立、次男が九州で「総本舗」を立ち上げた。
 
宗家側は「息子4人の争いを避けるため、母親は他の地区への参入は許さないと生前から意思表明し、
兄弟間でも競合を避けることで合意していた」と主張。「総本舗が合意を無視して2011年以降、
関西でチロリアンを販売した」と訴えていた。総本舗側は「法的拘束力がある契約として承諾したことはない」
などと反論していた。
2名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:10:43.48ID:h/CT6bbk0
>>1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【中国人が多い国・2017】

1. インドネシア・・・・767万チャン
2. タイ・・・・・・・・706万チャン
3. マレーシア・・・・・639万チャン
4. アメリカ・・・・・・346万チャン
5. シンガポール・・・・279万チャン
6. カナダ・・・・・・・137万チャン
7. ペルー・・・・・・・130万チャン
8. ベトナム・・・・・・126万チャン
9. フィリピン・・・・・115万チャン
10. ミャンマー・・・・・110万チャン

★. 日本省 ・・・・・・・73万890チャン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【韓国人が多い国・2017】

1. 中国・・・・・・・254万8030チョン
2. アメリカ・・・・・249万2252チョン
3. 日本・・・・・・・81万8626チョン ★★★
4. カナダ・・・・・・24万942チョン
5. ウズベキスタン・・18万1077チョン
6. オーストラリア・・18万44チョン
7. ロシア・・・・・・16万9680チョン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【韓国】海外に暮らす韓国出身者 743万人に増加 = 日本には82万人
http://2chb.net/r/newsplus/1509108029/


            
3名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:12:17.12ID:Nt/Yiq820
【おかし】「チロリアン」関西での販売差し止め認めず。「千鳥屋」訴訟で大阪地裁 	YouTube動画>2本 ->画像>5枚
4名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:13:02.01ID:f4x9670B0
どっちかが千鳥庵すればいいのに・・・
5名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:14:26.90ID:J4tceI8e0
そんなに有名なのか
6名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:14:36.88ID:HBh6AUw20
トシちゃんかんげきー
7名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:14:38.95ID:ECqqJBW90
また大阪か
8名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:14:45.12ID:B3jP+vlw0
 

  _ノ乙(、ン、)_兄弟で一緒になって頑張ればいいのにね
          製造にしても、販路にしても無駄な感じよね
9名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:15:23.92ID:xvVjjGtTO
「千鳥はワシらだけで充分じゃ!」
10名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:15:46.83ID:QYOuNUw70
ボヘミアンも大変だな。
11名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:17:26.70ID:foz3fAVW0
分裂したけど同じ商品を売ってるのか?
どっちで買えばいいかわからん。
12名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:17:38.25ID:+cT6Y4zR0
>>6
おっさん乙
つーかチロリアンって外国のじゃなかったのか
食べたことないけど
13名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:17:42.02ID:ZYCvTBnF0
口約束破って法的拘束力がないって主張する総本舗のお菓子は手土産で持っていけないねぇ
14名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:18:28.88ID:S27AoFwB0
チーロールールンルンルンルン♪
チーロールールンルンルンルン♪
チロルはーチロリアンのーふーるーさとー♪
チローリアーン♪
15名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:20:05.58ID:GejYTxjx0
>>12
チロル高原銘菓だと謳っているが、チロルに本当にチロリアンがあるのかは疑問である。
16名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:20:21.17ID:BEw3z3bT0
千鳥庵作ってチドリアン売ってみたらどうだろうか
17名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:20:48.51ID:Dry378yh0
千鳥饅頭をひよこの形にしたのかが”ひこよ”な
博多あるある
18名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:20:53.20ID:7g5lnFSl0
チロ~リア~ン
19名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:20:54.40ID:j5j9gW4A0
吉兆みたいなもんか
20名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:21:02.61ID:OEOjc6vT0
大阪王将と京都王将みたいだな
21名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:21:11.41ID:ErvjViiT0
チラリ、あんっ!
22名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:22:24.39ID:9MZ3jyUK0
大阪だけど千鳥屋の店そこいら中にある。
購入すると包装中にお茶とか出してくれる。
おばちゃんが店頭立ってよく呼び込みしてるけど、あれノルマあるのかな
23名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:22:30.65ID:ECqqJBW90
大阪と韓国みたいなもんだな
24名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:22:36.32ID:/xaEKc5M0
4人の息子がそれぞれ継承独立した頃から仲が悪かったのかい。
なんだかなあ
25名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:23:31.45ID:li4l2Je+0
>>16
当然ドリアン入りだよね?
26名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:24:12.73ID:Dry378yh0
博多だけじゃ儲からないんだろう
チロリアンのぱちもんも100均で売ってるよな
27名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:24:41.15ID:MDD3la8z0
DMC12のこと?ガルウイングの。
28名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:25:38.03ID:knyki+Ko0
うちの猫にこの名前付けてたな
いつのまにかチロに落ち着いてしまった
29名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:26:39.57ID:BEw3z3bT0
>>25
そこは迷いどころだな。
チロリアンがロリ餡入りかといえば、そうでもないっぽいし。
30名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:28:09.20ID:DEqr7wGB0
>>8
兄弟間で揉めないようにする為に地域で4分割したわけで。
で、4分割した時は口約束だけど相互不可侵だった。
それから時は流れてそれぞれの会社も代替わりして環境の変化とかもあって
そこらへんはドライになってきてるのではないかと。
しかも東京の千鳥屋総本家は一度倒産して人の手に渡ってる。
31名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:29:32.48ID:C0egapw00
ジロリアン最低だな
32名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:29:38.44ID:DEqr7wGB0
>>24
それぞれが代替わりしたから当時の約束が薄れてきてるのは確か。
33名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:30:30.84ID:HGHNeK1C0
いとおかし
34名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:31:12.81ID:HGHNeK1C0
>>31
まじかよ未来に帰れねえじゃん
35名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:31:23.67ID:l0GBhdcb0
一緒にやればいいだけやんか
36名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:31:33.26ID:l0OL286L0
デロリアンに名前変えればOK
37窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
2018/06/11(月) 18:31:56.68ID:u/Ob4/tU0
( ´ⅴ`)ノ<舌バカのジロリアンがあんだって?
38名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:34:41.66ID:ymcvtME30
兄弟間のブランド争いというと一澤帆布思い出す
あれ、結局どうなったんだろ?
39名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:35:37.50ID:YMfwsxxE0
ただの兄弟喧嘩やんけw
40名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:40:18.57ID:Ab8R9wgC0
裁判までしてる割に宗家じゃチロリアン売ってないという
41名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:41:45.77ID:D6CYon570
「宗家」が九州でチロリアン販売すればいいじゃん。
42名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:44:07.14ID:mLzllws/0
あれ 民事再生ってどこのお菓子屋だったっけ
おいしいよね チロリアン
だれが食べてもおいしいっていう味
今はインスタ映えが人気だけどこういうのはいいお菓子だわ
43名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:44:42.17ID:Uq7w0m0A0
道徳や倫理より法律が優先ってのも問題有りだよね!道徳法違反とか倫理的違反があっても良い気がする
44名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:45:37.69ID:Ob1sI8+r0
本家と宗家と総本家と元祖と老舗と真宗家と正本家と名代と・・・・
45名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:45:56.81ID:byJ9m9Bi0
そういや福岡の長浜ラーメンが昔、本家とか元祖とかで争ってたな
46名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:46:11.12ID:2OYzmd440
昔のデカくて硬いチロリアンが好きだったなあ
小型化は残念だ
47名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:46:11.84ID:Ab8R9wgC0
>>26
七尾製菓のフレンチパピロか
あれ食うと「やっぱチロリアンって美味しいんだな」と再認識するので
千鳥屋の商売の邪魔にはなってないと思う
48名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:48:05.85ID:7T73nfBt0
結愛ちゃんもお菓子食べたかっただろうなぁ
49名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:49:11.31ID:wXTkeKmp0
川を挟んで
歌を歌おう
おいでよここに
歌を歌おう♪

チロ~リア~ン
50名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:50:03.32ID:tpS3xZTe0
パクリかと思ったら兄弟ゲンカかよw
51名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:50:41.13ID:+OgDaDfd0
福岡土産はいつもチロリアンとめんべいだわ
52名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:53:07.33ID:tpS3xZTe0
>>42
有明のハーバーは一回潰れて
別会社が復活させたんだっけ。
由紀さおりさんのラジオ、まったりしてて良かったなぁ。
53名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:53:42.12ID:ZO89a5wE0
1985年に戻りたい
54名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:54:19.39ID:7gF0g7Wd0
「宗家」対「総本舗」! (゚∀。)ワケワカラン
55あみ
2018/06/11(月) 18:55:10.22ID:LmHRpIRo0
ありあけのハーバー
すみれ堂のバタータン
56名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:55:33.12ID:8DeyokWL0
>>6
まわりでヤギのコスプレしたきんどーちゃんが飛び跳ねるんですね。
57名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:56:05.78ID:2OYzmd440
CMで毎日見ていたのに、結局1度も食べることがなかったエルベのドイツケーキを千鳥屋が復活させてほしい
58名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:56:55.35ID:fdNME60YO
>>42
人に渡すのに一番無難なんだよね
和菓子系だと子供に不評で、チロリアンやひよこだと子供から年寄りまで喜ぶから
お年寄りしかいないってわかってるなら和菓子系にするけど
59名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:59:09.01ID:M7wsrOtd0
コロンみたいなやつか
60名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 18:59:59.02ID:ZO89a5wE0
兄弟なら長男から順番に好きな屋号を作って継がせればいいと
思ってたらそれだけじゃないのね・・・
61名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 19:00:12.77ID:P6eDuGNr0
こういうのを”たわけ”ちゅーだわ
62名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 19:00:42.70ID:g6/i+FdF0
>>38
兄が支那人にブランド売却して終了
63名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 19:00:45.95ID:g2kB4q1b0
大阪だけど最近チロリアン見ないわ
ウチだけか(´;ω;`)ウゥゥ
64名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 19:00:59.05ID:gCl/+k450
>>1
裁判所「身内で解決しろボケ!いちいち法曹に持ち込むな!はぁ?法的
判断をしろ?法的要件が満たせてないから販売停止は出来ん!」
ってとこか?
65名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 19:01:48.30ID:9qf1+E5q0
韓国と北朝鮮みたいなもん
66名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 19:03:49.38ID:YLeOzgUT0
たまたま名前がかぶっただけの大阪の街の和菓子屋「千鳥屋」にもいちゃもんをつけて訴訟を起こして
名前を変えさせたくらいだからな
変えさせられた方の千鳥屋は、今は「リクローをぢさん」として有名になったけどw
67名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 19:05:13.60ID:MY3ydSDp0
>>56
懐かし過ぎる
68名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 19:05:59.27ID:ZZC6yb0K0
では我が小幡は(敵襲)
69名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 19:06:49.07ID:YLeOzgUT0
三菱財閥と三菱鉛筆 たまたま名前がかぶっただけで無関係
いかるが牛乳といかるが乳業 同じ大阪の牛乳工場で、創業者どうしは親戚筋だが特に資本関係はない

棲み分けられるのに、こういう争いをする連中って何なんだろうね
70名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 19:08:20.63ID:OTV+SsAh0
>>2
朝鮮半島のひとをめとり
象徴としている国は日本だけだ。

素晴らしい・・
71名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 19:09:40.55ID:6KfTpEX30
【おかし】「チロリアン」関西での販売差し止め認めず。「千鳥屋」訴訟で大阪地裁 	YouTube動画>2本 ->画像>5枚

チロリアンだったのかどうかわからないけど
こんな菓子、子供の頃よく食べたわ
72名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 19:09:55.62ID:b2TyNAy90
神戸住みだがCMだけは覚えとるな
パルナスもそうやし
実際喰ったことは無いw
73名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 19:15:50.21ID:rsePIjMo0
これって過去とか未来に行けるんだよな?
74名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 19:23:52.79ID:2JvO4tEI0
大昔、大阪朝日放送でチロリアンのラジオCMやってたけど、

売っているの見たことない。
75名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 19:23:53.78ID:n29cTXD70
>>69
今は亡き三菱サイダーも追加で。
76名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 19:26:55.47ID:J/3zECTG0
兄弟は他人の始まり
代を重ねるにつれて血が薄まって他人になっていく
77名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 19:35:12.83ID:tpS3xZTe0
>>73
それはマダムヤン。
78名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 19:51:30.44ID:OYiouOhE0
福岡はラオウ
大阪はジャギ
東京はトキ
79名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 19:56:26.22ID:RL+jTfMb0
>>76
孫の世代になるとね
千鳥屋も不可侵協定はばあちゃんの目の黒いうち限定だろ
庶民の遺産相続だって兄弟間では合意があっても配偶者や子が絡むと複雑化すんのが当たり前
80◆HKZsYRUkck
2018/06/11(月) 19:59:11.05ID:pPYeGhIy0
うどん → うろん
ちどり → チロリ

滑舌の悪い福岡県民w
81名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 20:13:13.63ID:mLeAlwMR0
都内の大塚で販売しているのは宗家?総本舗?
82名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 20:16:56.23ID:XIdQ3EFy0
ひよこ「で、私は東京土産なのかね?それとも福岡土産なのかね?
83名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 20:18:26.36ID:MY3ydSDp0
亀屋万年堂のナボナ
ありあけのハーバー

お土産でもらったなあ。
84◆HKZsYRUkck
2018/06/11(月) 20:22:55.33ID:pPYeGhIy0
>>82
今や韓国土産だぞ。出世したなw
http://park12.wakwak.com/~pusai/hiyoko/hiyot01.jpg
85名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 20:34:26.53ID:O/MvjRDh0
チバニアンのニュースを見るとチロリアンを思い出す
86名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 20:39:46.73ID:3ogRMvTo0
デロリアンの出口製菓
87名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 20:40:17.25ID:iHp4tdyE0
「へい、ドク!」
88名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 20:41:10.37ID:jc9PPays0
関東でおっとチロリアン売って
89名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 20:48:41.87ID:xbek88sv0
大阪の千鳥屋は現在チロリアンを製造してない(昭和時代はしてたと記憶)から
福岡の同族が販売しても何の問題もないでしょ
それが嫌なら商品を締め出すんじゃなくて大阪が再開すればいいだけの話よ
90名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 20:49:52.63ID:As8Ibikb0
なにいってっかわかんね。
91名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 21:16:56.12ID:MkuymXsaO
火花散らして過去見に行けばいいじゃない
92名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 21:18:37.86ID:ySjPVF5M0
恥ロリ庵とか素敵過ぎだろ
93名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 21:22:08.62ID:1AO4u1IY0

94名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 21:23:39.68ID:h6gG5o7z0
>>80
滑舌じゃなくて方言じゃないの?
うちの親父はダンボールが言いにくくてランボールになるって言ってた。
95名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 21:30:19.39ID:42+s+ALZ0
チロリアンって、ココア味のロールケーキの小型版って感じで「な~んだ、こんな感じか・・・」って思ったな。
96名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 21:32:16.95ID:YYcjJq5a0
中のクリームがまずそう
【おかし】「チロリアン」関西での販売差し止め認めず。「千鳥屋」訴訟で大阪地裁 	YouTube動画>2本 ->画像>5枚
97名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 21:35:58.48ID:pV31OcLA0
>>96
そうそうこんな感じ
クリームコロンの高級版みたいな感じ
今どきうまくもない
子供だと食わないんじゃないか
98名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 21:50:19.20ID:LJqFQ8+S0
東京の会社と九州の会社はそれぞれチロリアンを作って売ってるのに
関西の会社はチロリアンを売ってなかったんだから文句は言えない
チロリアンを食べたい関西人のニーズに九州の会社が応えただけ
99名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 21:51:38.81ID:IxfrZCMh0
実は大阪の千鳥屋宗家も東京に進出してもう数店舗あるんだが、名前を変えてるんよ。
100名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 21:54:19.00ID:LJqFQ8+S0
>>97
うまいぞ
いろんな味が合って子供はパクパク食べる
東京の会社より九州の方が充実してる
101名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 22:06:29.82ID:nVjPRaE60
四兄弟ってことは4つあるってことだよね、
大阪と福岡と、東京にあるらしくて、
あと一つはどこ?
102名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 22:06:34.96ID:pV31OcLA0
>>100
ろくなもん食ってないな
103名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 22:12:08.82ID:0g/sYni90
雷のチカラで過去に飛んでおっかさんの判断を仰げ
104名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 22:12:11.50ID:4coBpKMs0
>>102
いや普通にうまかったと思うぞ
105名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 22:12:28.43ID:IxfrZCMh0
>>101
福岡県の飯塚が発祥の地で、東京と大阪に分家したんだよ。
飯塚の本家のお屋敷の隣が、麻生さんの実家だそうだ。
106名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 22:15:56.64ID:woUoo/tN0
>>96
右側はゴーフルのパクリ?
107名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 22:17:16.94ID:Zwhke8b/0
大和朝廷の成り立ちと似たような所がある
108名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 22:19:27.44ID:3GmGuOda0
ロスロリアン?
109名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 22:20:15.23ID:nFwd8pWV0
とりあえずこういう訴訟の場合訴訟した側を不買するだけだから
いちいちウザい
110名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 22:21:17.37ID:luVxul3d0
昔から東京でもチローリアーンてCM流れた気がするが
111名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 22:21:51.51ID:50wr2g1U0
>>99
寛永堂の皮をかぶった千鳥屋宗家だな
アホの東京人が創業300年以上!?すんご~い!とか騙されまくってるのを京都の人間は生暖かく見守ってます
どこから暖簾を仕入れてきたのか知らんけどえげつない商売だわ
112名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 22:23:49.22ID:3KQh9ss30
オロカモノメ!
113名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 22:26:25.55ID:Qqzo2DhU0
初期のCMは日本で撮影して日本在住のアメリカ人に民族衣装着てもらってたけど
CMに資金潤沢に使えるようになってチロル地方ロケで現地の人出演で撮影できるようになったそうな
114名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 22:27:00.11ID:XSe6/D8I0
風に聞いてごらん
ふるさとはどこにあるの?
チ~ロ~ルルルルルン
チロルルルルルン
チロルはチロリアンのふるさと♪
115名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 22:29:01.62ID:XSe6/D8I0
>>113
でもCMにウィーン少年合唱団を使うほどの予算がないから
CMソングはウィーンの森少年合唱団が歌ってくれたんだよね
116名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 22:30:41.14ID:IxfrZCMh0
>>111
潰れた若菜屋を買ったからじゃないか?
総本家駿河屋が潰れたとき、その商標を狙ってたみたいだから、そういうことが
好きなんだね。
117名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 22:34:30.56ID:ionu2Yh80
>>110
流れてたよ
ラジオでは結構近年まで流れてた気がするけど
118名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 22:45:26.69ID:50wr2g1U0
>>116
寛永堂は創業1630年となってるけど公式サイト含めてネットのどこにも事績がないし文献も見たことないんだよね
若菜屋は昭和創業とはっきりしてるから重みも糞もないし千鳥屋宗家が買った時点で京都菓子界から放逐されたからうまみなんかなかったんだろうな
んで自力で老舗京菓子店っぽいブランド立ち上げたのが寛永堂
一体どこの休眠屋号を買ったんだろうね
さすがに創業は嘘はつかないだろうけど菓子屋ですらない可能性もあったりして
119名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 22:52:35.86ID:Qqzo2DhU0
なんか老舗のお菓子屋ってこういうの多いな。
のれん分けだったり、兄弟親戚だったりで分裂して
今は同じ名前だけど全くの別会社みたいな。
文明堂も全国にいくつもあるし、風月堂もそうだよね。
120名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 22:55:18.63ID:yTl3xGDM0
チロリアンが美味かったら良いのになあ
ひよこもチロリンも美味くない
121名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 22:56:40.44ID:IxfrZCMh0
>>118
1630年は千鳥屋の創業年だからそれを使ってるんでしょ。
とにかく、大正から昭和に掛けて炭鉱の町で大もうけしたらしいけど
、兄弟で骨肉の争いってのは老舗としては恥ずかしい限りですな。
122名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 23:01:58.88ID:d+KksJfF0
>>99
東京の千鳥屋は長男が経営していたんだが経営悪化で手放して兵庫の「ジーライオングループ」のものとなった
長男が経営から離れたんで三男が関東に出たんだろう
三男には三人の息子がいるそうで争わないように「一子一暖簾」として若菜屋と栗阿彌と寛永堂をそれぞれに継がせたいらしい
123名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 23:02:40.10ID:Zd/ZSXJg0
小泉
124名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 23:12:42.24ID:50wr2g1U0
>>121
まじかー
じゃあ寛永堂ってのは全くの創作ブランドなのに創業から380年とか宣伝してんの?
それって優良誤認とかで完全にアウトじゃないの?
125名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 23:20:53.33ID:IxfrZCMh0
>>122
東京が潰れる前からあるよ。
126名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 23:21:52.13ID:6wsoFkH00
ガキの頃はCMやってたな
127名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 23:32:42.78ID:yTl3xGDM0
CM見て期待して食べたらあんまり美味しくないんだよね
何回騙されたか
128名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 23:37:50.05ID:I143yRdk0
チーズケーキのリクローも西村千鳥屋なんだけど
129名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 23:38:19.59ID:kqLXc4GQ0
本町の千鳥屋

130名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 23:44:33.74ID:+B04wHZQ0
みたらし小餅の店?
131名無しさん@1周年
2018/06/11(月) 23:51:21.86ID:h6gG5o7z0
>>129
関西弁と千鳥屋のコンボは気持ち悪いなw
132名無しさん@1周年
2018/06/12(火) 05:07:12.26ID:Iy0sxhCg0
>>101
福岡は飯塚の「本家」と博多の「総本舗」の二つ。
133名無しさん@1周年
2018/06/12(火) 05:11:37.67ID:f4ILTVYW0
売るヅラ
134名無しさん@1周年
2018/06/12(火) 05:16:22.15ID:jVtIbML+0
口約束は法的拘束力あるやろ?
兄弟複数いるなら証人も複数用意出来るだろうしなんで認められないんだろ
135名無しさん@1周年
2018/06/12(火) 05:21:05.27ID:Iy0sxhCg0
>>134
それぞれが既に代替わりしてて東京にいたっては倒産して他の人の手に渡ってる。
その時点で当時の口約束の正当性の証明は不可能。
136名無しさん@1周年
2018/06/12(火) 05:24:48.60ID:QT+pYvh40
>>101

長男 千鳥屋総本家株式会社 
東京都豊島区に本社を置く。主に関東地区を中心に展開

次男 株式会社千鳥饅頭総本舗
福岡県福岡市博多区、店舗展開は福岡市周辺、久留米市、春日市、大牟田市、八女市、佐賀県唐津市など

三男 株式会社千鳥屋宗家
兵庫県西宮市に本社を、大阪市中央区に本店を置く。他社とは異なる独自の商品展開
「千鳥饅頭」を「本千鳥」という商品名で販売しており、「チロリアン」の製造・販売をしていない

四男 株式会社千鳥屋本家
福岡県飯塚市。店舗展開は福岡市周辺、北九州市周辺、飯塚市、久留米市、福津市、山口県下関市など

親族間の紳士協定は当事者が引退したり鬼籍に入れば反故にされるのが常道
今回は次男系と三男系の争いだね
137名無しさん@1周年
2018/06/12(火) 05:35:49.23ID:KTrDb+DQ0
子供たちが腹を空かせてひもじいと言えば
親は他人の米びつに手を突っ込んででも
子供を食わすのが親ったい
138名無しさん@1周年
2018/06/12(火) 05:53:05.51ID:f4ILTVYW0
そもそも関西ではチラリズム販売してないんだからOEMなり提携なりうまいことやれよと思うわけだが
139名無しさん@1周年
2018/06/12(火) 06:17:27.71ID:9rWngCyR0
関東のラジオはひところやたらチロリアンのCMながれてたが
ここ10年ぐらい聞かないので潰れたと思ってた
140名無しさん@1周年
2018/06/12(火) 06:19:54.89ID:PNh9MViR0
>>73
それって
デンデロリンとかいうヤツやろ
141名無しさん@1周年
2018/06/12(火) 07:09:40.72ID:GECWvNFw0
>>119
昔は交通網が貧弱だったから、全国制覇するよりのれんわけするのが合理的だった。
今じゃあわなくなっただけで。
142名無しさん@1周年
2018/06/12(火) 10:28:09.38ID:0iR9S/q10
>>23
病院池
143名無しさん@1周年
2018/06/12(火) 10:38:21.58ID:Ph0VrG/r0
よくわからんけど親不孝者っぽいからチロリアンは買わないようにしよう
144名無しさん@1周年
2018/06/12(火) 10:45:52.92ID:wHNq7Bz50
>>13
だよねぇ 贈る相手に失礼だよね
145名無しさん@1周年
2018/06/12(火) 12:21:18.80ID:t1Wjjp7V0
風が優しく 流れ始める
心の扉 開く季節
川を挟んで 歌を歌おう
おいでよここへ 歌を歌おう

チロ~リアン~♪
146名無しさん@1周年
2018/06/12(火) 12:23:11.90ID:tKpa/FjT0
どっちも買わなきゃいい話だな
147名無しさん@1周年
2018/06/12(火) 12:23:37.04ID:N/ELAqVY0
なぜかジロリアン乱入ww
148名無しさん@1周年
2018/06/12(火) 12:28:10.80ID:0JCyOf910
よし、小畑屋と云う屋号でお菓子屋を始めて、
「おばたりあん」と言うお菓子を製造するかw

40以上じゃないと解らんネタですませんw
149名無しさん@1周年
2018/06/12(火) 12:38:17.99ID:grIUiUjL0
フレンチパピロのちょっと長くしたお菓子?
150名無しさん@1周年
2018/06/12(火) 12:46:31.07ID:wbVcj8HK0
 
北斗宗家 「イカ二貫!」
151名無しさん@1周年
2018/06/12(火) 12:47:48.28ID:IqsElSp50
>>140
学習机の引き出しから乗るんだよな。
152名無しさん@1周年
2018/06/12(火) 12:59:53.73ID:UfXsw8pJ0
ヘビーだぜ
153名無しさん@1周年
2018/06/12(火) 13:31:52.90ID:LwPjitCH0
>>150

暴カニ男
154名無しさん@1周年
2018/06/12(火) 13:48:25.22ID:8j7BXXw00
千鳥饅頭とひよこの区別がついてない奴いそうだな
俺もだけど
155名無しさん@1周年
2018/06/12(火) 18:21:22.31ID:p8LQSGrN0
【おかし】「チロリアン」関西での販売差し止め認めず。「千鳥屋」訴訟で大阪地裁 	YouTube動画>2本 ->画像>5枚
156名無しさん@1周年
2018/06/12(火) 18:28:29.74ID:IqsElSp50
>>154
千鳥饅頭はともかくひよ子は人としてマズイだろ。
どんな僻地に住んでんだw
157名無しさん@1周年
2018/06/12(火) 18:32:58.92ID:t1Wjjp7V0
>>154
関東では千鳥饅頭がややマイナーだから区別がついてない人は結構いるかもしれない
形が全く違うのはもちろんだが、千鳥饅頭の方が皮が柔らかくて美味い
158名無しさん@1周年
2018/06/12(火) 18:42:26.21ID:yfADjAPh0
>>49
このCM良いわ。ロングバージョンの歌詞も知りたい
159名無しさん@1周年
2018/06/12(火) 18:55:35.84ID:5KBiEdb90
>>17
生地のクオリティが全然違うぞ
千鳥饅頭に比べればひよ子はカス
160名無しさん@1周年
2018/06/12(火) 19:15:38.38ID:y3kLsDxn0
>>159
千鳥饅頭に激似の八幡饅頭の「がわ」がさらに美味しかったけど
もうなくなっちゃったんだよね…
161名無しさん@1周年
2018/06/12(火) 20:01:21.60ID:AmW5K5RC0
ラジオCM、チロリアンにつられて千鳥饅頭がチロル饅頭に聞こえてたから、ずっと洋風饅頭みたいのだと思ってた。
162名無しさん@1周年
2018/06/12(火) 20:14:16.69ID:Rld58IP10
ロッテみたいなもんだなwwwwwwwwwwwwww

韓国の親ロッテと日本のロッテも兄弟だった
163名無しさん@1周年
2018/06/12(火) 20:20:45.43ID:lk8zCOfK0
名古屋の味噌煮込みうどんの山本屋もどうなってるのかよくわかんない。
あと、赤福と御福も。
164名無しさん@1周年
2018/06/12(火) 21:36:12.91ID:AV5sWbxE0
福岡市民の俺は甘いものが苦手なので博多銘菓は名前だけは聞いた事があるが
食ったのはいつの頃かも思い出せん。買ってまで食おうとは思わんよ
165名無しさん@1周年
2018/06/12(火) 21:53:06.81ID:tMs0b31Y0
食ったことないけどCMが耳について離れない
166名無しさん@1周年
2018/06/12(火) 22:08:16.27ID:Yxrnxmbd0
いつの間にかベーレンタッチェンがリストラされてて…

  うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ

ニューススポーツなんでも実況



lud20250223095114
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1528708235/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【おかし】「チロリアン」関西での販売差し止め認めず。「千鳥屋」訴訟で大阪地裁 YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【最高裁】普天間飛行差し止め認めず 爆音2次訴訟 住民の上告棄却決定(毎日) [蚤の市★]
【大阪地裁】セクハラ訴え雇い止め訴訟 ドコモ子会社等が解決金200万円を支払う内容で和解
【大嘗祭違憲訴訟】東京地裁、請求却下 国費支出差し止め 「訴えが不適法」
【東京地裁】「部落差別、ネットで拡散」 地名掲載差し止め訴訟、27日判決「デジタル社会と差別、判決は重要な意味を持つ」 [樽悶★]
【中国人強制連行訴訟】 請求を棄却 原告側は控訴する方針 大阪地裁[1/29]
【大阪地裁で1月8日判決】強姦冤罪事件、女性の「うそ」で服役 裁いた国の責任は 約1億4千万円の国家賠償訴訟 ★2
【大阪地裁】建築中のマイホームに作業員から「ドラえもん」の落書き、訴訟和解 「神聖な基礎部分への落書きで侮辱され、精神的苦痛」
安倍元首相の国葬 予算差し止め認めず 市民団体の申し立て却下―東京地裁(日テレNEWS) [少考さん★]
【原発裁判】九電玄海原発3,4号機の運転差し止め認めず 福岡高裁「具体的な危険ない」■原子炉施設が安全性に欠け…とは認められない
【商品パッケージ】理解し難い…販売差し止め申し立てに大王製紙
【経済】大王製紙「理解しがたい」……花王の販売差し止め申し立てに
【悲報】ライザのアトリエ、権利者がブチギレして同人の販売差し止め、同人ゴロが怒りの告発 大炎上
【社会】民法改正『成人年齢引き下げ』で「18、19歳」へのAV出演強要が増える可能性 販売差し止めが困難になる懸念も[02/08] [無断転載禁止]©bbspink.com
【徳島】阿波おどり「4億円超の大赤字」に地元の怒りが爆発!チケット販売差し止め騒動に発展★2 [無断転載禁止]
【大阪】「ヒルドイド」のマルホが「ヒルマイルド」に販売差し止め 健栄は申し立てに徹底抗戦の構え「遺憾」 [和三盆★]
福井 美浜原発3号機 運転停止認めない決定 大阪地裁 [少考さん★]
【韓国】徴用工訴訟、差し押さえ申請を認める決定 ★3
寝屋川 強盗致死の罪 19歳被告 初公判で起訴内容認める  (大阪地裁) [少考さん★]
【大阪地裁】大阪府が立ち退きを求めた ホームレスら28人強制排除認めず あいりん地区の仮処分却下 [孤高の旅人★]
【国際】米控訴裁、武田薬の勝訴差し戻し=加州男性の糖尿病薬訴訟
【元徴用工訴訟】日本製鉄の即時抗告認めず 韓国裁判所、上級審判断へ [ブギー★]
【裁判】性同一性障害職員のトイレ使用訴訟、二審で逆転敗訴 制限の違法性認めず★4 [七波羅探題★]
【産経新聞】「全国紙」の看板下ろす 20年をめどに首都圏と関西圏に販売網を縮小 ★3
【地裁】アルコールを吹きかけられ体毛に火を付けられる 防衛大いじめ訴訟、防大側の責任認めず 「予見可能性ない」
大阪・関西万博 1000円記念貨幣 1万3800円で販売へ (打ち初め式) [少考さん★]
【久留米簡裁】ウソの住所で裁判起こされ、知らぬ間に敗訴…預金差し押さえ 再審請求訴訟で判決は取り消し [孤高の旅人★]
【経済】任天堂「スイッチ」販売好調、関西部品メーカーに波及=増産のため設備投資に踏み切る動きも
ウクライナを支援 神戸市のベンチャー企業がニンニクを輸入 世界7番目の生産国 再来週ごろから関東や関西の量販店などで販売予定 [ごまカンパチ★]
【鉄道】なにわ筋線、新大阪地下化…予算案、万博後の関西活性化へ道筋
【社会】女子高生の下半身に司直の手が伸びる 強制わいせつで大阪地裁事務官・西川幸佑容疑者(31)現行犯逮捕
ボルトン氏の暴露本、出版差し止めを棄却 米地裁 [蚤の市★]
【社会】怒る関経連「なぜ一地裁の裁判官が」 高浜原発差し止め★2
【アメリカ】3Dプリンター銃のソフトウエア公開差し止め 米連邦地裁[08/01]
【トランプ】米連邦地裁、不法移民を保護する「聖域都市」への政府資金交付停止の大統領令に差し止め命令 [無断転載禁止]
【社会】高浜原発再稼働を差し止め 福井地裁が仮処分 運転を直ちに禁じる初の司法判断★3
【出版】扶桑社のベストセラー「日本会議の研究」、出版差し止め。訴えた宗教法人の名誉棄損を認める
【憲法違反でないという結果】安倍首相の靖国参拝差し止め、最高裁が上告棄却 「参拝は原告らの信仰に圧迫や干渉を加えるものではない」
【芸能】菊川怜の「一般人」夫が“隠し子報道”にブチ切れ! 東京地裁に駆け込み、出版差し止めの仮処分申請をするも… [無断転載禁止]
【高松地裁】家具(カラーボックス)の化学物質で女性が神経障害 販売のコメリに賠償命令
【東京地裁】イッセイミヤケが勝訴 類似バッグの販売中止命令
【(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*)】Nikonの主力商品、ミュージアムでは販売継続 Nikon「お客様の意見は真摯に受け止める」
【長野地裁】150万円支払ったのに納車されず  販売店に全額返還命じる 社長は音信不通…被害者多数、総額1億円超か [孤高の旅人★]
【森友学園問題】籠池夫妻の保釈決定=大阪地裁
【授業料実質無償化】朝鮮学校を除外する国の処分を取り消す初の判決ー大阪地裁
【裁判】逃亡中核派かくまったので実刑・大阪地裁
強制わいせつ罪に問われた男性(23)無罪 13歳の少女を胸をもんだか証明できない 大阪地裁
【被爆2世】国に賠償求める訴訟始まる 長崎地裁
【京アニ放火】京アニ事件巡るデマ 大阪地裁が発信者の情報開示を命令、損害賠償請求を検討 NHKが訴え起こす ★8
【大阪】地検支部から逃走の被告かくまった女に実刑 大阪地裁
【大阪地裁】「凍結受精卵を同意なく使い出産」 男性が元妻らを提訴 別居中の妻が同意書を偽造
【大阪地裁】猫7匹譲ったのに飼い主探さず…動物愛護団体の男性に60万円賠償命令
【動物愛誤】飼い主探しを頼んで猫7匹譲ったのに飼い主探さず…保護団体男性に60万円賠償命令 大阪地裁
【大阪】山口組系事務所使用を禁止、大阪地裁仮処分 [爆笑ゴリラ★]
“俺を誰だと思っている?” Yogibo会長をパワハラ提訴 (大阪地裁) [少考さん★]
【大阪】夫殺害の妻に執行猶予つきの有罪判決 介護でうつ病と判断 大阪地裁
【大阪地裁】聴覚障害女児の将来の収入 “労働者平均賃金の85%” [ぐれ★]
【大阪地裁】「保守速報」の記事掲載、差別と認定 賠償命じる 「(転載元の)2ちゃんねるとは異なる、新たな意味合いを有する」★6
コリア国際学園放火の罪 被告“ネットで偏った情報 悪感情” (大阪地裁) [少考さん★]
【裁判】「グリコ株売却され損害」 江崎グリコ創業者の孫が野村証券を提訴…大阪地裁
性同一性障害の運転手への乗務禁止 「化粧理由は不当」 大阪地裁が異例の決定 [蚤の市★]
【大阪地裁】インターネットカジノ店を『銃撃』…韓国籍の男に「懲役28年」の判決
【大阪地裁】女子高校生の体を触ったり、キス 「学研の家庭教師(どくだんご師匠)」に有罪判決
【速報】生活保護訴訟、札幌高裁で原告逆転勝訴 [蚤の市★]
【NHK受信料】ワンセグ機能付き携帯 持ってるだけで、受信料「契約義務ある」-大阪地裁★4
大阪地裁HPがURL誤記、枚方を「maikata」・吹田は「hukita」 [少考さん★]
【裁判】飛田新地で売春斡旋 山口組系幹部の男「幇助にとどまる」として執行猶予付き有罪判決…大阪地裁

人気検索: 女子小学生エロ画像 女装 キャミ 水泳部 ゲイ Jr 男子 中学生 パンツ 洋2015 アウあうロリ画像 渡辺ゆい xviedes 少女 少女 アイドル
10:00:00 up 31 days, 10:58, 0 users, load average: 55.95, 53.57, 54.16

in 0.1624960899353 sec @0.1624960899353@0b7 on 051823