◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ダイプリの悲劇再び】米国のクルーズ船「グランド・プリンセス」で乗客乗員20人に新型コロナウイルス感染症状 1人死亡 ★3 YouTube動画>2本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1583387819/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

11号 ★2020/03/05(木) 14:56:59.07ID:4ALK9Fsh9
 【ワシントン=住井亨介】米西部カリフォルニア州のニューソム知事は4日の記者会見で、肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」を保有する米国の船会社「プリンセス・クルーズ」の別のクルーズ船で、乗客・乗員約20人にコロナウイルスの「感染症状」が出ていることを明らかにした。米CNNテレビ(電子版)によると、船は予定を変更して帰港するためサンフランシスコへ向かっている。

 米紙ワシントン・ポスト(電子版)が船会社の話として伝えたところによると、船は「グランド・プリンセス」で、サンフランシスコ−メキシコ間のクルーズ(2月11〜21日)で「小規模な」感染が発生。男性(71)が死亡したという。

 さらにグランド・プリンセスは21日にサンフランシスコからハワイに向けて出発した。CNNなどによると、メキシコ行きクルーズの乗客約2500人のうち半数以上はカリフォルニア州の住民で、一部はハワイへのクルーズにも乗船。インフルエンザのような症状が出ている人もいるという。

 米疾病対策センター(CDC)は地元の保健当局と協力し、乗客の追跡調査など対応に乗り出している。ニューソム知事は、同州で初めてとなる死者が出たことを受け、公衆衛生上の緊急事態を宣言した。ロサンゼルス市を含む州内のロサンゼルス郡も4日、郡内の感染者が計7人となったことを受けて同様の宣言を出した。

3/5(木) 11:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-00000517-san-n_ame

※前スレ
【ダイプリの悲劇再び】米国のクルーズ船「グランド・プリンセス」で乗客乗員20人に新型コロナウイルス感染症状 1人死亡 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1583384283/

2名無しさん@1周年2020/03/05(木) 14:57:24.36ID:Olsxszkd0
あこがれのハワイ航路だっただろうに・・・

3名無しさん@1周年2020/03/05(木) 14:57:35.10ID:7d5xedCy0
見せて貰おうかアメリカ合衆国のコロナ対応の性能とやらを!

4名無しさん@1周年2020/03/05(木) 14:57:48.09ID:41xrqNMy0
結局どこもやるって事だね

5名無しさん@1周年2020/03/05(木) 14:57:49.95ID:d+LqW/xq0
ハワイでうつされた
誰から?

6名無しさん@1周年2020/03/05(木) 14:57:49.84ID:PxesqZYf0
あれだけ大口叩いてたんだから米国さんのお手並み拝見させてもらうか

7名無しさん@1周年2020/03/05(木) 14:58:06.38ID:XNaPvVLd0
さてお手並み拝見といこうか

8名無しさん@1周年2020/03/05(木) 14:58:11.62ID:gaTusl5z0
都市部で流行したらヤバイな、田舎はへーきだけど

9名無しさん@1周年2020/03/05(木) 14:58:30.07ID:+QrsDERi0
こういう場合はやっぱり手がないんだな

10名無しさん@1周年2020/03/05(木) 14:58:39.01ID:uXw6LJR30
CDCも日本みてある程度対策は考えてたでしょ

アホみたいにお人好しに人道に乗っ取ってなんてやらんと思うけど

11名無しさん@1周年2020/03/05(木) 14:58:45.93ID:ByJ15MU80
めんどくさくなったら沈めるだろ。

12名無しさん@1周年2020/03/05(木) 14:58:47.25ID:xWxO2vKl0
アメリカさんよォ
今までなんつってたっけ?
あ?

13名無しさん@1周年2020/03/05(木) 14:58:48.07ID:jMydNc8Z0
死人はどうするんや
水葬か?

14名無しさん@1周年2020/03/05(木) 14:58:50.63ID:YCMNDDy/0
見せてもらおうか、米国の感染症対策の能力とやらを

15名無しさん@1周年2020/03/05(木) 14:58:53.66ID:6KrgXwBt0
ダイヤモンドプリンセスを
返してやればいい
それぞれに分散すれば、全員個室にできるだろ

16名無しさん@1周年2020/03/05(木) 14:59:03.82ID:D8a8Zmng0
内部から実況した動画のオバサン
あの咳はもう感染しとるぞ

17名無しさん@1周年2020/03/05(木) 14:59:04.16ID:GqNc3SVc0
ダイプリは
会社アメリカ
船はイギリス

船長イタリア人

という地獄の組み合わせだったが今回の船長はどこの人かな

18名無しさん@1周年2020/03/05(木) 14:59:05.46ID:DpBzOiNh0
>>5
ハワイへ向かう途中で引き返したからハワイは無罪(このクルーズ船については)

19名無しさん@1周年2020/03/05(木) 14:59:06.47ID:/K4dKovj0
《プリンセス軍団 まとめ》
【ロイヤル・クラス】四天王
ロイヤル・プリンセス
リーガル・プリンセス
マジェスティック・プリンセス
スカイ・プリンセス

【ダイヤモンド・クラス】最高幹部
ダイヤモンド・プリンセス ←最初の犠牲者
サファイア・プリンセス ←双子の姉妹「姉さんの敵は私が!」

【スーパー・グランド・クラス】高級幹部
カリビアン・プリンセス
クラウン・プリンセス
エメラルド・プリンセス
ルビー・プリンセス

【グランド・クラス】方面軍司令
グランド・プリンセス ←コイツ>>1
ゴールデン・プリンセス
スター・プリンセス

部隊指揮官
【コーラル・クラス】コーラル・プリンセス、アイランド・プリンセス
【サン・クラス】サン・プリンセス、シー・プリンセス
【エクスプローラー・クラス】パシフィック・プリンセス、エンチャンテッド・プリンセス、ディスカバリー・プリンセス

20名無しさん@1周年2020/03/05(木) 14:59:13.97ID:daAzlYF70
むしろ出発地のサンフランシスコがやばいだろ。
乗客が乗船前にその地で感染したという事なんだから。

21名無しさん@1周年2020/03/05(木) 14:59:17.01ID:a3cXxTBj0
>>1
グラプリとアメリカの今の状況を、
エヴァンゲリオンに例えると?

22名無しさん@1周年2020/03/05(木) 14:59:22.72ID:PVXalUiu0
岩田、早く行ってください

23名無しさん@1周年2020/03/05(木) 14:59:25.93ID:c2LB2Fmv0
人権に配慮
14日間隔離
隔離中に感染者を出さない
全数検査

全て成し遂げてもらおう

24名無しさん@1周年2020/03/05(木) 14:59:26.41ID:VWD7sAz90
魚雷でリアルタイタニックしちゃうの?

25名無しさん@1周年2020/03/05(木) 14:59:33.44ID:y/+bVIce0
陸上でテント隔離がいちばん安全
アメリカ南西部は、いまはエアコン不要なので、テント隔離でいけるはず

気密性の高い船で隔離とか最悪

26名無しさん@1周年2020/03/05(木) 14:59:42.19ID:3ZfPttYs0
こんなに後になって発生したんだからなんか手はあるんじゃないですかねえ

27名無しさん@1周年2020/03/05(木) 14:59:45.62ID:t4Zz7sJJ0
隠れゾンビが乗客にいたらゾンビ船よ!(´・ω・`)

28名無しさん@1周年2020/03/05(木) 14:59:52.18ID:2uVfABij0
のん気な奴らだなあ呆れた

29名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:00:01.91ID:eVVZG3/P0
現時点で既に数十人が症状有り
まだ接岸すらしていない
クルーズ会社と乗客はお花畑
どーすんの、これ?

30名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:00:03.53ID:oQFf5QFM0
医療が平等に行き渡らないアメリカで広まったらヤバそうね
と言うか平等でないからこそ必ず広まるだろうね

31名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:00:04.38ID:DsVNhmtk0
プリンセスクルーズ狙われてんな

32名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:00:04.94ID:q3K92KuJ0
>>19
まとめ乙
わかりやすい 気がする

33名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:00:05.28ID:kRQAyBUt0
日本に偉そうに言ってたの、さあどうするUSA

34名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:00:06.64ID:wRJKNgak0
海にゴミを捨てまくる「豪華クルーズ船」企業の呆れた実態 カーニバル社
https://forbesjapan.com/articles/detail/27824

35名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:00:08.11ID:HJdfAnyD0
日本がいかに無能だったか、いよいよ証明されるな

36名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:00:09.91ID:7cHPTq5Z0
独仏西が日本を猛追
米も虎視眈々と捲ろうとしている

37名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:00:14.50ID:pQ49+md60
前スレ>>852
身内の保険会社船舶保険屋に聞いたら一般の船舶保険は船自体に損傷がないので支払いなしですと。

38名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:00:17.58ID:IYFh8XAg0
米国なら千人規模の隔離施設とか用意できそうだけどな

39名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:00:24.25ID:2cShe3ua0
>>23
ご飯も美味しくないとダメ
勿論ヤクルトも貰う
ヨーグルトは甘くしろ

40名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:00:25.37ID:K96a+laJ0
咳動画どこ??

41名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:00:31.96ID:SniHzDIS0
日本叩きまくった国がどこまで素晴らしい対応してくれるか楽しみっすわぁ

42名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:00:44.65ID:eq7qqi/X0
ハワイでコロナ満タン補充
西海岸まで1週間培養
今夜接岸

43名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:00:46.07ID:3sadKnTx0
乗客乗員を上陸させて、全員を最短2週間の隔離だな

そうしないと駄目だというのは、日本が証明済みだしね

44名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:00:46.33ID:vLD7WTgK0
かなり感染してるだろうな

45名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:00:49.73ID:qacugHUd0
日本と同じ状況だな
さてトランプは安倍よりマシかな?

46名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:00:50.55ID:cbyIbEC10
なになに?
エヴァで言うと使徒がきたのに誰も避難してない感じ?

47名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:01:01.01ID:qtKnDXT10
クルーズ2月11〜21日って

日本ダイプリ絶賛大フィーバー

馬鹿なの情弱なの命知らずなの

48名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:01:03.30ID:4CwMZ/Lv0
アメリカ「医療保険に加入されてない方は上陸できません」

49名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:01:06.86ID:K7TaCe5o0
3000人を収容できる施設があるのかな?
臨時に何日も対応できる医師は準備できるか?
船内はもうグリーンゾーン確保は無理だろ。

50名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:01:13.59ID:JYskWjVP0
ていうかまだ運行していたのか
乗船する方もたいがいだな

51名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:01:25.03ID:gGS+r7oc0
ここが駄目なんじゃないか?
まあ頑張れ

52名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:01:25.39ID:shFernvI0
死ぬの はえーな

53名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:01:38.53ID:hel2EAwT0
アメリカと中国が滅亡すれば日本がNo.1になれるかも、コロナ鎮圧すればだけど

54名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:01:39.78ID:5BZtRtaH0
日本肺炎と日本政府が悪いんですよ

55名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:01:41.02ID:HNP2kc7a0
岩田を派遣せよ。

そしたら解決だ。

56名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:01:49.66ID:S4lMfqIb0
結局いまは何人乗ってるの?

57名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:01:50.07ID:/LrRtMfz0
>>23
すでに死者出して下船済み更に感染者の一部が再乗船した

58名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:01:54.25ID:kRQAyBUt0
>>32
分かりやすいが、それがどうしたという気がしないでもないw

59名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:01:54.60ID:YdVYiDJy0
アベガー言いたいのか?
大型クルーズ船で伝染病が蔓延したらなるようにしかならない。

60名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:01:57.10ID:K96a+laJ0
死体放置してるのか?

61名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:02:04.43ID:ExF5y5xf0
これは映画化

62名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:02:06.43ID:wuYuiFlF0
まさかの帰港拒否とかあったりして

63名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:02:12.58ID:oOiQc/320
>>25
高齢者多いのにトイレとかシャワーとかどうすんの

64名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:02:15.99ID:2B1FdWI00
なんで降ろさないの?
船で隔離は人権がとか言ってたよな?

65名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:02:20.23ID:K96a+laJ0
下船者のカリフォルニアやばい

66名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:02:24.43ID:KB6hdycJ0
船ごと隔離で人権ガー人権ガーのアホが騒ぎ出す予感

67名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:02:25.81ID:LvCVvayl0
ドイツだけでなくフランスもスペインも日本追い越し待ったなし
EUは出入り自由だから蔓延半端ないね
スイスなんか人口当たりの感染者日本の10倍くらいじゃね?

68名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:02:28.35ID:zI9P/zke0
>>871 船内じゃないし
日本語ソースぐらい嫁

>>827 ごめん見つけた
最初の検査対象数十人は疑いある人だから、室内待機
そいつらにルームサービスなかったら死んじゃうからそれはアリだろうw

69名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:02:34.94ID:daAzlYF70
ぱしふぃっくびいなすの名物船長は元気にしてるかな?

70名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:02:40.57ID:7ntXlFGX0
>20人に新型コロナウイルス感染症状 1人死亡

ほう、、、もう無理だろ
抑え切れるもんではないよ

71名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:02:44.99ID:nwelzbA00
>>40 グラプリ乗客のライブ配信。
Live from the Grand Princess. What we know.
3,367 回視聴 5 時間前にライブ配信
o-fiPS7B_IE
・←側が、深い咳をしている。
・船は今現在、厳重な隔離モードではない
・「人ごみにいかないほうがいいみたいね。」くらいの認識
・咳症状で船内クリニックに行った。熱症状がでたら教えてと言われている
・「We are safe.」と心配しないように言ってるけど、視聴者からの心配コメでいっぱい状態。

72名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:02:45.87ID:QwplDLSQ0
こんなん魚雷だろ

73名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:02:49.09ID:qtKnDXT10
海外で大人気者の

岩ちゃんを推そう

74名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:02:50.43ID:cbyIbEC10
>>57
そんな死者でてんのに呑気な

75名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:02:52.05ID:uWt0d/CN0
あっちのニュースだと21日にシスコで下船した2500人のうちで2人発症して1人死んだ。62人はシスコで降りずにそのままハワイに向かった。今船には3000人いるって感じ?

76名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:02:55.63ID:peKEiaDg0
あれもう規模が街だからな
ホテルってより街

77名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:02:58.73ID:ltmMiUuy0
乗客がyoutubeに上げた動画あるが
咳ゴホゴホしてて草

78名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:03:02.31ID:nwelzbA00
>>71
「医療機関がパンクするのが危険」ということはクリニック担当医が一番よくわかってるはずなんだよね。
海外の情報もよくよく分かってるはずだから
良いほうに解釈すると、船がいまやってるのは「パニックにしないこと」だと思うわ。

事細かく伝えると、乗客同士のトラブルが出てくるかもだし、
パニックになる前に寄港して、CDCに任せたいのが本音だろうね。

79名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:03:02.93ID:S6vblRBW0
トランプは大嫌いなCDCが大失敗したので歓喜。

80名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:03:20.93ID:oQFf5QFM0
>>19
ゼネラルレビルはロイヤルプリンセス
ダイプリはホワイトベースやアーガマみたいなものか。
グラプリはサラミス級かな

81名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:03:27.33ID:4z15oS5O0
感染症状ってコロナ陽性じゃないんじゃない?ただのインフルの可能性もある

82名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:03:35.66ID:r1DbCpkd0
岩田先生のコメントまだー

83名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:03:43.11ID:q3K92KuJ0
>>45
すでに1便分近くの人数の客を放流済みで1人死亡
船内にもうワンセットしかも感染症状が出てるやつが20人以上
そんな状態なのにちょっと前までは何の対策もなし
むしろ日本DPよりGPは状況は悪い

84名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:03:45.48ID:yE1btGSB0
クルーズ船クラスタは健在だな
こんなんじゃ五輪も中止だな

85名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:03:52.66ID:dg0GIWb+0
下手したら今夜辺り原因不明の謎の沈没まであるぞ

86名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:03:53.71ID:ENZ1ft520
>>17
ダイプリは製造日本、主な停泊地も日本
ツアーはアジアツアーのみ
オーナーがイギリス、レンタルしてるツアー会社はアメリカだな

87名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:03:55.79ID:YCMNDDy/0
ダイプリのイタリア人船長
香港で発症したジジイを降ろして新たに客乗せてたよな
何かこの会社やってることがさ

88名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:03:59.97ID:EdMLFQX20
船長の知識と船員管理が同程度ならどうにもならなそう

89名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:04:00.76ID:D8a8Zmng0
>>34
カーニバルのあの船がなんで度々外房沖に行ったのかよくわかるな
水を取りに行ったとか吹いてたが

90名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:04:03.17ID:08UVkM8I0
この後日本に向けて出航したのである。

91名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:04:04.14ID:DsVNhmtk0
飛行機で引き揚げた人も隔離してたからこれもやるんじゃね

92名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:04:06.12ID:XBw+FlZ30
岩田教授

派遣


これ!

今すぐ!

93名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:04:08.02ID:4DnJ96VY0
2500名なら楽勝でしょ

94名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:04:09.24ID:MH58UYlN0
他のプリンセスラインは大丈夫なの?

95名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:04:11.97ID:W/sVZfxF0
日本でもアメリカでも迷惑かけて
この会社今後やばいんじゃないか

96名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:04:17.04ID:DtcG4Q7G0
>>19
ダイヤモンドとサファイアは
実は入れ替わってる姉妹なのよ

97名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:04:19.82ID:XTnEmkAo0
日本人は乗船しているの?
もし乗船していてアメリカさまが連れて帰ってもいいと言うのなら
チャーター便で連れて帰った方が良いんじゃないの?
もちろん中国から帰国したチャーター便と同じ条件で
そういえば結局、中国から帰国のチャーター便の料金は帰国者は払ったんだろうか?

98名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:04:26.12ID:eq7qqi/X0
>>72
迎撃される

99名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:04:28.28ID:QYdhpexI0
なんぼほど王女がおるねん

100名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:04:32.76ID:tUydtSzG0
あまり大きく報道はされていないが「大型クルーズ船」は
何度も「集団感染」を起こしているのよな。
「人口密度」でいえば「全盛期の軍艦島」を超えているのが
問題なんじゃね???

101名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:04:33.26ID:Hls6MiKP0
何日のクルーズだろう?
ダイプリが騒がれる前から出港してたの?
ダイプリ後から乗船したとしたらオメデタ過ぎるよな。

102名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:04:33.77ID:LvCVvayl0
>>75
あと、乗員乗客20人に症状出ている

103名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:04:37.72ID:p63zZmQF0
不思議な目の錯覚で、女性の腕がおかしいほど長く見える(画像)
http://ttop.dnsrd.com/newsplus/1582304185.html

104名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:04:39.39ID:LHpt3YGx0
ニューヨークタイムズの辛口検疫論評お待ちしています

105名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:04:45.51ID:MUP5Hr0W0
まともに検査せず船降ろしてバス乗せて
移動中バスの中でUSA!の大合唱からの
どっかの砂漠でちゅどーん!

106名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:04:47.35ID:cKA9YRax0
>>25
どうやって大量の乗客を輸送するんだ?

107名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:04:49.79ID:m4SbjYRT0
日本の対応を反面教師にしてやるんでしょ
やはり船の中での隔離は不可能なので2500人を全て下船させて隔離施設にぶちこむのが一番

108名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:04:52.01ID:lC/USbwr0
世界で今クルーズ船ってどんくらい運行されてんだろ
どんどん出てきたらやばい

109名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:04:55.08ID:/2T5/aFg0
>>60
アメリカ→メキシコ→アメリカ→ハワイ→アメリカ
という航路で
その途中で下船して死亡。

110名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:04:55.40ID:qtKnDXT10
流石の岩ちゃんも

米国では14日隔離

間に合わないかも

111名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:05:01.09ID:40bJB/tO0
サンフランシスコでは既に蔓延してるんすね
培地になってるクルーズ船内で感染が拡大と

112名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:05:03.34ID:KtiZGvHO0
>>12
撃沈

113名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:05:09.52ID:CWmkP19p0
片っ端アメリカ価格の医療請求して破産させるしかないかな

114名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:05:10.00ID:dcqAA3BE0
普通にクルーズ続けてたのが頭おかしいわ

115名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:05:14.86ID:nxpeU6vx0
ところでダイヤモンドプリンセス号は今どこで何やってんの?
空船でまだ日本に停泊中?

116名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:05:19.31ID:0Fx/gJOV0
見せて貰おうか
米国の実力とやらを

117名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:05:32.79ID:ByJ15MU80
これが令和の黒船か。日本の夜明けぜよ。

118名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:05:33.96ID:XvirlAhY0
なんで今クルーズなんか行くんだよ

119名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:05:37.56ID:IVFG3Qy70
イギリスと米国で
支那肺炎コロナウイルスの
培養実験でもしてるのかな

120名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:05:40.07ID:dYGiaqOg0
死亡者出てる時点でもうダイプリとフェーズ全く違うやろ

121名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:05:41.05ID:88eJxHVQ0
NYTもWSJもしっかりケツを叩けよ

122名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:05:43.54ID:7cHPTq5Z0
>>17
中国の給料を貰い
イギリス人のコックを雇い
日本の家に住み
アメリカ人の妻を持つこと
を思い出した

123名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:05:43.72ID:XHdqGOnU0
>>75
ハワイから空路で拡散もあるのかな?

124名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:05:44.12ID:fsujwf390
ハワイやばくね?

125名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:05:49.29ID:H19YsUK60
ダイプリの時に米メディア「日本の対応最悪ーさっさと乗客を下船させろやー」て叩いてたよね

126名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:05:51.40ID:DpBzOiNh0
>>81
ただのインフルなら簡易キットですぐに判別できるのでは?

127名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:05:52.81ID:RBTs5k5f0
迷惑な会社だな

128名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:05:53.55ID:Qd4putRO0
死亡者が出たクルーズでもう数千人が下船して家族と過ごしてる
買い物行ったり病院行ったり仕事もしてるかもしれない
どうするのこれ

129名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:05:54.84ID:KKtpl9SC0
グラコロ。

130名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:05:59.04ID:OUh7FnGR0
ダイプリの乗客アメリカに帰ってきて14日間さらに隔離しても開放するな言われてるし
グラプリの乗客は船内で終息するまで隔離やな

131名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:06:07.34ID:S6vblRBW0
アメリカ人入国禁止待ったなし、五輪はアメリカ人除外でいいよ、
ロシアも参加できないし。

132名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:06:08.08ID:RQSt2eLg0
で、ダイプリの船長とクルーは今どこに居るの?

133名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:06:13.38ID:Y34VRv8d0
いざとなったらエアロスミスのテーマと共に以下略

134名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:06:22.33ID:492PkHW20
>>93
でも前の乗船分と今回の乗船分で2倍の人数を処理しないといけないよ

135名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:06:25.61ID:tJ8EncOj0
桑港のチャイナ街♪

136名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:06:27.59ID:8PN7OecH0
トランプに核のボタンを渡すなよ
絶対に渡すなよ

137名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:06:29.30ID:IfQgWyzk0
日本のおかげで対処法がほぼ分かってるから楽でいいよなあ

138名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:06:39.25ID:gMOr+VuM0
どうせ消息を絶つんでしょ
原因不明の

139名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:06:40.76ID:AAmFbTjM0
>>1
ザマー
メリケンの「適切な処置」とやらを見せて貰おうじゃないか

140名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:06:46.64ID:IzKMNy410
>>115
スタッフも帰国させて運航要員だけで消毒してから出港予定

141名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:06:49.73ID:FVTkuRcR0
アメリカは砂漠の中に巨大なゴーストタウンがあるから大丈夫よ
日本だって北海道の炭鉱町とかグンマーの廃鉱山探せば大きなゴーストタウンありそうだ

142名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:06:52.01ID:K96a+laJ0
金持ちなら検査するかもしれん

143名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:06:57.16ID:7rIY2HmL0
>>19
排水量で言ったらイタリアのクルーズ船の半分強のクソザコじゃん
って言うか今のクルーズ船どんだけデカいんだよ、排水量19万トン弱って
ニミッツ級原子力空母のほぼ2倍だろ

144名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:07:04.93ID:40bJB/tO0
これサンフランシスコ港で検疫だろうな
プリンセスクルーズぱないな

145名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:07:05.32ID:l4aAHrr10
一人死んでるのか
こりゃもう数百単位で感染してるな

146名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:07:08.88ID:ltmMiUuy0
アメリカがここまで危機管理能力無いマヌケだったのはショック
日本の後追いじゃねえか

147名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:07:09.40ID:0IFo4rCM0
よりによってサンフランシスコ・・・思想の二極化が進み過ぎた街だからパニックになりそうw

148名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:07:10.31ID:uXw6LJR30
下手に手を出すと訴訟で返されるから慎重になるだろうな

149名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:07:10.82ID:BR+p5SrQ0
コロナ頑張れ

150名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:07:11.43ID:oQFf5QFM0
コロナの感染力はノロ級なのでは。
だとすると最低限空調にヘパフィルター無いと
もうどうしようもないね。

151名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:07:21.45ID:EaeCLCHY0
船内の配信者を見たが二人で配信してるのに隣の人がマスクなしにゴホゴホ咳してる
あんな感じで船内でゴホゴホして食事してるんだからもうダメだろう

152名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:07:25.12ID:ENZ1ft520
>>87
日本発、日本着のツアーなのに途中で下船させる時点でおかしいわな
報道で判明したのは停泊地の横浜に着いたあとだけど

153名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:07:26.66ID:3NOHNQZX0
メリケンさんのお手並み拝見ですな

154名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:07:28.60ID:Qd4putRO0
>>79
CDCの予算削減したのはトランプだから笑ってられないだろ

155名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:07:33.43ID:tWI1iLA30
まーたプリンセス・クルーズ社か。
ここの経営者の判断が悪いから客を感染させてんだろうがよ。

156名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:07:34.66ID:/2T5/aFg0
>>107
医療施設はやはり使えないので
船内隔離しか無理でしょ。
軍の施設は共同が基本だからやはり無理。
こないだから空港のそばに特急で施設を作ってたから
なんとか間に合うか、って感じ。

157名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:07:37.69ID:zdCRdd/50
焼売弁当リベンジ

158名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:07:42.74ID:GERNf8XB0
培養船ふたたびw批判してたクソ外人どもざまあみろ

159名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:07:46.28ID:NgHc1DSR0
ダイプリから何も学んでないな
感染者出たのに自由に遊ばせてるとか
もうサンフランシスコついた時には沢山の人が感染してるわ

160名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:07:46.59ID:VMqt+CuA0
アメリカには
専門部隊があるはず
腑抜けJAPみたいにはならんさ

161名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:07:48.64ID:a6dNhNet0
ロシアの話聞かないけど、感染者埋めてるのか?

162名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:07:49.38ID:uWt0d/CN0
とりあえず検査キット200をグラプリに空輸するらしいけど21日に下船した人達は放置プレイなんだろうか

163名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:07:50.65ID:6MYovIoD0
帰港する前にゴーストシップにならないかな

164名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:07:50.59ID:De1hagy90
>>141

荒野に日本風家屋が建っていて、焼夷弾の実験とかしてそう

165名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:07:52.84ID:YCMNDDy/0
>>115
最後にイタリア人船長が降りて本国のイタリアでは英雄視扱い
おかしい

166名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:07:58.31ID:492PkHW20
アメリカがこれにどう対処するのかは興味深いなー

167名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:08:00.25ID:SOBFtL9I0
もうバミューダ海域に向かうしかないな
それなら突然消えてもおかしくはない

168名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:08:06.46ID:R3piQm/10
完全隔離したところで数百人の感染者出るでしょ
ダイプリも大半が検疫前に感染してたわけだし

169名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:08:08.13ID:sbVCE/nR0
どう処理するか正直楽しみでしょうがない。
さんざん日本のことこき下ろしやがったからな。

170名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:08:09.45ID:6XJHvNob0
>>25
夏じゃないのにテント泊なんか出来るかバカw

171名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:08:09.89ID:eq7qqi/X0
>>132
インドネシアクルーはコモド島でサバイバル(隔離)
船長は最後の下船者としてさっき降りた

172名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:08:14.38ID:Leu7AhMA0
>>15
なるほど
ダイプリ=清潔ゾーンとして運用ですね

173名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:08:14.79ID:Scuu8o8C0
>>19
プリンセスプリンプリン物語を思い出すわ
石川ひとみの声でテーマソング再生される

174名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:08:16.35ID:PmEwr3ba0
>>97
国籍問わず、全額国費負担だよ。

175名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:08:18.18ID:bh3fpWLs0
>>93
2500人が乗員含まない乗客数だったらそんなに差はないよ

176名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:08:18.30ID:mSHRQ6EK0
>>19
無駄にすげえ知識だ

177名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:08:22.39ID:iQ0xgIGH0
>>122
そんなん自殺するわw

178名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:08:25.11ID:fDlCayRr0
国民皆保険のサンダース、次期大統領決定!

179名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:08:27.84ID:LvCVvayl0
>>107
当局は下船させないって言ってるぞ
検査終わるまでは
その検査に何日かかるかは不明
感染者増えまくり決定だ

180名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:08:31.29ID:/oUhppWl0
>>23
だよな

181名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:08:31.29ID:fJHqTEFI0
焼却しなかったのかよ?
日本と同じ愚を冒したな
中国のが上だったようだ

182名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:08:32.09ID:9qQrMhiF0
日本はグラコロで大騒ぎ!

アメリカはグラプリで大騒ぎ!!

笑えない。

183名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:08:32.31ID:IzKMNy410
まあでもアメリカは広さが違うから
2000人級のホテルぐらいすぐ用意出来るんじゃね

184名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:08:32.83ID:U0zmWF6+0
>>74
このクルーズ船に乗ってて既に下船した人が感染してたってのは数日前に分かったことだからね
それ受けて慌ててスケジュール変更した形

185名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:08:43.48ID:8M3CMTZr0
姉妹船じゃないのに姉妹船って事で
ツイッターのトレンドになって笑った
可愛いデマw

186名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:08:45.79ID:yZt2IHEe0
連続乗船は62人つまり前回の乗船者2500人以上は既に下船している
もう拡大してるだろ症状の出ない感染者達から
現在運航中の船よりそっちの方が問題だな

187名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:08:46.88ID:TS3qa+oB0
>>36
まるでコロナオリンピックだね
どこの国が金メダル獲るのかな

188名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:08:53.85ID:XHdqGOnU0
>>150
ヘパリーゼの仲間ですか

189名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:08:55.67ID:qXVrrvgH0
トランプブチギレやろこんなん

190名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:08:57.27ID:epqFyZLt0
なんでクルーズ船のニュースを世界中でしてたのに、この最悪なタイミングでわざわざ今乗ってるのか?阿呆なのはわかるが、ある意味色々研究対象になるな

191名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:09:01.22ID:DtcG4Q7G0
誰も顧みてくれない中国のホルホル対応をもう少しちゃんとご覧ください
Costa Serena cruise: A role model for public health emergency

192名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:09:02.15ID:Qd4putRO0
クルーズ船用の隔離島が必要だな

193名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:09:02.51ID:aXF5RED80
グラコロ

194名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:09:09.74ID:91LAp1450
>>19
乙w

195名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:09:10.97ID:51kutMOc0
この記事分かりにくすぎ

サンフランシスコからハワイに向けて出発
メキシコ行きクルーズの乗客約2500人
一部はハワイへのクルーズにも乗船

どういう意味?

196名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:09:16.31ID:PmEwr3ba0
>>170
冬でも戦争するんだが。

197名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:09:16.57ID:GkDrcSs00
トランプ「わかったな」
日本政府「御意」

198名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:09:19.07ID:6RJszjWO0
>>115
横浜に泊めて清掃中。

199名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:09:21.72ID:NHebm1WX0
どう処理するのか見ものだね

200942020/03/05(木) 15:09:23.82ID:mkGgceEe0
>>15
おおそれはいいアイデア
病院船も持ってる様だし
軍隊も質量共にある

201名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:09:25.70ID:RFBu+xcA0
トランプ「シンゾーから素晴らしい電話をもらった、このクルーズ船は日本のプリンセスのシスターなので日本のクルーズ船枠でカウントする。
検疫、医療対応も経験のある日本にお願いする、シンゾーが快く引き受けてくれた、日本に感謝する」

202名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:09:28.01ID:8PN7OecH0
トランプと仲良しのロシアの原子力潜水艦と接触事故を起こして沈没

トランプが仲良しの北朝鮮のミサイルで轟沈

ゼロ戦が特攻で撃沈

203名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:09:38.84ID:eVVZG3/P0
>>162
少ねえw
で、その検査キットをまた空輸してCDCに持ってくの?
それで何日消費するんだよ

204名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:09:40.47ID:zI9P/zke0
>>64 昨日、以前のツアーの死者判明だとさ
2週間検疫を船でやりまぁす と言ってるわけではない

>>183 アメリカ方式だと軍基地内にご案内がセオリー
お世話はCDCらしいよ

205名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:09:42.29ID:Hls6MiKP0
全員検査隔離は無理でしよ。
元気な人から徐々におろして隔離、ヤバい人ほど船から出さないで船で終わりを待つしかないよね。

206名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:09:43.45ID:f5ZxWgAW0
焼き払え

207名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:09:47.50ID:SkRcn8YU0
スレ民もアメリカの完璧な対応にだんまりになるからまあ見てろって
数年後にはハリウッド映画化

208名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:09:48.06ID:MNCNepw20
さぁトランプ大統領の腕の見せどころをみせてもらおうか

209名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:09:56.05ID:ltmMiUuy0
>>151
boomer(団塊の世代)ってコメントされてな
老人は自分の事しか考えない馬鹿というミームらしいが

210名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:10:03.46ID:qLW4pWvD0
>>87
日本の会社だったら今頃社長以下エクストリーム謝罪モードだな

211名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:10:07.62ID:36rQzDjW0
亡くなってるのはほとんど70歳以上でしょ。こういっちゃなんだが、まだ想定範囲内じゃない

212名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:10:08.51ID:ryEXkPbD0
>>203
ひどいヤツだけ見るんだろうな

213名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:10:11.94ID:S6vblRBW0
>>161
ロシアの感染者はシベリア送りになったよ、人の少ない小さな村。

214名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:10:13.96ID:ENZ1ft520
>>198
そもそも元々の停泊地が横浜だしね、ダイプリ

215名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:10:22.29ID:0oUe+oCQ0
>>15
これだわ、丁度いいのがあんじゃーん

216名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:10:22.39ID:zCfu8DeT0
アメ公どんな気持ちー?

217名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:10:23.18ID:qtKnDXT10
サンフランシスコならば

チャイナタウンを接収し

そこに全員を移せば良い

218名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:10:28.61ID:KHceUbQv0
この船も横浜に舵きるとか

219名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:10:31.21ID:bh3fpWLs0
>>186
70人しか継続搭乗してないのに
内数ではないにせよ20人に症状って

220名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:10:31.62ID:MSgoq/Xc0
基地はサンディエゴがやはりベストだよな

221名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:10:32.22ID:O+RKgThn0
https://www.staradvertiser.com/2020/03/04/breaking-news/watch-live-gov-david-ige-and-hawaii-health-officials-give-update-on-coronavirus-in-hawaii/

>カリフォルニア州で最初のコロナウイルスによる死亡者を運んだクルーズ船は、先週ハワイの4つの主要な島を訪れました。


ハワイもヤバいな

222名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:10:35.22ID:qPHkWmA90
全員下船させて完全隔離
これしかない
頑張ってくれ

223名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:10:36.70ID:fUk//d8o0
なんかこの会社
使命感を持ってコロナを広めてるよな
社長は終末思想かなんかに被れてるカルトなの?

この短期間でコロナクルーズおかわりとか
どんな食いしん坊なんだよw

224名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:10:42.21ID:40bJB/tO0
閉鎖空間がヤバいってのはわかってきてるから
まあ感染者は日本の時ほど広がらんだろうと予測

225名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:10:44.16ID:Leu7AhMA0
アメリカがうまくやったとしても、日本の失敗があったからこそ
と、あらかじめ言っておこう。。

226名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:10:45.82ID:FkIh0Bwu0
トランプはこう言うだろう。
2500人のウチ、たったの20人じゃないか。HA、HA、HA!

227名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:10:46.87ID:zHVij1fi0
>>101
最初が11日から21日にメキシコ間往復
下船後21日からハワイに向けて出港
ダイプリ真っ最中です

228名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:10:51.07ID:dYGiaqOg0
>>125
きっとサンフランシスコについたらさっさと下船させるんじゃないですかねw
イタリアみたいに

229名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:10:55.60ID:6XJHvNob0
>>38
アメリカは医療費バカ高で利用者少なく、
したがって病院やベッド数は少ないのが常識

230名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:11:01.65ID:492PkHW20
>>195
前スレからだけど

33 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2020/03/05(木) 14:02:03.00 ID:wGDyceZv0
11-21 サンフランシスコ→メキシコ→サンフランシスコ
21-   サンフランシスコ→ハワイ→メキシコ→サンフランシスコ

ハワイ行きがすでに出港した後に
最初のクルーズを降りた乗客から感染が発覚
最初のクルーズ船の客の一部がハワイクルーズにも乗船
ハワイクルーズ内で感染確認 メキシコに寄らずサンフランシスコに戻っている ←いまここ

231名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:11:12.21ID:cHYJ9eqz0
叩いてたアメさんはどう対処するのか見物だね

232名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:11:13.05ID:Pi0ah1kd0
富裕層の感染率の高さ笑笑

233名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:11:13.22ID:Dj80sKz20
金持ちはトラちゃんの大事な支援者だから助けるよ

234名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:11:19.39ID:SMQGNcD00
2500人の乗客を個別に隔離出来る施設あるのかね

235名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:11:19.56ID:2B1FdWI00
>>210
横で女将がささやくんだよなww

236名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:11:19.94ID:5hSkiYNx0
プリンセスは軒並み病気持ちか・・・

237名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:11:23.02ID:bSvaOZe80
さてアメのお手並み拝見と行こうか、批判した以上コレ以上の感染者は出せんぞw

238名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:11:24.51ID:8oInAZiO0
日本は3700人のうち 感染者700人ちょいだからだいぶ頑張った方じゃないかな

下船させて数人陽性になったけど患者追えるしね

イタリアは感染者2人だけ割り出してあとは検査せずに あの悲惨な状況に・・・

日本は良くやったと思うよ

239名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:11:25.17ID:4/bJWsMO0
今の世界的な状況では、乗客の人権がどうとか五月蝿い連中も黙らせることができるし
ダイプリの時とは違って数段イージーモードだろ

240名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:11:37.83ID:caoA63aF0
既に数百人感染者いるよ

241名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:11:38.67ID:r1DbCpkd0
日本に協力依頼来たら岩田差し出せよ

242名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:11:39.46ID:oQFf5QFM0
乗客が不満をツベで流そうものなら射殺しそうやな

243名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:11:41.95ID:yaT4KTyo0
ブーメラン返ってきたな

244名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:11:42.03ID:jcFfDEkd0
アメリカでインフルで1週間入院すると5万ドル。

245名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:11:44.14ID:4DnJ96VY0
>>175
ですね

246名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:11:45.57ID:IfQgWyzk0
>>234
テントで十分

247名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:12:00.09ID:6K4YdYSZ0
>>39
さだまさし「できる範囲で構わないから」

248名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:12:00.70ID:l4aAHrr10
>>19
ダークコンドルの軍団構成思い出した

249名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:12:03.08ID:ahkxURwP0
グランド・プリンセス号で起きたコロナ肺炎事件

略してグラコロ事件

250名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:12:03.86ID:1K++sfmO0
人権に配慮ってのが一番面倒だわな
具体的にどうしたら人権侵害って騒がれるんだ

251名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:12:07.35ID:pp843NMO0
>>186
それすぐに隔離して今の乗船客に広げないようにしないとあかんのでは

252名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:12:13.40ID:6RJszjWO0
>>195
拠点がサンフラン。
まずサンフラン→メキシコクルーズして、
その後メキシコ→ハワイ
次にハワイ→サンフランシスコの三角クルーズなんじゃ。
で、各寄港地で客が一部入れ替わる。
ロングクルーズとショートクルーズの客がいるんでね。
もちろんロングクルーズやクルーほど感染率高い。

253名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:12:18.46ID:W/sVZfxF0
乗客2500人てことはやっぱり乗員は1000人規模かな
だとしたら3500人

21日に下船した2500人も足したら6000人か

254名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:12:23.47ID:IVFG3Qy70
トランプ「やれ」
知恵遅れゲリゾー「わん」

255名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:12:23.82ID:oRdOHmwR0
客をクルーズ船に閉じ込めておくのは
徒に感染者を増やしてるだけじゃないの?
速やかに未感染者と切り分けて隔離しないと
アメリカの対応は、控えめに見ても危機感が足りないような気がする

256名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:12:24.76ID:MUP5Hr0W0
>>246
サンフランシスコ港
ここをキャンプ地とする

257名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:12:34.48ID:fJHqTEFI0
数日後これ横浜に向かうのか

258名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:12:45.51ID:uWt0d/CN0
メキシコからサンフランシスコに向かった船で2500人の乗客員が下船、62人はハワイまで旅を続行し、今は3000人の客とクルーが船の中にいて20人にフルーの症状が出てる

259名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:12:49.90ID:5wjpFtBq0
岩田さん、調査お願いします!

260名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:12:55.27ID:ryEXkPbD0
>>256
アルカトラズ島

261名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:13:07.43ID:Qd4putRO0
>>221
ハワイに行って感染した人いたよね
やっぱりハワイは感染拡大してるのか

262名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:13:09.67ID:Dj80sKz20
アルカトラズでも足りないから
ニューヨーク1997みたいにマンハッタン島に隔離か

263名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:13:13.59ID:UZJzA6tF0
>>258
アメリカ終わったな

264名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:13:13.97ID:r1DbCpkd0
日本に着く頃には半分くらい死んでそう

265名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:13:32.53ID:CWmkP19p0
>>222
ほぼ全員陽性だろう降ろした瞬間にコロナランキングトップに躍り出るな

266名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:13:34.92ID:JYskWjVP0
>>15
プリンセスクルーズ社「すぐに次のツアーに出るのでそんなの無理です」

267名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:13:36.53ID:mSHRQ6EK0
>>213
外にテント張ればコロナも休眠だな

268名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:13:41.89ID:PmEwr3ba0
>>230
記者の日本語能力が小学生レベルだよなあ。
この記事、よく会社も公表をOKしたな。

269名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:13:43.03ID:88eJxHVQ0
アメリカ西海岸側の定番のコースだっけ

270名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:13:44.62ID:/wJyEKZ50
ダイプリをモデルに、改善できることが有るだろ。
ダイプリがあったから、もっとうまくやれるよな?

271名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:13:45.07ID:fDlCayRr0
>>136
どうぞ どうぞ

272名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:13:46.15ID:kwErn9Mv0
でかいホテル丸ごと貸し切りとかできると思うけどな

トラさんが 自分のホテル使用を認めれば
USA大合唱で 不戦勝2期連続当選確定だけど
あのひと潔癖症だし...w

273名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:13:46.19ID:XTnEmkAo0
ダイプリの重症者を上手く日本に押し付けたよね
挙句にイギリスと一緒になってメディアに日本を叩かせて
全ての責任まで日本に押し付けようとしたね

日本と違ってアメリカって広いから
これくらいの人数を隔離するくらいの施設はありそうだけど
そうでもないの?

274名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:13:48.55ID:bSvaOZe80
>>260
大統領に伝えろ「ロック」が再稼働だ。

275名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:13:52.52ID:S6vblRBW0
ワイドショーの医療コメンテーターはCDC絶賛してたけど、・・・
厚労省と差が無いなぁ。

276名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:13:56.06ID:hjHI2NZI0
>>31
ずいぶん前からノロ出したり問題ありの会社だからな。

277名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:13:56.17ID:eVVZG3/P0
>>221
うわーこれはまずタクシー運転手が相当数やられてるわ
つーか、21日にハワイに向かってから今サンフランシスコに戻るまで、丁度二週間くらいだから、
潜伏期間終わってこれから発症ラッシュだよな
もう、隔離とか言ってる間に、病院の手配間に合わなくなるよ絶対

278名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:13:57.39ID:5p2jFo2v0
>>15
「じゃあそっちに行きますね!」

279名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:13:57.41ID:q3K92KuJ0
>>261
CDCが馬鹿やらかしたおかげで全然検査できてない

280名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:14:01.87ID:uWt0d/CN0
サンフランシスコで下船した2500人が怖いな

281名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:14:01.97ID:plmkveTh0
アメリカ🇺🇸さんの対応が見ものやねん😊

282名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:14:04.95ID:mL8Xy3Fa0
まあでも日本の対応を観察してたでしょうから 上手くやるでしょう

283名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:14:15.44ID:h3XFPuEZ0
>>33
まだクルーズ船て航海してんの?
中止しろよ

284名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:14:17.19ID:K96a+laJ0
>>261
やっぱり観光客やばいだろな
渡航受け入れ禁止しろ

285名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:14:17.81ID:ENZ1ft520
ダイヤモンドプリンセスは日本の横浜発着ツアーだったから受け入れただけだしな
今回はスルーでいいよ

286名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:14:18.97ID:fJHqTEFI0
今度こそイギリスに持っていけよ

287名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:14:24.05ID:UW6oh5yX0
空爆して焼却消毒するのが
一番手っ取り早いと思う

288名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:14:26.11ID:EC54IJqm0
>>86
船籍をオーナーの国籍とか思ってるなら全然違うから
だったらリベリアとかマーシャル諸島あたりの貧乏国は
実は大金持ちだらけだよな。
わからないなら静かにしていたほうが

289名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:14:28.79ID:acLud6VD0
世界にお手本を見せてやれ
日本は失敗したと公然と言う人が
居ますからねえ
CDC自らお手本を見せてくれるはず
ですよね、アメリカメディアの方々

290名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:14:34.38ID:fUk//d8o0
>>246
飯が不味い
暑いだ寒いだ
薬がねーだ
トイレがきたねえだ
大変だぞw

自分達のチンパンジー並み馬鹿を棚に上げて
贅沢言いまくりだからw

291名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:14:44.21ID:VR2+GCuu0
Guests 2,600 Crew 1,150でダイプリクラス
CDCのお手並み拝見
日本が散々醜態晒したので手順は分かってますよね?

292名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:14:48.90ID:mqHSoWKr0
まずは、清潔ゾーンと不潔ゾーンに分けてだな

293名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:14:49.64ID:mCadBtop0
>>141
長崎の端島なら人数的には余裕だな

294名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:14:50.62ID:wuYuiFlF0
>>173
予感がします

295名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:15:00.49ID:dYGiaqOg0
>>165
いやあの国も座礁したクルーズ船から船長が乗客より先に避難して、
沿岸警備隊関係者に見とがめられ、船に戻るよう促されていた
とかあったから、最後まで船に残ってたらそりゃ英雄なんだよw

296名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:15:02.12ID:492PkHW20
>>276
ノロも出してるのか
感染症対策考えてないんだな

297名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:15:03.21ID:DpBzOiNh0
>>265
降ろさずにOthersに編入させます

298名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:15:03.30ID:fygTvPPN0
本船サンフランシスコへ航海中
  https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:370965/

299名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:15:04.98ID:EaeCLCHY0
>>238
ジムやライブでの感染力をみると意外と頑張った方だと思う
今だから言えることだが
イタリア北部なんて手のつけられないほどの重症者が出てるしな

300名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:15:06.97ID:acLud6VD0
岩田さんだっけ?
出番じゃね?

301名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:15:07.79ID:5jFx7+vw0
明日からのワールドニュースに俄然注目!

302名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:15:09.66ID:JNe558gG0
岩田行かないのか?

303名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:15:15.03ID:T5QuTDGa0
岩田教授に派遣要請したら、二つ返事で了承して、動画撮影のために即日で飛んでいってくれそうだなw

304名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:15:23.93ID:4/bJWsMO0
>>19
クラウン・プリンセス…
今回のウイルスにぴったりな船名だな

305名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:15:25.30ID:jrV7jZUH0
アメリカは日本なんて比べようもないくらいの自己責任社会だからな
下船はアメリカ国民が許さんわ

306名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:15:26.44ID:s3KAjqSe0
>>266
トムラウシ遭難のツアー登山思い出す

307名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:15:26.75ID:JOJlitdJ0
>>230
分かり易いですね

308名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:15:28.54ID:wMzg9CkS0
何故学習しないのか

309名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:15:37.11ID:NWbqFbex0
どんどん増えるぞ

310名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:15:38.19ID:NgHc1DSR0
サンフランシスコですぐ下船させたら
サンフランシスコがパニックになるだろうし
人権うるさいから日本から学び船での隔離はない
どっかの施設に全員14週間隔離するしかないと思う

311名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:15:39.47ID:Leu7AhMA0
陰性の人はダイプリに移送して隔離すれば
すべて解決

312名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:15:40.22ID:acLud6VD0
岩田さんが指図すればいいのかも

どやろ?

313名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:15:42.76ID:ITgMIdG80
ウィザードリィのアサシンみたいにクリティカルヒットをとばしてくるw

314名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:15:43.95ID:J3hU6rZW0
またWHOにだまされて失敗か

315名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:15:45.09ID:Wn9W8v9+0
もう死者が出てんのか

316名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:15:45.57ID:K96a+laJ0
え、ハワイに降りて観光したってこと?

317名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:15:47.17ID:biFk+M350
米はでかいから、隔離場所には困らなさそうだけど、どうなるか見守っていよう

318名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:15:50.57ID:yE1btGSB0
アザーズ国の感染率は桁違い
船内は地獄らしい

319名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:15:55.12ID:ltmMiUuy0
>>295
やはり朝鮮人はゴミだね

320名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:15:56.42ID:6t9bC+t20
日本評価の流れくるな

321名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:15:57.45ID:IfQgWyzk0
実際は2500程度の収容施設はアメリカには幾らでもある
伊達に難民多いわけではない
下船で隔離やな
非常事態宣言出したから軍隊使えるしね

322名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:16:03.07ID:4DnJ96VY0
CDCの能力とダイプリの教訓があれば楽勝だね、お手並み拝見

323名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:16:04.01ID:D+iIFrtq0
>>1
これ、ダイプリ運営のやり方が原因って事なんじゃねーの?

324名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:16:05.87ID:7rIY2HmL0
>>234
日本だってその気にさえなれば作れた
南海トラフ巨大地震用の政府備蓄で仮設住宅が数千棟あるから
陸自の演習場に設営すればそれで良し、電源ケーブル引き回せば冷暖房も使える

325名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:16:06.57ID:ENZ1ft520
>>288
ダイヤモンドプリンセスが一度もイギリスに停泊したことがないことすら知らないのか?
ただ単にイギリスが買い上げただけのアジアツアーの船だぞ

326名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:16:06.66ID:ahkxURwP0
>>301
クルーズ船のことスルーしてたら笑える

327名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:16:10.99ID:aOUyWoQG0
カリフォルニア州知事
「グランドプリンセス号はカリフォルニア沖合いに停泊している。
複数の乗客、乗組員に症状が出ており、検査キットを空輸する予定。」

328名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:16:12.21ID:2yV+KQ7u0
なんというか、不謹慎だが「ざまあ」という感想しかないな

あと多分、クルーズ船業界はもう駄目だろ

329名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:16:14.62ID:TGvIH9zC0
岩田先生に見てきて貰おう(提案)

330名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:16:15.85ID:/oUhppWl0
>>261
ハワイもグアムも特亜人多いし

331名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:16:23.82ID:8WbtaEbr0
サンフランシスコが帰港拒否って行き場が無くなってフラフラと日本近海に来てチラチラとこっち見たりしないよな?
あんだけ日本の対応を批判したんだし

332名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:16:25.23ID:0ynbs+kj0
トランプ「大統領選に響くとまずい、座礁事故にでも都合よくあってくれるといいんだが」

と海軍に語りかける

333名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:16:29.10ID:PmEwr3ba0
>>274
映画?

334名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:16:30.45ID:nwqOxO1m0
隔離するための施設はある。
専門の機関もある。
学ぶべき前例もある。
日本とは違って完璧な対応を見せてくれるだろ。

乗客にいくら請求されるかは知ったこっちゃない。

335名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:16:32.93ID:8KfpMxJ20
これはアーノルドシュワルツネッガー案件

336名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:16:34.64ID:TE9QeY8j0
何隻か航行中だったクルーズ船ってその後どうなったんだ?

337名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:16:35.88ID:88eJxHVQ0
2500体のハンターが放たれた

338名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:16:40.25ID:4pSvNEsD0
アメリカで新型コロナに罹ったら民間の保険に入って無いやつは死ぬしか無いな

339名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:16:49.67ID:/wJyEKZ50
上に誰かが書いていたけど、近くにアルカトラズが有るから、役立てればいいのにw

340名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:16:55.03ID:DWSrUdNr0
アメリカか上手くやってやっぱり日本はダメだったね
の流れだろうな

341名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:16:55.55ID:z5GV9/xd0
グラプリ乗客の昨日の動画





左のおばさん冒頭からいきなり咳
さらに一昨日の動画でも咳してた
これはかなり撒き散らしてるぞ

342名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:16:56.77ID:lzXRdsTi0
カルフォルニアが隔離施設の確保に動いてるようやけどこの数は現実的やねえわな
全米の各所に散らせれば出来るだろけどそんなの他の州は嫌がるだろうな
そも乗客の移動事態をルート上の自治体が拒否する可能性もある
結局、培養上等で船に押し込めるしかないんではなかろうか

343名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:16:57.76ID:HGYgsCzr0
>>1
ダイプリより乗船期間が長いから1000人は感染してるだろ

トランプ怒りの大ラッパはよ吹けやww

344名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:16:59.14ID:S6vblRBW0
CDCの情報収集能力もショボいなあ、下船止めさせることできなかったのか。

345名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:16:59.62ID:/2T5/aFg0
>>255
その切り分けがすぐにはいかない。
CPRの数が少ないし、検査自体に時間がかかって
数千人分をこなすにも10日くらいかかる。
その間はおろすわけにはいかないから
船室に隔離しながら検査結果が出た人だけ別の施設に入れるか
いっそ2週間そのまま船室にいてもらうのが一番。
あ、これは日本がやったことwww

346名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:17:00.90ID:qLW4pWvD0
>>258
サンフランシスコで降りた2500人の検疫はしたの?してなかったらイタリア並みのガバガバやんw

347名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:17:02.20ID:eVVZG3/P0
最初の発症時期が二週間前なんだから、ガチでダイプリをトレースしてる
ダイプリも横浜に帰港した時は、最初の発症からほぼ二週間だから

348名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:17:03.49ID:acLud6VD0
収容ってのは手厚いサポートと
三度、三度の美味しい食事の提供とか
大変だと思う、3500人くらいに
なるのかな

349名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:17:12.70ID:MgqBC9Qj0
>>100
昔から船は疫病が出るイメージあるわ

350名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:17:13.40ID:wuRRj6zm0
カリフォルニア州のニューサム知事は、グランド・プリンセスが4日夕に予定していたサンフランシスコ入港を延期したと発表。船内では乗客11人と乗員10人が症状を発症しており、入港を遅らせてCDCと沿岸警備隊、州衛生当局が調査に当たると説明した。

>発症してるけど大丈夫

オーストラリア東部のブリスベンでは4日夜、トイレットペーパーを積んだトラックで火災が起きた。消防隊が現場に駆け付けて間もなく火は消し止めた。
同国では、新型コロナウイルスの影響で日用品の不足に対する不安が広がり、トイレットペーパーなどの買いだめが発生。大手スーパーが1人当たりの購入数を制限するなどの動きに出ている。

>オーストラリアで事故あって買い占めやってるってよアホだよな

厚生労働省によると、日本では4日に33例の症例が新たに確認された。1日当たりの増加数としてはこれまでで最多だった。これで国内の症例数は1023例(クルーズ船の706例を含む)となった。

>見ろよ日本アホだぜ

米国ではカリフォルニア州知事が非常事態を宣言した。ワシントン州キング郡は、患者の隔離施設とするために、宿泊施設を買い上げる準備を進めている。

CDCによると、米国内で確認された症例数は158例に増えた。ペンス副大統領は4日午後の記者会見で、米国民が新型コロナウイルスに感染する可能性は「依然として低い」と強調、「米国人がマスクを買う必要はない」と断言した。

>まだ準備中だけど大丈夫だマスクは買うなよ

https://www.cnn.co.jp/world/35150321.html

CNNです

351名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:17:16.93ID:sEF8gFvo0
>>6
本当これだよな

352名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:17:19.33ID:DpBzOiNh0
>>335
ブルース・ウィリスやろ

353名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:17:19.87ID:aRipznUD0
帝人のシクレソニドを供給

354名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:17:21.09ID:KB6hdycJ0
パヨクこれ隔離したら人権ガーで叩けよ

355名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:17:22.17ID:0gQ0PuHP0
CDCが防疫のお手本を見せてくれるから、よく見て置くように

356名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:17:26.95ID:0ZT2hAHU0
これはさすがに下船隔離でしょう

357名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:17:40.61ID:8KfpMxJ20
トランプ

「沈めろ」

358名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:17:48.30ID:zI9P/zke0
CDCは武漢チャーター機のときから、空気感染を警戒、防毒マスクみたいなのしていたし
厚労省と違い、組織自体が病気対策に特化したしているから
日本みたいに舐めてかかって…という感じではないだろうけどね
清潔不潔ゾーンとかねらーですらびっくらこいたぞ

359名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:17:49.68ID:cvLv12JP0
外人さんフレンドリーだから
濃厚接触の質が日本人ばかりのダイプリとは
誰とでも
ハグしたり
頬っぺたを合わせたり
シェイクハンドしたり

感染量が比べ物にならんのとちがうかな

360名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:17:50.58ID:acLud6VD0
謎の沈没はやめろよ

361名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:18:03.02ID:Hls6MiKP0
船内の食事はビュッフェはダメだよ。
乗務員も個室にして、仕事なんかさせたらみんなにうつるから、掃除なんかは自分たちでやるように。

362名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:18:18.18ID:eq7qqi/X0
アメリカに接岸すると14日間ホットドッグだぞ  

363名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:18:21.08ID:8oInAZiO0
>>299

感染者の7割くらいは日本に着く前に感染してる可能性大

着く前に連日連夜 カジノ、パーティやってたのTVで観た その事はマスコミは現在スルーww

隔離して夫婦同士とか従業員 検査員が感染してしまったのは反省点かな

364名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:18:22.13ID:ryEXkPbD0
>>262
その映画探して見てみるわ

365名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:18:23.66ID:53ubIQCT0
通称グランプリ?

366名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:18:29.89ID:hEC4xSee0
日本銅メダルだったのに
この調子では入賞も覚束ないな

367名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:18:30.87ID:Umzue3540
おらアメ公、お手本みしてみーやぼけが

ああああああああああ??????????????

さんざっぱらなめたこといってたよなああああああああ????????

おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおん?????

368名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:18:37.02ID:88aQEJUj0
どうみても、この米企業が悪いのよなあ
感染者だしたあとも普通にしてんだもん
横浜やサンフランシスコついた時にはすでに感染が広がってる

ただ米は日本から学び、船での隔離はしないだろなあ
全員隔離施設に移動かな

369名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:18:38.47ID:hK/ztjL70
メキシコクルーズの感染者はどこからウィルス持ってきたんだ?

370名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:18:49.66ID:D+iIFrtq0
>>254
何を?

371名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:18:53.82ID:40bJB/tO0
>>298
サンフランシスコまで500kmってところか
明日か明後日には港に着くな

372名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:18:55.87ID:2yV+KQ7u0
ラスベガスのホテルをいくつか、客全部追い出せば三千室くらいは確保できるだろう
あとは周辺を立ち入り禁止にして、全部の業務をCDCと軍で回せばなんとかなるな

373名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:18:57.44ID:L2J4Ucp20
さてさてアメリカ様のお手並み拝見だ

374名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:18:58.10ID:JOJlitdJ0
>>322
観客も少ないし隔離施設設けてサンフランシスコ着いたら直ぐに隔離するんでね?

375名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:19:02.35ID:XTnEmkAo0
>>247
コーヒーふいた
ちょっと悔しい

376名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:19:03.17ID:q20zGI0q0
日本の失敗を踏まえると全員下船させて隔離だな

カルホーニャは暖かいしキャンプだな

377名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:19:05.87ID:BbAcCfQh0
見せてもらおかアメリカ疾病予防管理センターの実力とやらを!

378名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:19:08.69ID:acLud6VD0
毎日の三度の美味しい食事だけでも大変

379名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:19:10.46ID:ltmMiUuy0
これはどうやっても船から降ろさないとダメだろ
ダイプリと同じミスやったらそれこそトランプの支持率ヤバくなるし

380名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:19:11.46ID:mupUp3Ro0

381名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:19:13.09ID:4X9FCC7n0
もちろん全員降ろすんやろな

382名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:19:14.55ID:9h71rd750
アメリカいつのまに138人も感染者増えてたんだ?

383名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:19:15.65ID:msldpPA50
もう市人出てるのか 
海に流したのかな 

384名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:19:17.04ID:ahkxURwP0
>>19
超人機メタルダーのネロス軍団みたいだな

385名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:19:18.39ID:WDeVuW6z0
m9(^Д^)プギャー

386名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:19:24.47ID:8KfpMxJ20
Google Earthで監視

387名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:19:25.31ID:bkIFlRDRO
見せて貰おうか、アメリカの本気とやらを

388名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:19:28.44ID:fUk//d8o0
>>308
チンパンジーに
美味しい飯と豪華な船に乗せてやると言ったら断るか?

チンパンジーの知能をもってしても
7割はクルーズに行ってしまうだろうな

アメリカ人?
そりゃ9割以上は乗るよチンパンジーですら
我慢できないんだから

389名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:19:39.50ID:aNKNjP0i0
アメリカの生産能力なめんなよ
本気出せばあっというまに超巨大隔離施設建設だわ

390名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:19:40.32ID:C7NiKlVI0
>>6
ほんこれ

391名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:19:44.79ID:oQFf5QFM0
岩田の出番じゃんか

392名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:19:46.03ID:EMHXOojh0
>>331
日本に来るだけの燃料を補給できないだろうから心配ないやろ

393名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:19:47.42ID:skO8d87P0
軍の施設に隔離だろ

394名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:19:47.82ID:xr2QAUKg0
もう支那に核を打ち込んで地上から消すしかないな

395名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:19:48.49ID:492PkHW20
>>358
CDCのやり方を見てみたいよね
ただCDCも変な検査キット作ったりほんとはポンコツって話だけど・・・どうなんだ

396名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:19:56.89ID:/2T5/aFg0
>>356
どこに?
日本の厚労省も参考にしたいって。

397名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:20:00.93ID:dyQdH0lV0
>>310
14週間はまずいだろ

398名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:20:03.87ID:fpAYLtmB0
乗組員 1100人
放流組 2500人
監禁組 2500人


これ感染何人?

399名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:20:04.24ID:PYvfCBpK0
CDC!CDC!CDC!
って思うじゃん?
それドラマの見過ぎだからw

400名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:20:04.42ID:bSvaOZe80
>>376
既にホームレステントで埋まってるとか・・・

401名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:20:08.87ID:YVChmhbF0
もう亡くなってる人がいるじゃん

402名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:20:09.44ID:LElnBH2V0
サンフランシスコよ!これがコロナクルーズだ!

403名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:20:18.01ID:o1NhPS4k0
インフルエンザのような症状ですでに米国内でたくさん死んでるやん

404名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:20:26.28ID:uzkAO5Ae0
食事はステーキじゃダメだぞ
こんな脂っぽいもの食えるかと文句出るからな
されに運動不足ために自由に動き回れる時間も作らなきゃ

405名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:20:26.51ID:AhaU/8SN0
コレがベネズエラ近海だったら良かったのに
日本以上の対応ができるもんか

406名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:20:29.50ID:S6vblRBW0
トランプは大嫌いなCDC長官更迭の言い訳ができた、
すでに大半の乗客が降りて拡散中じゃん、CDC大失態。

407名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:20:30.59ID:biixB1G00
>>325
買ったなら所有者としての責任があるだろう

408名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:20:30.64ID:fJHqTEFI0
おい、岩田!
出番だぞ!
綺麗に解決してこいや

409名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:20:33.14ID:NCO8sfD50
>>340
既に死者が出てるのに

410名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:20:33.92ID:H4INvnfM0
散々日本に文句言ったから、それはそれは素晴らしい対応をしてくれる事でしょう

411名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:20:33.98ID:J51WvOI10
これ、ダイプリよりヤバい奴になるんじゃね?というか既に死んでるんやろ途中で降りた感染者
しかもコロナ自体もアメリカ産っぽいし

412名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:20:35.38ID:hjHI2NZI0
ダイプリの教訓全然活かせてないじゃん。
航路見たら感染を広げるために航海してるとしか思えんわ。

413名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:20:43.01ID:SUo32/DX0
お手並み拝見といこうか

414名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:20:45.20ID:m4SbjYRT0
さんざん下船させない日本の対応を批判してたのにね…
急遽施設を造るにしても本格的に隔離するには全部屋にトイレ必要だし2000人分とか早くできるものなのかね

415名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:20:50.96ID:zHVij1fi0
>>346
今カリフォルニアで広まってるのは下船した人からだと思うよ

416名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:20:53.96ID:OWlQwLnl0
船内で死んだの?
水葬にしちゃった?

417名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:20:54.72ID:+vg6CZYN0
グラプリ キタ――(゚∀゚)――!!

418名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:21:02.72ID:Dj80sKz20
>>173
再放送再開してくれないかな
面白かった

419名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:21:08.43ID:7rIY2HmL0
>>348
米軍名物、世界でも屈指の不味さと噂の戦闘携行糧食MREを提供すればいい
味はとにかく、カロリーはバッチリだぞ
しかもヒートパック付きだから3食温かいメシが食える

420名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:21:15.87ID:acLud6VD0
ダイヤモンド・プリンセスは
乗船者3711名で感染が
706名となってます
感染者19%という結果ですね
グランド・プリンセスはどうなる

421名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:21:19.94ID:IfQgWyzk0
こういう事があると思うけど、
日本にも5000クラスの収容所が必要だと思うわ
良いイメージ無いけど非常時は何かと役に立つし

422名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:21:24.02ID:ZZAIAvq10
日本のマスコミはアメリカ政府の対応が悪いと騒がないのか

423名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:21:24.78ID:lBKgblV00
プリンセス&プリンセス

424名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:21:25.12ID:WDeVuW6z0
日本の対応は間違ってなかった手のひらクルーズすんのか?お?

425名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:21:29.26ID:eVVZG3/P0
つーか、サンフランシスコがもう直には下ろさん発言してるのが笑える
当りまえだよな、病人の割り振りだけでも調整に時間掛かるんだから
そうやってる間にどんどん発症が増えて、今度はアメリカの事だから
地元民が下ろすんじゃねーってゴネ始めてひと悶着有るよ

426名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:21:29.49ID:wuRRj6zm0
>>25
ウロウロ自由に歩き回って感染拡大かな

427名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:21:33.80ID:8Yuz87PI0
世界で運行中のクルーズ船の現在位置がわかるマップってない?

428名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:21:37.08ID:PmEwr3ba0
同じ頃、そのよこで中国は終息宣言。経済ふる活動へ。

429名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:21:38.31ID:2B1FdWI00
余計なこと言わなきゃ同情の目もあったろうになww

430名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:21:38.60ID:skO8d87P0
船内隔離はしないよな流石に

431名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:21:43.51ID:kXMxiUOy0
>>1
一方そのころダイプリで罹患して日本で治療を受けている英国人夫婦は健康的な入院生活を送っていた
糖尿病持ちだけどそっちの方も英国にいる時より快調らしいよ


432名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:21:46.20ID:H+DpgOb30
あの神戸大の教授にのりこんでもらおうや

433名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:21:51.82ID:i2R0R8Fq0
グランプリ

434名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:21:56.80ID:MUP5Hr0W0
>>416
※サメが美味しく頂きました

435名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:21:56.91ID:FVTkuRcR0
そうだ、アルカトラス島という居心地いい場所がある

あとグアンタナモとか

436名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:22:05.61ID:0ynbs+kj0
トランプ「ロサンゼルス?サンダース支持派の牙城じゃないか、よし降ろせ」

437名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:22:06.19ID:8KfpMxJ20
ダイヤモンド



グランド



さてお次は?

438名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:22:06.26ID:eq7qqi/X0
既に軍艦がぴったりついてる 

439名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:22:06.26ID:JOJlitdJ0
>>399
CDCの記者会見みたらWHOよりは期待出来そう

440名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:22:10.75ID:54LOcfQH0
>>7
空母打撃軍出動!

441名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:22:11.18ID:6ymXXELp0
まあ、今回はもうエンターテイメントの類は中止して基本的に部屋にいるようにしてるんだろうからそんなに酷いことにはなるまい

442名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:22:12.35ID:/wJyEKZ50
>>432
射殺されちゃうだろw

443名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:22:16.69ID:Hls6MiKP0
>>396
それはトランプホテルじゃないかな。
10個までは必要ないんじゃない?

444名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:22:18.31ID:2KnYRzx30
>>371
到着予定時刻は現地時間の5日14時
日本時間の明日朝4時

どう対応するのか気になる

445名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:22:19.70ID:2pRZvIy/0
この頃のクルーズ船のでかさは異常。

446名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:22:23.48ID:CWmkP19p0
>>408
岩田「全域不潔ゾーンで無理 恐怖を感じました」

447名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:22:30.07ID:QzRONeqG0
どうしても日本が最悪ってことにしたい連中が蠢いてるな
中国の日本擦り付け工作の一端かね?

448名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:22:30.23ID:ENZ1ft520
カンボジアのウェステルダムの下船客はあのあとカンボジアの市内バスツアーしてたんだがw

449名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:22:30.63ID:7+ZJ5Dlp0
>>19
プリンスが無いのは差別だ!

450名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:22:35.01ID:XTnEmkAo0
>>290
薬が無いと騒ぐということは持病を持っているということ
それに高齢者が多いのなら
重症化する可能性がある乗客が多い
しかも最悪亡くなる可能性がある乗客もいるから

そりゃダイプリを日本に押し付けますよね?アメリカさまもイギリスも

451名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:22:36.90ID:yZt2IHEe0
カルフォルニアが非常事態宣言のも前回の乗客2500が既に放たれているからだろ

452名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:22:39.33ID:AhaU/8SN0
>>360
トランプ
「黙ってろ。オレの投資先にこの船の保険が無関係なら即座に実行だ。」

453名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:22:41.52ID:ci0OM4Qc0
飛鳥さあ、皆の反対を押し切って出港したよね
帰ってくんなよ
上級だからって忖度したら国民総ライブツアー敢行するぞ霞ヶ関で

454名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:22:47.22ID:0ZT2hAHU0
欧米人の必殺技「見殺し」

455名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:22:50.67ID:X9D4hI310
>>10

ところが意外にCDCの検査態勢が脆弱らしいんだな。

456名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:22:51.53ID:qLW4pWvD0
>>415
つーことはしてないんだな

457名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:22:55.96ID:q3K92KuJ0
>>398
DP式計算だと感染者は1/5ぐらい

458名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:22:56.91ID:88aQEJUj0
なんでこの船企業は感染者出たのをわかった後も自由にしてるんだ?

459名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:23:03.10ID:pjml3q0b0
アメリカさんを参考にさせて頂きますので宜しくお願いします

460名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:23:04.24ID:JO/u9zWS0
2500人宿泊できる施設確保に時間かかりそう

461名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:23:06.09ID:bSvaOZe80
少なくともダイプリの教訓を生かしてもらわんとなぁ。

462名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:23:10.95ID:JYskWjVP0
>>273
どうだろうね
日本だって、土地だけは潤沢な地方には巨大な宿泊施設が充実、というわけでもないし

463名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:23:11.13ID:8KfpMxJ20
もうクルーズ船の旅、乗るやつおらんだろ

464名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:23:15.91ID:LElnBH2V0
クルーズ船にこの時期乗るやつはバカ確定になった

次出向するであろう世界一周クルーズは、キャンセル料払ってでもキャンセルしないと後悔するで

465名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:23:18.55ID:Dj80sKz20
>>364
オススメよ
モチロン古いなりのチープさてはあるが。
なお続編は違う意味でオモロすぎ
スレチ失礼

466名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:23:20.83ID:NCO8sfD50
>>438
救命ボートで逃げ出すアクティブなのが
いそうだもんな

467名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:23:21.86ID:3vQHlnm30
日本にはなぜ病院船が無いのだ、安倍の怠慢だと野党支持者や安倍アンチに安倍が叩かれていた。
ということはアメリカには病院船があるということか、アメリカがどう病院船を活用し乗客乗員を助けるのか勉強させてもらおう。

468名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:23:26.53ID:uzkAO5Ae0
人道に配慮して隔離はスイートルームで

469名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:23:31.44ID:wKxMbYPg0
カリフォルニアは非常事態宣言出たばかりだな
こっち来んなと追い返されたりしないか?

470名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:23:34.94ID:AAmFbTjM0
とりあえず軍施設を稼働させられるのはメリケンの利点
さあ頑張れww

471名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:23:36.94ID:492PkHW20
>>346
してないんじゃないのかな・・・
それ検疫するって考えがあったら今の船にそのまま乗員乗客乗せるってしないんじゃないか

472名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:23:37.43ID:Umzue3540
イタリア方式なら楽やで

473名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:23:36.85ID:yhVm1FGz0
日系人を強制収容したところは、もう建物ないのか?

474名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:23:39.35ID:dJKauMTG0
クルーズ船への対応を世界中の誰も考えていなかったってのが割りと驚き

475名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:23:42.08ID:SOBFtL9I0
日本の対応は最悪とかありえないみたいなことを書かれてたからなぁ
日本としては勉強させてもらう良い機会ですわ

476名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:23:52.04ID:795DMSXH0
>>110
岩田はこっちのプリンセスにも密航して動画あげてこい

477名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:23:55.36ID:U0zmWF6+0
>>416
下船した後地元の病院で死亡

478名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:23:55.55ID:Be3B9pEq0
コロナプリンセス号だな
運営会社潰れるんじゃね?
世界中のクルーズ船止めた方がいい

479名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:23:56.96ID:OWlQwLnl0
>>19
プリンプリン物語かよ

480名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:23:58.58ID:AhaU/8SN0
>>449
船は基本的に「女」だから

481名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:24:00.68ID:J3hU6rZW0
中国がアメリカが晋コロの犯人と言いやすくなった

482名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:24:05.81ID:pp843NMO0
>>431
まあ世界最高峰の日本の医療だからな
入院できたのなら勝ち組よ

483名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:24:08.43ID:54LOcfQH0
>>435
オッケー!横田、普天間、嘉手納、岩国!

484名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:24:09.04ID:bSvaOZe80
>>466
離脱したら機銃掃射かw

485名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:24:14.43ID:ZTbxHIry0
永久凍土まで運搬

486名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:24:21.35ID:dc/c+2gO0
ダイプリよりも進行した状態で2杯分て。
クルーズ船という既成の住空間に囲っておくことが良策なのは思い知るんじゃねえの。
そもそも船旅しようとしてた客なんだし。

487名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:24:27.16ID:e0Tw4HCC0
ハワイには着いたのか?
ハワイに着くまえに引き返したのか?

488名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:24:34.01ID:i2R0R8Fq0
知らんぷり

489名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:24:34.07ID:2XD7F3D10
謎の圧力かかってグラプリの感染者数も日本に計上されそう

490名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:24:35.08ID:acLud6VD0
コメンテーター「病院船が有る」
なんて言ってましたね

491名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:24:39.11ID:m4SbjYRT0
日本を馬鹿にしてたアメリカなら完璧な対応をしてくれるのだろう
お手並み拝見ですな

492名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:24:39.43ID:J51WvOI10
>>438
逃げ場無し草

493名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:24:40.45ID:ryEXkPbD0
>>465
エスケープフロムLAてやつね
おk

494名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:24:41.79ID:ZCMN/Ytq0
しかし中国すげーな
世界全土やん

495名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:24:43.83ID:8KfpMxJ20
アメリカお得意のドローン出撃!

496名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:24:46.41ID:FwzKpZO/0
まぁ、次はアメリカに『検査シロー』が沸くんだろなw
ご愁傷様

497名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:24:47.87ID:795DMSXH0
自称専門家の岩田出番だぞ

498名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:24:49.98ID:hjHI2NZI0
>>238
スウェーデンの研究所によると、反省点はあるが、
2000人超えるところを隔離によって700に抑えたと発表した。
まだウィルスの性格もよくわからない中で、最善を尽くしたと思うわ。

499名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:24:52.40ID:LElnBH2V0
カルフォルニア住人が現在胸アツで待機中

500名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:24:53.26ID:Wa/fRI0T0
アメリカの感染症に対する危機管理レベルは日本とは比較にならないくらい高いから、
日本のような失態には絶対にならない。

今後、比較されて日本政府が恥をかくのが目に見えてる。

501名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:24:56.74ID:LHpt3YGx0
そこにアルカトラズがあるじゃろ?

502名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:24:57.35ID:XTnEmkAo0
>>331
日本は大失敗した国ですから
きっと船の方からお断りのはずですよ
日本になんか近寄りたくも無いはずです

503名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:25:00.03ID:2B1FdWI00
トランプ「大船に乗ったつもりでいろ」

504名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:25:00.81ID:54LOcfQH0
>>1
岩田先生を派遣すべき!

505名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:25:09.86ID:GmHig+Qo0
@chrislhayes I was on the Grand Princess, disembarked Feb 11th. I got sick a few days after I got home with respiratory illness, still sick. I think the ship was contaminated prior to the Mexico trip.

ちょっwwwこいつスプレッダーやんwww

506名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:25:13.83ID:/oUhppWl0
ニューヨーク・タイムズやワシントン・ポスト、CNNが絶賛するような素晴らしい対応を期待してるわ

507名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:25:15.27ID:EMHXOojh0
ピースボートも出航しろ

508名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:25:18.98ID:c1bpRk6z0
アメ特亜人だらけだろ

509名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:25:24.70ID:EaeCLCHY0
もう無症状と軽症なら治療なんてやってる余裕はない
重症者重点に切り替えるにしてもイタリアは重症者が295人
これが一番最悪な状況、韓国はまだ重症が52人で抑えてる
アメリカは感染者160人死者が11人で死者が目立ってきた

510名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:25:26.09ID:88aQEJUj0
やっぱりこのクルーズ船企業が全て悪いと思う
感染広げまくりの行動しかとらせてない
サンフランシスコ着くころには横浜みたいになってる

511名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:25:27.42ID:zI9P/zke0
カリフォルニア州はすでに下船した人の追跡だけでも大変だろう
トランプが別な場所に引き受けさせるんじゃ?

512名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:25:27.46ID:ajxvyL2R0
クルーズ船評論家の岩田先生を急いで派遣しろ

513名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:25:27.93ID:R+z7INOj0
日本を笑えなくなってきたな

514名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:25:37.92ID:/2T5/aFg0
ハリウッド映画ならここで
CDCをトラブルで首になり
離婚して酒びたりで暮らしてる男が
ヘリで乗り込んで
この清潔不潔ゾーンはなんだ、アフリカ以下かと怒鳴りながら
アセチレンで船内に新しい通路を作ろうとして
火災を起こして乗客全員を死なせて
自分は逃げる。

515名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:25:38.09ID:r1DbCpkd0
世界的な感染症のスペシャリストdr.岩田を起用してください
ダイプリの問題も熟知されているので

516名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:25:40.98ID:AoVq62Kj0
神風キター!!!!

517名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:25:42.20ID:qLW4pWvD0
>>441
ダイプリで言われてたが換気がユニット単位だと1ユニット丸ごと全滅 一部屋ごとの隔離に意味はない

518名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:25:43.44ID:z7/nc4xx0
NYタイムズ「日本の防疫は素人以下!(目を逸らしながら

519名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:25:44.93ID:AhaU/8SN0
>>395
アメリカ人は基本的にポンコツだから、
日本人なら難なく使える検査キットでも正しく使えない

てか、日本人が器用過ぎではある

520名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:25:50.75ID:8Af7ImjJ0
映画化マダー?

521名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:25:52.02ID:H+DpgOb30
>>467
隔離病棟もった船は無いとのことだが、どうなんでしょうねぇ
空調管理が難しいとの事ですが

522名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:26:03.13ID:FWnVsVru0
いまだにクルーズ船に乗ってるバカいたんだな

523名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:26:05.71ID:53+kHbDm0
封じ込め実績のある横浜に向かいます

524名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:26:07.46ID:8KfpMxJ20
そろそろ海上核実験が行われる頃

525名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:26:10.71ID:fUk//d8o0
しかしダイプリ事件から
まだそんなに日がたってないのに
なんで又コロナ感染で死者まで出してんだよ?

スーパー馬鹿超えて
ワザとコロナ広めてる為にクルーズしてるとしか考えられんね
何考えてんだ
ここの経営者?

526名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:26:13.14ID:FVTkuRcR0
日本も北海道か東北の巨大な刑務所をひとつあけて隔離所に回収すればいい
囚人は関西にうつせばいいだろう

527名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:26:14.60ID:q20zGI0q0
米国人乗客は着眼後全員下船させ隔離する。
空いた部屋を洗浄して乗務員にあてがい個々での隔離に使う。
船内キッチンは使用せず、船外から食事を提供する
濃厚接触者か発熱症状があるまでは検査しない
感染者は下船させて入院

これで日本に勝てる

528!ninja2020/03/05(木) 15:26:17.69ID:iQW4Qrdw0
マンザナーに検疫用の収容所作って入れとけ

529名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:26:18.98ID:EMHXOojh0
>>500
インフルで二万人以上死んでるんだけど?

530名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:26:22.67ID:2yV+KQ7u0
ただ客室用意するだけじゃだめだな
ダイプリの例でいえば、空き病床1000くらい用意できる病院が近くないとだめだ

日本は幸い、神奈川と東京と大病院の密集地域の近くに停泊したから良かったが

531名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:26:27.42ID:JYskWjVP0
>>276
でも一つの町みたいな規模だからね
仮に常時千人に一人の割合でノロ感染者に乗り込まれ続けたら終わりじゃないかな

532名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:26:34.91ID:OWlQwLnl0
病院船に移すの?
どうやるのかな
ちょっとwkwk

533名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:26:35.54ID:eJVK6G6t0
生意気白豚パニックになってて笑ったw

534名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:26:36.31ID:YDbJteoH0
お前ら「船で原因不明の爆発とか起きて沈まないかな…」

535名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:26:36.60ID:40bJB/tO0
これからクルーズ船の2500人を検疫して
さらに最初に下船した2500人を追跡隔離か
カリフォルニアも大変だな

536名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:26:42.77ID:cB44KmQP0
検査はまだしてないんよね?陽性確定してないよね

537名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:26:43.77ID:nwqOxO1m0
>>514
全米が泣いた

538名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:26:45.52ID:I5B4/Smx0
>>359
知らん相手とでもベラベラ喋りまくるしな
マスクする習慣もほとんどないし、飛沫感染しまくり

539名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:26:49.12ID:ENZ1ft520
少なくとも1人の新型コロナウイルス感染が判明したクルーズ船「ウエステルダム(Westerdam)」の乗客らが、カンボジアで14日に下船を許可され自由行動を開始したことで緊張が走っている。
徹底的な健康診断を受けないまま下船した乗客らが世界中へ散ってしまい、足取りを追跡できなくなる恐れが生じている。

先月だけどカンボジアは下船客でツアーやってたぞ

540名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:26:54.82ID:b0IWSWqM0
乗客に日本人は?

541名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:26:55.11ID:uWt0d/CN0
英文読んだらコロナで死んだ人と罹患した人がグラプリに乗ってたことが判明したのは死人が出た後らしい

542名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:26:56.94ID:MF5X8aYH0
よく乗ってたな

543名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:27:03.39ID:795DMSXH0
なんでこの会社は営業続けてんだ
早よ休めよ

544名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:27:08.50ID:xw2+Ny/o0
あれだけ日本のダイプリ(金剛石皇后)問題で批判してたんだ、
どんなに上手に対処するのか、お手並み拝見といこうか。

545名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:27:11.49ID:3Y+pnTWd0
>>123
拡散してるなぁ…

546名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:27:17.69ID:FAeDlxG40
>>157
アメリカなので白い中華テイクアウト箱入りでお願いします

547名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:27:24.79ID:Scuu8o8C0
>>122
入れ替えても自殺しそうな組み合わせになるがw
ベストは
アメリカ人の給料を貰い
中国人のコックを雇い
イギリスの家に住み
日本人の妻を持つことかな

548名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:27:35.10ID:uzkAO5Ae0
>>500
アメリカはとりあえず毎年数万人死ぬインフルエンザを何とかしろよ

549名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:27:37.15ID:bhVDYVJV0
>>152
DPの場合は香港は寄港地のひとつだから、区間乗船の客をおろすのは別におかしくはない
(香港人はもともと横浜から香港までの区間乗船客)
感染が報道されたのは横浜より前、那覇上陸日(わかったときにはすでに上陸済み)

550名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:27:37.29ID:/wJyEKZ50
>>498
それ発表したバカは、船内の感染しか考慮していないんだよな。
だから、アウトブレイク前に下船していれば、感染が一番少ないなんて言っている。
それをやったイタリアはどうなったか?

551名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:27:43.90ID:cB44KmQP0
東京五輪どころじゃないやん

552名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:27:44.02ID:bSvaOZe80
>>514
逃げるんかいw

553名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:27:50.00ID:acLud6VD0
ダイヤモンド・プリンセスでは
乗員が乗客のお世話をしたけど
例えば下船させた後は誰が
面倒を見るんだい?

554名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:27:53.50ID:qtKnDXT10
クルーズといえばトム

555名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:27:55.91ID:88aQEJUj0
アメリカは感染者にあとで治療費請求かな
日本みたいに甘くないから
大丈夫かいな

556名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:27:56.47ID:fDlCayRr0
>>214
DIE プリ

557名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:27:59.94ID:ltmMiUuy0
無理やりにでも降ろすしかねえだろ
まさか厚労省と同じ轍は踏むまい

558名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:27:59.81ID:CWmkP19p0
>>496
アメリカ系コリアン部隊「検査シロー」配備完了しました

559名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:28:04.76ID:54LOcfQH0
>>517
エアコンにHEPAフィルターつければ解決

560名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:28:08.05ID:2XD7F3D10
人類滅ぼすなら核かウイルスってのは本当か

561名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:28:09.68ID:NCO8sfD50
>>514
けっこうブラックな結末だなw

562名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:28:17.91ID:KP32KP6o0
お手並み拝見とか言ってキャッキャしてるバカはさ
死者も出てるし日本国内でもパニック起きてる大災厄の発生を喜んでるっていう自覚ある?

人間こうなったらおしまいだわ

563名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:28:23.68ID:mtPQmToI0
あらら…

564名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:28:27.40ID:JNe558gG0
>>310
すぐ全数検査して下船させるべきだったとCNNとかNYTが言ってなかったか?

あの当時検査能力100人/日レベルだし、偽陰性があるから無理!って言ってるのにさ。

565名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:28:30.41ID:ryEXkPbD0
>>555
旅行傷病保険とかどうなってんのかな

566名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:28:34.74ID:CU/7b+Qz0
ダイヤモンドプリンセスの件を乗員乗客みんな知ってるから、
下手したらパニックがおきて船から脱走したり起きそう

567名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:28:40.39ID:Qzp4CUrZ0
ダイプリと同じ規模?
乗客は2500人で乗員も1000人くらい乗ってるんだろ?
(ダイプリは乗客2,666人+乗員1,045人)

568名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:28:45.51ID:ZZAIAvq10
>>522
金もらっても乗りたくねーよな

569名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:28:45.83ID:5BcQQQZI0
病院船とやらのパフォーマンスを見せてくれ。日本も造ろうとしてるんだから。

570名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:28:46.69ID:pM/qnAO40
世界のIWATAになってもらおう
早く船に乗り込め

571名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:28:47.49ID:fs1ILgps0
今こそプラズマクラスターの出番だ!

572名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:28:59.28ID:uzkAO5Ae0
>>506
そいつらは拡大してもトランプのせいにして終わりだろう

573名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:29:03.37ID:uWt0d/CN0
2/21に下船して3/3に死んで発覚だって。下船して10日経ってから判明って怖い

574名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:29:07.88ID:q20zGI0q0
>>530
アメリカは人口あたりの病床が日本の1/4くらいしかない

それに国民健康保険がないから高額医療費がかかる
外国人払えるんかな

575名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:29:11.42ID:Ph6xyCrv0
>>17
クルーはピリピン
コックは踊るインド人も追加

576名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:29:12.27ID:FFtoa7G10
>>6
ほんとな
すげー楽しみにしてるわアメリカさんよお

577名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:29:14.35ID:lvvlF8H90
これ乗客の大部分は放流済みなのかな
今船に乗ってるのって何人なんだろ
大して多くないような

578名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:29:15.08ID:J51WvOI10
メリケン着でやべーのは、陽性判明しても医療費タダにならんとこやろうな…多分乗客今頃別の意味でもガクブルしてそう

579名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:29:18.49ID:FVTkuRcR0
しらべたら世界中に(主に大西洋に)22万トン級の5400人乗り巨大客船がゴロゴロしてる
おもに無神経な白人が乗ってるが中国人がいない訳もないしw

プリンセスプリンセスどころのさわぎじゃない

580名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:29:30.82ID:ENZ1ft520
>>549
なるほど
オールツアーじゃなくて区間で乗る人もいるんだよな
>>557
下ろさないとウイルスが培養されるだけなのは日本が身を持って示したしな

581名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:29:31.68ID:Je2FaUc20
グラプリに乗ってコロプリ死

582名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:29:34.94ID:GzdmahRj0
アメリカのチョンモメンが「トランプガー」するの?

583名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:29:36.47ID:foLewwXY0
>>7
いい失敗例がどっかの島国であったから まあ大丈夫やろw

584名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:29:40.25ID:2yV+KQ7u0
>>572
むしろこの中間選挙のタイミングで最高の贈り物だと思ってるだろうな

585名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:29:42.46ID:BbAcCfQh0
>>421
そんな普段使わない巨大な施設管理維持するのに一体どれだけの税金が使われるんだよ

586名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:29:44.83ID:FMDfRzqX0
もう病名プリンセスシンドロームでよくね?

587名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:29:54.71ID:MMzrpRwy0
この船は今、当然ながら全員客室待機だよね。
まさか、まだパーティしてないよねw

ただなぁ、ダイヤモンドプリンセスでの対応にぶつくさ文句言っている乗客がいたが、
その経験から、あれだと感染する可能性があることは分かった。
それ以上の厳しい客対応をするんだろうが、乗客耐えられるかなw
デッキに出て散歩なんかするんじゃ無いぞw

588名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:29:58.32ID:PmEwr3ba0
>>529
それはインフルだからだろ。
治療を受ける人は直るが、受けない人は死ぬ。そんだけ。

589名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:29:58.50ID:KKtpl9SC0
米国ならすぐに軍の施設に隔離できるんだろうけど。日本で自衛隊施設に入れたら大騒ぎするヤカラがいるんだろうな。

590名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:30:04.04ID:OWlQwLnl0
>>566
映画化希望

591名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:30:04.42ID:492PkHW20
>>522
クルーズ船て正直ちょっと憧れがあったけど
こういうの見たらお金があっても乗りたくなくなるね
まぁ乗るお金もないけどね・・・

592名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:30:09.25ID:40bJB/tO0
今船の中がどうなってるのか気になる
既に隔離や換気は始めてるんだろうか

593名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:30:18.95ID:NCO8sfD50
>>567
同じ

594名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:30:22.86ID:8KfpMxJ20
そろそろNHKプラスで、プリンプリン物語の再放送してくれんかな

595名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:30:29.22ID:fJHqTEFI0
まさか日本をお手本にしないよな?
秘密兵器である岩田を貸してやるぞ
即求めよ!!

596名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:30:29.75ID:2XD7F3D10
>>578
コロナで死ぬのと借金苦で首括るのとの二択だな

597名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:30:35.15ID:bNlzE9Dt0
無能なアベと日本政府とはちがって
完璧な隔離と防疫を見せてくれる筈だ
日時がたってる分知見も増えてるし、これはもうパーフェクトゲームが期待できるだろう

ってことだよね?

598名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:30:35.33ID:Ph6xyCrv0
>>89
お花摘みか

599名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:30:35.70ID:YDbJteoH0
>>548
アメリカの医療費は日本の10倍くらいかかるよ

600名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:30:38.67ID:zI9P/zke0
心配しなくてもダイプリを非難してしたジョンズホプキンス大とか
医学部の有名なところがアイデア出してくるでしょう
日本じゃあるまいし

601名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:30:39.34ID:Je2FaUc20
プリプリプリプリと〜 コロってんじゃねーよ全く!

602名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:30:43.29ID:IfQgWyzk0
>>585
使えば良いんだよ

603名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:30:47.67ID:It2+h/Yh0
トランプ大統領選前に憤死しそう

604名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:30:47.98ID:OWlQwLnl0
崎陽軒がスタンバイ中!

605名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:30:50.73ID:88aQEJUj0
>>580
さすがに日本を参考にはできないだろう
全員おろして隔離でしょうね

606名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:30:51.96ID:eq7qqi/X0
>>587
ビュッフェもパーティもしてるお

607名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:30:52.81ID:bdxroQB+0
あーあ可哀想に
さてさて…ダイプリを叩いてた諸国はここからの惨劇をどう評価するのかな

608名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:30:53.76ID:kwErn9Mv0
ワクチン運搬してきたヘリから
かっこ良く降りようとしたセガールが
強風に煽られて甲板から飛ばされてしまう
映画はまだですか
 

609名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:30:55.90ID:DpBzOiNh0
>>569
病院船の病室ってこんなの↓だぞ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000034159.html

610名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:31:02.26ID:WLcTSe/d0
日本の船内隔離を批判しまくった米国がどういう解決策を示すのか見ものだ

611名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:31:02.98ID:z7/nc4xx0
トランプ「大統領選で忙しいからシンゾウ引き受けてよ
安倍「はい

612名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:31:03.02ID:J3hU6rZW0
アメリカはスペイン風邪を船で運んで
ヨーロッパを地獄にした鬼畜

613名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:31:08.57ID:Y34VRv8d0
ダイプリの時もそうだったけど乗客乗員の数聞くと絶望的な気分になるね
原発事故の時制御棒が何千本あります、て聞いた時の気持ちに近い

614名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:31:09.47ID:hgDSWFiY0
>>6
そのままアラスカに進路変更からの基地収容じゃねぇの

615名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:31:13.35ID:ryEXkPbD0
>>570
いや先に橋本岳だろ

616名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:31:23.35ID:IZyPrjUu0
かゆい かゆい スコットーきた
ひどいかおなんで ころし
うまかっ  です。

かゆい
うま

617名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:31:28.36ID:dYGiaqOg0
>>592
>>71
・船は今現在、厳重な隔離モードではない
・「人ごみにいかないほうがいいみたいね。」くらいの認識

618名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:31:30.68ID:XKDo5+px0
>>1
ホテルに隔離急げ

619名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:31:36.44ID:ki1w13n90
親会社はダイプリやイタリア放流と同じ会社
ダイプリ帰港後に出港させるとかホント危機感無い糞会社だな

620名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:31:39.57ID:+QMMduqL0
ダイナマイト・プリズンの次はグランド・プリズンか

621名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:31:41.43ID:JYskWjVP0
乗客も、ダイヤモンドプリンセスは極東の話だし、みたいに考えてたのかね

622名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:31:42.17ID:wob3g+Z00
>>589
3000人もの人間を隔離出来る施設なんてないだろ
下手したら米軍にも蔓延するぞ

623名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:31:43.89ID:Cg0Y9/Nx0
>>1
こんなに世界中で騒いでいるのに欠航しないのは非常識
しかも、同じ会社でかよ!

624名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:31:47.77ID:40OPG1nB0
すぐ下ろして隔離するんだろうなぁ。
日本政府のやったことはクズ。

625名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:31:56.27ID:bdxroQB+0
>>13
ベビーシャーク♪歌いながら海に投げ入れるんかな
サメさんごめんね食べてねーとか言って

626名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:31:57.87ID:2cShe3ua0
ヤクルトとカップ麺も差し入れろ!!

627名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:31:59.12ID:CU/7b+Qz0
ダイヤモンドプリンセスがどうなったか乗員乗客みんな知ってるから、パニック起きて脱走者出そう

628名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:32:04.38ID:ijY1UJIA0
感染者でてから隔離してもすでに感染してるからな
ゾーニングが失敗したのかどうかはやり方みないとわからん
あっ日本は失敗ですよ🤗
【ダイプリの悲劇再び】米国のクルーズ船「グランド・プリンセス」で乗客乗員20人に新型コロナウイルス感染症状 1人死亡 ★3 YouTube動画>2本 ->画像>2枚

629名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:32:04.55ID:lzXRdsTi0
そういやアメリカ海軍が立派な病院船を持ってたな
けどあれって病人怪我人を治療するもんであって病気かもわからん人間を隔離する為のもんじゃない
役にはたつかもだが今回の件の根本的解決にはならんじゃろな

630名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:32:05.39ID:bhVDYVJV0
>>521
先代のクイーン・エリザベスは隔離病棟をもち、手術室ももっていてときには他船の緊急医療支援をおこなうこともあった
いまのQEはどうかわからないが

631名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:32:05.93ID:Je2FaUc20
もうこの会社潰れたほうが世のためだよ

632名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:32:09.06ID:cKA9YRax0
>>334
隔離失敗、感染者多数
なのに乗客に膨大な費用請求、の可能性は?

633名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:32:09.43ID:PfoF3+lT0
>>235
あれ凄い面白かった。
カメラが回ってる前でカメラのマイクが拾わないとでも思ったのか?

634名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:32:09.63ID:m4SbjYRT0
全員1人1部屋が理想的だが妥協して二人一部屋で食事はカロリーメイトと水を投げ入れるのみ
これで20日間隔離して最後に検査が現実的な対応かね
どれだけ感染するのか興味深いね

635名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:32:18.55ID:h0hz3vZu0
>>54
五毛党

636名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:32:21.33ID:EMHXOojh0
>>588
じゃあインフルの死者がアメリカより遥かに少ない日本は感染症の危機管理レベルがアメリカよりも上ってことだね

637名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:32:26.37ID:WGeKH4780
>>438
チャーター機で帰国後に基地に隔離されてた人は差し入れに来た家族を見てテンションが上がり敷地から少し出てしまったら軍人が銃を構えたそう

638名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:32:27.70ID:MUP5Hr0W0
ハリウッドなら
元特殊部隊のコックが
素手でウイルス感染者と戦ってねじ伏せ
電子レンジになんか入れて爆発させて
ウイルス全滅で
USA!USA!USA!で終わる

639942020/03/05(木) 15:32:31.13ID:mkGgceEe0
死んだ人は厨房の冷凍庫においてんだろうな

640名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:32:35.51ID:6nB4Nh3c0
>>17
創業者はユダヤ系なw

641名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:32:36.86ID:4ZbDngD40
まだハワイ着かないの?
まだなら万全の態勢で受け入れできますね
暖かいし、屋外テントで隔離も大丈夫そうだし
封じ込めできそうじゃん
ハワイで感染拡大したら超やばいもんね

642名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:32:38.80ID:GzdmahRj0
>>598
嫁の職場では「竹行きます」

643名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:32:47.86ID:kKqhibj70
>>173
アブラカタブラオープンセサミ大魔術団だけ覚えてる

644名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:32:50.00ID:ltmMiUuy0
アメリカはトレーラーハウスかき集めれば3000人隔離できそうじゃね?

645名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:32:55.00ID:Hp7O7m0j0
>>1
>(2月11〜21日)

もう新コロちゃん蔓延してた時期じゃんwww
行くやつも相当お花畑だわ

646名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:32:55.19ID:bNlzE9Dt0
>>620
グラコロ号だなww美味しそうwww

647名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:32:58.13ID:rmDFVr6k0
ダメじゃんw

648名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:32:59.21ID:4DnJ96VY0
アメリカも本土で感染がちらほら出始めた段階で
日本と同じでタイミング悪

649名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:32:59.28ID:492PkHW20
>>609
これって隔離には使えなそうだね

650名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:33:15.79ID:5jFx7+vw0
>>341
どう見ても新型コロナの咳を疑う。インフルエンザとしても無知すぎる。船内はダイプリより酷い状況じゃね

651名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:33:15.95ID:uHnvrgKw0
あーあ。アメちゃんだから賠償金でもうダメかも知れんね・・

合掌(-人-;)

652名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:33:23.91ID:54LOcfQH0
>>596
危機を感じた乗客、乗員たちが一斉蜂起。
船員と共に安心の地である日本を目指す!

653名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:33:28.68ID:r1DbCpkd0
世界のIwataの綺麗なゾーニング見てみたいと思いませんか?

654名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:33:28.68ID:X3fzRk0u0
乗客数3700人のダイプリ号とダイプリ号を除く人口1.2億人の日本全体の
重症者数と死者数が大して変わらないってのがかなり異常に見える
これ閉鎖空間がやばすぎるってことなわけでしょ
都市封鎖とかやらかしてる武漢や韓国やイタリアが重症者でまくってるのも
都市封鎖によってクルーズ船の乗客みたいに皆が屋内にこもりまくりで
街全体がウィルス培養器状態になってケタ違いに被害広げてんでしょ

655名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:33:34.35ID:hoNVRr3H0
何故こんな非常時にクルーズ船が運航してるんだよw
さすがスペイン風邪の原因を作ったアメリカだわ

656名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:33:41.43ID:Je2FaUc20
とりあえず不潔ゾーン作っとけよwww

657名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:33:43.05ID:smvtZRY10
アメリカのマスゴミは日本非難したよな 見せてもらおうか対策とやらを

658名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:33:43.21ID:w4lCLd3U0
ダスティン・ホフマン出番だぞ
トランプの攻撃命令を阻止しろ

659名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:33:43.29ID:J51WvOI10
>>599
安い治療で10倍くらいで、入院や手術を要するような治療の場合、高額医療への補填制度ねえから数十倍どころか青天井だよなあの国

660名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:33:45.09ID:b/AdMeCt0
これも長かったな。ブラエマ乗客はジャマイカに下船したもよん
https://twitter.com/CVMTV/status/1235326815423606793
https://www.marinetraffic.com/ja/ais/home/centerx:-77.1/centery:17.1/zoom:7
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

661名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:33:47.56ID:iecl0AYn0
アメリカさんの神対応が見れると聞いてww

662名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:33:49.51ID:52rk4V0q0
>>641
もうハワイはアウトなんだ
中国人にも人気の観光地だから…

663名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:33:51.32ID:i/8hpPsh0
頭おかしいよなこの会社もアメリカの行政も
死人が出たのにそのまんまハワイへGOって馬鹿すぎる

664名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:33:51.35ID:88aQEJUj0
>>624
はじめてだったからね
それでも1000人以下に抑えたから頑張ったかな
韓国の宗教団体の集団感染とか凄いし

665名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:33:55.79ID:k0A85qzY0
外野から日本にさんざん文句言ってたからな。きちんとした見せてもらおうぜ

666名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:34:00.38ID:U0zmWF6+0
>>639
船内じゃなくて下船したあと死亡

667名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:34:01.01ID:hM+mswyD0
ここからアメさんの完璧なオペレーションが始まるのであった

668名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:34:04.58ID:JNe558gG0
>>566
軍の施設とか格納庫とかに比べて
船での客室待機とかめちゃくちゃ恵まれてるぞ。

エアコンどうこうは100%外気導入だから無関係
客室隔離後、乗客については速やかに収束に向かった。
乗務員が仕事で隔離できないから増えていった。

669名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:34:05.02ID:MF5X8aYH0
砂漠に連行だな

670名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:34:08.88ID:PmEwr3ba0
>>570
いや既に世界のIWATAだよ。
この分野でこの人を知らない人はおらんて。

この派閥しかない日本の医学界で
地方駅弁新設単科医大卒から神戸大学の教授になったのは伊達じゃない。

671名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:34:16.44ID:7rIY2HmL0
>>579
22万トン!?
バカだろ、もうスーパータンカーと変わらないじゃん
今のリゾート船ってそんなことになってるんだな、クイーンエリザベスUなんて小舟だわ

672名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:34:19.26ID:WLcTSe/d0
米国の船内隔離は良い隔離
日本の船内隔離は悪い隔離

欧米メディアがダブスタ報道の準備をはじめました。

673名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:34:20.84ID:XSG3ET9L0
まだ豪華な船旅を続けてたのかよ。
アホちゃうか。

674名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:34:25.92ID:srG2pRPq0
爆破しろ

675名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:34:25.98ID:dYGiaqOg0
アメリカは広いから隔離できる場所あるのかな
でもそこまでの移動がバスとかだったらそのバスで感染の恐れあるし
サンフランシスコって、今賃貸住宅の値段急激に上がって、働いているのにホームレスになる人多くて
衛生状態悪化の懸念すごいのに、ろくに検査もされないまま下船したらイタリアの二の舞になりそう

676名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:34:26.18ID:Hp7O7m0j0
>>636
人口比で比べろ

677名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:34:27.30ID:EF/IFO8k0
アメリカの対応も気になるけどこの船会社も大概じゃね?

678名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:34:30.19ID:NCO8sfD50
>>637
すてき

米軍基地祭も入口その他で構えてるの思い出し

679名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:34:44.21ID:mTLPF1gr0
>>1
ちょ!プリンセス何隻あんのw

680名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:34:46.95ID:QA0aHRKx0
グラプリか…
ダイプリより強そう(強い)

681名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:34:50.88ID:OWlQwLnl0
>>642
大きい方は松?

682名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:34:52.26ID:GVhTRCBP0
アメ公もたいしたことねぇな

683名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:34:57.80ID:H19YsUK60
>>458
ダイプリ炎上中でもWHOがクルーズ旅行は安心言うたからでは?

684名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:34:58.88ID:6nB4Nh3c0
>>1
またユダヤ企業・カーニバルかw

・ダイヤモンドプリンセス
・ウェステルダム
・イタリアでコロナ絡みの騒動起こしたコスタ

全部カーニバル系列w

685名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:35:02.28ID:vHMz+ZEs0
毛唐のお手並み拝見やwwwwwwwwwwwwwww

686名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:35:06.83ID:cnopbD2+0
アメリカなら、沖合で魚雷を打ち込んで沈めると思うけど

687名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:35:09.83ID:ZZAIAvq10
日本のクルーズ船も最初はやるようなこと言っていたが
中止にして大正解だよな

688名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:35:13.78ID:U7ZU+sSA0
>>1
この騒動の中、何故出航したのかw
正常性バイアス極まれり、なの?

689名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:35:22.68ID:hiCmneHi0
原潜が追尾しているから、下手すれば沈めるだろうね

690名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:35:45.36ID:2XD7F3D10
ダイプリが死んでも第2第3のプリンセスが現れる

691名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:35:48.00ID:EF/IFO8k0
のちのタイタニックである

692名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:35:50.40ID:MH58UYlN0
>>609
海上の野戦病院だよね。
怪我人には対応できそうだけど、感染症にはちょっと・・・

693名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:35:52.63ID:0nQnBjRs0
時代はダイプリからグラプリへ…
少女アニメか

694名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:35:58.67ID:eq7qqi/X0
>>684
作戦通り

695名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:35:58.77ID:Ph6xyCrv0
>>362
何だこれは、豚のエサか?とか言うのかな

696名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:36:03.68ID:nX0+vkxg0
マクドナルドのグラコロ食べたくなったw

697名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:36:05.83ID:EMHXOojh0
>>676
人口比なんて2:1ぐらいだろ
日本でインフルの死者が一万人も出たことあるのか?

698名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:36:14.56ID:vhEbamlt0
ミロ@mir0_

ダイヤモンドプリンセス号の時は横浜港に張り付いて報じていたCNNが、
自国クルーズの新型コロナ感染については、キャスターがさらっと言及しただけで、
レポーターすら派遣していないことに驚愕しました。大ニュースだと思うのに。

699名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:36:26.64ID:4DjEnicm0
大阪でワクチン製造に着手だって

700名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:36:30.51ID:YDbJteoH0
>>659
だからみんな1000粒くらい入ってんじゃねーかっていうどでかい市販のアスピリン持ってるのよねw

701名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:36:32.92ID:h1xqUBg20
さあ、どんな風に乗客を管理していくのかな?

702名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:36:34.24ID:492PkHW20
>>624
カリフォルニア州知事が入港拒否して船上で検疫するという話見たけど
下ろせる場所があるのかな

703名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:36:34.74ID:OWlQwLnl0
>>609
武漢の隔離病院みたいだなマーシー

704名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:36:40.19ID:i/8hpPsh0
乗員乗客合わせて3600人
既に蔓延してるだろう

705名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:36:44.55ID:SN1pAqTK0
ねえねえアメちゃんは当然全員即下船させるんでしょ?
ダイプリあんだけ非難してたもんねえ

706名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:36:44.68ID:W5UCVdh90
動画
深い咳をしていて草

707名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:36:55.62ID:akShzhue0
>>60
美味しく頂きました。

708名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:36:57.22ID:q20zGI0q0
ダイヤモンドプリンセスとグランドプリンセスどっちか強いの

709名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:36:59.58ID:Uzqfn9wx0
ダイプリは良いコロナの方だからマシだった
グラプルはどうやら悪い方みたいだな

710名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:36:59.50ID:fUk//d8o0
銃乱射事件にしても
ホントに懲りない馬鹿ばっかだと思ったが
今度はクルーズで大量死がアメリカのトレンドなの?

アメリカさんももう少し頭使って考えよーや
USA!USA!USA!とイキッてもダメだから
学習しないと
分からんだろーな馬鹿だから

711名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:36:59.71ID:8KfpMxJ20
ディズニー配給

「コローナウォーズ〜プリンセスの帰還」

制作順調!

712名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:37:01.07ID:2ZDkqbPt0
アメちゃんの本気の感染症対策見せてくれ

713名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:37:22.60ID:NgHc1DSR0
>>677
自分は船会社が一番最悪だと思うよ
感染者出たあとも遊ばせてるしね
熱が出たら医務室に行って!とか軽く考えすぎ
日本もアメリカも船会社に損害賠償請求していいくらい迷惑かけられてる

714名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:37:24.26ID:EaeCLCHY0
>>621
ダイプリは東アジアを回ったからだと考えてたと思う
自分もカリブ海なら大丈夫かなと思ったけど
ハワイも中国人観光客に占拠されてるらしいからダメだったね
しかしウイルスの毒性が暑さで弱まらないと困るんだが

715名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:37:36.86ID:yZt2IHEe0
>>592
ダイプリの後に乗るくらいだから乗客は舐めきってるだろ

716名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:37:40.53ID:ryEXkPbD0
>>697
何度も書かれてるけど医療費が違い杉て貧乏人は病院に行けない
向こうは10倍ぐらいする

717名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:37:45.61ID:ltmMiUuy0
>>702
なければ作らなくてはいけないそれが政治家の仕事だし

718名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:37:49.40ID:OWlQwLnl0
ヤクルト400届けなくちゃ

719名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:37:51.15ID:I5B4/Smx0
>>629
個室になってないからコロナには向かないね

【ダイプリの悲劇再び】米国のクルーズ船「グランド・プリンセス」で乗客乗員20人に新型コロナウイルス感染症状 1人死亡 ★3 YouTube動画>2本 ->画像>2枚

720名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:37:53.73ID:S02/XQWn0
サンフランシスコ港に入港延期

721名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:38:03.82ID:JNe558gG0
>>708
ダイヤモンドの方が少し大きい。人数も多い。

722名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:38:09.40ID:7xpoR3V50
さて、米国さんのお手並み拝見
ダイプリで下手うった日本にお手本を見せてくださいな

723名無しさん@1周年2020/03/05(木) 15:38:10.88ID:wRANFI2f0
>>3
今の私には、コロナは倒せん・・・ララァ・・・私を導いてくれ・・・


lud20200305153812
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1583387819/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ダイプリの悲劇再び】米国のクルーズ船「グランド・プリンセス」で乗客乗員20人に新型コロナウイルス感染症状 1人死亡 ★3 YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【ダイプリの悲劇再び】米国のクルーズ船「グランド・プリンセス」で乗客乗員20人に新型コロナウイルス感染症状 1人死亡
【ダイプリの悲劇再び】米国のクルーズ船「グランド・プリンセス」で乗客乗員20人に新型コロナウイルス感染症状 1人死亡 ★6
【ダイプリの悲劇再び】米国のクルーズ船「グランド・プリンセス」で乗客乗員20人に新型コロナウイルス感染症状 1人死亡 ★2
【ダイプリの悲劇再び】米国のクルーズ船「グランド・プリンセス」で乗客乗員20人に新型コロナウイルス感染症状 1人死亡 ★5
【ダイプリの悲劇再び】米国のクルーズ船「グランド・プリンセス」で乗客乗員20人に新型コロナウイルス感染症状 1人死亡 ★7
【ダイプリの悲劇再び】米国のクルーズ船「グランド・プリンセス」で乗客乗員20人に新型コロナウイルス感染症状 1人死亡 ★4
【新型コロナ】アメリカのクルーズ船「グランド・プリンセス」 船内のレストランで感染拡大か 乗客乗員21人が感染
【グランド・プリンセス号】カルフォルニア州がクルーズ船の入港拒否!! コロナウイルスで乗客死亡 ★2
【グランド・プリンセス号】カルフォルニア州がクルーズ船の入港拒否!! コロナウイルスで乗客死亡 ★3
【グランド・プリンセス号】カルフォルニア州がクルーズ船の入港拒否!! コロナウイルスで乗客死亡を受けて
【ダイプリの姉妹船】数千人を乗せた「グランド・プリンセス」で21人感染症状 沖で足止め、検査キットを空輸し調査へ 先月1人死亡
【ダイプリの姉妹船】3400人を乗せた「グランド・プリンセス」で21人感染症状 沖で足止め、検査キットを空輸し調査へ 先月1人死亡 ★8
【ダイプリの姉妹船】3400人を乗せた「グランド・プリンセス」で21人感染症状 沖で足止め、検査キットを空輸し調査へ 先月1人死亡 ★9
【ダイプリの姉妹船】数千人を乗せた「グランド・プリンセス」で21人感染症状 沖で足止め、検査キットを空輸し調査へ 先月1人死亡 ★2
【ダイプリの姉妹船】数千人を乗せた「グランド・プリンセス」で21人感染症状 沖で足止め、検査キットを空輸し調査へ 先月1人死亡 ★5
【ダイプリの姉妹船】数千人を乗せた「グランド・プリンセス」で21人感染症状 沖で足止め、検査キットを空輸し調査へ 先月1人死亡 ★3
【ダイプリの姉妹船】数千人を乗せた「グランド・プリンセス」で21人感染症状 沖で足止め、検査キットを空輸し調査へ 先月1人死亡 ★4
【ダイプリの姉妹船】3400人を乗せた「グランド・プリンセス」で21人感染症状 沖で足止め、検査キットを空輸し調査へ 先月1人死亡 ★7
【ダイプリの姉妹船】3400人を乗せた「グランド・プリンセス」で21人感染症状 沖で足止め、検査キットを空輸し調査へ 先月1人死亡 ★6
【ダイプリの姉妹船】3400人を乗せた「グランド・プリンセス」で21人感染症状 沖で足止め、検査キットを空輸し調査へ 先月1人死亡 ★11
【ダイプリの姉妹船】3400人を乗せた「グランド・プリンセス」で21人感染症状 沖で足止め、検査キットを空輸し調査へ 先月1人死亡 ★13
【ダイプリの姉妹船】3400人を乗せた「グランド・プリンセス」で21人感染症状 沖で足止め、検査キットを空輸し調査へ 先月1人死亡 ★10
【速報】横浜に停泊中のクルーズ船の乗客乗員の10人から新型コロナウイルスの陽性反応 厚労省 ★23
【速報】横浜に停泊中のクルーズ船の乗客乗員の10人から新型コロナウイルスの陽性反応 厚労省 ★22
【速報】横浜に停泊中のクルーズ船の乗客乗員の10人から新型コロナウイルスの陽性反応 厚労省 ★20
【速報】横浜に停泊中のクルーズ船の乗客乗員の10人以上から新型コロナウイルスの陽性反応 厚労省 ★17
【速報】横浜に停泊中のクルーズ船の乗客乗員の10人以上から新型コロナウイルスの陽性反応 厚労省 ★14
【速報】横浜に停泊中のクルーズ船の乗客乗員の10人から新型コロナウイルスの陽性反応 厚労省 ★21
【速報】横浜に停泊中のクルーズ船の乗客乗員の10人以上から新型コロナウイルスの陽性反応 厚労省 ★16
【速報】横浜に停泊中のクルーズ船の乗客乗員の10人以上から新型コロナウイルスの陽性反応 厚労省 ★12
【速報】横浜に停泊中のクルーズ船の乗客乗員の10人以上から新型コロナウイルスの陽性反応 厚労省 ★19
【速報】横浜に停泊中のクルーズ船の乗客乗員の10人以上から新型コロナウイルスの陽性反応 厚労省 ★18
【速報】横浜に停泊中のクルーズ船の乗客乗員の10人以上から新型コロナウイルスの陽性反応 厚労省 ★13
【速報】横浜に停泊中のクルーズ船の乗客乗員の10人以上から新型コロナウイルスの陽性反応 TBS独自 ★11
【4/10 ダイヤモンド・プリンセス】新型コロナ集団感染 クルーズ船の日本人乗船者1人9日に死亡
【隔離】新型コロナウイルス感染の米国人14名、ネブラスカ州オマハの隔離施設へ 帰国したクルーズ船乗客
【速報】コロナウイルス感染者が乗っていたクルーズ船の乗客乗員約3500人、特に症状がなければ帰宅! ★3
【速報】コロナウイルス感染者が乗っていたクルーズ船の乗客乗員約3500人、特に症状がなければ検査せず帰宅! ★4
米国人乗客は空軍4基地隔離へ 米国人以外は帰国方法協議中 停泊中のクルーズ船「グランド・プリンセス」
【速報】横浜に停泊中のクルーズ船の乗客乗員の複数人から新型コロナウイルスの陽性反応 TBS独自 ★7
【速報】横浜に停泊中のクルーズ船の乗客乗員の複数人から新型コロナウイルスの陽性反応 TBS独自 ★2
【速報】横浜に停泊中のクルーズ船の乗客乗員の複数人から新型コロナウイルスの陽性反応 TBS独自 ★3
【第3のダイプリ】漂流のコーラル・プリンセス号、米フロリダ州に入港 新型コロナで2人死亡 乗客1000人あまり下船へ
【コロナ】米カリフォルニア沖のクルーズ船「グランド・プリンセス」で21人の感染確認 うち19人が乗員 ★5
【コロナ】米カリフォルニア沖のクルーズ船「グランド・プリンセス」で21人の感染確認 うち19人が乗員 ★7
【コロナ】米カリフォルニア沖のクルーズ船「グランド・プリンセス」で21人の感染確認 うち19人が乗員 ★12
【コロナ】米カリフォルニア沖のクルーズ船「グランド・プリンセス」で21人の感染確認 うち19人が乗員 ★10
【コロナ】米カリフォルニア沖のクルーズ船「グランド・プリンセス」で21人の感染確認 うち19人が乗員 ★11
【コロナ 3/25】新型コロナ感染者 国内で2000人超え ※「ダイヤモンド・プリンセス」の乗員乗客らを含む
【時事逆切れ?】速報訂正「クルーズ船に乗っていた80代男性が死亡した。厚労省は新型ウイルス感染の有無や、乗客か乗員かを公表せず」
【米国】WHOの台湾排除と中国の妨害を批判=米下院外交委の新型コロナウイルス感染症に関する公聴会
【BBC】「ダイヤモンド・プリンセス」から下船始まる 新型コロナウイルス陰性の乗客 19日
【米クルーズ船】「グランド・プリンセス」9日にオークランドに入港 乗客2400人下船 乗員1100人は船内で隔離措置
【米クルーズ船】「グランド・プリンセス」9日にオークランドに入港 乗客2400人下船 乗員1100人は船内で隔離措置 ★2
‪【コロナ】米国で初めて「アビガン」治験に着手 新型コロナウイルス感染症治療薬としてー米紙報道‬
【国際・武漢ウイルス】米国で「アビガン」治験に着手 新型コロナウイルス感染症治療薬として 感染者39万9000人超 死者1万2000人超[4/8]
【新型コロナ】乗客乗員600人超のクルーズ船シルバー・シャドウ号でコロナ感染者、港で船ごと隔離状態に ブラジル
【米国】ニュージャージー州知事「ニューヨーク近くの港に停泊中の、クルーズ船の乗客を病院に搬送。新型コロナウイルスの精密検査の為」
【コロナ】クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号乗客の70代カナダ人男性が死亡 8人目
【ビル・ゲイツ氏】 「米国では秋に新型コロナウイルスの蔓延が進み、感染者と死亡者数が増加し、冬場はさらに厳しい状況になるだろう」 [影のたけし軍団★]
【新型コロナ】クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス、感染者は219人、検査を受けたのは500人未満
【米国務省】チャーター機で帰国した、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の米国人乗客14人が再検査で陽性
【テーマパーク】サンリオピューロランド&ハーモニーランド、2月22日から3月12日まで臨時休館…新型コロナウイルス感染症拡大防止
【速報】新型コロナでクルーズ船乗客2人死亡
【パヨクブーメラン】ダイプリの悲劇再来 グランドプリンセス号船内で新型コロナ集団感染 アメリカでも下船拒否  
【新型コロナウイルス】埼玉県358人感染 11人死亡 [右大臣・大ちゃん之弼★]

人気検索: 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls 女子小学生 少女スレ 神奈川17 女子女子小中学生盗撮画像 トイレ ふたりえっち secret stars
15:48:08 up 43 days, 11:48, 0 users, load average: 4.63, 3.54, 3.36

in 0.69455003738403 sec @0.69455003738403@1c3 on 060804