3日放送のTBS系情報番組「ひるおび!」(月〜金曜・前10時25分)で、東京都の小池百合子知事が都内の3日の新型コロナウイルスの感染者数について、2日の107人に続いて100人を超えるという見通しを示したことを速報した。
2日連続で100人を上回ったが番組では、新規感染者の速報が流れた時間(すべてTBS)に注目した。3月の段階では午後7時前ごろ。4月上旬には午後4時半ごろ。4月下旬は午後3時45分から50分ごろ。5月に午後3時半から50分ごろ。6月から7月は午後2時25分から3時40分。2日は0時40分ごろでこの日は11時38分ごろと早くなっている。
こうした発表時間にMCの恵俊彰は「なんでこんなに早くなるんだろうって気になります」と指摘した。さらに番組では、東京都の速報値と後日発表される確定値が違うことを伝えた。例えば7月1日は速報値は67人だが、現在は東京都のホームページで125人となっていることを伝えた。
速報値と後から調べて分かる確定値が違うことにスタジオで政治ジャーナリストの田崎史郎氏は「何時現在で集計しているのかってよく分からない。保健所から東京都庁に上がった報告の時間を一律、何時ってしてもらわないとズレます」と指摘していた。
https://hochi.news/amp/articles/20200703-OHT1T50066.html