◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【新型コロナ】抗体検査5.9%陽性 市中感染の可能性 都内の希望者200人調査 ★4 [ばーど★]->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1588225480/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2020/04/30(木) 14:44:40.59ID:0dthbBH89
<新型コロナ>抗体検査5.9%陽性 市中感染の可能性 都内の希望者200人調査
2020年4月30日 07時07分
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020043090070748.html

 新型コロナウイルスの感染実態を調べるため、感染症に詳しい久住英二医師が東京都内でウイルス抗体検査をしたところ、一般市民の4・8%、医療従事者の9・1%が陽性(抗体あり)で、過去に感染していたことが分かった。久住医師は「現行のPCR検査で判明する感染者よりはるかに多く感染している可能性が高く、確実にまん延していると言える」と指摘している。 (市川千晴)

 検査は久住医師が理事長を務める新宿区と立川市のクリニックで二十一〜二十八日に実施。ホームページで希望者を募り、二十〜八十歳の男性百二十三人、女性七十九人を検査した。このうち一カ月以内に発熱のあった人は五十二人、同居者でコロナウイルス感染者がいる人は二人、PCR検査を受診したことがある人は九人。PCR検査で陽性反応だった一人も含む。

 検査結果では、一般市民の百四十七人の4・8%にあたる七人が陽性、医療従事者五十五人のうち9・1%の五人が陽性だった。市民・医療従事者を合計した二百二人全体では5・9%の十二人(男女とも六人)が陽性だった。以前のPCR検査で陰性とされたが、抗体検査で陽性だった人もいた。

 検査に使用したのは、大手繊維メーカーのクラボウが輸入した試薬キット。国内の抗体検査で一般的に使われており、採血後に十五分で判定できる。

 久住氏は「原因不明の死者が増えていることからも、PCR検査を拡大して速やかに診断し、早期に治療を開始すべきだ」と話している。

◆実態把握へ検査拡大を

<解説> 抗体検査の正確性はまだ確立していないものの、今回の調査は多くの無症状や軽症者を含め、国内で感染が確認された人数を何十倍も上回る人がすでに感染した可能性を示している。

 日本では感染の有無を調べるPCR検査数が諸外国と比べて圧倒的に少なく、国内外から「実態が分からず、市中感染が広まっている」と言われ続けてきた。医療崩壊を防ぐためにも実態把握は不可欠だが、政府や専門家会議の当初方針でPCR検査を絞ったこともあり、感染の拡大に検査が追いつかない状況が続く。

 慶応大病院が実施した新型ウイルス以外の入院患者六十七人に対するPCR検査でも四人(5・97%)が陽性だった。同大は「地域の感染状況を反映している可能性がある」と分析しており、今回の検査結果もこの数字に近い。

 感染者が最も多い東京都の人口は千三百九十万人。PCR検査で実際に確認された四千百人余りは氷山の一角とも言うべき数字で、比べものにならない。感染者は無症状や軽症が八割とされる半面、残り二割は入院が必要な中等症以上だ。都が想定する四千床程度のベッドでは対応できない恐れも出てくる。

 これまで検査数を絞ってきた世界でも珍しい日本式のやり方は見直しを迫られている。いったん決めた政策に固執せず、転換を図るべきだ。 (井上靖史)

★1が立った時間 2020/04/30(木) 07:59:42.26
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1588210979/
2不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:46:26.16ID:AUCYkUIL0
全滅だよ、諦めろ
3不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:46:27.11ID:PexiNeVw0
都内100万人くらいかなと思ってたが意外と少ないな
4不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:46:43.87ID:w5c5nWs00
ほんとの詳細データ見たけど

これ実質発熱なしの138人は全く感染してないし
発熱しただけの56人ほどの人もなってないよな
可能性高いのは
同居者感染2人と
検査経験ある10人だけだろ
実質検査した人だけ
5不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:46:51.28ID:BCgRKFZp0
都民48万人感染w
6不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:47:00.38ID:3bVEhDdf0
抗体陽性の人はコロナに感染しないのか?
7不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:47:11.03ID:PYVHmhLs0
無作為抽出じゃねーのかよ
8不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:47:17.27ID:Fah/HBRn0
低すぎる
集団免疫獲得への道のりは遠い
9不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:47:23.44ID:XuYHoI/n0
4日間ルールだと死ぬ病気です・出血熱です

●COVID19=武漢出血熱・ウイルス性血管炎=黒死病

●紀元前430年アテネの黒死病がまるでCOVID19
●頭痛・結膜炎・咳・くしゃみ・胸痛・胃痛・下痢・嘔吐・高熱・喀血・皮疹・痙攣
http://i.imgur.com/3Zzd8IV
http://i.imgur.com/Gvt1FOx

●武漢の重篤医者は真っ黒になってしまった(MOF+皮膚障害)
http://i.imgur.com/5jShDrR
http://i.imgur.com/yDpX0Pn
●血管内皮傷害・血栓症TMA→出血熱
●川崎血管炎様症状・COVID toe
http://i.imgur.com/xwyKd41
●抗体誘導性感染増強ADE→猫コロナと同じで、軽症者も抗体が出来ると悪化する

日本獣医学会
黒死病はウイルス性出血熱だった
https://www.jsvetsci.jp/veterinary/zoonoses/159.php

中国がコロナウイルスを弄くりまわした結果
猫コロナ並みに致死的な血管炎を起こすSARS-CoV-2を作り出してしまった

●猫コロナ→多くは軽症だが、ウイルス性血管炎FIPで致死的な個体あり
ネコと和解せよ
猫コロナに学べ
10不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:47:27.48ID:z5xK+p630
無作為抽出してもこんな感じなんかな?
11不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:47:31.60ID:5c7VX2kt0
グッデイで「めちゃんこ致死率低くなるじゃん」とやってる
12不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:47:51.36ID:w5c5nWs00
>>2
残念だな、お前こそ諦めろ
13不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:47:58.35ID:Z7c05qt/0
陽性たった5.9%か。100%が目標だけど遠いなぁ
14不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:48:18.76ID:XuYHoI/n0
>>10
無作為だともうちょい低いかな。。

集団免疫までに何人死ぬかだな
15不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:48:21.29ID:2lSrIplC0
東京で16人か17人すれ違います
うち1人はコロナです
16不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:48:21.94ID:1YtzADi90
手を挙げた人対象だから心当たりあるんだな
17不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:48:29.47ID:vCvKvCZe0
旧型コロナの抗体は拾わないの?
18不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:48:50.68ID:M7DfKN7f0
とりあえず1か月ごとに継続調査して陽性率の変化を見ないと
19不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:48:52.91ID:vTAueW660
またナビタスか…
末期的だな
20不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:49:12.99ID:zq6nPfN00
大阪はもっと多いだろ
21不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:49:17.78ID:w5+cl9TX0
検査精度がね・・・
・統計学的には400人の検査をして欲しいところ
・一般市民と医療従事者の割合の問題
・抗体検査自体(普通の風邪コロナでも検出されてしまう)
22不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:49:18.95ID:onnWtGKM0
200人で5.9%てって、11.8人ってこと?11人はわかった。余りの0.8人って何なん?
23不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:49:26.50ID:oukvnshR0
1400万のうち6%なら84万人。
死亡者が公表の10倍の4000人いたとしても、
死亡率は0.005%。
インフル以下のザコウイルス。
こんなので経済止めてるのはマジでアホ過ぎ。
さっさと自粛解除しろ。
24不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:49:27.30ID:P3Waatj00
致死率下がっても死亡者は増えるけどな
今は検査してないだけで隠れコロナ死が増えてると思うわ
25不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:49:40.99ID:XuYHoI/n0
>>11
10倍感染して集団免疫までにかなり変異するはず

イタリア型変異株とか
もっと凶暴株とか

そうなると死者は増えるかもね
26不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:49:45.36ID:R4T476990
すでにシチュー感染してたかorz
27不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:49:57.04ID:Hc5IFoC30
自ら志願でか
無作為より多いよね
28不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:50:12.75ID:J9g1pc8O0
C型肝炎みたいに5年後、10年後重大な障害が出てこないとも言えないからな。
29ブサヨ
2020/04/30(木) 14:50:15.46ID:bDb5762x0
このペースの感染率だと収束まで10年かかるよw
実際はこの2倍くらいじゃね?w
30不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:50:27.51ID:41ZcAd1N0
調査200人で5.9%だから3%〜10%ぐらいの範囲だな
さらに希望者でなく無作為なら全体的に下がる
31不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:50:28.53ID:w5+cl9TX0
>>22
正確には202人だか203人検査したってさ
32不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:50:32.39ID:J16+lwvS0
無作為抽出ではなく希望者な時点で意味なし
33不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:50:40.00ID:0YqBuW9F0
症状出た人しか検査してないんだから当たり前だろ。
発症率が20%って専門家が知らないのか。
バカなのか
34不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:50:52.64ID:Ao7Y5xMh0
こりゃあこれから地獄だな
60%だったら楽勝だったのにね
6%で現状だと自粛年単位だろうね
ただ死者は1万以下にはできるだろう
選択延命拒否除いたらもっと少ない
35不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:51:15.96ID:cO3zYAD10
>>1 感染症に詳しい久住英二医師

こいつTVタックルに出演してて、コロナウィルスなんて風邪と一緒。
経済回さなきゃって半笑いで言ってた奴やん。

さらに「感染症に詳しい」に詳しいというのも怪しい。
そりゃ、一般人よりは知ってるだろうが、
久住英二の専門は=血液内科と旅行医学(遊び人?)。
感染症のエキスパートではない
こいつ、何人死んでも平気そうな人間だぞ。お気をつけて
36不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:51:17.80ID:XuYHoI/n0
なお、日本のPCR検査普及状況
OECD加盟国36カ国中、下から2番目


http://i.imgur.com/6iKKEfJ
37不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:51:50.46ID:AA1Nh/j50
1000万都市では約50万人が感染して1万人が死亡してる計算か
大体妥当なとこだな
38不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:51:56.83ID:BP0ZvI6a0
集団免疫とか関係ない
コロナが高温多湿の日本の夏に勝てるわけない
39不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:52:00.93ID:qSQNw+7OQ
トンキン自体がクラスターだって
なんで言わないんだよ(笑)

だから地方への帰省を自粛したんだろ
40不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:52:16.60ID:YhTLak7o0
>>16
希望者ってそーゆー事だよね
全く身に覚えが無ければ参加しない

これで参加者に一律1万円配ればカネ目当てが入るから
身に覚えが無くても受けるだろうな
>>32
この参加者に保健所に電話したことあるヤツは除外とかするべきだな
41不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:52:18.15ID:NtyEJM3h0
この感染率で死亡率も少ないのに、志村さんと岡江さんたちが入ってるって。
42不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:52:26.63ID:onnWtGKM0
>>31
あ、ありがとう。そういうことね。
43不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:52:31.79ID:w5+cl9TX0
これに現在進行形の感染者を足すと15%くらい行くのかな
44不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:52:49.40ID:BP0ZvI6a0
現場の医療従事者の抗体保有率は50%以上あるだろ
それが重要

医療崩壊さえしなきゃいいんだからさ
45不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:52:55.52ID:1zVyviSa0
>>4
本当の詳細データって何だよ
嘘くさいなw
46不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:53:02.70ID:0YqBuW9F0
>>28
変異を繰り返して今は17の型があるらしい。
全身の血管に感染する型は症状もなくいきなり血栓ができるから恐ろしい。
感染しない事が一番だと思う。
47不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:53:11.53ID:Zd2X59Z10
>>1
PCR受けて陽性の奴までいれて何が5.9%だよ
48不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:53:20.89ID:PhmYJ1B+0
これは絶望的なのでは
49不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:53:33.29ID:zWStHyia0
検査キットの精度は1%だろ  
50不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:53:39.61ID:YvZFSUFi0
これの内訳見るとかなり恣意的なデータになってるな
なんかアナウンサーがアトランダムとか言ってるけどまったく違う
実際大規模検査したらもうちょっと低い数字でるだろうね

もしこの数字かそれ以上だったら逆に今以上のコロナ対策なんていらん勝手に直るし実はたいした病気じゃないってなる
51不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:54:02.10ID:0YqBuW9F0
>>41
免疫力が弱かった。
52不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:54:18.71ID:IotrhCAi0
都内13,950,000人中たった200人のサンプル数で全体像なんて分かるわけがない
無作為か希望者か、それ以前の問題

ガバガバな調査でも270人
感染症の抗体調査なら、せめて10,000人のサンプルは欲しいところ

【新型コロナ】抗体検査5.9%陽性 市中感染の可能性 都内の希望者200人調査 ★4  [ばーど★]->画像>9枚
【新型コロナ】抗体検査5.9%陽性 市中感染の可能性 都内の希望者200人調査 ★4  [ばーど★]->画像>9枚
53不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:54:21.08ID:VaibYSq60
慶応病院も6%だったな
そろそろ50歳以下にコロナ強制接種したらどうだ?発症したらすぐアビガン投与すれば大丈夫だろ
54不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:54:33.59ID:CBPsZMg00
よーし、パパ、今晩はシチューを作っちゃうぞ!
55不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:54:39.91ID:BP0ZvI6a0
>>28
逆に5年後、10年後、すげえ免疫力がついて健康になってないとも言い切れない
いやその確率はそこそこある
56不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:54:45.85ID:sRjFbJxz0
>>41
死者数を誤魔化してたりしてw
ウヨが言うだろ中国は誤魔化している韓国は誤魔化している
57不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:55:02.19ID:iSKUPEIe0
仮に毎日の新規感染1,000人として
有症状が500人

軽症の400人は隔離ホテル行き
軽症の隔離期間を1ヶ月とすると
隔離ホテルは12,000室が必要

重症は100人となる
重症は1ヶ月ベッドを占有するならば3,000病床が常に必要

逆に言うと新規感染が1,000人ぐらいならば
重症ベッドは一応は足りる計算になる
58不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:55:13.58ID:cO3zYAD10
>>1
ある程度、抗体持った人が多く居るかもしれん事を否定する訳じゃないが

久住 英二 はとんでもない奴だぞ(多分、目立ちたかっただけ)
多くの感染症の専門家が、彼と東京新聞に怒ってる。
59不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:55:13.73ID:qYzDa3x20
案外少ないんだなあ。
20%くらいはもう感染してるのかと思った。
60不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:55:27.45ID:Ao7Y5xMh0
>>16
これ有料でやってるやつ
5500円じゃなかったっけ?
医師名見てあそこだってわかったけど ホリエモンが動画あげてるとこだろ
61不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:55:39.18ID:pnDUiGoe0
>PCR検査を拡大して速やかに診断し、早期に治療を開始すべきだ

治療法は?
62不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:55:41.16ID:bNe8GQlH0
学問的には面白いけど意味ねえわ
63不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:55:43.84ID:PHrrZCNh0
パニック演出で大儲けですね
64不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:55:43.71ID:Me6PEp8N0
抗体検査って精度ちゃんとしてんさそうなのに
なんかの指針になるのかね
65不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:55:45.58ID:eiNEDTRF0
トンキン全体で82万人が感染してる可能性ありか
あの密集都市じゃありえるな
66不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:55:56.45ID:FaLtPAJY0
献血使って全国で数千人規模でやるって言ってたし
東京東北の千人についてはそろそろ結果も出る
それを見てみないとなんとも言えない
67不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:55:56.93ID:CCpnmFjY0
>>10
少なからず自覚症状が無いとわざわざ検査しなさそうだけど
68不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:56:05.15ID:P3Waatj00
集団免疫なんてギャンブルだし自爆
肺が潰れ生き地獄が待っているかもしれない
69不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:56:16.53ID:HLusovK50
被験者から金取って研究に協力させるってこれええの?
こんなん許されるならこういうご時世でいくらでも不安煽って金取り放題じゃないか
70不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:56:38.34ID:ir+eRSjk0
京大の先生にクレーム入れられてたやつか、訂正記事出すらしいぞ
71不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:56:52.74ID:PYVHmhLs0
抗体検査は陽性の割合が多いほどよい
↑認識あってる?
72不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:57:02.02ID:mUQlQphK0
>>61
アビガンくれればいいよ
73不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:57:11.56ID:wgi6FDzQ0
抗体があって安心なのか無くて安心なのかが分からない
キャリア(ホルダー)だけどよく分からないうちにやり過ごしたってことだろ?
74不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:57:18.07ID:53dwcx6g0
んー感染しても抗体できない奴も居るんだろ?
つまりこの数字って“少なくとも”だろ?
75不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:57:19.46ID:PhmYJ1B+0
>>50
重症者だけ入院にしてもパンクしちゃうんじゃ意味ないからなぁ
76不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:57:40.17ID:vQcTV7qx0
>>24
昨年の11月に安倍が中国人を締めて対策獲れば抑えられたよね
11月末に対策獲らないと来年からはモグラ叩きになるぞとオレは言ったよ
ネットの皆さんが危惧した通りになって、もう5月になる。参ったね
77不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:57:45.79ID:Ao7Y5xMh0
>>66
明日発表

東京10%前後、東北1%以下と予想
こっちは採血日近いからリアルな数字だと思う
78不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:58:00.02ID:ADoPuXF90
胡散臭い医師
79不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:58:35.02ID:hW0afhRZ0
>>1
スレタイおかしい
検査を拒否されてた発熱者が
陽性とわかっただけ
80不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:58:36.25ID:JBEcRa3p0
市中感染を
シテゥークァンツェン!
って発音したらドイツ語っぽくなる
81不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:58:39.08ID:B9B6yh7W0
>>71
合ってる
予防接種をどんだけ受けてるのかを測ってるのと同じだし
82不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:58:45.28ID:P3Waatj00
再発や変異の可能性もあるから
感染しないことに越したことはないわ
83不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:58:46.11ID:vJooGUYg0
>>1
「感染症に詳しい久住英二医師が」、まで読んだ。
84不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:58:49.23ID:iSKUPEIe0
>>77
> >>66
> 明日発表
> 東京10%前後、東北1%以下と予想
> こっちは採血日近いからリアルな数字だと思う

楽しみだね
85不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:59:04.10ID:9w5QefAK0
>>11
東京都民の患者が約4100人で
都民の抗体保持割合が6%と仮定すると抗体保持推定者が約84万人となり
単純に致死率が現在の1/200になるってことか

現在の致死率が約3%だから単純計算で約0.015%か
インフルが関連死を含めて致死率0.1%だから
この発表された数字が事実だとすると
新型コロナは大したことないってことになるな
86不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:59:04.99ID:ShGVGtDm0
希望者対象なので、ハイリスクグループ。
学術的価値はない。
87不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:59:15.68ID:+XUtZhXd0
抗体持ちが6%だと
全然ピーク達していないやん。

これが50%越えないと道の途中だろ
88不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:59:23.77ID:ZzAD/Piq0
東北の結果も知りたいね
89不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:59:28.61ID:/wNIeYJ40
なんでこの医師は
それぞれのグループ内の抗体者数を隠してるんだ?
それがわからないと全く意味なくね?
90不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:59:28.87ID:/DytMFnD0
これプラス喫煙者のニコチンバリア入れても5割も無いから
集団免疫は無理だなw
91不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:59:32.39ID:jcjltiI50
>>76
>11月末に対策獲らないと来年からはモグラ叩きになるぞとオレは言ったよ

超能力者現る!
92不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 14:59:53.87ID:LkjMM5740
抗体検査ってめっちゃ簡単なんだろ

・入院してる陽性者の退院時
・全国各地の献血

全部やってデータ集めりゃいいじゃん
93不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:00:29.51ID:2RxqDqS70
MERSは2014年に死者増やしてから
その後も感染者は検出されているが
死者は増やさず季節性の風邪のような存在になってる

新型コロナは日本にとって
もはや季節性の風邪みたいな存在でしょ
東アジア全体そうだから
94不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:00:41.84ID:zE7jnntD0
>>58
この医者、よく知らないくせに
2月3月頃よくテレビに出ていい加減なことばかり吐きまくってたから
いつの間にか呼ばれなくなったな

>多分目立ちかっただけ

そう思う
95不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:00:58.36ID:gRhCeg3Q0
一般市民147人を標本として正規分布近似すると、95%の確率で1.3%から8.3%くらいかな
東京都で13万人から84万人感染してるということか。
96不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:01:09.16ID:iSKUPEIe0
献血したら抗体検査ならオレもやりたい
97不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:01:13.58ID:g9P6xYRQ0
致死率低すぎで笑う
98不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:01:13.96ID:/wNIeYJ40
>>94
ついさっきフジに出てた
99不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:01:57.40ID:PYVHmhLs0
>>85
結果そうなったら、なぜこれだけの大騒ぎになったのだろうか?
中国が初手を誤ったのが原因か?
100不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:01:58.95ID:4vVZJ/7U0
この人批判するならちゃんとしたデータを取って発表すればいいじゃん
101不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:02:06.12ID:vVfCjaA/0
少なくね?
102不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:02:08.06ID:r4lzKrFJ0
まだ全然抗体すらできてないんだから道のりは遠いという事。
103不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:02:09.96ID:2RxqDqS70
>>92
健診でも血液検査なんて普通にやるからね
小学校でサンプルとって子供から指先の血で検査してもいいし
104不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:02:19.41ID:1PZMyz/Z0
必死に感染者の実数隠蔽し続けてきた売国ウヨが発狂しててワロタwwwwwwwww
105不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:02:58.90ID:xCxBPa3M0
>>52
回答比率50%なのは何故?
106不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:03:38.14ID:PyxaQ4Og0
久住・・・東京新聞・・・
ふーん
107不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:04:03.86ID:zE7jnntD0
国が抗体検査の結果を発表する前に自分とこの検査を発表しアピールしておきたかったんだろうな
現場の医師はその労力を現在の感染者治療に活かした方がいいのにと思う
108不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:04:17.33ID:tVeRhZjS0
希望者って多分、意識高い系
その連中がこんだけ感染してるということは
終わってんな
109不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:04:18.76ID:LBiDXfey0
実は自粛こそが不要不急だったなんてな
やかましいわ
110不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:04:35.50ID:M7DfKN7f0
抗体持ってるからってコロナに感染しないってエビデンスはどこにもない。
111不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:04:43.16ID:DAdxpIy80
アメリカは相当前から感染が始まってるって事だな
112不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:04:43.70ID:w28hegkJ0
実態を把握しようとする観点としては
いいと思うので
より全体を把握しようとする為のサンプル取得する方法を
模索していくべき
113不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:04:44.93ID:eLIMf/NqO
大阪のミナミで春節明け頃に家族連れ中国人の父親にすれ違いざま至近距離でクシャミぶっかけられた
自分はマスクしてたがあれから体調悪い日あったな
熱とか咳の自覚症状はないから相談窓口にも電話してないけど
114不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:04:51.43ID:3bVEhDdf0
選挙の世論調査では全国5000人くらいで結果とほぼ合致する
115不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:04:55.11ID:T39cYrOp0
諦めて再開しようぜもう。
116不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:05:00.44ID:r4lzKrFJ0
西浦も言ってるが最低陽性が5万人、抗体が10万人以上という感じだな。
117不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:05:28.10ID:zE7jnntD0
>>98
マジか
ホントにテレビが好きなんだな
118不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:05:28.30ID:2RxqDqS70
>>107
他国のデータと比較して
おかしくない数値が出てきたから
厚労省がどういう数値出すかだなあ
119不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:05:57.46ID:GrHEUXBv0
意外と少ないよね。
これは第二波、第三波覚悟ですか
120不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:06:14.15ID:k3ETg9Yi0
少ないなぁ
ニューヨークが20%超だから、日本は30%は行ってると思ってた
121不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:06:33.82ID:6/JDoe3Z0
希望者や病院に来た人間だと多めには出るだろうな

というか、医療関係者は全員検査させろよ・・・
122不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:06:34.65ID:o849BDjW0
無症状感染者がいて
その人が他人に感染させる可能性があって
実際に陽性判明者の中に感染経路不明の人がかなりいる
通勤電車もそのままになっている
ここから導き出される結論は
かなりの数の感染者がいるということ

さらに、重症者の数がある程度抑えられているということは
重症化率、死亡率はこれまでの想定より低く
重症化した人がいると、病院に運ばれ、PCR検査され
その濃厚接触者も調べられ、その周辺だけ陽性が判明する

ただ、陽性者が想像以上にいるからといって
自粛の意味がないということにはならない
自粛をしていなければ、無自覚な感染者の増加のペースが増大し
その分、重症者も死亡者も増え医療崩壊を起こす
自粛の効果もあったし、意義もあった
123不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:06:46.22ID:FRuGJCDA0
抗体検査が理解出来てないお前らの発言が斬新すぎるw
そこらの芸能人のブログ以下の低脳ぶりwww
124不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:06:56.56ID:OwJZtP/s0
日本の感染者が少ないのは
抗体を持ってるからではない
まだまだ感染しそう
ということかね
125不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:07:00.01ID:FxH3c5B90
希望者ってなんだよw

しょうもないデータだが、だとしても5.9%感染済みなら
ざっくり日本国民の590万人が感染で死者500人なら
致死率0.01%以下とかww

インフル以下のしょっぱい病気wwwwwww

緊急事態宣言すぐ解除しろよw
126不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:07:02.82ID:0gU/lNx00
市中感染の可能性って、よくよく考えればなんとなく思い当たることってあるんだろ
127不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:07:04.64ID:fHY03nY80
久住英二(くすみえいじ)
4月2日
“ニュータイプ”が医療や社会を支える。抗体検査、ガンガンやろう!
おもいっきり金儲けじゃないか!
128不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:07:13.81ID:hHwhwp1q0
希望者のこの数字はビミョー
献血来た人抜き打ちで調査してる抗体検査の結果の数字知りたい
129不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:07:22.01ID:r4lzKrFJ0
>>119
まあ不顕性感染が山ほどでみんな抗体持ってるなんて楽観的過ぎるシナリオだからな。
130不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:07:24.85ID:Y0UwZwzF0
慶応病院がやった無差別PCRでは6%だっけか
この辺が東京の実質感染率で良いのかもね
東京の人口がおおむね1000万人だっけ
なら感染者は60万人だな

んまあ、無症状の人も感染させる憂いのない人も含んでの数字なのであろうが
131不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:07:27.99ID:EndYALYd0
不安な人間が受けているのだから当然高い。
大人から子供まで無作為に調べればその1/100.
132不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:07:54.74ID:2imUsZs70
シチューじゃ晩ご飯のおかずにはならない

これは日本の食文化だよね
133不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:07:59.78ID:pC2w85zw0
母比率の推定をちゃんと数学的にやるには、本当はランダムサンプリングがいいけどね。

時間的推移、地域差、その辺を継続したほうがいいね。

PCR陽性者とかとの比較とか細かい精度確認もないと、よくわからないけど。
134不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:08:08.03ID:8OeJm41j0
>>108
世田谷のお花畑だな
偽陽性だとも知らずまた遊びまくるぞ
135不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:08:23.32ID:cxdfemxb0
医療従事者で10%って少な過ぎだろ・・・
ぜんぜん免疫できてないじゃん
136不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:08:24.89ID:bFBX2eHb0
一般市民の百四十七人の4・8%にあたる七人が陽性


4・8%の陽性率は
2月からの平均陽性率とほぼ同じなので
指数関数的感染拡大速度を考慮すると
ピークアウトしている可能性が高い
137不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:08:32.52ID:NpWtlEJ10
希望者ではなく信者と身内200人
小劇団の公演みたい。
ともあれ、このイベントまともに開催したのなら消耗品も相当量になるね
どこまで検査毎に交換したのかな?
ちゃんとしたよね?
クラスター案件?
138不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:08:33.28ID:cO3zYAD10
>>68
久住医師がTVタックルで語った主張は、「コロナウィルス=風邪と同じで経済が大事」

この調査自体、信頼性が無茶苦茶でも、抗体持った人が多いと見せかけて
集団免疫路線へリードしようとしてる企み
139不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:08:46.78ID:mY2hn57R0
都内だと60万人くらいが感染していたってこと?
140不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:08:54.77ID:z7ynOLHQ0
満員電車で蔓延いえーい
141不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:08:56.23ID:zE7jnntD0
>>118
なるほど
国の検査がきちんと行われているかを判断するうえで
比較対象となりうるから
こういう民間の検査も意味があるな
142不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:09:06.27ID:c3vSoYme0
調査の仕方間違ってますよね
ホームページで希望者を募り
それでええの
143不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:09:09.98ID:41ZcAd1N0
仮にこの数字が正しいとしても5000人に一人程度しか死なないということになるな
144不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:09:11.77ID:9w5QefAK0
>>99
コロナ患者って最初は一人しかいなかったはずだろうしな
中国当局がコロナを甘く見て放置してしまったのと
日本のように健康保険医療が充実していないから
数少ない病院に患者が殺到してさらにクラスター化して
感染爆発して一気に医療崩壊に加えて春節前の4万人の大宴会と春節休暇の民族大移動で
中国国内だけでなく全世界へ一気に拡散したのが原因だろうな
145不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:09:38.90ID:cDQkUUxR0
   
ステイホームの外出自粛ではコロナ禍を収束させられない
  金子勝

そもそも、「ステイホーム」の外出自粛でコロナ禍を収束させられるのか。 
一貫して失策を重ねている専門家会議は、「接触機会8割削減」を
1カ月続ければ感染者が減ると喧伝しているが、具体的な根拠を示せない。
むしろ欧米諸国のロックダウンでは感染が増加している。
米国や英国のように、初期段階で検査を怠り、
感染拡大後に外出自粛に転じる戦略は間違いだ。
それに対して、韓国、台湾、香港などの東アジア地域では感染をほぼ抑え込んでいる。
膨大な検査の積み上げとGPSを利用した個別追跡。  
専用病棟建設などによって、感染者を隔離する政策を追求したからだ。
ところが、小池都知事は夜の街に責任を押し付け、買い出し自粛を求める。
自らの失敗を都民の努力不足にすり替える。
布マスク配布の安倍首相にいたっては、まるで竹槍を配って防空壕に逃げ込め。
かつての敗戦と同じパターンだ。安倍、小池、専門家会議は即刻退陣し、
清新なリーダーと専門家の下で態勢を組み直す必要がある。
   
146不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:09:39.48ID:2RxqDqS70
>>124
抗体持ってない人が多いから感染が増えるとは限らない
ヒトコロナウイルスの感染は季節性があり
年によって感染者の増大にはバラツキがある
そういうものの支配の要素が圧倒的に大きいだろうよ
147不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:09:41.46ID:r4lzKrFJ0
>>130
入院予定者だから偏りは当然あるよ。
148不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:09:44.20ID:oT3zdzQF0
202の5.9%で12人
同居2人で残り10人
陽性1人で残り9人
PCR受けたということは濃厚接触者かそれなりの症状で3割は漏れるということを考えると残り8〜1人
発熱が52人
149不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:09:48.72ID:6/JDoe3Z0
>>85
致死率に関してはダイプリと韓国の大量検査で結論は出てる
韓国が1%ぐらいで、高齢者の多いダイプリが2%
これは医療崩壊する前の数字なので間違いない

これと致死率が合わないのであれば、
変異とかBCGとかアビガンとかECMOとかの理由を考えていくべきなんだよ
150不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:10:20.99ID:XnQxAi+U0
輸入物だけどどこよ
151不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:10:21.78ID:RdLo/hxX0
>>6
株が変異したり、抗体がなくなるまでは
かかりにくい、重症化しにくい、かと思うよ
152不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:10:29.58ID:o849BDjW0
まあ
抗体検査をやる
という時点で
検査(調査)をやる人は、この検査で何かがわかると考えているってこと
つまり
PCRで判明している感染者数より
感染者、感染後回復した人が多いということ
を想定してる専門家がかなりいるということ
153不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:10:30.85ID:xnQpyNBg0
>>115
何を諦める話してんの?
日本は根絶なんて目指してない
医療崩壊しないように自粛要請で感染ペースをコントロールしてるだけ
154不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:10:41.95ID:mY2hn57R0
ピークアウト後の第2派と変異新型コロナの罹患率の話になってくるのかな?
155不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:10:57.74ID:YlrUmqei0
>>120
希望者200人だけの検査だからなぁ。東京都の人口に比べるとデータとして見れるかってのは怪しい数字だが。
156不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:10:59.82ID:no9s4kqu0
>>4
感染して検査前に治ったケースを捉えたということか
157不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:11:02.49ID:iSKUPEIe0
>>130

> 慶応病院がやった無差別PCRでは6%だっけか
> この辺が東京の実質感染率で良いのかもね

まあ入院する有病者とか、或いは希望者
という条件付きではあるものの
既に都内で十万人ぐらいは罹患したのは事実だろね
158不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:11:20.97ID:PgbubDU90
結局ただの風邪なのか?
159不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:11:30.53ID:d153QbEB0
東京都の感染率40%以上だったから以外に低くて安心した
160不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:11:33.11ID:Vs1YgPpK0
┏( .-. ┏ ) ┓【Apple/顔喰らい】


*Apple CEO ティム・クックとは
桁違いに残忍で強欲ある
--

⑴ 自らが【God(神)】になりたくて

ビル・ゲイツ氏の魂と
自身の魂を入れ変えた肉体を使っている

同じ顔なので、メディアの露出を避ける様になったとか…

ティム・クック氏とは、ヒットラー魂である

--

⑵ 私が、錦糸町地下のアメリカに囚われてた
2018年4月前後に
(ペンタゴンの実験地下都市(深さ50km)、他)

Nintend0 Japan を、黙示録勢力に組み入れる為に
君島と云う、戦略的な仄かし存在の社長と交代した
(私の実母と祖父の名前がキミ・王)

そして、中国にNintend0を拡める目的で
習近平国家主席に似た感じの顔を持つ
卑怯で残忍な
古川俊太郎(ジョナサン・アイブの魂)を、戦略的に配置した
v3
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1255652139784781827
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
161不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:11:35.54ID:zE7jnntD0
>>127
コロナ相談とかやっていい金額取ってるみたい
162不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:11:35.85ID:HV9f08nx0
>>148
バカバカしいにも程があるよね
163不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:11:47.05ID:okppnqBJ0
逆に献血だと健康人のバイアスかかりすぎると思うんだがな
164不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:11:48.25ID:pm/V3zYC0
ほとんどの人は無症状か、知らないうちに抗体持ち
都内中に蔓延しきってても被害はこれだけ
165不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:11:52.01ID:J9g1pc8O0
この人もマスク不要論者なんだな。集団免疫推進派なのか
https://www.asahi.com/articles/ASN2Q3JMLN2KUPQJ006.html
166不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:12:12.20ID:pC2w85zw0
ヨーロッパからの流入だけが生残り。3月ひと月だけでここまで蔓延したのか?
167不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:12:19.74ID:gKdsfXVt0
>検査は「久住医師」が理事長を務める新宿区と立川市のクリニックで
二十一〜二十八日に実施。ホームページで「希望者を募り」、二十〜八十歳の男性
百二十三人、女性七十九人を検査した。
(「」は投稿者。)

こんな「調査」とやらで出てきた数字に何の意味もない。
168不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:12:20.38ID:o849BDjW0
>>140
それライムにいただくぜ
今日も電車は〜 満員〜
それでコロナが〜 蔓延〜
169不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:12:42.71ID:Av/athmh0
>>99
そうだよ!去年台湾には言われてたのを握ったのさ
170不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:12:51.01ID:2RxqDqS70
>>149
致死率は地域によって異なる
感染率が高い地域が致死率が高くなる傾向だ
感染率が高いダイプリで致死率が増えるのは当然の結果
ダイプリは室内で強制的な感染実験をしたのと同じ。
171不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:12:55.52ID:wgi6FDzQ0
予防ワクチンも特効薬もない
軽微な症状から重症まである
常に変異を繰り返す

確かに風邪と同じだ
172不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:12:57.83ID:r2QL9hx50
感染を恐れるのではなくウイルス大量曝露による発症を恐れるのが正しい
少しくらい吸い込んでも大丈夫だろう

芸能人はマスクせず打ち合わせ打ち上げ合コンなんかやってるから発症率が高い
3密やめてマスクして換気すれば経済回せる

医者学者も頭固くてエビデンスないとBCGに言及しないけど もうデータは十分出てる

発熱で検査陽性10万人で非BCGだと5千から1万5千くらい死ぬ(ドイツは重症が多い)
BCGなら1000人くらい 

非BCGで人工呼吸器つなぐと9割死んでる BCGで5割(BCGは重症率も低い)

おそらく権威が認定して世界中で強毒株培養開始となるだろう
173不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:13:12.54ID:cO3zYAD10
>>112
ちがうぞ。久住はそんな殊勝な人間じゃない。
実態を調べるんんじゃなくて、抗体が多いと見せかけて
集団免疫路線への舵の変更を狙ってる
こいつは犠牲者数がいくらあろうが、自分んぼ資産が大事な種類の人間

調べるなら、久住みたいなヤクザな医者じゃなくてまともな医師や
機関がやるべき。
174不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:13:14.41ID:e6H/s2ot0
他国のを見れば、別におかしくはない数字だな。
だいたい他国の1/3位と言ったところだね。
希望者じゃなくて、無作為の検査だとさらに確率が下がるから。
そうすると、残念ながら、まだ集団免疫には遠いか。頑張って自粛か。
175不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:13:21.82ID:taHFR85i0
希望者?

ランダムじゃないの?
176不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:13:31.09ID:VQcQftrp0
>一般市民の百四十七人の4・8%にあたる七人が陽性、医療従事者五十五人のうち9・1%の五人が陽性だった。

この人達はどう選んだんだ、大雑把過ぎないか。
177不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:14:03.18ID:JLfswlRF0
東京都人口1400万人
これまでで感染したことある人が約80万人ということか
そうなるとPCR検査は絞ってやらないとどうしようもなかったって事だねw
178不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:14:12.55ID:3vJbc12U0
この分析は杜撰すぎる。
一般市民と言っているが、定義が曖昧で、マスコミ受けを狙ったフェイク分析としか言いようがない。
179不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:14:21.69ID:gKdsfXVt0
ナビタスクリニックのHPで希望者を募集して検査してみましたって、
バイアスがかかりりまくりで、何もいったことにならないよ。
180不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:14:36.03ID:cn82rbBU0
>>171
重消化率と死亡率の比較は?!!
181不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:14:37.93ID:r4lzKrFJ0
>>164
全然そこまで行ってなかったねという結果なんだけどw
182不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:14:42.40ID:B2cRVgpS0
残り94%がこれからかかるってことだろ
全然だめじゃん
183不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:14:51.69ID:6/JDoe3Z0
>>170
ダイプリの陽性者はすぐに船から降ろして入院させてただろ
184不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:15:06.62ID:6oyq2wBz0
200名検査はいいと思ったが無作為ではなく
発熱で検査してくれという人だらけではだめ
185不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:15:25.94ID:xIPy4SNR0
こういう記事はどうせナビタス久住だろうと思ったら
やっぱりナビタス久住だった
186不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:15:27.65ID:Tk/c5ccG0
今まで都内はほとんど検査をしてこなかったからな
187不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:15:30.95ID:1IiKOGrm0
>>4
ランサーズ乙
188不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:15:32.62ID:E6s25m9e0
もうブラジルを見習うしかないな
死ぬヤツは死ぬ
お前らもう働け
189不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:15:36.33ID:3hHWbAhR0
慶応病院の結果もあるし大体このくらいで合っていると思うけど。
問題はその人たちが気が付かないで日常生活を送るということが
感染源になるということと、このまま発病しないで終わるかということ。

このウイルス、ある意味時限爆弾だよ
190不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:15:37.64ID:AIWZK9Oh0
無作為で一度やってみるべきだわ
191不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:15:40.15ID:pC2w85zw0
>>176
有効数字2桁はないね。
まあ、理系じゃない人にはわからないか。
192不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:15:51.71ID:3tfbQHTy0
>>175
一民間のクリニックがランダムになんてできない
これはサンプルのデータに過ぎない

国がやろうとしてる献血の抗体検査も、若年層が含まれないので
しょせんサンプルデータ

ちゃんとやるなら自治体が各年齢層をランダムで選んでやるしかない
193不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:15:54.54ID:dWo66Age0
ほとんどは抗体さえ作らずに前段階で排除してるってことか?
194不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:15:56.42ID:YlrUmqei0
>>157
慶応義塾大学病院での無差別PCRで6%なら、市中はもう少し高い数字が出そうな気がするけどなあ。
予約入院だったら、特に手術や検査前なんかは、発熱や何かに感染などしてたら出来ない→延期になるから、
感染症もらわないように注意して生活してる人が多そうだし。
195不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:15:56.40ID:3vJbc12U0
第三者による評価が全くなされていない、ねつ造分析。
196不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:15:56.38ID:o849BDjW0
ランダム検査は難しいんだろうな
あちこちに検査しにいかないといけないし
その検査対象が接触を嫌がるかもしれないし
万一その抗体検査でコロナに感染して裁判沙汰賠償問題
みたいなことになるとややこしいし
197不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:16:09.28ID:2RxqDqS70
>>174
集団免疫論は妄想
そんなことにならないうちに
自然収束するのがヒトコロナウイルス
198不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:16:10.17ID:WLg6qjrX0
抗体持ちが少ないってことはつまり3密避けられてるってことか
199不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:16:15.15ID:9w5QefAK0
>>158
「今年の風邪はしつこい」のリアル版となる可能性が高いな
但し重症化するとかなり質が悪いから手洗い・うがい・マスクと三蜜回避は必須だし
特に高齢者・基礎疾患保持者にとっては命取りになるからそこのケアはより重要だな
200不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:16:39.06ID:GcTSIkbb0
>>178
情報出すなら発熱経験がある人の陽性率出すべきだった
ランダムでもない人の感染率出したところでなんの意味もない
201不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:16:39.70ID:NvdL6AID0
検査数200は少なすぎるだろ
せめて2000人検査してから言えよバカ
202不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:16:41.69ID:wgi6FDzQ0
街中の通行人をテキトーに捕まえてサンプル採取なんてのも無作為抽出とは言えない
ましてや来院者の中で希望者なんて言ってしまえばサンプルなんて寝言同然
203不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:16:47.61ID:ZvMZ8cb70
これは統計をとろうとしたのではなくて、検査を必要としてる人に検査してやったってことだろ?
男女比や発熱者の割合がおかしい
偉大な医者だとは思うけど統計としてはあまり参考にならん
204不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:17:05.17ID:VyMltoTD0
(不安な)希望者200人
205不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:17:05.85ID:BS8kc26l0
現状の抗体検査って本当に新型コロナにしか反応しないのかどうか微妙なんだよな
206不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:17:29.20ID:00JxyevT0
今月中に無作為抽出で抗体検査する話どこいったの?
今日今月中の最終日やけど?
207不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:17:36.24ID:zZbcU6IY0
>>77
じゃあ東京だけ閉鎖しとけばいいね。
208不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:17:55.01ID:6/JDoe3Z0
感染者が「インフルエンザの何十倍も苦しい」って言ってるからな
そんなもんが当たり前の世の中じゃポイズン
209不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:17:57.48ID:DgmNO45f0
もう5日ほどめまいがして感染源もほぼ見当が付いてるのに熱があまり出なかったせいで病院も保健所も検査してくれない
210不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:18:07.67ID:pC2w85zw0
ウイルス遺伝子から中国のは消失、ヨーロッパ経由だけ、だったよね。
その区別はできないだろうけど、長めに見て3か月くらいでこのくらい蔓延か。
211不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:18:10.99ID:o849BDjW0
場合によっては
重症化しなさそうな若者は
夏場に感染しておいてもらって抗体をつくっておいてもらう
って戦略もありそうだけど、どうなんだろう
夏場なら他人に感染させるリスクも減るし
暖かくて肺の負担が少ない分重症化リスクも減りそうだし
212不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:18:17.81ID:JRhLHIiM0
一般人よりも、少し感染濃度が濃い層に対する検査だな
なので、一般人は2〜3%ってとこだろ

無症状者もいるだろうし、都内はそんなものかもしれんね
213不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:18:30.08ID:6/JDoe3Z0
とりあえず医者とスーパー店員を全員やれ
214不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:18:37.27ID:yamk0rv30
【新型コロナ】抗体検査5.9%陽性 市中感染の可能性 都内の希望者200人調査 ★4  [ばーど★]->画像>9枚
【新型コロナ】抗体検査5.9%陽性 市中感染の可能性 都内の希望者200人調査 ★4  [ばーど★]->画像>9枚

自粛?
ばっかじゃねえの
215不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:18:49.25ID:dWo66Age0
陽性はどのくらい居るの?
216不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:18:50.20ID:YUlmUE6c0
>>203
そうそう
それで5.9%しかいないのはむしろ意外
暖かくなって来たし秋まで一旦コロナは治るかも
217不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:19:12.17ID:aspvfXFj0
希望者ってのがあやしい
218不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:19:13.94ID:zMsLChBc0
>>130
入院する人が対象だからなあ
抵抗力弱ってたりそれまで検査等で通院繰り返して一般よりリスク高そうだし
219不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:19:29.27ID:8DeHAYxz0
ソースがなぁ・・・
220不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:19:41.95ID:zq6nPfN00
予想外に低いな
221不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:19:42.35ID:tWj7l1CF0
久住=デマ

こういうのをワイドショーも取り上げるなよ
よけいな仕事が増えるだけ
ほんとやめてほしい
222不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:19:54.83ID:vDsY2+b40
なんか抗体があっても免疫ができてるとは限らないそうだぞ
まともな免疫がつかないことが多いってさ
実に悪賢いというか対処が難しいウィルスだわ
223不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:20:06.25ID:ZvMZ8cb70
>>206
今だと純粋な無作為は難しいかな
普段ならどっかの駅前でテキトーにナンパすればいいけど、今はかなり偏った人間しか駅前出歩いてない
無作為電凸なんてうさん臭いし
224不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:20:10.61ID:2RxqDqS70
ウイルスは微小なタンパク質だ
環境変化に弱い
太陽に弱い
どんどん薄くなって消えていくよ
225不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:20:10.97ID:wgi6FDzQ0
医師個人の興味本位でやったもので、これを国家公共レベルの統計として使うのは不相応
226不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:20:13.86ID:aUGdxxp50
>>158
悪化すると死にやすい以外は風邪っぽい
227不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:20:21.53ID:mG4bJmk10
>>214
ほんとこれ
70代以上は出来るだけ居なくなってほしい
40代以下は奴隷のまま
228不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:20:21.72ID:l2bOrMk70
医療従事者10人に1人陽性だと介護老人死にまくりなハズだが、普通に感染するし

眉唾もののデータ多いよな
229不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:21:08.56ID:JRhLHIiM0
>>222
そこは要注意だね
抗体があっても無敵の人にはならないのが厄介
230不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:21:17.98ID:dWo66Age0
>>208
アメリカの刑務所だろ半数が感染、死者は2名、サンプル1000名、感染者のほとんどは無症状
231不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:21:18.31ID:/cySGoVk0
市中に一か月以内に熱が出た人が25%もいるのかという問題
232不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:21:18.99ID:PR7/76k30
募集検査じゃ意味ねーんだよ阿呆。
早く無作為抽出検査の数字を出せやトンマ。
233不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:21:27.34ID:r4lzKrFJ0
東京でこの程度しかいないという事は地方なんてほとんどいないに等しい。
首都圏と感染者多い地域だけ封鎖して、その他地域動かした方がいいな。
234不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:21:47.65ID:SXOf5uyk0
またナビタスのくっそ低能かよ

まーたナビタス
235不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:21:53.47ID:tdlKcl/HO
想定できる範囲で驚くことはないが、希望者を募ったとなると多少高めに出た可能性もあるんだよな。

一番手を挙げる人間は誰かというと今年に入ってなんか風邪っぽかった時期があるが、あれは実は何だったのか知りたいと考える連中だからなw

当たりでも外れでも笑い話で済む連中が一番の多数派。風邪でしたでもよし、コロナでしたでもよしw
236不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:21:54.89ID:l2bOrMk70
>>223
>今はかなり偏った人間しか駅前出歩いてない

それなw
土日祝の通勤電車で痛感するワイ医療系w
237不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:21:57.26ID:kOT+lFyI0
花粉症みたいなもんだろ
238不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:22:03.91ID:pC2w85zw0
>>228
抗体がある(いまのこととは限らない)ってだけだしね。
陽性というか、免疫が強くて症状も出ず、他人に広げもしない、という人がいるんでしょ。
239不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:22:04.29ID:cGhpGjkN0
50歳以下にコロナ接種をワールドスタンダードにしましょう
240不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:22:11.40ID:HiIzmbSe0
>>1
マスゴミお抱えのパヨ医者じゃエビデンスが
241不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:22:29.85ID:VQcQftrp0
>久住医師は「現行のPCR検査で判明する感染者よりはるかに多く感染している可能性が高く、
確実にまん延していると言える」と指摘している。

計200人そこらの意味不明な対象者を検査して、こんな結論を導く人が一番邪魔な人なんだよなあ。
242不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:23:37.07ID:okppnqBJ0
疫学としては市中感染が2%を越えると防疫の失敗で
活動制限や封鎖措置の効果がなくなる
ワクチンができても風土病として広く根付くことが確定
3月の活動自粛令の時期に
既に2%を越えていて手遅れだったと思う
243不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:23:58.14ID:GhW3/nZ10
>>1
まぁ共存していくしかねーよな
244不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:24:02.79ID:r4lzKrFJ0
>>241
医者でそれを否定してる人はいないだろw
10倍なのかそれ以上なのかは別として。
245不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:24:05.70ID:e6H/s2ot0
>>225
まあ、そうだけど、予想以上に感染者数少なかったね。
ドイツとニューヨークが14%だから、5.9%だと少ないなと感じる。
それも、無作為じゃ無くて、希望者だから。無作為だともう少しさがるだろう。
246不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:24:21.90ID:l2bOrMk70
>>235
風邪でコロナでしたって、病院勤務だとコロナ付きで死に損ないの患者に触るんでっせ
永寿病院あたりみればどれだけ感染力強いかわかるでしょwただの風邪で済むわけない
247不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:24:34.09ID:d7dbfQu70
普通の風邪の人が陽性になってるんじゃない?
抗体検査キットは風邪コロナに交差反応すると言われてるからな。
風邪コロナの数を数えても全く意味ないだろ。
248不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:24:37.45ID:ylmXCFqX0
この人数じゃ、1人増減するだけで%めっちゃ変わるやんけ
249不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:24:37.73ID:YUlmUE6c0
>>226
悪化しなくても軽症の範囲で高熱が二週間続くんだからインフルエンザの7倍キツイ風邪
しかも何度も感染し複数回感染すると重症化率が上がるというやっぱり風邪とは似てないかも
250不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:24:56.08ID:dWo66Age0
>>205
新型コロナも2種類あるだろ
251不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:25:11.60ID:2RxqDqS70
>>242
陽性患者を隔離しても些細なことってなるよね
252不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:25:15.69ID:/oev7uIx0
https://twitter.com/naikai22314931/

こんなアカウントがあるんだけどこれ偽医者だよな?
内容は自粛反対一辺倒
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
253不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:25:41.22ID:3tfbQHTy0
● 抗体検査で陽性
  ⇒ 新型コロナではない、従来型のコロナで陽性反応が出ている可能性あり

● 新型コロナの抗体所持
  ⇒ 免疫機能として十分機能するか不明
     免疫機能がどのぐらいの期間有効か不明(従来型のコロナ抗体の有効期間は半年程度)
254不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:25:43.39ID:GhW3/nZ10
>>241
本来は国がやらにゃならんことなんだがな
4か月たつが何やってんだろw
255不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:25:53.21ID:yvM5Z9PR0
>>246
永寿って1月の屋形船コロナの生き残りだからなあ
それが永寿クラスターした3月下旬まで生き残っているのが怖いわ
256不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:26:31.05ID:ugtYloQa0
新型ウイルスの特徴は、時間をかけて肺炎に向かう
この肺炎が今までのコロナウイルスより悪質
また抗体が出来てもせいぜい一年ぐらいしか持たない
257不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:26:44.17ID:6XFTCRm40
202人中の12人が抗体検査陽性
この202人のうちPCR受けてたのは9人しかおらず、そのうちPCRで陽性はたったの1人か

単純に考えれば、今発表されている感染者数(PCR陽性)の10倍くらい感染者がいるってことか
そんなこと言ってる人テレビに出てなかったか?10倍はいるはずとか
258不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:26:52.75ID:r4lzKrFJ0
いずれにしろ東京の出口は見えないという事。
259不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:26:57.82ID:d153QbEB0
>>249
インフルだって薬なかったらやばいだろ
風邪なんかしょっちゅうぶり返すよ
260不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:27:10.81ID:wgi6FDzQ0
よりリアルな感染状況を把握するためであって、抗体があると得なのかそれとも持ってることで災いするのかは分からない
261不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:27:11.85ID:YUlmUE6c0
>>242
ふーん、確かに欧米では封鎖の効果がないね
でも日本は自粛要請だけで減って来てるし2%以下なんじゃね
262不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:27:12.38ID:MzLv+Ku50
>>241
他の病院で検査した陽性率とほぼ近い数値
だいたいこんなもんだろうと思うよ
日本全体では確実に100万人超えてる
感染力はんぱないから普通にあり得る数値だが逆に致死率はインフル並かもな
ただ最終的には8000万人くらい感染して10万人くらい死ぬかな
日本は検査しないから死者2万人くらいが公表値かなw
263不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:27:20.02ID:NXD48s+i0
東京封鎖しないと何やっても無駄
地方は今すぐ解除せよ
264不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:27:20.66ID:2RxqDqS70
>>247
他国でCovid19感染拡大地域と相反しない結果になってるだろ
データが集まるほどに信頼度が高まるもの
265不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:27:21.50ID:qQrga1Vc0
健康診断で義務づけすれば社会人のデータは直ぐに集まりますね?
ただ、これも今自粛中なのかな?
感染率の高そうな10〜30以下を検査してみて欲しい...
学校再開の指標にもなると思いますし。
266不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:27:37.85ID:ApzVOGvN0
希望者じゃ駄目では
無作為抽出しないと
たぶん6%よりも少ないんじゃない?
267不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:27:55.33ID:l5i1kix+0
>>1
都内は外出したら負けだな、感染者が町中を歩き回っている
268不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:28:16.48ID:yvM5Z9PR0
慶應大学病院の調査でも5.7%だから大きな誤差無いんだよねこれ
無作為じゃないから多少は高めに出ているかもしれんけど
都内で1%だとしても14万人だよね
269不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:28:18.18ID:gTKBibWd0
>>245
ニューヨークも希望者だよ
270不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:28:19.47ID:dWo66Age0
>>242
そうなのか
271不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:28:28.18ID:iSKUPEIe0
>>194
> >>157
> 慶応義塾大学病院での無差別PCRで6%なら、市中はもう少し高い数字が出そうな気がするけどなあ。
> 予約入院だったら、特に手術や検査前なんかは、発熱や何かに感染などしてたら出来ない→延期になるから、
> 感染症もらわないように注意して生活してる人が多そうだし。

なるほど
そもそも無症状だけというフルイにかけても6パーセントとも言えるね
献血の抗体検査がもうすぐ発表で待ち遠しい
272不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:28:31.91ID:lA3J9sdJ0
降水確率5.9%のだと大丈夫なような気がするけど、
100人中16人、昨今の空いている電車でも1両に人はコロナ感染者既往が
いる計算だから、コロナだらけだな。
273不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:28:35.16ID:Vu9ueXkU0
数少ないし元陽性者いたり症状有りや医療関係者がサンプルにいて偏りがあるからなあ
本当は国が金出してもっと大々的にランダム抽出してやるべき
274不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:28:35.70ID:n2PpboXp0
さっきテレビでこの調査やってた医師のインタビューやってたけど、
これだけ市中感染が広がってて死者がこの程度なのだとしたら、ここまでエネルギー割いてコロナ対策する必要があるのか
的なこと言っててワラタ
275不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:28:36.70ID:molOzxRp0
もっと広がるようにしないと
騒動長引くって事やん
276不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:28:51.14ID:aUGdxxp50
>>249
まぁそうなんだけど全員が全員そうでもないみたいだし?
それこそが厄介なんだけど
でも助かった人はとにかく息するだけでも痛い言うてるね
277不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:28:55.02ID:QRfAIAuv0
>>6
コロナ自体が変異しやすくて、再感染する事例があるから。
変異するまではかからなくなるね。
インフルエンザの型と同じで、片方かかってももう片方の抗体は無いみたいな。
278不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:29:11.50ID:/oev7uIx0
>>265
健康診断なんて今やってない
そこでクラスターでも発生したら終了だからな
279不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:30:00.86ID:RmkTf4HL0
>>274お前みたいなジジイは困るんやろな
280不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:30:11.78ID:GhW3/nZ10
マジで政府は何をどーしたいんだろう?

いち個人が調査して
それを否定も肯定もできないこの状況w
281不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:30:17.91ID:YUlmUE6c0
>>259
俺はインフルエンザでは薬を飲まずに治して来たけど高熱は1日くらいだし一週間以内には全快するし
全然違うと思うぞ
そもそもインフルエンザ薬って症状出た後24時間以内に飲まなきゃいけないから土曜日に出た人とか
検査で要請が出る前に病院に行った人とか飲めない人多数でしょ
282不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:30:19.21ID:BA//QxsL0
>>1
PCR検査での陽性率が7%未満の場合、
死亡者数が抑制され、7%以上の国と比較すれば
死者数は6分の1で推移する。
今回の検査結果では5.9%であり、
完全爆発、パンデミック状態ではない事を証明した。
本稿では検査結果に対する考察に嘘がある。
検査ヤレヤレ派の言い分は否定された。
283不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:30:30.79ID:VTSIvK4n0
>>15
朝の満員電車の中には何人いるの?
284不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:30:36.28ID:vpDpt/650
たった200人しか抗体検査してないのに何がわかるの?
万単位でないと信頼できるデータとは言えない
285不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:30:48.26ID:ugtYloQa0
さすが武漢ウイルス研究所の作成した新型ウイルス
エイズウイルスの特徴が見え隠れしてる
実態は今年いっぱいで判明するかどうかだ
来年の蔓延で正体が判明するだろう
286不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:30:56.84ID:PSkocP320
>>242
ホント無駄なら早く解除してくれ
287不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:31:03.99ID:f7NFvyeS0
>>1
202人中抗体保持者が12人なのはいいけど
発熱症状者の何パーセントが抗体を持っているのかが重要なんだよな
(自然治癒率がわかるから)

無症状でかつ抗体を持っている割合が大切なのに、何を調べたんだろうとは思う

母集団に偏りがあるので、抗体所持のデータとしては使えないし
288不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:31:23.44ID:8PWQbkBh0
>>257
発表の12倍はいるって言われてる
289不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:31:24.41ID:tUjrvjpa0
国民の8割が抗体持てば終息したと言える
290不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:31:29.43ID:urXJPu7b0
>>1
https://twitter.com/sekkai/status/1255664330592251904
ナビタスクリニックの久住医師@精度不明な研究用キットを
Aランダムサンプリングではなく希望した患者群に
B有料で検査を行ない
C対照群なしに
D年齢などの患者背景調節を行わず
E介入群が代表しているか分からない母集団を推計するという、
お手本のようにダメダメな発表をしていて笑うしかなかった。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
291不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:31:32.14ID:r4lzKrFJ0
>>282
おまえ凄いバカだなw
抗体検査なんだけどこれw
292不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:31:52.01ID:cO3zYAD10
志位和夫@shiikazuo
「抗体検査5.9%陽性 市中感染の可能性」
都内で60万人の感染者がいるという計算になる―略―、政府も専門家会議もはっきりと認め、大量検査
―大量隔離・保護という政策への本腰を入れた転換を!

こいつバカやろ。
久住英二が狙ってるのは、抗体を持ってる人が多いと見せかけての集団免疫路線。
一番多くの犠牲者を気にしない路線

志位和夫は、日本共産党は、人命より経済優先です!と言ってるのか???
中国共産党やソ連と同じとw
東京新聞も同じ。アホっばかっりやから、こういう扇動に乗ってしまう
293不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:31:53.78ID:3tfbQHTy0
明日発表予定の献血検査も参考にしかならないよ
たぶんかなり低く出る
現役世代分しかないからな
294不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:31:56.79ID:dWo66Age0
現在言えることは短期の症状がすべてで
ほとんどの感染者は無症状

>>245
政府統計はそれほど乖離してないってことだろ
やっぱり日本は少ないんだろ
295不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:31:57.50ID:Zu6rTEnk0
これ京大教授がキットの宣伝目的の適当な調査と指摘していたやつか
296不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:32:01.86ID:2RxqDqS70
新型インフルのときも感染初期に死者が出たりして大騒ぎしたが
感染拡大とともに症状が軽く最終的な致死率は低い値になった。
MERSは越年して今も検出されているが季節性の風邪と同じようなものになってる。
Covid19もそういう傾向になってるだろ
東アジア全体で死者が出ていない。
297不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:32:02.43ID:uLXNWt2J0
国の調査結果が明日出たら自分のデーターが信憑性無くなるから先出しした姑息さ
298不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:32:37.37ID:s9CEL8Xw0
ウソつきは
299不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:33:04.25ID:VQcQftrp0
>>274
ほんとそうだよなあ、市中感染率が多ければ大きいほどコロナ対策は不要てなるものなあ。
300不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:33:05.17ID:tlO39lMX0
京都大学の専門家がこの記事に苦情申し立ててるな
301不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:33:21.71ID:Gs2giyiX0
土曜日の中居のニュースな会に毎週出てるな
302不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:33:23.80ID:tEawza3e0
厚労省がやってる東京と仙台の抗体検査とは別なのかな?4月中に結果が出ると言ってたけど
303不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:33:24.48ID:n2PpboXp0
>>279
これより遥かに死者が出てるインフルは実質放置なのにコロナに対してここまで手厚いのはバランスが変だとか言ってて、途中でCM流されてた。
304不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:33:30.89ID:GhW3/nZ10
>>286
無駄ではないと思うけどな
極端なこと言えば、人と会わなきゃ何パーセントいても関係ないわけでw
305不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:33:47.65ID:qQrga1Vc0
>>282
抗体検査とPCR検査を混同されてますよ?
まぁ、陽性率に何の意味もないのは確かですが...検査待機者が一杯いるので逆に高い方が良い。
306不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:33:48.39ID:YUlmUE6c0
発熱した人とか濃厚接触者やその他でも怪しいと希望した人だけを検査してたった5.9%って事は実際は
遥かに低いと思うんだが
307不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:33:49.25ID:fC0uOuHz0
抗体検査の精度は悪いだろ!
話にならんわ
308不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:33:51.98ID:sCzMudWk0
感染症の専門の上医師
といっても水虫専門だけど
とつるんでる久住医師
ってただの内科医なのね
309不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:34:23.82ID:cO3zYAD10
抗体検査してもいいけど、もっとまともな人間や医師会も関わってやらないと。
久住はサイコパスやぞ
一回、テレビに出てる所を見てから、このデータを使え
310不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:34:33.82ID:iSKUPEIe0
>>300

> 京都大学の専門家がこの記事に苦情申し立ててるな

献血検査も5%ぐらいならナビタスが正しく京大は赤っ恥だね
311不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:34:35.37ID:ugtYloQa0
時間をかけて症状が悪化する新型ウイルス
30〜40歳代でも10日後に肺炎悪化が起きてる
これを覚悟すれば、経済再開できる
どうする?
312不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:34:53.71ID:EOONnkrq0
ナビタスのクズミがたった200人の抗体検査サンプル調査だけで
国内感染蔓延以前から本来の安心安全厨丸出しの本性現しただけ

そして政治的な意見まで口出しする緊急事態宣言延長せず自粛解除論者に変貌した
フジテレビでさっき持論を展開してたが抗体検査数少ないのにインチキどや顔の売名クズミでしかなかった
313不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:34:54.06ID:DNUcn+RL0
さすがに母集団の偏りが…
統計的には何も言えないデータにしかならんと思うんだけど、テレビでは東京都全体の推定患者数まで言ってたなあ
ちょっと出たがりすぎな先生だよね
314不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:34:54.98ID:gRhCeg3Q0
>>201
統計学的には母比率によって必要なサンプル数が決まる。

選挙の出口調査とかだと勝敗は50%とかの母比率だったりするので標本数は500から1000くらいは必要だけど、感染率は母比率が10%程度と偏っているので統計学的には標本数は200くらいで5%の誤差で推定できる。まあ無作為抽出である必要はあるが。
315不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:34:59.08ID:2RxqDqS70
>>245
ニューヨークとドイツのガンゲルトは死者が多い地域
感染率が高いほど死者が増える傾向にあるから
抗体検査結果も高い値となる。
カリフォルニア州やサンタクララ郡は抗体検査での感染履歴率は4%くらい

日本の感染履歴率1桁はおかしくない数値。
316不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:35:07.97ID:dWo66Age0
>>292
感染者じゃないな
感染経験者とコロナ風邪のどっちだか分からんけどその割合
感染者は中々治らないだろうから結構いそうだな
317不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:35:18.08ID:EwOgG3Vo0
>>296
新型インフルエンザの時も次の冬には新型が取れて普通のインフルエンザになってたからな
今回もそうなるわな
318不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:35:44.03ID:Ww4CFca70
”希望者”なんだから元々心当たりがある人だろ。
無作為抽出と違う。
こんなのから感染者は推計できない。
319不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:35:52.17ID:q+jjk64b0
>>149
まあダイプリはマスクや閉口など誰でもできる予防すらしてなく、外人も混ざった状態での致死率だからね
日本の今の致死率とは違う
320不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:35:52.20ID:e6H/s2ot0
>>274
まあ、そうだろうね。都民のすでに80万人が感染していると想定して
重傷者、陽性確定者がこの程度だからね。
ただ、まだワクチンも薬も無く、人工呼吸器が無いと重傷者は死ぬから、
その点だけがやっかいなウィルスだよね。
321不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:35:56.66ID:sCzMudWk0
献血検査も元々制度が低くてあてにならないのに
322不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:36:00.16ID:GLVa8O+f0
6%感染してて死者がこんだけなら経済回した方が良さそう
無自覚で終わるレベルの人が大半らしいしな
高齢者とか身体が弱い人は無理しない方がいいだろうけど
323不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:36:06.73ID:YUlmUE6c0
>>311
症状出たら検査を待たずすぐアビガンを処方して経済を回すのが現状のベストだと思う
324不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:36:17.45ID:5ElTGnn30
感染して勝手に治った人がこんだけいるんだから軽症者は家で寝てろは大正解だったんだな、悪化した例だけ声高に叫んで軽症者にも手厚い看病なんてしてたらキリがない
325不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:36:33.74ID:P44nYrw40
東京は、約90万人というとこか
慶應病院のデータと合致するから精度高い率だな
326不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:36:45.51ID:8XLlO0CB0
>>1
希望者だからな、少なくともコロナに関心がある
過去に微熱が続いた事があるとか、そういう人たちなんだろ
完全な無作為ではないから、数値は大きめには出てるとは思うね
327不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:36:59.93ID:tlO39lMX0
>>310
それとはまた論点が違うんだがな

精度が低いとされている検査キットの結果をもって
市中感染と報道するのは報道としてどうなん、ってことだから。

仮に偶々献血の検査と数値が一致しても
検査キットの精度の低さが否定されるわけじゃない
328不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:37:22.27ID:VSqPX9490
検体数少なすぎ
万越えなきゃ。
329不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:37:23.73ID:rSUJBQgA0
日本の数か所で、1000人規模の被験者を無作為抽出した上で数字を出さないと
全然意味がないよ
都市部とそうでないところでは結果に大きな差が出るはず

それに対象群も無作為抽出でないと信頼できないと思う
この病院では「希望者」に検査
慶應は「外来患者」に検査
いずれも検査対象に偏りがありすぎるし、被験者数も少なすぎる
330不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:37:29.29ID:l2bOrMk70
NY地下鉄がやばいって話あったけど、東京メトロもビビって窓口駅員閉めまくりで草w
331不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:37:34.19ID:3z1gSqNF0
まぁ北海道みりゃわかんだろ。
自粛しても解放すりゃ繰り返しなんだよ。
無駄なダメージ減らす為に速攻解除して共存した方がいい。
幸い抗体検査で死亡率が風邪以下の雑魚ウィルスって証明されたんだから。
332不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:37:41.50ID:dWo66Age0
そもそも新型コロナの2種類を区別できるのか?
333不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:37:44.11ID:sl47sLS70
国がやらないなら民間がどんどん抗体検査をやるべき
俺も自分が抗体持ってるのか知りたい
334不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:38:35.59ID:e+BEgDln0
>>24

記事にもサラっと
原因不明な死者が増えてる
って書いてあるやん。
335不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:39:01.43ID:U+ehOf9G0
もう都市部の人はほとんどが感染したんだろだから普通に生活すればいいんだよ
死ぬのは宝くじに当たるぐらいの確率だろw
336不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:39:01.50ID:3tfbQHTy0
>>287
>発熱症状者の何パーセントが抗体を持っているのかが重要
>無症状でかつ抗体を持っている割合が大切

現状、それらが分かっても意味がない
なぜなら抗体が免疫的に機能するか(善玉か)すら分かってないから

今は、市中感染の度合いを測定するレベルの調査しかできないよ
しかもそれすら正確にできない可能性が高い
337不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:39:33.05ID:ItV6qFsR0
ホームページで募集の希望者のみか。
感染者実数は判明数より圧倒的に多いだろうとは言えそうだが、
受診者に色々と偏りがありそうでどの程度かを推定する
までは出来そうにないな。
338不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:39:35.33ID:qQrga1Vc0
>>311
自称、感染済みの者ですが...
辛いですよ?結構。
熱は出なかったのでわかりませんが呼吸障害は苦しいです。しかも不整脈が多発しました。私は...
他は元気で問題ないのですが死が近くを通っている感じはします。一月ちょっと程。肉体的よりも精神的に辛い感じですかね?
でも、辛くなることも覚悟して自粛解除するしかないと思います。
339不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:39:48.96ID:tlO39lMX0
>>333
ナビタスいったら5500円でうけられるから、好きなだけ受ければいい
340不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:40:02.01ID:VQcQftrp0
>ホームページで希望者を募り、二十〜八十歳の男性百二十三人、女性七十九人を検査した。

なにこれ?、統計上なんの意味があるんだ。
341不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:40:08.79ID:UOJ5spDg0
まだ5%かよ
70%になるまで何年かかるんだ
342不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:40:17.30ID:dWo66Age0
>>331
少なくとも短期的にはそうだよ な
343不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:40:26.22ID:MzLv+Ku50
>>322
日本の場合は未検査死者も数倍いるだろうが、それでも致死率は今の数値よりかなり低いだろうな
344不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:40:32.80ID:NFOdue+H0
ニューヨークのホームレスでも
36%PCRで陽性
その88%が無症状だった
345不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:40:34.40ID:fCLhjiFM0
>>315
ほぁだいたいあってるな
こんなもんだろうな
346不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:41:09.53ID:XKMekR7y0
>>283
20人ぐらいになるw
347不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:41:18.32ID:NFOdue+H0
東京は、もう少し陽性者を増やした方がいいよ
348不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:41:18.89ID:fC0uOuHz0
>>329
渋谷と巣鴨と丸の内で無作為に検体を取り、検査して欲しい
349不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:41:23.44ID:rSUJBQgA0
>>337
保健所にこっそりHIV検査に行く人は心当たりのある人だけだ、ってことだよね
350不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:41:43.04ID:ZdePp+z40
死者数が約120人
現在の入院重症者が105人

既に約70〜80万人が免疫持っててこの程度だから
ほんとなら良いニュースだ
これからは経済を普通に回し、ケアとして重症者向け医療リソースを拡充していけば良い
PCR検査も絞った上で拡充し行うべし
351不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:41:52.33ID:vpG7Some0
こんだけ感染者がいるんだからコロナ死者数も80倍くらいいるだろう。
・芸能人の罹患死亡率5千分の1
・国民の罹患死亡率30万分の1
約60倍の差はやはり間違いないみたいだね。
2万人くらいは既にコロナで亡くなってるんじゃないの?
352不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:42:06.74ID:yvM5Z9PR0
献血者からの抗体検査の結果発表が5月1日だったな
そっちも楽しみだな
353不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:42:14.71ID:qSPf8lic0
しばらく前の慶應大病院だったかどっかで別の病気で運び込まれた奴をPCR検査した時の数字と近いな。
最近は感染がほぼ抑えられていると言うことか?
354不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:42:18.56ID:l2bOrMk70
コロナ死増えているって言う陰謀厨いるけど、本当にそれなら葬儀屋のオッサンも感染しとるぞw
355不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:42:26.98ID:VQcQftrp0
視聴率を調べるのにホームページで募集して調査するようなもんだろ、意味有るか?
356不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:42:37.89ID:ybSGOxSi0
 

しかし無発症保菌者
このままならば最高勝ち組だな
357不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:42:42.01ID:NFOdue+H0
明らかに今の自粛は、
やり過ぎだよ
358不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:42:42.36ID:dWo66Age0
アビガンで入院期間を短縮できるならそうした方がいい
359不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:43:24.16ID:vpG7Some0
葬儀屋のおっさんも感染しているでしょう。
360不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:43:36.14ID:MlPfXr0i0
例えば200人のなかにPCR陽性がわかってる2人いれたら結果は1%上振れしてるわけでしょ
こういう検査って無作為に選んだ○○人とかを対象にやるもんじゃないの
361不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:43:48.01ID:x/v0BiGe0
あと15〜20倍くらいの死者で終息するのか?ホンマかいな
362不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:43:50.67ID:SHkH9+950
ワイの主張通りになったな
アメリカでの抗体検査の結果でこうなってるのは分かっていた
すでにコロナと俺達は共存している
363不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:44:05.98ID:PR7/76k30
>>352
明日わかるのか。>>1みたいなゴミ情報は要らんから、早く無作為抽出検査の数字を把握しないと。
364不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:44:15.36ID:NFOdue+H0
これまでのしつこい風邪と一緒でしょう
365不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:44:23.38ID:2RxqDqS70
>>331
>>まぁ北海道みりゃわかんだろ。
>>自粛しても解放すりゃ繰り返しなんだよ

北海道は第2波が検出されてるだけだろう
国際空港のある東京は感染時期が早く第1波と第2波が重なり合ったが
北海道はその後観光自粛しているから第2波が遅れてきた。
海外観光客が北海道に直接行った第1波は東京と時期が変わらないだろうけど。
366不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:44:43.36ID:dWo66Age0
>>351
まじかよ
367不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:44:49.89ID:f1VfYY180
希望者は何か自覚症状がある人も多そうで偏りを感じる
更に旧型コロナも検出するんじゃね
実際はもとさっと低い%だと思う
完全無作為希望
368不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:45:19.90ID:iMNk08cf0
な? wwwwww
ネット時代に大本営は隠し切れそうに無いなw
369不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:45:21.20ID:JRhLHIiM0
>>344
ホームレスは日常から鍛えられ免疫力マックスだろう
つまり、日常を清潔な所で暮らしてる人ほど危ない

病原体密度が異常に濃い満員電車通勤をいつもしてる人は
免疫が強いから感染爆発しないと推定できる
370不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:45:48.51ID:jU37yPEW0
街医者のナビタスがなぜ疫学調査ゴッコするのか?
371不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:45:49.14ID:+quwR74K0
抗体検査は検査してからの偽陽性問題あった気がしたけど
372不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:46:05.13ID:l2bOrMk70
>>359
葬儀屋って死後の処置もするのよ、いろんな菌浴びまくりよ

イタリアの司祭だかの死亡例多いらしいが、日本の葬儀屋が死にまくりなんて話聞くか?
373不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:46:27.97ID:d153QbEB0
>>257
偽陽性はあるにしろ
202人中52人発熱 2人接触者 1人PCR検査陽性
55人症状ありの中に12人抗体検査陽性がいる可能性の方が高いよ
こんなに違うなら抗体検査使えませんけどね
374不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:46:31.01ID:UShGuvAL0
ケンサーズまた息してる?
375不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:46:37.77ID:voNfW3CU0
抗体検査て抗体を持ってるかどうかだから
検査陽性でも発症してない人は、
現在不顕性感染して絶賛バラマキ中の人の他に、既に治って感染の心配がない人も含まれるんじゃないのか?
376不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:46:38.51ID:3tfbQHTy0
アビガンが迅速に処方できるようになれば、
この致死率であれば自粛までする感染症ではないことになる

ただこの病気、脳梗塞・心筋梗塞、川崎病なども併発するとの報告がある
377不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:46:38.99ID:lYZMfKnw0
これがあと3倍になったらニューヨークか・・・
378不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:46:52.70ID:/WMrYWeK0
つまり生き残った奴で社会回していこうって作戦を本当に決行するわけか
年よりどもはガクブルだなw
379不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:47:05.47ID:APKxjAlo0
母数が少なすぎて信用できないけど本当に6%くらいしか抗体持ってないならがっかりだわ
こんなんじゃ本当に終息に数年はかかりそう日本人は何だかんだやはり衛生面では意識高い系民族なんだないいんだか悪いんだか
380不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:47:15.72ID:8XLlO0CB0
>>5
都民の95%ぐらいはまだ感染してないんだろ
そう考えると順調に感染拡大したら20倍以上の死者が出る計算で良いのか?
381不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:47:23.04ID:PLWLUl3b0
>>303
インフルはワクチンも特効薬もあるやん
382不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:47:27.85ID:tlO39lMX0
>>369
アメリカのホームレスは日本とちがってシェルターにいることが多い
だから、シェルターがクラスターの温床になってしまった、というケース
そして陽性反応が出たのに、勝手に退去して行方不明になったホームレスが数人
それがまた別のシェルターで感染を引き起こして・・・という地獄絵図
383不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:48:12.39ID:50FsMG6R0
>>354
死体は呼吸してないんだから
生きて呼吸してる感染者よりは安全だろ
火葬場までの運搬の最中は密閉された遺体を丁寧に扱ってたら
生きて咳き込む重傷者より感染のリスクは低いだろ
384不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:48:33.09ID:TVoErIcA0
@takavet1
このキットの信頼性がないことは感染研がすでに報告済みです。
また、KURABOの広告は詐欺的なもので、わたしは販売時に抗議しております。

京大の先生激おこ
385不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:49:12.98ID:oBnja0wD0
でも、これをやったらますます新型コロナウイルスは怖くないとアピールにも繋がるし面白いよな抗体検査は
あの時の風邪のような症状が新型コロナウイルスだったのかなと笑っちゃう人がいるだろうし
リアルで自粛させたいなら抗体検査は邪魔だよなw
386不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:49:13.79ID:viB2Mdu30
必ず抗体が出来るってわけでもなかったんじゃなかった?
387! 【20.2m】
2020/04/30(木) 15:49:22.39ID:Ob7QYZ230
致死率の低いクソザコウイルスやんけ(´・ω・`)
388不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:49:23.56ID:73/80xlf0
>>1
劇的に致死率が下がるね。
この程度の致死率なら、感染することにこだわる必要はなく、今まで通り重症者を救う政策でいいね。
389不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:49:27.38ID:hteChGnj0
>>384
すなわち抗体持ってるやつもっといるってことやな(棒
390不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:49:32.79ID:n2PpboXp0
>>381
そういうことは、これを調査した医師に言ってあげてくれ。
391不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:49:40.00ID:MlPfXr0i0
>>367
そうなんだよな
それにこれが感染80%とか出たならもう終息やねってなるが自粛解くにも解かないにもなんの影響もない数字
392不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:49:55.08ID:4qiKFwoc0
今の死者数で5%も抗体持ってるなら
日本は勝ち組だね
やったねアベちゃん
393不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:50:14.20ID:0L1rQc4p0
>>290
こんなずさんな統計でも今の世の中まかり通ってしまうんだな
テレビメディアは早速飛び付いてるし
394不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:50:17.72ID:aUGdxxp50
>>381
アビガンはまだ無理だからレムデシビルが例の特例で使えるようになったらかなあ
いつになるんだろ
395不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:50:19.05ID:lYZMfKnw0
免疫弱い場合もあるから再感染しますよ

まあでも集団免疫戦略とやら頑張ってねw
396不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:50:39.58ID:dWo66Age0
無症状が曲者だよな
これはどのくらいの確率で発症するものなの?
397不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:50:51.44ID:xlwOmvsx0
4分の1が一ヶ月以内に発熱って無作為より体調悪めの人が多いけど
それでも東京で5%程度か
もっと多いかと思ってたけど先は長いな
398不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:50:56.76ID:SHkH9+950
このウィルスは感染率は高いが致死率は非常に低く、大半の人間は無症状
で確定な
それでも重症化する人は必ずいるからどうソフトランディングするかやな
399不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:51:01.18ID:tlO39lMX0
>>383
呼吸はしてないけど、処置をしてる間に血液や汗、唾液、糞尿等の体液が体に付着してる可能性があるから
新型コロナでどういう手順になってるかは知らんが、通常、感染症の患者の場合
消毒をして体液をちゃんとふき取るという手順が決まってる
病院で密閉してくれたらいいけど、実際にはそこから葬儀社の仕事だから、感染リスク高いぞ
400不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:51:08.72ID:L8AgsFsc0
>>6
今回コロナの凄いところ
インフルよりはるかに変化する
401不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:51:14.79ID:Z9UKhWSK0
抗体検査の問題は、普通のコロナまで拾ってしまうそうだ。NYの14%とか、それが問題。
ただ普通のコロナの流行期ではないから意味があるのだろう。
上の方で批判する人が何人かいるが、半分あたって、半分外れ。
批判が正しい理由は−−− 調査のバイアスがかかりまくり。200は少ない。
批判が怪しい理由は−−− サンプル数が少ない・・・テレビの視聴率の母数は600だ。それで0.1%まで出している
 バイアスかかりまくり・・都の発表の信頼性は0に近い。国(特に尾身)はPCR検査も抗体検査も「絶対しない」と言っていた。
その理由は取らないが、では正しい推計はどこにあるの?保健所バイアスかかりまくりのデータ?死亡数さえ怪しい。死亡率はもちろん。
今日の日経(個人ブログを拾ったらしいが言及無し?)では、日本中の検査能力は1日7万を超える。24時間稼働前提だが。今までの最高は5000だろう
402不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:51:25.42ID:qW34pOCQ0
無症状が多い(隠れ陽性者)と言われてる新型コロナで
1か月以内に 発熱があった人が 52人/200人 も
この前提無視の完全無作為じゃない調査なんて意味ないやん

しかもどういう人数配分かわからないけど
感染者数が多い「新宿区」が占める人数配分によっては、結果がだいぶ違っちゃうでしょうよーー
403不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:51:27.98ID:NWJ67Io/0
やっぱり致死率が極めて低いインフルエンザみたいなもんだな
ほとんどの人が自覚すらないままかかって治る
でもニューヨークより低いんだななんかショック
404不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:51:32.69ID:rSUJBQgA0
>>369
ホームレスは十分な睡眠と栄養に欠ける生活をしてると思うので免疫力は低いよ
本人たちが「冬に風邪ひいたら終わりだよ」って言ってる

感染症で重症にしないためには免疫力を高めるのが実は一番重要なんだ
ワクチンや特効薬よりも、最後は本人の免疫力、体力なの
だから自粛でぐだぐだしながらメシくって寝てるのは割と正解に近いw
405不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:51:51.98ID:JRhLHIiM0
>>382
ホームレスは88%が無症状だったという所がポイント
多数の感染を引き起こしても本人たちは免疫力が強いから地獄絵図にならないのよ
406不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:51:54.47ID:qJDP3ewX0
多いな。大学病院の検査と似てるな

しかし、大多数が抗体もつには数年かかりそうだな。
かりに抗体あっても、期間もわからんし、しかもまた感染するかもしれんし。


とにかくPCR検査も増やさないと。少なすぎる。


1000人あたりの検査数、日本1.4、韓国10から11、アメリカ11、ドイツ21、フランス7くらい
日本はベトナムよりも少ない。とにかく少なすぎる。


これでは、マジで、いつまで経っても、緊急事態のままだぞ。
407不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:51:56.31ID:PLWLUl3b0
>>390
ナビ○スグループと○住がインチキなのは常識で
そんなやつの言い分を信じてるお前がおかしいって言ってる
408不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:52:00.59ID:nIuhk2ss0
>>14
無作為だと相当低いだろうな
希望者だと見覚えある奴らばっかりだろう
409不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:52:32.27ID:sHUfHW/K0
>>384
利権が絡んでるからね。
410不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:52:33.39ID:Z9UKhWSK0
>>394
レムはギリアドだから、一人1億円くらいだろう?
411不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:52:42.41ID:Um7yfI0d0
>>360
そうだよ。
ネット調査は、無意味な調査。何もしないのと同じ。
只のゴミ。
412不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:52:43.89ID:hcS9sb090
ナビタス久住とは

ダイプリ対策失笑dis
感染しても軽症なのに大げさすぎ
ご近所コロナでご挨拶
花見推奨

上と同胞の在チョンだろ
413不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:52:48.94ID:JDMOUsMH0
それでも間抜けな自粛している奴www
414不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:52:51.19ID:usIdi9x30
検査実施者がナビスタの久住って・
検査推進派でもあるし、恣意的な検査でインチキ臭い。どうしても利権絡みの臭いがする
415不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:52:52.94ID:nIuhk2ss0
>>397
何の見覚えもない奴は応募しないわな
416不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:52:55.32ID:AJ3uT9wJ0
>>383
そもそもコロナ死である事自体が隠されているなら密閉もされないな
417不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:53:24.20ID:J5quqMSF0
無作為抽出じゃないと意味ない、終了
418不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:53:30.08ID:aUGdxxp50
>>410
ファー
419不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:53:32.73ID:f7mCIWBK0
>>396
既に罹患した後で治った人もこの調査は拾っているはず
igGの検査だから

無敵モードってことだね
420不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:53:41.08ID:uft5lqj90
>>64
検査の感度特異度がわかっていれば、統計的な推測ができるから意味がある。
個々人が陽性か陰性かについては、全くあてにならないから、そこは要注意。
421不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:53:48.54ID:FtDys48y0
抗体検査は旧型コロナを誤検知するからPCRより信頼性低いって聞いたけど
422不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:54:04.89ID:B5gVmt700
抗体を持った人が多い?
知らずに感染して、知らずに治って抗体持ってる人が多いってこと?

やったあ雑魚ウィルス確定! 赤飯炊け! ウィルスと共存じゃ共存!

感染したくらいで騒ぐな、滅多に重症化はしないし、死なない
データが証明してるよ
423不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:54:25.66ID:PLWLUl3b0
クラボウのキットは普通のコロナ(風邪)の抗体も検出するから意味ないんだよ
そらこの冬に風邪に掛かった人は多いだろうよ
424不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:54:27.03ID:xOGAO8b70
検査キットとアビガンくれれば
集団免疫できるのだが
アビガンほとんど貰えないから無理
罹ったら死ぬよ
425不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:54:41.83ID:qJDP3ewX0
抗体は信用ないわ
よくわからんこともある
インフルの予防接種してもインフルになるし

そもそも半数が抗体もつには、数年かかりそう

PCR検査も少なすぎだし。


まともなエビデンスないやろし、いつまで経っても緊急事態のままだろ
426不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:54:45.44ID:MzLv+Ku50
死者数だけは正確に出てるだと思いこんでるやつはアホw
427不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:54:46.65ID:f7mCIWBK0
>>418
ちな原価10ドルw
428不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:54:56.41ID:n2PpboXp0
>>407
そのインチキが実施した調査を根拠にしたスレで持論を語られても、と思った。
429不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:54:56.86ID:nIuhk2ss0
>>422
軽症でもダイバー6人がもう潜らなくなるくらいには後遺症残るってデータはあるらしいね
430不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:55:08.31ID:FtDys48y0
>>423
やっぱりそうか
ミスリードってやつだなこの記事は
431不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:55:51.82ID:nIuhk2ss0
>>424
再感染がやばいと未だに言われてるから治療薬ない限り集団免疫は地獄コースだと思うけど
432不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:56:13.40ID:PLWLUl3b0
>>428
馬鹿は黙ってろ
433不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:56:27.59ID:2RxqDqS70
>>391
>>それにこれが感染80%とか出たならもう終息やねってなるが

そういう根拠が全くない数値の流布が
事実を捻じ曲げて多くの人を誤解させる
風邪で8割感染とかそういう事実例はないからな
それでワクチン思想になるんだよ
434不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:56:50.19ID:tlO39lMX0
>>405

俺の記憶では、88%が無症状っていうのは
コロンビア大学のこの妊婦に対する調査だと思ったんだが
ホームレスでも同じ数字が出てるってこと?

https://forbesjapan.com/articles/detail/33830
新型コロナの無症状感染者は相当数? 米大学の調査結果が示唆

>一方、興味深いのは、症状がなかった210人の女性たちに関する調査結果だ。
>綿棒を使って鼻から検体を採取して検査したところ、このうち29人が陽性と判定された。
>つまり、別の見方をすれば、陽性だった女性33人のうち、29人(88%)には症状がなかったということになる。また、陽性で無症状だった人のうち、退院する日(平均で2日後)以前に症状(発熱)が出た人は、わずか3人だった。
435不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:56:55.85ID:fUjVcn520
なんだ、東京の感染者はたったの60万人か
よく知らんけど、600万人くらい感染するまでは終息しないんだろ?
436不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:56:55.93ID:2xyXXjNZ0
無作為じゃないから意味ないデータ
437不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:57:25.28ID:h2eZzMtC0
俺も抗体は既に持ってるっぽいけど
そう思うと思った以上に弱いウイルスだったんだな
風邪治すのと同じ程度で済んだということだ

重症化する人は糖尿とか疾患を抱えてる
運動不足のデブとか?
438不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:57:36.49ID:GaCBNbiu0
>>375
抗体の種類によるね
439不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:57:38.94ID:JRhLHIiM0
>>404
でも現実は88%が無症状
つまり、コロナの増殖を免疫が押さえ込んで発症してない
汚い環境に日常居るホームレスは自然免疫が実は強いのだよ

逆に、老人ホームとか老人病棟にいる人は、
ただでさえ年齢的に弱い上に、衛生状態が良いから
自然免疫が退化してるので、すぐに大規模クラスターになる
440不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:57:40.76ID:fHY03nY80
国の献血抗体調査もキットの精度調査も兼ねていると記事に出てるからおそらくいくつかのキットを併用している行われ数値よりテスト目的みたいね
441不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:57:47.52ID:dnKfyRnJ0
akayuki Miyazawa(宮沢 孝幸)
@takavet1

6時間
東京新聞には訂正記事を夕刊に出すことを要請しました。また、昼までにネットでも記事撤回を表明することを依頼しました。



これは抗議が殺到しそうな記事である。結果はまったくあてにならないので、報道してはならない。東京新聞の見識を疑う。この記事をテレビで紹介してはならない。

東京新聞:<新型コロナ>抗体検査5.9%陽性 市中感染の可能性 都内の希望者200人調査:社会(TOKYO Web) https://t.co/kYW1uDjhb1
? Takayuki Miyazawa(宮沢 孝幸) (@takavet1) 2020年4月30日

京都大学ウイルス・再生医科学研究所准教授
442不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:57:48.90ID:qJDP3ewX0
慶応のときと、似たような数値か?慶応はPCR検査だが

TBS NEWS
コロナ以外患者の6%が陽性、慶応病院 地域での感染状況反映か
https://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3962765.htm
443不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:57:49.55ID:8XLlO0CB0
>>367
キットの不備で旧型にも反応するならもう迷惑な数字でしかないな
ただ厚労省の動きが鈍いからこういう隙を突かれてると言うのもある
大変な時期なのかもしれんけど、大胆に動かないとダメではと思う
444不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:58:13.06ID:4pDfhQRC0
募集だと、心当たりのある人が主に来るだろうから、あまり意味のある数字ではないね。
445不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:58:14.60ID:EOONnkrq0
日本政府が緊急事態宣言延長決定した矢先に
テレビにでしゃばってきて宣言延長せずに自粛解除しろと
政治的持論展開したの見て
将来的にコロナ便乗して政治家目指そうとしてる売名行為に見えた
446不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:58:43.78ID:xKUclq4F0
医療従事者の9・1%が陽性(抗体あり)もなかなか衝撃的だな。病院に行くと相当な高確率で感染する
447不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:58:55.44ID:f7mCIWBK0
>>430
でもその風邪がほんとに新コロナじゃなかったかと言われると謎ではある
去年の11月位に怪しい風邪が流行ったって話があるからね
448不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:58:58.25ID:AW7ukH7G0
結局は世界中が集団ヒステリー
だったで終わりそうww
449不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:58:59.37ID:PLWLUl3b0
ナビ○スは検査利権に食い込もうと必死だよな
禿や三木谷と同じ火事場泥棒
450不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:59:13.36ID:nIuhk2ss0
>>437
再感染するとやばい猫コロナって噂だから
蔓延してる国で死者が多いのは再感染が多いんでは。
次感染したらもう終わりかもね。
451不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:59:22.36ID:r2QL9hx50
>>338
どこで感染しましたか? 3蜜ですか?
452不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:59:30.22ID:n2PpboXp0
>>432
5.9%もいるわけないだろうがインチキ野郎が、という言い分は理解できるのだが、
5.9%もいるのだからPCRしろしろという言い分は、やはりどこかおかしい。
453不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:59:52.74ID:f7mCIWBK0
>>446
この数字は長期持続するグロブリンGの数字だから
むしろ無敵モードの医療従事者が1割いるという事でもある
454不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 15:59:59.79ID:Lh3WrfOv0
知ってた
どうせ感染したって9割以上が症状無し
重病になるのは更にその1割以下
騒ぎすぎなんだよ
455不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:00:50.68ID:PLWLUl3b0
>>447
怪しい風邪が流行っても重症化しなきゃ問題にならない
巷で言われてるのは微熱や咳が長い間続くってだけだろ?
456不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:00:57.43ID:h2eZzMtC0
経済を動かせつつ
60%の抗体保持を目指すスウェーデンを見習おう
457不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:00:59.62ID:Jwjni7hz0
lgM抗体とlgG抗体どれくらいかを明かせよ
意味ないだろ
458不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:01:07.21ID:GqycapBO0
1/4が1ヶ月以内に発熱患者って偏りすぎ
検査キットによっては一般の風邪のコロナに反応して陽性になってしまうものもある

発熱50人、10人陽性でも東京のPCR検査と変わらないレベル
459不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:01:21.51ID:f7mCIWBK0
>>450
デング熱とかはそういうのがあるらしいからね
半端に抗体を持っていると次の感染で劇症化するやつ
460不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:01:27.64ID:r2QL9hx50
>>350
大量に吸い込むのがやばいんで3密避けないと 3つ星レストランも良くない
461不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:01:36.81ID:SHkH9+950
>>439
こっちはPCR検査の結果だが、アメリカの二ヶ所の刑務所で検査したら感染者の約95%が無症状だった
ホームレスが強いんじゃなく、元々無症状が多い
462不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:01:56.42ID:dbNJxSvS0
>>363
献血者も献血者で健康意識高い系だから微妙なんだけどね
463不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:02:05.96ID:fy3vB1WD0
慶応大病院が来院者に実施したPCR検査も陽性率6%だったな
464不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:02:07.64ID:ShBf8RmC0
中途半端だな
集団免疫獲得にははるか遠く
街中に嫌な感じにリアルに潜んで居るって数字
465不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:03:25.33ID:DgmNO45f0
感染中に再感染すると激症化は本当にあるかも知れない
466不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:03:29.83ID:qJDP3ewX0
>>464
やはりPCR検査だな

この状況だといつまで経っても緊急事態のままだろ
467不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:03:33.97ID:tlO39lMX0
>>461
むしろそっちが衝撃だったわ

https://news.livedoor.com/article/detail/18181315/
新型コロナウイルス検査で陽性だった受刑者約3300人のうち96%が無症状だった

>検査を行った2300人のうち2028人で陽性反応が示されたとのこと。
>これは全体検査数のうち95%にあたります。
>なお、マリオン矯正施設の収容者のほとんどが、健康な高齢者です。

>その後、別の4州の刑務所でも検査が行われたところ、
>陽性反応を示した囚人3277人のうち96%が無症状であることが判明しました。
>なお、総検査人数は4693人でした。
468不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:04:12.10ID:f7mCIWBK0
>>464
igMも調てほしかったとこよね
感染初期にしか出てこない抗体
469不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:04:18.18ID:Z9UKhWSK0
>>430
政府関係者以外は次の感じでどうか?

政府(特に尾身)は、PCRサンプル調査を絶対的に否定している。
(そのうち、押谷、加藤、かまやちみたいに「誤解があった」に変化するのだろう)

それに対して、久住は具体的なデータで反撃した。
「こんな数字を出したよ。反論してみな」
東京が大阪なみにデータを出していないのは、岡田がずっと言っている。
厚労省のデータも、単なる集計とは思えない節がある。

何も言えなくても、具体的なデータが出てきても、久住の意図は達成される。
犠牲は大きいが。岩田、玉川、岡田、久住、大谷、Nステは撃破ずみ、山中と本庶はかろうじて生き残っている。
470不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:04:31.23ID:OWlQf6rf0
東京都民全員コロナ罹患者だと思ってたほうがいい
471不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:04:57.66ID:+TBDoZGl0
慶應はPCR検査だったよな
抗体検査ならもっと多いとおもうけど
意外だな
472不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:05:04.93ID:ENbZspla0
>>241
お前ID:VQcQftrp0が邪魔なのには同意
473不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:05:06.95ID:2RxqDqS70
日本が抗体検査の結果を明確に出さなくても
他国で出していくだろう
ナビタス批判は結局
データは国で全て統括したいから
クラボウキットで200人レベルの結果が出ました。
それはそれで黙って見ていればいい。

民間で検査やりだすと政策で感染をコントロールしているという主張が
通りにくくなる。どこでも検査すると相反する結果が出やすいからね。
474不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:05:09.32ID:SHkH9+950
>>467
記事ありがとう
一つの検査だけなら間違いを疑うけど、複数の検査で似た結果が出てるから確実性はかなり高いと思う
475不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:05:22.21ID:f7mCIWBK0
>>455
それが明確に線引きできるわけじゃないからね
476不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:07:21.66ID:fUjVcn520
>>470
>>1は結果的には、実はそうじゃないよ (満員電車なんてたいしたことなかった) って話なんじゃないの?
ただまあ、東京には東京ドーム10杯分の感染者がいると考えたら、イヤな感じではあるね
477不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:07:33.51ID:urXJPu7b0
>>441
アドレスも貼らないと拡散できない
https://twitter.com/takavet1/status/1255648996074242048
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
478不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:07:34.75ID:eeFW03uE0
人数少ないし希望者ってのもな
一か月以内に
発熱した人の割合多すぎでしょ
慶応のも病院の手術前の患者でも
普通の人ってことはないだろ
慶応の病院行ってたんだから
479不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:07:44.41ID:dftZjhs10
希望者は疑い持ってる奴が主だと思うから、そう考えると低いな ランダムなら1から3てところか
全国に適用して400万程度罹患者がいるとして2割の80万人が重症、こう考えるとやっぱりきついかもなとは思う
480不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:07:57.01ID:LZnTe7p60
    
 ロックダウンがコロナ感染起因以外の死亡者を激増させた可能性
  ロンドンタイムス

イギリス国家統計局の数値は、2005年に英国で記録が開始されて以来、最大の週別死者数だが、
多くは新型コロナウイルスによって死亡したのではないことが示されており、
専門家たちは、新型コロナウイルス以外の死者数のあまりの増加にショックを受けており、
ロックダウンが英国の人々の健康に意図しない結果を
もたらしている可能性があることへの懸念を表明した。

■孤立と社会的距離が拡大することの悪影響を述べた医学論文は多数存在する

・社会的つながりやコミュニティとの接点を失うことで死亡率が50%上昇していた
・孤独と孤立は、認知症の発生率を50%上昇させる
・孤独と孤立は、脳卒中を 32%増加させる
・孤独と孤立は、ガンの罹患率を 25%上昇させる
・社会的つながりを持たないほど、風邪を含む感染症にかかりやすい
・高齢者の孤立は、糖尿病を極端に悪化させる
  
481不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:07:59.54ID:+TBDoZGl0
>>462
意識高い系は予防してから
感染率低いってことか
パチンコ来た人に検査したら10%肥えそう
482不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:08:05.49ID:430k0gha0
>>10
どこが無作為なんだよ。これまでPCR検査を受けた人は一般公衆の200人中0.2人くらいしかいない。
今回の標本中には9人もいる。病んでるまたは病んでた人に偏ってる。
483不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:08:22.48ID:YlrUmqei0
>>457
ほんとそれ。単に「抗体」じゃなくてその中身が重要なんだけどなぁ。
484不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:08:49.82ID:Xi+W3GHU0
全員検査してみw
完全に医療崩壊するからw
楽しみだなー
485不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:09:03.67ID:D4pI733O0
2000人分でサンプリング
486不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:10:01.70ID:YlrUmqei0
>>484
PCRと抗体検査混同してない?
487不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:10:05.40ID:EOONnkrq0
抗体保持してるから安全というより感染者として見ると
体内にウイルス保有してる危険性はないのかとか
自己体内培養コロナ再燃とか市中ばら蒔きスーパースプレッダーとして抗原保持者にならないのかとか
増殖潜伏してきた体内コロナが完治殲滅できているという保証もないのが今のコロナ感染経験者の現状だろ
488不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:10:15.93ID:ShBf8RmC0
>>468
テレビニュースでちらっと見たやつは両方やってたけどね
あれは民間個人医院だったけど同キットならやってるんじゃないの
489不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:10:19.96ID:eKejMFF70
日本では一年間に約136万人が死んでいる。
交通事故死は毎年3千人以上、自殺は毎年2万人以上。
で、コロナで何人死んだの?w
490不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:10:55.00ID:l91AzjrD0
>>242
効果はあるよ。
市中感染率を何%にするまで社会活動を抑制剤し、検査&隔離によって市中から何%の感染者を切り離し、出口戦略に向けて検査&隔離体制を何万人/日にすればアールノートを1以下にできるのかという戦略が全くないだけ。
491不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:11:16.29ID:Jwjni7hz0
>>441
この人なんなの?
報道の自由はあってしかるべきと言いながら訂正記事を要求してるし

Takayuki Miyazawa(宮沢 孝幸)
@takavet1
新型コロナウイルスに対する抗体調査は検査キットを用いれば、すぐに出来ることではありますが、キットの信頼性、得られる結果の正確性については不明な点が多く、関係者は慎重にことを進めています。
この段階での発表は社会を混乱させるだけです。報道の自由はあってしかるべきですが、慎重にお願い🙏
492不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:11:32.02ID:2RxqDqS70
>>481
ライブハウス常連客、スポーツジム常連客
それらを利用しない一部上場企業社員
色々なサンプル群を比較すると面白いかもねww
493不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:11:37.38ID:RfOPRCbD0
>>478
そりゃ医者のホームページ見て更に応募するなんてのは
明らかに何らかの自覚症状がある奴が大部分だろうしな。
494不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:12:03.98ID:D4pI733O0
トンキン

大雑把に50万人の抗体
495不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:12:05.71ID:Z9UKhWSK0
>>461
無症状感染者のごく一部が広げるのは2-3月から分かっている。
というか「チフスのメアリー」(1905年頃)で医学・保健の世界で常識。
SARSではシンガポール女性の超拡散者EMやハノイの劉医師で証明。
MERSの韓国では、日本の個人が拡散図を作ってくれた(誰だか知らないがありがとう)
数人がほとんどを広げていたのが見事に示された。
496不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:12:37.43ID:w4EbbMrt0
>>467
高齢者でもほとんどが無症状なんだね
497不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:12:49.14ID:SHkH9+950
>>480
これあるなぁ
仕事してる年寄りが、仕事辞めた途端に元気無くなるの見たことあるわ
498不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:13:38.69ID:UdB8bL4E0
実は旧型コロナと判別できませんでした的な
499不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:14:03.28ID:es1coPlf0
え-・・・都内なら30%は行くと思ったんだがなぁ
500不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:14:48.73ID:gTKBibWd0
>>497
ロンドンタイムスwww
501不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:14:57.40ID:eeFW03uE0
この人は調査としては不十分なの
わかってないのか
こんなのもとに語られても
やっぱり胡散臭い医師なんだとしか
思えんけど
502不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:15:18.14ID:2RxqDqS70
スポーツジム経営者団体が客に接するインストラクターを
抗体検査してみて市中感染の割合と比較してみるのも良いのかもね。
503不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:15:24.39ID:aUGdxxp50
>>497
これ見るとやっぱ生き甲斐って大事なんだね
504不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:16:21.38ID:ZSEdYTXz0
毎日テレビで発表してる感染者数が意味ないことだけはわかった
505不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:17:03.20ID:es1coPlf0
>>480
日光、紫外線不足だよ
506不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:17:17.47ID:Z9UKhWSK0
>>499
慶応の検査から考えるとそうだね。たしか日比谷か千駄ヶ谷の結果もそうだった。
解釈の幅は広すぎる(とりあえず5種類考えた)。
結論「政府・東京都はもっとデータを出すか、きちんと調査しよう」
507不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:17:37.88ID:Jwjni7hz0
>>467
記事最後まで読むと検査がPCR検査だったと判る
PCR検査は感度(真陽性率)高いから、偽陽性が出やすい
特異性(真陰性率)の検査も併せてやらなきゃ何とも言えない
508不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:17:39.96ID:cdymuHdz0
集団免疫までの道のり遠すぎ…ゆっくり感染で医療崩壊防ぎつつだと仕方ないのか
509不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:17:51.15ID:gZXoLuUe0
慶應大学病院とほぼ同じ%だな

都民の6%が新型コロナにかかった
80万人は感染者か
510不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:18:02.13ID:+TBDoZGl0
抗体検査から他の国に比べて
感染者が6%ぐらいで少ないのは
これは国民性によるもの
手洗いうがいマスク土禁ハグしない

死亡者は少ないのはBCG接種によるところかな
511不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:18:10.76ID:g7VU10bF0
みんな馬鹿みたいに命を大事にし過ぎだよ
どんだけ大した人物なんだw
こんなんじゃ、とても戦争なんてできないな
中国やインドや北朝鮮みたいに人命の軽い国から戦争を仕掛けられたら、
その瞬間に降伏しなきゃw
512不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:18:24.00ID:eeFW03uE0
>>504
感染者多い国は大体が
意味ないよ
513不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:18:54.75ID:tlO39lMX0
>>491
クラボウの検査キットは中国製で
精度については九州大で検証した結果
陽性初期の場合20%しか検出しないという精度の低いものだったからな

「それを告知した上で」その数字を報道するのなら問題ないと思うが
記事を読んだけど、そこら辺全然書いてない記事なので、確かに訂正はすべきじゃね?
514不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:19:15.47ID:AW7ukH7G0
>>489
300人ww
515不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:20:33.08ID:n2PpboXp0
>>504
数字自体は信じなくて良いのだが、増減は弄りようがないんだから嘘にはならないだろ。
516不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:20:38.85ID:PLWLUl3b0
>>507
感度で出るのは偽陰性でしょ
517不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:20:50.70ID:tlO39lMX0
>>507
>PCR検査は感度(真陽性率)高いから、偽陽性が出やすい

コンタミおこさん限り、偽陽性なんてないぞ
むしろPCRは特異度低いのが問題じゃね?
518不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:21:13.80ID:e6H/s2ot0
>>501
参考程度にはなるね。ウィルスの特性を知っていれば、まあ、こんなもんだね。
諸外国と比べて、あまり感染拡大してなかったか。という話なんだが。
ワイドショーみたいに、数十万感染者がいます。大変です。大変です。大変です。
PCR検査をもっと増やせ!という方向に持ってこうとすると、違うぞみたいな。
519不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:21:21.35ID:Z9UKhWSK0
>>500
ココは年寄りの場所なんだよ(家の家族は働きに出ている)
きっと@nifty serve のフォーラムにべっこう飴でつないでいたんだよ。
(俺はAPICNET。アメリカではBBNで・・・ウソ)
520不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:21:29.30ID:zjgJZL1T0
200人程度のサンプルで、きめつけられてもなぁ。
しかも無作為じゃなくて、希望者ってことは大なり小なり身に覚えのある人が多数でしょ
521不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:21:51.85ID:eS5Eqwoc0
慶応病院がコロナ以外の入院患者調べたら
だいたい5%がコロナに罹ってたらしいから
大体合ってるのかも
522不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:22:09.69ID:Jwjni7hz0
>>483
この久住英二医師のTwitter見てきたが、やはり公表ない
患者には通知できてるのかな?
受けた人いないの?
523不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:22:42.59ID:GqycapBO0
>>491
ナビタスで使われたのは中国製の検査キットで
その製品の広告で使われてる中国のデータに不信感がある
【新型コロナ】抗体検査5.9%陽性 市中感染の可能性 都内の希望者200人調査 ★4  [ばーど★]->画像>9枚
524不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:22:46.96ID:+TBDoZGl0
>>513
陽性初期はigmで
多分これはIggだと思う
525521
2020/04/30(木) 16:22:51.47ID:eS5Eqwoc0
×だいたい5%がコロナに罹ってたらしいから
〇だいたい6%がコロナに罹ってたらしいから
526不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:22:56.08ID:25f3bxOG0
無症状か、気付かない程度の軽い風邪だったときに多くの人が感染し、
その後変異し狂暴になったということになる。
527不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:22:56.84ID:9sAZwj250
よく分からん検査。無作為ではなく発熱者52人など含む希望者。
で12人陽性でした。

これでは市中感染がどれくらいかは推測できませんよね?
あーやっぱり検査断られてる人に感染者いるんだなってのは分かるけど。
528不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:23:18.13ID:yKSxZLp50
>>245
ドイツはガンゲルトという高汚染地域で15%。
ドイツ全体の抗体検査結果はまだ出てない。

オーストリアは全体で0.33%という数字が出てるけど、抗体検査の特異度99.7%かつ真の陰性率が100%だったとしても、0.3%の陽性が出るから、0.33%より小さい確率が大きいということしか言えない。
529不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:23:19.16ID:Z9UKhWSK0
>>515
逆。「増減を調節するために数字をいじっている」と解釈する方がしっくり来る。
530不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:23:23.00ID:EOONnkrq0
今の狙い済ましたタイミングで政治的な自粛解除論ぶちあげなきゃ一見の価値あったかもしれんが
元からインチキ御用のクズミ
200検体サンプルだけでも価値がない
531不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:23:36.64ID:gZXoLuUe0
新型コロナの本当の致死率は0.6%くらいかと言われているから
もし東京都の感染者が80万人なら死者数は4800人か

ここまでいない感じはするから日本人でBCG効果とかで
致死率は0.1%や0.2%とかでインフルエンザと変わらずなのかな
532不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:23:38.47ID:tKnd3qNP0
まあこの調査や慶応の調査みたいなのを100もやれば統計学的には信用出来るものになるからいろんな所でやってくれればいい
533不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:24:02.64ID:xpILE0wVO
>>1
何か勘違いしている人が多いが、
記事で取り上げられた人がなぜ検査の拡大を主張したか考えてもらいたい。
コロナが無症状で蔓延しており、
そして、長期にわたり無症状の者がある日突然発症し、数日経たず急激に重症化するおそれがあるならば、
唐突かつ一気に感染爆発が起きる。
すでにここまで懸念される状況に至ったと警鐘を鳴らしている訳だ。
コロナとの共存という浮かれたことを言って格好つけている場合ではない。
今こそ大規模に把握しなければ手遅れになる。
534不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:24:28.43ID:MzLv+Ku50
感染者の推計は大体できそうだね
問題はコロナ死者が公表値の何倍いるかだな
これがわからないと致死率計算できないわ
535不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:26:34.91ID:aUGdxxp50
都内46人か もう一息かな
536不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:27:30.41ID:jKPw/S1m0
>>533
PCR検査の拡大拡充は重症者、または重症者になりそうな人に対してな
これは政府も医師会も一致してる、今拡充が図られてる

都内で治癒した人を含め80万もいた軽症者無症状者へPCR拡大してもほとんど意味ないよ
537不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:27:49.92ID:Jwjni7hz0
>>513
それ訂正じゃなくて補足だと思うんだ
誤りを正せと迫ったり、記事撤回を迫るのは言論統制じゃん、
全然報道の自由はあってしかるべきってスタンスじゃないね矛盾してるねってことを俺は言いたい
538不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:29:31.84ID:Z9UKhWSK0
今のところ、感染率5%、死亡率(感染者の)10%が妥当なところだろう。

それだと、つじつまの合わないことがある。
感染研の報告だと欧州系株が大多数を占めるという。
では感染者数も死亡者数も激増していて良い。
厚労省も東京都の数字も怪しいが、欧州並みでないとは言える。
ではBCG効果か? わからない。
539不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:29:36.78ID:hLVIfhFl0
抗体もっていても重症化するんでしょ
540不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:29:42.52ID:PuHsK1ZP0
電車通勤者
パチンカス
キャバ嬢
各々で抗体検査やればコロナの真実に辿り着くよ
541不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:29:51.08ID:UdB8bL4E0
ヨンプルが偏ってる
542不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:29:53.76ID:2RxqDqS70
自粛継続主義者にとっては抗体検査は不都合な存在でしかないから
抗体があっても免疫があるとは言えないとか
検査の精度が〜 を言い続けて科学的なデータ分析を拒むだろうな
特に致死率の大幅修正は拒むだろう。

自粛継続主義者は政治目的化しちゃってるからな。
543不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:30:12.63ID:gZXoLuUe0
都民はこれからどんどん抗体検査をしろ
544不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:30:16.28ID:oR2mx2Sk0
パニックを誘発させたいという意図が見え見えなんだよ
東京新聞が市民の為に記事を書いてるとは思えんね
545不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:30:23.57ID:SHkH9+950
>>531
個人的にはBCG効果じゃなく、単純に感染者が少ないから死者数が少ないんじゃないかと推測してるけどね
外国でも本当の致死率は0.2%位じゃないかと
生活様式などの関係で、死者が多い国は隠れ感染者がメチャクチャ多いんじゃないかな
546不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:30:43.04ID:qEL57ksM0
結構健康でウロウロしてる奴にも感染者がいそうだな
547不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:32:49.88ID:5gxalPYQ0
>>534
そもそも死因コロナの条件が各国ばらばらの状態だから
すり合わせてきちんと数字が出ればいいんだけど、
主導できそうなWHOがひどいしなあ
548不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:32:52.65ID:UdB8bL4E0
そりゃここで書き込んでる奴らの中にもたくさんいるってことでしょ
549不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:33:03.36ID:DvZIaHgr0
>>491
宮沢先生は京大の感染症専門家です
くすみんは専門家ではないです
550不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:33:19.31ID:Jwjni7hz0
>>516-517
あれ、変換選ぶのミスったわ
ごめんなさいね
551不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:34:03.57ID:waN24n620
>>274 >>303
俺も あの安藤の番組 見た。
こういう考えの人 多いのかも知れんけど 少しズレてんなと感じる。

インフルとコロナが全然違うのは
インフルで死ぬ人の大半が、積極的な社会活動をしたり労働力となる 成人の比較的若い人じゃなく老人が大半。
子供は学級閉鎖など 一部のロックダウンだけで収束する
しかも老人で死ぬケースは直接じゃなく合併症で死んでるんでは?
つまりインフルは高熱は出るが 肺炎になる人は多くなく、肺炎にまで至った体力ない老人が死んでるだけ。
コロナは 全年齢に容赦なく、全く健康だった人が1〜2週間で肺炎になり 急速に悪化し死に至るケース多い。
治ったとしても モノスゴ苦しい。

インフルは治りかけの人が他人に移すことは多いけど、コロナは全く一度も症状が出てない無症状者も他に移す。
しかも発症2日前が 一番感染させるとか 凄く厄介。
インフルで移る「濃厚接触」は 狭い部屋で口論や議論を戦わせたり、満員電車で咳き込んでる奴と遭遇したりや、身体を近付けヒソヒソ話をしたりしないと 移ったことない。
コロナは 同じ物を時間差を置いて触っただけでも感染。医療関係者でもバンバン感染してるぐら 物凄い感染力。

インフルは 町医者へ行けば 必ず15分ぐらいで結果出る 診断キットがあり、それで陽性なら タミフル リレンザなどインフル薬が出る。
その効果はスゴい、コロナとアビガンの比じゃなく
40度の熱が出て もう寝たきりになってても 朝昼など2回ぐらい飲めば、翌日午後には平熱で食欲モリモリに回復する。

この医者は ワクチン予防接種の事も話してて
インフルだって予防接種受けてる人は死者の3割ぐらいで、テキメンに効くのは子供だけで 老人には効かず重症化しないだけ と言ってた。
でも、これは治療薬との表裏一体で タミフル みたいな特効薬があるから、若い人は「かかった時は その時」と捉え 予防接種をしないだけ。
不治の病や 生死を彷徨う病なら もっともっとワクチン接種率は上がる。
またワクチンにより 老人が重症化しないだけでもインフルの方がマシ。
552不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:34:20.73ID:Jwjni7hz0
>>549
そういうどのような立場の方かを尋ねてるわけではありません
553不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:35:01.45ID:ph2ay5+h0
発熱してても最大1/5しかPCR受けれてないのか
554不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:35:31.57ID:IKjf1uJG0
>>1
慶應大医の6%陽性と符合しているな!
555不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:35:52.48ID:Et2L5H2O0
もっといると思った
こりゃまだまだダメだ…
556不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:35:59.63ID:n2PpboXp0
>>529
そのためには、数字の変遷をいじるために状況に応じて適宜検査の基準を変えることを全国の自治体に周知徹底させなければならないけど、
そんなことが大阪の吉村あたりに知られたら速攻で暴露されるぞw
557不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:36:43.19ID:SHkH9+950
東京の知人は、軽いけど長引く妙な風邪をひいててコロナかもって言ってたな
オフィスが歌舞伎町だから説得力あったわ
558不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:38:47.37ID:Z9UKhWSK0
>>536
アビガンなどは軽症者にしか効果が見られにくい。軽症のうちで処置したい。赤江も結局入院だ。
ホテル隔離で、オキシで経過観察して、即治療か。全部に治療をするのは無駄に近いが
前提は「軽症者を全部PCRで拾う」。国民の安全・安心はそれしかない。PCRはそのためのコストだ。
志村けんと岡江などを救うコストだ。(現在と将来の)まともな国会議員、まともな知事、有能な官僚、人間国宝、ノ-ベル賞、文化勲章、国民栄誉賞などを救うために。
(きめつのやいばとか米津とかM-1グランプリとかを含む)(俺はゲイではないが雑民だ。救われるのはおまけで良い)
559不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:39:03.41ID:B3OtV0gm0
思ってたより高かった
3%以下だと思ってたわ

5ちゃんには30%くらいだと言ってたアホがいっぱいいたよなw
俺もアホだが5ちゃんには俺以上のアホが大勢いることがわかった

10年以上前の2ちゃんねらーは頭のいい奴がもっと多かったと思うんだけどな
560不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:40:27.45ID:+pjnqV0r0
>>513
これは「抗体」検査キット
ウイルス増殖初期に検知しないのは当たり前
お前ID:tlO39lMX0の頭の「精度が低い」だけwww
561不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:40:31.38ID:6bUGysI80
>>536
>>PCR検査の拡大拡充は重症者、または重症者になりそうな人に対してな
>>これは政府も医師会も一致してる

重症はだんだん減ってるから
現実的には拡充する必要性がないんじゃない?
感染が始まった最初の頃と比較して
検査量は増えているし。
562不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:40:31.23ID:9sAZwj250
慶應義塾はアホ研修医のせいだろと思ったら、この入院患者4人陽性がいたと分かった3月26日に飲み会してクラスター起こしたのかw

まあこの4人も市中感染の状況というより研修医を介して感染してた人もいて、慶應義塾の調査で市中感染を推測するのもねw
563不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:40:39.43ID:VGSQI8Lt0
こんなデータ役に立たんよ
そもそもの抗体検査からして新型のコロナウイルスに対応できてるのか動画怪しい
564不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:41:47.33ID:50FsMG6R0
>>539
そもそも東京で初期感染拡大したとされる軽症で済むS型が終息した痕跡が抗体になってる可能性もあるから
後から感染拡大してるL型や欧州変異型の感染拡大期は今現在の危険リスク
変異スピード加速する可能性高い変異種コロナはどのくらい種類増えるかわからない
一種類の抗体だけで安心するのは拙速
565不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:42:30.14ID:bmxrkNWj0
なあんだ久住か、盛ってるわ
566不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:43:13.81ID:Z9UKhWSK0
>>556
大阪の吉村は立派だ、と思うが、政治家全体の信用度は・・・
567不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:43:56.65ID:jKPw/S1m0
>>561
今回の拡大は幸いにも収束方向に向かってる
経験値は高められた
今後また感染拡大することは否定はできないため、
そのために検査医療体制は拡大する必要がある、そういう判断でしょう
検査体制の拡大ってのは準備も含めて
568不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:45:04.85ID:AHPZcHeI0
>>408
>>415
×見覚えある
〇身に覚えがある
569不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:46:46.05ID:NFOdue+H0
>>513
発症6日後までのCOVID-19患者血清ではウイルス特異的抗体の検出は困難であり、発症1週間後の血清でも検出率は2割程度にとどまることが明らかになった。また、抗体陽性率は経時的に上昇していき、発症13日以降になると、殆どの患者で血清中のIgG抗体は陽性となった。
570不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:46:52.93ID:MzLv+Ku50
>>557
自分の周りにも3ヶ月以上風邪症状のやつが数人いるわ
どえらいひつこそう
検査で陽性になったら半年くら社会復帰でなきないかもな
再発症の例も知れ渡ってるから、田舎で感染ばれると反永久的に村八部だわなw
田舎では死ぬまで我慢して原因不明の肺炎死するやつ多そうw
571不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:47:03.94ID:H9l0Y84P0
武漢コロナには集団免疫成功してんだろ
6万人殺したアメリカコロナが怖いんだよ、これが2波として入って来てるから
572不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:47:12.23ID:NpWtlEJ10
皆んな良心的
慶應の数値に近い結果が出たとみるか
慶應の数値によせたとみるか
座長 久住なのよね
573不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:47:58.36ID:oZnkqf5F0
>>566
この手の陰謀は、誰かに知られて暴露されたら終わり。
ましてや、保健所は都道府県と政令指定都市の機関だ。
数字をいじってたら、大阪の吉村どころか、大阪の松井にも岩手の達増にもバレる。
574不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:48:13.98ID:Et2L5H2O0
一生ウイルスが抜けないかもと考えると朗報なのかもしれんが
どっちみち自粛は必要な数値だねぇ
慶応の結果もこのくらいじゃなかったか
575不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:48:29.12ID:Z9UKhWSK0
>>556
民間検査を入れたり入れなかったり、検査時期をずらしたり、検査数を合計でいじったり、検査数を絞ったり
大阪などやばいところはやめておく。
あの厚労省だぞ。どれだけ数字や事実を動かしていたか?
感染症で言えば、木村盛世(もりよ)がいっぱいしゃべっている。
おれは財務省の方がまだまともだと思っている。
576不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:48:51.20ID:no9s4kqu0
>>520
身に覚えどころか陽性者も一人混じっているな

>このうち一カ月以内に発熱のあった人は五十二人、同居者でコロナウイルス感染者がいる人は二人、
>PCR検査を受診したことがある人は九人。PCR検査で陽性反応だった一人も含む。

まあ、どう転んでも5.9%が市中感染ということはあり得ない
しかし、陽性反応が出ないレベルで感染して抗体アリになった人が結構な割合を占める可能性が見えたかな
577不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:49:08.49ID:WyTqdppz0
東京都で70万人感染で死者117人か
検査漏れてるのとこれから死ぬのを考えて死者300人で考えても致死率0.004パーセント
日本人がなぜこんなにコロナに強いのかを調べるべきだわ
578不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:49:15.87ID:WtpM3fw70
東京23区と東京都でも違うだろうな
ニューヨーク州とニューヨーク市とも数字違ったし
579不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:49:20.38ID:6bUGysI80
>>564
そんなこと言ってたらいつまでも不安って言ってるようなもの
人間が調べられることは限界があってウイルスはいつどこで変異してるかわからない
ただし拡がった変異体は検出しやすくなるだろうから感染がかなり拡がってから
後付で検出されていくだろう。
検出不可能なことを心配してもキリないんだよ
現れた症例の数を見ながら対処していくしかないよ。
軽症が増えればウイルスの観測は軽んじられて感染実態が不明になっていく。
風邪感染症のウイルスはそういうものだ。
580不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:49:36.85ID:f9F64MF20
希望者だからなぁ
サンプルに相当偏りがあるぞ
無作為にしないとほとんど意味がない
581不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:50:22.04ID:WtpM3fw70
>>577
コロナなのにコロナ扱いされてない死亡抜いた数字に意味ないよ
582不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:50:26.81ID:l1VIDPpD0
仮に東京都民の5%程度が感染していると仮定すると、
潜在キャリアは約『70万』だ。
その中の大部分は無症状もしくは回復していると言う事になる。
日本は早い段階から自粛を行なっていたし、それでもこれだけ感染しているのなら、
『相当な感染力である』と言う海外で主流である評価は動かない。

しかし、安部や政府や、マスゴミの自称専門家たちは
未だに『感染力が弱い』と発言している。
どうにも彼らは日本語を話す能力が欠如しているらしい。
一体、彼らはどこの国の人間なのだろうか?
583不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:51:21.36ID:Z9UKhWSK0
>>573
584不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:51:41.46ID:oZnkqf5F0
>>575
それはすぐに証拠が割れそうだな。
陰謀どころか、雑な情報操作なのですぐに証拠があがるだろうから、試しに2、3見つけてみてくれ。
585不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:52:29.87ID:WyTqdppz0
>>581
だから増やして見積もってるんだけどバカかよお前
586不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:52:47.86ID:iokP1fsT0
もう腐海に沈んでるだろ
ナウシカみたいにマスクつけて生活すればいい
587不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:54:14.56ID:Gdmxn0Ox0
>>577
BCG
588不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:54:29.83ID:Z9UKhWSK0
>>583
いま仕事中だから、厚労省の数字の不自然さが分かるデータをあとで出せるかも。
まあ解釈次第だが。
589不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:54:35.92ID:FNccFXH30
東京の今日の新規46人
昨日47人
減ったな
完全に収束に向かってるな
590不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:55:37.50ID:6bUGysI80
>>567
>>そのために検査医療体制は拡大する必要がある、そういう判断でしょう

普段必要のないものを
どういう風に維持するか難しい問題だな
風邪感染症全般のウイルス観測を継続してやっていくのなら
意味がありそうだけど。
591不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:56:22.38ID:8XLlO0CB0
>>430
やっぱ無作為のPCR検査は必要だね
こういう隙を突かれた情報操作は混乱を招いて怖い
592不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:57:28.54ID:WtpM3fw70
>>585
東京都は今感染者70万人って言ってるか?なんで死者だけ東京都の発表なんだよ
593不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:57:29.16ID:oZnkqf5F0
>>588
マスコミの数字の不自然さならすぐに出せるな。
民間の検査件数を分母に入れずに陽性率を出すとか。
594不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:58:00.95ID:7QYqCdO40
1日の陽性数ってなによ
595不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:58:50.34ID:WtpM3fw70
濃厚接触者や症状から検査受けさせて妖精になるやつ
596不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:59:11.90ID:jKPw/S1m0
>>590
収束したら維持なんてするわけないじゃん
PCRセンターだって閉めるわけで
PCR検査できる人を増やしたところで、収束したらその人は別のことやるわけで
597不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:59:24.79ID:oR2mx2Sk0
またマスコミのミスリードかよ
悪意があるとしか思えんわ
598不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 16:59:34.62ID:LZnTe7p60
  
  資金繰り倒産加速 中小企業6割が6月末までに破綻の恐れ
  日刊ゲンダイDIGITAL

凄まじい倒産ラッシュになりそうだ。
中小企業の6割が「6月末」までに資金繰りに行き詰まり、破綻する恐れが強いことが分かった。
経済評論家の斎藤満氏が言う。「大企業と違って、中小企業はほとんど内部留保がない。
売り上げがゼロになった場合、手持ち資金でしのげるのは、せいぜい2カ月程度でしょう。
ほとんどの経営者は、緊急事態宣言が発令される前、これほど消費が落ち込むとは想像していなかったはずです。
なにしろ、新幹線の乗車率がゼロになるほど、経済活動がストップしている。
大変なのは、売り上げがゼロでも、家賃や人件費などの固定費は支払わなければならないことです。
このコロナ禍は、簡単に終息しそうにない。
このままでは、6月末に6割破綻より、もっとヒドイ状況になっておかしくありません」
   
599不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:00:22.42ID:Z9UKhWSK0
>>423
クラボウをディスるからあやしい。NY州も同じだったはず。
抗体検査に特異性は(PCRよりはかなり)少ないから、どうしても他のコロナを拾う。
久住も分かって(善意で)やっていると思う。少し焦りが見えるが。
600不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:01:23.80ID:vsaFUlw/0
>>24
増えてから言え
601不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:01:40.76ID:6bUGysI80
>>596
臨時なのか
暇だな
602不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:01:49.53ID:WtpM3fw70
てか抗体言っても武漢かヨーロッパかわからんだろ
603不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:02:00.35ID:YHCDmb+t0
1390万人の都民の5.9%が陽性って話だけどねぇ
慶應病院の無作為検査でも、都が実施した200件の抗体調査でも5ー6%の人が陽性
空き病床x1.5くらいが検査数
604不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:02:20.45ID:plTbaGeO0
>>1
抗体検査って新型じゃないコロナウイルスの抗体にも反応しちゃうんでしょ?
605不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:03:54.49ID:Z9UKhWSK0
>>591
政府関係者か?
「隙」ではない。尾身先生が何回も「絶対やりません」と、テレビ中継で言っている。
(マスコミが切り取った情報ではない。はっきり前後も聞いた)
(そのうち「誤解を与える表現があったかもしれない」になるかも)
606不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:04:02.72ID:gmBE+m7g0
自らの感染を疑ってる人の5.9%って考えると
保健所が門前払いしてる基準にも一定の合理性がありそうな気がする
607不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:04:47.26ID:IyxPLSLe0
>>34
60だったらもっと死んでる
608不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:05:07.44ID:7pU2UcQE0
検査を拡大する意味あるのか?
609不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:05:08.45ID:jKPw/S1m0
>>601
PCRセンターとかテントで臨時
ドライブスルーだって臨時だろ
610不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:05:44.33ID:GFvE4XC10
たかだか数%の感染者のために国民全員が自粛して経済崩壊させるとか頭悪すぎる政策だなw
611不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:06:01.25ID:WtpM3fw70
感染爆発で騒いだニューヨークでも20%だからな
封鎖してなかったらニューヨークはアレの倍以上の対処を迫られて数倍死んでたろ
612不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:06:55.95ID:9iihjxhS0
ランダムじゃなくて希望者か
実際の数わからんなコレじゃ
613不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:08:21.15ID:PeUOe/9E0
1391万人×0.059=82万人

割と近いだろうねー、しかし集団免疫獲得ライン60%は程遠いな〜
614不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:10:57.98ID:xj41sOdz0
まあ首都圏にランダムに抗体検査したら
東京5%
神奈川4%
千葉3%
茨城1%
位だろうな
615不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:12:14.87ID:v/UWYUks0
>>1
ニューヨークより7ポイントも低いんか
616不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:13:09.22ID:6bUGysI80
>>608
全国に30mの津波防波堤を作るべきって話と同じだから
バランス論なんだけけどね
収束期に増やすのはどうなんだろうな

株を買うわけじゃないが上がるのを期待してるんだろうな
中東のMERSは死者も致死率も感染者も減っていってるが
MERSとは銘柄が違うから上がるの期待しているんだろうが
夏場に増えるっていう期待はちょっとないよね
617不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:13:56.66ID:Aaf3jCvr0
7%以外ならドイツや韓国より低い数値だよね
618不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:17:09.85ID:OdVo3Jhp0
PCRとか抗体検査とか、それぞれの感度や特異度がわからないのでさっぱりわからん
619不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:17:52.02ID:aqZR0p6z0
微量のウイルスと接触による抗体獲得みたいなもんがあるのかな?
スギ花粉舌下免疫療法みたいなもんで
620不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:18:25.32ID:l/5/bAQJ0
慶応病院のPCRでの検査が6%だったっけ?
治った人も含まれる抗体検査だと、もっと高いと思てたわ。

>>85
それでもインフルなみなら、今やってる非常事態宣言や自粛は
効率悪すぎるよな。
621不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:18:57.83ID:8JpxZsDF0
すでに400名くらいは死んでるということか
622不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:18:58.34ID:+9OOPGMt0
致死率が低く死者の殆どが70歳以上だからな
623不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:19:22.20ID:6bUGysI80
オリンピックに向けてアスリートや海外訪問者の検査をするとか
そういうのなら検査拡充もわからないでもない
なんか将来の必要性みたいな部分の納得できる話がないのがなあ
624不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:19:58.74ID:WtpM3fw70
でも今回のは交代できないやつもいるし出来たとしても短期間で消えるとか言われてるよね
625不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:22:42.63ID:YHCDmb+t0
最近、肺炎で祖母を亡くしたが、死因が肺炎だと保健所と警察呼ばなきゃいけないし、コロナだったら遺体も回収するから、死因を老衰にするけど、それでいいか?って言われたよ。
忖度ってやつが末端まで行き渡ったな
626不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:24:10.10ID:vCvKvCZe0
この結果からわかるのは集団免疫には程遠いし、市中蔓延もしてないってことだけだな
627不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:24:38.91ID:7ATEYlBS0
一医師が自発的に実施されたことに敬意を表します.
アメリカでの実施例のように,国家が挙げてやるべきことだった.
此で,今回の感染力の実態がかなり判りました.
国家として,速やかに抗体検査を実施されるよう希望します.
628不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:25:22.29ID:l/5/bAQJ0
ああ、これ国?がやってる抗体検査とは別ものか。
信頼性のある数字はそっちの結果待ちか。5月1日だっけ?

それでも慶応病院のやつと同程度ってことは、そっちもこれぐらいの数値なのかな?
少なくともNY州と同じぐらいの数値(15%ぐらい?)だろうと思ってたのに。
629不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:25:28.99ID:t4QQmdAM0
抗体検査がどこまで意味があるのか
抗体があれば感染しないのか、
感染した人は全員抗体ができるのか、
その辺をハッキリしないとただの妄想になってしまう
630不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:26:13.84ID:Et2L5H2O0
>>625
まじかー
こうやって闇に…
631不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:26:19.15ID:G7A+VzPo0
希望者ってのがな
心配性の主婦とか多そう
632不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:27:19.01ID:l/5/bAQJ0
>>627
献血も協力して別口で大規模に国もやってるんじゃなかったっけ?
献血しても結果は教えてくれないとかラジオで言ってたから
たぶんやってるはず。
633不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:28:55.00ID:z5Ca/NAa0
二週間したらニューヨークまだー?
ニューヨーク待ちなんですが
634不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:31:17.79ID:z5Ca/NAa0
検査増やしてニューヨークになろうぜ!
635不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:33:45.25ID:zp1uCq/O0
無作為1万人位じゃ無いと参考にならん
636不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:34:24.44ID:IM5G+GP40
わしも希望したい
637不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:35:12.85ID:l/5/bAQJ0
>>629
無作為抽出で大規模にやれば、推定の潜在既感染者数が割り出せる。
推定致死率が大きく下がり、対策の方向性が変えられる。
今のキチガイじみた自粛・対策じゃなくて、よりバランスのとれた
実効性の高いものに。
638不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:35:38.12ID:K7GiVmea0
こういうのは希望者募ってやってもダメでしょ
過去に症状出たけど検査してもらえなかった人たちが集まってきてるだけ
639不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:36:30.20ID:qlIabCb20
>>68
ギャンブルというか、自粛やってる限り10年以上かかると思う。
640不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:38:16.76ID:kw1KhESB0
Sensitivity低い検査をスクリーニングにつかえつかえと?天才だな。むしろ疑ったら繰り返しやらないといけない検査で、疑わしくなければ一度もやらなくていい。感度とはそういうもの。
641不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:40:25.29ID:PA50G2ZV0
野放しにした小池に責任あるんだろ
自殺して
642不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:42:06.27ID:WtpM3fw70
満員電車対象にしたのもやってみるといい
643不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:46:03.23ID:yGXz+Qvv0
久住は信用できない奴だとはっきりしたな

それにしてもこんな記事を1面トップにもってくる東京新聞のレベルの低さw
資質に欠けているのはイソコだけじゃないんだな
644不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:46:58.18ID:slN4qeuJ0
200人中12人
2000万人なら12000人
そんなもんでしょ
自粛する意味ねー
645不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:47:24.74ID:50FsMG6R0
新型コロナは14日ごとに変異 感染研が分析 武漢株より怖い欧州株を食い止められるか ★2 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1588143950/

まだまだ感染爆発収まらんだろ
日本で変異コロナ出現したらすごいことになりそ
646不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:48:31.54ID:pFmqrjsh0
検査キット自体に信頼性が薄いからな
普通の風邪やインフルでも陽性にしちゃうんだろ
647不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:52:11.96ID:Frn2jEUR0
希望者は
具合悪かったとか心当たりがあった人がたくさんいそう
そのうちの6%か
どうなのこれ
648不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 17:57:23.71ID:XCxIYVlq0
二千年前のミイラも陽性だったら
Aufhebenするしかないな。
649不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:00:39.18ID:4qiKFwoc0
米大手紙「ウォール・ストリート・ジャーナル」
https://www.facebook.com/wsj/posts/10159853857468128?__tn__=-R

ウォール・ストリート・ジャーナル『日本は欧米とは違い強制力なしで感染減少に成功』 
海外「これが日本との差だ!」
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-3432.html

世界中で感染の拡大が続く新型ウイルス。
どこの国であれ、現状正確な感染者数を把握するのは難しく、
感染者の数はあくまでも拡大状況の参考程度となるでしょうが、
米大手紙「ウォール・ストリート・ジャーナル」は、
ここ最近の日本の感染状況などに注目。
1日の感染者数がピーク時に比べ減少している事などから、
「強制的な手段を使わずとも、日本の感染者は大幅に減少」
というタイトルで、欧米とは違い罰則付きの都市封鎖をせずとも、
国のトップが要請をすると、国民がその要請を受け入れ、
さらにそれにより一定の成果が出ていることを伝えています。

WSJの記事に対し、アメリカ人から1日で500を超えるコメントが。
日本人の規律に対する称賛の声、アメリカ社会への不満の声など、
様々な意見が寄せられていましたので、ご紹介します。  
650不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:04:14.69ID:8lOXbZLA0
これはこれで価値があるデータだけど
これとは別に無作為抽出でやって欲しいところ
651不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:07:14.76ID:ekMorDfV0
中国だったら凶悪犯罪者を使って
人体実験できるだろ
健康な奴にコロナを予防注射して観察
652不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:08:51.48ID:no9s4kqu0
>>635
今のところ確定感染者が1万人に1人しかいない
見逃しが数倍いるとしても、本当に新コロナだけに反応する抗体検査だったら無作為1万人でもまともな結果が出るかどうか分からん
653不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:11:00.13ID:yGXz+Qvv0
>>650
献血の際に検査するように動き出してるよ
654不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:19:13.68ID:WtpM3fw70
それ検査キットの性能確かめるやつで本人に伝えないやつだろ
655不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:23:35.43ID:bHiUyNa+0
親分が平気でウソをつくから手下もそうなるよな
656不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:41:52.05ID:kjuhsb1j0
おまえら6%を甘く見たらダメだぞ
ウンコやオナラからウイルスが放出されるからGW中の高速道路のサービスエリアのトイレはめっちゃ混むから超危険ゾーンになる
感染したくなければ遠出は絶対に避けたほうがいい

間違いなく全国のサービスエリアのトイレで大規模クラスターが発生する
657不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:46:49.83ID:P/Wo4iRY0
希望者ぁ?w
普通こういうのは無作為だろ
日本ちゃんは何なら他国と同様に出来るの
658不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:51:38.56ID:hFZxCCdG0
なんでこんな分母少ないんだ
一万件規模でやらないと統計とれんくね
659不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:53:06.32ID:EtwMMuD70
想定よりかなり低い数値に驚いたが、貴重な一次データなのでこれを活用しないなんて考えられない
貴重なのは医療関係者が9.1%という点だな
感染リスクが低い医療関係者が一定数いるということは、不幸中の幸いになるだろう
660不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:54:54.08ID:mlTFBS+F0
>>1
抗体検査結果、5月1日にも公表 東京と東北での献血活用
https://mainichi.jp/articles/20200423/k00/00m/040/273000c

政府は、新型コロナウイルスの感染実態の把握につなげるための抗体検査を始めた。
日本赤十字社(日赤)が献血者から研究利用への同意を得て献血血液の一部を抗体検査に活用。
東京都内と東北地方で500検体ずつ今後も複数回採取する。
これを受け、政府は5月1日にも初回の結果を公表する方向で調整している。
661不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 18:59:00.57ID:0Z1pRdDr0
>>656
6%って20人居たら1人は居る確率だからなあ
スーパー行ったら絶対すれ違う感じ
662不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 19:01:31.30ID:7PXj/jyQ0
明日以降の抗体検査の結果で感染者大量派と
感染者少数派の争いに決着がつきますね
663不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 19:02:40.71ID:mlTFBS+F0
【コロナ速報】NY州、3000人から抗体検査をし14%の人に抗体が見つかる ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1587672685/
664不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 19:03:23.29ID:+9OOPGMt0
>>662
どっちに転んでも恐怖煽ってた連中には不都合な真実になる
665不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 19:04:35.56ID:+kBf4pjY0
無作為抽出じゃないと,参考程度じゃね?
666不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 19:04:40.60ID:mlTFBS+F0
【北欧】スウェーデン「集団免疫」獲得の兆し…保健当局 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1587514723/
667不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 19:05:27.10ID:9YDmfKVc0
予想通りの結果

検査と隔離を徹底しないから日本は最後まだ長引く
668不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 19:07:20.50ID:e0KYX9UY0
>>661
希望者の中でだからな。
希望者とは感染を疑う人たちだから高いのは当たり前。
それでも5%は低い数字と思え
669不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 19:07:24.41ID:HjdIavRb0
つーか抗体検査は「感染している」ではなく「感染していた。若しくは感染してから時間が経過している」人の事だぞ
670不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 19:08:54.34ID:HjdIavRb0
15%くらいはあって欲しかったけどなぁ
671不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 19:09:29.77ID:hC37jau30
寒くなったり暑くなったりして免疫力が落ちた途端に発症するんじゃね?
672不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 19:10:00.89ID:/I8PQPtf0
PCR検査、なぜ増えない? 「人材不足」 「政府が指示しても自治体が動かない」…  [疣痔★]
http://2chb.net/r/liveplus/1588241007/l50
673不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 19:11:01.77ID:SX4dGeJn0
5.9とか鼻くそレベル
674不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 19:11:56.26ID:TXsH9NQb0
コロナの抗体は長く保たないとかいうスレがあったような……
その場合は過去に感染していた人の数はもっと増えるけどちょっと怖いわ
6%だとしても割と居る確率だしな
675不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 19:12:15.57ID:56fFBROL0
都内50万人感染はありうる
676不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 19:12:21.16ID:gdmOqhKb0
ビーフシチュー感染
677不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 19:13:45.65ID:IM5G+GP40
>>629
無敵の人になれば人に気を使わずに動き回れるメリットがある
ノーマスクでもノーダメージだ
678不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 19:13:57.07ID:ceMWL4rV0
65万人ぐらいは感染してるんだろ
外出規制したって何したってもう駄目だろ
679不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 19:15:04.72ID:Et2L5H2O0
アメですら16%とかww
680不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 19:15:47.97ID:TXsH9NQb0
>>670
アメリカとドイツの抗体検査は14%ほどだったね
681不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 19:16:29.62ID:CYJgt0hH0
感染経路を考えれば誰でもわかるわ。

中国台湾朝鮮イランイタリアアメリカの順に流行ったわけで。
中国から近い順に流行った事実はバカでもわかる。

1月末〜2月にかけて台湾と朝鮮が流行ってんだからその頃に
日本も流行ってたんだよ。まあ五輪があったから検査なんかしてないが
682不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 19:18:13.04ID:APpiDgLV0
>>625
日本の死者数はデタラメってことになるな。
683不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 19:19:15.72ID:tf4cY5RV0
実はもっと昔から数回流行ってたとかじゃないの?
インフルエンザ以外の風邪のウィルスをこんなにまじめに観測した事ないでしょ
684不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 19:20:50.96ID:QlQ9r4q50
そもそもこの検査キットが正しいかどうかわからん
そんなに簡単に新型だけのコロナが判別できるキットが作れるか?
685不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 19:23:05.47ID:EOpUgXR20
もしこらが本当なら
致死率は相当低くくなり、
騒ぐほどのウィルスではない。
686不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 19:23:49.35ID:a5A98GWJ0
>>625
田舎だと村八分になる方が遺族には大ダメージで生活監視されたり大変そうだし仕方ない処置なのかもな
687不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 19:28:10.67ID:3ymGFC9D0
>>77
発熱歴があったひとが1/4ある母集団で6%だぞ。
東京で1%、東北は下手したら0かもしれんわ
688不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 19:30:21.16ID:HRycr2x80
これの陽性って今感染してるかどうかじゃないから参考程度にしかならない
689不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 19:31:13.75ID:Bdm1PV+w0
今日40人見付かりましたとか何の意味があるんだw
690不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 19:33:49.29ID:7PXj/jyQ0
この比率だとクラスに1人とか職場に1人とか電車に1人とかなので
自粛しなくてもよいという楽観派が大勝利のながれ
691不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 19:35:49.33ID:HdPBzZ6c0
>>4
なんぼもろてるん?
692不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 19:37:28.33ID:1QBYplvt0
>>抗体検査5.9%陽性

母数が小さいし,抗体検査の精度が低いから,微妙・・・・

もし,30%ぐらいだっら
やばいけど・・・・
693不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 19:37:44.18ID:RLFo4+jB0
>>1
慶応病院のコロナ以外入院前検査で6%陽性と平仄合うな
医療従事者1割、一般市民6%が現在の蔓延率か
694不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 19:38:25.31ID:3ymGFC9D0
>>692
それより対象者の抽出方法に問題。
全体を把握するための検査ではないので文句言えないが。
695不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 19:42:00.95ID:Izbqsnmp0
別の意味で、この状況への抗体もってるのは引きこもりとオタクなんだよ。外出できなくて頭おかしくなりそうなリア充やパリピはザマァみやがれ。
696不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 19:42:37.19ID:xJspitFp0
うーん、比率の推定としては母集団が少なく不適切では?

n=(1.96/E)^2*p(1-p)

(n:標本数とする E:標本誤差とする p:推定する母集団の比率とする)

加えて、"無作為に抽出"ではなく"希望者"というのは選定としては明らかに問題がある
697不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 19:43:14.03ID:HIlyVBEu0
希望者は心当たりあるんじゃないかと思う
だから実際はもっと少ない
698不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 19:44:17.13ID:PsNCpmts0
対象に偏りあるなら意味など無い
699不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 19:44:36.30ID:II64fD7F0
市中感染の「可能性」?
どこからどう見ても、市中感染しているだろ、ボケ!
700不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 19:47:04.38ID:Gx+DPlRf0
微妙だな、このまま感染対策を取りつつ特効薬ワクチンの開発待ちコースになるだろう
感染するたびにステータスガチャだから変異で弱毒化も強毒化もあるけどw
701不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 19:47:13.50ID:og+u9Xj30
>>697
と思いたいんですね分かります
702不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 19:47:34.09ID:1MVAm3rz0
市中感染してるのか なら、集団免疫をそろそろ獲得できるんじゃないの?
703不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 19:50:12.66ID:wgi6FDzQ0
ウィルス兵器なのに殆ど効いてなかったんな
704不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 19:50:58.72ID:3ymGFC9D0
>>696
n=200ならサンプル数は十分だろ。
問題は「希望者」が検査したというところ。
しかも1ヶ月以内に発熱した人が53人
濃厚接触者が2人
PCR検査陽性者が1人いる。
こんな集団で、12人に陽性が出たからって、全体のことは何も分からない
705不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 19:53:06.90ID:UhrbGmcF0
>>701
実際そうだよ
それが識者の見方
706不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 19:53:37.74ID:O5GgQqpG0
「9割は検査拒否されてる!」
結局9割拒否が妥当だったってオチ
707不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 19:53:50.65ID:uH4bZoP70
検査を希望する人たちだから陽性率が若干高めに出る傾向はあると思うけど、
それでも東京の20人に一人は感染したことがあるつう話だからな。
慶応大学病院の結果ともほぼ一致する。

感染が2月から拡大し始めたと仮定すると、現在進行系でウィルスを撒き散らしている人間が
東京には50人に1人いる計算。
これはもうダメかもわからんね。
708不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 19:55:11.95ID:Vku73hI20
>>11
グッディ観てたけど、死亡率の低さばかり強調してた感じ

実際に検査は出来ずに体調悪い人が語り合ってるスレとか有るのだけど
数か月にわたって体調悪い人とか沢山いるんだよね
この病気の問題は(死亡率だけに着目しやすいが)予後が非常に悪かったり
長引く不調にあると思う
久住医師が「死亡率低いから経済自粛をここまで行う必要がない」と言ってたけど
この病気の怖さを医師なのに知らなすぎると思ってしまった
709不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 19:55:36.64ID:LO6dwTCq0
検査「希望者」を対象じゃあんまり意味ないような
世論調査でも「政治に一家言ある」やつらばかりを対象に世論調査しても仕方ないしw
710不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 19:57:11.40ID:LO6dwTCq0
これって「新型コロナ」限定でちゃんと判断されてるのかな
コロナ関連は他にもウイルスあるし混同されることないのかな?
711不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 19:57:44.13ID:xJspitFp0
>>704
数だけ見ても信頼係数を95%、標本誤差を3%強とあまく仮定しても1,000程度は必要になります
712不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 19:59:32.50ID:BxTh9JuJ0
抗体は履歴だっけ
100万都市ならこいつらを除いた94万が感染予備軍か
713不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 20:00:43.39ID:K9fyzRLo0
>医療従事者の9・1%が陽性

隠された院内感染がたくさんあるんだろうな
714不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 20:02:23.50ID:/to/mqIK0
>>315
サンタクララもfacebookで募集してんだよな
715不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 20:08:39.69ID:e8ixtfLY0
感染者と地下鉄利用者(世代男女)との対比みたいのがあったけど
あれと同じような世代男女の分布になるんだろうし。実際の数がどうなるかだわね。
超高齢層や子供は守られていたり行動範囲が少ないので感染者数も少なそう。

動き回っているアクティブな世代の男性が15パーセントくらい
女性はこれよりさがる。超高齢と子供はさらにさがる。
平均値がさがるから1割ちょっとってかんじになるのかな。
明日結果がでるという話というわけだが
ちょっといじくって1割未満におさえてくるのではないかと想像。
まだ緊急宣言維持させたいようだし。
この医師だいぶんまえから言いたい放題いっていたとおもうけど
今日の番組でも集団免疫6,7割とかクビかしげるような発言してた。
前日で抜け駆けで報道するってのも違和感あるしワンクッション入れてきた話かとおもう。

2,3割でも集団免疫は機能するとおもうな。
働き世代はすでに2割くらいいっても驚かないし、このウィルスは全員が感染するようなものでもないとおもう。
716不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 20:13:43.64ID:xpILE0wVO
>>536
言い方がきつくなるが、そういった考え方の結果が今の蔓延を招いた。
集団免疫論という人を人とも思わない実質的な社会実験を提起した人達は、
自らや近しい医師の所属などで内部感染が起きるたびに、オセロのように口を拭っている。
高見の見物を決め込んでいて、自分が当事者になると思わなかった(それじゃまるで子供だよ)人達だ。
引っ込みのつかなくなったとても偉い人と、その子分の皆様は未だに言っているけれども、
クラスター潰しの戦略は、感染源不明者の多発でとうに破綻した。
今や、抗体検査は集団免疫論の裏づけではなくなった。逆に根絶に向けた総力戦のキーワードとなった。
もはや軽症を放置してよいとは言えない。
きみはコロナの『軽症』がどんなものか知っているかい。言葉と実態は著しく異なっているんだ。
みんな知らないんだよ。
717不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 20:17:02.67ID:VR8wDdcH0
一般人が考えるコロナの軽症って、呼吸器付ける手前のレベルだからな。風邪なんかより相当苦しいのは予想できる。

そしてその軽症も、1日で急変する可能性があるのが新型コロナの怖さ。
718不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 20:18:21.65ID:VR8wDdcH0
>>717
ミス → 一般人が考える
訂正 → 医療従事者が考える
719不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 20:18:39.70ID:c99CvYgE0
>>717
カニューレレベルの酸素吸入が必要ってどのくらい苦しいのかよくわからんな
720不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 20:23:07.00ID:Z9UKhWSK0
>>664
忖度した数字で、相手をつぶすための検査。
特に久住とか岡田とか山中とか玉川を一気に葬れる。

仮に違っても、そう言う疑いは免れない。
何しろ玉川へのツイッター攻撃の前科があるし、コネクティング2人が密室で山中を脅しているから。
コネクティング=首相補佐官+内閣府審議官兼厚労省審議官=政府の本当の実権を握る高官
721不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 20:28:28.25ID:AfvZkIxU0
これ、むしろ喜ぶべきだろう。
無症状者やごく軽い軽症者が沢山居るってことで
ロックダウンじゃなく自粛という不充分に見えるやり方の有効性を示してる。
重くなるほどの濃厚接触を避ければ
ダメージを最小限に抗体持ちを増やす事が出来る。
医療関係者が9%ということだが実は満員電車で揺られてる人も5%よりは上だと俺は思ってる。
722不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 20:28:51.54ID:c99CvYgE0
90%後半なら問題はない
90%を切れば呼吸不全と判断
80%台以下となると自覚症状として息切れや胸苦感が出現

マラソン頑張った後が80%台なのかな
723不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 20:31:28.71ID:3z1gSqNF0
>>708
いや、これに死亡率に関して評価するべきだろう。
一応かかったら死に直行みたいな変な幻想が蔓延ってるわけだし。

具合の悪さなんか持ち出したら、それこそいろんな病気だって長引いたりぐったりしたりで同列だよ。

そりゃ病気なんだからみんな高熱でたり吐いたりで死にそうに感じるだろ。
大多数死にゃしないだけで。
724不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 20:38:41.08ID:AfvZkIxU0
>>692
ヤバいか?
この状況で集団免疫目の前ってことだぞ。
俺もBCG信じたくなるくらいだ。 
725不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 20:42:54.92ID:NfvPNXgU0
保険適用外で1万5400円もかかるんだな

ニューヨークは検査タダなんだろ?
726不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 20:44:54.29ID:mFfgflkM0
>>725
病院でコロナの死者がでると、病院に3万ドルのボーナスがでる。

あいつら死者捏造してんじゃねぇの。
727不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 20:45:47.39ID:pvVOe+5G0
1/20で感染してるなら
小型スーパーでざっと見渡したら
一人は感染者居る勘定か
728不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 20:46:47.18ID:fLYQARK30
まだ出てない県でもやって欲しい
729不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 20:52:39.27ID:qRyB2RM80
また中途半端な数字
30%だったら、このまま集団感染に突き進むこともできたのに
730不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 20:54:05.84ID:wTfv21lk0
>>724
集團免疫の單純馬鹿は死ねよ
中和抗體の量が少ないとまた感染すんだよ
それにコロナは14日ぐらゐ變異してんだよ
死ね二元論馬鹿
731不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 20:54:06.32ID:Zzn88NyL0
>>724
仮に5.9%だったとして未だ1/10ですがな。
732不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 20:59:35.87ID:yfyhJblt0
今更もう完全に手遅れ。自分は諦めた。スウェーデンと同じ方向で、全員感染するよ
733不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 21:01:34.35ID:zf2PkIu+0
>>4
これな
この11人を除いたら1人だけじゃんアホくさ
734不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 21:02:14.12ID:O4pUOiLn0
こんなテレビに出つつコロナを商売しているクリニックの報告など新聞やテレビが取り上げるのが間違い
735不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 21:03:17.01ID:Bz42R75y0
>>727
無作為でなく希望者だから
思い当たる節がある人が多いだろう
5%は過大で1-2%程度ではないか
それでもスーパーの客従業員のうち1人くらいは感染者がいる計算
736不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 21:07:04.38ID:tb/xh8dK0
ひと月以内に1/4に発熱経験のある母集団ってどうなの?
東京では普通?神奈川で1000人規模の事業所勤めだけど
多く見積もっても発熱してるの5%もいない。
737不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 21:09:59.22ID:lwHmt9BG0
IgM型の抗体検査精度はどれくらいですか?
中国の検査キットだと偽陽性率8.6%という報告があった。
キットによって違うかもしれないから、数字を出した上で陽性率を語らないと意味がない。

中国のキットと同程度だとしたら(そんなに違うとは思えないが)
5.9%というのは偽陽性に埋もれてなんの意味もない数字になる。クラボウのはIgM型のキットなのか?IgG型なのか?なんも記事に書いてない。
738不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 21:11:02.37ID:80zah5C90
>>34
60%だとがっつり医療崩壊からの死者数2-3万でしょ
739不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 21:12:59.94ID:80zah5C90
>>730
なんなんその漢字
自分中国人かなんかなん?
740不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 21:19:13.68ID:e8ixtfLY0
感染者多数のオーストリアでも15パーセントだから
このあたりが感染しやすい人間の上限値なのでは。
インフルエンザだって、全員が抗体持っている形にはならないしな。いつのまにか収束してしまう。同じことが起きる。
抗体検査についてもWHOや行政はガセ情報ながす気マンマンだとおもうね。
感染しやすい人間、感染しにくい人間、そういうのは確実にあるだろうし、そういう可能性を排除した数字。

2割いったら、感染速度は鈍化するとおもう。この記事にある久住医師も主張していたが、隔離や行動制限が必要な人間は
超高齢者や医療関係者などに課せられる話であって、メリハリのある対策をとる段階にきているとおもう。
 全国民に一律で行動制限なんてアホとしかいいようがない。ジジババ医療関係者にたいしての制限ができるまでは
全員が自粛するのは仕方ないとおもうけど。非効率きわまりない。
741不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 21:35:14.26ID:no9s4kqu0
>>735
1〜2%でも超過大見積だよ
大体、茨城で怪しい奴から4400人検査して162人で3.6%しかいないのに東京の全人口の1〜2%感染なんてあるわけがない
742不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 21:45:07.10ID:e8ixtfLY0
 現在感染中の人間は1パーセント未満だろ。それより低い数字だとおもうけど。
都内でも数千人とか1万人とかそういう人間がウィルスを継承しつづけているみたいな形。
 東京は感染しているようで、感染していないエリア、世代で相当な差がありそう。

明日東京、東北の結果がでる。そのあとにもガンガン検査しまくって状況把握にうごいてもらわないことには
次の対策もたてられない。
743不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 21:48:26.19ID:w/0NAVqZ0
感染者出してない茨城で3、6パーセントなら東京は倍の7パーセントでもおかしくないことになる。
744不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 21:56:21.10ID:no9s4kqu0
>>736
残りの3/4も味覚嗅覚がおかしいとか咳が出るとかだと思うw
全く何にも感じてないのにこんなのに検体送るわけがない
745不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 22:00:06.62ID:Kb3mJ16I0
東京1000万だとすでに60万人が感染か2%でも20万人
その割に死者数少なすぎるよね実際の死亡率は新型インフルと同程度なのかも
ただその割に著名人に死者出すぎな気も
746不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 22:03:14.77ID:50FJV2eG0
前提条件がアバウトすぎるなぁ
参考値すぎる

@200人
A一ヶ月内に発熱経験25%
B家族に感染者2人
Cそもそもクリニックへの検査希望者

で感染総数7人だから相当偏ってるはず
747不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 22:05:52.36ID:FL4qhfCx0
>>739
若者には難解だろうが、わざと難しい旧漢字使用してるだけだろ
繁体字(本来の旧漢字)と歴史的仮名遣いを交えた旧来の日本語はむしろ旧世代の日本人が学んできた日本語だぞ
あと台湾は未だに繁体字を変わらず使用してる本来の漢字文化のままを貫いてる
大陸中共は戦後に簡略化させた独自の簡体字だが
日本のカタカナレベルに画数を減らして漢字本来の原型を留めず日本人には意味が全く伝わらない簡略漢字も多い
748不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 22:06:19.21ID:KZaLmhUc0
町医者が好意でやった検査に文句か
749不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 22:07:25.66ID:UhxFIgc30
無作為でやれー
でないと基準にならねーから
750不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 22:17:04.65ID:UhxFIgc30
>>689
これ
751不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 22:41:18.20ID:e8ixtfLY0
 満員電車にのってる層は20パーセント近くいってるのでは。
感染の性質はほとんどインンフルエンザだろうしな。これだけ日数がたって1割未満って数字は考えにくい。
電車のって会社やら勤務して外食いったりしてたら感染してるだろうし。

NY市の20パーセントも金持ち層は早期にひきこもって、感染を回避しているかんじがする。日本ではこれが超高齢者みたいな形になりそう。
黒人がかかりやすいとかそういう偏見的な数字がでているものの
イタリア、スペインみたらこういうのは労働者はかたっぱしから感染してるという話でしかない。
 無作為調査だけでなく、1度くらいは学校、病院、一般的な職場にたいしてテーマごとに全数検査するのが
状況把握するうえで必要な作業かとおもう。とっとと全国的に精力的にやったほうがいい。国主導でない形で。
752不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 22:59:02.05ID:/68UGwnk0
>>662
そうとも限らんのよなぁ…
753不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 23:01:18.53ID:Vku73hI20
>>723
たしかにその他の病気でも長引くことや予後悪いこと有ると思うけど

新型コロナほと感染力が強力な物はなかなかないよね
そしてまだ日本では20人位だけど再陽性、間質性肺炎なら余命の問題まで有る
それとこういう事も↓
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200430-00257488-wow-int
『コロナが治っても変種ウイルスが肺の奥深くに潜伏」=学術誌に掲載』
754不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 23:02:33.65ID:WQye+AwN0
つまり日本全国では500万人以上感染してるということだ
755不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 23:05:21.02ID:HntO64zc0
献血使って抗体検査やって疫学調査するの5/1からだっけ?
756不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 23:08:04.16ID:WQye+AwN0
普通のインフルでも1年で1000万人感染する
免疫の無いコロナなら同じぐらい行ってても不思議ではない。
757不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 23:09:30.24ID:WQye+AwN0
実態はニューヨークとなんら変わらない
病院で死ぬか自宅で死ぬかの違い
実際は日本でも万単位で死んでるだろう。
758不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 23:11:25.32ID:oM87cd4B0
もう感染源潰していける領域じゃないだろこれ
759不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 23:13:39.34ID:WQye+AwN0
検査するしかない

検査しないと5%が10%になり15%になる
760不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 23:14:26.27ID:iMPbPGy/0
>>46
血栓対策でワーファリン服用すればOK
761不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 23:16:06.68ID:e8ixtfLY0
明日抗体検査の結果がでるんだよなあ。
「おもっているように感染してたようだ。想定外だった。対策の見直しをする必要がでてきた。」と
さらりといってくるだろうね。だから院内感染とかおこるんだよ。

連中は「感染しにくさ」をどんだけアピールしてきたのか。
WHOは感染者が多いエリアでも2,3パーセント 数日後NY市20パーセントという数字がでた。
びびらせながらも、油断させて感染者数ふやすことには全力をつかってくるのがWHOとゆかいな仲間たち。
762不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 23:17:14.71ID:iMPbPGy/0
肺のダメージは良くならないからな
ダメなった分の酸素を取り込めなくなる
次にインフルエンザで死ぬ
763不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 23:19:20.04ID:5pkHsTZS0
満員電車で感染しないとか言ってたやつwwww
ペンネーム村中璃子とネトサポは処刑だな
764不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 23:19:52.05ID:6EqMIBO20
>>1
・5G推進と免疫力低下の関係性
・リモートワークと5G推進
これらはセットだ。
765不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 23:22:39.95ID:+9OOPGMt0
明日の抗体検査の結果で抗体保持者が多ければ致死率が下がり
少なければ感染者数は発表と大差ないことに
どちらにしろ恐怖で煽ってた連中は敗北することになる
766不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 23:25:57.65ID:akbHlyN10
>>765
なるほど自粛延長発表した安倍自民は責任とって解散だな
767不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 23:26:57.98ID:BM6jH0bA0
身体に違和感がある奴や思い当たる節がある奴が検査協力してこれだろ?
大したことねーじゃんコロナ
768不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 23:27:45.44ID:D16ESe/s0
安倍の対策じゃもう限界
結果出ない事ダラダラ続けて責任も取らないんだから
さっさと検査シーヤ派の石破に変われ
769不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 23:35:18.74ID:no9s4kqu0
>>755
東京で500東北で500だっけ?

今の東京の感染確定割合は1400万人中4152人で3/1万、真の数字が10倍だとしても0.3%だから
その500人に1〜2人いるかどうかの数字なので、結果が出ても何もわからないと思う
770不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 23:35:56.24ID:a5A98GWJ0
>>763
自称医療ジャーナリスト村中璃子は子宮頸癌ワクチンの件とか悪目立ちする活動してきて色々と経歴が怪しい
本名とされる方の活動履歴を見ても分析調査レベルのデータ収集行為だけで医者としての実際上の医療行為をしてきた形跡もない
771不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 23:36:46.43ID:KxnjETKM0
いや、希望者て。。。
自民党支持者に自民党の支持率を調査して、世論調査結果として発表するが如し。
772不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 23:42:31.50ID:8T7v/mfW0
>>770
昨日のミヤネ屋でもめちゃくちゃ言ってたのにな。
テレビ局のスタッフってコイツめちゃくちゃ言ってるってチェック出来るやついないのかな?
773不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 23:44:25.86ID:VTlFZZXs0
結局コロナは普通の風邪と思っていいのか、それとも風邪とは比べられないほど怖い感染症のどっちなの?
774不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 23:45:31.46ID:q+jjk64b0
>>741
全然論理になってないぞ
775不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 23:49:20.54ID:w/sBtdtd0
抗体検査ってどこに連絡すればできるの?
776不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 23:49:57.01ID:lwHmt9BG0
あのー。もう書きましたけど、抗体検査の精度ってずっと疑問符ついたままですよね?何か変わったんですか?
777不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 23:52:49.05ID:a5A98GWJ0
>>772
村中に関しては今回コロナ特需からの御用コメンテーターの中でも売名クズだと思ってる久住以上のTV出演へのゴリ押しのされ方してるから色々調べて俺なりに御用の中でも相当闇の深そうなクズだと思ったから
村中が出演する番組は最近そっ閉じしてチャンネル切り替えるようになった
778不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 23:54:57.81ID:6d5XvDTh0
医師会が始めたドライブスルーもなかなか感染疑いの人が来なくて暇なんだってさ
さっきテレビで言ってたよ
779不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 23:55:37.33ID:MlraCWBh0
抗体とかほとんど意味ないんだろ
日本だと最近やっとコロナやばいと言われだしたけど
1月の武漢の告発通りで、海外は最初から全力なのに日本は何カ月遅れなの?3カ月遅れ?
780不要不急の名無しさん
2020/04/30(木) 23:59:14.36ID:GRXhK6xM0
献血のほうの抗体検査
さっさと結果報告してくれ
781不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 00:02:04.89ID:QnlPDKsa0
>>778
なら、かかりつけ医経由を止めて、予約受付て直接おいでに変更すればいいのに
コロナ疑いの患者を診るのがドライブスルーだけの方が医師会所属の医者の負担も少ないだろうしね
まあ、日本人の気質だとパニクって検査に殺到っていうのも考えられないしな
782不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 00:13:32.13ID:21Bo8bc20
さて、どうなるかな。上、久住のナビタスクリニックと東京新聞のタイアップは。

https://twitter.com/takavet1/status/1255658155289088001
Takayuki Miyazawa(宮沢 孝幸)@takavet1
東京新聞には訂正記事を夕刊に出すことを要請しました。また、昼までにネットでも記事撤回を表明することを依頼しました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
783不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 00:19:08.93ID:aoOHFtg/0
原因不明の死者が増えてる
って何気にすごい事サラッと言ってるけど
784不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 00:21:35.66ID:21Bo8bc20
一番自粛すべきはこういう煽って変な商売やってるところと組むマスコミだなぁ、と。
785不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 00:24:18.44ID:cfTgCcuY0
>>1
つまり東京で俺コロナにかかってるかも?って症状を感じた場合に大体6パーセントくらいの確率でころなってことかな
786不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 00:26:13.57ID:KYmWMCA/0
たった200人ww
1400万人いるならせめて15万人くらいやってから語れよ
787不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 00:29:12.74ID:cfTgCcuY0
ほとんど役にたたんなこの調査
無作為でないと
788不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 00:29:29.79ID:a+7o4QhQ0
こいつはほんとひでーな
こんな奴ほど馬車馬のように、
PCR検査ばかりやらせたい。
789不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 00:31:06.53ID:vdVHcUP60
「ひるおび」に毎日のように出てる医者が院長のところだよね
790不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 00:42:18.66ID:8QapYFt80
ひるおびは最近田崎の顔見ると反吐が出る気持ち悪さ感じるから視聴しなくなったが
フジのバイキングからグッディの流れで普通にテレビ見てたら
ナビタスのインチキ御用クズミ出てきて意表をつかれたが
200人検体で独善的な持論展開でスタジオの呆れた空気に失笑したわ
791不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 00:42:59.72ID:yiS2NoPa0
>>785
いえ、調査の条件がでたらめなので、なんの参考にもなりません
792不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 00:49:34.94ID:gnLcSs0h0
>>773
風邪のほんの少しの弱毒化
ただ、致死率1%も10倍掛かれば致死率10%の病気と同じって事
致死率も十分高いが、感染力が桁が違う
この致死率でワンシーズンでSARZ越え
変な噂抜きにしてもね
793不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 00:51:34.39ID:21Bo8bc20
一時期、クラボウの抗体検査キットを異様に押していた人たちが5ch含めていたんだよね。
まぁこういうことよね、と。
794不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 00:51:49.86ID:gnLcSs0h0
>>792
弱毒ペケ
強毒〇
795不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 00:57:54.18ID:XmR75lQz0
>>536
最も意味がないのはお前ID:jKPw/S1m0の存在
796不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 01:00:36.85ID:iQbyMqq40
>>625
△忖度
〇隠蔽工作
797773
2020/05/01(金) 01:20:25.84ID:6dEK2Guv0
>>792
>>794
分かりやすい ありがとう
798不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 02:26:29.42ID:u300Ao7m0
>>119
北海道の例見てると
第二波の方が感染者数がかなり増えてるんだよね
第一波がおさまったら9月ごろに第二波くるよね
(真夏は拡散しないと考えたらの話だけど)
799不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 03:12:12.81ID:N+e3hocs0
>>38
シンガポールでめっちゃ流行ってまっせ
800不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 03:21:09.55ID:QnlPDKsa0
>>792
桁が違うのは感染率じゃなくて致死率の方じゃねええの?
ただの風邪でもこれくらいは伝染する一方で、風邪で死ぬやつなんて殆どいない
801不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 03:46:34.41ID:/81QNFka0
今のままでいいんじゃね
発症者のうち発熱が続く者・重傷者を治療し、
風邪気味程度の軽症・無症の者たち同士は市中で静かに免疫を獲得する
これで終息していくはず
802不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 03:54:05.29ID:g8RQnHIr0
5%なら、もう少し重症・死者数が多くないとおかしい
隠れコロナが相当いるってことだから

ちなみに、NYは15%
803不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 04:06:52.70ID:faOQXojy0
>>800
風邪こじらせて死ぬ人は多いんじゃないの
ただ風邪が死因にならないだけで
804不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 04:17:36.95ID:iMTfoT6b0
感染症学会がやった抗体検査キット4社の比較実験だけどクラボウが扱ってるのってどれなんだろうか
それにしても感度が悪すぎる
一番良くて4/5
最悪の0/5は最早ギャグとしか思えないレベル
【新型コロナ】抗体検査5.9%陽性 市中感染の可能性 都内の希望者200人調査 ★4  [ばーど★]->画像>9枚
【新型コロナ】抗体検査5.9%陽性 市中感染の可能性 都内の希望者200人調査 ★4  [ばーど★]->画像>9枚
805不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 07:01:17.89ID:rXZWUir/0
希望者にやったってのが

市中感染の指標にはならん
806不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 07:05:45.81ID:yparz9V40
>>380
20倍で住むなら緊急事態宣言でてねえよ
807不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 07:07:48.52ID:x/eajwfk0
抗体持ちと陽性の違いが判別してない時点で、こんな検査意味あるの?
ツベルクリン陽性と結核持ちは違うだろ?
808不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 07:25:38.76ID:kBjtDQ4oO
まあやっぱり感染規模が小さいのね。となると、日本人の
DNA構成とかがコロナと相性いいとかいう精神論も強ち否定は
出来なくもないのか
809不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 07:43:08.31ID:R1nUH31p0
慶応病院の6%と合ってるけど
信じていいのかな
810不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 07:52:15.28ID:+4OtR+cK0
なんだかんだみんなマスク早めに付けてたしその辺も効いたんじゃないかね
811不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 07:54:07.84ID:yWuDvT+w0
これは朗報だよな
感染者は10倍以上いるんだろ
てことは分母が10倍以上になるんだから致死率は今言われてるより10分の1以下だ
インフル程度だろ
まあ強めの風邪ってことだな
812不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 07:56:24.95ID:yWuDvT+w0
>>800
去年インフルエンザで死んだのは3000人以上
コロナは300人
813不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 07:56:30.14ID:+4OtR+cK0
致死率より
これ一回感染したら一緒のお付き合いになるかもだからな…
814不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 07:59:34.96ID:otNdazCV0
>>708
久住は感染してみるといいわ
815不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 08:00:49.06ID:SHOLzUhe0
>>777
子宮頸がんワクチンに副作用があるなら証拠出してみろよ
お前はそこからの証拠集めからやり直せバカ
816不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 08:07:37.22ID:SHOLzUhe0
プラスのバカって計算ができないからな
公称1万3千人の感染者の10倍本当に感染者が居るなら(専門家会議の推計なのでこれをあるという前提で説明する)
実際の累計感染者は13万〜14万人だ
日本の人口の何%だよそれ?1/1000だろ
つまり0.1%だ
抗体検査しても日本全体の数字は0.1%程度にしかならない
外国の10%とか20%はその地域に限定しているだけの話で
東京の感染者が日本の人口の半分であってもこの計算なら抗体持ちはたったの0.5%しか居ない
5%とかに数字合わせたいならPCR検査で陽性が判明した100倍は居ないと成立しない
そんなわけないだろって言うのは死者や院内感染の少なさからわかるはず
計算できないからこんなこともわからない
817不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 08:57:39.75ID:bebOBdll0
HP見た希望者を検査してるから、実態よりも感染率は低く出るだろう。
818不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 09:01:39.76ID:mGPtP2uA0
希望者募っている時点で怪しい人間ばかり応募してくる。実際1か月以内の発熱が1/4を占めている。
その状態で6%となるとここで予想されているよりは遥かに感染率は低いだろう。
819不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 09:48:00.89ID:dnwCiljD0
60万人はもう"卒業"って事やろ
それで東京死者117人、117/600000
脂肪率0.02%しかもほぼ高齢者、これ風邪より弱いやろwあほらし、打ちにいこ
820不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:28:18.90ID:yQ0OM7ux0
興味本位で検査しに来る人も来るだろうし
発熱あった人ばかり陽性じゃないだろうし
医療従事者が感染しやすい傾向も示されてるし
一般市民は結構ランダムなんじゃないの
>>一般市民の百四十七人の4・8%にあたる七人が陽性
だから数が少なくて市中感染の予測幅はぶれるだろうけど
東京での4%くらいは他国の抗体検査と比較して妥当な感じ

厚労省が赤十字に依頼した結果がどうなるかな
821不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:38:58.95ID:8UNch7wI0
無作為のランダムな抽出じゃないじゃん

自分から検査を申し出た人たちじゃん

つまり症状がある人も多い
 
822不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:39:19.72ID:8UNch7wI0
検査を申し出た人じゃなくて
街角でランダムに選んで検査しないとね。
823不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:55:39.98ID:Lk3hR7Gs0
今日は東京と東北の抗体検査の結果が発表される予定
献血を一部を活用しての検査だからランダムにちかい
検体数は500ずつ
824不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:57:21.18ID:yQ0OM7ux0
治験も希望者だからな
医療であるのだからそれはしょうがないだろうな
他国でPCR検査増やしているところも希望者だから
825不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:06:46.00ID:byZSTUoG0
>>823
おそらく何の役にも立たないだろうな
826不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:07:04.23ID:z67Ln05V0
>>809
慶應病院も調査したのか
大体数字合ってんだな
収束はまだまだ遠い道のりだね
827不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:07:35.72ID:xAQrgiRf0
「東京クラスター、ロックダウンできませぇん」状況や、
「東京クラスター、ロックダウン続けますぅ?」状況には有用だと思うが、

「東京クラスター、ロックダウンしませぇん」状況や、
「東京クラスター、ロックダウンせずに置きましたぁ」状況で何の意味が?

医療体制については有用じゃねぇの?
200人の調査でその中に市民と医療従事者を混ぜて検査数をそれぞれで小さくして何が楽しいかわからない件は別として
828不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:09:31.07ID:lCFFjFCW0
久住せんせんとこは大人にBCG接種させているけど
子供用のワクチン不足にコメントしてくれ
829不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:14:37.23ID:EsFCOCR60
今日は抗体検査の発表があるな
どういう結果か楽しみだ
830不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:19:28.40ID:3t+zP9Nl0
外出時のマスク着用を義務付けるべきだな。
831不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:21:42.59ID:ciJ+FR8U0
新型コロナだけじゃなくて風のコロナも拾っての数字だろうから意味ない
832不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:22:43.33ID:UC7NYxiu0
募集検査の数字なんかどうでもいい!
早く無作為抽出検査の数字を出せ。
833不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:25:11.11ID:GzH247110
自分で検査を申し出るような人は、一般の平均よりも神経質に感染予防しているような連中だわな。
834不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:27:43.26ID:Lk3hR7Gs0
>>825
定期的にデータを集めるのは重要だよ
自粛中にどれだけ増えたとか自粛を緩めたり解除した時にどれくらい増えるか
長期戦になるからデータを活用してある程度コントロールすることが可能になる
何の役にも立たないとかアホ丸出しですやんキミ
835不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:30:23.52ID:byZSTUoG0
>>834
実際のところ何の役にも立ってないだろ
836不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:31:37.30ID:R+Ht3M1O0
日赤のデータがまだだね
837不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:34:01.04ID:0IeJz3iZ0
小中高でやればいい
838不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:38:28.63ID:Wn4GswLh0
陽性率が出せないのは分類の問題
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200430-00000468-nnn-soci

簡単そうなのに分類できないのかねぇ
839不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:40:30.42ID:yiS2NoPa0
>>811
全然朗報ではない。この検査、条件がでたらめだから。
それに抗体検査の偽陽性率自体が5%とかそれ以上あったりするから、単なるノイズと区別が付かない。

抗体持ちが何十%もいる国なら5%の誤差も許容できるかもしれんけどね。
それにしても、個々人の抗体持ち保証には使えない。
840不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:41:40.69ID:byZSTUoG0
>>838
無作為に抽出した検査じゃないからその陽性率も何の意味もない
841不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:42:55.60ID:byZSTUoG0
自覚症状が出てる人の一体何割がコロナかわかるって程度のものだ
842不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:44:56.65ID:DinGLIPN0
>>4
このレスが気に入らない人はどういう人なの?
843不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:48:44.87ID:PuUK1FeI0
なんか微妙なデータやな
その辺の田舎の元気な人を無作為にピックアップして
抗体検査して5%ならビビるけど
844不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:52:48.26ID:Lk3hR7Gs0
>>835
今後の役に立つからデータを集めるんだよ
本物のアホかおまえは
845不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:52:52.53ID:PuUK1FeI0
コロナ罹っちゃったかもって思った人のうち
5%は本当に罹ってるってデータやね
846不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:54:31.08ID:byZSTUoG0
>>844
だから一体何の役に立つんだよ?
参考程度以上のものにはならんだろ
847不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:55:04.47ID:byZSTUoG0
>>845
抗体検査を全く理解してないからこういう間抜けレスをしてしまう
848不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:56:55.26ID:PuUK1FeI0
>>847
抗体検査って抗体持ってるかどうか
調べる検査じゃないの?
849不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 12:03:24.58ID:byZSTUoG0
>>848
検査で抗体があれば過去または現在感染したとわかるだけで無い場合は
ウィルスに感染したかどうかは判定出来ない
感染してても抗体が出来ないケースいわゆる無症状感染者も普通に居るし
抗体が出来たからって再感染しないわけでもない
結局PCR検査と同時にやらないと意味がない
850不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 12:04:08.18ID:IGVuI0cz0
>>809
慶応はPCR検査じゃなかったっけ?
こっちは抗体検査だから、
違うんじゃないかね。
851不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 12:06:20.95ID:P0rjniAa0
「はあ?自覚症状ねぇーから受けるわけないだろ」
「感染しに行くようなもんだよね」
「検査しに行く時間など無い」
「なんで受けに行く必要がある?」
「金かかるじゃん」
「検査しても無駄じゃん」
大体こんな感じ
852不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 12:07:15.42ID:qFafGUw70
思いつきでちょっとやったところで意味ねぇってんだよ検査。
853不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 12:09:39.47ID:IiBP8Q7s0
この調査、対象の抽出の時点でダメじゃん
854不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 12:12:18.03ID:Lk3hR7Gs0
>>846
自粛等の制限を解除した時の増え方や自粛をした時の増え方がわかれば経済活動等のコントロールに使えるだろ
病院のキャパには限界があるから数字を参考に制限を行ったり解除したりを繰り返して行かなけらばならないの

正確な致死率にも使えるし変異による毒性の変化や季節性の有無にも使える可能性がある
このウイルスに集団免疫が有効なら出口戦略が立てれる

地域によって陽性率に差が出てくるからそれを把握して注意情報も出せる


アホの俺でもわかることをなぜわからないんだキミは
855不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 12:15:25.83ID:c4zm5PaG0
無作為抽出じゃないと意味ない
やり直し
856不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 12:15:57.51ID:yG29rf2r0
>>838
実際に感染者は大量にいるんだろうけど
毎日のPCR検査のキャパが限られているから
入院患者が増えてくるとそいつらのチェックにPCR検査枠とられまくって新規検査ができない
最近の東京の新感染者が少ないのはそういった要因があるよね
抗体検査を大規模にやってくれないと実態がわからないな
857不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 12:19:49.36ID:byZSTUoG0
>>854
その判断の根拠となる閾値すらいまだ無いのにアホかお前
858不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 12:20:36.83ID:C8ukOx+q0
無症状者の6%は既に感染済みと言う事だ。
まだ全然感染率低いから、自粛延長は分かるが
一気に感染させて、自己申告の感染者は
隔離ホテルに配布するキット渡して自宅待機で
良い気がする。

目標は抗体取得率70%程度かな
859不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 12:22:51.99ID:yG29rf2r0
今朝の読売新聞
抗体検査を拡張すれば、抗体を持っている人が多い地域を割り出すことが可能になって
そういった流行地域に対してPCR検査資源を集中的に投入することができるんで
現在のクラスターを発見することが容易になるので抗体検査は拡大すべきだと
そんなことが書いてあったぞ
860不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 12:23:06.89ID:SxstWBxY0
>>842
政府の陰謀で感染数が少なくされてるってことでないと納得できないアホたちかと
861不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 12:26:22.84ID:OY6T9OUx0
こんな胡散臭すぎる検査でホルホルするくらいなら
全国民PCR検査やった方がマシ
ナビタスの金儲けに貢ぎたい奴だけで勝手に検査してろ
862不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 12:26:35.62ID:byZSTUoG0
>>858
インフルエンザでも若年層でせいぜい60%程度で高齢者なんて30%未満なのに
70%とかアホかお前
そもそもそこまで感染せんわ
【新型コロナ】抗体検査5.9%陽性 市中感染の可能性 都内の希望者200人調査 ★4  [ばーど★]->画像>9枚
863不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 12:27:31.04ID:aLDct6qP0
>>1
日本中にあるロシュ検査機器を起動しろ


これだけなんだよね
864不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 12:27:51.94ID:AxP9TX7h0
>>809
>>826

慶應は現時点の感染者
今回のは累積の感染者
だから全く違う結果が出たと言うこと

数字が近いと言うだけで勝手に連想してしまう
脳の悪い癖だよ
865不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 12:28:27.73ID:Lk3hR7Gs0
>>857
だから継続して抗体検査やって行くと国は言ってるじゃねーか
データがどれだけ大事かわからないおまえの相手した俺がアホだったわ
866不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 12:29:08.79ID:CVJUozSO0
トリビアの泉だと2000人くらい抽出するのが国全体の実態調査になるといつもいってたぞ
867不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 12:29:15.41ID:yG29rf2r0
いや、アメリカの刑務所だと陽性率74%とかだから普通にあり得る数字かと思うぞ
インフルみたいに過去の感染である程度の抗体を持ってる人がいる疾患と比較できないかと

服役囚の陽性率は74% 米連邦刑務所局が驚くべき数値を公表 過酷な刑務所の実情
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200430-00000164-spnannex-soci
868不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 12:30:18.50ID:X9m26dzR0
有料の検査をわざわざ電話で申し込んで受けに来た連中

つまり感染した心当たりがある人間(だから実際は経路不明じゃない。言わないだけ)
そのうちの6%って話

これを全体に置き換えるのはおかしい
869不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 12:31:38.49ID:UQ3hA+uo0
>>858
いや違う
自覚症状ありもいれば、過去に陽性だった奴もいる
俺はコロナとは無縁だと思っている人を対象としていないから、正確なところどれだけ広まっているかというと、思ったほど広まってないみたい、という事がわかる
870不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 12:32:06.66ID:byZSTUoG0
>>865
もう少ししっかりしろよ
適当なところで頭打ちになるだけで何の意味もない事に変わりはない
871不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 12:34:53.02ID:bk1x/Ifk0
国全体で2000なら東京で200で足りる訳だから500で十分てことになる。
トリビアがあてになるかは知らん
872不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 12:35:03.81ID:JrUiZ9me0
>>5
いや無作為抽出じゃないから
873不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 12:35:15.70ID:ulTLXw2t0
>>1
昨日が46人の陽性だとすると、検査数は779人となるね。
874不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 12:35:30.17ID:z67Ln05V0
>>864
収束がまだまだなのは確かだよね
875不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 12:36:52.85ID:2mvIeHnX0
>>866
無作為じゃなきゃ意味ないんだが?
今回は作為的だからデータとしては滅茶苦茶。
876不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 12:41:57.42ID:HmD3uXSj0
統計ってね〜
無作為抽出と正規分布が最低の条件だって五月蠅く習ったけど違うのか?
877不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 12:46:37.56ID:da6OY4f20
慶応もナビタスもサンプルが偏り過ぎてる
慶応は何らかの病気や怪我をした入院患者が対象だし
ナビタスも30%以上が発熱者や濃厚接触者、過去に陽性だった人もいる
無症状で普通の生活を送っている都民を検査しないと本当の陽性率は見えてこない
一見何でもない人間の何%が感染してるのか、俺らが知りたいのはソコ
878不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 12:48:41.99ID:IGVuI0cz0
>>876
>>1は馬鹿だからねー
879不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 12:50:51.56ID:3FgaUGjE0
>>867
それ、ゴミ精度の抗体検査をやったんだろうな
今回のも、厚生労働省のも精度はまだあてにならんけど
880不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 12:50:56.89ID:IGVuI0cz0
>>877
慶応とナビタスは大きく違う。
まず慶応は治療や院内感染を防ぐ為にやった副産物でもある。

ナビタスはお金を取って、しかもこれで煽って、
まだまだテレビに出て、金を儲けようとしてるところ。
881不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 12:53:40.18ID:GpBulZSy0
献血の抗体検査は今日だよな?
882不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 12:54:49.12ID:ZbH57fDC0
なんでもだんだんいい加減になってくるんだよ。
そっからがヤバい
883不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 12:55:06.31ID:xxCayUf70
>>877
>>880
お前ら馬鹿だな
大事なのは危機を煽って緊急事態宣言を継続させて
日本経済を完膚なきまでに叩き潰すことだろ

GW明けも自粛は延長だからなw
これでサヨクの完全勝利だぜ!
884不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 12:55:20.41ID:pgKdNCf+0
母集団が全くダメで統計的には使えないデータに思える
885不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 12:55:39.33ID:RQgVhDon0
2ヶ月前の倦怠感と高熱はインフル陰性だったけどコロナってたかもな
886不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 12:57:01.87ID:ldCdAIFs0
>>1
これが今のところ一番正確な数字だね
都内1000万人だから5%で約50万人が感染して約1万人が死んでいるな
887不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 12:58:33.73ID:yG29rf2r0
>>879
PCRも抗体検査も特異度は高いので偽陽性はほとんどでない
76%の陽性判定出たってなら感染が蔓延しているってことは概ね判定できる
888不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 12:58:40.96ID:IGVuI0cz0
>>883
いつものあいつらの陰謀かw

まあさ、世界からみたら日本はロックダウンもせずに、
他国よりも経済が傷つかず克服したら、
また日本に経済で負けてしまうのが、
怖いのかもね。

韓国なんてアリンコが何かやってるレベルだが、
日本はやっぱり怖いんだろうなぁ。
889不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 12:59:38.04ID:bk1x/Ifk0
慶応は病気の人
献血はちょっと健康な人
母集団いけるんじゃね?
890不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 12:59:48.27ID:yG29rf2r0
>>884
統計的に使えなくても追加調査するための指標として使えるからとても意味のあるデータです
891不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 13:00:57.93ID:GpBulZSy0
サンプル数とか偏りとかあるけどさ、
潜在感染者10倍でも死亡率が0.2%の雑魚やん。
892不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 13:01:06.91ID:xxCayUf70
>>888
お前のように強がってる残党はもはや5chにしかいないなw
ツイッターもヤフコメもサヨクの完全勝利!w

そして緊急事態宣言の継続もほぼ決定!
あとは中国と韓国が日本人を潰せば完全勝利w
893不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 13:02:57.97ID:3FgaUGjE0
>>887
非特異反応がないって検証されてないだろ
894不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 13:10:56.20ID:yG29rf2r0
>>893
PCR検査は言わずもがな
抗体検査キットも今世界中で検証されてるよ
特異度は概ね高いという結果が出ている
つか、74%の陽性反応が出るってことはもはや検査キットの体を成してないってことだから
そんなことを言い出すとアメリカの抗体検査が全部おかしいって話になるし
他にやってる抗体検査の結果がはるかに低い陽性率であることからしても整合性がとれない
895不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 13:56:33.35ID:FtvaVcWt0
希望者ってことはコロナかもって人が多いんだろうね
896不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 14:19:04.37ID:QnlPDKsa0
>>866>>871
そういう行政の調査とか視聴率とかは、複数の選択肢のどれかに該当するような質問(どの選択肢も数%はある)だからそんなもんで済むが
分かっているだけで1万人に一人で潜在しているのがその数倍程度のコロナ感染者の調査がその人数で足りるわけがない
897不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 14:48:53.80ID:s+DdZ9400
>>858
違う。この抗体検査はキットの質が示されていない上にサンプルにバイアスがかかっていてなんの参考にもならない
898不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 14:50:16.77ID:s+DdZ9400
>>887
うそばかりつくな
899不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 14:53:07.77ID:xxCayUf70
>>898
自民を倒すためのウソなら許す
悪いのは全て自民と官僚
900不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 14:53:22.34ID:bk1x/Ifk0
逆に1万人に1人なら500で10人とか絶対無いわな。
もっとも統計学的には有るわけだが。
まぁ結果待ち
1パーセントなら先に謝っときます。
901不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 15:25:45.11ID:YowR8lsb0
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200501/k10012414101000.html
大阪の抗体持ち1%wwwwこんなんで集団免疫とか
902不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 15:27:27.49ID:YowR8lsb0
明らかにトンキンだけ数字違うから本当に封鎖しろ
トンキン人迷惑だ
903不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 15:28:35.76ID:6HEtMigf0
旧型のコロナウイルスと区別できているんだろうか
904不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 15:30:18.64ID:6HEtMigf0
思ったより少ない
NYは25%が感染済みだった
これでは集団免疫には程遠い
905不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 15:32:36.34ID:yCrUH+zN0
>>6
抗体か維持される期間が短かったり、多重感染すると普通に発症する可能性がある。
抗体獲得しても3年程度で効かなくなる。

今回の中国製抗体検査キットの信頼性は知らん。
906不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 15:38:39.29ID:MUdIj1Ob0
慶大のデータとほぼ同じだから
この数値の信頼度は高いね
907不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 15:49:19.32ID:DW8MCXeU0
アホか、知らずに感染、知らずに蔓延はうれしい結果だろ。
集団免疫に近づくし、死亡率・重症化率が低いことの証し。
908不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 16:09:52.31ID:KXx/10aJ0
>>901
少なすぎ
909不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 16:13:41.12ID:QnlPDKsa0
>>901
病院受診者とは言え、随分と多いなあ
大坂の感染確定者は1万人に1.7人しかいないのに単純計算で60倍になる
910不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 16:17:37.05ID:KXx/10aJ0
>>909
慶應と差があるね
それぐらいサンプル数はあてにならないのか
地域差なのか
911不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 16:28:43.29ID:QnlPDKsa0
>>910
慶應は院内感染を出しているので、入院前の外来受診で貰った可能性が大きいと思う
てか本当に市中感染なら、あれから1週間以上経つのに「実はうちの病院でも・・・」という話が全く出てこないのが不自然
912不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 16:40:01.37ID:KXx/10aJ0
>>911
なるー
913不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 16:41:17.00ID:sERHpDMt0
日赤も献血者の一部を対象に調べたらしいけどそれの発表はまだか?
914不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 17:07:30.69ID:bk1x/Ifk0
大阪の先月下旬て4月下旬て事?
だったら絶望的じゃないか!
915不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 17:22:49.81ID:yiS2NoPa0
だーから抗体検査キット自体の確認済み性能と一緒に比較しないと数値だけ見たって意味ないっつーの
916不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 17:28:26.06ID:6bfLfEzd0
希望者に金とっての採血では患者背景が偏りすぎだ。
熱発経験1/4も異常に多すぎる。 バイアス掛かりまくり。
917不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 18:19:51.09ID:9B+Gc2vy0
>>914

そうでもないよ
致死率計算すると
0.05%を切ることになる
こうなると、後は人口呼吸器問題のみになる。

つうか、死者の95%が60歳代以上ということからすると、50歳代以下の致死率は0.005%以下(100万人罹患で50人死亡)ということに。。。。
918不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 18:23:02.26ID:kcTpFrZD0
「ホームページで希望者を募り」

老人は応募してこないし、関心がない若者は参加しない
サンプルが偏り過ぎ
919不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 18:38:27.56ID:bk1x/Ifk0
大阪の知事がこのデータで60才以下は自粛解禁、3密のみ
60才以上は外出自粛で反旗ひるがえすと面白いんだが!
920不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 18:45:09.48ID:gffbMzz20
検査結果教えてくれるの?
921不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 19:37:07.05ID:KXx/10aJ0
>>918
このスレと同じような
コロナに関心のある人
かなり気を使って予防してるよ
922不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 20:47:59.35ID:bTVyERQR0
採血した人の調査結果はまだか、3000人くらいって聞いたけど
923不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 20:52:04.28ID:to/mTXvJ0
「集団免疫」作戦のスウェーデンに異変、死亡率がアメリカや中国の2倍超に ★3 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1588332386/
924不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 21:00:32.38ID:KXx/10aJ0
>>922
調査結果みて延長きめたんだろ
925不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 21:12:32.16ID:3wNlEeRs0
>>924
延長ならまあいいわ。元々「5月1日にも」って予定だったし
献血スレに「国民に開示するとは言ってない」と言い張る人がいて不気味だけど
あのスレには「日赤守るマン」が常駐してるから、今日の発表がないと責められてるように思って必死なのかもね
926不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 21:16:40.43ID:4Jihefra0
抗体検査の結果まだ?
4月中には検査するって言ったよね?
5月1日に発表する予定だったよね?
927不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 21:49:32.43ID:3wNlEeRs0
>>926
わざとらしい…
928不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 22:18:16.28ID:9B+Gc2vy0
>>924

想定と違ったから?
つうか検査直後には結果出てるよね。

5%程度出てて焦ってるのかな
929不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 22:26:44.41ID:KXx/10aJ0
>>928
想定がどれぐらいかわからないけど
思ってたより多いと気が緩るむので発表できないのか?
少なすぎてできないのか?
930不要不急の名無しさん
2020/05/02(土) 00:34:34.59ID:bjoYPJh60
医療崩壊防げなさそうやな
931不要不急の名無しさん
2020/05/02(土) 00:42:46.52ID:18HO0OFR0
ふえるコロナちゃん
932不要不急の名無しさん
2020/05/02(土) 00:59:11.55ID:Qlw+Vpd60
ニューヨークは14%と出たのに何か対策を変えたわけじゃないんだよな。
致死率低いとわかったなら自粛やめればいいのに。
933不要不急の名無しさん
2020/05/02(土) 01:02:11.89ID:Qlw+Vpd60
>>926
たぶん相当説明しづらい数字が出てしまった。緊急事態の延長をするのにそれを言ってしまうと辻褄が合わなくなるような。
934不要不急の名無しさん
2020/05/02(土) 01:35:11.55ID:c0fNAQow0
久住は胡散臭いわ
こいつはキットを宣伝してた奴だろ
935不要不急の名無しさん
2020/05/02(土) 06:47:10.14ID:mGFWQ0nT0
ドイツのハインスベルク、ニューヨーク
被害が酷かったところでも15%

ロンバルディアでも行われたらしいが何%だったんだろうか?ロンバルディアでも25%以下だとしたら集団免疫なんて危険すぎて目指すのは不可能だわな
936不要不急の名無しさん
2020/05/02(土) 07:29:28.73ID:u6L96TR70
期間:3月31日〜4月7日
対象:神戸市立医療センター中央市民病院の外来患者から無作為に1000人(発熱相談窓口は除外)
検出キット:SARS-CoV-2抗体検査試薬キット/イムノクロマト法ークラボウ
結果:
血清検体1,000例中、IgG陽性は33例(3.3%、95%CI:2.3〜4.6%)。
この数値を神戸市の国勢調査(人口:1,518,870人)に当てはめると、
IgG陽性者は50,123人(95%CI:34,934-69,868人)と推定される。
また、年齢・性別調整後の陽性有病率は2.7%(95%CI 1.8〜3.9%)であり、
IgG陽性者数は40,999人(95%CI:27,333〜59,221人)と推定。
PCR検査による確定症例の396〜858倍

https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2020.04.26.20079822v1.full.pdf
937不要不急の名無しさん
2020/05/02(土) 07:42:58.60ID:r49YwFBh0
>>6
根本から違う。このウイルスは抗体で駆逐されることはない。抗体は既にウイルスが入り込んでますよと言う記号でしかない。
思いがけない冷たい雨に打たれて帰ったある日の翌日、発症する。
938不要不急の名無しさん
2020/05/02(土) 07:47:43.03ID:M90sIS6S0
 他国は、早期診断、隔離で終息を目指しているが、安倍政権の取り巻きの御用学者たちは、ゆっくりと市中感染を拡大して蔓延させて集団免疫を獲得することを目指している。
 
 
939不要不急の名無しさん
2020/05/02(土) 07:49:03.15ID:Q++iwuPP0
>>1
ナビタスと東京新聞の癒着
940不要不急の名無しさん
2020/05/02(土) 07:50:56.13ID:wp2fEcAb0
偏ったサンプルなので大したことが言えないような…。

大げさに言うと、レンタカー屋に来た人にアンケートを取って「レンタカーに興味がありますか?」と聞いてるイメージ。
941不要不急の名無しさん
2020/05/02(土) 07:54:35.98ID:H9xxRqf40
日本人って発症したり重症化しにくいのか?
欧米とは様相が違いすぎる。

緑茶とか食べ物の違いか、BCGか、体質か?
わからないけども。
942不要不急の名無しさん
2020/05/02(土) 07:57:10.71ID:RBsQcerV0
>>894
検査はPCRだけではない。
取り逃しがあるにしても、
無症状の感染者あぶり出しに一定の効果があるのは、事実な訳で。
日本だけ正しいなどというのもあり得ない話。
943不要不急の名無しさん
2020/05/02(土) 08:07:55.45ID:DAqA3Mqm0
4月頭に2週間後にイタリアって煽ってた奴らは次は何て言うのかな
944不要不急の名無しさん
2020/05/02(土) 08:13:53.07ID:wFC/eabi0
何もしなければってことだろ
945不要不急の名無しさん
2020/05/02(土) 08:33:19.75ID:qFaBCLNL0
 感染者の80%の無症状者、軽症者を診断せずに放置して、感染をゆっくりと広げるのが、安倍政権の御用学者の専門家と称する人達の戦略だから、市中感染が拡大するのは、当然の成り行き。
 その結果、院内感染が多発して医療崩壊が進行しているが、それは、想定外だったので、今、慌てている。
946不要不急の名無しさん
2020/05/02(土) 08:41:59.86ID:/S0j8FBy0
集団免疫作戦は完全なコントロール下でやらないと重症患者で溢れかえるからどのみち検査はしないと
947 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
2020/05/02(土) 08:55:16.88ID:yrL5fPo30
>>1 
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)こいつはやぶ医者の底辺のバカだぞ

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)しかも出鱈目ばかりぬかすキチガイ

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)未だに集団免疫とか言い続けているキチガイの馬鹿

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)死ねよ、クズ久住
948 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
2020/05/02(土) 08:55:33.26ID:yrL5fPo30
>>1 
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)ナビタスクリニックは藪で儲かってないから

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)テレビに出て宣伝しているだけの詐欺師

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)相手にするな
949 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
2020/05/02(土) 09:00:52.39ID:yrL5fPo30
>>1  
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)しかもだ、抗体検査で反応しているのは、

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)新型コロナじゃなくて、従来から有る普通の風邪の可能性が高い

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)新型コロナで多くが抗体を持っているなんて有るわけねーだろ、ヴォ毛
950不要不急の名無しさん
2020/05/02(土) 09:28:35.78ID:T9VlvfOV0
>>945
学者は責任押し付けられているが
経済含めた全体考えて戦略決めるのは政治家だから
951不要不急の名無しさん
2020/05/02(土) 09:31:21.89ID:DcZvRt9N0
もうここまで蔓延しちゃったら、ソーシャルディスタンスも糞もない
入り始めたときにシャットアウトすべきだったのに、だらだらシナ人を入れ続けた
これは安倍の人災 何十万の日本人が死んで1000万人の日本人が後遺症を負う
952 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
2020/05/02(土) 09:34:06.68ID:yrL5fPo30
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)抗体検査って、中国から輸入した検査キットだぞ  

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)やぶのバカ久住が
953不要不急の名無しさん
2020/05/02(土) 09:36:09.91ID:u15fHHDA0
この特殊ケースの結果を
何かの判断材料には使えないが
抗体検査+PCR検査を
無作為に各県1000人つづやってみれば
相当な数字がでてくると予想できる
一般人を無作為には難しいので
役所関係者でやってみたらいい
954 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
2020/05/02(土) 09:43:36.95ID:yrL5fPo30
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)新型コロナは常に変異している可能性が高い  

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)だから、ワクチンも効果が無い=抗体なんてそもそも無意味

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)この新型コロナは超厄介、数年じゃ収まらん可能性が高い

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)もちろん直ぐにも収束してもらわないと大勢が死ぬ、経済でな
955不要不急の名無しさん
2020/05/02(土) 09:47:25.19ID:m5g1mhkB0
応募事態にある程度のバイアス(最近体調不良を感じて不安になっていた、とか)がかかっているから、
数値の正確性はあやしいけど、数値の半分ぐらいで見積もればいいのかね。
956不要不急の名無しさん
2020/05/02(土) 09:49:43.26ID:C8UJxvNR0
1日に発表するって言ってた赤十字の献血使った抗体検査の結果はどうなったん?
やばい数字でも出たんか?
957 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
2020/05/02(土) 09:54:17.35ID:yrL5fPo30
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)クリニックってものは入院が無く、外来専門なので

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)苦労も責任もないから悠長なもんよ 
958不要不急の名無しさん
2020/05/02(土) 10:01:42.65ID:87rf9KPg0
>>941
今、ビタミンDに注目が集まっているね。
以前から推測されてはいたが。
日本人の場合、通常の食生活ならば、
十分と言われている。
特に魚やキノコ類に多い。
欧州は不足しがちで、
特に北は冬の日照時間も短くて、
サプリメントによるが必要になるらしい。
959不要不急の名無しさん
2020/05/02(土) 10:02:55.07ID:XBw5/EEG0
低っ!
960 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
2020/05/02(土) 10:03:12.27ID:yrL5fPo30
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)俺は昔からいつも魚とマルチビタミンは摂取しているわ

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)アスコルビン酸もな
961不要不急の名無しさん
2020/05/02(土) 10:05:34.53ID:87rf9KPg0
>>958
×サプリメントによる
○サプリメントによる補給
962不要不急の名無しさん
2020/05/02(土) 10:06:38.22ID:eK9i4XaN0
ナビタスじゃないかwww
963 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
2020/05/02(土) 10:09:10.34ID:yrL5fPo30
>>962
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)そうナビタスのクズ久住よ
964不要不急の名無しさん
2020/05/02(土) 10:27:16.84ID:Wkj0yNON0
ゆるい自粛なのに感染が全然広がってない 
ニューヨークになったか? 
何故か日本人は死なない
自粛継続は意味ない、自殺が多発する方が怖い
晴恵とか日本を潰すつもりか!
965 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
2020/05/02(土) 10:34:04.64ID:yrL5fPo30
>>964
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)岡田晴恵は病気と経済のバランスで発言しているが、アホなのか
966不要不急の名無しさん
2020/05/02(土) 11:16:03.68ID:Wkj0yNON0
馬鹿お前一人なんだけど!
967不要不急の名無しさん
2020/05/02(土) 11:24:03.90ID:cB5fbtya0
トンキンだし…
968不要不急の名無しさん
2020/05/02(土) 11:26:25.33ID:ZVYik3ob0
>>918
本当それ
行動力がある人限定だな
969不要不急の名無しさん
2020/05/02(土) 13:21:52.00ID:Dw48pUp50
クラボーのキットって中国製の精度があやしいやつだからなぁ
970不要不急の名無しさん
2020/05/02(土) 14:20:16.03ID:39irTK5v0
困ったもんだ。
971不要不急の名無しさん
2020/05/02(土) 14:31:25.06ID:7zg8g1o90
今のところ抗体検査やPCR検査の陽性%だしてるところの母集団って
日本平均やその都道府県平均より高くバイアスかかってるから
現実的には既に感染した人は1%程度だろうな
972不要不急の名無しさん
2020/05/02(土) 14:58:30.37ID:35ZYYA2O0
マスゴミ御用達のナビタス久住か

無作為抽出じゃない、身に覚えがある連中の方が多い検査に意味があるのかね?

有料の遠隔診断やら検査やら、危機感煽りまくって稼いでるね

上も久住もナビタスの他の医師も感染症専門家じゃないのに不思議な話だ
973不要不急の名無しさん
2020/05/02(土) 15:59:13.79ID:wzCValak0
神戸市の抗体検査だと陽性率3.3%だって
974 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
2020/05/02(土) 16:08:29.91ID:yrL5fPo30
>>966
http://hissi.org/read.php/newsplus/20200502/V2tqMHlOT04w.html

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)なんだ、このカスは只の知恵遅れだったわ

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)死んで当然
975不要不急の名無しさん
2020/05/02(土) 16:10:06.98ID:wzCValak0
無症状者の割合99.987%だってよ

Estimation of seroprevalence of novel coronavirus disease (COVID-19) using preserved serum at an outpatient setting in Kobe, Japan: A cross-sectional study.
https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2020.04.26.20079822v1
976 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
2020/05/02(土) 16:11:06.19ID:yrL5fPo30
>>972
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)中国の検査キットを使ってるだけなのに

 マスゴミ
 < ヽ`∀´> 「抗体検査に詳しいクズ医師」

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)とか言ってるんやで

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)マスゴミはどうやってもマスゴミ、信用性なんて無いな
977不要不急の名無しさん
2020/05/02(土) 17:02:16.53ID:Rj98pm4A0
じゃ、発症するのは特殊性を除いたら2%程度か。
香港Bと中身は、ほとんど変わらないのな。
978不要不急の名無しさん
2020/05/02(土) 17:14:19.35ID:WXNsLrys0
>>971
無作為抽出じゃなくて躰に不調のある人が検査しての結果だから
全体では1%もないな。
979不要不急の名無しさん
2020/05/02(土) 19:52:15.28ID:0ZreR/JN0
無作為つっても採血しなくちゃいけないからな
役所の事務作業だけで終わらないんで
980不要不急の名無しさん
2020/05/02(土) 20:51:19.36ID:WkBmDVmn0
えらいこっちゃ。
981不要不急の名無しさん
2020/05/02(土) 21:31:54.96ID:5/fBALCA0
旧型コロナの抗体にも反応するんだから陽性率高くて当然だが
問題は旧型コロナ抗体で新型コロナの感染防止効果があるかどうかだ
もし旧型コロナ抗体でも効くならば、皆で夏風邪ひけば問題解決
982 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
2020/05/02(土) 21:40:09.05ID:yrL5fPo30
>>981
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)クズみはそれすら理解できてない可能性が高い

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)反応しているのは新型コロナと思ってるぞ
983不要不急の名無しさん
2020/05/02(土) 22:43:37.23ID:oY8Wbf7j0
https://www.kurabo.co.jp/pdf/covid19kit20200420.pdf
抗体で感染する前に全滅させてるってことじゃないと
矛盾する
984不要不急の名無しさん
2020/05/02(土) 22:49:11.41ID:gwrUEyi20
ようやく日本も医学的な調査を始めたのか…?
985不要不急の名無しさん
2020/05/02(土) 22:57:04.20ID:oY8Wbf7j0
体に入るウイルスの数が何個か以上になると
感染のリスクが高まるというこれまでの法則が適用できると予想される
減らす努力も無駄じゃないってことなのか
急に増えるイメージで一個でも怖いと思ってたけど
986不要不急の名無しさん
2020/05/02(土) 23:00:01.60ID:oY8Wbf7j0
5%を感染者として早期治療とかやれるわけないし無駄だからね
治療法自体ないし
987不要不急の名無しさん
2020/05/02(土) 23:06:51.02ID:oc5GNLzN0
政府がやった1000人の抗体検査の結果はまだなのかよ
5/1に結果が出るんじゃなかったのかよ
988不要不急の名無しさん
2020/05/03(日) 00:39:21.32ID:/S6N1B+Z0
神戸市立病院 外来患者の3%がコロナ抗体保持 千人対象
http://2chb.net/r/newsplus/1588430892/
989不要不急の名無しさん
2020/05/03(日) 03:03:55.07ID:LoO5q+lR0
3〜5%が感染して抗体ができていたとして、この数字はどう読めばいいのかな
本人に自覚なく感染して治っちゃった?
990不要不急の名無しさん
2020/05/03(日) 03:04:39.91ID:LoO5q+lR0
致死率や重症化率が低いってこと?
991不要不急の名無しさん
2020/05/03(日) 08:07:01.62ID:krdzD6UB0
>>981
旧型抗体との区別はつかないのか
んじゃこの記事自体
ほぼ意味無いやん
992不要不急の名無しさん
2020/05/03(日) 08:43:32.83ID:q1QcurqT0
>>983にある検査薬の名前からして(SARS-CoV-2)2002年発生のSARSウィルス用になってるしな
993不要不急の名無しさん
2020/05/03(日) 09:03:52.97ID:F6viiOYa0
封じ込めに失敗してるじゃねぇか
安倍の責任問題だぞ
994不要不急の名無しさん
2020/05/03(日) 09:08:58.15ID:KCYtGLpr0
やばいよ。
995不要不急の名無しさん
2020/05/03(日) 09:09:33.24ID:5VfdtaVz0
>>989
そう
インフルとかもこんな感じやね
996不要不急の名無しさん
2020/05/03(日) 09:11:40.50ID:B/JXJLAN0
キミももう抗体持ちかもよ
997不要不急の名無しさん
2020/05/03(日) 09:13:41.18ID:2/WepWeI0
この検査に行こうと思って出かけて行ける活動的な人は感染率も高いんじゃないの?
怖くて引きこもってる人とか物理的に自宅にいる老人が分母に入ると感染率もっと低いと思うけど。
998不要不急の名無しさん
2020/05/03(日) 09:16:21.53ID:KCYtGLpr0
ゲームやりすぎて体調悪い。
999不要不急の名無しさん
2020/05/03(日) 09:17:33.20ID:+S+XaTyg0
発症しなけりゃこわくない
1000不要不急の名無しさん
2020/05/03(日) 09:18:50.94ID:2+JLXoB40
こんな結果 騙しだろ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 18時間 34分 11秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250404161017nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1588225480/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【新型コロナ】抗体検査5.9%陽性 市中感染の可能性 都内の希望者200人調査 ★4 [ばーど★]->画像>9枚 」を見た人も見ています:
東京の梅毒感染者2400人超で過去最多ペースで増加…内訳は男性7割女性3割 無料・匿名の検査相談室を新宿や多摩地域に設置 ★2 [首都圏の虎★]
【身体】地下鉄の空気内に大量の「人体に危険及ぼす恐れがある微小な金属粒子」 アルツハイマー病や細菌感染を引き起こしている可能性
【速報】島根県・出雲市で3人が「オミクロン株」に感染の可能性  県は市中感染の疑いもあるとして接触者の特定進める [影のたけし軍団★]
【調査】外国人雇用、京都市内の中小企業75・9%「検討もせず」
【芸能】沢村一樹が新型コロナ感染 2日に喉の痛みの症状でPCR検査、3日に陽性判定 [爆笑ゴリラ★]
【コロナ変異株】カナダ保健当局、コロナ規制の継続訴え 変異株の広がり警戒 1日感染者数は現2900人から2万人に拡大可能性 [どこさ★]
【コロナ】日本のPCR検査は、1ヶ月以内に破綻する可能性がある。 [ebolanium2014 р★]
【社会】山口達也(46)書類送検 「性犯罪かつ被疑者が有名人」捜査1課が捜査、起訴猶予処分の可能性高い
【小池都知事】英国帰国のコロナ感染者、遺伝子検査へ 東京で2人目が判明 変異種結果がでるまでに3日ほどかかる [孤高の旅人★]
【速報】福岡市で新たに4人の新型コロナ感染を確認。福岡県内の他地域での陽性患者なし。県内の感染者数は累計624人に。4月28日18:10 [記憶たどり。★]
【北海道】札幌市で新たに4人感染…北大医師と消防職員 東京滞在歴ある会社員は「東京で感染した可能性」 県内202人に
【緊急データ】 最低気温が10度切ると新型コロナウイルスの感染者数が増える可能性
【新型コロナ】 感染者、実際は50倍〜85倍、致死率は0.1〜0.2%・・・米カリフォルニア州の抗体検査で推計 ★2
【新型コロナ】藤沢で新たに男性2人が感染 市内の会社勤務
【東京都】感染拡大…都幹部「花見シーズン、気の緩みから外出した人の間で感染が広がった可能性」 ★2
【東京都世田谷区・2回目のコロナ感染者調査】「後遺症がある」 54・2%、前回の48・1%から増加 [影のたけし軍団★]
【都議選終盤情勢調査】 自民は第1党を奪還する勢い、公明と合わせて過半数の64議席をうかがう、都民ファーストは大きく減る可能性 [影のたけし軍団★]
【食】若者の米離れ顕著 20代男性の2割「1カ月食べず」 農水省調査
【事故】韓国南西沖で約450人乗せた旅客船浸水中=一部救助 沈没の可能性も [4/16]
東国原英夫 「日本の感染者数妥当でない。無償のPCR検査をドーッと打つべき」
通販CM「この薬スッゴク効きました〜!」※個人の感想です ←違法の可能性アリと消費者庁
消滅可能性自治体、東北は165市町村 地域ブロック別で最多 人口戦略会議試算 [蚤の市★]
「モーニングショー」弁護士が指摘 フジ調査委員会は「結果ありきの可能性」 [きつねうどん★]
【香川】香川県で3例目の感染確認 高松市の50代男性 濃厚接触者は同居する妻1人 ※感染源は不明
東京のコロナ感染者急減、「積極的疫学調査」縮小したから? 専門家は「無関係」 [蚤の市★]
豊胸施術で「満足度1位」と広告 実は調査対象の4人に3人が男性 (6/15・消費者庁) [少考さん★]
【調査】自由に人生を…女性の3割「熟年離婚」「卒婚」否定せず 夫は退職後「妻との改善」望むも★3
【年内にも切り替えが始まる可能性】「変異株対応型」へ変更検討 ワクチン効果に期待―米国 [孤高の旅人★]
【朝鮮半島】韓国統一部「北朝鮮の核放棄の可能性事実上ない」「北朝鮮への独自制裁を検討中 具体策まだ」[10/19]
【足立区】荒川付近で捕獲された鹿(シカ)、飼いたい人を募集中 引き取り手が現れない場合は殺処分の可能性も ★3 [ばーど★]
【悲報】感染者減少、全部ウソだった 看護師「パラ対応と濃厚接触者の追跡をやめたので現在公的な検査体制の規模が縮小されています」
【西武】山川穂高トレードの可能性「これから判断」渡辺GM否定せず 大砲渇望の中日に獲得チャンス FA移籍は世間体から困難 [愛の戦士★]
【中国地方最強】コロナウィルス感染者陽性 広島県1名 山口県1名 岡山県0名 鳥取県0名 島根県0名 たった合計2人★2
【京都】「京都は白タク天国」 観光地で横行、中国人業者に加え韓国人業者も参入…地元タクシー業界団体が本格的な実態調査開始★2
韓国兄さん、1週間前の時点で1日5000人のPCR検査が可能になってた
【芸能】橋本志穂 ヘルニア検査の技師にブチ切れ「態度!あれはあかん」1000字以上長文で語気荒く [冬月記者★]
約18人に1人に「モデルナアーム」の症状…そのうち女性が83%となぜ多い? 調査した自衛隊中央病院に聞いた [愛の戦士★]
韓国で新型コロナ患者91人が再陽性、WHOが調査へ
【発達障害の可能性も】空気を読めない人は「エアハラ」加害者。必要なのは協調性
日本政府、中国からの入国者に検査キットでコロナ陰性確認を義務化 ★2 [お断り★]
【速報】大阪府の新規陽性者 6509人、陽性率 78・2% [影のたけし軍団★]
都内病院長「原因不明の肺炎患者が多数だが検査許可が降りず報告も出来ない。政府発表と違う」
【インドのコロナ死者】 200万人に達している可能性・・・英国の研究者 [影のたけし軍団★]
【石神井】熱中症か 体育館「サウナのよう」…都立高の男女25人体調不良訴え10人が病院に搬送
【都感染者減少】ボリュームゾーンが20代から急遽65歳以上へ 検査方針転換の影響か… ★3 [BFU★]
【韓国】 43万1743人検査、40万3882人陰性、感染9976人、1万7885人検査結果待ち(2日0時)
【調査】彼とのベット事情 9割の女性が「SEX好き」 平均回数は月1〜2回 所要時間は平均20〜30分
【COVID-19】自衛隊、東京都知事からの 災害派遣要請を受理 活動内容:陽性患者への出前等 4月6日 ★2
【社会】男性の死体遺棄容疑の母娘3人(全員無職)の刑事責任能力の有無を調べる鑑定を始める……被害者の退職金をめぐってトラブル
【ジャニーズ】「人類史上最悪の性加害事件」「被害者1000人以上」 国連の調査を受け被害者が会見★8 [ヴァイヴァー★]
【5000人調査結果】女性が発言するのは「生意気」。職場のジェンダーギャップ、6割超が直近3年で実感 [ぐれ★]
【毎日新聞全国知事調査】 東京五輪・パラ 9県 「感染次第で中止・延期」  「必ず開催」ゼロ  [影のたけし軍団★]
淡路島5人殺害事件、検察上告断念 死刑判決の可能性なくなる
唾液で新型コロナの感染を判定する抗原検査キットを初めて承認 厚労省
【小売】ファミマ7千店が時短営業を希望 調査で全体の半数、実験拡大へ
【中国】「東京裁判」記念館、上海に建設 「抗日」教育拠点認定の可能性も
【1分で解説】トランプ氏弾劾調査、駐EU大使の証言内容と重要性は BBC
【群馬】病院でインフルエンザの集団感染 80代女性1人死亡 みどり市
「科学は男性」 先入観が女性進学の壁? 東大など調査(朝日) [蚤の市★]
【中継予定】日産自動車の西川広人社長 きょう午後4時半から無資格検査問題で記者会見
【速報】東京都、新たに337人感染 ※検査数9580件 2月27日 ★2 [ばーど★]
【千葉】「すき家」面接で身体検査装い... 51歳女性の体触った疑い [七波羅探題★]
【音楽】テスタメントのチャック・ビリー 新型コロナウイルス検査で陽性
【コロナ】ワクチン未接種の人、2回接種に比べ感染率10倍 沖縄県が宮古島調査 [七波羅探題★]
【ジャップ悲報】コロナ陽性者、判明時に発熱なしが6割 最後まで発熱なしが4割 和歌山調査

人気検索: 盗撮 アウロリ ロリ panties ・ェ・ウ縲?螂ウ蟄仙ー丞ュヲ逕溘??鬮伜ュヲ蟷エ蜈ィ陬ク 小学生のマンコ画像 preteen little girls nude 小学生 Sex 11, 12 yr old nude kids ワキフェチ
03:10:17 up 2:22, 0 users, load average: 7.24, 7.18, 6.48

in 1.4490299224854 sec @0.56788301467896@0b7 on 040416