2021年5月14日 6時46分
法律で規制されている大麻草を原料にした医薬品について、厚生労働省が国内での使用を解禁する方針を固めたことが分かりました。
厚生労働省によりますと、大麻草を原料にした医薬品は、アメリカなど海外の複数の国で承認され、難治性のてんかんの治療やがんの痛みを抑える目的などで使用されています。
一方、国内では大麻取締法の規制の対象となるため、使用や海外からの持ち込みが原則、禁止されていて、てんかんの患者の治療をしている医師などから解禁を求める声が出ていました。
このため厚生労働省は、ことし1月に有識者会議を立ち上げて法律の見直しを視野に検討を進めてきましたが、国内での使用などを認める方針を固めたことが関係者への取材で分かりました。
海外からの輸入に加え、国の承認を得れば医薬品メーカーによる製造・販売も認めるということで、厚生労働省は14日に開かれる有識者会議で方針を示すことにしています。
このほか、若者を中心に大麻の乱用が相次いでいることを受け、すでに禁止されている所持や栽培などに加え、使用そのものを禁止する、いわゆる「使用罪」を創設して罰則を設けることも検討しています。
これに対し、有識者会議の一部の委員は「厳罰化は必ずしも乱用の防止につながらない」などと慎重な姿勢を示していて、改めて議論が行われる見通しです。
ソース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210514/k10013029581000.html 遅すぎだよ
大麻は安全だといくつもの論文で証明されている
ネトウヨ日本人どものトロさは世界の笑いもの
ネトウヨ日本人どもがトロすぎて狙わなくても2getかよ
ネトウヨ日本人どもってマジで人間のゴミだな
医療大麻が承認されて、使用が罪になるとか頭沸いてるな
医療として承認されているものを違法薬物にする根拠はなんだろうか?
所持も許可制にしないとバランス取れないでしょ
そりゃ覚醒剤だって承認取ってる医薬品なんだから、
大麻草が原料だからって門前払いすることに合理性はないわな
コロナや臓器移植や働き方改革や安楽死や子育て支援などでも厚労省は世界と逆向きのことをしている
>>9
医療行為として処方されてない使用が違法って覚醒剤と同じスキームじゃね? やはりきっかけは外圧なんだな笑
コロナワクチンがokなんだから大麻も平気だろ。
じゃなくてそもそもワクチンは人体実験だったな!
格闘家の山本KIDが末期癌の終末治療を海外で受けてたな
使用罪でヤク中は皆殺しにできるw
良かった良かったwwww
>>6
俺も酒は禁止にしてほしいわ
大麻なんかよりも人を壊す >>1
>このほか、若者を中心に大麻の乱用が相次いでいることを受け、
>すでに禁止されている所持や栽培などに加え、使用そのものを禁止する、
>いわゆる「使用罪」を創設して罰則を設けることも検討しています。
うむうむ
>これに対し、有識者会議の一部の委員は「厳罰化は必ずしも乱用の防止に
>つながらない」などと慎重な姿勢を示していて、改めて議論が行われる見通しです。
おい、誰だよ >>2
そんなデータは無い
>>17
廃人になる奴は多いな
あと、中毒性が極めて高い
ゲートウェイドラッグと呼ばれて他の薬物にも手を出しやすくなる 大麻ヤッてる奴を知ってればわかるだろ?
あいつらバカばっかりwww
バカだからやるのか、やるからバカになるのかどっち?
バカをバカのまま廃人化できるなら解禁してもいいけどwwwww
医療大麻を旗印(隠れ蓑)にして声高々に解禁を訴えていた連中は
もう逃げ場ないな
とくに畜産とか農業は終わりだもんね
大麻大麻!
多摩川も昔は大麻が沢山あったんだよ
あなた おまえ
呼んで呼ばれて寄り添って....
かようふたりは ふたりは大麻草
>>28
オバマとかビートルズとかバカだよな
オランダ人なんかバカしかいないしな 医師からも見放されて一縷の望みに縋って自分で吸うための大麻を作ってた人は浮かばれんな
吸ってた間は延命してたのに 禁止されて失意の中で死んだ
JTに作らせるべきだぞ
海外医薬品メーカーに医療費搾取されるんじゃなく、国内で金が回るようにしないと
アヘン原材料の麻酔薬として用いられたし別に珍しいことじゃないんじゃない
ヤク中が大麻は安全とかほざいても無駄w
本当のことを言ったら解禁なんてできないのをよくわかってるから嘘をつくんだろw
アメリカでの余剰を日本に押し付けられるいつもの流れ
>>9
医療でモルヒネを使う場合もあるけど?
頭大丈夫? モルヒネだって医療用OK嗜好品NGなんだから、同じ扱いでいいよな。
モルヒネと比較しだすバカは最後までバカのままだろう
効能でなく医療用麻薬としての取り扱いの話で比較するなってw
ヤク中は本当に馬鹿だなwwww
>>47
効能は決まってて、ここで議論しても変わるもんじゃないからな。
後はそれをOKするかしないかの話でしかない。
自分の希望としては、
・医療用OKでもNGでもどっちでもいい。
・燃料利用も同様。
・嗜好品や違法使用を今より厳罰化。 大麻は解禁ではないんですけど
あくまで成分を使った薬剤
>>48
結論
嗜好用麻薬は解禁しません
以上wwww >>17
イスラム系のハシシ教団だな、イスラム系の殺人カルトで教団員に大麻吸わせて殺人させるという ちゃんと医療用に使うなら良いんだよ使っても。
嗜好品として使うなら捕まりますってだけ。
あれあれ?批判している人は嗜好品で使いたいのかな?
大麻利権で誰が儲かるのか?よく調べた方が良いぜ、ひょっとするとコロナワクチン利権の医療マフィアと同じ黒幕かも知れないぜ
賛成派知ってた速報なのに
有用性が日本で認められてクソバカ発狂反対派脱糞速報の模様
賛成派はこれで満足なんだよな。
嗜好用途の解禁は無くても。
隠れてやれてるんだし。
>>56
隠れてやったら薬事法違反で逮捕だろ、医者に権限持たせてどうするつもりだ? >>55
使用罪でヤク中は全滅だねw
ざまあwwww じわじわと大麻の有用性が認められている事実を無視する反対派
この内容も賛成派の主張が正しかった事の裏付けでしかない
使用罪創設が悪あがきだと気がつくべきフェーズで病的なヤク中連呼は救いようがないw
反対派はくれぐれもこの医薬品も使わないようにない
>>1
コロナに感染するリスクしかないから規制しろ
タバコですらウザいのに大麻解禁とかふざけんな 馬鹿ネトウヨは大麻でもやって少しは落ちついた方がいいよ
オリンピック関連で良かったことはこれくらいじゃないの?
この手の議論見てると
やはり中国の衛星国なんだなぁと思う
>>16
アメリカからの年次計画書で大麻をにほんでも吸えるようにされる 「医療大麻なんかより優れたもっといい薬が既にあるんだー!だから日本で解禁なんて諦めておけ!医療大麻の効果なんて大したことないんだからなー!日本で認められるこたなんてないでー!ドヤッ」
医療大麻はてんかん薬として優れてることは認められてる。
それだけ。
嗜好用途として使ってるやつは今まで通り売人に貢ぎながら部屋で使ってたらいいやん。
てんかん薬はメイン治療だが、他にもたくさんの薬効に使われてる。既製品で治らない薬にも対応されてる
検討会はそのためのものだったんだから医療認可は規定路線だな
そして医療で使うにあたって使用を管理するために使用罪が出来るのもやっぱり規定路線である
あと医療解禁後は薬事法の罰則も適用されるな
これ子供のてんかんにすごく有効だから助かる親多いと思う
あとアルツハイマーの進行も抑えられるはず
摂取してもハイになるわけじゃないのに何でこんなに認可遅かったのか
youtube でひどいてんかんの少女がいろんな治療してもなおらなくて、解禁された大麻で回復する姿やってたけど。ほんときくんだよな。
>>77
するなら遺された人達や自殺現場の人達に全く迷惑のかからないように終活など準備してからにするべし。
できなければ自殺する資格無し。
準備なんてできないから自殺する資格なんて誰にもないわけだが >>17
大麻に体を汚染されると元に戻れなくなるからな。
何をしたい法の改革なのかさっぱり解らんのだが。 >>2
医療用大麻の解禁は、薬の原材料として利用が解禁であって
ネラー達の望んでる、薬の代わりに大麻販売とは無関係。 >>82
どう使用して防止になると?
自殺の理由が消えるわけでもあるまい。 >>86
楽観的になるから
お前は古い方法にしときゃいいよ! 吸うとな「何で俺はこんなことで自殺を考えてたんだ」と暗闇から心地よく目が覚めるんだよ。
>>87
自殺に至るってのはそんな軽いもんじゃねーよ。
人生舐めんな。 大麻が万能薬のように考えてる奴って
まさに妄想、幻覚の真っ只中の奴だろ。
これって世界の人々を救うんじゃねぇ〜〜?って。
は?
てんかんは、治らないだろ。
治療薬と言うのはおかしいのでは。
てんかん患者から要望が出てるからな
禁止してるやつはそいつらに殺されるべき
>>97
ヤク中が大麻を蔓延させなければ薬に使うことになんの障害もなかったんですよw
ヤク中のせいで薬にできなかったんですw
わかりますか?
ヤク中が死ぬべきなんですよw 大麻は怖がられてる、七味唐辛子や神事など身近にあるものなのに
と思い込んでるのも大麻の妄想、幻覚の弊害だろうな。
被害妄想。
大麻禁止してるやつが麻薬中毒者
メキシコとかはこれと戦ってる
え、なかったの?
麻酔って大麻じゃないの?
「麻」だから大麻かと思ってた。
ネラーが望んでるのは、嗜好用大麻の解禁。
大麻ビスケットでオーバードーズしたいニダリ。
厚労省が解禁したのは、医療用大麻の原料使用の話。
使用罪作るんだろ?
原料に使うならいつでも逮捕できるな
>>27
大麻は安全だね
コカインガチで廃人になるからやめとけよ
やっぱりニコチンは依存性が強烈だよな
タバコはカッコいいってステマ
あの広告代理店の案件かwww
見事にニコチン依存性にされた人可哀想 緊急を要する場合は特別許可制にしてもいいかも
外国とかだとライセンスみたいのやってるじゃん
そうすれば売人から買わなくて済むようになる
使用罪を作るなら医療として認められている部分も今からでもできるってことだ
医療用でも大麻は大麻
許されるべきではないと思うのだか
そもそも痛みに耐えるのも病人の仕事だろ
>>102
麻酔の麻は本来は「痲」
しびれるという意味
>>108
お前は麻酔禁止な
手術でも歯医者でも >>108
痛みどころか
不眠症程度でも医者から大麻は処方される
俺のルームメイトが毎日吸ってた
で、仰る通り
ルールはルールなので、危険かどうかは関係無い
でも超危険ですとか根拠が無い法螺吹くのは最悪 あれれー「専門家」の先生は医療大麻なんて無いって言ってましたよねー?医療効果なんて嘘だと、中毒者の妄想だといってましたよね〜?おっかしいな〜w
>>111
大本営発表が大好きだからな
ネットの時代には通用しないだろうにw >>110
ルールはルールと言っても、危険じゃないものを法律で禁じるのはより上位のルールである憲法に違反するだろう
大麻の研究が進んでなかった昭和の頃は合憲判断されたが、海外で研究が進んだ今は無理だろうね
336 :ニューノーマルの名無しさん :2021/05/17(月) 11:13:22.18 ID:PWTCusHy0
>>321
合法である酒や煙草より害の少ない嗜好品を禁止するのは人権侵害にあたる
メキシコはそれで最高裁にゴルァされて合法化になった
メキシコ最高裁判所が大麻禁止政策を却下
https://potnavi.com/2018/11/mexican-court-ends-prohibition/
>先週、メキシコ最高裁判所は異なる2件の裁判の判決において、国による大麻(マリファナ)使用の禁止は憲法に違反するとの判決を下し、拘束力ある判例を作った。
>裁判所は、人格形成の自由に関する基本的権利により、法定年齢に達した者は、干渉されることなく、自らが希望する種類の娯楽的活動を選択すること、
>およびその選択を実現するために必要な行動をとることが認められていると判断した。 >>113
大麻取締法は、最高裁で合憲判決が出ているけどな。 >>114
日本語が読めない人かな?
>大麻の研究が進んでなかった昭和の頃は合憲判断されたが、海外で研究が進んだ今は無理だろうね 病人には使えるようにしてあげて欲しいわ
医療と犯罪を何故分けて考えられないんだろうか?
病気の辛さ痛みとかはなった本人じゃ無いと分からないよ
>>108
何だよ病人の仕事って
そんな仕事ねーよ馬鹿 >>117
ジャップは法治国家じゃないからね、法が利権を守る為だけに存在するおかしな国、製薬メーカーや警察も然り。 しかし再度裁判してみたところで大麻禁止が人権侵害と日本で認められる可能性があるか?
むしろ過去の判例を理由に棄却される可能性が高いと思うが
>>108
>そもそも痛みに耐えるのも病人の仕事だろ
そうアホなことを言ってられるのも子供のうち >>104
ネラーで括んなよw
ヤク中なんて皆殺しで誰も困らねえんだからよw ハンセン病
治療法が確立し人権とのバランスから1930年代から隔離政策を転換しはじめた
日本以外の先進国
かつて遺伝病と恐れられていたが感染症であることは19世紀には判明していたが
1940年代には特効薬も完成
一方、ガラパゴス日本は
遺伝病の可能性もある、優生保護法の対象にして強制堕胎、断種を続行
海外には特効薬?
知らん
日本がハンセン病の隔離を止めたのは諸外国に送れること半世紀
21世紀の目前の1996年
解禁派の願いかなったやん
良かったな
これで、めでたしめでたしだ
>>121
今すぐとかこの先数の内ならやっぱり棄却だと思う
解禁目指すなら判例を増やす事になって益が無いんじゃないかな >>126
法学的な話じゃなく純粋に戦略上の話ならアメリカが連邦レベルで解禁されてからのほうが仕掛けるタイミングとしてはいいかもね
裁判所としても判例変更するプレッシャーが減るだろうし 惨めなヤク中の多数派工作w
頭の悪さがおんなじなんだよクソバカwwww
どうせTHCは、ダメ、ゼッタイ!なんだろ?
つまんねー。
>>115
だろうねって、憶測で語っていたことは読めたは >>114
日本の違憲審査は個別的効力説で
個別事件ごとの判断で個別事件のみの効力しかない
つまり違憲判断の効力はその裁判のみ、
ちなみにこの判断をしたのは高裁だけ
最高裁で大麻の有害性を肯定はしてるが
これは正確には大麻の有害性を最高裁が立証したわけではない(司法にその機能はない)
厚労省がWHOの大麻有害のレポートを信じる合理性はある、と認定したに過ぎない >>134
えーっと、大麻取締法の違憲判決は出ていませんでええのかな? >>134
違憲判決がなけらば、大麻取締法は有効だ。 裁判所を神機関と勘違いしてるアホォが多い
裁判所の判断=絶対、無謬、不可侵
みたいな
立法、行政、司法の三権で司法が最上位で優位しているかのような勘違いも根強い
裁判所が判断したならそれはもはや最終結論で動かしようがない、変更も修正も不可
みたいな勘違いも根強い
裁判所は法律に基づいて判断してるだけやで
裁判で言っても人それぞれ
裁判官もたくさんいる
国連の弁護士とかいればいいのでは
>>137
えーっと、最高裁で合憲判決が出ても大麻合法化出来るんだーって言いたいのかな?
大麻合法化を支持している国会議員なんてとても過半数いないし、
大麻取締法の監督官庁は厚労省。この厚労省は使用罪を創設しようとしているぐらい大麻合法化に反対している。
裁判所は法律に基づいて判断しているっていうなら、大麻合法化は無理だ。 >>139
裁判所に立法権なんてないよ?
なにを言ってんだ?w
立法権をなんだと思ってんだ? いや、物事はもう解禁方向に進んでる
禁止してるのは全員個人ばかり
しかも5ちゃん限定
仮に"国連の"弁護士がいたとして、日本においては日本の法律に従わなければならない
そして裁判所は高裁、最高裁と上に上がるほど法解釈に厳しくなり判例も重視される
つまり裁判官は確かに何人もいるけど上告して上に行くほど法に縛られた判決になるから、"国連の"弁護士なんてものがいたとしても何の役にもたたないよ
"国連の"弁護士wwww
条約は国内法に優位する
国際法が大麻解禁になれば日本もそれに従わざるを得ないから
最高裁の上の地球政府裁判所で国連弁護士で争えば勝てる
みたいな話?
そもそも、
条約は国内法に優位する、の勘違いも根強いね
これ、条約と国内法に齟齬が生じたら国内法を変えなさい、ではないよ
齟齬のある条約、齟齬を埋められない条約は批准しちゃだめって意味だよ
さらに立法後に齟齬が生じた場合は条約を脱退しなさい、やで。
前から思ってたけど解禁派はこんなの放置して大丈夫なの?
完全に身内の毒にしかなってないと思うけど
>>140
どんな読み方をしておるのだ?
違憲判決を出す司法権はあるけど、勿論裁判所に立法権なんてないよ。
大麻合法化を支持している国会議員なんてとても過半数いないし、と書いておるやろ。
これをどう読んでおるのだ?問い詰めたいね。
立法権があるのは国会で、衆参の過半数または衆議院の3分の2がなければ法律はできない。
これは「立法は大麻合法化を支持しているとはとても思えない」って意味だからな。
厚労省は使用罪を創設しようとしているの意味は、
「行政も大麻合法化を支持しているとはとても思えない」って意味だからな。 その気になっても解禁されるときはされるってことだ
それ以外が全部過半数
ダメ絶対なら過半数なきゃあかんよ
それが日に日に増えてってるじゃん
逮捕してる場合じゃないよw
嗜好用解禁したらどうなるか試しに解禁したらどうだろ。
>>146
オマエが
>最高裁で合憲判決が出ても大麻合法化出来るんだーって言いたいのかな?
なんて煽り口調でトンチンカンな書き出しだから皮肉っただけだが?
立法や統治の原則論と、社会の実勢現実論をごっちゃにしてるだろ?
原則論で言えば司法判断は立法になんら作用しないの
司法は大麻の有害性立証などしない、そんな機能も役割も無い。
最高裁が大麻取締法の合憲判断をしたところで立法がそれを上書きして
大麻を合法化することはなんら支障はない
とはいえ今現在の日本社会で大麻容認vs厳罰化の社会要請を見れば
法改正は厳しい方向にしかならないだろう、それは現実として認めるが
それと前者の議論は別の話。
繰り返すが最高裁は神ではない。この判断が無謬で絶対ではないのだよ。
あくまで合憲か否か、しか判断しない、
極端な話国民が最高裁の裁決に不服なら国民は憲法変えりゃ済むんだから
超極端に言えば違憲審査なんて理論上は無意味なの >>132
おまえが言うなやwwww
ゴミワニwwww >>149
>最高裁で合憲判決が出ても大麻合法化出来るんだーって言いたいのかな?
これは、「司法で大麻取締法を覆せなくとも立法や行政で覆せるんだー」
「司法を動かせなかったけど、大麻合法化の活動を続けていたら立法や行政を動かせるんだー」という意味だよ。
これ↓と同じ意味合いだよ。
>最高裁が大麻取締法の合憲判断をしたところで立法がそれを上書きして
>大麻を合法化することはなんら支障はない
で立法や行政を動かせる目処は有るのかな? >>150
だって日本の最高裁では合憲判決が出ているのに
メキシコの最高裁判決で日本の法律を変えようとしているんだぜ。 医療大麻って絶対だめというわけではなく特別な事情がある場合は認められるってのが裁判官の見解らしい
>>25
おいジジイ、息を吐くように嘘書くな
カンナビスで廃人には絶対ならねえよ
ゲートウェイ論古い、お前還暦すぎてないか >>152
>大麻の研究が進んでなかった昭和の頃は合憲判断された
と書いてあるじゃん
その後の研究成果によって大麻の毒性が合法の酒やタバコをはるかに下回ることが立証されている
つまり法で禁じる根拠が失われたわけだろ
現代の研究を背景に出されたメキシコ最高裁の判決の方が参考になると考えるのは理に適っている 最近思うんだけどコロナ禍の状況下で
薬がコロナとどう結びついて人体にどう影響するのか?気になる
大麻とか健全な人間の生活に必要のないものを肯定する必要がどこにあるのか疑問
それも、今、コロナ禍で
大麻解禁?
何してるんだろう厚生労働省
今すべきことはそれ???
大麻草を育てて捕まるやつも合法となりゃひと安心だな
これって治安や健全な人間の生活に逆行してると思うけどね
こんな無駄なことで給料をもらえるお役所仕事
社会の現状が全く見えていない
ズレてんのはお前のズラだけで充分なのにな
匂いがキツいってのは日本社会じゃかなり敬遠されるわな
>>152
俺は〇〇だと思う〜〇〇かもしれない〜
〇〇の可能性が高いってことは完全証明ではないから〇〇という可能性が高いかもしれないやーん
かもかもと憶測と妄想でしか物を語れないおまえが、「だろうねって、憶測で語っていたことは読めたは」はブーメランだって言ってんだよゴミwwwwww
都合悪い指摘はすぐ話そらすwwwwww 解禁したりしたら間違いなく交通事故増えんのにラリ運転の犠牲者にヤク中は死んで詫びるのw
ヤク中ごときゴミの快楽のためにあなたの家族は死にましたって説明すんのw
ヤク中こそ死ねよwwww
解禁も、厚労省が決めたのは医療用大麻の原料使用のみ。
ネラーの望んでる嗜好用大麻、大麻クッキーの解禁では無い。
仮に合法化するとしても運転の問題は基準が難しい
大麻の使用は血中濃度を測れば検出できるみたいけど、大麻ってかなり長期間身体に残るらしい
数日たっても残ってるという話だから、どこまでを禁止するかは大きく揉めるだろう
国があるところには必ず大麻はある
日本もそうだった
国が占領されて大麻取締法ができたという前例もある
製剤して治験して使うんならいいよ
生草燃やして煙吸ったりしなければ
あともし嗜好品として合法化されるなら大麻ユーザーの自動車保険料は高く設定されるぞ多分
致命的な副作用が無く
良質な睡眠と食欲を与えてくれる大麻草は
基本性能からして優良医療薬です。
>>172
国内に大麻事犯の増加データはあるが
大麻起因の交通事故増加のデータは無いようだ
どのような見解からですか? >>174
多分と書いたようにあくまで予想でしかないけど
先に書き込んだ体内の残存期間が長いという話が主な理由かな
それと保険会社も企業だから取れるなら取るだろというのもある
あとこれは伝聞でしかないので確かな話ではないが、カナダとかで実際に保険料が高く設定されてるというのを関連スレで見た 快楽→依存→中毒→幻覚→精神異常→廃人へと進んでいきます
ゾッとしますね
>>176
脳腫瘍とかがんになった人には
使った方がいいような気がする。
どっちみち死ぬか奇跡で治るかなんだから。 >>176
そういう風に厚労省に国民はまんまと思い込まされてる。
実際には副作用はほとんどない。 昔、コンビニでストローだけもらってた奴の車から変な臭いがしてたんだけど
>>155
えーっと、もう一度大麻取締法の違憲裁判をしたら、違憲判決を勝ち取れるんだーってか。
やってみたらええやん。
違いを簡単に述べると、
日本の判決は、公衆衛生の悪化を招く恐れがあるから大麻の使用はダメだ。
メキシコの判決は、大麻を使用する権利があるからOKだ。
噛み合わんよ。
公衆衛生の悪化を招かないと示さないと違憲判決は出ないと思うけどな。 >>165
わんわんも断定できていないやん。
何か?データや理屈を元に断定できたことってあったっけ?
司法が立法の判断を覆すなんてよっぽどじゃないとやらないねん。
公衆衛生の悪化が指摘されているんだから、大麻取締法の違憲判決なんて出ないよ。
断定はしないけどな。 科学的検証はもっと必要
結果医療大麻解禁されたんだ
オカルトみたいな逃げ方しなくても済むようになるし、(まじめな)反対派すら反対できない状況になる(オカルト逃亡すると)
交通事故の犠牲者を増やすくらいならヤク中が死んで下さいねw
ヤク中は不要なゴミ
使用罪やるならテレビニュースで大麻で逮捕すら放送できなくなる
>>181
>わんわんも断定できていないやん。
何か?データや理屈を元に断定できたことってあったっけ?
ソース付きで何度反論されてもそうやってすっとぼけて話そらすのが、負け犬のおまえの日常だろうがよwwwwww
出されたソースはそんなの信用できなーい
自分がいってることはかもかも妄想話w
論破されながらコロコロといってることは変えながらループするだけの無能がなにいっても無駄だ、ゴミwwwwww
使用罪できて売人が大麻売りにくくなったら他の薬物売る様になるんだろ?wwwwwwでも使用罪には賛成なんだろ?wwwwww墓穴がぶざますぎんだよw負け犬wwwwww
大麻合法化された後、売人が大麻売りにくくなった場合は他の薬物を売る
使用罪創設後、売人が大麻売りにくくなった場合は他の薬物売るかどうかわからないが、創設に賛成
合法化後と使用罪後で、売人が大麻売りにくくなるってことにどんな違いがあるか具体的に説明してみろよwwwwww
ダブスタかまして合法化後とは違う!って意味不な言い訳で逃げたままだろうがよwwwwww データ、ソース出されれば、「論文が100あろうが正しいとは限らない。偏った情報を見て思い込んでるだけかもしれないやーん」
ゴミワニ自身「俺の主張と有識者は同見解なんやー、俺と有識者の考えは似てるんやー」とほざきながら、そのソース求められても出しもしないwwwwww
追い詰められると「そんなこと言ってなーい。勘違いやー。日本は大麻合法化しないんやー諦めろー」
自演キチのおとぼけがクソバカ連呼の煽りキャラに徹する前といってること全くおなじwwwwww
>>161
普通に富裕層とか外交官、政治家、起業家は酒飲むのがアラブ人。 使用罪を制定すれば大麻経験人口は減るかもしれないが、大麻経験人口が減ることによる社会的メリットが無いのでマジで無駄立法だろ
黒髪強要やパーマ禁止、下着の色指定とかの校則と同じで、無意味に個人の自由を制限するだけ
最王手広告代理店、第二位、商社マン、商社系不動産のエリートの中で大麻が流行中。
やはり、この合法化スキームと政府による大麻草の普及には広告代理店と人材派遣会社が使われるでしょう。
メリットがないと禁止しなければならないなんて事はない
>>191
何年煽っても減らなくて悔しいねぇwwwwww タイもどうせCBDのみで固めな処方箋必要なんだろと思ったら、意外にフリーダムぽくTHCもティーからスプレーから豊富に購入できるみたい
まあ日本も水面下でしれっとCBD流行りつつあるけど
>>193
使用罪で吊し上げられるクソバカを何匹見られるか楽しみでならないよwwww >>190
大麻を吸うと心の壁が取り払われてフレンドリーになるという
コミュ障だらけの日本人にこそ必要なものだろう
効いてる間の記憶は残るそうだから、何度も経験しているうちに
大麻の力を借りなくても普通にコミュニケーションできるようになっていくだろうしね >>195
それしか楽しみないとかwwwwww
報われない人生だなぁwwwwww メリットが無いと解禁にはならないだろ
今から禁止にしようとしてるんならまだしも、今現在既に禁止なんだからさ
ぶっちゃけ他で代用が利くようなメリットなら日本で嗜好品は難しいかな
解禁されるとしても海外のほとんどが嗜好品を合法にしてからになってしまうだろう
>>200
多分植物性燃料の事だろう
過去に話題になったバガスで、植物性燃料は代用にはなるけどコスパとエネルギー出力の面で化石燃料とは比較にもならないと結論は出てるんだけどな