◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【明日まで】道民のソウルドリンク「ソフトカツゲン」、全国のイオンで限定販売中(※九州を除く)  ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1561978731/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1すらいむ ★
2019/07/01(月) 19:58:51.99ID:Kb87ybVj9
【明日まで】道民のソウルドリンク「ソフトカツゲン」、全国のイオンで限定販売中

 「ソフトカツゲン」、ご存じだろうか? 北海道民には言わずもがなのことなので、「だからどうした?」と突っ込みが入るに違いない。

 実は、2019年6月26日、次のようなツイートが投稿され、話題になっているのだ。

関西のAEONでソフトカツゲンを見た者がいる
そんな知らせを聞いたカツゲン信者は早速AEONモールの奥深くへと向かった
そこで我々が目にしたものとは! pic.twitter.com/sj9vq5y05S
― なな爺(電幻開発)@2019/6/29(土)『趣味の道路道 名古屋5』 (@level_7g) 2019年6月26日

 雪印メグミルクの北海道限定商品である「ソフトカツゲン」が、関西のイオンで発見されたという衝撃の事実である。

 いったいどういうことなのだろう?

■「お買い求めは7月2日までに」
 イオンモールで発見したソフトカツゲン。なな爺(電幻開発)‏ @level_7g さんのツイートより

 投稿者はさらに続けてツイートしている。

「見てください この立派なカツゲン畑!」 pic.twitter.com/mjhxpXhHue
― なな爺(電幻開発)@2019/6/29(土)『趣味の道路道 名古屋5』 (@level_7g) 2019年6月26日

 大変な喜びようである。北海道民以外の読者には、「ソフトカツゲン」とは何か? かんたんに紹介しておこう。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

Jタウンネット 2019年7月1日 17時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/16706457/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 19:59:44.77ID:d/38lOLH0
道民だがそこまでオススメできません。
3名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 19:59:51.88ID:BS/vaqJY0
>>1
 
千葉の在日朝鮮人みつを★

◎まだ生きてる
×【巨星墜つ】オジー・オズボーン死去(66)
s://2chb.net/r/mnewsplus/1552935371/

◎ただの進路妨害
×【速報】ロシアの戦闘機が米海軍の飛行機を迎撃 6日0時
://2chb.net/r/newsplus/1541435622/

◎サンディエゴ動物園で起きてない    
×【殺人鳥】米サンディエゴ動物園で巨大な鳥が飼育員を殺害 フロリダ州
s://2chb.net/r/newsplus/1555255857/

◎何も間違ってない
×【共同通信】横浜と金沢を間違える
s://2chb.net/r/newsplus/1559466286/

◎ボツワナ高等裁判所、同性愛を犯罪とする法律を廃止
×【速報】LGBTショック!ボツワナの最高裁判所が同性愛を犯罪として取締る判決
s://2chb.net/r/newsplus/1560247540/

◎頭おかしい
×【速報】為替 1ドル180円割る 107.94 7日22時
s://2chb.net/r/newsplus/1559913499/
 
 
【悲報】千葉の在日朝鮮人みつを、見た目が二所ヶ関部屋のモンゴル系関取そっくりだった
s://2chb.net/r/newsplus/1556403386/
      
4名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:01:14.82ID:GsGLISAt0
徳島生産なのに静岡名物金ちゃんヌードル販売しろ
5名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:01:20.84ID:M+jwFxNS0
ソウルのドリンクと言われても
釜山のドリンクとの違いが判らない
6名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:03:52.98ID:Ud+BSj3V0
ソフトカツゲン…?

じゃハードでお願いしもす。

ハードで
7名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:04:34.80ID:XUpScpB+O
もうスーパーの北海道フェアの定番だろ
8名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:04:41.34ID:fRZmDGCm0
>>1
初めて聞いた。
9名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:05:20.48ID:EhmpVdKQ0
道民だがヤクルトのバッタモンというくらいの認識しかない
10名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:05:51.46ID:dBA1MV6Q0
うまいだろ?
11名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:06:02.07ID:SjU1GyBo0
どんな味なのか書いてないクソ記事だな
12名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:06:13.43ID:DLHlnfLu0
柑橘系の謎な味がする
13名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:06:26.42ID:1aDwgnN80
ネトウヨ怒りのトンスル一気飲みwwwwwwwwwwwwww
14名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:07:14.72ID:YuLAnwTR0
初めて見た
マミーみたいなもん?
15名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:07:30.90ID:24geE7bP0
>>9
ヤクルトがカツゲンをパクったんやで。歴史的に見ても。
16名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:07:32.45ID:jatPD0JB0
イオン九州ではフェアをやっておりません
17名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:08:41.12ID:NvvFeLhg0
スコールで対抗
18名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:08:55.95ID:BQyjKoJL0
九州はヨーグルッペのシマなんで
勘弁してつかぁさい
19名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:09:09.80ID:U7F/Y3tg0
ピルクルが売ってるなら別に必要ではない
20名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:09:49.63ID:K6EyHsML0
ジンギスカンのたれ ( 商品名はわからんが )を売れよ、あとラム肉
21名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:10:05.58ID:p1l/AiPZ0
2ヶ月くらい前に青りんごカツゲン買った。普通にうまかった
いつもは違う飲み物を冷蔵庫に入れてるんだがそれが売り切れの時はカツゲン。安定のカツゲン
でも学生の頃はマミー飲んでた。安いから
22名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:10:41.16ID:1L5JJgy50
軍人さんが飲んでた「活源」が由来と学校で習った
23名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:11:14.37ID:9Gyt3xlo0
>>1
全国じゃねえじゃん詐欺じゃん。
24名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:12:23.63ID:607Mgkuq0
ヨーグルッペのほうがおいしい
25名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:12:40.40ID:Pnq0XQr20
初めて見た
北海道は旅行に行った事があるが、さすがにスーパーは入らなかったな。
26名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:13:56.74ID:D+zn43S90
そ・・・ソフトカツアゲ(´・ω・`)?
27名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:14:18.23ID:twxgpMSw0
池袋のどさんこプラザに行くと、禁断症状に陥った在京の北海道出身者がやきそば弁当やめんみ、カツゲンやガラナを買い込んでいる

あれ、なんか依存性物質入ってるだろ
28名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:15:08.63ID:FFwTLQRo0
やきそば弁当とクラシックはソウルフードでいい
カツゲンは別にだな
29名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:15:16.85ID:q/4i0RbF0
国鉄時代よく、車窓からみえる大きな看板があったと思う
「カツゲン」「だるまわた」「リッチョー」「ワリチョー」
30世界 ◆jx4dwz8Np2
2019/07/01(月) 20:15:35.43ID:8hfACzxr0
北海道ではカッちゃんと言われて親しまれてるらしい、知らんけど
31名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:16:32.42ID:N3CLjOii0
ガラナ飲めや
32名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:17:01.38ID:j8Eapp7T0
受験の前はカツゲン、カツ丼、道民の常識な
33名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:19:02.89ID:e288LTTL0
昔はカツゲンよりマミーの方が美味しいと思ってたけど
こないだ久々にマミー飲んだらめっちゃ薄く感じたわ
34名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:19:04.28ID:PkqC6RPN0
焼きそば弁当は無けりゃバゴーン食えば良いから別に
35名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:19:39.97ID:/DcubwhN0
甘味おさえ目で酸味が少々、それがカツゲン
36名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:20:12.27ID:JqGYPzuL0
>>27
激めんを・・・
早く・・・激めんをくれ・・・!
37名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:20:17.45ID:l+PbNxih0
>>27
俺もその1人だ
カツゲンは出来れば1リットルサイズも入れて欲しい
カツゲンはともかく焼きそば弁当はなんでこっちのスーパーで売ってないんだろう
38名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:20:30.99ID:GDqL3cU/0
なぜかダブっと膨れてるよな
全国展開しないのはその辺が理由かな
39名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:20:34.81ID:28DIZ8d/0
いちいちソウルとか言うヤツホントむかつく
クソライター
この単語使うのがイケてると思ってるわけ?
40名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:21:15.20ID:l+PbNxih0
>>27
あとナポリンも置いて欲しい
41名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:22:29.84ID:4vOuMnJa0
>>34
あの謎肉がいいんだよ焼きそば弁当は
42名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:23:34.04ID:bZIx31Za0
>>1
韓国の首都かな?
イオンだけに
43名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:25:18.55ID:KgFhpyVH0
昔に比べるとずいぶん値段が上がったよね
44名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:25:25.72ID:ja5utzUu0
初めて聞いたカツゲン
45名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:27:17.89ID:JQqBUTpQ0
ラッキーピエロの出張販売ないのかな…
46名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:27:45.28ID:5uZMZVDm0
>>20
>ジンギスカンのたれ ( 商品名はわからんが )
ベル食品だな
ベルのジンたれ、でググれ
47名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:28:03.67ID:KgFhpyVH0
>>45
それを言ったら、みよしのぎょうざカレーも…
48名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:28:18.26ID:Pnq0XQr20
活力と元気を足したんだな、多分
49名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:28:20.30ID:2QaYiYgk0
>>40
やっぱナポリンだよな。
あのすごいオレンジ色…
50名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:28:53.72ID:LmQwlkSzO
サッポロクラシックが有ればそれで充分
51名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:29:25.63ID:OoP9QLhH0
そんな美味いんけ? また話題になったら買うわ
52名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:29:26.66ID:IDdspzN40
謎の飲み物を最近飲んでいない気がする
53窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
2019/07/01(月) 20:30:17.83ID:HbAc+Dls0
( ´D`)ノ<九州のスコ−ルみたいなもん?
54名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:30:29.59ID:gkikbhXK0
ピルクルとカツゲンだとカツゲンのが薄味だよね?
55名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:30:48.01ID:0G3qx7tp0
道って新鮮な食べ物以外、何の価値もないけどな。w
56名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:30:49.63ID:UhsRuqBb0
>>9
静岡のマミーみたいなもの?
57名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:30:56.12ID:E8MdZzTp0
>>4
震災のときやたら関東に出回ってた
なお今は
58名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:31:22.43ID:wdN0pzwO0
内地にはピルクルあるしな
59名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:32:38.53ID:ByQSZa6B0
華味(ベルのラーメンスープ)を買ってる
60名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:32:45.43ID:vGf0eDHO0
以前、東京で売ってなかったか?カツゲン
61名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:33:15.29ID:/xVkA5mr0
>>45
あそこは絶対函館以外に出張販売すらしないだろ
でも札幌すっ飛ばして本州に出張の可能性あるかもね
62名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:34:07.88ID:36B32rw90
ソウルドリンク。イオンか。
韓国の飲み物などいらん。
63名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:39:30.73ID:+yRH61fN0
>>1
ロリライダーがお酒と割って飲んでたな
64名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:40:05.55ID:36JIJ+I/0
あ、ばくおん!!のやつか
65名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:40:13.53ID:+l93zp6u0
ガラナ味の乳酸菌飲料とか?
66名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:40:47.50ID:jD7SWM1f0
>>56
静岡の???
67名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:42:02.27ID:t8rD2I2s0
カツゲンって何よ味とかより意味が分からんのよ
68名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:42:06.69ID:qXiHdwNb0
そういやクインターってのもあったなぁ。
69名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:42:09.60ID:b9/927ZL0
>>46
おいおい、普通はソラチだろ
70名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:43:01.75ID:SK/Zy6nL0
このスレのポイントは
九州は全国に含まれないというところですね
71名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:44:35.72ID:cNil18g/0
道民だけどあんましカツゲン好きくないわ
72名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:45:39.09ID:XVybgdjP0
そんなことより関東でバゴォーン売ってくれ(´・ω・`)
73名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:45:48.77ID:Z35g85RI0
小瓶だから良かったのに
74名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:47:16.04ID:0mUhQA3c0
なんだガラナじゃないのか。
75名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:47:16.20ID:iPJ7RqgV0
元々濃いカツゲンがあってその後薄くしたソフトカツゲンに変更した
中身はまんまビックル
76名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:47:49.16ID:Q9BOH92l0
焼き弁のお供にカツゲンのガラナ割りという至高の味を知らないまま死んでいくとか内地の人間もかわいそうだな
77名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:47:59.41ID:JqGYPzuL0
>>69
ソラチ派とは理解しあえない。
死すべし。
78名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:48:44.57ID:GdXXlQcm0
>>46
ソラチ
79名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:52:12.96ID:dzBr6NCt0
名前から栄養ドリンクかと思ってた
80名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:52:46.33ID:suDwyGyX0
(ソウルのドリンクに空目してしまった)
81名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:53:08.55ID:tpMDs2Fn0
カツカレー的なのかと思ったら全然違った
82名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:53:28.67ID:9UdcqdtO0
トンカツは飲み物
83名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:54:32.56ID:sJc/7ika0
ミルクカステラ
84名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:55:40.35ID:D8UZjAeb0
え?焼きそば弁当並みに北海道限定だったの
知らんかった
85名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:56:50.73ID:D8UZjAeb0
ジンギスカンのタレはベル
豚丼の垂れはソラチ
86名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 20:58:28.33ID:MhA98/Vp0
>>37
ペヤングのせいだな
焼きそば弁当のほうがスープもついてるしゴキブリ入ることもないのに!
87名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 21:01:38.72ID:bJK8VsXI0
よくある乳酸菌飲料だろ?
88余計な待ち時間
2019/07/01(月) 21:03:11.30ID:NfX1qCWH0
これ、マミーじゃないの?
89名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 21:04:47.12ID:GT2OgVvQ0
>>14
そう。
おれは好きじゃない
90名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 21:05:16.26ID:XDJRXiKm0
>>9
カツゲンの方が先
91名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 21:12:58.64ID:ogkttAsl0
>>1
マスゴミが、ソウルと使いたがるのは
マスゴミにチョンがいるため

イオンが使うのもそういうこと
92名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 21:13:54.98ID:JGmjIMqt0
>>15
ヤクルト 1935年
カツゲン 1956年

どっちが早いって?
93名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 21:16:30.57ID:QrzdiCFa0
コーラスウォーターとほぼ同じだった記憶。
94名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 21:18:14.88ID:JGmjIMqt0
>>92
お詫びと訂正
カツゲンは1938年
ほぼ同時ですね
95名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 21:25:29.86ID:RBVCEbE20
>>13
自分がしていることをネトウヨのせいにするなよ馬鹿チョン
96名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 21:28:35.11ID:ZHWVe6tr0
要はヤクルト
ジイちゃんが毎日飲んでいた。
97名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 21:31:07.01ID:ebA03Rhi0
気になるけど近くにイオンないから買えない
ところでカツゲンってなに?
>>57
徳島製粉のぶっかけうどんなら売ってる
98名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 21:31:28.19ID:obWGP74x0
飲みたいけど、糖尿病予備軍だからやめときます
幼少時に、やきそば弁当食べまくりスープも一滴残さずのんだ
今はこうしけっしょう、痛風、高血圧で内服中。
残るは糖尿病です。
99名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 21:32:04.04ID:obWGP74x0
カツゲンとビタミンカステラ
100名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 21:33:56.72ID:PgdDlMkr0
ピルクルと同じようなもの?
101名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 21:35:50.84ID:JmyI/W1V0
九州には鉄壁のスコールがあるから
線上降雨帯が留まる
102名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 21:36:27.10ID:uYAnJtD90
やっぱり昔の濃いカツゲンだよな〜
ソフトはアカン
103名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 21:38:36.16ID:5O8bTaCl0
>>93
は?全く違うんですけど!!!!!!😠
104名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 21:40:43.94ID:hnlMapIJ0
ソフトカツアゲにみえた
105名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 21:43:26.69ID:QrzdiCFa0
>>93
25年前のおぼろげな記憶なんだわ。
106名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 21:44:14.02ID:5O8bTaCl0
>>105
飲みくらべて記憶を最新化してください!!!!!😡
107名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 21:44:31.32ID:N4o5g0es0
カツゲンは言うほど市民権得てないだろ

道民なら晩酌にはサッポロクラシックかホワイトリカーやろが
108名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 21:46:39.36ID:QrzdiCFa0
>>103
25年前のおぼろげな記憶なんだわ
109名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 21:50:52.20ID:MqAMDZhp0
ベル派とソラチ派の血で血を洗う抗争が始まる
110名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 21:51:10.21ID:fTumMufT0
ドクペみたいな飲み物なかった?
111名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 21:52:23.79ID:LW/kgdKD0
東京住みの道産子だが
神田から大手町方向に歩いていたら
ベル食品の東京事務所があった
今度覗いてみる
112名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 21:54:47.26ID:PhFFghwG0
>>110
北海道関係ないがミスターピブか?
113名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 22:05:13.26ID:Ywgb9uuA0
180で95円なのにgだと181円という謎の値段設定
114名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 22:07:10.11ID:PhFFghwG0
>>110
ああミスターピブちゃうガラナだな
115名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 22:07:24.27ID:fTumMufT0
>>112
思い出したがガラナってなかった?
116名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 22:12:17.38ID:k08noKkD0
>>1
何がソウルだ糞が
117名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 22:19:45.56ID:qGIj3BS40
タラのすり身にパン粉まぶして揚げたやつな
118名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 22:27:09.42ID:b9/927ZL0
>>109
ソラチとベルを半々に混ぜるブレンド派もいるぞ
119名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 22:27:42.19ID:UEACOIY30
ベルのたれは東京だと大抵のスーパーで売ってるような
サミット オーケー ライフ 東急ストアで確認済

でもソラチを常備してるスーパーはないような
120名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 22:42:20.07ID:gLCcx19t0
カツゲンって開ける前から匂いするよな?
121名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 22:45:31.47ID:fuGmIZJ70
北海道行ったら中国人みたいな訛りする奴ばっかでびっくりした
北海道訛りってのはそういうもんなのか?なつぞらとはちょっと違うわ
122名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 22:46:03.45ID:livOPPiN0
>>54
カツゲンは同じくらい、低カロリーにして薄味になったのがソフトカツゲン
123名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 22:50:02.76ID:xdxfNTV50
活力元気なんだよね
124名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 22:55:53.60ID:itaLzCKN0
名前だけ聞いたら茶色の瓶に入った栄養ドリンクかと思ってた。
ジンギスカンエキス入みたいな。
乳酸菌飲料かよ、マミーみたいなもんか。
125名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 23:02:18.46ID:43x94tQk0
消費増税前はスーパーで98円だったけど
いまは下手すると138円とかあるからなあ。
ちなみに
 ソフトカツゲン+ピルクル≒昔のカツゲンになるよ。
126名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 23:03:43.86ID:E6qp8ySp0
>>85

>豚丼の垂れはソラチ

なんかヤダw
127名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 23:10:07.68ID:4N8ddOxU0
初めて聞いた。
牛乳なのか。
128名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 23:17:22.64ID:WZ8S/78/0
>>86
でもペヤングもバゴーンも全国区じゃないんだよね
やきそば弁当ならツルハ(北海道系のドラッグストア)で買ってる
129名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 23:17:35.03ID:mkBSljKO0
ソウルドリンクはクラシックだろ
学生の頃コンビニバイトしてたがカツゲン買う奴はそんなにいなかった
一方でビールの売上は8割方クラシック
クラシック以上に道民の支持を得ているドリンクは無い
130名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 23:19:33.38ID:RWBfXN8n0
>>72
昨日波瀾万丈見てバゴォーンが全国で売られているわけじゃないって初めて知った
そういえばCMやってるタカトシは北海道だしペヤングのCMはサンドウィッチマンだなあ
131名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 23:20:52.66ID:CrH9LDuj0
道民スレなのにタングロンが出てないとは…
132名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 23:21:38.99ID:WZ8S/78/0
こんな感じ?

北海道→カツゲン
九州→ヨーグルッペ
沖縄→ヨーゴ
全国→マミー、ピルクル
133名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 23:23:41.04ID:o6YhID+D0
ちっさい瓶に入ってるカツゲン呑みたい
134名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 23:36:44.61ID:vTk/TjNh0
屋台十八番食べたい
135名無しさん@1周年
2019/07/01(月) 23:53:21.47ID:lqP0BCeB0
北海道フェアで買ってみたかったんだけどさ
ノーマルじゃなくてなんかのフレーバーだったからやめちゃった
136名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 00:05:30.46ID:SWw76KUz0
新聞敷き敷き敷き敷き敷き敷き
敷き敷きジンギスカン
137名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 00:22:39.62ID:scf7C9br0
北海道民だが、九州のデーリィサワーが飲みたい。
昭和の頃はスーパーで売ってたんだけどな。
今じゃ九州フェアで、たまに見る程度。
138名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 00:22:54.00ID:xeQZf3oT0
>>25
俺は車で旅して地元スーパーで色々
買い食いしたぞw
139名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 00:27:00.23ID:Z2eQ3Qcu0
トンカツは飲み物です。
140名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 01:55:43.51ID:WHMqgl1o0
ソウルフードとかソウルドリンクって言葉は
外国人が韓国起源と誤解するようにマスゴミが作ったんだってな
141名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 02:22:51.40ID:mNMgl0Lm0
カツゲンは割るモノ グングングルトも割るモノ
142名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 02:43:49.50ID:G9hSknS80
どぶろくのカツゲン割はオススメ
ソフトカツゲンに不足してる旨味やコクを補ってくれる
143名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 07:46:44.57ID:9OL/bIty0
マミーみたいなやつかね
144名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 08:44:23.93ID:GgXSwif+0
ガラナは?
145名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 12:09:32.40ID:EkVAi8gB0
ソラチのタレはドロドロしてた記憶があるんだけど
久しぶりに食べたらすごくスッキリしてて脱力したよ
146名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 12:15:52.43ID:gqy6V8E50
>>40
関東なら茨城まで行けばセイコーで手に入る
147名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 15:11:13.78ID:mH7bhrE50
近くのイオンには置いてないぞ
店舗限定じゃないか?
148名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 15:28:09.59ID:mH7bhrE50
そもそも北海道フェアなんてやってないんだけど
149名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 16:43:47.29ID:l3/Hap+p0
http://pic.twitter.com/mjhxpXhHue
写真の上に写ってる牧場で飲むおいしさそのまま牛乳はそこそこ美味かったわ
低脂肪はオススメしない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
150名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 16:47:34.46ID:N06MSLAu0
>>149はウエルシアにも置いてあった
151名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 20:53:34.97ID:xk+pFev+0
懐かしいな
明日マックスバリュ見てくるか
152名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 21:02:41.61ID:Nhc6qBmcO
北海道限定いろはすハスカップは美味い
都内の北海道のアンテナショップで売ってる
JRのNEWDAYSでも北海道フェアで置いてる
153名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 21:19:20.98ID:a0/tTaoa0
ららぽで常に買えるから、いいや
154名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 21:28:55.05ID:Wj6iyrj+0
活源
155名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 21:31:54.90ID:UNtL2CvR0
大阪難波の北海道物産の店はいつみても客一人もおらんな
たいして美味いものもないからな
156名無しさん@1周年
2019/07/02(火) 22:20:26.18ID:fye1+KSp0
道民だけど10年に一回ぐらい飲むな
157名無しさん@1周年
2019/07/03(水) 00:07:35.42ID:UQLXDwFJ0
>>155
大阪難波のどこにあるの?
梅田には新潟と、青森岩手のアンテナショップあるね
158名無しさん@1周年
2019/07/03(水) 15:28:56.01ID:D6FSsJ5i0
ウンコ水
159名無しさん@1周年
2019/07/03(水) 19:55:43.40ID:SjsLX2Nl0
>「ソフトカツゲン」、ご存じだろうか? 
知る訳無いだろ

ニューススポーツなんでも実況



lud20250514195232
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1561978731/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【明日まで】道民のソウルドリンク「ソフトカツゲン」、全国のイオンで限定販売中(※九州を除く)  ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【弁当】イオンで「ホッキ貝が繋げた絆弁当」期間限定販売 南相馬市の高校生と共同開発 [砂漠のマスカレード★]
【ご当地飲料】北海道限定「ガラナ」って? 成分は何? 道民のソウルドリンクとして定着した歴史が意外 [牛乳トースト★]
【革命】ローソン限定販売のストロングゼロ越えのアルコール度12%「スーパーストロングレモン」ヤバイ
【食】マクドナルドなど3社、夏限定「ロコモコ」  11日から販売する 業界の垣根を越えて夏季の需要開拓
【おやつ】「東京ばな奈」全国へ セブンイレブンで期間限定販売 2個入りが270円12日から [だったりして★]
フライドチキン2枚でベーコンを挟む暴挙 ロッテリア「ホットワイルドチキンサンド」2月15日から期間限定販売 [ひよこ★]
Core i5搭載の富士通製Windowsタブレットが税込14,800円!イオシス店頭限定で販売
【奈良】古代の酒造方法を再現、木簡の記述をもとに 「長屋王」を限定販売/生駒の中本酒造店[09/26]
【二輪】初のオートバイ、ツーリング向け高速道路「定額料金プラン」を導入 7月中旬から期間限定
Ankerのノーパソも充電できる最新モバイルバッテリーがもはやモバイルじゃないと話題 2000台限定販売
千春が個展を開催 こけしの限定販売も
【企業】マクド、「チキンタツタ」を期間限定で販売
きまぐれクック、大間産本マグロを数量限定販売!!!
【画像】かつやが新メニュー「大人様ランチ」を限定販売🔥
ユニクロが回収した古着を販売 原宿に期間限定ショップ [少考さん★]
【乞食速報】お得なびっくりドンキー満喫セットが今年も期間限定販売!
「伊藤純奈誕生日限定パーカー」が 明日11月25日18時〜販売!!
【外食】吉野家、期間限定の半額販売 「肉だく(牛小鉢)」で [ぐれ★]
【悲報】CS独占&限定版販売PS4/PS5モノクロームメビウスの予約が低調に推移してしまう
【北海道】上川大雪酒造が上川産そばで初の焼酎、1000本限定販売 [朝一から閉店までφ★]
元セクシー女優の上原亜衣さんが人気ラーメン店とコラボ 『あいの潮らーめん』を限定販売
1本限定でデビューした幻の美少女 初芽 のBlu-ray販売早々完売続出で買えない状況に
「当たればカツ丼プレゼント!」 かつやが3万9000個限定でくじ付き弁当を販売 [鬼瓦権蔵★]
【自動車】200台の限定販売 「スバルBRZ」の10周年記念モデルが登場 [自治郎★]
【兵庫】成瀬心美グッズ販売イベント開催決定in三宮(限定50名)【07/13】 ©bbspink.com
「かに」たっぷり! 「かに道楽」から「かにまん」が1月下旬に発売 店頭での限定販売 [ひよこ★]
【うどん】資さんに続き「因幡うどん」も東京へ…21日原宿に開業、一部店舗限定メニューも販売 [ぐれ★]
【外食】モスバーガー「肉の日Weeeeek!」、29日限定「にくカツにくバーガー」を5日間販売
【酒】サントリー、ウイスキー「山崎55年」を販売へ 100本限定 価格は300万円(税別)
【Money1】 韓国「金不足でゴールドバーの販売を中止」韓国の金価格は国際価格より約20%も高い [2/18] [仮面ウニダー★]
ファンクラブ会員限定「つばきファクトリーの夏祭り 2022~灼熱~」チケット付きアクセスバスツアー販売決定!
Pixel 5a(5G)は日米限定販売。しかも日本版は日本市場向け独自仕様。Pixelの売れ行き好調な日本を更に攻めるGoogleの“日本優遇”
『モーニング娘。'23』と〈マンガート ビームス〉がコラボレーションし、メンバー1人ずつのイラストを落とし込んだ数量限定販売開始
【天才】キンコン西野亮廣、「西野を休ませる権」「西野の活動を1日やめさせる権利(アンチ限定)」を10万円で販売してた! (全て完売) ★2 [Anonymous★]
愛知のソウルフード「キリンラーメン」が大人の事情により名称変更へ 新名称を絶賛募集中!
【消費者庁】「がん治った」健康ドリンク「フォーデイズ」違法販売 消費者庁が業務停止命令
【コンビニ限定】「モンスト」のエナジードリンク「モンスターストライク 超絶エナジー 〜わくわくの実MIX〜」
【ワーフリ】ワールドフリッパー ★214【ナーフリ】【限定人権】【糞運営サイゲ】 【PU詐欺】【PU煽り】【楽しい】
イオン、カルローズ米を販売開始、お値段たったの4kg/2680yen。全国の店舗で6月上旬から。【コメ不足】
【EV/中国】中国のプラグインEVの2019販売台数  5月前年同月比微増 但し1月200%UP,2月50%UP,3月100%UP,4月33%UP(前年同月比)
【経済】中国の18年新車販売台数、28年ぶり前年割れ
【自動車】トヨタ、全店で全車販売 脱・系列、車種も半減
京都市「ガャ潟灯フ売の規制強化する!」←アホだな
モンハンワールド vs スイッチのサード累計販売本数
【外食】幸楽苑、「290円ラーメン」復活 10日間限定
【朗報】モンハンワールド、3週目も販売ランキング1位wwwww
平昌オリンピック参加国数92ヶ国 PS4販売国数120ヶ国
モンハンワールド 2週目コング販売ポイント332ポイント
関西のラーメン屋が正月限定で「おしるこラーメン」を発売 1200円
ダイドードリンコ、自動販売機の営業担当者100名規模の積極採用開始
Amazonで販売されてるPS4が業者のみ…これは大バンバンで安価仕入れからの定価販売か?
【3DS】「レイトン」シリーズ2作品のDL版が7月19日までの期間限定で半額に
【漫画】 「小林さんちのメイドラゴン」7巻発売、有償特典付きの限定版も複数登場
小売「スナックワールドの販売数は過去のLv5作品より大人しめ、大逆転裁判と同規模」
マクドナルドとか松屋とかが期間限定のぶっちぎり人気メニューを定番化しないのはなんで?
【経済】現代自動車、トヨタ「35年ベテラン」を米国副社長に起用 販売回復のため[10/25]
【英国】スタバの期間限定ドリンクにはスプーン23杯相当の糖分が含まれている 英調査
【米株式市場】米ビヨンド・ミート株急騰 マクドナルドがカナダの一部店舗で試験販売
伝説の玉璽(ぎょくじ)が全国の自販機から販売。みんな皇帝になれる 『むむむ』『何がむむむだ!』
【日産】大坂なおみ選手がプロデュースしたNISSAN GT-Rの特別仕様車が50台限定で予約受付中!今日から 20日
【コンビニ】「プリンにカビが...」ツイートで発覚 ファミマ、消費期限切れ(6日過ぎ)誤って販売★3
【二輪】AT限定大型二輪免許、排気量上限650ccを撤廃へ ホンダ・ゴールドウイングも運転できるように
【コンビニ】セブンイレブン、全店にセルフレジ導入 ローソンは見切り販売を推奨 各社負担軽減模索
【韓国】米国の靴・衣料品製造会社「ラカイ」が旭日旗が描かれたTシャツを販売して論議[03/01]
【9%】キリン・ザ・ストロングに新しい味が爆誕。「ハードラムネ」期間限定で新発売
宇宙戦艦ヤマトのCGなデジタルデータをキヤノンわのプリンタで出力した「複製原画」を1枚14040円で販売

人気検索: Kids タイトスカートフェチ TV 男の裸 nude masha babko 電影少女 女子高生 ヌード star sessions loli julia Child
09:55:36 up 88 days, 10:54, 1 user, load average: 12.65, 11.76, 11.79

in 1.8387920856476 sec @1.8387920856476@0b7 on 071422