◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【経済】大手企業の夏のボーナス第1回集計 前年比−7% 過去2番目の減少率 [首都圏の虎★]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1624608774/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
経団連は、大手企業の夏のボーナス支給額について第1回集計を発表しました。前年よりマイナス7パーセントと、減少率はリーマンショック後に次いで2番目に大きくなりました。
経団連が発表した大手企業104社の夏のボーナスの妥結額は平均で84万1150円となりました。前の年と比べると、7.28%、6万6001円の減少です。減少率は比較可能な1981年以降で、リーマンショック後の2009年に次いで2番目に大きくなりました。業種別にみると、減少率が大きかったのが自動車で10.76%、10万円あまり減りました。
ボーナスが下がった企業がある一方、上がっている企業もあり、経団連は「個社性が強まっている」とし、最終集計では減少率がさらに大きくなる可能性があるとしています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4300335.html
あんだけ自民公明維新が経済優先と叫びまくって、結果日本は韓国より下
自民公明維新が能力なしの日本のお荷物だと丸わかりじゃん
日本と韓国の「経済成長率」、ここまで差がついてしまった根本的な理由
プラス成長とマイナス成長
5月18日、日本で2021年1〜3月期の四半期別GDP成長率の1次速報値が公表された。実質GDPの季節調整済前期比はマイナス1.3%、年率でマイナス5.1%となり、3四半期ぶりにマイナス成長に舞い戻ってしまった。
韓国は日本より1か月近く早いタイミングで四半期GDPが公表されるが、韓国の2021年1〜3月期の四半期の実質GDP成長率はプラス1.6%、年率でプラス6.6%であった。
相変わらずたけーな
大企業じゃ無いし平社員だけど手取り33万だったわ
地獄の自公政権で貧しくなる一方の日本
大企業でもこんな有様だから中小零細企業の悲惨さは推して知るべしだな
>>6 ですよね、ワイは雇用調整助成金が終わったら首と言われてるからな
さあ今年の人事院はどう出るか。去年は減少だっけ2日分のw
公務員のボーナスはどうなってるの?
コロナ以降、反映させてないよね
>平均で84万1150円となりました
減ったとはいえ、さすがは経団連加盟の大手企業だな
こういうスレって必ず、ボーナス自慢スレになるんだよな
これ平均して7%くらい利益下がってると考えていい?
うち、大黒字なんだけどボーナスアップしてもらえるっこと?
こういうのて、すごく出す、ソニーとか
武田製薬とかが押し上げてるだろう、武田の部長は200とか300とかでる
ソニーとか青天井で出るとか、PS部長ならクラウン買えるだろう
>>1 一円も一兆円も価値は同じだ!さっさとデノミネーションやれや!詐欺師恐喝師人殺し!
うちは10人以内零細企業だけど、一番働いたやつには100万やったよ。去年は半額くらいだったけど
去年は100越えてたけど今年は60〜70ぐらいだわ
安くて死にたくなる
うちは増えもせず減りもせず。
まあ、ありがたい話だ。
リーマンショックのときはズバッと三分の一だったので
あの時はよくサバイブしたなぁと。
まっもう上がることはないでしょうな(笑)
10年や!!10年で人の心は荒廃する!!
巣篭もり需要で15%アップした。
おまえらは来年頑張れよ
金型業界の零細だけど夏は60万ぐらいだな(30代)
うちは、ボーナス増えたわ
何故かは知らんけど、これだけ緊急事態とかやってて、倒産失業ラッシュにならなかったのは、日本の底力なんかな
>>1 もうボーナスとかいう企業側優位の仕組みを無くせよ
コロナで収入大激減したんだけど住民税がそんなに変わらない。クソみたいな国だな。
ボーナス100万年収が600万しかないボーナスよりも給料増やしてくれ
大手企業に入るためには一流大学を卒業した方が有利
おまえら、勉強しろ!
上場企業の課長だが、
額面で200万円行かなかったわ。
安すぎなので、転職したい。
40歳事務員のワイ
中企業で20マンもろた
87マンって夢の世界
駅弁大学院卒29歳です
平ですがボーナス87万でした
外資だけど本国優先でめっちゃ給料減って笑えないわ
年収3〜4割減だわw
>>43 そんなもんなんや
28の平で今年ちょうど100万だったけど、うちの課長どんくらい貰ってるんだろ
5ちゃんねるは理系の頭の良い奴が多いからな
貧乏人は少ないはず
コロナで仕事なんか無いわ!
貰えるだけありがたいよ。
公務員だってコロナで大変なんですよ。
ボーナス減った方は頑張って下さい。
大企業なんてインキャしかいないんだからボーナスなんてあげなくてもいいだろ
どうせアニメと課金しか出来ないんだから
>>15 公務員は去年のだからもっとだよ
来年はさらに7%引き
30歳SE、61万
Fラン文系なので恵まれてる方だ
>>54 選り好みできる立場の大企業がなぜ陰キャなんて雇うと思うのか
210万円から税金年金などなどで50万円くらい控除された。
なお俺の取り分は4万円。
アラフォーで手取り35万くらい
地方だとマシな方か?
相続で5,000万弱もらったから ニートにでもなるかな もう働くの嫌
>>33 ○○万円しか貰えなかったとか言ってマウント取る奴もいるぞw
住宅関連
支給15万、手取り12万
まあ、街の零細企業だから、よく出してくれた方とは思う
中小企業の底辺作業員37歳で手取り58だったな。少ない!赤字だから仕方が無いのか?
>>36 てか、業種によって勝ち負けがドカンと分かれたって感じ
製造や流通小売は儲かったけど、
サービスや外食や運輸交通は死に体でしょ。
100万支給でも税金保険料引かれて手取り70万やで
夏はいつも少ないからなあ
来月のボーナス、400万かなー
2004年は景気良かった・・
就職氷河期のおかげで夏のボーナス750万だったが減ったなー・・
小さなバー経営してます。
正直今年に入って1ヶ月も営業してませんが、協力金だけで1000万超えました( ^∀^)
まあ今のとこ入金あるのは600ちょいだけどね。。
時給で計算したらナンボよこれww
まさかエリートリーマンの年収を越える日が来るとはwwww
5chのスーパーエリート勝ち組はこのマイナス7%を投資でプラス100%にしてそう。
平均年収2000で資産億越えだしな。負け知らずだよ5chネーラー達は。
>>11 毎年5chネーラーのエリート大集合なのに
今年は元気がないよな。みんな便秘で元気がないのかもな。
まあ5chは負け知らずしかおらんからオークションを楽しもうぜ。
自営農家の俺からしたら羨ましい(。・ω・。)wwww
>>72 すげえ・・・
今日が支給日だったが、額面164万円、手取り112万円だったわ。
嫁と合算しても手取り180万円くらいにしかならない。
年収1000万弱だけど去年は持続化給付金100万今年は60万(。・ω・。)
国からボーナス(。・ω・。)
コロナまた増えてきたから更にボーナス貰えそう(。・ω・。)
出す方なんで総額で−300万円やわ。
従業員には大して出せないのがつらい。
ワイの月収分ぐらいしか出せんから
30代半ば、地方中小。
支給81、手取り65でした……。
2割無くなるのね……。
やっぱこのご時世100は貰えないと辛いなー。
2桁だと何の為に働いてるか分からなくなる。
おまえらそんなに貰ってるのかよ
うちは中小なんで50万くらい、でも安定していて毎回出るからいいのさ
コロナ直前に転職して今回から満額貰えたのだが、信じられないくらい多額だったよ
申し訳ないので毎日頑張ってます
>>91 貰ってないヤツのほうが多いし
公務員叩きしないと盛り上がらないから仕方ない
昔の5chなら
バイトでも5とかボーナス貰って
そこから徐々にオークションが始まって面白かったけどね。
今は階級社会だしな…貰える奴等が少ないと言う現実はあるけど
5chオークションは見たかったな。
>>94 20代ならもう少しの辛抱!
40代後半ならひたすら辛抱
>>89 仕事ができるか出来ないかなので、
誇っていい。胸を張って生きろー
>>55 公務員のボーナスは来週だな。
元年度 年間4.50月
2年度 年間4.45月
3年度 未定。夏はとりあえず2.225月払って様子見。
>>11 ボーナス自慢スレではなくボーナス無しか平均より大幅下の僻みスレか公務員叩きスレだろ
ビクビクしてスレ開いたが意外に全然伸びてないぞ
まじで景気悪いのか?
景気よく盛って盛って盛りまくれよ
コロナの影響で下がった人が多いから、あまり触れたくない話題なのでは?
電機メーカー係長クラス支給147万。個人業績でほとんど差がつかないシステム。
自己紹介スレ?
大手メーカー契約社員、額面36万
正社員は倍以上貰ってて羨ましい
>>98 2.225月分はおかしい。
去年は民間のボーナス0.05減じゃなかったからね。
>>107 6%くらい。
だから今年の公務員ボーナスは6%減らないとおかしい。
>>111 一昨年の冬の民間ボーナスにコロナの影響なんてなかっただろ。
県職員だが民間が下がってるから下げてるみたい微々たるもんだけど
楽しい楽しいインターネッツスレwww
何が楽しいのかといえば2ちょんねらの皆さんが
わからないと思って訊かれもせんのに自らの夏季賞与の金額を
ベラベラと自称しているのが面白いwwww
いやあ、まあ、2ちょんねるのここニュー即+板は
ブルジョワのさきわう人生の勝ち組の集い時事を語る談論風発板だというのが
実にようわかりますね。社会主義者や左派集団に強い警戒心(!)を
スレ民の圧倒的多数な皆が持つのもいやはや肯える話だwww
まあまあまあ、これが日本人の平均と思われると大変遺憾であるがw
みなさんが"真夏の世の夢"の如く、初夏の一夜にキムチ良く
ボーナス支給額をのたまって怪気炎を上げるなら、
それこそ一服の涼で結構なことと言わざるを得ないね。
申し訳ないけど、殆ど信じられないけどwww
(2ちょんねらの年収・学歴・恋愛遍歴の自己申告は
昔から大抵モリモリだからなあw モリモリモリwww)
ボーナス貰ってる文系は理系に感謝しろよ
理系様のお陰で文系の生活が成り立ってる事を肝に銘じておけ
大手専属の部材工場で設計担当、中小だけど賞与という制度が無い。
かといって、給与は手取り20万切るくらいで昇給もほぼ無い。
コロナ禍の影響は現場での工事停止により雇用助成金で週休3日になったり、
会社は大幅売り上げ減でも、給与収入に影響少ないのがメリットか。
lud20250304182512このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1624608774/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【経済】大手企業の夏のボーナス第1回集計 前年比−7% 過去2番目の減少率 [首都圏の虎★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・大手企業の夏のボーナス、平均90万円超え
・【経済】大手企業の夏のボーナス 過去3番目の高水準
・大手企業の夏のボーナス 過去最高水準に 平均額95万6027円 [首都圏の虎★]
・【アベノミクス】大手企業の夏ボーナス、過去最高額 96万円(+6.71% 前年比)★3
・【アベノミクス】大手企業の夏ボーナス、過去最高 95万円、伸び率バブル超え★3
・【アベノミクス】大手企業の夏ボーナス、過去最高 95万円、伸び率バブル超え★2
・【アベノミクス】大手企業の夏ボーナス、過去最高額 96万円(+6.71% 前年比)★2
・【アベノミクス】大手企業の夏ボーナス、過去最高 95万円、伸び率バブル超え
・大手企業の冬のボーナスが、95万6千円と過去最高に
・【経済】大手企業の冬のボーナス 平均88万円余の高水準に
・大手企業・夏のボーナス平均93万円、前年比+13.81%!前年比上昇率は過去最高。なお中小企業
・【冬のボーナス】大手企業 非製造業で12.9%減 1997年以降で最大 [蚤の市★]
・【アベノミクス】夏のボーナス、バブル以来の伸び 大手企業、業績改善背景に
・【経済】ことし夏のボーナスは1人当たり平均92万5947円 前年比で6%減少 経団連の大手企業対象にした今夏ボーナス調査2次集計まとめ ★2 [さかい★]
・【賞与】大手企業のボーナス平均88万円、一方で中小は28万 「大手はいいな」「そんなもらってるのか」と羨む人相次ぐ
・大手企業のボ.ーナス92万円です! ヤフコメ民 「中小のデータだせよ」「中央値だせよ」「非正規はボー.ナスなんてない」
・大手企業いけなかったやつwww
・東京に住む大手企業役員ツチダを虐めよう
・新卒で入った大手企業3年未満で退職
・【19卒】有名or大手企業内定者集まれ 9
・化学業界最大手企業の採用実績大学がこちら
・大手企業が45歳以上のリストラって国策じゃね?
・【春闘】大手企業は6、7%の賃上げされるらしいな
・大手企業に入るやつって「薄っぺらい」よな
・Large70の大手企業に内定きまりました。
・若い女は大手企業に就職しても雑魚いからなあ
・大手企業就職率がいいところが1流大学
・やっぱ大手企業の役員とかって就活で若い女とセックスしまくり?
・大手企業以外に行くなら学歴は関係ないよ
・偏差値40のFラン大から東証一部大手企業wwwww
・【19卒】有名or大手企業内定者集まれ 8
・【大手企業】JFE環境サービス★8【の末端】
・3浪から国立院行ったけど超大手企業に就職決まった
・マーチから大手企業に行けるやつの条件wwwwwwww
・【大手企業】JFE環境サービス★3【の末端】
・ワイの大学、大手企業から天下りしてきた人しかいない
・“3浪でも大手企業に複数内定”した彼の逆転人生
・【大手企業】JFE環境サービス★6【の末端】
・無能なのになぜか大手企業に内定貰った奴wwwww
・地面師に騙される馬鹿な大手企業があるらしい
・大手企業の賃上げ率3.99% 30年ぶりの高水準に 経団連 [ばーど★]
・大手企業で人事やってるけど、ぶっちゃけ日東駒専はマーチと大して変わらない扱い
・【企業】証券最大手の野村ホールディングス、オリオンビールを買収へ
・ワタク文系って自分が大手企業に就職できると勘違いしてるよなw
・実況 ◆ TBSテレビ 48069 若林有子が大手IT企業社員と半同棲中
・【経済】兼業や副業の推進を…大手企業の若手社員の団体“OneJAPAN”が提言
・ハロプロに大手企業のCMキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
・謎の企業「信越化学工業」 世界の大手IT企業の競争も左右
・今後大手企業のCMに出る事はないと思う芸能人 [無断転載禁止]
・ザコクってコスパ最強じゃね?大手企業の採用大学見てると思う
・民間企業なんて大手でもいつまで居れるかわからん、俺は蹴って市役所行って最後に笑うぜ
・高校生2人が難関資格に合格㊗有名大学と大手企業に内定
・早慶上位学部以上なら大手企業のどこかに入れるの?
・大手企業が続々と賃上げしてるけどお前ら怒らなくていいの?
・【企業】日産、系列部品大手売却へ 売却金額は三菱自動車出資金の一部に充当
・大手企業に入社したのに返せない奨学金、増える自己破産者、これもうダメ人間だろ
・【企業】レノボ、4〜6月決算は予想外の赤字 PC世界最大手の地位失う
・カラオケ企業大手「今の若者に人気なアニメキャラ・声優・Vtuberはこれ!」
・【企業】富士フィルムHD 米大手メーカー子会社買収 バイオ医薬品強化
・【企業】武田薬品、欧州製薬大手買収額を上積み 日本企業として過去最大の海外企業買収に
・元大手企業採用官「マーチと日東駒専の学生の質は五十歩百歩」
・【IT】大手IT企業の売上高に課税 EUデジタル課税案を発表
・大手企業のCEOやってて資産1000億円超えてるけど趣味で派遣やってるwwww
・【企業】名大の研究拠点建設へ7億円寄付 工作機械大手オークマ
・【19卒】有名or大手企業内定者マウントスレ★2
・超大手企業 面接官「5年間職歴に穴がありますがどうされましたか?」