◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【国民目線】平井デジタル相「ぐちぐち言ったら完全に干す」「(NEC会長)脅しといて」 五輪アプリ開発費(73億円)減額巡り幹部に指示★9 [上級国民★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1623387970/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【動画】「ぐちぐち言ったら完全に干すから。脅しておいた方がいいよ」。オンライン会議での平井卓也デジタル改革相の音声
「徹底的に干す」「脅しておいて」平井大臣、幹部に指示
https://www.asahi.com/articles/ASP6B73PZP67TIPE01M.html 東京オリンピック(五輪)・パラリンピック向けに国が開発したアプリ(オリパラアプリ)の事業費削減をめぐり、平井卓也デジタル改革相が今年4月の内閣官房IT総合戦略室の会議で同室幹部らに請負先の企業を「脅しておいた方がよい」「徹底的に干す」などと、指示していたことがわかった。
平井氏は朝日新聞の取材に発言を認めたうえで、「交渉スタッフに檄(げき)を飛ばした。行き過ぎた表現があったかもしれない」などと話した。
アプリは海外からの観光客や大会関係者の健康管理のためのもの。NECが顔認証機能を担う共同事業体1者が1月に応札し、国が指定した仕様に基づいてアプリの請負契約を約73億円で結んだ。ところが新型コロナウイルスの感染拡大による海外客の受け入れ中止などで機能が見直され、野党からの批判などもあり、5月31日に約38億円に圧縮する契約に変更した。平井氏は6月1日の会見で、「(NECの)顔認証(機能)は、開発も運用もなくなりゼロ(契約解除)」と説明した。しかしNECはすでに開発をほぼ終えており、国の都合で減額になった経緯について、不自然さを指摘する声が国会であがった。
朝日新聞が入手した音声データによると、平井氏は4月上旬にあった内閣官房IT総合戦略室のオンライン会議で、減額交渉に関連して、「NECには(五輪後も)死んでも発注しない」「今回の五輪でぐちぐち言ったら完全に干す」「どこか象徴的に干すところをつくらないとなめられる」などと発言。さらに、NEC会長の名をあげ、幹部職員に「脅しておいて」と求めていた。
この発言について、平井氏は取材に、「交渉するスタッフが弱腰になったら、いくら取られるかわからない。国民の血税だから強気で交渉しろ、と伝えた」とする一方、「国会で野党から、契約額が高いと迫られていた。自分も追い込まれていた」とも話した。
NECの契約解除については、「同社の顔認証機能が不要になった。すでにNECが開発済みのシステムを使ったサービスなので払う必要はない。現場には裁判になってもいい、と指示して交渉させた」と説明した。
NECは「政府の方針を踏まえて共同事業体として検討した結果に異論はない」とコメントしている。
会計検査院OBの星野昌季弁護士は「国が不当な圧力をかけて請負金額の減額を迫ったとすれば優越的地位を背景とした事実上の強要で問題だ。このアプリは緊急事態宣言の発出後に駆け込み的に契約しており、契約の必要性などに疑問が生じていた。今回さらに不透明感が高まった。契約変更に大臣の発言の影響がなかったか調べる必要がある」と指摘する。(座小田英史、松浦新)
関連記事
「国民の立場に立って強い覚悟で交渉するということで、強い口調になった。一緒に仕事をしてきた仲間なので、非常にラフな表現になった」平井卓也デジタル改革担当大臣
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210611-00010001-abema-pol ※前スレ
【国民目線】平井デジタル相「ぐちぐち言ったら完全に干す」「(NEC会長)脅しといて」 五輪アプリ開発費(73億円)減額巡り幹部に指示★8 [上級国民★]
http://2chb.net/r/newsplus/1623381570/ 政府擁護の三浦瑠麗 vs ロジハラ
。
いつもの自民
次の選挙も無投票の若者が多くて余裕で当選
>「国民の立場に立って強い覚悟で交渉するということで、強い口調になった。一緒に仕事をしてきた仲間なので、非常にラフな表現になった」平井卓也デジタル改革担当大臣
虐待を躾と言い張るスタイル
マスコミも相手に利益出るように発注したら中抜きだと叩き、とことん値切ったら高圧的だと叩く
馬鹿なんじゃないかな?
この件で、よく引き合いにパソナや電通の話が出てくるんだが、この2社は、必要な人、モノ、場所をサッと揃えられる、ある種の「便利屋」で、他に頼めるところがないのが問題なんだよな。
競争させられる、同じような規模のライバル会社が存在してほしいところなんだが、現状はそうなってない。
「行き過ぎた表現」程度の扱いなのね
普段からやってきてたのがよく分かる
大臣どころか議員辞職ものです
官僚に違法行為の指示してます
>>10 馬鹿はお前だよ
脅迫であり脅迫強要罪でもある完全に犯罪だよ
>>1 つーか
そうか書きまくったら連ぱつで規制されたんだけど?
奴らと自民盗賊が言論統制するなら徹底抗戦じゃ!
パワハラやり放題だな( ・∇・)
仲の良い坊やに平井発言メール
したらキレられた(笑)
政治屋みたいな上級国民て
常識ないのかね?
舐めんなよたかが政治家が。
プログラム一つで政権なんか吹っ飛ばせるぞ
何もわからない奴が調子に乗るな
文系風情が調子に乗るなアホ
未だヤフーはコメントできず
大臣の不祥事だけコメント不可になってるとか逆にみっともないと思わないのかな
>>11 電通に欲しい金額を聞いてから、自公がカネ渡してるのだものw
NECがブチギレて国のシステムにバックドア仕掛けたら滅ぶぞこの国
平井デジタル相「ぐちぐち言ったら完全に干す!」「(NEC会長)脅しといて」
平井デジタル相「ぐちぐち言ったら完全に干す!」「(NEC会長)脅しといて」
プークスクス
まともなアプリ作れなかったんだから金返せ
文句言うなら干すって当たり前のことだろ
冗談で言ってるわけでもなさそうだな
冗談でも普通こんなこと言わんけど思考がヤクザだわ
てか本業ヤクザだろ?
>>11 そう出来ないようにしたのが問題
一回潰せ
龍が堕ちた時は元大臣の死とは思えないくらい、皆晴やかな気持ちになったものだが…
この人はどうかな?
>>24 こいつ批判と金魚の糞カルト連発したら
速攻で規制食らったぞwww
運営にそうカルトがいるってガチだったんだな
こうゆう発注元が多く居るから日本のITはロクでも無い仕様になるwww
「入札は大臣のさじ加減でどうにでもできるんだよ!」
ここまであからさまに言ってくれると清々しい
(河野でなく)総務省が自治体にワクチンで圧力かけてたの不思議だったけど
ガースーのやり方がそもそも平井と同じだったんだなw
NEC会長でさえ脅されるんだから、官僚なんて人事局に忖度しろと酷く脅されてるだろうな
細かい説明聞いても理解できないんだろうね 典型的な団塊のクズだなWWWWWWWWWWWWWWWWWW
貴様を干す( ・∇・)
貴様を脅す( ・∇・)
下級国民やったらパワハラじゃないの
>>25 オマケにヤフーは検索結果にやたら
広告を混ぜる使い物にならない検索エンジンと化した。
メーカー側が結束して入札をせず、発注(政府)側を干してやれば?
NECの生の声を聞いてみたいが
あそこもほとんどテレワークだろうから
社屋の前に行っても
インタビュー相手がおらんかも
五輪アプリくらいなら専門の学生に頼めば2千万もやれば、より上等なアプリ作ってくれるよ
これこそほぼ中抜き
「おぅ、わかった、(えぬいーしー)おどしといたるわ!!」
うっちょっちょーーーのうっちょっちょーーーー
>>36 潰すだけでは、また同じような会社ができ上がるだけで、根本的な解決にはならない。
やっぱり何社かで競争させないと。
外部に出すのがイヤなら役所に直接やらせるしかないが、そのたびに臨時雇いの人件費やらがドバッと嵩んで、コストがエラいことになりそうだし。
開発費安くさせて中抜き最大限にしようとしただけだろ
>>25 平井が耕作員の親ってのと、そう
カルトを象か(英語でタブーの意味)
て書いたら規制食らったwww
そうやって日本をボロボロにしてきたんだな
こいつらカルト共は
NECは公共系の仕事多いからな
要求断ったら被害を受けるのはこの仕事だけじゃなくなるから、そりゃ泣き寝入りするしかない
フォロー出来ん
潔く辞任しな( ・∇・)
ちょっとヤクザ臭強すぎる
ツイッターがすごいことになってるな
これはもう隠そうと思っても無理だわ
普通、仕様書とか契約書で縛るよね
官僚がバカばかりだよ
>>48 多国籍の人を対象にした
顔認証機能の提供者というとNECが出てくるのは
わからんでもない。
>>52 それを各社に強制できるほど業界団体に権力がないです
裏切り者が絶対に出るやつ
アメリカとかでそれがうまくいくのは変な仕切り屋とか交渉金目当ての弁護士がいるから
脅迫罪だろ、
親告罪じゃないから、さっさと野党は警察に告訴しろww
こんなのが日本のITトップwwwwwwwwwwwwwww
ジャップクオリティすぎんよwwwwwwwwwwwwwww
>>48 NECの顔認証技術は世界トップクラスだぞ
>>34 本当にスマナイと思ってるなら次の選挙で落とせ
どうせ、菅は更迭しないんだから
国民を舐め腐っている!
栃木県民はシェーシェー茂木
和歌山県民は二階俊博
安倍晋三は清く自らバッジを外せ
警察や検察はちゃんと摘発よろしく
国会閉じたら即逮捕ものだそ
まあ、デジタル大臣自身がこんなことやってるから、国相手にはまともな商売ができなくて、
まともでないとこやコネがあるとこばかりが受注して結果的に低品質なものを
国民にお出しすることになるわけだ。
本当に改革すべきなのがどの部分なのかますますはっきりしたねw
税金を貪ってきたシステム業者のクソ仕事を鑑みるに
この発言はなんも悪くない
会見の動画(5分弱の物)を見たがダメだろこれ さっさと辞めろ 議員も辞めろ
>>51 親会社が利権に絡んでんじゃないの?
馬糞と糞とか
パソナにはゆるゆる案件で血税ドブしてんのにwwwwwwwwwwwww
しかしこいつ「事業者に直接言ったわけじゃない」とか言い訳してたな
それで通用すると思ってんのかね
>>66 完全に干す、だけだったらグレーで済んだが
脅しといては完全にアウトだからな
マジで尻尾出したわこいつら
行き過ぎたねえ…
脅しておいてって
普通に脅迫だねえ
中抜き業者には満額お手盛りなのに
開発やら現場には値切るのかよ
本当にクズだは日本
アホ大臣見本市内閣と化してきたな。派閥から順繰りで、馬鹿大臣並べるだけの簡単なお仕事です。
って、高をくくってたのがバレバレだな、首相さんよ
>>11 電通は広告代理店関係では、事実上独占的な立場をやってきてるので、他に比肩しうる中小が全く育っていない
電通から仕事回してもらってるとか、しょぼい仕事で細々とやってるらしい
普通に独禁法違反だろうけど、便利だから手放せない
パソナのほうは、また事情は違うんじゃないか
派遣会社だけは腐るほどあるからね。会場や設営などの要点は抑えて、雑用動員力まである大手は少数だと思うけど
お互いカバーし合って持ちつ持たれつなんだろうな多分
政府から仕事もらってくるのは、竹中政治顧問のパソナてだけ
これの内訳どうだったかなと想ったらこんなのあった
https://www.fsight.jp/articles/-/47844 コンソーシアム5社はどうなってるのかは不明だが
開発費18億のうちいくらかと顔認証で5億、医療の5億はどうがわからないがシステム構築、他言語あたりの一部がNEC担当に見えるな実際のとこそこから下請けに支払いがあるからNECの純利益って薄いか割れてるでしょ
>>86 これで逮捕なかったら警察庁は即刻解体で何の問題もない
>>3 三浦ってまともに働いたこともなさそうなのになんにでもいっちょかみしてくるな
接待受けてる官僚じゃ
ここまで言わないと何もしない
デジタル庁って多くの外国人入れて日本国民を管理する云々て聴いた
今回は官僚が録音リークしたからいいけど
公の仕事とはいえ、こういうことがあり得るってのがハッキリしてんだから
皆安いんだし、備えはしてから会議に挑んだ方がいい
河野が暴露歓迎してたしやりまくれ
たまたま見つかっただけの話でごく普通にこんな事してるんだろうな
そりゃなかなか世の中からパワハラなんかなくならないわな
>>83 政治の世界は鋼のメンタルが無いとやってけないからな
中国とかロシアよりは若干マシな程度でしかない
「ワニぴょん、がんばれ」88888888888888888
NECからすると、五輪時の訪日者という
多民族、多人種、老若男女を対象にした顔認証という
ちょっと考えると難しそうな機能の提供者に一度は選ばれたという
ことがこの報道で知られたわけだから
数億円の宣伝費分程度の見返りもあったかもしれない。
>>81 官僚も軍人も歯向かえないことをわかってやってる確信犯だからアウト
内閣人事局ができてから日常茶飯事なのでしょうけど
>>3 lullyとか何外国風情の偽名使ってんのこのアマwww
「私自身は契約の立場にいるわけではないし、
直接ベンダーについて話す立場でもない。
ただ、このような契約を進めるにあたっては、
担当者は強い気持ちを持っていないと、
なかなかコストを削減することはできない。
発注リスクもあるし、金額も高いという状況の中でサービスを縮減するということなので、
ここは国民の立場になって物事を考えるのが私の一番のスタンスだ。
各ベンダーさんにとっても、やっぱりこの事業は大きな利益を出すという類のものではないはずだ。
国民の立場に立って強い覚悟で交渉するということで、強い口調で申し上げた。
それがある意味で不適当だったということだと思う」
これって、どんどん恫喝してけば100万円で出来るようになんじゃね??
どんどん脅そうぜ 無駄に税金使わなくなんだから賛成だろWWWWWWWWWW
そういやデジタル庁にNEC系の人って行ってないのかな
行ってたら居づらいだろうな
元記事見ると共同事業体には38億払うけどNECの取り分0にしてるやん
契約締結完了しておいて納入直前の時期に発注側の都合でこれはないわ
しかも脅して条件をノませろと部下に指示するとか
こいつ大臣はおろか議員なんかに置いちゃいかん人物だわ
真夏の日本でクソ外人共がマスクするわけもない
店の入店でもめるぞコレ
73億て
何でそんな請求額が通るのさ
オードリー氏にいくらで作れるか聞いてみたいわ
橋下とか恫喝に覚えのある奴らが
やんわり気持ちはわかる、コスト削減は正義
みたいに言ってて笑えるw
下請け中抜き問題を法規制で訴えるならわかるけど
企業恫喝してなんになるの?w違法ですが?
良い大臣じゃんw
ちゃんと値切って半値にしたw
国民も次の選挙頑張れば、手取り倍増だww
ジャバジャバ税金を無駄遣いしているから
怒られたんだよね
当たり前じゃね
>>105 素直に去年開催出来てればね 今じゃ踏んだり蹴ったり
しかも社長が速攻今年4月に変わってるのな
遠藤のおっちゃんとか言ってるは全社長で業績の責任はまずは森田社長だからね
言ったらなんだけど、この人顔が怖いじゃん
だから余計に気をつけないとならんのに、進んでやらかすって本当にまずいだろう
しかしNECの会長ですら脅されるのか…
ろくな事しないし今回どころか二度とオリンピックなんかしないで欲しい
総務省の件はうやむやで終了
コイツの脅迫の件も一緒
でも下級国民を抑圧するのは
忘れないんだよな自民党公明党
がっかりしたよ
二分遅刻で職場拒否する野党もな
揃って死ね( ・∇・)
>>98 官僚の告発ならば、これだけで終わると思っている?
二の矢三の矢放たれて語録ができるわwww
NECなんて半国営みたいなもんじゃねえか
政治家VS民間企業じゃなくて政治家同士の化かし合いだろこれ
「普通は大臣がこんなに契約の内容に口を出すことはないが、
特に国民の関心事で、野党の皆さんからも高いという指摘もあったので、
幹部に檄を飛ばすということだった」
オードリー・タン「「私はIT大臣に就任して以来、オフィシャルのアカウントに届くメールの内容とその返信を、
プライバシーに配慮したうえで、すべてWeb上で公開しています。自分が受けたインタビューを一字一句残さず
記録したものも同様に公開されている。私は、政府が何かを決定するまでのプロセスを社会に提示することが
重要だと考えています」
平井ちゃん「ぐちぐち言ったら完全に干すから。脅しておいた方がいいよ」、
「NECには(五輪後も)死んでも発注しない」、「今回の五輪でぐちぐち言ったら完全に干す」、
「どこか象徴的に干すところをつくらないとなめられる」、「脅しておいて」
ひどい話
竹中パソナや、東急エージェンシー、電通みたいな、
濡れ手に粟のボロ儲けみたいな所もあれば
政府の恫喝に泣き寝入りみたいな企業も存在する
真面目にやると
バカを見るって
自民党は教えてるのかしら
>>110 防衛省のワクチン予約システムは
値切りすぎたのかな
>>126 ぜひ次は朝日以外でお願いしたいwwww
最終的にようつべなりに生うpだなw
>>74 ほんとだよ
デジタル云々よりもまず頭が古すぎる
電通スタイルが出たんだろうな
どうせ支払われなかった分は全部下請けが被るんだろ
わかります
言うこときかん奴は左遷だ!だけで総理になったスダレハゲは、これを批判できるのか?
平井「強い口調になった」
平井「非常にラフな表現になった」
言い方や表現の問題なのか?
圧力をかけるというパワハラ問題だろ
>>115 発注側の都合で最終盤で解約して損害賠償しないってありえないよな
本当にやってることがヤクザそのもの
国民目線ですね(*^^
すぐに干す、とかコ〇すとか
言ってしまえるのはw
それでいいと思う
それくらいしないと動くものも動かないでしょ
これを責める輩は反日分子
・電通出身の大臣が職権を濫用し
・日本の企業を完全に干すと断言
・官僚に脅せと指示
犯罪行為じゃね?
何でこいつ辞任しないんだ?
てか電通の利権の手先かよ?
パソナや古巣の電通への無駄な利益供与で優遇するが
NECには金の無駄と恫喝する二枚舌
おかげでパソナはコロナの最中にも関わらず純利益前年度比10倍
【ウイルスから身を守る!公衆トイレで守るべき七ヶ条(一部略)】
@外出する前に自宅のトイレを使う
A個室でもマスクを着用する
C流した後はすぐに退出する
Fトイレでの滞在時間を減らす(スマホ厳禁!)
詳しい解説はこちら
実は感染リスクが高い公衆トイレで、新型コロナから我が身を守る7カ条|FINDERS
https://finders.me/articles.php?id=2302 口腔内や喉が乾燥していると、ウイルスや菌を体外へ送り出す「繊毛」という組織の働きが鈍くなってしまいます。
外出時は少なくとも20〜30分に一度、こまめに水分を摂りましょう。
(体温を下げない温かい飲み物がベスト)
☆ポイントは「こまめに、少量ずつ、頻繁に」水分を摂ることです☆
水分摂取の重要さについて:ドクター・スタッフ ブログ | 医療法人 深川病院
http://www.fukagawa-hp.or.jp/blog/blog-e000348.html 手洗いと水分補給がポイント!風邪・インフルエンザ予防 | ゆたか倶楽部
https://www.d-yutaka.co.jp/blog/health_and_beauty/1711cold-flu/ 国民の血税という感覚は間違い!!!!!
間違い経済学!!!!!
税金は信用破壊、貨幣破壊!!!!
政府支出は信用創造、貨幣発行によって行われる!!!!!
だから政府支出をケチってはダメ!!!!貨幣供給だから!!!
問題は税金=信用破壊、貨幣破壊だからこちらは景気によってちゃんと上げ下げが必要だ!!!!
今までは増税しかしてない、不景気なのにだ!!!!!
税金は貨幣破壊=財源では無い=景気を冷ます役目=インフレ調整
現在デフレなのにインフレ政策の増税ばかり!!!!!!
糞無知アホアホ政治家役人学者がアホ政策ばかりだ!!!!!!!!!!
バカアホ間抜け自民公明維新緊縮新自由主義野郎ども!!!
この緊縮財政が失われた30年 経済成長率世界最下位!!、国産ワクチン作れない、
災害対策不十分、高速道路が未だに片側2止まり多数、エネルギーや食の自給率が上げられない
この何も出来ない理由は
経団連、緊縮財政頭議員、財政諮問委員会、経済同友会のアホアホ学者ども!!!!!!!!!!経済知識ZEROのアホだらけ!!!!!!
こいつらのせいで日本が侵略され沈みかかってんねんぞ!!!!!!!!
ちゃんと法人税、所得税の累進課税の適正強化しろ!!!
一億越えたら急に税率下がり庶民にしわよせがくるとか舐めんじゃないよ!!!!!!
自民公はマジこんな事しかやってない!!!!!!
どさくさ紛れに新自由主義に迎合して法案通す!!!!TPPや移民!!!!産業競争力強化法改正案、銀行法改正
これ賛成してるやつは竹中アトキンソンに口車に乗った新自由主義野郎ども!!!
中小企業滅ぼす為だぜよ!!!!!!!!!
外資巨大資本に買わせ企業統合して売り払う
雇用者は低賃金リストラ、派遣バイト化
自民公明維新はこんな糞案賛成しまくりだからなー!!!!!!
増税売国、増税売国、増税売国!!!!
経済知識ZERO,
忖度利権、忖度利権、忖度利権!!!!
コロナはGDP数十兆の損失なのに給付金1回、マスク2枚、持続か給付金、補助も雀の涙!!!!
お粗末過ぎるやろ!!!!!!!!!!!!!
自民公明は政権能力皆無!!!国が滅ぶよマジで!!!
増税売国の歴史しか無い!!!地方衰退は地方交付税交付金減らし公務員減らしが原因!民間に産業明渡し衰退!!国家予算減らして財政支出減らして成長する訳無いやろ!!!
サイレントインベーション許しまくりで外資に土地買わせて放送法もザル企業も株主が外資に!!!
挙げ句の果てが日本国民の実質賃金下落しまくり!!!利益が外資投資家配当金にソフトバンクが殆ど法人税納めてないのが良い例!!!
それで消費税あげるクズさ!!!
これを長年やってるの自民公明与党!!!
自民公明与党が絶賛国を滅ぼす継続中!!! 消費税始まって緊縮財政になってから日本の経済は衰退し始めた。
30年余りまともに経済成長出来てない。
構造改革、新自由主義、株主資本主義で雇用も賃金も不安定化
これ推進して継続してるの自民公明与党だからね!!!
とりあえず自民公明は長年与党で増税と売国しかしてないから無し!!!
維新(緊縮財政で自民サブ、竹中がブレインでジャパンハンドラーのパシリだから無し。
自民公明維新ではコロナ対策は削る、国土強靭化も削る、食の安全対策削る、保健所病院も削る、国防費も削る
全て削られ無意味な増税増税でしょう!!!!!!!これで良いのか国民よ!!!!!
>>132 オードリータンも平井たんも両方すごいな
>>145 誰がニコチャン大王やねん?(´・ω・`)
全然生ぬるいってこんなもんじゃ
だから中抜横行するんだよ
世の中に決まったお金の総量があるわけでは無い!!!
成長するとは適切な投資でのリターン!!!
拡大とは総量が増える、パイが増えていく、雇用所得が増え、需要が増え企業利益も拡大!!
政府行う仕事は国を成長させ国民を豊かにする事
今、税金を減らし政府支出府増やさなきゃいけない理由は総需要が足りないから。
それに現在の経済システム上、民間では所得や雇用を守れない(トリクルダウンは起きず格差拡大)。
経済が投機の玩具にされる。
総需要が足りないのは所得と雇用が不安定であり足りないから。
ある程度の政府の介入、規制が必要(新自由主義者は搾取主義者だから嫌がる)
公務員を増やし社会保障の充実化を図り社会に未来の安心感を与えないとダメ(JGP)
災害大国、高齢化社会、生活インフラの老朽化、食やエネルギーの自給率投資強化の上で雇用を政府が確保、保障、人材育成して
経済や国力の下支えする。
その政策する上で変動相場制で主権通貨国家の日本は財政運営じたいが貨幣発行での政府支出でなされるので
あくまで過度のインフレまで供給能力を強化しながら財政の制限無く政策出来る。
どこかの財源を減らしてどこかに充てると考えるのではなく、経済成長に合わせ増やしていく(継続的安定的政府債務の増加)。
パイや規模を増やしていく事が大事。
>>89 あぁ、確かに派遣会社は、地方ではまだ色々選択肢があるかもしれんね。
政府系の業務だと、ザックリした例だけど各都道府県ごとに100人ずつ調達してくれ、みたいなやつあるから。それは相当大手でないと請けられんとは思う。
このアプリは緊急事態宣言の発出後に駆け込み的に契約しており、
契約の必要性などに疑問が生じていた、それで73億契約
野党に高額の指摘追及され、慌ててNECに追込みをかけて減額
やっている事が無能の極み、恐らく接待も受けているだろう
>>132 愕然とするほどの知性の差よな
なんでこうなれなかったんだろう日本は……
パソナには血税垂れ流してゴミシステム作らせるくせにな
やっぱり裏金自民公明マジ消えろ
スペンディングファースト
税は貨幣破壊
政策は全て政府支出(貨幣発行)
必ず支出が先(税金に依存していない、むしろ全く関係ない)
日本経済成長率ダントツ世界最下位 ビリッケツ
社会保障 も 公的 医療保険 も 資金 を 出し て いる のは 政府 だ。 つまり、 資金 が 不足 する こと は 決して ない。給付 制度 の 対象 と なる こと は、 道徳的 落ち度でも なけれ ば、 弱 さの 表れ でも ない。そもそも 経済的 安定 は、 万一 に備えて相当な蓄えのできる人だけの 特権 では ない はず だ。 もちろん 貯蓄 をする のは 良い こと だ。 しかし 生活 し て いく だけで 精一杯 で 将来 に 備えて 貯金 が でき ない 人 は 何 百万 人 も いる。 必要なとき に いつでも 医療 を 受けられ、高齢になっ たり 障害 を 負っ たりした ときにも 経済的 安定 を 得 られ、 失業 し たり 財政 的 に 厳しい 状況 に 陥ったりした とき には 支え て もらえる という 安心感 を、あらゆる人 が 持てる ようにすべき だ。
バラマキとは株主資本主義、新自由主義で外資にお金が流れる仕組みの中にある。
社会保障への支出は結局、国内需要を政府が創造、供給、貨幣供給しているに過ぎない。
国民の所得は国内循環しまた誰かの所得になる。
政府の仕事は国民の生活を守る事である。
消費税は消費抑制&付加価値(人件費、利益)にかかる。人件費削減で所得減、雇用減、外注派遣増の原因
デフレ要因、社会不安定化、
税は貨幣破壊、
消費税は更に雇用破壊
税金の役割は
貨幣のニーズ、行動を抑制する、市中の貨幣量調整、循環させ格差訂正(政府支出による再分配)以外ありません。
>>136 この手の人間だと全編聞くに耐えなくて切り取られたほうがましだったパターンもあり得るなw
以降発注するなという大臣の言葉が忖度で
なんか適当な理由で指名停止にするとかにつながったりするとこわいな。
>>143 開発に失敗した超絶バグだらけでまともに動かなくて使えないシステムとかあるのでそういうのは最初の取り決めとか裁判で決めるんでしょう
長期国債保有率
日銀48%
民間金融機関39%
海外7.3%
家計1.3%
社会保障基金3.5%
非営利団体0.2%
地方公共団体0.1%
元々日銀引き受けだったのを橋本財政構造改革で変えられてしまった。橋本内閣の財政構造改革会議がまとめた歳出削減策を基本とし、財政健全化を目標として1997年11月に制定された。2003年までの赤字国債発行を毎年度削減するなど歳出削減策を盛り込んでいた。しかし、翌1998年には赤字国債発行の毎年度削減を一時停止を可能とする「弾力条項」を盛り込んだり、目標年を2003年から2005年へ延期する改正が行われた。さらに、1998年に発足した小渕内閣では、景気回復を最優先するため、別に法律で定める日までの間、財政構造改革法の条文の殆どの施行を停止する、財政構造改革の推進に関する特別措置法の停止に関する法律(平成10年12月18日法律第150号、通称財政構造改革法停止法)が制定され、22年後の現在まで停止中のままである。
>>119仕組みはセンサーだけ何で一台数十万で済むが
中抜きしたいんで、数百億請求すた
>>131 やらねーし
平井ぴょん本人の古巣が電通だし問題児の慶應卒の次男も電通勤務なんだぞ
長男は糖質で家庭教師トライの二谷友里恵宅を「殺してやる」と襲撃して人生詰んだけどなー
トライも変な役員使い込み事件を起こしたし、なんかややこしい企業みたいだけどな
>>167 政権政府のお大臣さまに法律守る大切さから教えないといけないw
この案件とってきた営業担当は天国から地獄だろうな。
国が金を払わず売上ゼロ経費持ち出しになるとは夢にも思ってなかっただろう
政治家役人無能ばかり!!!!!
バカアホ間抜け自民公明維新緊縮新自由主義野郎ども!!!
この緊縮財政が失われた30年 経済成長率世界最下位!!、国産ワクチン作れない、
災害対策不十分、高速道路が未だに片側2止まり多数、エネルギーや食の自給率が上げられない
この何も出来ない理由は
経団連、緊縮財政頭議員、財政諮問委員会、経済同友会のアホアホ学者ども!!!!!!!!!!経済知識ZEROのアホだらけ!!!!!!
こいつらのせいで日本が侵略され沈みかかってんねんぞ!!!!!!!!
ちゃんと法人税、所得税の累進課税の適正強化しろ!!!
一億越えたら急に税率下がり庶民にしわよせがくるとか舐めんじゃないよ!!!!!!
自民公はマジこんな事しかやってない!!!!!!
どさくさ紛れに新自由主義に迎合して法案通す!!!!TPPや移民!!!!産業競争力強化法改正案、銀行法改正
これ賛成してるやつは竹中アトキンソンに口車に乗った新自由主義野郎ども!!!
中小企業滅ぼす為だぜよ!!!!!!!!!
外資巨大資本に買わせ企業統合して売り払う
雇用者は低賃金リストラ、派遣バイト化
自民公明維新はこんな糞案賛成しまくりだからなー!!!!!!
増税売国、増税売国、増税売国!!!!
経済知識ZERO,
忖度利権、忖度利権、忖度利権!!!!
コロナはGDP数十兆の損失なのに給付金1回、マスク2枚、持続か給付金、補助も雀の涙!!!!
お粗末過ぎるやろ!!!!!!!!!!!!!
自民公明は政権能力皆無!!!国が滅ぶよマジで!!!
増税売国の歴史しか無い!!!地方衰退は地方交付税交付金減らし公務員減らしが原因!民間に産業明渡し衰退!!国家予算減らして財政支出減らして成長する訳無いやろ!!!
サイレントインベーション許しまくりで外資に土地買わせて放送法もザル企業も株主が外資に!!!
挙げ句の果てが日本国民の実質賃金下落しまくり!!!利益が外資投資家配当金にソフトバンクが殆ど法人税納めてないのが良い例!!!
それで消費税あげるクズさ!!!
これを長年やってるの自民公明与党!!!
自民公明与党が絶賛国を滅ぼす継続中!!! 消費税始まって緊縮財政になってから日本の経済は衰退し始めた。
30年余りまともに経済成長出来てない。
構造改革、新自由主義、株主資本主義で雇用も賃金も不安定化
これ推進して継続してるの自民公明与党だからね!!!
とりあえず自民公明は長年与党で増税と売国しかしてないから無し!!!
維新(緊縮財政で自民サブ、竹中がブレインでジャパンハンドラーのパシリだから無し。
自民公明維新ではコロナ対策は削る、国土強靭化も削る、食の安全対策削る、保健所病院も削る、国防費も削る
全て削られ無意味な増税増税でしょう!!!!!!!これで良いのか国民よ!!!!!
NECはお友達じゃなかったのか
逆に好感度上がったぞ
NECの下請けからリークあったんだろw
それにキレて値下げ要請したんじゃね?
>同社の顔認証機能が不要になった。すでにNECが開発済みのシステムを使ったサービスなので払う必要はない。
リークないとこんなこと分からんだろ
最近、官僚の低レベル化が目立ってるな
イチイチ言われなくてもそれぐらいやれよ
これは違法じゃねーの?
73億に納得して契約したんだから払えよ
ビジネスの世界じゃ当たり前のことだろ。
ただ筋を通してマナー守ってやらんと誰も寄り付かなくなるけど。
ロクでもない輩しかタッグ組めなくなる。
日本の品位の劣化が恐ろしい程進行してる
ヤクザのような発言をする奴は今すぐ議員辞職してくれ
>>106 実際官僚を干すのもこいつらだからな
やりたい放題
お前らが要件定義もできないからクズシステムしかできないんだよクソ政権
まあNECは国を敵には回せないから反論もしないだろう
そこは平井も狡猾かもな
これ関連のスレにすげえわかりやすく平井擁護NEC叩きが沸いてて笑っちゃう
ハンドルネームに私は電通です!って入れとけ(笑)
>>146 NECといか株主が切れるべき案件
どう考えてもおかしいだろう
法治国家感を出してやってるからお前ら奴隷は安心して働けるだろお?
おじーさん達が政治やってるからダメなんじゃないかね
本来花見企画できるだけでも有能ってぐらいの年寄り達でしょ
早くこの人 処分して
菅首相 海外からでも出来るから
契約前の交渉ならまだわからんでもないんだけど、契約後、しかも完成後の減額交渉でこの言い草はヤクザそのものだわな
あぁニコニコの党首討論で「 匿 名 」で
あべぴょんとか言って自民上げ発言
同時に野党を叩きまくってたクズね
>>200 株主がNECを訴えたら面白い展開なんだけどな
ちゃんと金を回収してこいって
こんなん擁護しようがねえだろ
なのに擁護するやつがわんさか出てくるから凄えわ
ネトウヨの擁護が足りない
もっと元気出していつもみたいに無茶苦茶な擁護しろよ!!
50億くらいキックバックしてもらう予定だったけど
しないからブチ切れたんだろうな
過去にも問題起こしてたらしいな
不祥事・問題発言 編集
2013年6月28日、ドワンゴおよびニワンゴが主催しニコニコ動画で配信された「ネット党首討論会」の中継動画に対して、同中継会場にいた平井が、福島瑞穂参議院議員に向けて「黙れ、ばばあ!」、討論会を欠席した日本維新の会の橋下徹共同代表について「橋下、逃亡か?」などのコメントをスマートフォンを使って書き込んでいた。また、自党の安倍晋三総裁に向けては「あべぴょん、がんばれ」などのコメントも書き込んでいた。
恫喝発言だけで辞任させられた松本龍と比べると
こいつに関しては実際やらかした後だから最低限辞任はせんと
これNECの株主激怒だろ、とれるはずの案件で梯子を大臣の都合で外される
>>105 世界的にはNECの顔認証は有名なんだけど、日本では知らん人多そうだしね
>>210 今野党ガーとパヨクの陰謀だ!を考え中でしょ
やくざにはやくざな対応しないとね
社会にやくざが多すぎるわ
俺はどんなに偉くなっても初心を忘れないために
毎朝会社周辺のゴミ拾いをしてる
この件もJOC経理部長の自殺同様、ほとんど報道されてないよな?
>>198 NECが支持者の議員もいるだろうから党内からも反発あるんじゃね?
はよ引責辞任しないと内閣支持率どころか内閣自体ヤバくなりそう
言い方の問題に論点ずらしてもいいけど
コロナはさざ波、屁より酷いから
辞任は避けられないかな
高橋クン菅内閣閣僚辞任を前例を作ってくれてありがとう
開発終わった直に突然こんなことされたら中小企業だったら死ぬぞ
>>15 全員こんな感じ。親がいないときは子会社
社員も電通に化けるw
ぴらいぴょんのような小者が大臣になれたのも電通様のお陰なんだろ
>>182 庁内のオンライン会議の音声の流出やぞ
官僚から見ても「駄目だこいつ・・・なんとかしないと」って思われるレベルのクズ
大臣のこんな発言が許されるなら日本のモラルと秩序が完全崩壊する
今すぐ議員辞職してくれ
>>218 この手の湧きすぎ
大事に使うならそもそもこんな契約をするな
一方でLINEにはジャブジャブ払うとか言ってたら許さないけどな。
>>228 幼稚園児に失礼だろ
幼稚園児はやくざばりの恫喝はしない
物作りのメーカーじゃなく中抜きしてる電通やパソナだろ。脅すとしたら
デジタル相だから
菅首相いない時でも辞表を電子で出せるよね
買ったけど使わないからキャンセルして
キャンセル料を払うのが普通だけど
買ったけど使わないからって脅すのはいいやり方だ
バイキングは音声流した
次は録画のワイドなショーか
やるよな松本
>>218 訴えられて負けても賠償金は平井の金じゃなくで税金だぞ
自分の金じゃないから、こんなこと言ってるんだよ
平井の方が税金を軽くみてるわ
松本龍は発言だけで辞任させられてのたれ死にした
こいつは発言どころか実行までしてるんだから辞任は当然だろ
えげつない脅迫・・・
コレ問題にならんの?14-50発言問題が可愛く見えるくらい恐ろしいんですが?
いや脅迫罪ですよね?
>>1 へえ
NECが国に立て付いたのか
すごいやん
今までNECバカにしてたけど見直したわ
とりあえずこのバカ大臣を更迭するまで叩いてやるから
NECはもっと強気でいっていいぞ
そもそもなんで73億の契約なんてしたの?
NECがふっかけてきたのか
政府側にキックバックの思惑があったのか
>>214 松本はあくまで村井に言ったまでだし問題ないよ
しかもあれは漁民の民意を押し切る形で特価計画を強行しようとしてた件について「コンセンサスを得ろ」と牽制したんだから一方的に批難された事がまずおかしい
平井の件についてもNECは政商としてここまで伸びてきたんだからクライアントの行政がどう判断しようがそれも問題ない
オーストラリアも動き出したな!
韓国も政治経験無しが政治家になったらしいし
各国で動き出してきたな!
チンピラ相
言い逃れがまた醜い
最低でも大臣更迭だよな
普通、「アベぴょん頑張れ」「黙れババア」などとネット工作やらかしたのがバレた糞バカな人物が大臣なんかになれないもん
電通の力は絶大
このスレにいる書き込みバイトも
リークされたら最高だな笑笑
悪夢の自民党政権wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>254 NECは全面降伏なんだよなあ
> NECは「政府の方針を踏まえて共同事業体として検討した結果に異論はない」とコメントしている。
とうとう本性を顕しやがったか
維新の議員と変わらんな
>>6 今回は自民党にコロナされかけたんだから
行くに決まってんだろ
まあ投票率低くても大敗し永久追放なわけだが
ヘラヘラしながら、投票先がないから投票しませんとか言ってるバカのせいでこんなクソみたいな国になってしまったなあ。
>>263 親がリークされてんのに子分共がリークされないんじゃな
NECは公共事業で忖度してもらってるからな。楽天モバイルだってお上の一声で交換機買って貰えてるんだし。
共同事業体も「ほお、まあいいでしょう。これはあなたへの大きな貸しということにしますよ。」
くらい担当官僚に言ってそう
びびってリークに繋がったと
こんな人 政治家だけじゃなく
一般社会からも追放だろ
>>93 ふむ、何でNECだけ名指しで吊しあげてるのか、見せしめ以外の理由があるのか。
NTTコミュニケーションズと日本ビジネスシステムズ、日本電気(NEC)、アルム、ブレインの5社が組んだコンソーシアムが73億1500万円で落札
アプリ開発に約18億円、データ連携基盤開発に約14億円、顔認証サブシステムに約5億円、医療機関向けサブシステムに約5億円、サポートセンター構築に約17億円、多言語対応等に約15億円となっている。
>>267 違法残業における労使関係と一緒よ。両成敗案件よ。
>>252 NECは公共系の比率が多いから国は敵に回せないんだっての
これはちゃんと法令遵守しろよ。。。
役所なんだよな?
まじ意味がわからん
>>271 どちらを言っているのかは知らないけど問題視されている件についてはどちらも問題はないと言ってるの
クズかどうかはどうでもいい
>>269 ニコニコ自演は酷かったな。
あべぴょん 頑張れ!
周りからどんどん囲って○を○していこぜ!
正義は必ず最後に勝つ!
>>247 料亭に官僚を呼び出して違法の指示はまずいです
盗聴もレコーダも仲居さんも疑わないといけないw
>>267 やっぱクソ雑魚ナメクジか
雑魚ちんぽすぎるだろ
そういうのがIT土方しか生まれない現状を作り出してんだよなあ
>>262 お前もNECの顔認証技術が世界トップクラスなの知らないだろ
脅しとけと命令するのが平井
自分で脅すのがドラゴン
ラインにコロナワクチンの予約アプリの開発を・・・・・
どなたんだろう
議員なんて失脚したらただの人以下なのに大企業の会長より上の気でいるのが滑稽だなぁ
>>286 自治体の長と大臣ごときに上下関係持ち出したドラゴンクズとかさ。小沢の犬だろ。宮城がどんだけ不当なことされてたか知らんからだろうな。
得意のどっちもどっち論でボッタクリNECも一緒にクタバレ〜
マスクや人材派遣会社にもそのぐらい強く言って欲しいで
>>250 ようつべでチャンネル開いてたから速攻で定評化教えてやったわw
NECは完全日本版のL○neみたいなの作っちゃえよ
みんな移行すると思うぞ?
「自分も追い詰められていた」とか言っていたな。追い詰められたら何を言ってもやって
もいいのか。
こんな奴が行政の長なんてとんでもない話だな。
チンピラ見りゃわかるだろ
頭悪いから「脅し」が武器なんだよ
>>267 政府側がどんなに悪くてもNECが「平井が悪い」って言えると思う?
お外に出てちょっと社会常識を勉強しましょう
世襲でじぶんたちではなにも出来なくなって、全て奴隷だよりに成ったから国がつぶれました。
歴史は繰り返す。
>>1 おまえが干されろ!ボォケ!
議員辞めて、バカ息子のしつけでもしてろwww
ボッタクリNECも一緒にクタバレ〜
クズは全員退場だぁw
電通上がりの上級国民
さすがごりっぱ!!!!!!!
危険なのは、これが前例となって、あの時やれたじゃないかとか、もっと極端な事出来るんじゃないかとエスカレートしていく事
これぐらいしないと本当はいけないだろうな
ぶっちゃけこういう会話が録音で漏れるっ時点で
NECの息のかかった人間(接待づけ)が中にいっぱいいるってことだろうし
皆が言う通り国策に片足突っ込んで生きてきたNECも平井と共に潰れてくれりゃ有難い
脅すことしか能力が無い国はどこですか〜?
ここです!
>>312 言えないからNECはダメなんだよなあ
業界よりも自己保身を優先する雑魚ちんぽっぷり
簡単にアヘっちゃうからダメなんだよ
>>1 桜田元大臣に毛が生えた程度の知識って話よね
何でこの人がIT任されてんのよ
あの口調がトップのデジタル庁のお仕事ぶりが楽しみだな
人相悪いもんね、この人。
年をとると生き方がどうしても顔にあらわれる。
ヤクザだよって言っても、ああそうって感じ。
このおっさん電通出身みたいに言われてるけど、ただの世襲議員
半額近くに減額しといて、アベノマスクとか無意味なアプリとかの
ゴミには何百億と使うんですね
ネトウヨ公認親日国の台湾のデジタル大臣と能力差がやばすぎるな
大臣が干すって言葉使って芸能事務所じゃあるまいし
さすが電通出身
電通ってこういうヤツしかいないんだろうな
>>334 電通の入社条件第一は偉い人のコネだこの
家建てたけど、住む予定がなくなったから代金踏み倒すようなもの
これはリークされても仕方ない
こいつを議員にしとくの危険だわ。
次の選挙で落選な。
電通には甘くて他企業には恫喝とか。
これが電通に対してだったら評価が鰻登りだったよ。
脇が甘すぎる大臣、誰だよITに詳しい大臣だって持ち上げたの
>>331 中国からの東芝乗っ取りを防がないといけないから
>>338 中抜き赤旗にもね。ありゃひどい不破上田野郎の御殿に化ける。
NECがボッタくりって書いてる奴らは公共事業案件やったことあるのかな
こいつ、システム制作の事なんて1ミリも解ってないだろうに
パソナになら血税惜しみなく出す癖に
中抜き上等な仕事っぷりだったとしてもさ契約書は存在しているんでないの?
この人Cocoaも一度作れば終わりだと思ってたしさ
契約ってものの理解ができてないのでは
>>1 日本のオードリータンって誰?
タブレット使うだけのIT音痴に大臣させるのやめさせてよ
内閣官房デジタル庁(仮称)の創設に向けて人材募集
https://recruitment.digital.go.jp/ ■当サイト及び本件は、内閣官房 情報通信技術(IT)総合戦略室の依託を受けて【株式会社HERP】が運用のサポートをしております。
■株式会社HERP社員には中国人エンジニア2名在籍
●陳 少澤
香港中文大學卒業
●白 丞祐
元智大学卒業
https://herp.co.jp/members ■デジタル庁職員採用を中国人在籍企業に委託。
■全官庁の情報を統括するデジタル庁の職員採用には既に中国人が関与。
■日本人全員のデジタルマイナンバー情報も全て中国に一方的に奪われる。
まあ、こいつは当然クビとしてデジタル庁も碌なことしてないし廃止で。
平井はITに詳しいとか言われてたがゴミだったなあ
メス行きにでもやらせた方がいい
あいつはやらないだろうっけど
まあこれがスガのやり方なんだろうなぁ
携帯料金もスガのゴリ押しで武田が3キャリアをひたすら脅し続けた結果だしな
もうマフィア内閣じゃんw
NECは脅して値切り。パソナは言い値で随意契約
この扱いの差は一体どんな理由があるの?
>>142 業者に圧力かけるのはパワハラとは言わんぞ無能
カカオだかココアだかの追跡アプリを作った会社にも同じこと言ってくれたらねぇ
あれ結局なおったのか?
>>276 なるほどねえ
民間に弱み握られるとか耐えられないだろうな
今後の付き合いもあるし、自分の今後もあるし
そら不利益な事させる無能大臣は邪魔だわな
明石市長のはアウトだしこの発言もその後にそれ飲ませてこなきゃお前首だぞって言ったらパワハラだろうけど
これは下品なだけでセーフだわ
逆に朝日の販売部長あたりが日頃内部でどんな表現してるか聞きたいわ
あの人いつもスマホポチポチやってるからIT詳しそう(小並感)
マジで老人会はこんなんばっかだぞ
>>364 Twitter見てると、高卒に天才がいたりするらしいんだが、こういう人って自己PRしないから埋もれるみたい
知ってる人は広めて欲しい
本人は嫌がるだろうけど
>>371 契約したものに圧力かけるってパワハラじゃなくて犯罪だよな
こんな不祥事がばれたら竹中がまた新たな殺し屋雇っちゃうぞ
>>372 それもだしアベノマスクも岸が逆ギレかまして有耶無耶になったパーソルだかもそう
その辺りの垂れ流しにゃなーんも言わんかったくせに
>>1 ヤフコメ見てたら同級生や地元民が毒吐いてた
>>368 五輪の日本選手団のユニフォームが朝鮮風で在日デザイナーが作った気持ち悪いモノを見ればわかる。
>>376 君の祖国の中国だと脅迫は合法だろうけど
日本では脅迫は違法なんだ
中国が好きみたいだし、早く中国に帰るといいよ!!
強い口調なんていうレベルじゃなくて、完全に一線を超えた発言
通報はよ
この親にしてこの子ありとはこいつの事
平井卓也 息子で検索
こんなクズは叩き落さないといけない
「今の最後の言葉はオフレコです。いいですか、みなさん、いいですか、『書いたらもうその社は終わり』だから。」
バラ色の民主政権時代と変わらんやん
>>392 お前が代わりに脅迫罪で告訴してみたら?
日本じゃ通用しないだろうな
お前日本人じゃないからわからないだろうけど
脅しや干すのをちらつかせればみんなが言うこと聞くと思ってるんだろうね、どっかのスダレの影響かな
言うこと聞かせても、そんなモチベが上がらない環境で無理矢理やらせても上手くいく確率は格段にさがる
人の上に立つ素養がないんじゃないの
ヤフーLINEと癒着してるゴミ
半島バックに調子のってるなw
なんとなく、デジタル庁って情報技術(IT)とは言ってないんだよな。
デジタルって離散的な社会ってことかよ、どういうことなんだろ(つぶらな目
まーしらんkど。
>>367 グダグダなのができ上がるリスク込みでいっぺんやってみるのもアリかもな。
うわああああああああああああああ
これが自公政権かよ
>>350 乗っ取りを防ぐだの後からいうくらいなら上場廃止にしとけという話
株って会社の権利そのものだ
権利を売りますといっておいて、やっぱりやめたとあとから言われても困るだろ
もしそれが分かってたならその株買わない人もいたはず
資本主義を自ら否定してるようなもんだ
38億円でも高すぎるだろ
年収いくらのエンジニアに作らせるのよ?
こういうことやられちゃうのは「品のない言葉遣いで吠えてるだけの無能じゃねえか」と思われているからです
それにしても何十億っていう金額を、脅し一つでチャラにしようっていう感覚が
キチガイじみてるわ
>>406 まあ親中二階と公明は日本のガン。特亜野党は邪魔なゴミ。
>>406 安泰過ぎて淀んで腐ったんだな
さすがに入れ替えるしかないわ
これって、どこかの市長でもあったな。
口調は激しいが、やっていることは正しい。
国民は断固支持するぞ。
朝日新聞は、ケチをつけることしかできないクソメディア。
>>409 あいだに挟まってるだけで何もしないクズが1000人くらいいるんじゃね。
ジャップランドは大金を叩いて使えないcocoaはを開発した
一方台湾は大臣自ら開発した
>>388 こういう時暴露する人もなんだかなぁとは思うけど
読んでみてワロタw
ったか2018年時点で平井の底の浅さは色々記事になってる
もっと前だとニコニコで自民サクラコメしてるし
>>329 桜田先生はITは?だったが、国家のために働いている
>>398 ああ、やっぱり五毛だったね君
本当のこと言われたから怒っちゃったのかな
君の国では合法でも、日本では脅迫は違法だから
わかったら祖国に帰ろうね!!
いちおうNECも終わってるからな
中抜き90%くらいが脅してもまだ中抜き50%くらいなの平井は理解してないやろなwwwwwwww
半額でも高すぎだのにw
>>415 そろそろ一回降りてほしいわな。
立憲共産党政権なんて選択肢は絶対ないけど。
1976年3月 高松第一高等学校卒業
1980年
3月 上智大学外国語学部英語学科卒業
4月 電通入社
日本終わってんな…
脱出するならどこの国が良いんだ?
まるでヤクザみたいだね…
ライン(朝鮮)は良くて
NEC(日本人)はダメ
ともとれるね
かたや国防問題、かたや開発費の一方的な減額
もう日本はダメかもわからんね
国が株価を吊り上げてくれるなんていい事しかないじゃん、
上級の俺は次も自民に投票しよう…という人間もいるかも知れないが
国が株価を操縦するような独裁政権下では、
「株価を吊り上げてやる代わりに言いなりになれよ、ならないなら干すぞ」という状態なんだぞ
そういう状態が最高だと思う人間は今後も投票すれば
平井「これ値下げしてくれたら俺のアピールになるんで頼むわw次の仕事もまわすからさw」
NEC「はい、よろこんでーw」
>>425 発注側:丸投げしただけ
受注側:言われた通り作りました、あと下請けに丸投げしました
下請け:え?結局何作ればいいのかさっぱりわからんのだけど?
こういう無責任体制が日本のシステム開発の癌だよ。関わった奴みんな〇ねばいい。
下請けは比較的罪は軽いが、そもそもなんだかわからん仕事引き受けんな馬鹿とは思う。
相手をみろよ。
NECだ。
日本のIT凋落の象徴のような、クソ企業だよ。
国民は平井を支持している。朝日に叩かれるぐらいでちょうどいい。
思い切ってやれ。半端にやるなよ。
パソナが表に出してくれたけど
国からの受注は中抜き90%とか経済連とかで協定あるのかもなwwwwwwwww
>すでにNECが開発済みのシステムを使ったサービス
平井はどうやってこの情報を知ったんだろうね
デジタル省を作ってまずデジタルの日を制定してイベントやりますなんて事言ってたアホ対もはや官営利権で何の中身の無い癖に無駄にデカい企業
君は極道大臣♪ぐちぐち言ったら干され〜る♪
君は極道大臣♪次に飛び込むのはだ〜れ♪
ドス♪ ドス♪ ドス♪ ドス♪
モラハラを超えて、犯罪の教唆の次元。
権力の濫用に該当している事は、明らか。
公務員職権濫用罪で告発するべき。
ネトサポリーダー平井を菅より擁護してるネトサポ
こいつら反社は日本の邪魔だから全員逮捕で
NECのクズ歴史
・PC88、PC98シリーズといった、ゴミに毛が生えたパソコンに高利を吹っかけて
日本の馬鹿PCオタクに売りまくり
→ 競争力無くてWindows機に負けて消滅
・日本IBMのSI業務をパクって荒稼ぎ、ゴミシステムを大量生産
→ 競争力無くて米国クラウド系企業に負けて消滅しそう ← 今ココ
どちらも被害者はゴミに高い金払わされてきた日本国民。
NECみたいな何の技術もない国の仕事にたかるだけの
乞食企業はもっと脅しあげろよw
契約を反故にする政府とか信用力ゼロだろ
他の国からしてもマイナスイメージ
>1
無言で発注リストから消すのがいい
外資系に頼もうぜ
アメリカに発注すればいい
それにしても自民党は毎日毎日胸くそ悪くなるクソみたいな事件ばっか起こしてるな
あれか?反社の集まりかなんかなのか?
もう次の選挙は期待はしないけど絶対に野党に入れるわ
ていうか自民には永遠に入れることはねーわ
日本たかり企業株式会社なんて切れ
アメリカのテクノロジー企業に発注した方が国民ウケもいいぜ
>>427 自民は貴族のための政党
立憲は庶民、共産は貧困層のための政党
あなたは貴族なんですか?
これはクビにしなきゃ駄目。
デジタル庁なんていらない。
ヤフーLINE庁なのを隠す気もない
黙れババアの時に完全に干さないからこういうことになる
経産省に防衛省、総務省OBの再就職先
官需企業の商売を邪魔して官僚にチクられる大臣
> 野党からの批判などもあり、5月31日に約38億円に圧縮する契約に変更した。
ここの話はどうなった?
前スレとかでさんざん質問したけど答えは出た?
NECはデジドカ庁出禁になったら大打撃だろ
73億に固執して数千億ドブに捨てることになる
>>461 自民が腐り始めて政権担当能力が衰えているのはわかるが、それにしたって
政権担当能力マイナスのゴミ野党に何を期待しろと。
完全に辞任案件。
クライアントであるIBMが訴訟で負けたろ。
発注側という強い立場を利用したX氏の横暴な振る舞い
日本の情シス界じゃずっとこれが問題だったんだよ。
大臣の態度が率先してこれじゃ辞任以外の選択肢はない。
電通とパソナには垂れ流しするのにな
それ以外には圧力をかける自民党
平井の話し方も、ヤクザというよりチンピラだ
クソ野郎もいいとこ
まあ、部下に対して言っていた発言で取引先との会話での発言ではないからね
でもオンライン会議でこういう発言するとかデジタル相するには無防備すぎるよ
>>459 アメリカの企業にこれやったらどうなるか。契約書に決めてある通りにむしりとられて勝ち目は無い。
お前が干し首だからって明後日の方に同じことわめいてんじゃねーよオカマ
安倍擁護んときとまったく同じパターンの擁護工作レスで
やっぱ平井がネトサポ仕切って掲示板荒らしてただなって
もろわかりw
菅より擁護するからバレんだよバーカ
おまえら全員逮捕な
民主主義破壊テロリストだからな
>>475 平井がぐちぐち言ったら、自民終了諸共だ。
個人的な話では5年前くらいだったか、総務省の仕事したときとかも
認可権限を傘に本来有料なサービスをただでやれとか言ってきたし
スガの流れに居る奴らはみんなこんな感じなんだろう
さすが、そっちの筋から過去に献金もらってた報道のあった平井さん
日本のIT大臣がこの人ってほんと情けない
恥ずかしくて台湾のオードリータンに平井さんの最高傑作あべぴょん(安倍総理がキャラ)
は絶対に見せられない😭
絶対に権力渡しちゃいけないタイプだね(´・ω・`)
パワハラとかコンプライアンスが問題になってるのにこのキチガイ
日本IBM事件とか知らねーのかなこいつ
議員の給料が高いのと同じように
開発者にもちゃんと金払わないとお漏らししたり仕込んだりされるよ
そこらへんなにもわかってないんだろうなあ
>1
ITは寄せ集めでも日雇いでもいける
IT日雇いにした方が上手く行く
建設の日雇いは危ないから規制して
ITを日雇いにしていけ
>>469 野党がゴミとネットでしつこく宣伝されているのは、日本の分厚い中間層を取り戻せなどと言ってる枝野が中抜きパソナ王国の売国グローバリスト勢力にとって邪魔だから
って知ってました?
こいつ元電通マンか
ネックに私怨でもあんのか?
それともケケ中には啖呵切れないから、ネックにキレたフリをして国民の目を逸らす役割か
まさにデジタル庁に不適切じゃねえか。
アフターがいい加減なデジタル大臣w
デジタル庁に潜り込んだ鮮系成りすまし帰化パヨク官僚がアカヒ新聞にリークか?
無観客でなく観客入れてって正式決定した時に出してこれで大丈夫かなんてやるつもりで温存してたんだが、ロリっ憲ミンスの本田
平直の性錯誤発言を有耶無耶にする為にココで出して来たんだろなw
今までさんざんなめられて
ぼったくられてたんだろう
>>469 利権に直接関われなくなって邪魔ばかりする連中がいたらマイナスになるのも仕方ないな
邪魔されなくとも移民法案だの超スピード可決できるくらいなのに
犯罪がばれたり、都合が悪くなるとなぜか野党が悪いと責任転嫁する党よりましだ
>>475 辞任どころか議員辞職ものです
安倍兄弟のあの発言もですけどw
ドラゴン松本さんを思い出すわ
官僚を恫喝しそうな面してるしな
【悲報】LINE 処分は見送り 「個人情報の漏えいは確認されていない」【朝鮮自民党】
個人情報の漏えいは確認されていないとして、
より重い行政処分である「業務改善命令」の適用は見送った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6493e556c5e66c744b919f9bd137f74380d63cd4 >>469 それ言ったら自民ほどマイナスに振り切れてる政党ないと思うんだけど
8年間担当した結果基幹産業もなく完全に没落しかけてる貧乏国やぞ
日本人はいい加減何故か自民の失策通り越して犯罪行為に対してはクソ甘いの直さんとどうしようもないわ
それをLINEにも言えよとw
何事もなかったかのように使ってんじゃねーかよクソが
>>477 それはない
日本企業が73億円をむしり取るならわかるが
豊田もそうだったけどボイスレコーダー持ってるかもって発想ねーのかな
>>468 共同事業体の受注が73億な
内NECの取り分が多分数億、これが0
でNECは共同事業体の決定に従ってるから固執はしてない
ただ、担当官僚に何も文句を言っていないとは思えないけど
このおっさんどうも信用できないんだよな
香川県のゲーム規制も支持母体の関係から出てきたものだろ?
NECは、労組がゴリゴリの共産シンパだからなぁ。
www.elicnec.com/book/book-top.htm
だが待ってほしい
どうせ国の金だからといって、中抜き放題の企業に丸投げするよりはこいつのほうがいくらかマシなのではないだろうか
動画まで残ってるなら普通なら辞職だよな。
でも最近の自民党は腐りきってるから「恫喝の意図はなかった。誤解を与えて申し訳ない」だけで手打ちになりそう(笑)
別に平井の懐が痛むわけじゃないんだから素直に全額払えばいいだけなのに
国民に迎合したばっかりに
そんでその迎合したつもりの国民は自分たちのブラックっぷりは棚に上げて批判すんだから
いい加減懲りたかな?
>>450 中抜きするしか能がないパソナや電通の方が要らない
俺が批判するならいいんだよ
「オリンピックは契約通りにちゃんと開催しろ」
「パブリックビューイングは中止したとしても業者にはちゃんと金払えよ」
オレはちゃんとこう言ってるわけだからな
>>513 瑞穂に罵倒してる
割とネット上でも工作員的なことを普通にやってるのが平井
というかネトサポの元締め的なことやってんじゃないかね
最近、こんな奴ばっかりだな。金出さない癖に脅迫して民業圧迫かよ。これ普通にパワハラだろ。
>>511 とっとと辞めればいいだろ
自民党なんて日本人の害にしかなってない売国政党だろ
勘違いしてる奴がいる。
幹部への脅迫じゃない。
幹部にNECを脅せと言ったのが問題。脅迫を指示した。
NEC会長の名をあげ、幹部職員に「脅しておいて」
>>515 ネトサポの元締めって世耕じゃなかったの?
>1
法律でIT規制が必要だろう
半グレしかIT企業にいないんだから徹底的に規制しろよ
厳罰化が必要
>>520 と言う話をよくきくな
どこまで真実かわからんけど、書き込みに関してばれてる件もあるのが平井だね
>>513 ニコニコかなんかの党首討論で福島瑞穂の答弁中に平井が視聴者に扮して「黙れババア」「頑張れ安倍ぴょん」とコメントした
>>481 国とか上得意だから仕方ない反面で税金やろがと思う反面もあるデリケートな部分だな
何十億値切ろうとした上に干すとか言ったのが良くなかったんだろう
オンライン会議で
>>517 交渉ごとにパワハラもないな
73億円詐欺したやつが目の前にいたら殺意沸くだろう
NECってリストラと身売りばかりしてる企業だと思ってたら政府から金巻き上げてたのね
14時からのワイドショーで、この話やってないよね?
NECがかわいそうです。
なにかNECが製品を購入してNECを応援したい。
おすすめある?
テスト
(-_-;)y-~
なまブルマ見たかったってぐちぐち言うてたら、
ウマ娘ハルウララが☆☆☆になったw
>>528 だったら電通やパソナなんて殺意どころのレベルじゃないな
>>522 いや、すまん、表現がおかしかった
ネットとしてのサポーターは世耕なのかもしれんが
旧来のつてを使っての情報工作の面では電通出身てのは大きいと思うという意味だ
>>519 仮にNEC側が舐めプしていたとしても大臣的にはまずい発言だ
与党も野党も酷い
消去法ですら選びたくない
かといって供託金払ってまで出馬しても地盤ガチガチの奴らに勝てるわけもない
>>509 それ次の擁護の手口なん?あちこちで見る論調だけど
そもそも金額の問題なら契約段階で詰めるのが当たり前
それにここでこの件のみ中抜きさせなかった所で何の解決にもなっとらん、根本的な丸投げ体質や知識のなさは変わらんのだし
けっこうすごい内容だな。
NECはすでにオリンピックスタッフの管理向けのシステムを完成させていただろうしな。
オリパラアプリつくらせても、ていうか完成してるとあるし。
LINE派 VS NEC派あたりでもめてんのかね。
平井デジタル大臣 「日本をでじたるとらんすふぉーむ。とりあえずNECはつぶす。外資に全部まるなげw 」
>>518 それ俺へのレスなのかな?
俺が何を言ってるかさっぱり理解できてなさそう
こいつヤクザから献金もらってたとかいわれてたじゃん
なんで大臣なんかやってるんだよ
スダレ人脈が貧弱すぎるからといって人選がゴミすぎる
ほぼ全業界で日本のシェアがどんどん奪われていく中で、NECの顔認証システムは世界トップクラス
しかも、今後ますます重要性が増すセキュリティ界の成長産業
こういう技術は国費を使って育てていかないとマジ日本終わる
中抜きなんて一部のやつがデブになるだけで、日本はますます衰退するだけ
>>11とか何がしたいの?
このスレで電通が工作します!って宣戦布告?
>>537 NECはいならい上場廃止にしろ
日本を破壊した戦犯だろう
>>543 売国奴すぎて目眩がしてきた
自民党を破防法で取り締まるレベル
>>512 電通はまだ広告代理店として虚業のノウハウがあることはあるが
パソナなんて技術もへったくれもないからな
徹底して中を抜き上前をはねるだけ
自民党の輝かしい1年の実績
無車検/自賠責切れの自動車でひき逃げ→1人
大臣クラスの贈収賄事件で逮捕→3人
↑にプラスして検察に事情徴収された大臣クラス→2人
IR汚職に関して検察に事情徴収されて送検保留(上級国民なので忖度)になった国会議員→5人
逮捕された国会議員→2人
New→民間企業を脅迫する大臣→1人
なにこの犯罪者集団wwwwww
どこのマフィアだよwwwwww
終わりすぎ
自民党
>>360 中国忖度自民党だから何も驚かない
中国にいかにしてバレずに血税を流すか
IRの件はバレてしまったからコソコソとゴキブリのごとくやるだろう
これは逮捕されても仕方なし
もう誰もこの人とは関われないだろ
>>450 顔認証に関してはNECは世界でもおそらく1,2を争う技術とノウハウを持ってる
(-_-;)y-~
競馬兵糧調達に行ったら、
カゴ2つ1万6000円分買い物するBBAが居て、
何を買いよるんかなぁと思って、後ろから見てた。
転売屋なんやろなぁ。
俺やったら、サプリ系のお菓子とかを買うけどなぁ…
ジジイ相手なんかして、スナック菓子と煎餅系がめっちゃ多かったw
真面目にやって来たけど○された元○僚とかのリー○とか出てきたら取り戻せるだろうな
ネトサポのわきっぷりがすげえな
平井から指示があったんか?w
>>360 売国すぎるな
自民の一体どこが保守なんだか
USBってなに?PC触ったことないけどなにか桜田サイバーセキュリティ担当大臣の次はこれか。
自民に政権担当能力は無かったという証拠になったな。
なんかもう政治が創価と電通と竹中に乗っ取られたって感じ
>>568 それ言ったら自民政権で産総研のチョン枠とチャンコロ枠が大幅に増やされて日本人研究者追い出されたんやで
売国すぎる
自民
NECを応援したいと思うが今何を売っているのかさっぱりわからん
>>4 象か(英語でタブーの意味)
て書き込みまくったら規制されたぞwww
ガチで5chにもそう!か?が入り込んでんだなwww
ガチでこいつらは行政と立法府から排除せなあかん
万が一にそなえて海外客も想定した状態での仕様で発注
しかしその後海外客の受け入れ中止から機能縮小が決定
野党からの批判などにより金額を半分に圧縮することに決定←★
こうなったら平井としたらどうしたらいいの状態なんちゃうの?
★の部分に戻って「金額は減らせません」ってするのが正解ってするしかなかったんだろうけど
オレは納得するけどオマエラ納得したのかなぁって思うんだけどどうなの
(-_-;)y-~
創価っぽいBBAやったw
創価の店で買えばええのになぁ。
>>545 やっぱりそうなんだ
あの目が完全に極道の目付きだからヤバい奴と
思ってたわ
性格ってちゃんと顔に出るからな
>>547 いや、どう考えても健全な市場じゃないのは間違いないから、このままじゃイカンとは思ってるんだよ。
ただ、ホントに電通やらの代わりになる「他の受け皿」がないんだよ。どうすりゃいいんだろな?
>>576 お前もそう!か?で規制喰らったことあんだろ?
>>578 政府が買おうとしてるの最新のAIイメージセンサーだよ
アメリカのベンチマークでも優勝したやつ
値切るのは流石に無茶苦茶だ
>>549 ほんとだw
余計なことされるまえに、デジタル庁そのものをつぶすしかないね。
スダレ「平井には死んでも仕事させるな、ぐちぐち言ったら完全に干せ、誰か象徴的に干すヤツをつくらないとなめられる」
>>543 また新自由主義者のクズかよ。とんでない奴でな。
(-_-;)y-~
「ぐちぐち言ったら完全に干す、脅しといて」
おらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおら!
女女の奇妙な冒険流すわw
渋沢栄一が晩年ヨーロッパに渡った時に
「日本人はちゃんと契約しても納品の時に必要がなくなってたら受け取らないから商売相手として信用できない」
と面と向かって言われたらしいが
100年経ってもまだやってるのか
今時こう言う人いるんだ
正直なのか余程ふざけた対応されたのか
普通なら黙って切るけどな
>>242 言うわけないだろ
平井は電通の代理人だぞ
アプリが完成したあとに受取拒否チラつかせて値下げ交渉とかこれ完全に下請法違反ちゃうん
>>597 オレはさんざん国民自身がブラックだからって言ってるけど100年前からか
>>581 奴らは言論統制を削除、投稿規制という手段を用いて行っている
一方カルト移民党はネット耕作部隊を用いて世論誘導を企てている
ガチでカルトは民主主義の敵
デジタルとは名ばかりの上級アナログチンピラが群れる中抜きの園w
完全に893の恫喝ゆすりたかり
謝罪で済むのかねぇ
マジ逮捕出来なきの?脅迫しろって指示してるんじゃね?槍玉にあげて他の意見を出させなくするって最低な手法
音声を聞いた上で思った
平井大臣は私利私欲の為ではなく、公益の為に一生懸命になれる人だと分かって本当に嬉しい
保身ばかりが集まる政治の世界で、これほど熱くなれる素晴らしい政治家がかつていただろうか?
他の国会議員も見習うべきところが沢山あると思う
言いたいことはただ一つ
"平井大臣ありがとう"
(-_-;)y-~
生協出たら、老害軽四にクラクション鳴らされた。
老害軽四直進、俺右折でウインカー出してたんんで、
ぶつかっても老害の前方不注意やのになぁ。
下手くそドライバーが増えたもんやな。
●●婦警ガオー!(`□´)さんに通報しそうな勢いでクラクション鳴らしてたから、
先に報告。
>>603 資本金いくら以下に対して、ってなってるからそれには当たらんよ
まあ脅迫だから犯罪なんだがなー
>1
ITの闇
驚愕!アプリ作成は1日で完成する驚きの真実
NEC 血税73億円の小遣い
あたりで週刊誌は書いとけ
アホ政治屋が下請法やパワハラだとさんざん綺麗事言ってきたツケが回ってきただけ
そのうちカタワにアホ政治屋やバカ公務員が始末されるだろうよ
値下げ強要は処罰対象
平井はそれすら知らんのか
バカか
>>609 システム開発完了したあとに値下げ交渉公称したらそれは単なる詐欺
契約する前の段階で言ってたら議員辞職は免れただろうね
>>549 ソフトバンクLINEと組むからNECいらないってこと?
完全に松本龍と一緒じゃねえか
しかも契約を無理やり偏向した方が恫喝とか
ヤクザ以下のクズ
(-_-;)y-~
追記
サンキューフォンに聞こえたから、
老害軽四に、おおきにー!と左手を振ってあげた。
ていうかこのアプリ
つい最近開発するとこ募集してたと思ったけど
あっという間にできたんだな
さすが息子が不祥事で文春載った時に
香川中の文春買い占めただけあるな
いまはデジタルあるから無理だけど
平井さんは辞職しないだろう
不祥事が多かった安倍ちゃんでも長々とつとめたんだもの
平井さんは辞職しない、ほとぼりが冷めたら反抗的な官僚を人事で飛ばして「見せしめ」するだろう
次からは録音機器を持ち込んだら国家カントカ罪にする宣誓書でも書かせるんちゃうか
>>622 政府からそんなキャンペーン請け負ってもうけてた側だろ
数ヶ月でアプリ開発をとムチャブリする政府が悪いのか
石橋を叩いて渡り開発に時間を掛け臨機応変に対応できない
日本のメーカー体質が悪いのか
どっちもどっちだなあ
中抜き・汚職・議事録黒塗り・公文書改竄・欠陥アプリ
金属加工データ改竄検査不正製品の流出
イギリスに卸した電車で欠陥多発
ジャップランドはもはや3流国家に落ちぶれた
地元マスコミを牛耳る一家
世襲三世、ネトサポの親玉
役満すぎる
73億でもいいから超絶高性能なアプリ作れよw
出来レース内容もコマも結果もレベルが低すぎんだよ
へったくそなパクリクリエイター担ぎ出そうとしてたのと同じじゃねえかw
大した話ではない
むしろ造反官僚がどこにでもいることが問題
前川喜平を見習って面従腹背でなきゃダメだろう
次官になれないぞ
>>584 そんなの広告代理店の中でまともそうな人に独立して貰って仕事投げて育てるしかないよな。日本がまだ貧しかった頃だってそうやって企業を育てて世界一までいけたんだから。日本は30年デフレなんだから。受け皿がないなんて理由にならないよ。30年も何やってたの?としか思えないよ。
>>624 そんなアプリに73億で契約したことが問題なんだよ
批判されたら民間に責任を丸投げ
本当にカルトって民主主義の敵
使い捨てのゴミアプリに73億かよwww
その金を国民のために使おうという考えは皆無なんだろうね
>>557 中抜き自民党とその与同の維新を次の選挙で
壊滅させるんだ
長年に渡って新自由主義を弄んで日本を凋落させた悪い流れを変える
野党が政権取れば消費税減税、富裕層課税強化
は必ずやるだろう
派遣中抜きにも厳しいメスが入るだろう
中国にもむしろ自民党よりも厳しく当たるだろう二回みたいなスパイがいないから
これ73億で受注した国の仕事をして
平井大臣のイチャモンで
38億しか国が払わなかったって事???
>>622 そうなんだ。コレが電通のやり方なんだ。
昔からずっとこうやって来たんだろう
ネットのない時代だったらバレなかったのにな
ITゼネコンNEC
驚愕!血税73億円のお小遣い!
お小遣いを30億円に圧縮した平井
(-_-;)y-~
日本のトップってほんとにアホやねんなw
アホウ、でんでん、森元、スガー見てたらわかってたけど、
そのアホがアホを選んでどんどん上に上げる悪循環w
>>626 これで辞職しなかったらビビるよ
ゆすりたかり詐欺脅迫
公安は移民党にさっさと破防法を適用しろよ!
>>647 何かあれば秘書が悪いし、ご指摘には当たりませよ
>>592 父親も祖父も国会議員、実家は新聞社、自身は元電通社員、テレビ局社長、
三代続く世襲議員、怖いものはない、NECの社長など屁でもない
>>641 電通の中ではコレが普通なのかな?そらまつりも自殺するわな。
日本は国民にやられないから
やりたい放題
無敵な人間がやっちゃえば国が変わると思うんだけどw
はいはい利権ピック利権ピック
もう精神や理念なんてどうでもいいってこの感じが現代商業五輪だよね
>>647 反社から献金受け取ってた武田総務大臣ですら何食わぬ顔してるからなぁ
個人的にはさっさと辞めてほしいけど本人にそんな気一切ないだろうなって
>>640 違う
製品のリリース直前で脅迫して
不当な値下げ強要した詐欺と脅迫の併合罪
コネをこねることしかやってこなかったから、
なにをやらせてもコネをこねることしかできない。
こんなのを大臣に据えるとはねぇ。
地元のメディア王だからな
地元新聞テレビ使って好き放題に自己宣伝しまくってる
(-_-;)y-~
おお、俺の右折は交差点内やぞw
軽四老害にお引き取り願う●●婦警ガオー!(`□´)さん、ご苦労様です。
日本の技術者軽視というかITドカタが生まれる土壌の大元だな
自民の地方議員にはNEC関連から票貰ってる奴も結構いるわけよ
その企業を名指しで干すとか言い出した時点で自民党としては大臣として不適格なわけではっきり言って辞任しないと責任取れない。
辞任後は党内の役職干されて当たり前の発言ですわ。
菅が辞任させきれないならこの内閣終わりだよ色んな意味で。
>>652 マスコミだから電通なんだ。コレが上級国民の日常なんだろうな。
すでに合意して契約して作らせたものについて言いがかりをつけて値切ろうというのか?
菅さんはやくざものを大臣にしちまったな。
>>653 平常運転
なにかあれば「出禁だ、出禁!!」
wwww
>>633 何をアホなこと言ってるんだ。平井の言動は恐喝罪の教唆犯だぞ。
違法行為の告発は役人の義務だ
台湾との差が歴然。
日本であるある話なので、「ああ、またか。」と特に驚かなくなった自分自身に驚きました。
大臣の立場にあるものが
権力で国民を「干す」なんて脅迫するなんて
民主主義国家として異常だよ。
日本ならあっそうで済むのか知らんが。
アプリはまたその場凌ぎでXamarinなんだろうな
>>4 それは間違い。
特定の政党がゴミなのではなく、政党と言う選挙談合組織に属しているやつがゴミなだけ。
政治家を目指そうと具体的な行動を取り始めた時点で政治家としてゴミになるのが確定するといったほうが良いか。
あいつらやる気もない公約並べて国民騙すだけだし。
>>665 これはどこらへんが独禁法違反になるんだっけ?
>>651 辞職しないだろうなとは思うけど
しかしこれ秘書が言った、なのに何故か謎の音声変換器が突如出現してNEC会長がびびったという事にはできんだろw
>>628 つかな官庁発注のIT案件なんてどこも受けたくないんだよ
・官が仕事できなくて要件定義できない、物凄くモヤっとしたことしか言わない
・ヒアリングしても「やっといて」としか言わないので何したいかも解らない
・↑の状態でエスパーして要件定義書を受注側が作って()、仕様書と見積書を出すと、読まずに正式発注する
・エスパーした状態で作っていくと、アレやれコレやれと五月雨に後追いで要求が降ってくる
・β版ができ、お披露目すると「話が違う」とちゃぶ台返しするのが当たり前
・ちゃぶ台返し食らって再度ヒアリングするとまた先頭に戻る
で、いつまでも開発しないとならないから巨額な開発費を最初から見積もっておかないと赤になる
だから最初の見積もり金額は割と妥当だったりする
金払いだけは良いから受注するけど客としては最悪
国じゃなかったら付き合いたくないレベルなんだよ
官は威張っているばっかりでガチで仕事できねー屑ばっかり
常識ハズレの高額で発注したのもこいつ
都合が悪くなったら今度は見せしめに使うために恫喝してるのもこいつ
オリンピックに関連したゴタゴタを見ていて自民党ってつくづく日本の癌だなと思い知らされる
>>672 ぶっちゃけ中国と変わらんぞ
我ら日本人民は自民党の指導のおかげで日々を過ごすことができているのだっ
この平井デジタル相は、言っていることは、おかしい。傲慢もいいとこ。政府の要望を受け、顔認証という、素晴らしい開発してきたのには、大変な時間、技術の成果なのに、五輪では必要ないなんて言って、舐められてはと、国民のために半額にして出費を抑えたと、言い訳し、干させるとかと、内内で言ったとか。(多分、技術的なところで言い負かされたのか)又、やくざもびっくりの干すなんて脅す言葉を、悪びれず、釈明しているだけ、こんな大臣は、即辞職を。
政府は今までマスクとか、得体のしれない実態のないトンネル会社にコロナになって何百億円ものを垂れ流しし、素晴らしい技術を生み出す日本の老舗の会社に開発費をけちるなんて、どこか変ではないか。高度な技術者のモチベーションが下がる。この大臣は、ただ偉そうにしているだけで、特段のデジタルには知識が乏しいと思う。大臣なんて、何も偉くもなし、国会議員は高い報酬貰っても役にならないどころか、不必要な人、勘違い人間ばかりで、日本の政治も経済もおかしくなっている。
(-_-;)y-~
仕様相応、値段相応の物しかできないのに、
大臣がガキ過ぎてたまらんわw
世襲議員は総じてレベルが低いな
規制をかけないと日本が没落する
こんな勘違いしたイタイ野郎は空想のエンタメ以外で初めて見た
今日中に議員辞めるぐらいのことだと思ったけど遅いな
人間性クズの露呈だぞ。こんなセリフはクズにしか吐けない
>>676 秘書の声ですよ。私の許可をとりませんでしたなんて、平気で言うのが政治屋だよ。
安倍だって、口座の管理は秘書と言っているんだ。これを実社会でもやりたいね
>>677 公共事業は別に美味しい仕事じゃないんだよな
中抜きガーで文句言ってるヤツラはすごい勘違いしてる
そりゃ規模がでかいから金額自体がでかいからその中からちょろっと抜くくらいはできるけど
あいつら95%中抜きとか本気で信じてるからな
平井を処分しないなら公正取引委員会は二度と企業を処分できないわけだが
ウヨは立民を売国と罵倒するが、自民盗は亡国政党そのもの。
犯罪のデパートだし、バッハ、コーツ如きに見下されても
何一つ言い返せずひたすら揉み手。許せんわ。
(-_-;)y-~
ポン酢、マヨ、鰹節たこ焼きウマー
>>684 議員と組合な
議員だけ世襲禁止しても連合とか赤い貴族がいて専従職も世襲化してるから野党系で新人扱いで世襲議員が出現してしまう
>>677 行政はひどいよね
そのくせ毎週意味の無い会議に来させたりしたわ
要領得ないのは、中小や飲食店なんかも同じ
自分とこのものなのに、本気で考えないというか、アイデアない
仕方なくたたき台作ったら、要望出まくって、修正させられまくり
んで、自分らのアイデアで完成したと満足そうにする
>>689 確かに
平井ちゃんは外務大臣で堂々と渡り合って欲しい
平井外相「干すぞゴルァ、てめぇ誰に向かって口聞いてんだ、あん?」
バイデン「・・・・・」
>>672 そう?か!は2chの運営にも食い込んで
アクセス投稿規制、禁止
移民党はネット耕作部隊を大量に配置して
世論誘導
市民側、体制側の両面から言論統制を図ってこそのシビリアンコントロール
ていうのはデジタル庁として当然の考えだろうね
>>674 政党政治だと官僚主導でやらないとバカな政策がまかり通ることになるのに
官邸主導とか勘違いしてゴミノマスクとかコロナ五輪強行とかもう政府の体をなしてないよな
これ更迭しないと自民は国民なめてますって言ってるようなもんだけど次の選挙大丈夫か?
これ国は客の側だろ?
独占禁止法で客の側にどういう縛りがあるんだっけ?
俺がちょろっと習った範囲とは違う部分で何かあるん?
>>688 立件の前身政権のとき似たような発言してた復興大臣がいたしもういいわ
>>687 関わる人数、工数に加えて、関連する会社(下請け)もどっさりあるから、費用が嵩むのは自明なんよな。
>>699 強いものには強く出られない
中韓担当にしたら、すり寄りそう
異常なのは本来想定されるグローバル価格の20倍で引き受ける日本の民間と、20倍の価格なのに品質はグローバルの1/50以下だということ。
20億で引き受けてるのに3000万分すら制作出来なくて海外の失笑買ってるw
日本はEVでも社会全体のエコシステムをソフトウェア面で構築出来ず、
大失敗すると目されている。
こういうのが続々出て来るから、菅は速攻で閉会するんだね。
ヤクザみたいな強面は顔だけにしてほしい
あの顔で恫喝されたらビビる
脅すとか干すのは違法行為教唆だからやむを得ない内部告発者は保護される可能性あるんかね?
それでも情報漏洩はイメージ悪いが
おまえら少し落ち着こうか、NECだけ名指しになってるけど
73億はNEC含む5社の共同事業者として応札している
>>93のリンク先参照
これコンソーシアムで取ってるからNEC分は一部だろ?
担当が顔認証だけで契約0にされたら死ぬだろ
税金乞食の知恵遅れが勘違いしてしまうとこうなるという典型(笑)
お痛をしたら落選させて身の程をわきまえさせるというのが主人である国民の責任なんだよ
上智外国語大学卒の時点でギャグだからな
こいつが宇宙やIT関連の仕事して来たジャップランドの恐怖
>>612 自分が勤めている会社だと、相手の会社の規模に関係なく(下請法対象外の取引先であっても)
下請法が禁止している行為は「発注側としてやってはいけないこと」になってるわ
>>360 >>577 それは流石に政治的すぎるし甘えすぎだろう
入札自体は海外企業でも出来るつうの
露、光回線敷設を通告 北方領土で
10日にも着工 日本政府広義
敷設はロシア当局が主導し、予算33億ルーブル(約58億円)の
約8割は連邦予算からロシア政府系の通信大手「ロステレコム」
への補助金。ロステレコムの競争入札で、華為技術が調査や
計画策定の事業を落札。敷設工事も、フィンランド通信機器大手
「ノキア」との争いを制して華為技術が受注した。
https://www.sankei.com/article/20180610-5A5TG72ZTFI6NC6MXJ6JQMQKVY/2/ (-_-;)y-~
このバカ大臣、ついでに、
NECの正社員が作れ!(中抜き禁止)
って言って欲しいよな。
>>620 そもそも松本の場合は政治家とメディアの昔ながらのオフレコ取材協定があってこその発言だからねえ
>>626 オンライン会議だから自動で全部記録されてる
オフにはできないはず
平井みたいな犯罪者に利用されることを見越したソフト側の自衛なんだろうな
元から自民党の体質は良くなかったが、決定的に劣化したのは
安倍糞三のせい。奴だけは復活させてはいけない
金額の妥当性とか、それは別の話だから。
問題は大臣が国民を簡単に脅迫しようと考えているところ。
これに危機感を抱かない奴は能天気もいいところ。
でも98DOSの頃のNEC知ってる者ならその後国際間の競争にすべて負けてきたのにここまで残ってるのはこういう必要以上の政府からの発注支援で存命出来てるだけだってみんな思ってるだろ
富士通もしかり
>>711 海外から失笑買うより先に日本国民(含マスコミ)が疑問視しないのが大問題だよな
その昔、公共事業悪玉論で張り切ってたマスコミは死んだのかしら
あれだな
やっぱりちょっと質問されるだけで答えられないほど
適当な知識で適当言ってるだけってヤツが多いんだろうな
>>716 ここでなんでNECだけ名指しなのかね
やっぱり袖の下もらえなかったのかw
そもそも要件決まらずにグダグダ仕様変更しまくりに付き合わされて1円も払わずにポイされたらキレるやろうな。
>>408 戦後レジームから脱却を宣言しながら、戦後レジームの始まりになったポツダム宣言を
読んだことすらないアホが総理して憲政史上最長政権になる土人国家だぞ
こんな奴が大臣とか
即刻解任しろ
日本にデジタルなんて必要ない!
>>709 そうでした
発注先だから、下請けだから、そこに費やされた労力なぞ一切無視して平気で蹂躙する
こんなのがデジタル相なんて、日本のIT業界はこれで1000年ぐらい遅れるな
黙祷
これさ自民党の地方議員にはNEC関連から票貰ってる奴も結構いるわけよ
それを干すとか言い出した時点で大臣の資格なしと内部反発出るだろうよ
菅が辞任させきれないならあらゆる意味でこの内閣は終わってるで
>>1 自民党は、ぱそな、電通以外の企業には脅しかけるんだなw
ぱそな、電通に対する態度とは全然違うんだな
おれが思うに電通のような広告屋やぱそなのような中抜専門業者よりも
NECのようなメーカーのほうが日本にとって必要な企業だと思うんだけどなあw
>>687 結局何社も間で抜く多重請負をやるから実際に現場で開発する末端の技術者に金が回らないんだよ
特に手配師と言われる技術者を集めるだけの企業はいらない
微分積分はいらない
小学生までの教育でいい
というアホが半導体議員連盟の幹部だぞ
日本は色々と終わっとる
世襲が強すぎた
平井もテレビ局新聞社経営者の息子
やっぱ自民党政権が続いてる間はITの活用とか無理だわ
育つわけがない
死んでも発注しない
脅しといて
なんかその辺の人が文句言ってるだけみたいに聞こえるのは日常的に恐喝してたってこと?
>>733 パソナみたいにちゃんと袖の下渡してないから怒られたんだろうな
省庁のお偉いさんは自分たちが勝ち取った予算(税金)は自分たちのお金、公共事業は企業にお小遣いを与える権利と考えてるんよね
だから文句を言う企業にはお小遣いを与えない
多く還元する企業にはモリモリお小遣いを与える
>>424 NECに対して債務不履行、脅迫罪または脅迫教唆、独禁法違反、偽計業務妨害その他もろもろ
おまけに大臣規範に反してるし難しい事言わないでも政府が一般企業を恫喝するなんてあってはならない
少なくても大臣は辞めるしかない
この件といい東芝の件といい…w
しかしこれ今に始まった事じゃないだろって話だよ
今の日本の政治とメーカーの凋落見りゃ一目瞭然。そりゃこうなるよなあ
宮城の村井はコロナで後手後手のクソ対応だし
松本ドラゴンは今にして思えばまともだったのかも
なあバカウヨ?
イーサリアムに目を付けてた東国原英夫の方がどうやら優秀らしいな
東国原英夫こそデジタル省の長に相応しいではないか
>>730 国産企業の最後の砦なわけよ
現状それを潰しにかかるのは何らかで特亜に関わってるんだろうな
平井大臣「いいか、こーゆーのをバズるってゆーんだよ」
官僚「勉強になります」
ネトウヨなんか吠えろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
変なコンテンツ見て自分も言ってみたかっただけだよ、知らんけど
>>733 顔認証はNECの看板でよそはやろうと思ってもできないから
袖の下で他を出し抜いて採用していただく必要ないんだよね
政府のほうが是非使わせてくださいと頭を下げる案件
平井は何を勘違いしてるんだか
平井ってあほか?
檄飛ばしたんならそれ見せてみろよ
まさか大声でしかりつけること檄だと思ってんじゃねーだろうな
もう使われないといっているオリパラアプリ、投入してくるとおもうわ。
アプリの名称も変えたようだし、オリンピック関係者という条件をとっぱらって
日本人全体(都民や東京都にいく人間)に適用してくるのではないかとおもう。
監視アプリ的な要素もあるが、きちんとつかえば
官邸がやりたがっているデジタル行政推進、行政アプリの基礎基盤にもなるだろうし。
デジタル大臣が平井とか、電通とかヤフーLINEとかがかかわっているうちは
やめたほうがいいし気持ち悪いだけだが。 デジタル庁とかやめたほうがいい。
ごっそりお漏らしさせる予感しかしない。
結局
平井自身が国会で予算追及されたから
NECに八つ当たりしたのが原因????
>>722 そりゃそうだろうな
違法じゃなきゃ何してもいいなんて考え方してんのは政治家くらいだよまじで
>>763 NECの顔認証の技術は他は代替できないからな
そこを干すとかデジタル知識皆無すぎ
>>720 国民の側もいい加減だからな
先生とか呼ぶから勘違いする
投票は義理人情がらみか棄権するか
迷った場合はすかさず「消去法で自民!」
何が面白いって、IT担当大臣がIT企業を脅すって所だろw
なんでこんな人が大臣やってるんだこの国?w
どこから出てきた人かと思ったら香川1区だって
恥ずかしくないのか地元の人は
こいつ結構前にもまるでヤクザみたいだっていうエピソードあったよな
日頃から恫喝してるって感じの
NECの顔認証は海外の公的機関や大企業でも採用されれている技術の要
GAFAも中国企業もこの分野ではNECに歯が立たない
へいちゃんに廻す金はあっても
民間にはやらんとか、おわってんな
やっぱLINE使ってる馬鹿の頭の中身なんてこんなもんよwwwwwww
というか別にNECじゃ無ければならない理由なんてこれっぽっちもないからなぁ。
しかも大したことないような開発に100億近い大金とか意味不明だわ。
それを減額したところでNECは痛くも痒くもないだろ。
国民がウダウダと問題にするほうがおかしいわな。
双方納得して減額じゃね?
国民の税金から支払われるのに
「公共事業」なのに干すとか言ってる時点でお里が知れるよね
「公共事業」は公共目的で行われるものじゃない、省庁と企業の両者にとってウマウマ、省庁がボスで企業が手下
とゆこと
ジョブズとか暴言はあったけどカリスマがあったからな
この人は無いだろ
>>771 違うだろIT大臣が前時代的なドアナログ手法だってところだろ
問題は値下げさせることじゃなくて恫喝してること
擁護するときは気をつけてね
勤務時間内の会議は絶対に全て録音し、国家ライブラリに100年は保管するようにした方がいい
後世の人がログを追えず、歴史から学んで前進する機会が奪われるのは良くないこと
>>53 「存じません」
「お話できることはありません」
大企業だし教育行き届いてるでしょ
もう開催賛成派の方が多いし、
開催賛成派は開催が近づくにつれてもっと増えていく
【東京五輪】「開催」50%(+11)、「中止」48%(−11)…読売世論調査★2 [孤高の旅人★]
http://2chb.net/r/newsplus/1623000019/ 東京五輪「開催すべき」44%(+9) 「中止すべき」31%(-6) 読売に続きJNNでも開催賛成派が増えだす ★2
http://2chb.net/r/news/1623058755/ これで、総選挙での自民圧勝、
売国左翼と在日チョンを永劫の地獄に叩き落す法案を可決させて、
負け犬少数派の売国左翼と在日チョンの未来永劫、この世の果てまで続く地獄堕ちは決定した
負け犬少数派の売国左翼と在日チョンは「もう生きていたくない!」
と絶叫しながら大便垂れ流して永遠に裸踊りするしかなくなったw
勝者で多数派の愛国派は負け犬少数派の売国左翼と在日チョンの永遠に続く地獄をタップリと楽しませてもらうよwwwwwww
負け犬少数派の売国左翼と在日チョンなんて、
最初から負けると確定していたのに、
売国左翼と在日チョンの側に付いた奴って馬鹿なんじゃねえの?wwwwwwwwwwwwwww
+98725+925+897
発注に政府の意向が介入しまくってるっていう証拠よね
競争なんて一切無い
すべては自民党の都合次第
>>766 八つ当たりというか
国会追求された挙げ句に官僚に恫喝してNECに罪と損害を擦り付けようとしたんじゃね?
とんでもない悪人だわ
そもそも読売の開催賛成派の方が多い世論調査ですら左翼補正が入ってて、
実際はNHKの世論調査くらい開催賛成派が多いんだよ
国民の圧倒的多数派は開催賛成なんだから、
負け犬の売国左翼と在日チョンは諦めろ
【東京五輪】NHK世論調査 開催賛成が約60%、中止派32%を大きく上回る ★2 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1619175391/?v=pc ↑
国民の圧倒的多数派は東京五輪開催賛成なのに、
チョンとチョンと一体化している日本の売国左翼は東京五輪を潰そうと必死になっている
こいつらは日本にとって最大の敵
↓
http://2chb.net/r/mnewsplus/1615106321/?v=pc 【ゲンダイ】井筒和幸「政府に五輪など開かせたくない」 ネット「ウイグル虐殺の北京五輪にも言って」「ゲンダイってだけでうさん臭さ… [Felis silvestris catus★]
937.89726
大臣という身分で一企業を「干す」をいう権利の濫用が漏れ出たことに
問題ないとかクソみたいな擁護してるキチガイがわくこの国の悲惨さな
どうせいつもの幸福やら統一やらのカルト信者なんだろうけど
自分で考える習慣捨ててるから、これがどういうことか分からないアホを量産する
ジミンというシステム、ほんと壊さないと色々もたんだろこれ
平井卓也 (二世議員
・親のコネで新聞・放送をコントロールし地元では自分に都合の悪いニュースは一切流さない
・子供が逮捕されたとき週刊誌などをすべて買い取り地元に入るのを阻止!トラックに直接乗り込む運動員
・長男・次男共に逮捕されている。
・脱法的な寄付行為で税金を私的に着服
・デジタル庁で一番最初に取り掛かったのがロゴ作り
・国会中にワニ動画を見て遊ぶ
・LINEを愛用
・すでに契約は終わった案件を脅迫しろと部下に指示 New!
IOCも脅して費用負担なしでオリンピック中止にしてしまえばいい。
ポンコツ総理の取り巻きは、なんちゃってチンピラしか居ないのか…?
>>799 平井の出身母体から湧いてんじゃねーの?
公共工事に莫大に使うのにITは軒並み叩く。それも大臣自らだからな。クソだな。
>>797 1レス3円なんだからもっと頑張らないと
月給1000円行くか行かないくらいじゃねえの?
よく分からないけど
平井大臣を応援しとけばいいの?これ
>>811 あかんでしょこんなの応援したら
反社じゃん
誰かの代弁者なんだろうな。NECの技術を他社にもつかわせろ的な。
顔認証は諸刃の剣かとおもうが、適当な業者が扱えば日本人の生体情報や行動が
外国に漏洩することになる。中国みたいに国民監視ツールになる可能性もある。
オリンピックスタッフの管理にマイナンバーカード+顔認証。
病院うけつけでもマイナンバーカード+顔認証。
「マイナンバーアプリ」ができたときには、顔認証で本人認証することになるだろうし。
顔認証はマイナンバー運用や民間においても、デジタル認証のベースになる要素。
大臣とNECともめてる理由が開発費という形になっているけど、そうじゃないだろうね。
息子が全部犯罪者ってやばすぎやろ
どんな確率やねん
こいつ、典型的なワガママ坊っちゃんで
党首討論で福島瑞穂に「黙れババァ!」と怒鳴るし
息子は何故か二谷友里恵の家を襲撃して逮捕されるという
親子でアレな一家の模様
このおっさん言ってること正しいよ。国プロで何千億の税金が、ぼったくり企業に使い込まれたか。よく言った。
>>801 参議院議員のじいちゃんも入れると三世だけどな
>>816 息子は精神病なんです!
親が言う言い訳がこれw
ぼったくりアプリ作っておったのに被害者意識が高すぎるな
パソナ電通が相手なら強気に出れないくせに
日本電気なんていう三下には高圧的に出るクソ野郎
ともかくお金は払ったんでしょ
これって手切れ金だったんでしょうか
もうみんなで消費税払うのやめようぜ
払え言ってきたら「干すぞ」って脅し返してやりゃええんやろ?
契約も約束もルールも法律も守る必要ないって国のお墨付きや
>>816 実に自民らしくていいじゃないか
どちらかというと維新か
お前らそうじゃないんだ
発想を転換するんだ
むしろこのヤクザを首相兼東京都知事にすれば
バッハ一味を恫喝して五輪を中止してくれるかもww(鼻ほじ)
>>828 「詳細を承知しておりません」で終わりだろ(笑)
記事で声付きになってても理解できない精神薄弱者がジャップなんだよなあ
>>792 日本電気なんて電気屋だから教育されてないんちゃう?とコピペみたいなこと言ってみる。
平井が所属していた元の会社で下請法違反が常態化していたってことモロバレじゃん
>>777 中国にも実は結構やり手の顔認証ベンダーあるけどね、このオリンピック100万人程度の規模なら問題ないレベル
国内だとNEC一択、グローバルでも認識エラーの低さではダントツで1位
>>827 立場を重んじるヤクザなら白人にはへーこらするだけ
イエローモンキーぞ?
デジタル的にいうと子供の犯罪率 66%はあかんでしょw
チームドラゴンどころじゃねえ
おまえらが安易に指示した結果移民党腐りすぎだろ
>>828 今台湾を国と言って中国から恫喝されヘタレて発言取り消して火消しに大わらわだからそんな余裕ないよw
しっかし最近は
毎日のように叩きの燃料が投入されるよな
投入されると言うより燃料が勝手に落ちてくる
野党がガタガタうるさいからこうなる
いい態度だとは思わないがこれそんなに悪い事してないと思うがな
平井に噛み付いてなんでも反対して追い詰めた野党の方が問題では
まあでもNECも大概だからな
むしろ、ずぶずぶでないことに驚いてる
まあ すべてプロレスの可能性もあるけどなw
>>838 終わってくれるといいんだが、難しいな。
思考停止した学会員どもが、幹部の一声で自民の候補者に大量の票入れるからな。
こんな馬鹿がIT担当大臣か
納期直前にいらないとか言っちゃうだけでもオワットル
IT潰し担当大臣だな
>>822 テレビで全然取り上げない
辞任しなくて済みそう
やってることひどいのに
ITデジタル(脳筋)
電脳じゃなくて脳筋だもんな
そりゃ後進国な訳だwww
これはもう大臣更迭しかまともな行政に戻るルートはないわな
平井の「気をつけます」とかまるで意味ねえ
デジタル庁もなぁ、あほっぽいアルファベット3文字の部署いっぱいつくって
デジタルっぽいでしょ?みたいな。
誰でも簡単にわかりやすい方法で先端技術を使えるようにするのが仕事だろうに
>>4 それはないと思う
自民党は干されることは確定だし、そうなると次はどこかという話になるが高確率で公明だろうし
NECは政府の御用企業だと思ってたから
こんなにいじめられてるとは思わなかった
それにしてもITは成果物軽視されすぎだろ糞
身内からリークされるってことはこの大臣そうとうアレかという印象
菅政権ロクな人事じゃねえなと思ってしまうぞ
こいつ
目つきが只モノじゃないものな
さすが河野の盟友
>>841 そんなんじゃなくて、いつもみたいに気狂いじみた面白い擁護してよ
70億高いちゃ高いんだけど要求仕様の時点で
アレなせいつう気はかなりするんだよなあ
真面目な話さあ、
役人が下請け干したら何も出来なくなるだろ
糞無能の集まりだから、中抜き業者に丸投げしてる癖に
近日中に100%辞任する。
左右関係なく許されない発言。
>>835 もうヤクザでもなんでもいいから
懸唐をドヤしつけてもいいから
五輪中止にしてほしい
税金守ったんだろ、ナイスじゃん
逆に、本意でないのに主張出来なく、株主の利益毀損したNEC
なにもできなく、左派チクったって話だろ
デジタル化潰したいのが、喜んでさわいんでるって構図だろw
官僚なんてもんにろくなのは居ないと思ってるが
今回はこんなチンピラ大臣に恫喝されて不法行為をさせられようとしたんだから大変だなとは思う
職権濫用のチンピラ大臣クビにならないと現場の協力は得られ無いんじゃねデジタル庁
>>867 岸大臣のあれでも辞任しなかったし生き残りあるぞw
>>841 悪いだろ。
100人の宴会やるから100人分の食事を注文するねと言って契約してるのに
料理を作り終わってあとは出すだけになって、「50人しか行かないから半分しか
金払わないよ。文句言うんだったら干すからな」と言っているようなもんだぞ
>>869 浮いた金を国民に還元するとでも思ってるのか
テレビ朝日頑張っているな
やはり朝日は朝日だ(笑)
だがなぁ平井はアホだったな
ヤクザと変わらん( ・∇・)
日本のITが世界から遅れてる中で、NECの顔認証技術だけは、世界トップをぶっ千切ってる日本の宝だぞ
それに政府が投資して支援するならまだしも、死んでも発注しないとか、馬鹿も大概にしろ
>>100 官僚に嫌われてたんだな
まあよっぽど酷かったんだろうけど
平井はあの経歴で選挙弱いって地元で評判悪いんだろうねぇ
二世議員で地元メディアの社長なのに
そりゃ「黙れババア!」の人だからな
こんなの大臣にすんなよ
>>859 ケケ中抜きパソナとかチンドン屋電痛なんて
何の技術もないからな
脅されつつも税金垂れ流してくれるんだから大手企業はマシだろw
他企業なんて最初から相手にもされない
>>869 税金を守るなら契約前の価格決めのときにやるものだろう
契約完了しているのに勝手な都合で契約破棄する方がおかしい
この大臣でほんとうにデジタル化なんて製鋼するとは思えない
LINEの危険性すら理解してないんだぞ
>>884 電通は政権とのコネが得意だし、パソナは政府とのコネが必要
お友達内閣+お友達利権がこの30年の自公です
>>869 これNECが居ないところでの会議で大臣が官僚に指示したのがリークされた案件な
記事くらい読めよ日本語が不自由な方
契約後の値下げ圧力は違法行為
平井の「ラフな表現」とか言う言い逃れは実にどうでもいい
5社で73億→減額して38億、減った分の中でNEC分がゼロでいいんだよな
まあ素人が大臣なんかやるからこうなる
技術的な中身なぞ想像もできないレベルで白痴だろ
身分を守り階級を上げることを目的として
働いてきた人間の末路といったところだな
この人 もう誰にも信用されないし
まともな社会では生きていけないだろ
おい、政権にヤクザが紛れ込んでるぞ警察は捕まえろよこれ普通に脅迫だろ
こいつが電通の元社員とは知らんかったがこれが電通のやり方なのだろうね
姑息で陰湿そして脅迫この平井ってアホのヤクザ大臣がそれを証明してる
警察はこいつの過去を探れ、たぶん電通社員時代から似たような事をやってるね。
自民党の大臣なんてこの手の連中しかいないじゃん
もう自民党そのものが反社組織だろ
技術があるからと言ってどやされていたのなら
この国は亡びるわ
>>823 ほんとこれ
パソナに言ってたなら評価したわ
平井が「私が契約する立場にない」という言い逃れも通じない
お前が契約する立場の人間に「脅せ」と指示したんだから
使う人間が減ったから開発費も減らすわ!
頭おかしいんか?
>>897 立身出世のアピールのみ上手くやってるだけの
中身の無い奴が結局日本を潰しただろ
今はその残骸のような状況だ
>>891 NECはグループにIT会社大手がいる
そちらに発注するからグループ売上に全部計上でござる
>>24 全くだ
このITで国家の命運が決まる時代、江戸時代のような押印大会してるような役人では勝てない
脅しても勝てない
ちゃんとしてほしいわ
とっちゃん坊や( ・∇・)
やっとしっくりきたよ平井ちゃん
>>909 お前「グループ会社」の意味知らないだろ(笑)
ここまで圧力かける真意が知りたい。
ココアが高過ぎて批判浴びたから自分は適切価格でやりましたよアピールのためだけに?
もしくは中抜きとか裏目的?
大臣が恫喝とか反社会的な奴だな。
極道との繋がりもありそうだし平井大臣監視委員会を作り監視するよ。
平井大臣の家族や親族にも監視を付けて尾行盗撮通信傍受もする。
最弱最小小市民と言う秘密結社をこの場を持って旗揚げする。
>>872 日本語より英語が大切
特に日本語は現代社会では必要ない
重要なのは単語学習
日本は特別な才能がない限り学力で決まる
悪vs悪
応援すべき善が居ない
とりあえず両方死ね
この発言、下級国民がやったら
社会から抹殺されるだろ( ・∇・)
警察はヤクザの取り締まり厳しくしてんだろ、政権に潜り込んでる平井ってヤクザ大臣逮捕しろよ
しかも国家権力使っての脅迫だよ?罪重いよね?ちゃんと逮捕しないと示しがつかないよ
自分でペラペラしゃべってんだから逮捕できないっておかしいよね^^分かる?。
>>915 NECは電通の下請けとして操れない
うまく操って裏金作りに利用したい
こんなとこでは
>>915 NEC好きなんて現役社員くらいしか居ないだろ
少しでも関わったら大嫌いになるわ
>>918 >悪vs悪
誰と誰?
平井とNEC??
NECの人達は相当ムカついてるだろうな
電機連合総出で降ろしに行くだろうな
>>927 朝日の事じゃない?
「悪」「朝日」で統一教会信者の確率が高そう
この話の何がイラつくかって五輪限定で話してる事なんだよな
根本的な問題が全く分かってない
アホみたいな予算汲んでアホみたいなプロダクト作ってる中抜きプロセスの再構成が必要なのに
とにかく五輪だけはどうにかしろ!!!その後は知らん!!みたいな思考が透けて見えて吐き気を催す
割とアウト
契約前なら何も問題ないけど、契約して作業させた後にこれはダメでしょ
相手がNECだから下請け法は関係ないが、相手が小さいところなら捕まる事案
「自民党はNECを裏切らない。
NECも自民党を裏切ってはならない。」
平○卓也
>>928 金吹っ掛けても文句いわない超お得意様だから嵐が過ぎ去るのを待つのみよ
電通デジタル庁は電通利権の新たな巣窟になりそう
NECも日立もみんな頑張れ
>>624 これかな
【朗報】政府、五輪用の大規模情報システムの開発をするために、英語堪能な高度IT人材(PM・PL)の募集を今から開始 月給34万★7 [ネトウヨ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1621997271/ 旧電電系の企業を外さないと本当のIT化なんて無理
こいつらが日本のITをダメにしてきた張本人
おーいネトサポ弾幕たりないぞー
お前ら自糞党ネットサポーターズの親玉だろー
ちゃんと仕事しろー
しかも部下である官僚にちゃぶ台返しを指示してる
テメーの責任でやる犯罪なのに逃げ道を作ってます
政治家は資本家に勝てない
資本家は官僚に勝てない
官僚は政治家に勝てない
この力関係理解出来ないなら政治家向いてないよね
>>939 パソナと電通ならいいんですね
わかります
お酒買ってくるか
経済回してやる( ・∇・)
勢いハンパないな平井スレ
>>931 そういうその場しのぎの考えがミエミエだから腹立つな
脅迫しといてくだらない幼稚な言い訳で逃げられるんだったら、本職のヤクザも捕まえる事できなくなるね警察さん
ぜひきっちりと逮捕して豚箱に送ってやってくれ、いくら役立たずのアホ大臣でもムショで罪を償う機会を与えてあげないとね
平等でしょ^^分かる?。
>>899 有権者も脅してんじゃねーの?
干すぞw
>>939 うん
NTTがねー
電電時代のみなし公務員気質が抜けなくて
あれ?こいつITデジタルの担当大臣だよな?
日本の大手ベンダー脅すとか業界軽視し過ぎちゃうの??
キノコは干せ( ・∇・)
そして戻すんだ
美味いよ( ・∇・)
>>952 NECからぼったくり抜いたら何が残るのさw
平井が言い訳動画挙げてるがウォォさすが我等の平井大臣国民のための恫喝だった、日本のIT化はやはりこの人しかできない😭みたいなコメ多くてドン引きなんだが
サクラであって欲しいわ
ネトサポ沈黙してるやんけ
いつものパヨクに責任感する威勢はどうしたよ
俺は悲しいぞ
日本はこの業界に金落とさないから世界でも有数のITデジタル後進国だってのにね
>>948 冗談抜きでそんなもんでしょこういう政治家は
ヤクザだっての。
NECはちゃんと契約通りに開発
>国が指定した仕様に基づいてアプリの請負契約を約73億円で結んだ。
>NECはすでに開発をほぼ終えており、
ところがヤクザが一方的に変更。
>感染拡大による海外客の受け入れ中止などで機能が見直され、野党からの批判などもあり、5月31日に約38億円に圧縮する契約に変更した。
ヤクザなら要求通すのに脅迫するのが当然。
>「交渉するスタッフが弱腰になったら、いくら取られるかわからない。
いや「取られる」って、それが契約だろクソ野郎。
NECが経費かけて作ったあとに。
2階みてりゃ平井の発言なんか
当たり前なんだろう自民党内でわ
立憲の連中も官僚イジメパフォー
マンスしまくりだしな
議員て何なんだ?( ・∇・)
為政者に徳がなくなると天命が革(あら)たまって為政者が交代するという
天はもうとっくに自民党を見放した
>>931 競争入札であろうが随意契約であろうがメーカーが直接受注しようが、口入れ屋が9割中抜きしようが、全て味噌くそに考えて義憤に駆られて吐き気がすると曰う。その知能に驚く
>>10 これは開発した後で値切った話なので中抜きとは次元が違う
そら国からヤクザもいなくならんわ
国がヤクザなんだもの
JOC幹部の自殺もそういう事なんやろなあ
MAEDA Takahiro @maesan
「デジタル・干したる・脅したる デジタル改革相大臣・平井卓也です!
」という口上を思いついた。
自由に使ってもらってかまいません。
議員辞職は必至やな(笑)
明らかに公務員倫理法違反(笑)
電通パソナにはノーチェックで数十億渡しJOCIOCには3兆あげちゃうw
バカウヨサポなんか叫べよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
実際、ぐちぐち言うし、システムのクオリティも低くて、おまけにアホほど高価なんだよなぁ。
デジタルが恐怖政治やったらネットの発言は消されるって言う事だろう
ネトサポはスレを伸ばさないようにとの指示を受けてますのでガンガン伸ばしていきましょう
トランプの時の Twitter や Facebook のようにグチグチ言ったらやられるって事だろう
政治家や役人がくだらない言い訳で逃げるの多くなってるな、警察や司法がちゃんと機能して無い証拠だ権力機構が腐敗してる
おかしな人間に権力与えた結果もはや国の態をなしてない、ヤクザもどきのド低脳が国家権力をでたらめにふりまわすどっかの途上国レベルになってる。
これヤクザじゃん
スダレは既にネトウヨを飼ってるのにパフォーマンスに不満なの?
法務大臣は意見ないですか?
個別の案件には答えない?
ヤクザでもなんでもいいからとりあえずNECは殺してほしい
その後なら腹切るなり不審死なり好きにすればいい
ネトウヨが〜連呼しなさんな
愛国者の俺様すら見放す案件だ
( ・∇・)
>>1 地金の卑しさと馬鹿さが出てしまいました、とさ
自民支持者より
>>987 政権にとって都合の悪い証拠は、反日的だからなかったことになるw
安倍兄弟のキチガイ発言なんかもです
>>1 いつから入札制度をしなく
なったんだ?そんなんなら
役人の言い値で公費使うことに
なっちゃうじゃないか。。
発注して要らなくなったからとすでに発生した工数を払わないのはダメだろ。
まともな所からは相手されなくなる。
>>990 おめえは二分で酒買ってきたのか引きこもり
>>2 いや、ただ精神科へ行ったら病名がつく性格ではあるw
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 41分 59秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250314131828caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1623387970/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【国民目線】平井デジタル相「ぐちぐち言ったら完全に干す」「(NEC会長)脅しといて」 五輪アプリ開発費(73億円)減額巡り幹部に指示★9 [上級国民★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【国民目線】平井デジタル相「ぐちぐち言ったら完全に干す」「(NEC会長)脅しといて」 五輪アプリ開発費(73億円)減額巡り幹部に指示★8 [上級国民★]
・平井デジタル相「五輪でぐちぐち言ったら完全に干す」「(NEC会長)脅しといて」 五輪健康管理アプリ開発費(73億円)減額巡り幹部に指示★3 [上級国民★]
・【ラフな表現】平井デジタル相「ぐちぐち言ったら干す」「(NEC会長)脅しといて」 五輪アプリ開発費(73億円)減額巡り幹部に指示 ★12 [potato★]
・【ラフな表現】平井デジタル相「ぐちぐち言ったら干す」「(NEC会長)脅しといて」 五輪アプリ開発費(73億円)減額巡り幹部に指示★10 [上級国民★]
・平井デジタル大臣「NECには死んでも発注しない。ぐちぐち言ったら完全に干す。脅しておいて」 五輪アプリ事業費削減めぐり幹部に指示★2
・【行政私物化】平井デジタル相の「完全に干す」発言 日本は独裁国家と同レベル… [BFU★]
・【文春】五輪アプリを23億円受注 NTTが平井デジタル相と官僚を接待疑惑【内部文書入手】 [香味焙煎★]
・平井デジタル相、給与1カ月自主返納 これでチャラか!?😲五輪アプリ巡る不適切入札で
・【パヨク悲報】 小池百合子都知事、豊洲移転を前提に調整するよう都庁幹部に指示
・日本政府の超大作「五輪アプリ」、開発費は大作ゲーム並みの73億円!
・【東京】五輪アプリ開発費73億円に菅義偉「知らなかった」★2 [かわる★]
・【東京】五輪アプリ開発費73億円に菅義偉「知らなかった」★4 [かわる★]
・【東京】五輪アプリ開発費73億円に菅義偉「知らなかった」★5 [かわる★]
・もしも聖闘士星矢の瞬が完全に女だったら10
・台湾が完全に中国になったら半導体完全に支配できるの?
・もうこうなったら完全に処女だと言い切れるの、小田ちゃんだけじゃね?
・iPhone11PROMAX買ったらSwitchが完全におもちゃにしか見えないwww
・俺らケンモメンってFate/zeroのキャラで言ったら完全に「衛宮切嗣」だよな…アラサーで非情で一匹狼で不幸を背負いながら生きてる…
・【悲報】防大合格者「レイプ合法化」「自衛隊幹部になったら沖縄のデモ隊轢く」→ケンモメンに特定されて終了😭
・闘莉王氏が森保監督に苦言「何で試合中にずっとメモとってるの?気付いた事あったら選手に指示出せよ
・【国会】夫婦別姓問題 女性議員がヤジ「だったら結婚しなければいい」→杉田水脈議員に自民党から「答えるな」と指示
・【平井デジタル相】「NECより全然いい」 発言の真意は [クロ★]
・平井デジタル相「国民目線ということで強い口調に、非常にラフな表現になった」「野党からの指摘もあったので」 「脅し」発言の経緯説明 [上級国民★]
・【平井デジタル相】マイナンバーと口座ひも付けで銀行に協力要請 [ばーど★]
・【QR(コード)でもテキストでも、いかようにでも】ワクチン電子証明「年内に可能」 平井デジタル相 [孤高の旅人★]
・【平井デジタル相】東京五輪 外国選手向けアプリには「GPS搭載しない」… [BFU★]
・【平井デジタル相】「マイナンバーカードは、デジタル時代のパスポート。プロセスは極めてアナログ的なサポートが必要だ」 [ばーど★]
・【平井デジタル相】国民の期待に応えられない事案が出てきた。COCOAなんか、もう、まさにその最たるもの [ばーど★]
・【10月10・11日】「デジタルの日」のロゴが決定。平井デジタル相「大傑作。素晴らしいのでTシャツを作りたい。名刺にも入れたい」 [記憶たどり。★]
・台風完全に壊れてんじゃん
・完全に野菜に目覚めた
・MTGは完全にオワコン
・北川が完全に尾形になる
・【悲報】生駒里奈さん完全に壊れる
・【悲報】FO76完全に終わる
・りゅうちぇる完全に女の子
・川後、能條 完全に消える
・【悲報】小島監督、完全に沈黙
・スクリプトは完全に死去
・【悲報】小説家になろう、完全に終わる
・【悲報】太田夢莉、完全に茶髪
・お前らが完全に忘れてるアニメ
・【朗報】夏野と川上、完全に黙る。
・ちはやふるの作者は完全に許されたな
・完全に身体がメスの12歳wwww
・完全に健康な人間って居ないの?
・東京 +258人 完全に収束
・家電巻き込んだ3Dって完全に廃れたよな
・完全に都市計画失敗してるなって街
・原題を完全に食ってる名邦題と言えば?
・【悲報】僕青完全に消えるwwwww★2
・ななみん卒業の穴を伊藤万理華が完全に埋めたな
・乗員の飲酒。完全に1985年の事故を忘れた航空業界
・2chを完全にパクッた掲示板を作ってみた
・元乃木坂46の生駒里奈さん、芸能界から完全に消える
・【画像あり】俺の横顔が完全に猿で泣いた
・何で欅にアンチが多いか完全に理解した
・神戸文系、名大文系を完全に振り切って大勝利
・イクイノックスが完全に晩成血統な件
・まじでゲーム業界の衰退の原因は完全に豚だろ
・おかっぱがMステで完全に見つかるwww
・元セガの名越さん、完全に存在感がなくなる…
・これが来年からの乃木坂なんだが完全に終ってるな
・27歳無職だけどリライフのアニメ見たら完全に俺でワロタ
・トランプさん「財政出動をGDP統計から完全に除外する」