◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【調査】回転寿司、5人に1人が「レーンの寿司は絶対に食べない」★2 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1551540304/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
手軽にお寿司を楽しめる回転寿司。レーンに乗ってグルグルと回るネタを見ると、食欲がそそられるものだ。
しかし、実際に回転寿司のお店に行ったときにどれくらいの人がレーンの寿司を取っているだろうか。なんとなくレーンのお寿司は鮮度が落ちているような気もするし、食べたいネタが回ってくるのを待つのが面倒で、自分で注文する人も多いだろう。
そこで、Jタウンネットでは2019年1月19日から2月25日まで、「回転寿司、レーンの寿司を取る?取らない?」という質問で読者アンケートを行った(総得票数:2070票)。
はたして調査の結果は――。
■注文派7割、レーン派3割
今回の調査では「回転寿司、レーンの寿司を取る?取らない?」という質問に対して4つの選択肢を用意。「基本的に取る。注文は極力しない」「取って食べることが多いが、注文することもある」「注文することが多いが、レーンの寿司を取ることもある」「絶対に取らない」だ。
画像の通り、「注文することが多いが、レーンの寿司を取ることもある」が50.7%(1050票)で過半数を占め、もっとも多い結果となった。
次いで、「取って食べることが多いが、注文することもある」が20.4%(422票)、「絶対に取らない」が20%(413票)、「基本的に取る。注文は極力しない」が8.9%(185票)と続いた。
「注文することが多い」「絶対に取らない」の2つを注文派とすると、その割合は70.7%に及ぶ。「基本的に取る。注文は極力しない」「絶対に取らない」というレーン派は29.3%という結果だ。
実際、マルハニチロが18年3月に発表した「回転寿司に関する消費者実態調査2018」でも、回っているネタと注文して握ってもらうネタのどちらを多く食べているかを質問したところ、「回っているネタ派」が29.1%、「注文派」が 70.9%で注文派が多数派となる結果だったという。
今回の調査とほぼ同様の結果となっていることは非常に興味深い。やはり、日本人の主流は「注文派」といって間違いないようだ。
また、「常にたくさんの寿司が回っているお店」と「注文された寿司がメインであまり寿司が回っていないお店」のどちらの回転寿司に行きたいと思うかという質問に対しては、前者が43.3%で、降車が32.1%だったそうだ(「どちらとも言えない」は24.6%)。
レーンには常にたくさんの寿司が回っていて欲しいけれど、注文は自分でしたい――そんな人間味溢れる結果となっている。
■「絶対に取らない」人を日本地図で見ると...
一方で、今回の調査では「絶対に取らない」と回答した人も一定数を占めている。鮮度や食べたいネタの面から注文のみで済ますという人もいるようだ。「絶対に取らない」と回答した人の割合を日本地図に塗り分けしたものが画像のようになる。
ご覧の通り、山形、福島、群馬、奈良の4県では過半数以上の人が「絶対に取らない」と回答している。こちらの4県は、過去にJタウンネットで「回転寿司、実は『都会の食文化』だった 『経験率』に顕著な差、全国調査で判明」という記事の中でも紹介したように、いずれも回転寿司に「一度も行ったことがない」人の割合が過半数を超えた県でもあった。
たしかに、一度も行ったことがなければ「絶対に取らない」のも納得か...。
最近ではタッチパネルの導入により、注文した寿司がレーンで運ばれてくるという形式のお店も少なくない。思わず、「回転寿司のレーン、あんまり回っている意味がないんじゃ...」と思えてしまう結果だったが、使い道はまだまだありそうだ。
2019年3月1日 6時0分 Jタウンネット
http://news.livedoor.com/article/detail/16092073/ 画像
★1:2019/03/01(金) 10:00:00.35
http://2chb.net/r/newsplus/1551402000/ 320円の海老を注文してレーンの安エビと皿だけ取り替えます
【kwsk】子供部屋おじさんが増加中? 岡崎体育も自称し大反響のネット新語、その実態は★10
http://2chb.net/r/newsplus/1551536087/ >>5 魚食べてる最中にウインナーとか肉系が流れてきたらつい食べてしまいます
他の客に異物混入されるかもしれんと考えたら手が出せんわ
>>7 容器自体が知らない人の手垢まみれだと思いました
俺も食べない
同じ金額なのに何で食べるのかわからん
バイトテロの上に一般客のイタズラまで考慮すると
少なくとも注文して短時間で届いたものの方がリスクは少ないなw
>>1 たまにメニューに書いてない「限定品」が流れてくる事がある
それだけは食べるけどメニューにあるものは絶対取らない
だったら外食産業は福島のコメなんだから
寿司のコメ食うなよ
レーンのは新しいの廻ってたら取るけど少し時間たったのは取らない
ほとんど注文する
レーン無しのすし屋にいけよ、
わずかな金をケチる強欲客
安い金で最大の利を得ようとする強欲人間
回ってるのが美味しそうで、注文して
しょぼいのが運ばれてくるとがっかりする
だから今は注文したのだけが回ってくる店が増えてるよね。
回ってるの食べる時は
注文したのが遅い場合ですぐ食べたい時に数皿ぐらい。
基本注文したのだけ。
>>11 これ
だから108円の回転寿司は行きたく無いし回転寿司だけど気軽に注文出来る皿によって値段が違うというお店行ってるな
日本人のモラルが有っての回転寿司だろ
回っている寿司を次の客が順番に食って行かないと鮮度が落ちたり、
回り続け居たら不衛生だし、異物混入の可能性も出てくるから
このビジネスモデルは無理だろ
レーンに寿司を乗せるんなら、それを優先的に客に食べてもらうか、
もうレーンに乗せるのはやめるべき
注文したらレーンに回ってるの探して持ってきてくれた。
最近は魚屋さんの握り寿司っていう惣菜を買ってる
回る寿司より美味い、シャリもしっかりしてるから1パック(10貫)で腹一杯
忙しい店で沢山作ってどんどん載せているときに食欲がわく。
どんどん載せてる種類のを食べる
憲法の一条に
「天皇の地位は『国民の総意』にもとづく」
とあんだが、この「国民の総意」が実際に確認されたことはない。
だから、糞ヒロヒトも糞アキヒトも正式には「天皇ではない」。
今回はきっちりと確認しろよ、国民の総意を。
何のための憲法だ。
そもそも冷戦終了後の糞ジャップの没落は、天皇制を残したことが原因。
テンコロの交代は、天皇制を潰す最大のチャンス。
ここで天皇制を潰さないと、
またジャップは何十年も辛酸をなめ続けることになるぞ、馬鹿が。
3
まあ100円寿司で今まで何周してるかもわからない皿を取ることは無いな
異物混入してやれとかそういう発想が出来る子の親の顔が見てみたいっていつも思ってる
どういう育ち方してるのかどんな家庭なのかどのレベルの学校に行ってるのか
昔の回転寿司って、回ってる寿司の表面が乾いてきたらネタを水で濡らしてたんやで
レーンに流されたのが回収されて
また流されてくるだけなのに
ホントヴァカだなw
透明なカバーして回してる店あるよね。
そのカバー使い回しだろって気になる。
いつ洗ったんだろってさ。どうせ1日1回程度だろ。
というかそういう店には次は行かない。
たかが回転寿司で鮮度とか気にしちゃうのが面白いよなあ
そういえば、はま寿司に回転が無くなった店舗が有るな。全部注目のみで、お届けレーンフル稼働
レーンのは商品サンプルだよ
まあ作りたてなら食うけど
くらのとかは不気味だよな
バイトが何やってるか見えないとか怖いから
たまに見た目がもうねというのや
何周目だよってのが流れてるよね。
どうせ誰も食べないのだからさっさと廃棄しろよ。
>>44 たかが回転寿司
されど回転寿司
回転寿司は奥が深いよ
回らない寿司屋も行くけど
正直言って回転寿司の方が面白い
食べてもいいけど
ありゃ、見本的な意味もあるしな。
厨房の奥から
流れて出てくるような店では
見本は食べない。
楕円や四角のカウンターの中に
職人さんが居て
そこで握った数皿を
ベルトに乗せた寿司は
それを食う時もある。
回ってるやつでたまにアホみたいにネタを分厚く切ってるのを見たときは取って食ってるわ
良い感じでヤクルト2本回ってくると取っちゃうよね(´・ω・`)
子供がいたずらで触ってるの見たことあるからな
あと注文品を間違えて取って、またレーンに戻す客もいたけど
あれも気分悪い
そういや画面で注文できるようになってから回ってるの取ったことないわ
つーか
タッチパネルで注文して、新幹線みたいなので運ばれてくるヤツ、いいよね
レーンの寿司はシャリがカピカピだからな
言えば取り替えてくれるのか?
その前に店出た方が早そうだが
80年代90年代は結構 回転すし通ってたけど
2000年以降まったく行かなくなったけどな。
行かなくなった理由?
消費者米価(精米重量10kg当たりの政府米価格)
1975年(昭和50年) 2,495 集団就職列車終了
1980年(昭和55年) 3,235 イラン・イラク戦争
1985年(昭和60年) 3,764 日本の総人口約1億2105万人
1989年(昭和64-平成元年) 3,682 消費税3%施行
1990年(平成2年) 3,865[13] バブル景気崩壊始まる
1991年(平成3年) 3,850 CIS創立
1992年(平成4年) 3,850 国家公務員週休2日制
1993年(平成5年) 3,850 1993年米騒動
1994年(平成6年) 3,850 村山内閣
1995年(平成7年) 3,850 O157食中毒多発・米価5年間変わらず
1996年(平成8年) -- 小売指導価格廃止
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E4%BE%A1%E3%81%AE%E5%A4%89%E9%81%B7 マックバーガーと吉野家並盛価格推移
A,デフレだから。
男だと回転すしを10〜20皿くらいが平均の食べる量とは思うけど
1500円出すくらいなら100円マックや牛丼キングでも食べた方がマシに感じるからw
ようするに回転すしはデフレをまったく理解できない⇔メディアの値上げプロパガンダを信じてる人だけ行けばいいと思うよw
作ってるところが見えない所には行かないほうがいいわな
>>64 すこしでも悪意をかわすために
飯屋ではとにかく謙虚に、腰低くしてるわ
昔は流れてるの優先してたけど
外国人増えてから注文メインだな
今となっては注文も危険だけどw
俺は家柄的に回転寿司に行ったこと無いけど
廻っているのってサンプルじゃないんだね
かっぱ寿司みたいに注文したやつがストレートに運ばれるならともかく
レーンに延々と一緒に流れてくるやつなんて通常のとたいして変わらないんじゃ
レーンに戻してるババア見てから
レーンのは取らなくなったわ
普通に考えて傷みやすいナマモノを長時間
常温の空気に晒しながら回すって狂気じみた発想だからな
見る分には楽しいけど
ユーチューバーが舎利とネタの間にワサビとか色々混ぜて戻したりしていたり
空になった皿をレーンに戻す動画があるからな
絶対に食べたくないわ
そもそも寿司の大きさが小さくなりすぎて、幼児でも一口で食べられるサイズw
蒸しエビ好きなんだけど、回転ずしのやつは確実に1時間回ってるから取らない。
見当たらない時はチャンス!喜んで注文!
スシローは、寿司よりうどんとデザートを選んじゃうな
プリン最高
カピってる寿司に醤油を吸わせてほおばるのがビールに合う
もう食品サンプル流すほうがいいんじゃない?
食べたいときはパネルで注文
札幌大丸にあるはなまるっていう回転寿司は、最高にウマいし、回転レーンの内側で握ってるのが見えるから安心
札幌旅行いくなら、超オススメ
ただし、激込みで二時間待ちとかある
しもの者の食する所って興味はあるけど、入る勇気がな
「ヴィ、コマンダン」っての、どうやればいいんだ?
>>62 時間のせいかもしれないがほとんど回ってないな
群馬が真っ青なのってカッパ寿司しかないからじゃないのか
子供が触ったのが流れてるのを何度か目撃したから食わない
回転寿司はファミリー向けだし結構こういうの多いと思う
絶対に不衛生
レーンの寿司は見本だと思って見てから注文する(写真は信用できない)
店員さんが
それは見本みたいなものなんで手元のそれで注文してください
って言ってたからなぁ、、、
オレが行ってたかっぱ寿司も平日だと注文しないと食えなかった 面倒くさいから回って来たやつでいいんだけど回って来ないから注文
もう飽きたからラーメン屋と回転寿司は行かないけどな
寿司とレーニンの関係がよくわからん
パヨクが何か関係してるの?
素手で摘まんでやるキチガイいたずら動画あったからな
>>1 え?
注文しない奴3割もいるの?
あんなに長時間 誰がいるかもわからない店内の空気に曝露した物を口に入れるとか(笑)
いろいろ大丈夫か?
まぁ元々回転寿司自体行かないけどね
そういやパン屋でもむき出しで袋に入れてなくて汚いオッサン オバハンの唾液が降り注いでるパンは絶対に買わない
俺が行くところはカウンターのガラスケースにパンが入っててしっかり管理された所だけ
少ないけど無くはないよ
>>77 小心だな。そんなの関係なく注文すれば良いのに。
外国人の家族連れが戻したのみたことある
ルールまだ知らなかったのだろうな
>>100 パン屋もヤバイよね。
風邪が流行ってるときとか花粉の時期は特に。
職人さんにその場で握ってもらったのが食いたくてネタ注文したら
レーンをキョロキョロして同じネタの皿を見つけて
「へい、お待ち!」とヒョイっと持って来てくれたが
なんかガッカリだった
くら寿司は戻せば分かる。俺は好きな物を
真っ先にレーンから取り『ウニとうなぎ』だけ
流れてこないので注文する。今日は寿司専門店
に行ってきたがネタが新鮮なので滅茶苦茶美味
かった。特に『ウニとうなぎ』が味が違ったわ。
腹を満たすにはくら寿司で、心を満たすには専
門店だな。
あんなもん子供が喜ぶだけだろ
ネタが乾いてんだよ!
※要注意
悪質危険煽り運転車
一度カサカサになっているのを
気付かずに取って口にして以来、
怖くて回っているのを取れなくなってしまったわ
オープン間もなかったからウッカリしてたのかな
はま寿司は時間たったやつは弾かれる
なのでどんどん流してほしいが食材ロス考えるなら注文したほうが地球に優しい
結論:混んでたら流す、空いてるときは注文 以上
>>1 >前者が43.3%で、降車が32.1%だったそうだ(「どちらとも言えない」は24.6%)。
降車ってなに??
俺も注文する派だけど、でもたまに、新規でレーンに置いたの確認して新しいってのが確認出来て、かつ自分が食べたいなと思ったのがちょうど自分のとこに回ってきた場合、手に取って食べる事はあるかな
小さい回転寿司屋で一周2分くらい
レーンの中の職人さんに頼むのが面倒だから、基本は回ってのを15皿程度食べる
客が少ないと完全注文形式なんだが、
そんな時は1皿で店を出る
テンポ良く次々食べたいから回転寿司に来てるのにイチイチ注文しなきゃならないなら、
普通のカウンター寿司屋に行って、上と特上を1人前づつ頼むわ
回ってるの食わないでいちいち注文する奴の寿司は
落としたネタやつばペッペちんこ触った手で握ってるのさ
常識だろ
回収したのを旨味シュッシュスプレーして出すといいわな
>>5 あれでテンション上がるから必要以上に食べてまうんやで。
昔は殆ど注文していたが最近は回ってるのをメインに取ってる
回ってる寿司の方がネタがデカイ事に気づいたから
回ってる寿司見てネタが大きくて美味しそうと注文しても来る寿司の殆どが回ってる寿司よりネタがショボいんだよな
回って来ないのは注文するけどよく回ってるものはレーンから取る
民度の低さを肌で感じる地域の色別マップって事だね(´・ω・`)
食べたいネタが回ってない場合や回っててもネタがカピカピだったりしたら頼むべし。
てか絶対に回ってる皿は取らないとかいう馬鹿はそもそも回転寿司なんて行くなよwww
まぁ元々は利幅の薄いネタを流したくない店側の理由が始まりだよね
回転すしが流行り出した頃はマグロが安かったからいっぱい流してたけど、
値上がりして流したくなくなった店の思惑と客の清潔志向が奇妙に合致して
現在のシステムになった
放送とかで数量限定のネタ流しますとか言ったら取るだろ
子供が触ってるのに食うのに夢中で注意しない親www
バイトテロのリスクを考慮してー
と言いながらわざわざ回転寿司に来るってどういうことなの・・・
現物で良いものが流れていたら取るに決まってるじゃん
同じネタでも「部位」ってのがあるから注文はギャンブルぜよ
だからレーンの現物優先
揚げ物や麺類は注文するしかないし
軍艦は部位の差があまりないからどっちでもいい
皆が5人に1人の考えだったら
回転寿司成立しないだろ
少しは協力しろと言いたいわ
回転寿司屋も開店間際に行けば
バイトの若造じゃなくちゃんとした職人が目の前で握ってくれる
チェーン店は知らん
レーンから絶対取らないなら回転しない寿司屋に行った方がいいと思うんだが。
レーンにあるやつに冷水スプレーして注文品として送ってます。。。
注文すればすぐに来るのに、回ってくるのを待つ馬鹿がいるかよ
かっぱ寿司はもう二度と行かない
嫁と息子と3人で行ったが、ガリの蓋について「お取り替えしますか?」と言ってきたので
「醤油とかもそのままなので大丈夫です」と返すと
なぜか息子の子供向けメニューまで提示してきた
嫁は若く見えるかもしれないが、それなら店員が気を利かせてくれてもいいだろう
「申し訳ありませんがそのままにしておいて下さい」「セルフサービスではありません」と言ってきたときはさすがにキレそうになった
結局店長が謝りに来たけど腹の虫がおさまらん
行く店がもう回転レーンは見本しか置かない状態になってるから選択権もないんだけど
>>120 よく気がついたな
回ってて誰も取らない皿を2周したら下げて注文にまわすんだよ
それやらないと廃棄ばかりになってしまうからね
作りたてを食べてると信じてる注文信者が一番酷いもの食べてるんだよ
>>141 日本語が不自由だと言うことだけはよく伝わった
店内クルクル回ってきた食品でしょ?
今はワサビ入れられたり、ホコリやツバとかありそうだから直接頼んだ方がいいよね
最近は回ってなくてシューって目の前に届けられる高速レーンだからな
どーせ、カウンターの寿司屋とか行ったことない貧乏人が、レーンの寿司は食わないとか何かね…
酒とサイドメニューばっか注文してるw
午前中から飲める居酒屋として
注文すると凍ってたり小さかったりスジがあったりしない?
そもそもがみんな注文してるから、それに手一杯で流れてこない
>>157 人口密度が小さいと都会のように流せば入れ食いという風にはならないから
どっちかというと店側の都合だよな
2周したらシャリとネタをバラして再利用
シャリは桶に戻してかき混ぜる
ネタは濡れ布巾に包んで水分補給したら、再利用
子供が寿司に向かって、咳き込んだりくしゃみをしたり触ったりするのを見てしまったからね。
タッチパネルか蓋のついた寿司しかたべないわ。
>>33 そんなコントが昔のテレビでやっていた^^
注文のやつちょっと小さい場合があって
回ってきた大きいのを取るのも捨てがたい
昔は、回ってくるのを主に食べてたが、タブレットになってから注文だけだな。
最近は、馬鹿が増えて、回ってくる前に糞ガキが手で触ったり、なめたりしてるかもしれないもんな。
注文したらグズグズに崩れてて取るの嫌になることが多々あるねw
今時の回転寿司はカラッカラに乾いた寿司なんてないから
レーンに回ってるのを選んだ方がマシだったりするな
ただ夜遅くだともう回転させない店舗も多いから注文オンリーになる
なんにせよ寿司屋は客の多い店に行くに限る。そのほうが
新鮮なネタにありつける可能性が高いからな。
>>153 カバー付いてる店は長い時間回してるけどね
最近はもう厨房の中も信用できないから
レーンの中に職人がいるタイプの店がいいわ
lud20250220080952このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1551540304/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【調査】回転寿司、5人に1人が「レーンの寿司は絶対に食べない」★2 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【最強の回転寿司】絶対に美味しい東京の回転寿司ランキングトップ5発表 / 2位 すし台所家 三軒茶屋店
・【話題】コスパがいい回転寿司は?! 「はま寿司「スシロー」「くら寿司」「魚べい」「かっぱ寿司」 [ひぃぃ★]
・回転寿司で「他人注文のすし」食う動画拡散…はま寿司は警察に相談「到底容認できない」「毒物が入れられたら殺人事件にもつながる」 ★3 [鬼瓦権蔵★]
・回転寿司で「他人注文のすし」食う動画拡散…はま寿司は警察に相談「到底容認できない」「毒物が入れられたら殺人事件にもつながる」★11 [鬼瓦権蔵★]
・回転寿司で「他人注文のすし」食う動画拡散…はま寿司は警察に相談「到底容認できない」「毒物が入れられたら殺人事件にもつながる」 ★6 [鬼瓦権蔵★]
・【調査】<回転寿司>「とりあえず」と最初に食べることが多いネタは? [Egg★]
・【SPA!】伸びるくら寿司、伸び悩むスシロー。回転寿司2強時代、勝つのはどちらか? [愛の戦士★]
・【回転寿し】かっぱ寿司、「皿一貫」からの再出発 1皿50円で販売 11月下旬から
・【調査】回転寿司、実は「都会の食文化」だった 「経験率」に顕著な差、全国調査で判明
・【かっぱ寿司】食べ放題の狙い目はウニとマグロ! 回転寿司は「原価率」で食え!9月8日まで36店舗、WEB予約限定
・【経済】大手回転寿司チェーン4月/かつてない大きな伸び [ブギー★]
・【アンケート実施中】みんな大好き回転寿司チェーン、あなたが一番好きなのはどこ? [みなみ★]
・【回転寿司チェーン】スシロー2022年10月値上げへ、新価格は「黄皿120円」「赤皿180円」「黒皿360円」 [孤高の旅人★]
・【岐阜】客が胃に不快感…回転寿司チェーン店で寄生虫『アニサキス』による食中毒 店を営業禁止処分に…カンパチ、サバなど食べる
・最近の若い男は回転寿司で20皿も食えないらしい
・日本最大の回転寿司屋岡山おんまく寿司!
・回転寿司でたまに流れてるやつ食べてる人いるよな
・回転寿司ってなんで客のイタズラ防止対策しないの?
・【業界】なぜ? 回転寿司のファミレス化が止まらない ★2
・回転寿司店でまた…回る寿司に唾を塗り付ける迷惑動画拡散★10 [愛の戦士★]
・回転寿司店でまた…回る寿司に唾を塗り付ける迷惑動画拡散★4 [愛の戦士★]
・回転寿司店でまた…回る寿司に唾を塗り付ける迷惑動画拡散★9 [愛の戦士★]
・回転寿司店でまた…回る寿司に唾を塗り付ける迷惑動画拡散★17 [愛の戦士★]
・回転寿司店でまた…回る寿司に唾を塗り付ける迷惑動画拡散★20 [愛の戦士★]
・回転寿司店でまた…回る寿司に唾を塗り付ける迷惑動画拡散★11 [愛の戦士★]
・回転寿司から「100円サーモンが消えた」理由、原因はウクライナ戦争 [お断り★]
・【調査】“回転寿司デート”経験者は半数以上!一番やってはいけない、女性のNG行為?★2
・なぜ加害者ばかり擁護…ペロペロ少年とスプレー少年を守る大手メディアのズルさ「遊び場じゃねぇんだよ」回転寿司社員が怒りの告発 ★2 [ぐれ★]
・回転寿司の迷惑行為は「一生モノの代償」、自己破産でも「賠償責任」から逃れられない可能性 ★5 [ぐれ★]
・回転寿司の迷惑行為は「一生モノの代償」、自己破産でも「賠償責任」から逃れられない可能性 ★2 [ぐれ★]
・【回転寿司ユニオン】スシローのバイトが「賃上げ」求めてストライキ実施へ…回転寿司「迷惑動画」も背景 [ぐれ★]
・【女子】男性の左隣に座った方が良い理由「男性は右手で敵を倒し、左手で大切なものを守る」「回転寿司で男性にお皿を取ってもらえる」
・【企業】「安いけどおいしくないイメージが定着」アベノミクスに足をすくわれた“かっぱ寿司”だけ消える?―回転寿司業界サバイバル
・【メルパルク】絶対言わないはずの旧姓でアナウンス、ケーキの後に寿司…酷すぎ結婚式、賠償請求できる?★7
・【コロナ】はま寿司 回転ずし“回転”中止 外食産業も対応策
・【神奈川】営業中の寿司店で刺され従業員が怪我、同僚を逮捕「さしたことは間違いないが腹はさしていない」
・【バカッター】くら寿司、従業員2名を退職処分とした上、刑事・民事での法的措置準備へ「多発する不適切投稿に当社が一石を投じたい」★4
・【バカッター】くら寿司、従業員2名を退職処分とした上、刑事・民事での法的措置へ「多発する不適切投稿に当社が一石を投じたい」★12
・【バカスタ炎上祭】今度は「はま寿司」 客の男、レーンの寿司を素手で触り、大量のわさびを混入(動画あり)
・女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 [首都圏の虎★]
・【今さら?】英国サン紙で電子レンジの玉子爆弾の注意記事 「危ないので絶対に電子レンジでゆで卵を作らないで!」
・4人に1人が「勤務日にランチを食べない」社会人のシビアな懐事情…「賃上げ」しても「生活が苦しい」が8割 ★2 [少考さん★]
・くら寿司、株主優待廃止 [どどん★]
・かっぱ寿司、11億円赤字の見通し [ばーど★]
・【アルマ望遠鏡】宇宙初期の小さな銀河が回転していることを発見 重力レンズ効果を用いて観測 [みの★]
・【経済】小泉進次郎「無料で大学に進学できればいいというわけではない。中卒で1人前の寿司職人になった人もいる」 [花夜叉★]
・【相談】夫の実家へ帰省した帰り道、足りなかった寿司は私が「遠慮すべきだった」と言われました。離婚しかないのでしょうか。 ★4 [ぐれ★]
・【桜を見る会前夜祭】ホテルニューオータニで出してもいない久兵衛の寿司 フェイクニュースは、なぜ拡散したのか?★3
・【オーストラリア】寿司は寄生虫や一酸化炭素ガス、脂肪分や砂糖たっぷりでビッグマックより体に悪い…豪紙が警鐘 ★7
・【ブリとヒラマサ】 ブリヒラを期間限定で提供 くら寿司、近畿大が開発 [朝一から閉店までφ★]
・【相談】夫の実家へ帰省した帰り道、足りなかった寿司は私が「遠慮すべきだった」と言われました。離婚しかないのでしょうか。 ★3 [ぐれ★]
・【企業】くら寿司、客離れが深刻な事態に…サイドメニューの魅力低下、騒動連発でイメージ悪化 ★3
・【相談】夫の実家へ帰省した帰り道、足りなかった寿司は私が「遠慮すべきだった」と言われました。離婚しかないのでしょうか。 ★2 [ぐれ★]
・【半額祭】かっぱ寿司、最大20時間待ち 予約番号転売中・50%OFFクーポンだけもらって転売する猛者も ★3 [haru★]
・【愛知】くら寿司ペロペロ男「父親は会社のお偉いさん」「ホストの“体験入店荒らし”」実家はとんでもない豪邸 知人が明かす素顔 [ぐれ★]
・【国際】ビジネスパートナーだった中国人に店舗の権利から営業許可、店名の使用権まで全て奪われた…築地の寿司店の苦悩
・【オーストラリア】寿司は寄生虫や一酸化炭素ガス、脂肪分や砂糖たっぷりでビッグマックより体に悪い…豪紙が警鐘 ★3
・【かっぱ寿司】エビ三昧の寿司フェア総勢10種のエビが楽しめる 「天然生車海老」14日まで 「兵庫県産 甘海老3尾のせ」15日から
・【かっぱ寿司】食べ放題実験結果発表 通常の3倍4倍客が来店 1日最多利用人数は5415人 延べ11万5765人 今後の実施も検討
・【トレンドワード】カナダ人がツイッターで多用する表現は「すごい」、米国人は「大嫌い」 研究
・【ヘル朝鮮】韓国の青年層の5人に1人が失業状態
・【速報】安倍晋三「増税は絶対にしてはいけない」★2 [ボラえもん★]
・【政治】安保法案閣議決定・首相会見 「米国の戦争に巻き込まれることは絶対にない」★2
・【10万円給付】財務省「一律給付絶対反対!財源ないし前例もない」★4
・【生活】20代女性の約5人に1人が、40代以上男性は結婚対象としてアリ!
・【生活】20代女性の約5人に1人が、40代以上男性は結婚対象としてアリ! ★5