◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【年金】厚労省、75歳まで厚生年金納付義務検討 ★3 YouTube動画>1本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1555506161/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
会社員、公務員などのうち主に正社員が加入する厚生年金について、厚生労働省は加入期間を延ばすことを検討している。現行の加入期間は70歳までだ。これをたとえば75歳までに引き上げることを考えている。制度改革には国会による関連法改正が必要となる。実現すれば、一定以上の賃金収入がある70歳以上の勤め人は、年金保険料の支払いが義務づけられ、そのぶん将来もらう受給額が増えることになる。
2019/4/17 13:07日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43833320X10C19A4EE8000/?n_cid=TPRN0001 ■関連スレ
【死ぬまで払え】厚生年金、受給額を上乗せするかわりに70歳以上も納付義務検討 厚労省★3
http://2chb.net/r/newsplus/1555478402/ ■参考ソース
日本の平均寿命1947年〜(※1960年生まれ58歳男性なら平均寿命は65.32歳)
★1が立った時間 2019/04/17(水) 16:10:23.98
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1555493255/ 年金ってなんだっけなんだっけ?な時代になったんだね
義務なら税金よね
年金税と名称変更しないとアカンですよ
年金機構のクッッッッッッソ横着な職員の給料に消えてると思ったら、心底腹立つわ。
政治家公務員
国が身を切らないで庶民に負担を押しつける美しい国
生存税と介護税も創設して払わせろよ
年寄りは生きてるだけで社会に迷惑かけてるんだから反省しながら生きろ
もうさ、「アリとキリギリス」、「三匹の子豚」の教育徹底だけでいい。
年金制度なんていらない
このタイミングでの消費税増税もそうだが、
日本も“官がん”が国を滅ぼすモードに入ってるような気がする。
年金受給条件を医師の診断受けて労働できない旨の診断書もらった人だけ老齢年金として貰うようにすれば良いだけ、企業は年齢を理由に解雇や労働条件の変更はできないようにしたら良い
>>15 うちの会社じゃ65どころか、
その手前で首切りだわ。
「女性議員の不倫疑惑」記事に共産党が法的措置?まとめサイト「政治知新」の実態 ドメイン管理者は自民党神奈川県議の親族
http://2chb.net/r/newsplus/1555338553/ 【デリヘル経営】悪質デマサイトを自民党県議の弟が運営してることが判明し、住所氏名を特定されてしまう ★5 [535628883]
http://2chb.net/r/poverty/1555478852/ >>10 若年の無職とヒキコモリ
何とかなりませんかね
親の年金で生きてるけど
親死んだらどうなるの
反省しろよ、ボケカス
(´・ω・`)ボクのひいおじいちゃんもじいちゃんも父さんも72、3才で死んだんだ
(´・ω・`)きっとボクも年金保険料払い続けて年金貰えずに死んじゃうんだね
(´・ω・`)もう外国みたいに企業年金だけにすればいいよ、ダメ人間はホームレスになって病気で早死にすれば高齢化に歯止めがかかるし医療費も減るよ
【財政】日本の消費税、20〜26%必要 OECDが試算、財政再建で★6
http://2chb.net/r/newsplus/1555346604/ 【れいわ新選組】現在の寄付金 3432万円【経過報告】 ★2 [535628883]
http://2chb.net/r/poverty/1555487257/ >>22 MMT理論が正しいのならば
さっさと、年金を配りやがれ
だよね?
アラフォーですが50前にぽっくり逝きたいんですけど
66歳以上で厚生年金支払い義務収入のある奴が少ないのに
75歳に延長しても収入額は極めて限定的
年金「保険」なのに、積み立てNISAみたいに考えているお前らワロタwww
>>20 企業の寿命が30年なのも、
労働力のねずみ講だから
なのかも
>>1 その前に、75歳まで普通に働ける社会を構築してくれよ。それが先だろ。
定年も原則70歳になるだろうな
で、年金支給も早くて70歳開始になると
>>32 75支給に向けてのプロレスですかね
もはや国家がゴメンナサイする時期だろう
年金はもともと平均寿命より長く生きてしまった場合の保険で、もらえるのは二人に一人くらい
それが、すべての人に引退後20年間生活費を支払うシステムにかわってた
破綻するのが当然
これで「働け」「やりたい事見つけろ」「結婚して子供作れ」とか、
まあ気が狂うだろ
まず官僚と天下りの給料を半分にして手当てと福利厚生を全廃しろ
平均寿命が上がっていると言うが乳児の死亡率が減ってきただけだろ
納税者の平均寿命はどうなんだと
あと糞官僚共が、損失させた年金基金の全額弁済が先だ
山本太郎がもうはっきりと、年金制度はすでに破綻してるって言ってくれないかね
そんなに支払う年金ねぇなら
年金制度を辞めて、
老後生存権積み立て納税システムに変えればえぇやん
老後までに納税積み立てノルマ未達成なら強制安楽死
ノルマ達成したけど、生活費積み立て不足で生活出来ないなら選択安楽死
野垂れ死体は生ゴミ扱いとかでさ
2000万の家屋を建てると
200万の税金を取られる
庶民は何年分の労働対価を奪われ
『無賃労働』させられるのか
70歳以上の勤め人は、年金保険料の支払いが義務づけられ・・・
>>>
破綻を選ぶか・・・支払うか
酷い国だな
>>38 おまいに子供が遺族年金もらったり、片手落として障害年金もらった方が嬉しい?
「あー元とった」って!
人生100年なんて今のおじさん、おばさん連中しかできないだろ
もっと若い世代は弱いぞ。そんなに長生きできない
法律を作る側だからやりたい放題だなw
こいつら全員◯したいわw
源泉徴収で取られるいっぽうで
消費が増えるわけないw
>>1 「公務員共済」とくっつければ
一挙に解決すると思いますけど??
>>54 民間が積み立てたら、職員が飲んじゃったり、ボーナスに変わったりするけどいいの?
オリンピック後この国は坂を転げるように衰退するやろな
ネトウヨって、これでも擁護するってもう気が狂ってると思うけど自覚ないのか。
金貰ってバイトするにせよ、そんな日銭を稼ぐ場合じゃないって事ぐらい理解できないのか。
>>63 自分の世代だけ良ければ良い
これが安倍の考え・・・
ツケは孫の世代に
>>66 まだ消費税8%じゃないかw
2年に1%あげても40年近くあるぞ
れいわ新選組にドネーションしよう。
ガチで安倍政権殲滅出来る可能性があるのはここだけだぞ。
わしは1万円払った。
ネトウヨって
何の為に
アベを応援してるの?wwww
>>71 消費税で全世帯負担してまんがな
国民年金の半分は国が補助しているから、保険料払った方がいいぞ
>>67 東京オリンピック、開催されるかとても怪しいぞ。
@トップスイマーがTokyoで白血病A強姦しても無罪
おれがアスリートなら絶対に来ない
こういうのは国会通るのはえーんだよな
アベノミクス万歳
70越えても働けをやりたがってるくせに
厚生年金強制じゃ企業が雇わんだろうが
官僚は超優秀な頭脳の方々ばかりなんだろうから
もうちょっと考えようよ
>>73 なにか問題でも? インテルとかアップルとかユニクロとかで運用して悪い?
悔しかったらみんな派遣業をやればいいんです
日本人は私から言わせれば変に真面目なんです
真面目だから利用されるんです
お人好しなんです
大学の論文なんて真面目にやってたらダメなんです
肩書きなんてなんとでもなるんですよ
多重国籍で議員になっても
バレなかったらいいんです
黙っていればいいんです
派遣業を立ち上げて手数料で儲ければいいんです
仁風林で接待営業したらいいんです
補助金で元が取れるんです
アベノミクスのお陰なんです
タックスヘイブンを利用したらいいんです
正月は海外にいてれば税金は掛からないんです
これが経済なんです
健全な社会なんです
ケケ中談話
やっぱり
年金保険医療育児。。。問題の
全ての原因は厚生労働省
>>79 序の口だぜ・・・これから
歯止めを掛けるのは進次郎が党3役になる頃から
先は長すぎるな
75歳でもらう10万より、65歳でもらう5万の方が有益だぞ。
自分でやりたいことが出来る気力、体力があるうちにもらったほうがいい。
さらに80歳位になると、まず間違いなく子供に金の管理をされてしまう。
>>82 あのソウルでも北京でもできたんだがなあwww
>>1 年金を税金からの拠出にしておけば問題なかった
それにしても一度始めたら、革命とかでも起きない限りチャラにできない制度なんか志向するなと><
反日パヨクどもがここぞとばかりにアベガー!で笑えるw
寿命延びてるし、労働年齢も上がってるわけだから当たり前の話。
安倍さん自身も何歳になってでも私は働きたいって言ってたし
反日パヨクも安倍さんの労働意欲を見習えっての。
>>75 朝鮮も、在日も、ネトウヨも
一切、関係が無い
ただ、ひたすら厚生労働省が悪い、解体しろ
全ては、そこから
金融緩和で適度な物価上昇率をキープすれば
財源も生まれるし実質的なタンス預金も年々減少するぞ
>>26 あのさぁ死にゆくゾンビ共のために働くぐらいなら若者は無職ひきこもりでいんだよ
ゾンビ共の福祉全廃して死んでくれたら若者全員にBIあげてもお釣りがくるからさ
無意な生にしがみつかず早く逝けよな迷惑だから
年金が多すぎて使い切れない・・・
こういう世代が居る事実
ガキが無料だからと整骨院で
マッサージを受けてる時代
滅茶苦茶なんだよ
>1
>そのぶん将来もらう受給額が増えることになる。
「もし生きていたら」が抜けているよ。
特に男性は…(^^;)。
払う側にしたら受給年数があがると損
貰う側にしたら受給年数があがると得
こうなると医療が発達して長生き高齢者が多い日本は大変だ
俺の親父は75歳で死んだからこれやられてたら年金もらえなかったってことになるな。
>>99 ネット情報を鵜呑みにしすぎ。
速攻で健康保険組合から「適正に保険証を使ってください」
とクレームが来たぞ!!!!
一体だれが自民党を支持してるんだ?
ヘイトスピーチ規制法で韓国も叩けないしネトウヨでも嫌だろ
安倍
「私は金持ちでお金に困りませんし
年金もいらないのですが、年金が欲しい人は
最低でも75歳まで働いてくれないと年金制度が崩壊しますよ・・・」
こういうことだろ結局?
まあ、実際には75歳まで正社員でいるやつなんてほとんどいないんだから、一般人には関係ないけどな。
国家の詐欺システムに加担せざるを得ない会社員は
辛いよな。。 悪いことだと知っていながらネズミ講に加担
悲惨だろw
父60 65にならないと貰えないと追い返される
母60 寡婦年金と父が貰ってなかった分手続き
父の厚生年金の履歴があった
貰うには40年前の社名入りの写真が必用と言われた
俺 貰えないから払うなと言われたが26万一括納付
ここ2年くらいアイヴィジットが動いてない
今日は母65が厚生年金の手続きへ
何しに来たの?と怒鳴られ追い返された
年金終了w
>>104 間違い
厚生年金自体は要件を満たしていれば65から支給される
75まで支給されない訳ではない
ピンチの時は
ミスター年金がいる党に政権交代すべきだな
>>1 もう、国は年金を払う気がないな。
払いっぱなしで逝ってくれ!っていう事なのか。
それならハッキリ言ってくれ!
お前らは払うだけでいいんだよ!と。
>>6 それやると、日本は税金安いが嘘になって、ぶっちぎりで世界一税金高くなる(2位と30%差くらい)だから無理だろう。
>>115 早い話が、支給額=年金保険料という事だな。
ふざけんじゃねーわ
役立たずの政治家始末してからにしろやどクズが。 詐欺師か
>>119 紀(き)の国では、空が落ちてこないかと憂(うれ)いていた。
「杞憂」(きゆう)な!!!!
年金から所得税、住民税、介護保険料、国民健康保険料、後期高齢者医療保険料が天引きされるよな
保険料を大幅に増額すれば実質年金を払わなくてすみそうじゃないか
氷河期だけでも保険料を限界まで上げて年金の支払いを減らせないかな
76歳以上の奴は丸儲けじゃん
なんて不平等な案なんだ
厚生年金って給与の17%ピンハネだったっけ?
やめやら一気に景気回復じゃん
>>126 公務員が、この案を作成してるんだから
自分の首をしめるのは国家が破綻するとき
やるわけが無い
>>115 その要件がきびしいだろ。実質無理。
>>110 70歳で年金もらう場合、75歳まではその中から年金納付しないと、75歳からの年金受給資格がなくなる場合がある。
創価とパチンコで日本人の国滅亡
総体革命 移民 水道法
>>132 会社と折半(せっぱん)です。まぬけ!!!
>>115 そう言うけど俺の父親と母親は消えた年金で屁をかまされてたから信用できんな。
5年より前は時効とかで損してたな。
いずれ、70歳から受給すると年金が減額になるということだろな
75歳で100%
70歳で60%とかになる
>>126 公務員は共済年金だから厚生年金については公務員がやってから、っていうのが不可能。
>>140 転職とか繰り返していたのに、全く手続きも、確認もしなかった事に驚愕!
今、年金をもらってる人は勝ち組
大正生まれで戦争に行ってる人は
使えきれないくらいの年金もらってる超勝ち組
65から70までかけさせた事でだいぶ儲けが出たんだろう
これに味を占めたとは言え死期がピークに達する70でかけさせるとは
情けもクソもないな
日本の政治ってプラザ合意以降
庶民に対して棄民政策しかしないよな。
払ってきた老人はわかるんだよ
健康保険もさ老人も払ってきたんだし
でも3号ってなんなのさ
3号は国民年金に加入でいかんのか
>>143 まさかごまかされてるなんて思いもしなかったろうよ。
>>136 何を言ってるのか?
厚生年金は1月でも保険者期間があれば貰えるぞ
前提として老齢基礎年金の受給資格(10年)が必要だが
20から60までの40年間のうちの10年も払ってないなら論外だからどうでもいいわ
因みにイタリアでは年額120ユーロ払うと、医療費の自己負担は0。
年金は35年払うと年齢に関係なく、生活に不自由しない額の年金が支給される。
だから、みんな中卒で手に職をつける。
50歳から年金生活に入れるからな。
高校進学率は4割いかない。
労働に勤しむ期間を35年と考えるのが、彼らの生き方なんだ。
さっさと仕事に就いて、中年期にパッと若いモンに道を譲る。
中卒で職人の道に入ると50で立派な親方だよ。
75歳なんて半分も生きてないだろ
死んでほしい公務員は今日も元気だろうけど
70まで働けと政府は言うが身体だって頭だってどんどん弱っていく
まともにどれだけの労働力になると言うのか
結局現場の若い人間の負担が増えるんじゃないのか
人材難でOBを再雇用している中小企業は負担が更に増えるな
>>150 ほんの数年前は年金受給資格は25年間の払い込みが必要だったのにね!
今は、10年です。生活保護を期待しているニート君、残念でした
>>145 バブル世代までは逃げ切れるかもしれないが氷河期より下は地獄だな・・
>>140 だから今は毎年はがきが来てんだろ
ソモソモ論できつい言い方するがきちんと手続きしない会社とお前の親が悪いんだよ
安倍は国家版豊田商事をやっちまったな。これは愛国者出てくるぜ。
受給額ふえるっても余命が減ってるんだから
額×年数(余命)のトータル額で考えたらほとんどメリットない
早くもらった方がいい
そんなに働け言うなら国でしっかり就職先斡旋でもしろよ
働きたくても採用されなきゃどうしようもねえんだよ
この国にまともな政党はないのか
年金て老後の安心のためにある政策だよな?
最近、年金を維持して搾取するのが目的になってるよな?
バカなのか?
>>153 今の国の指導者は
そんな若い人の事は全く考えて居ない
だから金持ちでも医療費無料、学費無料になってる
毎日、選挙のことしか考えていないよ
75歳支給は事実上年金破綻だから。ようは都市での賃労働が不成立している宣言。
賃労働は年金とセットだから。この信頼が揺らげば働くことが自殺行為になるわけ。
ようは田舎で畑を耕せない者は死を意味する。
>>151 だから一帯一路に参加するんじゃネーのwww?
>>160 生活保護窓口で暴れている男のために、NPO法人 「人民農場」をやろうと思っているんだ。
働いてくれない? 衣食住保障。 モデルは中国の「人民公社」ソ連の「ソフホーズ」なんだけど
つまり、破綻していると。
なんで破綻しましたって言わないの?w
>>159 あれだよ。150歳まで生きるつもりなのでは?
そもそも年金の意味が変わってる時点で廃止を前提にやれば良いのに国は馬鹿揃いなのか?
リーマンはそれでなくても3割天引きされてんのに
さらに1割消費税で取られて、年金までぼったくられる
戦国時代の農民なみの重税
どうせ死ぬまで働くことになるなら鬱苦しい日本より活気のある海外で暮らした方が幸せだよな
アルカディア号が迎えに来てくれないかな。地球に未練などない。
>>63 グリーンピアでスッた奴らがそれを言うのか
>>175 お前はひろゆきかよ。
ただそれは完全に正しい考え方だぞ。
最近国内の同調圧力は本当に末期
>>177 老人を輸出できたらいいな。
「シルバーコロンビア計画」みたいにw
なんでおまえらってそんな他人に文句だけ言って自分は何も変えようと行動しない人任せ人間なの?
まあ今の日本人は茹でカエルということさ。最近になって釜のお湯の温度が
80℃になって慌てて出ようとしているのが多くの日本人。しかし、80℃でも
十分死ぬ温度。
>>179 上への不満があるほど周りにぶつけてくるからな
お上に絶対服従は昔からだ
むかし60歳定年退職で
わしは失業保険と年金を同時にもらえると
若い社員に自慢してたバカいたわ
>>157 年金事務所に死んだ父親の年金手帳を返納しに行った時に調べて見つかったんだよ。
事務所のパソコンに大昔からの履歴があったから向こうは知ってたんじゃないの。
>>179 子供が留学するって言い出して最初は反対だったが子供の将来考えるとそれもアリかと思う様になった
>>182 実際年金機構の元お偉いさん孫や息子は今海外在住。
日本に戻らないんだとさ。
どんだけ日本に絶望してるんだろ…
今度話聞いてみるかな…
>>186 自己申告しなければ
年金いらないものだって解釈する組織です
国家ぐるみのネズミ講w
振り込め詐欺より悪質だわw
>>189 洒落じゃなくマジでそうなってきた。あたまおかしい
年金は今でもかなり減額されているからな。年金支給額は変わってないんだが、
諸々意味不明な差し引きあって、かなり引かれている。ステルス減額という奴。
今でも相当ヤバイがこれからはもっとヤバイ。
60代は海外旅行三昧で楽しく暮らせると思ってた
70過ぎたら体力落ちて旅行する気力なくなるよ
まして働かなきゃならないなんて
何のために生きてるの
年金は払うだけ払って貰う前に死んでねってこと
誰も払わなくなるね
もう死ぬまで払えって言ったほうがいいんじゃないのwwwwww
年金受給が10年間じゃ2万しかもらえないのに国はなに考えてんだ
>>194 息子に関しては海外居住想定しとけよ。
俺娘も居るから迷うは。
あと親達亡くなるまでは国内確定
年寄りが死なないからどうしようもない
過去直面したことのない人口ピラミッドの前になすすべもない状態だ
>>194 こうなることは誰でも分かっていて
自分が政治家の間だけしのげれば良いという解釈を
続けてきた結果
どうしようもない状態になって
官僚に、何とかしろと頼んだ結果だろな
何歳まで働かす気だ。公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が相当の赤字を出しているようだ。公的年金の赤字の責任を取れ。公的年金の株式投資は止めろ!
>>1 一定以上の賃金収入がある70歳以上の勤め人は、将来もらう受給額が増える
あのね 70歳まで働いて一定水準以上の給料の奴なら
年金なんかいらないんじゃないかな
>>196 「後期高齢者医療制度」のおかげです。
この制度で年金から健康保険料を天引きできるようになった。
この制度を廃止しようとした民主党 死ね!
70歳以上で一定以上の年収がある人の年金も
停止にしないと年金財源足りないんじゃないの
>>197 少なくとも、遊ぶためじゃない。
元々、そんな余裕のある制度じゃない。
その前にこの搾取構造明らかにオカシイのに何で政府は誰もツッコマナイんだ?
消費税や介護税もだけど
定年退職後働き続けると
給付ー納付=受給額
となり損をする
>>194 国は年金をネズミ講であることを隠さなくなった。だから露骨に減額もやっている。
月満額20万でも差し引かれると13万くらいになるからな。
>>159 75歳から月々3千円支給で130歳到達ボーナスで5億円一括支給で
総額が払込金額を超えるんじゃないかな 年金は破綻してないw
>>203 > 誰でも分かっていて
分かっているやつはB層。
まともな人は国に通貨発行権があるので、
こんなことになるとは予想できなかった。
バカがあまりに多いことに愕然とするまともな人たち。
ナウシカの大婆のセリフじゃないがもう何もかも終わりだ、腐界に飲まれて滅びるんだな
>>204 一億総活躍
つまり死ぬまで働けということ
>>186 そっか、それはちょっとわからんが
年金ってのは条件をクリアしていれば60歳で受給の権利が発生するっていうもんだから
その権利をきちんと行使しないと無視されるんだよね
特に昔は強制じゃなかったしその頃とかはパソコン一括管理とかもまだだったろうから
こちらからきちんと資料を出したりしないとスルーされる
役所ってのはそんなもんだからきちんと自衛は必要
>>207 国が破綻しても金が欲しい連中がほとんど
政治家の議員年金なんて真っ先に廃止するべきなんだが
寝たきり老人の年金月収>>>>老人施設介護職員の月収
これが現実
まあこれは当然だよね勤めていて収入があるのなら払うのが当たり前
文句言う方がお門違い反対なら対案だせ
取り上げることしか考えられんのだろうか
バカとしか言いようがない
>>223 75歳から支給というのが破綻。ようは払いませんよということだから。
制度は名目上継続だが、実質は破綻。
>>222 介護職だけは誰もならなければ良いんだよ。
保育士は未来作るから良いけど介護職は要らない
>>223 払う奴がどんどん減るから破綻するだろ
給料から20万年金として取りますとか無理だろ
なにがやべえって納付義務だからな、オプションじゃないんやでw
>>225 すでに破綻してるからこうなってるんだろうがwww
定年退職後の第二の人生は海外移住に限る
貧乏人は一生貧乏な人生を送れってことだ
>>227 海外に数百億単位で
いつも、ばらまいてるからね
>>229 おまえ
>>1くらい読めよ。
75歳で正社員なんて、経営者か?
>>222 まじか
ていうか、この国の老人にそんなにコストかける必要あるのかよ
今の働き盛りが75にならないと年金貰えないのに、
毎日遊び歩いてるだろ。
早く死んでくれないかな
>>231 特に、団塊ジュニアと団塊世代支える世代死ねるな…まあうちの子達何だけど…
でも普段から老害からも金とれってこの板でもチョンモーでも言ってるし
年寄りからも金巻き上げるのはいいことだよ
>>223 年に一回だけ顔を合わせる夫婦も破綻してないと言えばそうだしなw
>>1 ゆとり世代のが悲惨な気がしてきたw
バブル団塊もリストラ凄いけどなー
>>223 とりあえず、最後は、お札を印刷する
大量に・・・
あとは外国が日本を査定するだけ
バブル期に年金でがむしゃらに自分達のテニスコートや保養所大量に作ってたよね
あの頃の担当者が今頃年金を沢山貰ってらっしゃるんでしょう?
頑張って働いてくれてる旦那に老後ゆっくりしてもらうことが夢なのに、堪らないわ
将来、『75歳で満額給付』とか言うつもりなんだろ。
人手不足と言いながら、45歳以上は相変わらずお断りじやないか。
EV車の影響で日本の自動車産業も終焉に向かっていると言うのに
一体何の産業で、国民皆が75歳まで働けると言うんかね。
>>236 国連への納付金もかなりのものだが、それはいいの?
ほかにもますます国際機関とかWHOとか?
厚生年金、今廃止して全員に金返す形は駄目なの?
良く考えたら。
>>250 掛け金返してチャラがイイと思うけどな…。
>>248 お前みたいな馬鹿は50歳でクビかそもそも正社員で採用しないから、厚生年金保険料
など心配する必要なし!
厚生年金基金は去年解散して返って来たよね。
それで良くね?
まぁおれらは生まれた時代が悪かったと思って諦めるしかない
また中国とかロシアとかアメリカにケンカ売って世界大戦なって焼け野原からやり直したほうがみんな幸せ
さっさと安楽死施設を作れよ
こんな国もう移民と金持ちにくれてやるわ
いつ爆発するかわからない爆弾をどんどん先に押し付け続ける糞政治家共
>>250 年金制度で働いてる奴らが無職になるから無理だろう
税金高杉で働く意欲が完全になくなった。
最低限の生活をして固定費を減らし、なるべくDIYでこなす。
税金を払うために働くのはやめた。
>>230 TOYOTA辺りが介護ロボット作ればいいのにな
自動運転なんか要らんわ
スタンドの洗車機みたいに300円入れてジジババを放り込むと
勝手に洗ってオムツ変えて飯を突っ込んで
フレッシュになって出てくる機械を作ればいいだけ
年金事務所とか、立派なビルに入ってたり
無駄金使いすぎ。
世田谷とかな。
>>248 実際に働けちゃってる人からとるだけで、働いて
ない人からはとらないから、その批判は的外れ。
>>258 今国債と株式投資に回してる金あるよね。あれ返却してくれれば良い。
マイナスよりはマシ。
海外移住で老後も楽しく過ごせそうな国ってどこだろう
>>250 年金積立金は今の受給者だけで使ってしまって、お前らは年金無しな!
>>242 安心しなよ 年々新生児の数が減少してるんだから
どこで統計を取っても絶望的なのは変わらないw
俺は癌だから60まで働けるかどうかも分からない
今すぐ払った年金返して欲しい
50年払い続けた年金は、単なる公務員と移民へのお布施でした
老後への備えという壮大な国家詐欺に騙された人ご愁傷様です
真面目に働き、真面目に保険料を納める人間が馬鹿をみる国日本
>>236 バラまいてるのは厚生省ではないにしても、
バラまいた分、リターンがあればいいんだが、
リターンどころか、利息無しであるときばらいじゃあ、ねえ…
年金に関しては、制度設計が陳腐化している。
厚生省の役人は本当にバカとしか言いようがない。
>>285 カナダ案外良いらしいぞ。
日本よりは楽園
ひろゆきは富裕層だからフランス選んだ
>>283 「保険」だからねえ。安心しろ、おまいの奥さん「遺族年金もらえるから」
住宅ローンも支払い免除で奥さんうはうは。食事にヒ素入れられるなよwww
>>287 ナンかキックバックがあるんでネwww?
いま貰ってる人は税金で
これからの人はこれまで支払った分を還して年金辞めればいいのに
いまならギリギリ出来るラストチャンスの時ではなかろうか
国民年金の払込65歳までも撤廃しなきゃ
みんながまず40年満額に達するのが基本だろ
>>237 俺の解釈だと「70歳で一定以上の水準の給与所得がある」ってことは
とりあえず今は年収700万以上の70歳とかに設定しておいて
なし崩し的に後年では年収200万円の70歳でも支払い義務化にして
結局は全員から巻き上げる足掛かりにすると思った
「一定以上の水準」が下がってくれだけじゃないかな
>>294 株式売却と国債売却で一度ビッグバン起こるのは確かだけどな…
国民が革命起こすとか、一揆でも起こさない限り延々と吸い取られ続けるであろう
国民を豊かにしようなんて考えている政治家などいない。
一人もいない。
どうやって報酬増やすか、維持するか、のみ考えている。
老人政治家など逃げ切りできりゃそれでよしとか考えてるボンクラ無能だらけ。
>>300 クイズダービー司会の大橋巨泉に聞けよ。
でも病気したら日本に帰ってくるんだよな。
でも円安と海外の物価高で楽園なんてない
75歳だろうが85歳だろうが自民に投票するしかない…
参院選後のこの国が本当に恐ろしい
予想以上に予想が当たる事間違いなさそうだ
公務員を減らす
相続税を100%にする
贈与税を消費税より安くする
消費税はせいぜい2%
生きてるうちに金を使う
不動産は生前に担保にして金を借りる
不動産を相続したいなら生前贈与された資金で
新たに購入する
不動産所有権の考え方も変わる
国民数減少に対応できる
>>304 年金は長生きした時の「保険」。早死にしたら損!
>>283 がんは、ひとつの病気
特別なものじゃ無い
htt@@@ps://life-station.jimdo.com/%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%82%B8%E3%83%BC%E7%99%82%E6%B3%95/
探せば色々な治療法があるから
治して
いつもらえるんだよ!
こんな提案してるけど、官僚はすぐもらう気だろうな
霞が関で核爆発が起きれば
全てが一気に良い方向に変わるのは確実
公務員特別税
創価学会特別税
バチや特別税
政治屋特別税
○○人特別税
こちらから先ず取れ
公明党に集票活動任せっぱなしにして置いて
憲法違反を許して国から公金を創価党に出している糞党がある
>>310 教師減らしてネット中継授業導入してほしい
75まで生きる自身ないな
いまの75歳みてみ
やっぱり75は、じじだよ
>>316 官僚が国を動かしてる
首をすげ替えても結果は同じ
>>308 枝野 革命マルクス主義、在日朝鮮人のパトロンがバレて 悲惨な結果、消滅?
>>287 国民「いつも思うのですが、日本のどこに、そんなにばらまくお金有るの?」
エライ人「大丈夫です、日本の若い世代が、きっと頑張ってくれます」
>>313 肝臓がんと診断されて治療を拒否して酒飲みまくりで一年経った
もういつ死んでもええわ
今40歳。年金払損になると知ってから納付しなくなった
いっそ毎回年金番号と同じ数字の人だけ貰える抽選式にしろよ。
>>325 偉い人 「へそくりがあるのです」「交際費は別の財布なんです」
>>327 消費税の半分が年金に投入されるから逃げられてないぞ
むしろ養分になる
いくらなんでもありえんだろ
検討なんてよく言えるな
何だこれは
>そのぶん将来もらう受給額が増えることになる。
生きてねえよバーカ
>>332 3割引でいいなら今まで通りの受給額でもいいぞ?
損する年代とか言ってたのはもはや昔のことかのようだな
国民年金が長かったんで今の状態だと65歳でもらえる額は月7万ぐらいしかならん
厚生年金で70迄払い続けたら10万ぐらいになるんだろうか
63歳で交通誘導員をやってるんだが、75ぐらいまで働きたい
>>327 正社員じゃないという告白。 泣けてきたwww
75まで払うって、いつ受け取れるの?
80歳からとかか?
もう破たんしてんだからやめちまえよ。
ただの老人狩りだなw
年金とかいう形式はいらないから正直に
死ぬまで金を納めてくれと言えよw
逃げられない強制加入保険
逃げたいけど逃さないってさ
厚生年金って基礎年金分の保険料も含むはずなのに
60歳以上は基礎年金の受給額に影響しないんだよな
取られ損期間長くなるだけやん
>>343 3号年金の国民保険料も一緒に払ってるしな
さらに男女で平均6年の受給期間の差もある
不公平の塊だよ
>>327 税金と年金は口座差し押さえとかあるからナマポ以外逃げられないぞ
>>343 国民年金の保険料徴収は60歳までですよ
75才まで一定の収入がある人ってどこかの天下りですかね
おまえ等が選んだ政権の政策に文句言うバカているの?
>>348 3年後にそのレスしたら
笑われてると予想
>>347 原資が減ってるからだよ
同じ条件で受けると3割減
受給を遅らせれば同額にできる
>>1 みんなが65歳になったら すぐに年金貰えよ。欲かいて 少しでも多く貰おうなんて考えるから 政府が調子こいて 70歳とか75歳に支給開始年齢あげてくるんだよ。
>>17 基本役人に権力をガッツリ渡すとこうなる。
ノブレスオブリージュなんてものは無いからな。
貰えるだけもらう。自分は当然の権利を有してると考えてるから。
厚労省「オラオラ!払え払え!納税納税!セイヤセイヤ!」
受給額減るじゃん!→受給を遅らせれば同額
受給遅れるじゃん!→受取額を減らせば遅れない
トータルで減ってんだけど誤魔化してる
もう年金廃止でナマポに統一でいいだろ
こんなの意味ないよ
首相なんて官僚の書いた原稿読み上げてるだけなんだから
首をすげ替えてもしょうがないんだよ
>>352 意味わからん
何故選べるかどうかなんてないやろ
To Be Continued「逃げたりしない」now on sale
勉強できない底辺民は努力を怠った報いを受けるのが当然。官民総力をあげて私的な制裁やリンチを与えていくべきだと思う公務員。
http://2chb.net/r/koumu/1555509345/ 日本国のスタンスとしては年金など国に頼ることなく自分達の生活は自分達の責任で
やれということでしょ
国債を日銀に買わせて工面しろ
崩壊したらしたでいいわ
金持ちしか生き残れない世界よりまし
厚生年金は元から逃げられないし
消費税として取ってるから国民年金でも逃げられない
カモは逃さないという強い意志
「明るい年金」
って 小学3年の書道の書き初めで書かされたよ
>>326 痛くない治療だけでも受けてみては・・・
実質税金なんだけどGDPと同じで
指標をよく見せるために保険料と偽っている
>>346 口座を持たない生き方ってできないもんかな
今考え中なんだけどね
近い将来、85まで年金保険料払え、となるな
もう余程の金持ち以外は死ぬまで働かなくちゃいけなくなるってことだね
>>7 年金機構は国の方針に従って保険料の徴収と年金の支払いをしてるだけの組織
何の決定権も無いし、給料は別途税金から出てる
>>337 ならない
今65歳で月27000の年金をかけているが70までかけたら年金が月4000円ちょっと加算されると年金相談所で言われた
微々たるもんよ
75歳まで働いて76歳で死ぬんだろ。
掛けた年金は年50万x50年で2500万か。
実質会社負担分も自分が払ったのと同じ事だから、実質2倍の5000万円。
おめでたい保険商品だこと。
ほぼ掛け捨てだわwww
ジジイになる前に、なんとか宝くじで1発当てなきゃならんなぁ
75才か?年金事務所に車で相談にくる高齢者によりアクセルとブレーキの踏み間違えの事故増えそう。
韓国や中国ロシアには舐められまくり無抵抗のくせに
国民はどんどん追い詰める
マジでクソ内弁慶政府腹立つわー
NHK徴収「私は経営には関わっていませんので」
NHK経営「徴収は委託業者にやってもらってるので」
民主主義ってのはどうやって官僚にノーを突きつければ良いんだ?
欠陥システム?
コレ、反発してる連中はどういう理屈なんだ?
言ってることが意味不明すぎでサッパリわからない。
「ふざけんな」とか、書き込むお仕事なのか?
>>108 マスコミはいつも支持してると発表するだけ
ソースは示さない
投票結果も何票入ったか発表が在るだけ
>>388 書き込むお仕事はお前だろ
さみーんだよお前の所は
>>182 それホントかどうかやった人がいて
実は温める速度にかかわらず
カエルはみんな飛び出したそうだよ
70歳以上で現役世代並みの賃金貰っている奴がどれだけ居るんだ
これを足掛かりに他のことを考えているだろ
>>387 官僚は賢いから変えられないようになってるんだよなー
AKBと同じ、センターが変わっても胴元は相変わらず儲けられる
男女でも生まれた年代でも平均寿命は違うからね
それを無視している時点でまともに払う気なんてないんだよ
ヤクザ国家に何を言っても無駄
第三号を無くせよ
払ってないのに何で受けとれるんだよ
>>248 医学部か薬学部再受験して医師か薬剤師になるか司法試験、公認会計士試験にでも合格するしか無いわな。
税理士くらいじゃ食えない。
今の若いは子75以降まで生きても支払い倒れするよね
>>391 オマエでも良いや、
なんで反発してるわけ?
わかるように教えてもらいたい。
アンシャンレジームやな
フランスなら革命が起きるレベル
日本人は低能だからね
少子化も放置、年金改革も放置、で挙句に足りない分は女に働かせよう
バイトやパートも払わせよう、最後に老人に払わせよう・・後手後手とグダグダ、その場限りでやって戦争でぼこぼこにされたのと一緒w
今高額でもらってるやつを減らせばいいだけじゃん
若者をなんだと思ってるんだか
75歳から平均寿命までの年金受取額と
75歳までの年金支払額でちゃんとプラス収支になるんか?
関係ない?けど、Amazonでの買い物、日本郵便での配達が遅延だって。こんなの初めてだわ。インフラ、本当に大丈夫か?
「ふざけるな」とか言ってるのは、
負担の増える年寄りなのか?
なんだ厚生年金か
70まで会社員て重役高給取りだろ
どうでもええわ
>>387 あらゆる社会保障を一本化してシステムの効率化と簡略化を図り役人の仕事を減らして官僚機構を縮小していくしかない
民主党の事業仕分けが中途半端に終わったがあんな遊び半分ではなく大革命を行う必要がある
受給遅くして増額するの防ぐためにその期間に働かそうとしてるな
>>50 それって消費税?
支払いシミュレーション次第でGOしても、翌年からの資産税で泣かされる。
10年で100や200万じゃ済まないだろ。
庶民サイズならまだしも、ちょっと大きけりゃ公庫借りれないし、土地の評価も
1/6にされないし悲惨。
義務化されている時点でそれは税金が名前を変えて呼ばれているのにすぎない。
>>388 ただ政府のやることに文句を言いたいだけのやつ
読解力がなくて支給開始が75歳になると思い込んでるやつ
アベノセイダーズ
辺りが暴れてる
まあ予想通り
国民年金と生活保護は破綻するのに、ベーシックインカムは嫌だっていったら、削れるのは厚生年金をじわじわ下げてくしかない
どう考えても掛け金積み立て方式で元本保証じゃないと不公平になるよな。
死ぬ迄年金払い続けろとか言いかねないな。
今後、年金貰うことが、ナマポと同等の後ろめたい行為として社会から糾弾されるだろう。
おまいらおちつけ
厚生年金だからな?
70以上で社保加入者とか、重役クラスかロクに貯金も年金もない最低辺老人かのどちらかだぞ
大多数の会社員には無関係な話だ
今後は夫婦で厚生年金世帯に入ってる貰いすぎ層がターゲットだね
保育園やらなんやら国の世話がなければ出来なかったはず
そのうち平均寿命75切る時代が来るぞ。20年か30年以内に
50年以上かけて年金払ったのに半分以上の人は1銭ももらえないまま死ぬ
60歳から支払いはなくてんこもりに貰えて、
医療費も60歳からは掛け金無しで無料だったはずなのに、
20年程度で完全な崩壊ぶりですなw
いいか年金は絶対に破綻しない
例えば100歳から受給にして毎月100円で100歳になってからも1万円納付させれば破綻しない
つまり年金が破綻するなんて言う奴は嘘吐きの詐欺師なんだよ
>>429 死んだ人の分生き残った人はもっとたくさん貰えるはずなんだけどね
民間のトンチン性の高い年金に入ったほうがいいね
>>429 平均寿命がどんどん伸びてるからそのうち人生100年時代になるとか言ってる奴もいるぞ
>>1 じゃあ、共済は80歳まで納付義務化しろよw
これ始まりに過ぎないと思うよ
最初は影響少なく初めてるだけ
>>17 >官がん
「宦官」って書きたかったのか?
藤子F不二雄の描いた『定年退食』あんな世界になっていくんだな
なんてこった
>>442 制度改革しなければ、若者だけで支えていくことになるのだよ。
そっちの方が恐ろしいっての。
死んだら払い損
貰う頃には認知症でワケわからなくなってるかもしれん
国会議員はじめ地方議員の数を減らそう
頭の悪い,度胸もない奴等が政治家
公務員は高い金を払っているんだから
マトモに仕事しろ
だってこいつら、高齢社会の福利厚生が完全に破綻してるのをどうしようか、って会議して
「定義を変えよう。現役労働者を60才までではなくて80才までにしよう。最近の老人はとても元気だから、80才まで普通に働ける前提で再計算しよう。
そしたら労働者不足、年金納付者不足、年金支給対象激増の問題が一挙に解決するぞ!」
参加者「「「「うおおおおおおおおおおおおお!!!!!まさに神算鬼謀!!!!安倍自民万歳!!!!!」」」」
ってなったんだぜ?w
アホだろ?何一つこの国を存続させるための政治をせず、要するにもっと徹底的に絞り上げてぺんぺん草一本生えない荒野にしてから逃げよう、って内閣は正式に決定してるんだよ。
良かったな糞ネトウヨ。
ニュース+住人なんておっさんばかりだろうに、それでみんなここまでうろたえてるのに、若者はどうなるんだ?
もうこの国オワタのはよく理解したけど、ここからどうなるんだ?なんかある?「こうなるだろう」っていう
あのさあ、70歳以上で厚生年金に加入してるの
会社の社長か役員だってお金に困ってない人たち
そこから負担させる政策だけど 其れに怒る貧乏人て
本当に頭が悪いなあア だから貧乏なんだよ 負け犬が
でそれの負担減らそうとしてんだろなア負け犬
もう無理だよ。年金は生活を保障して初めて意義がある
厚生年金も共済年金も廃止して、国民年金でいらしていけることを目指して一本化するべき
いっぱい払ったからいっぱいもらえるというのは年金の本義ではない
厚労省も労働所得で年850万超える年金受給年齢世代は
公的年金完全停止しなよ 年金支給する意味ないじゃねえか
現役バリバリ稼いでいるし 所得の再配分が目的が公的年金だし
無問題と思うよ 負け犬救済しても罰当たんねえだろ
まあ、義務と言っても、実際は働いている人が対象だろうから
実際は何も影響ないやん。
働いていなければ支払わなくていいし、働いていれば払える訳だし。
で、75まで休み無しで働けと?
そんなんだから経済回らんのだろ
70で働かないと年金ない生活できてない奴は、それまでにそもそもそれまで年金保険料払ってない貯金もせず散財したバカの負け犬だろ
消費税を上げたい二つの理由 利権と富裕層の都合
実は昨年9月末で日銀は400兆円、すでに国債を買っています。
しかも今、日銀は半年で40兆円ペースで国債を増やしているので、今月末で日銀が
持っている国債は440兆円くらいになります。すると、さっき日本の借金が440兆円
と言いましたが、差し引き0になるわけです。
垣花)その理屈で行くと日本はけっして借金国ではないですよということですね? ではなぜそれでも消費税を上げたいのですかということですよ。
森永)これは財務省にとっては増税をするといっぱいお金が入って来るので、
自分たちの利権が増えるということが一つ。
もう一つは富裕層にとっては、消費税は何の負担もないのですよ。
なぜかと言うと、お金持ちはみんな自分の会社を持っていて、自分の会社の経費
で全部暮らすわけです。みなさん、ご存じないかもしれませんが、都心の大きな
ホテルにはほぼ例外なく、富裕層が自分の家替わりに使っている専用の客室とい
うのが必ずあります。お金持ちは全部そういうところに泊まってクリーニング
から食事から全部やってもらって、それを会社の経費で落とす。これがセレブなのです。
普通の庶民目線で見ると見えなくなるのですよ。例えばゴルフに行くと黒塗りの
ハイヤーでゴルフに来ている人がたくさんいますが、それもみんな経費です。
経費というのは消費税を払っても控除されちゃうのですよ。
消費税というのは企業が消費者に売った時には消費税を預かるけれども、自分が
払った消費税は消費税を納める時に控除になるという仕組みです。
垣花)ですから消費税を上げたいのには二つ理由があって、一つは財務省の
言ってみれば理屈ですね。自分たちの利権。で、二つ目は、それは富裕層に
とって効率のいい、都合のいい税制であるということですね。
森永)だから、富裕層にとってはむしろ、法人税を上げられるのがきつくて、
消費税なんていくら上がっても元から払ってはいないのだから痛くもかゆくもない。
外人を大量に入れることも考えてるよな
つまり日本人も外人も平等に奴隷扱いw
消費税は3%まで下げることが出来る!
垣花)だからこそ、森永さんはその悪しき消費税をなくしてしまえばいいんだ
という大胆な主張を繰り広げているわけですが、できるのですか?
0にしたらどうなるのですか?
森永)何が可能かというと、今でも年間80兆円ペースで、国債を日銀が買って
いるわけです。つまり、年間80兆円通貨発行益が出ているわけです。
その一割、たった8兆円を消費税減税に回すだけで、消費税率を8%から5%に
下げられるのです。そんなこと言ったって今は金融緩和でガンガンやっている
から通貨発行益ででているのだろうと、ただ、これ長期で見ても、例えば、
1990年から4半世紀の平均をとったとしても13兆円くらい通貨発行益が出ています。
この毎年出る通貨発行益を減税財源に充てると、消費税は3%に下げられる。
つまり、5%引き下げができるのです。
消費税を下げるデメリット
垣花)これ、森永さんの理屈はわかりました。でも、デメリットはないのですか?
消費税を下げるデメリットは?
森永)デメリットは将来の、高齢化に伴ってまだ財政需要が増えていくわけです。
で、そこが手当できなくなるという問題は確かにあります。
ただ、そこは金持ちからガンガンとればいくらでも財源は調達できます。
垣花)それば森永さんの言う、金持ちだけが得する仕組みで世の中が突き進んでいる
のはおかしいということですね。そこでバランスとろうじゃないかと。
森永)所得税と社会保険料の負担を見ていただくと、累進課税だから年収が増え
ていくと税社会保障負担は増えていきます、率として。ところがそれが1億円手前
に位のところで頭打ちになってその後、ドンドン下がっていく。
だから、年収100億円の人はあまり税金はらっていないのです。
これはおかしいだろ!と私は思う。
誰が雇うん?高齢になればなるほどミスとか起きるじゃん
お金を国民平均所得以上に稼ぐ老人には公的年金は全面停止でいい
年金はお老化で働けない弱者の救済策だろ それでいいじゃない
マインド乞食の金持ち老人多すぎね
>>464 消費を減らすなよB層w
通貨発行権ぐらい知っとけよ人として。
脳ついてんでしょ?ホモサピエンスでしょ?
違うの?w
このままだと氷河期の高齢化で生活保護が破綻するから、それまでに年金制度自体が抜本的に変わるだろうね
税金を払わない大企業リストの公表
法人税制改革の方向を誤るな
1. 序言──「法人税減税」ではなく「法人税再建」が急務
──庶民いじめの消費増税の財源で巨大企業の減税でよいのか──
2. 税金を払っていない大企業の真実な実態の分析検証が前提
──驚くほど軽い大企業の法人税の負担の実態解明が先決──
3. 業績が良いのに「実効税負担率」が著しく低い大企業の実名
──徹底調査で分かった「法人税を払っていない大企業」の実像──
4. 企業の規模別にみた階層別法人税平均実効負担率の状況
──「巨大企業の極小負担」と「中堅中小企業の極大負担」──
5. 巨大企業に集中的に偏在している政策減税の優遇税制の実態
──日本税制に潜在し固定化している伏魔殿のベールを暴く──
6. 現在の法人税制の実態が抱えている問題状況と欠陥の元凶
──大企業が税金を払わない法人税制崩壊の深刻な実相──
7 大事なことは問題の核心を衝き「的」をはずさない法人税再建
──健全な活力ある企業社会と国家の姿の構築を目指すこと──
個人的には介護認定みたいに平均的労働力認定して
それが喪失認定して公的年金支給で十分と思うけどね
老化もせずバリバリ働けて金稼げるのに年齢が高いだけで
年金支給する意味ねえだろ
>>1 支給年齢と納付金額を引き上げて支給金額を引き下げ続ければ年金制度が破綻する事はないものなw
老人ホームに行くしかないようなボケ老人をどこが雇ってくれるの?
4 アベノミクスの矛盾で庶民の生活は一段と苦境へ転落
第二次安倍政権が誕生した2012年12月から,アベノミクスの経済効果と
円安によって,日本の大企業は軒並み史上空前の利益を手中にした。とこ
ろが,その利益は従業員にはわずかしか還元されず,中小企業や非正規労
働者,年金生活者の収入は増えていないのが現実である。賃金の伸びが物
価上昇率を上回ってこそ国民は豊かになれるのであるが,国民の多くは,
消費税による支出増によってさらに苦しくなったと実感していることであ
ろう。この増税によって,デフレと景気低迷に逆戻りしてしまうのではな
いかと懸念する経済の専門家や政治家の指摘も多数ある。
税金を払わない大企業リストの公表(富岡) 281
実際,前回,消費税が増税された1997年には,経済成長率が前年のプラ
ス2.7%だったのに,増税後は0.1%に悪化している。
そこで安倍政権が景気の腰折れを防ぐためにとった政索が, 5 兆円超の
経済対策と,法人税の減税による企業活動の活発化である。消費税の増税
によって,家計からお金を吸い上げる一方で,企業には減税という手厚い
支援策を打ち出したのである。
日本の大企業にとっては税制の欠陥に加えて,政府が打ち出した優遇税
制によって,税金を低く抑えられた状態が続いている。こうした大企業の
“尻ぬぐい”をさせられているのが,私たち国民なのである。
5 日本国の将来に禍根を残さない税制改革を望む
税には,同一条件にあるものが同一の負担をするという水平的公平の原
則がある。そして大事なことは,税金を支払う能力のあるものが,その負
担能力に応じてより多くの税金を負担するというのが垂直的公平の原則で
あり,したがって応能負担原理が税の上での公正である。
ところが消費税のような一律の税率では,貧しい人ほど税の負担が割高
になってしまう。その反面,大企業や一部の富裕層も含めて,応能負担よ
り極めて少ない負担となっている。これでは国民の多くが納得できず,日
本国の将来にも禍根を残すことになるであろう。
私は,消費税にも,消費税増税にも,断固反対している。増税するにし
ても,その前にやるべきことがたくさんあるのである。日本の将来のため
に,現状の日本税制の欠陥と避税のカラクリを,ここに暴くことにした次
第である。
経管栄養と点滴を止めれば食べれなくなったら死ぬのにするから寝たきり老人が増える。昔みたいに食べれなくなったら死ぬようにすればいい
>>1 何年も何もせずに国の金で暮らしてた今までが異常だったんだよ。
年金って60才からもらえるもんでしょ?
70才まで支払うってことがおかしくないか?
で、一定以上の賃金水準とは?
観測気球、牽制球投げるにしても
50万とか100万とか具体的に出さないと。
そもそも消費税今まで何に使った?
自国通貨発行できる国で国債の償還なんて説明は許容されないよ。
今の75歳って元気だけど弱い個体は淘汰されて、生き残った丈夫な個体の75歳だからね
手厚い医療で弱い個体も淘汰されてないし飽食運動不足で生きてるから絶対65くらいでバタバタ死ぬと思う
老人で人並み以上に稼いで公的年金を完全停止して10年以上達成した奴は
住んでる自治体で表彰してあげればいい若い奴もありがとうでいいじゃねえ
その老人の同世代の弱者モナ
財政理論のなかで、有名な「ドーマーの定理」というのがある。
これは名目GDPの成長率が国債のコストよりも高ければ、国債残高は自然と
減少していくという理論である。この定理から言えることは、GDPの名目
成長率が国債発行者のコストよりも低ければ、国債の発行残高は増えていく
ということである。
何歳まで生きることを前提に75歳まで払えって言ってんの?
>>477 だから生産性の落ちた人間をどこが雇ってくれるの?
バカウヨは年金なんてもらわないで死ぬまで働けw
日本のためだぞ?w
75歳に車の運転させて通勤させて事故らせる方が負担大きいだろ
将来貰う年金が増えるって75歳からどれだけの期間増えた年金を貰えるんだ?
まさか寿命を100歳とかに設定してないよね?w
アホくさ
現実に健康保険加入できるような条件で会社で金稼いでいるのは
大半が社長か役員かその家族だって 入れるほどの要件満たす雇用されるとか
思ってる奴の馬鹿さ加減が
日本国債の消化余力は年々減ってきており、このままでは政府が破綻する可能性
も高いです。しかし一部には「日本国債は安全だ」「破綻などするわけがない」
と言い張る専門家も存在します。確かに日本が破綻しない方法はありますが、
彼らの言い分には間違っている部分もありますので、考察してみます。
まず、日本非破綻論者の根底にあるのは、日本国債の95%が国内で消化されて
いる点です。政府には通貨発行権があるので、いざとなればカネを刷って
国債の返済を行える、だから絶対に財政破綻しないというものです。
かつてのロシアやアルゼンチン、近年のギリシャやアイルランドの財政破綻は、
外貨建て債務の不履行が原因です。一方で、95%が円建て債務の日本政府は、
絶対に破綻することが無いというのが、非破綻論者の理論です。
確かに国家破綻の定義が「債務不履行」であるなら、カネを刷って返済できる
日本政府は、破綻の可能性はありません。
しかし、もしカネを刷って国債を償還すれば、政府の信用=日本円の価値が
大幅に低下して、急激なインフレが起きます。インフレターゲットのように、
計画的かつ緩やかに物価が上がっていくなら問題ありませんが、オイルショック
時のように急激に物価が上昇をすれば、国民生活は破綻します。
つまり、日本政府は破綻せずとも、日本国民の生活は破綻してしまうのです。
非破綻論者の言い分は、嘘ではありませんが単なる屁理屈でしかありません。
国民にとって大事なのは、自分達の生活であって、政府が延命することでは
ありません。ですから、インフレターゲットも行わずに借金だけ増えていく
ことは、国民にとっては大問題なのです。
>>482 >老人で人並み以上に稼いで
これが問題でね
それって末端からピンハネしてるから、デフレ要因なんよ
稼ぎは、本人の働きとは限らない
株を買う金はあるけれど 国民に払い戻す年金はありません?www
>>482 え?これ世帯所得でしょ?
介護の子や孫が働いてれば余裕で超えるよ?
どっか良い党はないのか、ミンスに入れる気はないし・・。
安倍が溶かした年金どうすんの?
株なんかに放り込んで下ろせないんだろ
>>492 だからそういう奴は保険料とれという政策だろ
何被害者意識募らせてんだ お前70以上で常勤並みに働くのか
というか雇われ先あるのか ばかじゃね 老人に仕事を任せるとか致命的なミスを誘発して全てを台無しする未来しか見えない。
>>494 なんで厚生年金保険料に世帯所得が関係するんだよw
公務員でも無理だろw
退職する前に痴呆がはじまっとるわw
一億総搾取の時代になってきたな
なにが美しい国だw
どんな政策をやろうとも、年寄りは盲目的に自民党を支持するからな
まともな国になるはずもないわな
>>454 今の若者は年金支給は100才からです
追徴罰金刑が新設されるので年金納付しないで逃げる事はできません
移民と最下層の超ブラック労働の職を争ってもらいます
主権を華僑とイスラムと朝鮮人が争う小競り合いの多い政情不安定国になります
北海道はロシアのものになってます
沖縄は中国のものになっています
日本の企業は本社を海外に移し、日本には新しい日本列島のご主人様を相手に商売する支店だけがあります
医療は金持ちだけのものなので、病気になったら薬局で中華製の偽薬を買って飲んでください
治らなかったらそのまま死んでください
恨むなら自民党を支持し続けた馬鹿な先輩日本人と、特に自民党の支持率の高かった自分の世代を恨んでください
70以上で普通に雇ってもらえるとか
どんな低辺が思い描いてんのか
もうあらゆる手段を駆使して支給を減らす方向まっしぐらだな
日米首脳会談に関する日本側の説明には防衛装備品をめぐる両首脳のやりとりは
含まれていなかった。両政府がまとめた共同声明にも入っていない。
日本が米国製の高性能な防衛装備品を大量購入することになったのは、
トランプ氏の発言によって明らかになった(日本経済新聞 9月28日)。
防衛省は8月31日、2019年度予算の概算要求を公表し、総額は過去最大を
更新する5兆2986億円となったことが明らかになっている。
18年度当初予算に比べると2.1%増であり、認められれば第二次安倍政権発
足以来、7年連続増となる(西日本新聞Web版 9月1日)。
フィリピン、「アメリカが起こす戦争には参戦しない」
安倍「アメリカの代理戦争します」
愛国者達よ、ここまで来たら安倍皇帝のために死んでください
靖国で会いましょう
平均寿命は80歳くらいかも知れんが
75歳までに男の半分くらいは死んでるってことだよな
年金貰う前に
金を人並み以上に稼げる奴は年齢関係なしに年金保険料負荷
公的年金停止でも問題ない
>>481 戦争経験組のしぶとさは異常
90、100まで普通に生きてる
その下の団塊組が50−70でぽこぽこ死んでる
うちの親族、90前後組と60前後組の葬式が交互に発生してる
まあ、それを見越しての75才納付でしょ
要するに年金はそのまんま国の利権分配に回すので、お前らには返さないよという
70過ぎたジジババなんて括約筋が緩んでいるから
しょっちゅうトイレに行くし、しかも時間が長い
こんなの雇っても仕事にならんのよ
働かせようとしても、一体誰が雇うのかって?
75歳まで義務でいつ貰うの?
平均余命は何歳だっけ
>>504 おいおいw
かしこい若者ほど安倍自民支持
老害はアカの手先
おめーらはいつもそうやって安倍の搾取政治を批判する年上を侮辱してきたろうがw
一定以上に収入のあるジジイ限定だから
働かなきゃいいんだよ、
70まで働く奴なんか殆どおらんやろ?
そんなはめになる様な運用をした公務員どものボーナスは無しだな
愛国者の皆様
あなた方の流した涙の一滴が安倍皇帝の天ぷらの1枚となり
夫人の美麗な下着の1枚となるのです
>>516 ああ、それは全く同意だけど、なので、表彰はおかしいという話
例外もあるけど「人並以上」はだいたい部下や下請けからピンハネしてるので、偉いわけじゃない、という意味
そんな足手まといにしかならない人材を
企業が雇うと思うのか?
国民一人ひとりは支配者の精力剤のひと粒と等しいということです。
年金だけだと生活が辛いから働くのに徴収するとか
年金収めるのが馬鹿らしくなる話だな
>>526 この糞民族に国家のダメージを全体で分散担当するような賢さがあったら、氷河期を見殺しにしたりはしてないんだぜw
常に高齢者と特権層の旨味が最優先だ
まあ年金なんて始めた当初はもっと遅かったとみなせるみたいね。
今に換算すると85歳から貰えるようなものだったらしいw
>>530 公務員組合が票田の共産党と立憲が猛反対するので、下げられません
進次郎が74歳までを現役世代に!的な発言してたからな
これは一定以上の賃金収入がどの程度かによるな
普通はその歳になるとそもそも働いてないし
男性の健康寿命は72.14歳。
健康なうちは年金もらえず、よろよろになってやっともらえる。
年金保険は詐欺だね。
死ぬまで払えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソ自民wwwwwwwwwwww
>>530 公務員の給料を(復興に回すという名目ではあったが)下げた旧民主党は、全然評価されてなかったからな・・・
そもそも国民が、公務員の給料を下げることを求めてないんだから、下げようとはしないだろ
>>531
ネズミ講に近いわな
古いけどオレンジ共済みたいな
次世代が増え続けないかぎり支えられないんだから
東大卒官僚って馬鹿ばっかり
そのぶん受給額が増えるって
男性平均寿命は81歳ちょいでしょ…
ネズミ講というかマルチ商法っていうのかな
違法だよね
違法
間違いなく違法
>>538 えっと旧民主が公務員給与引き下げと事業仕分けやったから、恨みを持った公務員がネトウヨ化してデマばら撒いてるんだが
ちょうどお前のうような感じで
破綻してんな
年金なんか当てにしないで65くらいで死んだほうがいいね
支払いを遅らせるだけじゃなくて納付義務とか笑
それまでに死ぬわ。
パート多い日本には厚生年金なんてあんまり関係ない罠
以前のように25年以上掛け金を払っていなければ支給しなければいいんだよ
たとえ一か月でも足りなければ支給しなければいい
賦課方式ってのはまじでマルチ商法と一緒なのよ
ネズミ講と一緒で子世代が今の世代より増えない限り持たないんだから
支配者は美食を楽しみ美女を侍らせるでしょう
愛国者達はマカのひと粒として貢献することでしょう
役割が終われば早く消え去ることが支配者のご意思です
受け取れない人がどんだけ出るよ
誤魔化しとかいらんから正直に上納金って言えや
これじゃ年金を騙る詐欺じゃねえか
年金システム無くそうぜ
各自老後のために貯蓄して、老後がいらない奴は死ねば良くね
安倍「一億総活躍社会では国民全員が死ぬまで現役世代です」
別にいいんじゃね。70過ぎて正社員やってる人の話だろ。頑張って払ってもらおう。
年金にどんな利権が絡んでんのか
もう破綻してるって言っちゃえよ
天引きされるんだからNHKより悪質だぞ
>>561 いややわ。貯蓄が全部使い切れるわけでもなし。年金なんて二口ぐらい入りたいわ。
騙される方が悪いとクラブのお姉さん方から学ばなかったのですか?
童貞さんではむりでしょうが
これ微妙だね
定年の引上げってわけじゃないから
個々人の好き好きでギャンブル性を高めた話のような
長生きされると負担増になるが、損益分岐点が書いてないな
>>575 ほんとにね
ただ搾取されてただけなんて許せないわ
>>574 もしその前提で得になるようなら、勝ち組への利益誘導だな
「一定以上の賃金」が勝ち組を意味するなら、基本ふんぞりかえって部下に丸投げの御隠居さん
ということは、非正規化の拡大によるコストダウンと、勝ち組への利益誘導
小泉ブラックの延長上の話
40歳以下の所得代替率はおよそ50%弱。損益分岐点は既婚で72歳、独身会社員で75歳。
自分の寿命を知っているなら別だが、凡人は払っておいたほうがええで。
>>575 ほんとそれ 保険の掛け捨てより酷い 詐欺
>>579 じゃなくて気にしてるのは、この変更の前後でどっちが社保負担増になるのかという
厚労省をまずは解体しろ。
結果を出してない、
税金食い潰すだけの団体。
75歳の芸能人
古谷一行 江守徹 黒沢年雄 高橋英樹 前田吟 倉石功 原田大二郎
平泉成 佐藤蛾次郎 小椋佳 杉良太郎 舟木一夫 山本寛斎
お先真っ暗
日本の将来に絶望してる人多いんじゃないかな
加入時とどんどん内容が勝手に改悪されるのに、これって契約と言えるのか。
ところでココで文句言ってる奴でまさか自民党に投票してる言行不一致のアホウは居ないよな?
>>555 バイトも派遣もパートも労働時間数では厚生年金だったりする
文句言ってる人もさ、じゃあ年金とか止めようとっていうと、どうせ批判すんでしょ?
ない袖は振れない、という当たり前の事実を受け止めなきゃアカンよ(´・ω・`)
(-_-;)y-~
年金廃止しろとは言わない日本〇〇党です。
いっそ
◯◯を◯して
刑務所で暮らしたほうがいい生活できると思うよ
年金も関係ないし
これ社畜は悲惨だな定年65だし
ツブシ効かない職の人は終わったな
会長ぐらいだろ
その歳まで会社にいるのは
アホみたいにもらってるんだから払えよ
>>545 頭はいいけど
目的のためなら手段を選ばないサイコパスだと思う
つまり、国は国民にさらに溜め込めといいたいわけだな?
これだと消費減るに決まってるじゃん
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07NQCZ7S7
gje 75は草
皆がクソ政治家のように楽な職だと思うなよ
これからは年貢を納めつつ老後のために貯金しなきゃいかんのか
なんとか廃止に持っていってほしいものだが
鬼だな
その前に議員減らすとか、世界に支援している予算とか、一度見直して
今、年金貰ってる75才以下の人はどうなるの?
不公平じゃん。
それなら安楽死させてくれ
年もそうだけど、精神的に限界の人でも頼むわ
よく日本は暴動起きないな、外国なら暴動もんだぞ
>>2 これだよな
アベノミクスが失敗したとは言えないんだろう
>≻611
要らないと思う。その前に大学減らして、余計な補助金、人件費とか減らすべき。
大体外国人増やして穴埋めって… 税金払ってその大学支える必要あるのか?
お先真っ暗国家。
街ゆく幼児連れのママさん見るとよくガキ作ったなと思う
衆議院の下請け参議院を廃止すれば問題解決するぞ
急激に変動する世界に対処するにはムダな時間を費やす参議院などいらんわ
令和は地獄になることはもう確定だね
どんな目に遭わされても庶民がデモ1つ起こさないからこうなった
取るだけ、返さない
余った掛け金は、厚生労働省で山分け
うちの親父は73で亡くなってるが、俺は75まで働けるんかなあ
死んだ時、遺産があれば、
そこからでも厚生年金の掛け金を奪い取る勢いの厚生労働省。
ついでに健康保険の掛け金すら、死亡した人から秘密裏に徴収してと。
何かに潜り込ませて、外部から見えない様にして。
「将来」が来るまえに何%が死んで
国がふんだくっただけの貰い得にできるか、当然試算は出来てるんだよな?
その数字をまず出せって話だ
>>344 75より先に死んだら少しでも
元が取れるくらい帰ってくるの?
特に男には不利だな。半分弱は鬼籍に入ってるか健康寿命尽きてるぞ
男女別の開始年齢にするべき
今まで国民に隠して
自分たちだけ税金負担8割で自己負担はたったの2割の共済年金で
たらふく儲けていた公務員たちも、
厚生年金に編入されて、税金5割負担では、
公務員を満足させられないと知り、徴収を強化したと。
現在も長州派閥の考え方や独善がこの国の政府を支配してるわけだ
明治を賞賛してるバカは長州派閥が何をしてどれだけの国民を殺したかも理解してない
長州派閥が国民を犠牲にしたのは二回の大不況と戦争だけじゃない
法律改正によって大量の国民が死んでる
一日も早く支給年齢を八十まで引き上げてほしい
日本経済を停滞させてきた糞じじいどもの逃げ切りは絶対許せない
年金なんて保険料がっぽりとって支払い渋れば破たんしないから100年安心だぞw
年金額が少なくて首吊り老人増えれば更に財政が楽になる
財政難でナマポは練乳とコッペパンの配給のみになるからもうダメポ
>>634 生きる生きないより75まで働けと言ってるのと同じじゃない?
公務員夫婦は世界一周豪華客船の旅とか普通にいっぱいいる
>>648 北朝鮮のように情報統制されてればこんな絶望を味わわなくて済んだのに
>>544 公務員の給料を下げると公務員票を失うし役人が与党に協力しなくなるから難しい
その逆をやってるのが安倍
5年連続給料を上げてるから公務員が安倍のために忖度してくれる
税金払うのがバカバカしい
クソみたいな法律守るのもアホらしい
嘘ついて騙そうと卑劣な方法だろうと鬼畜だろうとカネさえあればいい
カネが権力、カネしか人間の権利を維持する方法が無い
カネが無いやつは人間じゃねえんだよ長州人にとっては
自営業者は客が公務員ならニコニコ割り増し料金、三割四割ボッタクリ
政府に従わない公務員は片っ端から牢屋にぶち込めばいい
本来は従わねばならないし国民に奉仕しなければならない地位が公務員
法の通りに働けないならクビにして民間から採用すりゃいい
腐った組織はそうやって改造してゆくものだ
ってゆうか受給年齢で3千万以上貯金ある奴は要らんだろ
そんなやつは医療費1回無料券をやる代わり年金ナシとかにしろwww
年金払ってないやつwwって馬鹿にされてたやつの方が結局正しかったという、先読みしてたんだな。
70以降もって、もう死ぬまで払えってことやん。払えないなら払えないって正直に言えばまだあれなのに口先だけ「100年時代だから!」みたいな綺麗事で誤魔化してさ
75まで生きて死んだらそれまで
さらに言えばそこまで生きてたら肉体精神が疲弊してる
>>86 竹中ってとことん異常人格者だよなぁ
普通は真面目な人見て「変に真面目だから利用してやろう」なんて思わないもんな
国家ぐるみの下級国民への詐欺やな
あ、下級国民は公務員国では国民ではなかったね
あと50年働けとか拷問かよ
50くらいで好き放題遊んでポックリ逝きたい
ただでさえ女さんは優遇されてるんやからもう女さんに還元するのはやめろ
あいつら妊娠しただけで40万近く金貰えるんやぞ
ワイら男は大変な思いして受精してやってるのに何も貰えんとか差別やろ
事実上の年金減額だからな、こんなんで票を入れたらアフォだろ
まあ、年金ないんだろうなあと15年くらい前から思っていたが、やっぱりこうなる。
免除免除でやってきて正解だった。
ぶっちゃけそんなおじいちゃんはいないほうがマシ。
かえって業務の妨げになるだけ。
マイナスにしかならない。
ロシアですら支持率下った政策だけど日本なら何の問題も無い
75歳ってwwwww
バタバタ人が死ぬ時やん
貰う人間「そして誰もいなくなった」
74歳で年金払なくなった家も取られて追い出されんの?
タクシー運転手は自分で定年決めないと80でも運転してそうだな
年金の支払い時期が80歳からに成ってもおかしくないな
何一つ希望を提示しないニッポン これでオリンピックとか言われてもなあ
予言するけど、若者から発狂していくぞ
株価維持の為に必死なんだろう?
もうどんなに頑張っても...
後には戻れない...
むかし「100年安心年金」なんて言葉を聞いたことがあったような?
>>1 2018年の「健康寿命」が、2016年は男性72.14歳、女性74.79歳。ほぼ死ぬまで働かせる。
ブラック企業『日本国株式会社』。
消費税を8%にした途端にこっそり議員報酬を上げる国だからね
国民が苦しもうが知ったことじゃない
安倍がえーかっこしーで海外にばらまいている金を自重して補填すればなんぼかマシなんだけどなw
これ払うだけで貰えないってこと?
まあ75でも居座る見てるだけ爺さんは払ってもらいたいけど
というかいなくなれよ
右往左往っぷりがすごいが、まだ、人口減少社会のほんの入り口なんだよね。
むこう40年近く高齢化率は上がり続け、現状2人で1人の高齢者を支える構図が
1人で1人にまで上昇する。 1人で1人なんて無理だから、どこかの時点で大転換が
起きるだろうが、いつかはわからん。 庶民ができる対策は、丈夫で健康な体でいる
ようメンテナンスに励むことくらいかな。
マジ死ねやクソ日本
お前らもクズばっか
ウンザリなんだよ
近い内に行われるキャンペーン
味覚の衰えた老人のために塩分二倍キャンペーン
新鮮な味覚を取り戻せます!
これで老人の二割は消えて行く。
高齢化しない
20-30代、40代で癌・急死が増えている
今の高齢者が亡くなって居なくなる頃、
短命化している
「年金だけでは生活できないから、高齢でも仕方なく働くしかない」 という場合
この仕組みだと実際は、税金や年金納付のために働いてる という形になってしまうのでは
なんかもう本末転倒過ぎて、ねずみ講もびっくりだよ
税金が足りない、年金が足りないと言っているわりに公務員給与が
年々上がっているのは如何なものかと思う。
公務員給与をカットして年金が足りないと言うのであれば、
仕方がないと思うけど、そうじゃないからな。
41 名前:名無しさん@1周年 :2019/04/18(木) 03:20:14.46 ID:UjqGFy520
明治維新の本質
イギリスが、長州と薩摩を挑発する。
↓
馬鹿な長州と薩摩、イギリスに喧嘩をふっかける。武士の誇りw
↓
馬鹿な長州と薩摩、イギリスに完膚なきまでにぶっつぶされる。
↓
イギリス「俺のいうこと聞けば生かしておいてやるぞ、猿ども」
↓
薩長「な、な、なんでもご命令に従いますご主人様!」 武士の誇りw
↓
イギリス「武器やるから幕府倒せ。で、その後は傀儡になれ」
↓
薩長「かしこまりました、ご主人様」
こんだけの話だろ馬鹿w
何が「世界のニッポン!」だ、死ね糞ジャップ
q
公務員の定年70にすればいいじゃないか
再雇用は75まで介護施設で働いてもらおう
これなら賛成するわ
この傀儡総理大臣、何かマシな事したの?
売国ばら蒔き武器購入文章改竄しか印象ないw
年金原資が少なくなってゆく一方で受給者は増加してゆくわけだから
受給時期を先送りするか受給額を減額するしかないのはわかりきった事
もう3号廃止したらいいのに
働いてる女もたくさんいるのに、病気でもない怠け者を優遇する理由が分からない
ここまでやるなら、3号被保険者を廃止しろや
自営業者の妻は掛け金を取られているのだから
3号の存在は法の下の平等に反しているだろ
やっぱ59歳と12ヶ月までに貯金3000万貯めて完全引退して、75から年金繰り下げるのが一番いいわ。
>>176 横からだが、アルカディア号で広い部屋あるのはハーロックとミーメくらいで、後のクルーは狭い部屋と持ち場の往復。
自分の家が軍艦なんだよ。
耐えられるかな?
75歳からを高齢者とすれば、たちまち問題は解決する。
70歳で死んでいたのが、90歳まで生きられるようになった。これは幸せなことだろう。
宇宙にまで産業の場を広げていったように、また人類も変化していかなければいけない。
75歳までしっかり働く。こうみんなが意識すればいい。あっという間だ。明日にでも変えてほしい。
不満はあるだろうがそういうバスにみんなで乗ってしまっている。
長く生きられる対価として納得するより他ない。
>>48 お前そんな国に住みたいのか?
なんか最近ものすごい自暴自棄な事言ってる奴多いよな
>>694 貴族階級に責任とかないのがジャップランドだし
>>92 頭のおかしい下痢信者
国賊の支持者は国賊
撲殺してやりたいわ
これで「制度は破綻していない」と本気で言える神経が凄いよ
サイコだよ
>>92 椅子に座って原稿読むだけの安倍や政治家が言っても説得力無い
高齢の議員が建設業や介護職に就けば皆、評価するだろうけどw
>>704 薩摩が完膚なきまで潰されたとかデタラメ言ってんなよ馬鹿
60歳から年金受給してもらいたいのに何て話だ。健康寿命が良く分ってないんじゃないか。
年金なんてやめちまえ
破綻してんじゃねーか
払うのがバカバカしい
どうでもいい!とか言ってるやついるが小さく生んで大きく育てるいつもの手法だからな
>>728 中年無職とか恥ずかしくないの?
外国人ですらバイトしたりしてるのに
特権階級以外は、ブラック国家やな。死ぬまで働けってか。
武田鉄矢の母ちゃんかよ
75歳とか生きてるか分からんし選択式で払う払わない選ばせろ
老害のために何で若い奴が負担しなければならんのだ
安楽死法案化早くした方がいいぞ
タブーなのは分かるがこのままじゃ日本死ぬぞ
60からもらってるやつに払うためこっちは75まで払えと
なんかおかしくないか
65歳以上からの年金収集は違法
これくらいの法律作らないと際限ないわ
70歳以上は年金がいらないから会社も本人もウィンウィンだったのに
労使条件が合わなくなって無職老人が増えるだろ
65歳以上の基礎年金、国民年金部分を没収するのはやめろ
死ね 厚労省
いまだ60歳定年の会社が多い中、考えることでは無いだろ
>>740 現状把握ができてないみたいだな
年金積立なんか21世紀に入る前にすっかりと溶けてる
グリーンピア等で一時、問題になってただろ。
今の積立金は2年ぐらい分しかなくて
自転車操業で回してんだよ
定年が60歳前後なんだからそれに合わせないと意味ないよな
>>640 遺族年金で奥さんがウマー
毒男は死に損
>>744 基礎年金部分は終わっているのに何気に同じ額徴収してるよな
この部分はまるまる厚労省の懐だろ
プアーも増えて労働の価値も薄っぺらくなってるのにこのザマ
そのうち宗教の力を強めてきそうw
それしか生きる価値ナシみたいな
くそ長妻あいつがもっとしっかりやってれば民主に入れたんだがw
頑張って働いて多額の年金を収める
→多額の年金を収められる事は高収入
→高収入って事は金融資産、不動産資産がある。
→資産があるなら金払え!
って事?
高齢化率 25% → 40%(予測)
世代間搾取の構造をとる年金は、今後も厳しい状況が続くでしょうな。
わかっていた問題を放置し続けた結果なんで、どうにもならんけど。
老害老害と叫んでいるが、向こう40年先まで高齢化率が上昇するわけで、20代より下は
自分もその老害になる。 今の老害を逃がさないためにも、速攻で75歳支給を始めた方が
いい。 長生きはしたい、潤沢な年金はもらいたい、手厚い医療介護は受けたいなど
どだい無理な話だったのだ。
貧乏人の子沢山
今あんたのようなバカが必要だわ
そして年金もらう頃にぽっくりと
対応しているのは派遣で奥の方で菓子くいながら遊んでいるのが公務員な
むかつくから市役所いきたかないんだが年数回いくしかなくて視界に入らないようにしてほしい
40年ほど前に、人口の維持すら不可能なレベルにまで出生率が低下していた。
団塊がまだ若かった頃に、将来子供が減って行くことはわかっていた。
それなのに団塊だけは将来に重い負担を残して、お金をもらって逃げ切るっておかしいよね。
まず厚生年金の酷い計算式を直してくれ
政府はこれからも貰える年金額は現役世代の給料の50%を切ることは絶対にありません!と言ってはいるが、
この数値の計算式は『年金受給額(額面)÷現役世代の平均給料(手取り)』というもので、分母分子がバラバラ
これ明らかに分子は額面にして値を大きくし、分母は手取りにして値を小さすることで、
分母分子を統一した場合より数値を大きく見せかけてるよねっていう
これは国会でも追及されOECDでこんな計算方式なのは日本だけ・・・
この割合は所得代替率というんだけど、今現在政府発表では60%以上だが、
他の国同様に分母分子を統一した形で計算しなおすと既に50%台になっている
もっとこの酷い計算式をそれこそメディアは報道すべき
>>763 安心しろ外人様が今爆発的に増えている
その問題は解決だ
もっとも日本人はバイタル的に劣等種だから日本人はハンディを抱えて生きていくことになるがな
>>764 ろくに負担もしてこなかった老人がもらいすぎているんだから、そんな見直しは不要だよ。
むしろ支給額もっと減らして。
>>759 全くその通り。今すぐ負担と恩恵を平準化して世代間格差を是正すべき。
何歳まで生きると思っているんだよw
恐らく今の若い人間の方が早死にするだろ。
>>766 そりゃネズミ講だしネズミ講にはライフサイクルがある。
>>771 年金もやばいが、医療のほうはもっとヤバそうだしな。
今の若い子が老人になる頃には、まともな医療受けられない可能性もあるね。
>>768 だいたい、ボリューム世代は負担は軽く、受益は薄くでシステム上当たり前。そうでなければ破綻だ。
>>774 今の若者の社会保障の収支はマイナス6000万にもなるそうだ。
年金はただの高負担の税金
もう年金を支給する気が無いでしょ?
40年前から懸念されてたのに
ずっと放置してきたのか
政治システムに問題あるとしか思えん
団塊野郎以上の年金生活者は年金60歳から貰え、しかも高額。
こいつらが早くいなくなれば若い世代は苦労することはない。
死ぬまで働け
死ぬまで払え
おまいらには一銭もやるもんか
>>416 公庫ってもう無いぜ。
適当な事書くんじゃ無いよ。
>>759 段階的に施行されるから
お前らは老人のために年金(税金)を払い
お前らが老人になっても払い続けて死ぬ
もしくは死ぬ寸前で僅かに貰える
これが政府の思惑
大人しい日本人はデモや暴動も起こさず払うよ
よく訓練されてるからね
>>786 今の若い子は、老後は悲惨だという覚悟はあるんだよ。
だからなるべく早めにやってくれと思っているわけ。
今の老人に少しでも負担させるために。
「死ぬとき」
墓場までの世話は、安楽死施設が一手に引き受けるようにすればいい
最後の晩餐、安楽死、臓器提供や献体、火葬、マンション型墓地に埋葬までやる
「死ぬまで」
それまでの病苦との向き合い方は、自分の血を混ぜた個人用のモルヒネ、コデイン
あるいは鎮痛用のアスピリン、合法化される大麻で、苦痛のみ安く解消できるようにして
「老いても」
病気にならん限りは例外なく誰でもベーシックインカムだけで、最低限の生活ができ
そのため賃貸の安い田舎の方に、自然と中高年や高齢者が行ってくれるし
「健康であれば」
企業に福利厚生や雇用の保障を負担させず、解雇の自由が与えられれば
人材派遣会社などどんどん潰れて、直に契約できる日雇いの仕事がたくさん増える
「若ければ」
ベーシックインカムが生活を保障してるので、稼いだ金でどんどん起業にチャレンジ
何度失敗してもそれ自体が経験となり、そのうち1発当てる者が多く増えバブル景気到来
「女でも」
恋愛に妥協する必要なし。子種を仕込まれて男に逃げられても、出産したその時から
赤子にもベーシックインカムが支給されるし、管理するのは母親だから母子家庭が余裕
「子供は」
貧困に苦しむことが無くなる。義務教育さえこなせば、母親とずっと一緒にいれる
経済的な理由での親の不仲や離別の間に挟まれて、無力なうちにそれで苦しむ必要なし
【いい加減にしろ!ノーマライゼーションの豚野郎ども!今すぐベーシックインカム!】
\\\\٩( 'ω' )و ////
100円引きクーポンのマックに大喜びなのに、10000円20000円と抜かれる
政治には興味がない。無関心でいるとこうなってしまうのね。
>>778 15年で崩壊する
年金100年金安心プラン()
「年金100年安心プラン」が“安心”ではないこれだけの理由
https://www.excite.co.jp/news/article/Shueishapn_20140617_31592/ これは2004年に、
自民・公明連立政権下で行なわれた
年金制度改革の別名で、
その名のとおり
「今後100年間、現役時代の収入に対する年金額の割合(=所得代替率)を、
最低50%保証するから安心していいよ」というものだ。
アホーみたいな奴が年金を運営しているから、破綻だ、
これからは重税金だ。
真面目に掛け金を支払っても生活保護の支給額の方が多のはおかしな話だ
100年安心を謳いながら金をかき集めて身内で無駄遣いしたり株に投資したり
どうせ破綻するんだ使わなきゃソンソン祭
無駄遣いできなくなってきたから無駄使いを維持するために払うのを辞めるて取立てを厳しくしたいと
わかります
若い奴は国を出るかカラシコフもって戦うしかないわけよ、
で、氷河期も似たようなもんだから、現役世代が武装蜂起すれば
社会が変わるわけだ、敵は戦後日本政府と既得権益層の老人、そして
そう元締めのアメリカとアメリカのカルト学者だ
これから社会保険きちっとおさめてない会社は取り締まり厳しくなるだろうな
あと70くらいまで雇用義務化されてそれを満たしていない企業は罰せられる思うぜ
障がい者も50人以上の企業は一人とか1パ−とか雇用しなきゃダメ見たいな法律あったはずだしな
バカだなあ
若い世代の多くは自民党支持者だぜ
みんな搾取されるのが大好きなんだ
>>783 そこ。当時有権者であったものも一定の責任を求めるべき。
氷河期を自己責任でほったらかしにしたせいだからしゃあないな
お前らの努力が足りないからこうなるんだろ
さー氷河期のサイレントテロ始まりだー
>>796 全従業員、1年単位の契約社員にしちゃえばいい。
退職金も福利厚生もなし。その分は年俸に反映。
>>799 一度野党に取らせてシロアリ退治してから昔の自民に戻すって選択を考えないの?
前回の教訓があるから野党に政権運営させない。捜査させるだけ
それだけでマシになるんだが
>>796 企業経営は益々厳しくなってドンドン潰れるな。既に開業率は過去と比べても海外と比べても最低レベルだし。
財政健全化どころか消費増税しても過去最大の財政赤字
でも公務員の給与は増額するよ(´・ω・`)
経産省解体しろ
>>802 そんな事したら民主与党の二の舞
致命傷負うわ
>>805 その民主のときから
消費は五年連続でマイナスなんだよな
アベノミクスは日本経済に致命傷を与えた
自民党という名前で、中身が民主党みたいな奴らが運営してるんだよな
菅が菅で、枝野が安倍、鳩山が桜田みたいなもんだろ
自民党の看板に騙されているだけで政治家なんて同じ穴のムジナなんだよ
政府が悪い、お役人が悪い
こんなふうに騒いで甘えていれば良い時代は終わったんだよ。
日本は若い子ほど悲惨な状況が待っている。
とくにこれから生まれてくる子供は最悪。
発言権すらないのにものすごい重い負担だけが待っている。
>>795 アメリカのロス暴動と同じく
間違いなく標的は朝鮮人になる笑
>>810 少子化対策だね
今頃になって無償とか言い出した
自民党よ先見の明があるんじゃね?
尖閣諸島を国有化もしてるな
安倍は親日とかに騙されて
台日漁業協定を締結
尖閣諸島周辺の漁場を開放して
その結果
今や尖閣諸島周辺は中国や台湾漁船に
占拠されてるからな
氷河期が派遣ばかりだから子供産めねんだからしゃあねえだろ
お前らが自己責任で踏み倒したツケがきてんだよ
頑張って払ってけや老害^_^
>>11 平均寿命が伸びてるから調整してんだよ
支払い期間は当然伸びるが、需給期間は変わらないように調整してる
そんだけ
>>802 はぁ
ゴ民主盗政権を日本国民は忘れないわ
バカパヨ朝鮮人
いい加減諦めて祖国へ帰れ
本当は何もしないのが一番いいのに、
単に財務省の犬、経団連の犬に政治家がなってるからな。
安倍政権最低。なんでこんな政権を国民が支持しているか、理解できない
今まで支給してきた奴からも遡って徴収しろよ
逃げ切り世代が得するだけじゃ誰も納得しないぞ
>>1 あと20年も、あの昭和アナログ屑が居座るのか…
シロアリが集ってる状況を喜ばしく思ってる奴が必死にミンシュよりマシを繰り返す
これから未来のある若者がそれで満足なんだからそれでいいと思うよ
だから書いたやん
若者が自民支持してるんだからと
>>806 ゴミ民主盗のせいだろ
致命傷はゴミ民主盗の超円高デフレだ
で、自民政権のアベノミクスで建て直している最中だカス
いいから、とっとと半島へ帰れよ
>>825 若者って何で自民支持してんのかね
不思議でしょうがない
あれ、今加入期間60歳までじゃないのか
いつのまに10年も延長してたんだ
北の国民並みに行動が起こせないからね、お上はやりたい放題だよねwww
普通に他国の先進国なら一揆だよ
>>829 自民党は勝ち組な富裕層優遇な政策の政党。
若者は、なんの根拠もなく将来自分がその層の人間になると思ってるから。
一揆起こされるとヤバいから生かさず殺さず程度で庶民を苦しめる
年金なんてもらえないんだから、そのぶん自分で貯蓄したいよ
>>829 安倍総理をカッコイイと思ってるみたい
あと野党は情けないから政権を任せられないと
シロアリが集ってることについてはそれほど知らないんじゃないかな
かつて北朝鮮を「理想郷」「地上の楽園」などと(一部)本気で信じていた時代もあった。
多分、指導者だって本気でそうしようと思ってはいたのだろう。
リーダーを間違えるととんでもないことになってしまう。
今の若者は産まれた時から不景気で、就職する段階で景気回復期と重なった。
何年か前の先輩たちは、リーマンショック後の不景気で、就職に大変苦労した。
その段階で安倍氏がいた。革新的な強いリーダーという感じもする。(イメージ)
支持しない理由がない。
そもそも与党も野党も経団連企業から献金受けてて基本政策は一緒なんよね
この国の政策は経団連の意向で進んでるようなものだし
だから野党が政権取ろうが基本何も変わらない
ただ今のシロアリが余りに酷いので適当に駆除しといた方がいいだけ
>>818 いや、安倍信者が死なないと国民が不幸になる。
つーか、安倍信者がパヨク。
お前ら、75歳まで毎月17000円貰えるのと、75歳から毎月6万円貰えるのと、どっちがいい?
俺は75歳まで生きないから毎月17000円がいいな
5ちゃんの糞ジジイ共が阿鼻叫喚で気持ちがいい
何度も破綻したと言ったのにごり押しして続けてきたシステムも終わりって事よ
だってどうみても町中を歩くゾンビ共に金を配るのって限界だよな
老人が何人いるんだよ?4000万近くいるんだぜ?そりゃ崩壊するよwゴミクソ老人国家万歳!!
>>1 文末が信憑性があやしい。せいぜいが、
>実現すれば、一定以上の賃金収入がある70歳以上の勤め人は、年金保険料の支払いが義務づけられることになる。
だろ。
受給額増額はあやしい。
今の野党はもう何してもダメで、文句ばかり言っているヒール役に成り下がってしまった。
野党が文句を言えば言うほど、それを政権が打倒して輝きを増すような状態にある。
キレイごとばかり並べて食ってかかる子供を、酸いも甘いも知った大人がしっかり叱る
このようにうつってしまう。 こんな状態で、ちょっと前まで子供だった若者が支持する
わけがない。 ほろ苦い思い出、無邪気だったあのころを枝野代表ほかに重ねてみてしまうのだ。
>>829 現状安倍以上に老人底辺に厳しい政党政治家がないからだろう。
>>827 6年も続けて状況はまったく良くなっていないのに「建て直しの最中」とかw
いまだに安倍を支持してるのは筋金入りの馬鹿だけw
>>844 だーね。早く医療費自己負担の強化と安楽死導入すりゃいいのに。
>>829 この政策は年寄りに負担を求めるものだから、若者が支持するのは当然だろう。
アベノミクスでガンガン株買い支えてるからな
吊り上げた分外人に食い逃げされて売ったら暴落するから売りたくても売れない
たまに年金の運用で〇兆円の利益でました!とかやってるけど
あれ売りと同時に買い入れてるから結局はどんどん高値掴みになってる
けどこれできるのも現役世代が年金貰い始めるまで
現役世代が年金貰い始めたらもう買い支えに回す金ないから株は暴落
だから支給開始遅らせたり75歳まで支払い強制したり必死になってる
意味もなしに暴力ふるったら駄目なのは分かるけど、こう言う権力を持った側に苦しめられるような事に対して暴力ふるうのは本当に悪なんだろかと思ってしまう。
思うだけだけどw
過激なデモやって野蛮人扱いされてたフランス人の方がよほど人間らしかったわけだな
何の抵抗もせず一方的に嬲られることを受け入れるのはロボットだ
>>862 コレに抵抗してどうするの?
負担は若者だけに押し付けろっての?
生粋の日本人だが日本滅びろと思うけど滅びることもできず搾取され続ける運命なんだよね残念ながら
零細工場勤めのオイラが社会人になりたての頃、社長から「年金だけはしっかり掛けとけよ、六五になったら貰えるようになるからな。お国のすることだから間違いはない」って真面目に言ってたからな
十年二十年先の社会情勢が正確に把握できるなら投資家にでもなっとるわ
>>864 今のうちなら海外で働くこともできるだろ
これはいい案だろ
給与70超えて給与が高いやつらが払うんだから
給与低いやつ年金受給しつつ働けるし
>>867 そうするしかないね
俺はクソババアの介護あるから無理だけど
その前に五年も持つかな、五輪後は大不況だし、消費増税で消費もしないし、人口も減ってるから企業からしたら
人口の多い国や消費が活発な所に力を入れるんじゃないかな
ケケ中と小泉で日本破綻の道を作りその道を更に広げてるのがアベノミクスだよね
ジャ ップーーーーーーーwwwwwwwwwwwww
>>868 これで年金の財政問題が解決するとでも?収支をバランスさせ持続可能にするためには年金減額するのが根本的対策では?
>>839 企業からの献金を再開したのは
安倍なんだけどな
献金廃止する代わりとして作られた
政党助成金を貰いながら
企業献金も再開したから悪質
これって見返り? 自民党と大企業
法人税減税/政治献金再開
https://mainichi.jp/articles/20151221/dde/012/010/002000c あまりにも露骨すぎないか。
大企業が自民党への政治献金を増やした見返りのように、
2016年度税制改正大綱で法人税減税が盛り込まれたことだ。
3メガバンクも18年ぶりに政治献金を再開する。
別に減らさなくてもいいんじゃない
俺は国民年金も65まで納付させるべきだと思ってるし
>>868 > 給与低いやつ年金受給しつつ働けるし
まず働いて給料貰ってると厚生年金は減額される
さらに給料から年金保険料を徴収するわけで
お前ら、年金増額を狙って受給を先延ばしにしたらどうなるかわかってる?
残念でした!
年金収入が多いから社会保険料多めに回収させて頂きます!
…って言われるんだよ?マジだよ?
たしか給料と年金併せて46万以上は支給停止か減額でしょ?
46万ありゃ十分だとおもうけど
金あるところから取るのは普通やろ
>>876 だね。なんで働く人を冷遇する必要があるのか。
ベーシックインカムで無条件で最低限の金額を配れば、こう言う複雑な制度をカットできます
ベーシックインカムなら弱者と言われる人を過剰に国家が庇護しなくてすむし、頑張って結果を出している人達もさらに楽な生活ができる合理的な制度ではないかと思います
しかし、税金吸い上げてうまい汁を吸うダニ公務員が困るのでなくなりません
>>827 円安と物価上昇政策による
コストプッシュインフレで
国内消費ボロボロなんですけど?
資源や食料のほとんどを輸入に依存しているのに
円安に誘導したらコスト上がるだけなので
不況になる
しかも輸出の基幹産業だった
エレクトロニクス、家電、
半導体が壊滅状態だから
円安によるデメリットの方が大きい状態
中国韓国あたりから30歳以下の移民1000万人くらい入れて奴隷のように働いてもらおう
厚生年金なので、正社員として働いてる人からは年齢関係なしに社会保険料取るという話。
無職や非正規には無縁な措置。
>>874 これ、本当なら大問題ですやんw
でも野党も追求してないなら、ガセかもしれんねw
75歳で働いている人っていうと会社の役員とか大学の名誉教授とかそんな人たちかな
>>1 無駄にキチガイ健康志向だからヨボヨボ長生きするんだよ
不健康である程度現役で死ねば一時の医療費だけで断然健全な財政になるのに
>>869 その「クソ」ババアが足手まといという意味なのか、毒蝮三太夫みたいなツンデレなのか
どちらにせよ君の人生は君のもの、お祖母様の人生はお祖母様のもの
他人の人生を生きる必要はない
>>889 >他人の人生を生きる必要はない
キレイゴトを言うなよ、現実は厳しい、思い通りいかないことのほうが多い
wAトップが何時までも居座れる
国だからなw
下層民が馬鹿なだけ...
検討って言ってるけど、どうせもうほぼ決定してんだろ
>>880 BIに賛成。分配の大格差を是正すべき。
スレタイからして、ミスリードさせてるとこに
パヨチンの悲鳴が聞こえるわ
一定以上の!賃金収入がある70歳以上の勤め人は支払う可能性を検討、って
書いてるだろ、75まで貰えないと嘘つくなよ
>>880 BIを中断せずに続けられている国が無いんですがその辺日本なら可能だと考える根拠を教えていただきたい。
安楽死を考えないとボケ老人にたかる奴らが貴重な年金を喰いものにされる
そろそろ真剣に安楽死を考える時期に来たんじゃないか?
>>1 やりたい人がどれだけいるかだな
やる意味あるの?
>>902 該当者の99パーセントはやめろって言うだろう。
>>876 今回出てきたのは、70歳以上だ。
その年令で保険料を払うほどの給料をもらってるのは、企業の役員が大半です。
彼らに保険料を払わせることがどうして不満?
あ、当事者さんですか。
マイナンバー制度も
色々強化されるだろうから
払いたくなくても
口座から引き落としやら
脱税同様に強制家宅...w
こうなると必ず任意にして本質を見極めないとね 如何に無能の輩であるかが暴露されるわ 自分で自分のために実行できる制度だけが1番で確実です今のは中抜きされて最悪だわ
.
どうせ受給額増で処理するなら 取り立てる必要ねえだろ。
ぽっくり逝くと 駆け引きしてるのかよ。 クズな役人だよねwww
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。エイべトップの松浦勝人の犯した犯罪行為は上場企業のトップとしてありえない
↓
【怖い】ブラック労働が発覚したエイベックスの闇!バーニングと密着し強大な権力を発揮!株主の男性に暴力団をあてがい脅迫も!
https://yuruneto.com/avex/ 「狙いはやはり”ドン”とエイベックス!?」暴排条例摘発の本丸は芸能事務所とレコード会社か
https://www.cyzo.com/2011/11/post_9057_entry.html ..
303443
政府は企業に金があると勘違いしてるだろ
賄賂おくれる会社は一部なんだぞ
>>907 マルチも破綻が迫ると更に有利な条件を提示するなどして金を集めに走るよね。結局破綻するが。
>>877 そりゃ当然だ。
その多くなった分が搾取されるだけだし、その搾取基準がどんどん厳しくなっていく。
日本人の貧困層が増加しまくってるのって完全に自民党のせいだよな
http://2chb.net/r/news/1555427032/ こっちのスレの連中とずいぶん見方が違うな
>>904 追加。
現状、「庶民のリーマン」は、60歳で定年を迎え、その後65歳までは「高齢者継続雇用」
で賃金が大幅に下がった状態で働いている。
中心は、19万〜26万くらい。会社によっては社保に入れてくれないところもある。
で、65歳になったらそれもお払い箱です。
65歳以上で社会保険に入ってそれなりの報酬をもらってるのは、大半が会社の「役員」です。
庶民がお金のために働くと言っても、65歳以上で縁のなかった会社で社保付きの待遇で
なんて雇ってもらえる訳がありません。
せいぜい、週に20時間以下のパートくらいです。
まして、70歳以上で社保付きの待遇は夢物語です。
少数の大企業の役員様と、多くの中小零細の「役員様」だけのことです。
何故ここで反対意見が出てくるのか?不思議ですが。
法人成りした自営からの社長様がたくさんいるのでしょうか?
70歳すぎても高給取りの「役員様」に保険料を負担してもらうことに、どうして反対するのかわかりませんね。
ジャプーーーーーーーwwwwwwwwww
ジャプーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwww
よく考えろよ糞役人
75歳なんてまず働ける歳じゃないから
仕事中に死んだりしかねんわ
毎月お悔やみ包む事になりかねん
働けば、自動的に取られてしまうからな。
働きたくないでござる
踏み倒す口実だから、国民から搾取することしか考えてないから
でも支持率はまた上がって60%近いからこれ民意だよね
自民支持してるんだから反対するのはおかしいよ
75まで仕事あるかよw
40代でリストラだぞこのくにはw
米国 日本から搾取することしか考えてない
日本 国民から搾取することしか考えてない
>>1 老人こき下ろして若い世代を働かす気がないんか?
75歳ったらボケ出しててキレたら危険すぎ
マラソンの途中でゴールが10km先に変更されたでござる
年金廃止の方向に動け。そしていままで払った年金返却するように動けよ厚労省。引退後のことは国民個人でなんとかするから国は国民の老後には関わるな。余計なお世話だ
昔は55歳で定年だったそうだな
その若さなら
リタイア後の第2の人生謳歌したいと思い
当時の年金で謳歌できたんだろうな
ロト6が当たったから、もう働かなくていいようになった。
年金が信用できないから未払いしていたら財産差し押さえ予告通知が届いた。
やれるもんならやってみろだw
>>929 サザエさんの波平が55歳で定年だったよなw
>>928 だね。今の若者の社会保障の収支はマイナス6000万。彼等の前に社会保障廃止ボタンを置けば、即座に連打するだろう。
生ポと年金と一本化しろよ
厚生も国民も生ポも全て統合しろ
>>932 ちょい前と違って、今はね、取り立てが厳しいよ。家にまで調査に来るよ。
多分、好景気って嘘なんだろうねwww
>>929 ちょうど老醜がひどくなり、大病患ったりするのが50代半ばだな。そこで隠居が幸せだよな。
>>935 今の40代半ばで1500万マイナスだもんな。海外にはじゃぶじゃぶと流してるのに
もはや年金廃止すればそれだけで月1万7千円のBIになる
年金廃止してマジで
>>1 俺が貰うころには100歳まで加入期間を延長とか言い出しかねんな
>>940 民間の年金保険と
負担は対して変わらないし
勝手に契約変更とか無いから
民間の方が年金安心だわ
>>873 減額はダメですね。
低所得者(だった人)が生きていけなくなる。
前回の年金改正は、低所得者に厳しい改正だったからね。
年金財政という点では、3号を減らして社保加入者を増やすことが一番。
二番目は、現役の賃金を増やすこと。
上限があるから、高給取りの賃金をこれ以上上げる必要はありません。
「40年働く男と、40年3号の女の夫婦」という「モデル」では、とっくの昔に年金財政は
破綻していますけどね。
「40年働く男と、30年社保に入って働く女」というモデルにすると、赤字どころか黒字が増える。
寿命が2年くらい伸びてもやっていけるW
現実は、これに近づきつつあるから、あとは女の賃上げですな。
「妊娠でやめさせて、時給800円で復帰せよ」という命題を「育休を取って復帰せよ」
に変えることですな。
どうしても社保なし時給800円の奴隷じゃないと嫌だ、という会社は移民を入れるか
倒産するか。選択権はありま〜すw
「30年社保に入って働く女」のモデルの問題点は、女にワンオペさせてしまう男が多すぎることですな。
これが続くと破綻してしまうことw
親の援助を受けられる地方ではもう長年これでやっていけてるが、都市部だな。
1,自分の出世(生活)を最優先にして、家事育児を丸投げにして妻子に逃げられる
2,家族の生活を優先して、多少の出世の遅れは受容する
3,最初から専業主婦以外の選択肢はない(高収入男)
4,家事はやりたくないが収入が少ないので一人でいい
まあ、女にも選択権がありますからね。専業しか嫌ってのもいるし。
現在の「事実」としては、育休取得者が増えているってことですな。
今の若い子は、専業に憧れても、現実は違うと考えているらしいこと。
「高給取りの旦那」が将来も安定しているという「夢」はみないこと。
大量にいる爺や婆は喜んで払うように、国の為だろ?
出来るなら年金受け取り拒否までやってくれ、そうしたら国は涙を流して表彰して中国製の勲章でもくれるだろ
俺は爺や婆なんてどうでもいいし国もどうでもいいけど、今後もらえると思い込んでた馬鹿共は哀れやな、国と一緒に喜んで心中しろw
民間の保険会社の工作員様がたくさんいるようですなw
年金に名を借りた税金だよ
クソ政府の搾取力は凄まじいな、益々勢いを増してきてるじゃないか
>>122 無理だから嘘つくぜ!っていかにも犯罪者だよな
国の搾取から子供を護るためには、もう、三途の川を航らせるしかないな。
人口多い団塊からはとってもいいよ
でもその世代滅んだらもどしてくれ
知ってるか?
年金開始当初の月の保険料は150円だったんだぜ…今その100倍以上だぞ
で、今貰ってる奴らはほとんど払ってない連中ばかりなんだよ
75まで働かなければいいだろ?
50代で仕事なんか辞めたわ
収入0だから保険料も安いし
会社辞めてるから厚生年金も払わんで済むし
株の稼ぎはまあ、収入っちゃ収入だけどね
働いたら負けの国で何時まで働いてんだよ
働けば働くほど損するこの国でさw
パヨクの主体は今年金もらって逃げ切れる世代だろうが
近未来に年金破綻しようが、どうせお前らはあの世に逝った後のことだろ
>>1 これは良い政策だがとても弱い
週20時間レベルからにすると 効果は10倍になる
トイレ清掃をWワークするおばちゃんは 雇用者が保険に入れたくないだけ
内需業種職種に海外との競争原理もないのだから社保加入させて
企業を競争させることに何の問題もない
まずは公務員の待遇を見直せ
最低賃金ボ無しにしてから言え
若者の生き血を啜る老害の為の国
美しかった日本を貪り尽くしツケを若者に残すごみ共
放射性物質を大量に飛散させ日本の半分を消滅させたごみ共
こいつらの最悪なところは老いて動けなくなった時、持て余した金で自分の糞の世話まで若者にさせるところ
いや〜悪魔ですね
早く死ね
日本を成長させた世代てイバってたけど、日本を食いつぶした世代だったね
残ってるのは負の遺産ばかり
>>706 その前に、人生120年時代と大々的に宣伝する必要がある。
>>965 医療費自己負担の強化も併せてね。分不相応な老人厚遇は止めるべき。
歳入庁だか歳入省作れ。人は増やすな器はあるもん使え(`・ω・´)
>>965 選挙に影響するからできないよ
議員なんて目先の選挙のことしか考えてない
年金+給料で何とか楽に暮らせるようになるのに、それはなしよってか!
バカなのかな
こんなことやってるから景気も回復しないし、少子化も改善しない
安倍達はこれで、議員年金復活
目論んでやがるんだからな、
もう草も生えんわ。
私のしごと館とかグリーンピア
に浪費しなけりゃここまで行かなかっただろうに。
>>874 コイツら裏で賄賂もらってるクセに真面目に生きるの馬鹿らしい。
うっかり支払い忘れるシステムにして未納期間うんたらゴネて支給しないとか
もはやこの国はなんでもやりそう
100歳まで納付義務にすればいい
そうすれば年金問題は解決だ
これはね厚労省は自由にゴールポストを動かせるから年金は破綻しませんって話です。
そのうち高校生のバイト代まで手を伸ばすんじゃないか
納付義務なら税方式で良いんじゃないの
単年度予算にして予算内で支給すれば財政問題は解決する。年金支給額が低くなって心配?はあ?知ったこっちゃないわ
厚生年金だから75歳で要件満たしている人はそんなに多くなさそうだが
なしくずしにどんどん条件変えて破綻の時を遅らせているのがバレバレで萎えるわ
何で男女寿命同じで考えてるんだ?
男は10年早く死ぬんだからおかしいだろ??
男女云々は今関係ないだろ
元々60歳支給のものを15年も遅らせてることを叩くべきだろ
>>321 今の50歳以下は疲弊しているからな。
そろそろ寿命の伸びも頭打ちじゃないだろうか。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 20分 15秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250303064545caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1555506161/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【年金】厚労省、75歳まで厚生年金納付義務検討 ★3 YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・【死ぬまで払え】厚生年金、受給額を上乗せするかわりに70歳以上も納付義務検討 厚労省
・【厚生年金加入】70歳以上も 納付義務検討 受給額を上乗せ 厚労省 ★2
・【毎月の受取額は2倍に!】年金開始、75歳も選択肢 厚労省検討 ★2
・【年金】働く高齢者、月収62万円まで年金減額せず 厚労省検討
・【経済】厚生年金 パート適用拡大 厚労省、月収要件緩和へ
・【経済】厚生年金 パート適用拡大 厚労省、月収要件緩和へ ★3
・【厚生労働省】国民・厚生年金の積立金、国が統合検討 支給額減に備え ★2
・【厚生年金】赤字から一転、34兆円超の黒字 積立金総額は194兆5186億円で過去最高に/厚労省 [チミル★]
・【財産権侵害】厚労省「労働者から月数万円取ってきた厚生年金積立金を没収するわwww」
・【厚労省】「106万円の壁」収入条件を撤廃へ 週20時間以上働いたら厚生年金加入★5 [シャチ★]
・【年金が足りない】厚労省「弁護士や公認会計士らの個人経営事務所で働くスタッフも厚生年金の対象にします」
・【悲報】年金納付65歳まで延長、防衛増税
・【政治】積立金不足で74基金解散へ 厚生年金、影響86万人か−厚労省
・【年金】自民政権また「年金改悪」かよ!保険料納付「60歳→65歳」期間5年延長で負担増100万円 [ぐれ★]
・【不妊助成】2回目以降も30万円 1人当たり6回まで 厚労省検討 [孤高の旅人★]
・【厚生・基礎】障害年金 230
・【厚生のみ】障害年金 224【基礎は基礎スレへ】
・【厚生のみ】障害年金 268【基礎は基礎スレへ 】
・【厚生のみ】障害年金 198【基礎は基礎スレへ】
・【新規】障害年金 厚生・基礎雑談45【申請】
・【新規】障害年金 厚生・基礎雑談31【申請】
・【基礎のみ】 障害年金 57 【ワッチョイ + 厚生以外】
・【自民党】厚生年金の適用拡大 2段階を提言
・【悲報】厚労省「すまん!年金支給70歳からにするわw」
・【医療】かかりつけ医を定額制に 過剰な診療抑制 厚労省検討 ★2
・【基礎のみ】 障害年金 18 【厚生は厚生スレへ】
・【基礎のみ】 障害年金 21 【厚生は厚生スレへ】
・【たばこ】厚労省 受動喫煙対策強化法案で大手チェーン店など禁煙検討
・【基礎のみ】 障害年金 46【ワッチョイ+厚生以外】
・【基礎のみ】 障害年金 56【ワッチョイ+厚生以外】
・【基礎のみ】 障害年金 57【ワッチョイ+厚生以外】
・【基礎のみ】 障害年金 58【ワッチョイ+厚生以外】
・【新規】障害年金 厚生・基礎雑談5【申請結果待ち】
・【基礎のみ】 障害年金 22【ワッチョイ,厚生以外】
・【受動喫煙】飲食店で違反した喫煙者に罰金30万円へ 厚労省検討
・いわゆる「残業代ゼロ」、SEなどIT技術者も対象 厚労省検討
・【外国人材確保】年金一時金、増額を検討 外国人労働者ら出国時
・国民・厚生年金「18年間受給したら払った額と同額になります」←これ
・【厚労省】PCR検査の「陽性率」正確な把握へ集計方法など検討 [クロ★]
・【政治】残業代ゼロ制度 SEなどのIT技術者も対象 厚労省検討★2
・【高齢社会対策】年金受給開始「75歳とか…」 内閣府の検討会で意見★2
・【身体に苦痛を与える罰】「長時間正座」は親の体罰 厚労省検討会が指針案
・厚労省、“コロナ被害”学生200人雇用 地方労働局や日本年金機構などへ [ブギー★]
・預貯金口座とマイナンバー連結義務化検討を要請…#高市総務相 ★2
・【勤労統計】厚労省、修正2日前秘書官へ説明 統計手法見直し、検討会影響か
・【政治】首相、脱デフレへ10兆円超す対策 年金受給は納付25年から10年に短縮★2
・オミクロン対応ワクチン、10月にも接種開始 厚労省検討 ★3 [NAMAPO★]
・朝日新聞が年金試算記事で「おわび」、訂正 厚生労働省からの厳重注意を受け
・【マイナンバー】紙の介護保険証を廃止検討 厚労省、マイナカードを活用 [ぐれ★]
・【新型コロナ】アストラ製、40歳以上で検討 厚労省、「臨時接種」対象 [シャチ★]
・【年金】専業主婦優遇「3号」廃止見送り 厚労省、次期年金制度改革で★4 [シャチ★]
・【年金】専業主婦優遇「3号」廃止見送り 厚労省、次期年金制度改革で★2 [シャチ★]
・【社会】無届け無料宿泊所に罰則検討 厚労省、「貧困ビジネス」防止へ [ブギー★]
・【新型コロナ】「XBB」対応ワクチン導入検討 厚労省、コロナ秋接種で★4 [飴棒★]
・【社会保障】特養ホームの相部屋、利用者の全額負担に 月額1.5万円…厚労省検討 [10/25]
・政府、マイナンバー「全口座ひも付け」義務化検討 来年の法改正目指す ★8 [ばーど★]
・政府、マイナンバー「全口座ひも付け」義務化検討 来年の法改正目指す ★4 [蚤の市★]
・【支援します】年齢を制限した採用は原則禁止→氷河期世代に限り全面解禁を検討 ※非正規限定 厚労省 ★3
・【やることが相当えげつないNHK】スマホ・PC保有者も受信料義務化を検討…テレビ非保有者も年額約1万5千円
・【ナマポ】厚労省、生活保護の支給額の見直しへ議論スタート 引き下げ検討 ★5 [無断転載禁止]
・【ナマポ】厚労省、生活保護の支給額の見直しへ議論スタート 引き下げ検討 ★2 [無断転載禁止]
・【雇用、厚生年金、健康保険】月給の約15%も引かれてる!今さら聞けない「3つの社会保険」って? [孤高の旅人★]
・厚労省「年金は『払うだけ損だ』という意見が聞かれます」「経済的な損得で見ないで」 [バイト歴50年★]
・【新型コロナ】アストラゼネカ製ワクチン、40代〜50代の中年層に使用を検討 厚労省 ★8 [potato★]
・【554人で、初めて因果関係が否定できないとの報告】ファイザー接種後に死亡…厚労省検討会 ★2 [孤高の旅人★]
・【富裕層優遇】高齢者の働く意欲をそいでいる…「在職老齢年金制度」廃止検討、年金財政は1兆円の支出増 財源のメドなく