◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【忘れない】本日1月17日で阪神淡路大震災から27年。みんな何してた?★2 [記憶たどり。★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1642356409/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★
2022/01/17(月) 03:06:49.31ID:j62h4G/89
https://twitter.com/livedoornews/status/1482730863267700745

【忘れない】本日1月17日で阪神淡路大震災から27年

1995年のこの日、午前5時46分に発生。近畿圏の広域が大きな被害を受け、犠牲者は6434人に達した。
第二次世界大戦後に発生した地震災害としては当時最大で、この災害を教訓として「DMAT」や
「災害用伝言ダイヤル」などが生まれた。

【忘れない】本日1月17日で阪神淡路大震災から27年。みんな何してた?★2  [記憶たどり。★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚

前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1642345811/
1が建った時刻:2022/01/17(月) 00:10:11.20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:07:28.20ID:/5greR2a0
阪神大震災とか昭和生まれかよw
3ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:07:38.52ID:dn+wBcJT0
長い揺れの中寝てた
4ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:07:44.80ID:DjbNVjNU0
普通に大学をサボって引きこもってた頃だな
5ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:07:54.26ID:5FmfMnUP0
忘れずに備えよう。

備蓄品チェックリスト
https://twitter.com/sokuho_jishin/status/1482776395990245377?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
6ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:08:00.36ID:FntI46l70
風呂はいってた
7ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:09:08.00ID:HwhQkR1n0
何してたか忘れた
8ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:09:09.21ID:6bJUK2Vf0
同級生が死んじゃったな
9ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:09:16.80ID:eTp56DQr0
寝てた(-_-)zzz
10ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:09:50.06ID:RLn4Y96+0
小学生だった
学校の廊下に被害状況を書いた新聞が毎日貼られてて、
死者数がどんどん増えていくのが怖かった
11ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:10:06.30ID:ZJX06xd30
平日のこの時間なんだし大多数が寝てたしかないだろ
12ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:10:07.86ID:2cM5YP/A0
受験勉強してたわ
13ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:10:12.42ID:ZlMWw9Dr0
震災の事は気軽に口にするんじゃねぇとキレる関西人が東日本大震災にあった人達にしつこいくらい聞きまくっててやっぱり関西人はゴミなんだなと心の底から思った
14ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:12:59.65ID:Tgp+9LZy0
日本列島は人の住むところじゃない
15ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:13:05.58ID:sep5z7sx0
>>13
こんなスレにも現れてはグチャグチャ
東日本大震災が起きて本当に良かったと思う
16ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:13:12.33ID:P+uRQ4F40
幼稚園の子が2人亡くなったのは覚えてる
もう遊べないんだなぁ、と思った記憶があるな
随分時間が経ったものだな
17ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:13:56.24ID:dn+wBcJT0
マスコミがゴミなのは雲仙普賢岳の土石流が教えてくれた
18ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:14:09.35ID:igSBRgY30
>>14
外国人は本当にそう言うな。
観光には良いが住むところじゃないって。
19ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:14:36.58ID:vY3MgOeF0
行方不明者数と死者数
はっきり報道できるのはそれくらいで見出しになる
それまでの航空事故とかだと総数は決まっているから死者数は行方不明者数を超えなかった
震災だと両方が増えていく
20ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:14:50.95ID:P+uRQ4F40
東灘だったけどあの時二度寝した自分が未だに理解不能
21ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:16:09.20ID:2LIrF7WE0
仏壇の前で寝てた
22ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:16:19.50ID:ZlMWw9Dr0
>>15
これが生ゴミ関西人の本性
23ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:16:23.32ID:w048dPiu0
飯屋のバイトしてた。倒れた高速道路の近く。 
それから人も自分も幸せにしたいと思い、下手くそだけど趣味でやってたドラムを精一杯やって、こっそりみなさんの耳に入ってると思う。  頑張るぞ 

24ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:16:30.01ID:P+uRQ4F40
>>18
地方都市くらいの人口密度がちょうどいいんだろうな
東京、人多すぎ
25ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:16:51.37ID:vL7XSgnS0
当時、逆瀬川
ゴゴゴゴゴと言う音で目覚め、横揺れの中、倒れて来るタンスと格闘
テレビや炊飯器がぶっ飛び、棚からすべての食器が割れ落ちて散乱
体は打身と捻挫 動く 家は半壊 窓やドアが斜め? 開きにくい

車のラジオを聞きに行った『大阪震度4』いや、こっちの方が酷いやろ
紫色の空に光の筋が駆け上がる・・・西の方がもっとダメっぽい?
とりあえず水の確保 駅の方に行ったら、その時電気復旧 自販のお茶数本購入

塚口の実家の電話がようやく繋がった『ん? 結構揺れたよなぁ』
翌日から実家住まい決定 仕事は1日だけ休んだ 次の日からバイクで西へ
26ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:17:26.88ID:sJulQB2T0
>>20
他にも二度寝してる人居たよ
私は地鳴り聴きながら、NHKニュースにかじりついてた
27ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:17:27.77ID:sPxWLm2R0
>>18
狭いのにビッチリ密集して住んでるからな
28ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:17:53.58ID:RywRlgwb0
飛び起きて本棚支えてた
29ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:18:18.21ID:OS5+LNp60
>>17
あんたが一番ゴミなのを教えてくれるレス
30ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:18:28.56ID:TI5/eyT90
このとき生まれた人は27才
なんかすごいな
31ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:19:07.00ID:ZnXXArZO0
寝てたが地震で目が覚めた。うちの地域は震度2だった。
物凄い周期の長い揺れだった。だけど大した地震じゃないと思ってまた寝た。
32ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:19:50.35ID:P+uRQ4F40
>>26
そうなんだ
良かったー、自分だけじゃなくて
ちなみに起きたのは8時ごろ
33ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:20:13.37ID:TI5/eyT90
高校生だったけど学校さぼってテレビ見てた 大変なことになってたなておもったよ
34ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:20:47.51ID:ihiU8W2t0
出張で大阪にいた。
新幹線止まって東京に帰るのに6時間くらい掛かった。
35ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:21:03.81ID:SPQN9m8G0
確か徹夜でスーファミしてたファイプロだったかな?
大阪だが突然縦にガンガンきて宙に浮いてるような感じだったな。
ちなみに東日本大震災の時は工場見学してて、
その経験があってか、トンキン直下かもと思い「これはやばい」を連呼してたら、
工場の人や他の見学者からは「ただの地震だろこいつ何言ってるんだ」
みたいな感じで白い目で見られた。
36ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:21:09.39ID:RXOTvJik0
駅の潰れた伊丹に住んでた
社員寮個室でオナニーして寝てたら地震で自分の悲鳴で目が醒めた
パンツ履いてないのに気づいてこのままでは死ねないと思ったね
37ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:21:27.52ID:P+uRQ4F40
>>28
いや、危なくない?
ウチも本棚倒れてきたけどさー
後ブラウン管があり得ない距離ぶっ飛んでたな
38ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:21:28.40ID:dn+wBcJT0
>>29
無知って怖いね
39ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:21:49.88ID:zbOZZYa10
95年でしょ
なんか訳わかんない仕事のプレッシャーであんまり覚えてないんだよな
兵庫に顧客がいて、心配だったけど、それほどは気にしてなかった
次に出張に行った時に話聞いてみようと思った
後で話聞いたら、タンスやなんかの家具が倒れて死にかけたって言ってたな
まあとりあえず怪我なくてよかった
40ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:21:54.08ID:mQ2MYI3/0
三宮駅近くの実家(酒屋)が倒壊して、倒壊してる家の前で親父(ヤンキー)が笑顔でサムズアップしてる写真が有る。
41ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:22:19.14ID:ZBTH/sUl0
すまん、玄界灘沖地震しか経験したことないんだわ
42ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:22:35.43ID:TI5/eyT90
被災経験者よ、語ってくれないか
特に報道されてない部分を
そういう話は大事だからな
43ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:22:47.92ID:t2upfffw0
関西なんか関わり無いから全く記憶にねーや
44ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:22:57.21ID:LQfqxpO80
小学生だったな、親の布団で震えてた
45ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:23:06.57ID:ZH1KV4FF0
関東民だが、実際の揺れとかもちろん知らんから
朝6時台のニュースをちょっと見て「なんか結構被害ありそう」で大学行って
帰りの電車で乗客が持ってるスポーツ紙の写真で高速道路がぶっ倒れてるのを見て
「は?」てぶったまげたのを覚えてる
携帯は大学生で持ってる方が少数派で、ネットも大学で希望者だけメルアド持ってるとか
そういう時代
46ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:23:45.90ID:WiPzhPw60
黙祷アッピールのツイートだけして何もしてない奴らだけ見えてきた
47ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:24:30.80ID:P+uRQ4F40
>>34
親父が大阪に出勤してたけどあの光景みたらあり得ないわ
保険会社だったから出勤せざるを得なかったのかもしれないが
48ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:25:24.55ID:CdXZKVn60
何故か地震ちょい前に目覚めてたわ
すぐ地震が来て慌てて倒れそうなのも押さえたわ
49ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:25:33.07ID:1dYWt7dp0
>>6
丑三つ時の風呂はヤバい
霊は水場に寄ってくる
50ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:25:44.06ID:G8/JyRpq0
>>1
少なくとも自民は復興なんかしなかった。
当時から緊縮財政だった。

国民が苦しんでも助けない。
それが自民クオリティ。
51ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:25:46.58ID:CbLuUmET0
生まれてないよ
52ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:25:47.22ID:LQfqxpO80
この写真の子供が安田大サーカスの団長なんだってな
親友が生き埋めに遭って見守ってる所だったらしい

【忘れない】本日1月17日で阪神淡路大震災から27年。みんな何してた?★2  [記憶たどり。★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚
53ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:25:48.58ID:sOFlZNY90
小5だったから寝てたわ起きてビックリした
54ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:26:52.55ID:NzdfbV7t0
高校1年、朝起きて地震ニュースやってて、ポケベルが流行ってて、ピッチが出るちょっと前
55ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:27:28.51ID:udFMLfi10
寝てたよずんっと来て物凄い揺れと振動を覚えてる
もう少し遅ければ高速乗って死んでたかもしれないなと当時思った
56ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:27:48.33ID:PWzjXp5p0
わしの地域は震度4ぐらいだったけど
パニックになったらしい飼い猫が
壁と鏡台の間に挟まってたっけな
57ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:28:19.22ID:Q2tcs9hz0
当時は堺市堺区で鉄骨アパートに住んでた。
海沿いの埋立地で液状化して上下水道アウト。
部屋で寝てもトイレに困るし会社の仮眠所で4ヶ月過ごした。
風呂は少し離れた場所に銭湯あったのが救い。
58ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:28:41.01ID:P+uRQ4F40
>>42
命の選別でまだ生きているのに見捨てられた子供を抱えて、「先生、ウチの子まだあったかいじゃないですか!」って先生にすがっていた母親の話をおふくろからよく聞かされた
同じような話はいっぱいあったと思う
59ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:29:19.83ID:1jpZkGvw0
大阪市内だが、凄い揺れで目が覚めた。当時飼っていた神経質な猫は何故か起きなかった。
60ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:29:22.33ID:B05KIwBS0
ニュースで時間が経過と共に死者数が数百人単位で増えて行く事に驚愕した
61ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:29:37.05ID:JYdxuyqC0
中国地方住みだけど地震発生時に揺れで目が覚めたけど39度近い熱も出てて
地震で揺れてるのか熱でフラフラ揺れてるのかわからん状態だった
62ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:29:40.39ID:TI5/eyT90
被災経験した語りべに、報道されてない事実を語ってほしい
例えば死臭が大変だったとか、火事場泥棒いたとか、食い物大変だったとか、便所大変だったとか
そういう細かい情報てフィードバックに大事だけど、中々出てこない
63ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:30:23.31ID:T4tYHsAA0
>>2
そうだけど?何が悪いんだ?てめえ
64ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:30:25.90ID:mihH/LrP0
震度3だったけど今までで最強の揺れでしたわ
揺れってか家蹴飛ばされた感じやな
それ以降3、4あった気がするけどそれほどでもない
65ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:30:32.28ID:TI5/eyT90
>>58
おお、ありがとう そういう話も大事
66ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:30:51.08ID:w74i6Tm30
そうそうこの高速道路の倒れた映像は衝撃的だった
もう27年か、年取るワケだわ
一生忘れないよね
67ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:31:20.93ID:NcFtOymV0
神戸等チョン(未だに兵庫の朝鮮学校への補助金は特出している)やB、893、不法滞在者の吹き溜まりなんだし
横浜といいなぜ港町は西洋かぶれな街並みつくったり中華街や半島絡みで町おこしをしたいのだろうか?
生野についでチョンの多い長田区なんか黒人集めてイベントとかやっててノーマスクで皆して騒いでたりする写真を
長田区のnoteで平然とアップしてたが外国人天国なのな
 BLMとか言い出し無法地帯化するのは時間の問題

靴産業なんて皮なめしだろ?震災後に粗悪品の靴を泣き脅しでボッタ値段で売ってた話(通名で脱税し放題だしな)も有名
犠牲者数一桁足りないし最低でも5万くらい消えてほしかった
68ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:31:31.82ID:2CIuGdaH0
日本と南太平洋の地震の多さは異常なんだよ
去年は少なかったけど台風も異常に来るし何なんだよ
日本って中国とか関係なしに南海トラフか関東大震災が来て国が終わってそう
69ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:31:34.73ID:P+uRQ4F40
>>52
マジか
急に親近感が湧いてきた
芸人を目指した理由の一つに震災の経験があったりするのかな
70ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:31:42.01ID:1h4NN90F0
睡眠途中にトイレ行きたくなることなんかなかったのに
なぜか起きて放尿してる最中でまじ焦った記憶
71ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:31:42.29ID:J66Eoha30
センター試験の翌日か翌々日だったかなあ
センター失敗してショックを受けてた
結局一浪したけど被災した当時の高校三年生や浪人生は
二月の二次試験どころじゃなかったよね
救済措置とかあったのかな
72ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:32:03.99ID:aGrniy+s0
すんげー覚えてる
地鳴りで目が覚めて、数秒後グラグラ
家の前をでかいダンプカーでも通ってんのかと思って窓の外みたら全然違って地震と気付いた
73ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:33:10.40ID:UiO80dk50
日経新聞が「震災復興で景気回復」ってはしゃいでた。
東京以外の災害ってオモシロイベントでしかないんだなと。
74ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:33:59.64ID:Ujf8qvyO0
その時住んでた家がつい最近解体されてるのを見て時代を感じたな
75ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:34:01.78ID:aGrniy+s0
>>52
ほんまや団長じゃん
後ろでひっくり返って燃えてるのマンションか…
76ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:34:09.45ID:TI5/eyT90
当時高校生だったけど、みんなタバコ吸いたいんじゃね?とか思ってバイト代でマイルドセブン5カートン買って送ったな
77ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:34:58.49ID:OBFnxUcm0
>>52
団長の歳だと20過ぎてるだろ
78ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:35:07.69ID:XVFRbwYX0
今年も鎮魂と祈りの時刻が近づいて来る
79ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:35:21.44ID:9SSK28UL0
大変な年だったね。
オウム真理教の地下鉄サリン事件なんかも95年だし。
80ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:35:26.74ID:LQfqxpO80
>>69
この生き埋めで亡くなった親友に「お前芸人になれや」と良く言われてたかららしい

https://www.yomiuri.co.jp/national/20210116-OYT1T50203/amp/
81ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:36:43.90ID:Ujf8qvyO0
>>79
あの時起きた警視総監狙撃事件の犯人と言われてる男も東大出身者で滅茶頭よかったらしいな
銃の腕も警官の教官以上と言われて
82ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:37:06.96ID:8Obyui+p0
>>2
は?明治だけど?
83ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:37:18.79ID:Irwkjisi0
ワイが産まれた日 この時に
84ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:37:23.76ID:mQ/U9ggv0
>>62
阪神だと遺体の処理はそうでもなかったんだろう
東日本大震災は、岩手や宮城からトラックに棺を詰め込んで火葬しに関東まで運んでたからな
85ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:37:44.90ID:Q2tcs9hz0
神戸に物資を運ぼうにもR2は杭瀬まてしか行けないし、トラックは一旦姫路まで迂回して
水や食糧を運んだりしてたな。小用は路肩で何とかなるけど大は困り物。
86ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:37:54.73ID:P+uRQ4F40
>>65
後は小学校が3ヶ月だったかな?休校になって、小学4年の兄貴が遊んでばかりいるから、「このままじゃウチの子が馬鹿になる」母親が嘆いてたらしい
保護者間でも学校再開が希望されてたとか
コロナ初期に井戸知事がすぐに学校再開しようとしたのは震災の経験があったからでは?と今でも思っている
めっちゃ評判悪かったけど
87ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:38:07.01ID:BO8T4X0B0
この年の秋にウィンドウズ95が発売されてるんだな。
88ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:38:19.04ID:OBFnxUcm0
>>79
地下鉄サリンは知り合いが同じ日比谷線乗ってて車両が違ったらヤバかった
89ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:38:28.84ID:wcYShaP/0
大阪に住んでたけど強烈な揺れで目が覚めた
家の外に出てもの凄い地響きに怖なったな
90ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:38:35.06ID:GBURWujY0
あの日も今日みたいに夜中に目が覚めてテレビをなんとなく見てた
阿藤快の番組?見てたら地震が来た
91ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:38:36.05ID:vY3MgOeF0
高速道路は印象的だけど
マスコミ的に住宅が写せないから高速道路を写しているってこともあるだろうな
92ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:38:41.19ID:9SSK28UL0
>>81
その話知らなかった。サンクス。
93ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:38:53.51ID:TI5/eyT90
>>86
ありがとう
94ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:39:28.87ID:Ujf8qvyO0
>>92
Youtubeで出てくる
警視総監狙撃事件の真犯人で
95ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:39:29.21ID:cjwaDJFJ0
プレスカブ乗り回したあと帰宅してから飯食ってたな
急に揺れだしてさめちゃくちゃ焦ったわ
高校卒業しても就職ないからフリーターだなって
漠然と考えてた頃よ
96ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:39:31.80ID:vbYyJbit0
あの日もダイアルアップでネットやってたな。今と全く変わってないわ。変わったのは通信速度だけ。
97ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:39:50.42ID:KhBt8I+N0
>>72
自分は一瞬、屋上に飛行機が突っ込んだのか!?と思ったよ
自衛隊機がよく頭上を飛んでたから
でも時間帯がおかしいから地震だとわかった

それから何年後だ?
ワールドトレードセンターに旅客機突っ込んだテロ
あれ見ると阪神大震災を思い出す
98ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:39:53.52ID:49qcJHsd0
気づかずぐっすり
99ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:40:08.51ID:T4tYHsAA0
あの日は、関東だけど、当然寝てたんだけど、寝床の畳から ビリビリする感じを受けて目が覚めたな なんだコレ?地震のP波か? でも本震が来ない。
これはひょっとして??三陸か関西で大震災が起きたのか?
と思ったけど、TVもつけずに寝ちゃった
1時間後に飛び起きて、TVもミないで出社。10時過ぎに銀行に昨日の売上を持っていく役割があるので、銀行の待合室でTVを見て ああ、やっぱりと思った。
ただ、流れてくる すざまじい光景に ただただ驚くばかりだった
100ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:40:38.54ID:M9ljD9XL0
>>52 >>77
【忘れない】本日1月17日で阪神淡路大震災から27年。みんな何してた?★2  [記憶たどり。★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚
以下、前スレよりコピペ(一部加筆)
__

287 ニューノーマルの名無しさん sage New! 2022/01/17(月) 01:07:26.95 ID:24OFGQQX0

阪神大震災で崩壊したビルの前、ぼう然と立ち尽くす「安田大サーカス」団長…亡き友が今も支え
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210116-OYT1T50203/

読んだら涙出てきた…。
被災した人の話が一番防災意識が高まるね
__
101ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:40:48.24ID:UiO80dk50
>>79
つか、オウムサリンで東京の話題は完全にそっちになったな。
あと
「阪神大震災のアタシの中継はNHKより数字が上だったよー」
とか地方のイベントで誇らしげに語るレポーターとかいた。
あそこらあたりから、マスゴミへの嫌悪感が日本中に広がっていった。
102ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:40:49.23ID:9SSK28UL0
>>88
運なんだね。
助かる人と犠牲になる人。
残念だけど運の悪い人って居るんよね。
103ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:40:49.90ID:Ujf8qvyO0
>>95
あの頃はフリーターも一つの選択肢だったじゃん
大手外資系レコード屋のバイトが持て囃されてたし
104ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:40:51.63ID:BdrvpeP20
産まれてもない
105ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:40:57.62ID:Bm6g4y7q0
その日出勤したら会社でちょこちょこ落ちてるものがあったわ
ビックリしたのが社長の家が神戸の方に有って家の片付け等させるからってその日に社長の家に向けて社用車数台で社員向かわせたわ
高速も落ちてる火事も起きてて詳細もわからないのに誰が忖度したんか知らんがキチってるわこの会社って思った
当然神戸方面は渋滞で車も動かず結局着けずに帰ってきてたわ
ホンマにアホな会社やったわ
106ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:40:57.64ID:P+uRQ4F40
>>80
めっちゃええ話やん
これは応援せざるを得ないな
こういう反応する自分がいるってことは俺の中に愛郷心みたいなのがあるんだろうな
107ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:41:12.66ID:6+fltfC70
水増し復興費で地下鉄の莫大な負債を返した仙台。使途不明金が兆レベルの東日本震災

3兆の有利子負債を背負わされた兵庫県と神戸市

東日本復興税など官僚や公務員が払うべき
108ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:41:43.85ID:GjYeB09u0
東京住みだけど、すんごい変な揺れで朝起きた。
震度3にもならない程度だったけど
本当変な揺れだった。
109ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:41:45.18ID:YcLFat8v0
たまたま海外旅行しててホテルでテレビつけたら
炎上する神戸市というテロップの映像が出て仰天した
当時大阪に親戚がいたが日本への国際電話が全然繋がらず焦った
110ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:42:18.63ID:bSFqf4Ms0
たくさんの恋をしたなぁ
111ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:42:32.55ID:ayBELaQ00
VIP臭いスレタイだな
112ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:42:32.78ID:OBFnxUcm0
>>108
東京まで揺れたっけ?
全く記憶にないな
113ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:42:55.54ID:HaQBPYmS0
>>95
朝刊配達の人によるとパンクしたと感じたみたいやね
114ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:42:59.37ID:t/Z+V4N20
>>42
聞きたくないようなデマが本当に多かった
真偽は不明
115ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:43:17.33ID:UiO80dk50
ついでに、
どうせどっかのまとめウェブページにでもコピペして一儲け企んでるんだろうが、この程度の懐かしネタじゃ無駄だよと。
116ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:43:48.91ID:P+uRQ4F40
>>79
やたら救急車が集まってる映像をテレビで見たのは覚えてる
4月から小一だったが、意味も分からずに友達としょうこーしょうこー歌ってたわ
117ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:43:56.23ID:uDWS3uJH0
>>2
平成でも30代だろ?何言ってんだ?
118ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:44:11.71ID:SPQN9m8G0
余震で揺れる数秒前からゴーって凄い音がするんだよな。
今度はダメかもと無茶苦茶怖かった。
119ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:44:33.94ID:Dca/MXzt0
>>1
朝のニュースでこの画像見て嘘でしょ!?と思った
120ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:44:35.52ID:w5JmQbCE0
そろそろ発生時刻か。 思い出すわ。 地震直後、だれもいなくなったと思うほどの静寂、どこからか漂ってくる漏れたガスの臭気。
121ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:44:51.57ID:t/Z+V4N20
>>52
甲子園口だっけ?近くのバッバの家も全壊だったわ
122ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:45:47.24ID:P+uRQ4F40
小学校の3年間を公園に立てたプレハブ校舎で過ごしたなー
あれが普通だと思ってたな
123ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:46:01.33ID:qkciKJcA0
>1
確か寝ていたなあ
朝起きたら高速道路が倒れてる映像に
瓦礫の中で自民批判している女性野党議員さんとか
液状化してマンホール飛び出てる街とか
凄い火事とかだったかなあ
まああれは酷かったって記憶があるね
124ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:46:16.99ID:TI5/eyT90
しかし復興スピード速かったよな
まだ日本に元気があったし、できる人が多かったんやろな
125ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:46:56.85ID:Kw/VkMNC0
あの日は塩屋付近を車で走っていたがほとんどが衝撃がなくて気が付かなかった。あとから思うと道路に粉が噴いているようだった。垂水に着いて神明が止まっているのでなにかあったと思った。須磨まで戻り家が傾いたりしていて地震だとわかった。自宅に帰れば倒れてはなかったが全壊認定。地震以後、しばらくそこで生活していたが、周囲の人は地震が怖くて避難所暮らし。
126ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:47:16.43ID:t/Z+V4N20
>>62
火事場泥棒はいたよ、商店街の貴金属店とか壊滅状態だった
トイレは半日も立たずに地獄絵図、植え込みに穴掘って用足してたな
127ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:47:16.45ID:vbYyJbit0
発生直後にラジオつけたら、MBSの記者が「今社に向かってる途中ですが、見たところ大した被害はなさそうです」って言うのを聞いて一安心してから寝たのに。起きたら全然違ってて呆れたわ。
128ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:47:22.85ID:GjfugwCXO
311で自宅ぶっ壊れてそこまで気が回りません
129ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:47:33.27ID:T4tYHsAA0
10年前の東日本大震災でも P波を感じたな@関東
14:26だったっけ? その時は台所で、やかんに水を汲んでたな 
家訓で、断水に備えて ヤカン一杯の水を用意しろ。だったので 古くなったやかんの水は トイレや洗濯にに転用して回してる
その時、阪神大震災の時に感じた、ビリビリが足裏から 伝わってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
思い出して あ、これは。間違いない。 どっちだろ 阪神か三陸か?と身構えてたら 飛ばされそうになった
130ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:48:01.54ID:X/SiZtQG0
はっきり覚えてるわ。
センター試験(今の大学入試共通テスト)の結果があまりにも悪く、全く寝付けず、2浪すんのかな?俺…、と考えていたときに突然地震が発生した。

今度は死ぬのか?家に潰されるのか?と本気で考えたわ。
131ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:48:19.40ID:4U1Ls4A40
このころはすごかったな、他にも榊原にオウムサリン事件だからな
132ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:48:30.41ID:s6BzRu7V0
>>121
甲子園口だったのか…知らなかった
133ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:48:50.35ID:TI5/eyT90
>>126
やっぱいるんだな ただ協定つくって、食い物や衛生用品はいいとかにしてほしい
134ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:49:08.30ID:P+uRQ4F40
>>73
あれ以来神戸は衰退の一途を辿っているわけだが
135ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:49:45.72ID:Ujf8qvyO0
>>131
警視総監狙撃事件もね
136ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:49:52.63ID:FOLYn8QA0
成人の日の連休直後やったな。
137ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:50:10.98ID:ViJDgI3m0
夙川から岡本まで原チャで友人探しに行ったわ
138ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:50:46.20ID:OBFnxUcm0
>>127
数百メートルで景色が一変する状態だったみたいだから仕方ない部分もあるかな
139ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:50:50.51ID:LQfqxpO80
>>121
バッバが無事だったのか気になる所やで、、
西宮も被害ヤバかったんだな
140ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:51:11.34ID:7L789peu0
寝てたわ
地震で目が覚めた
141ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:51:34.21ID:P+uRQ4F40
Fate/stay nightの大火災は阪神淡路大震災の光景から来てるって話を聞いたことあるけど、本当なのか?
142ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:52:07.67ID:Q5JYoxqP0
>>118
10時頃にあった余震のときもゴ〜っていう地鳴りがしてて
こわかった。
143ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:52:20.67ID:TI5/eyT90
こういうとき女は大変そうよな
生理もあるし、特に便所とか
144ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:52:26.99ID:2pX9zJ0j0
あともう少しだね時間
こんな寒いときだったのね
145ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:52:35.50ID:X/SiZtQG0
>>79
無事大学合格した俺はアパート探しに上京しようと、駅の待合室で特急電車を待っていたところだった。

テレビ見たら、ニュース速報が入ってきて、それが地下鉄サリン事件だった。
もし1日東京に行くのが早かったら俺も犠牲者になってた。
(親戚の家にしばらく滞在して探しに行く予定だった。ちなみに、その親戚の家が営団地下鉄の沿線上だった。)
146ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:52:49.91ID:6+fltfC70
東日本大震災は官僚や利権団体の恩賞
阪神大震災は自己責任で負債
147ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:52:51.34ID:w1tsZb580
何の被害情報も無く艦も普通に朝出港していたが、昼頃に被害情報が入るようになって訓練を中止して帰港したな

隊員が関西の出身者が多かったから、安否確認やらで艦内はパニくっていたわ
148ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:52:58.55ID:t/Z+V4N20
>>133
自分の地域は当日の夕方〜夜には食料届いてたな
生理用品の重要さが全然認識されてなかったから女性は大変だったと思うわ
149ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:53:05.78ID:+mW37k0m0
あんときはまだ明け方だったから皆寝てたろ
150ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:53:33.81ID:/CL61TtH0
小学校の合宿最終日だったから先生たちが教えてくれなくて
昼過ぎに家に帰ってから地震のこと知ったわ
151ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:54:09.26ID:6+fltfC70
>>134
東京の景気が回復なんだよ
152ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:54:15.39ID:P+uRQ4F40
>>124
長田なんて未だに復興出来てないけどな
震災で出ていったきり戻ってきてない人も結構いるし
これでも早かった方なんだろうか
153ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:54:44.95ID:YXKFLw+d0
テレビの左上に表示されてる死者数がどんどん増えていってこれほんとに数えてんのかよって思ってた。
154ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:54:52.17ID:OyP3gp8u0
寝てた
155ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:54:59.81ID:t/Z+V4N20
>>139
バッバは早起きすぎなのがよかったみたいで玄関近くにいたからすぐに飛び出して無事だったよ
後日家財道具を掘り起こしに行ったけどよく生きてたもんだと
156ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:55:35.44ID:cjwaDJFJ0
神戸線がゴロンってなって
テレビで鉄筋の数ガー連呼されてたな
157ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:55:52.94ID:t/Z+V4N20
>>152
長田や兵庫区の一部はまだ更地のままの場所も多いよね
158ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:56:03.91ID:T4tYHsAA0
関東だけど、どちらも震度7レベルなのに、 阪神大震災の時は ほぼピクリともしなかったのに 、東日本大震災のときは猛烈に揺れた。 
あの違いはなに?プレートの境界を越える 越えない の違いなのかな。
そうだとすれば 、日本は相当ユニーク(特殊)な所なんだな
159ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:56:16.75ID:TI5/eyT90
>>152
よく速かったとは言われてるな
当時の政府の人間が、カネのことはどうにかするから、全力でやってくれと言っていた話がある
160ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:56:33.40ID:wa7ZQY660
当時小学2で須磨に住んでたけど未だに覚えてるし時々夢にも見るわ
地震がくる1分ぐらい前に急に目が覚めて窓の外見るとなんか明るく光っててボーッと見てたらめちゃでかい地鳴りがしてベッドから転げ落ちるぐらい揺れて倒れてきた俺の部屋にある家族みんなの本が入れてあるデカイ本棚の下敷きになったからな
奇跡的にベッドが支えになって隙間ができてなんとか助かったけど這い出る間にガラスで腕がズタズタになった
家族全員無事だったけど全身傷だらけだったわ
ただ冬場だったから皆部屋にスリッパ置いてたおかげで足は大丈夫だったのが不幸中の幸い
161ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:57:21.41ID:Ujf8qvyO0
>>158
阪神は縦揺れで東日本は横揺れ
あとマグニチュードが全然ちがう
阪神は7もなかったかな、東日本は9以上
162ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:57:33.94ID:X1b+KHMU0
>>22
生ゴミで良いから東日本にお帰り
二度と来なくて良いよ
163ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:57:58.32ID:tkp493Xc0
正直、これから先は中国四国九州地域は切り捨てたほうがいい
関西に集中的に投資して日本経済を復活させよう
164ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:58:31.14ID:Hb3K+Mlf0
ちょうど起きてコタツに入って本読んでいたわ
165ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:58:44.45ID:OBFnxUcm0
>>152
一次避難ならまだしも数年他で生活したらそっちで生活の基盤が出来ちゃうからな
そうなったら余程の理由がない限り戻らないよね
166ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 03:59:53.90ID:T4tYHsAA0
>>158
確か 関東と関西の間にプレートの堺が2つあるはず。 関東と東北の間にプレートの境界はない同じプレートだったはず。
167ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:00:09.98ID:Omm3ShyJ0
自分は生まれから東京だから阪神は被災してないけど日テレのズームインの福留アナが現地でものすごい衝撃の光景を背に中継してたのをすごく覚えてるなぁ
日テレて当時汐留じゃなく番町だろうし福留アナがスタジオじゃないてだけでありえないことなのにさ
168ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:00:14.28ID:UNksLxgI0
ビルが倒れたってのが衝撃
高速道路も
日本はそれまで対策してるとかフカシこいてたから
原発も事故なんて起こらないってフカシこいてたな
169ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:00:40.01ID:Q5JYoxqP0
>>152
長田のほうは区画整理に時間をかけすぎた感が。
三宮以西の復旧はわりと早かったのでは。
170ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:00:42.57ID:NzdfbV7t0
この頃ってpcもなかったし日本人の心は、そこまで汚染されていなかったよな。
SNS時代になってから一気に閉鎖感が増したよな。
要するに、この頃のお前らは、今よりもずっと純粋だった。
171ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:01:11.50ID:X/SiZtQG0
>>131
それだけじゃないぞ。


酒鬼薔薇の事件で永山則夫が死刑執行された。
英国が中国へ香港返還したのもこの年。
山一証券、北海道拓殖銀行、三洋証券が経営破綻、自主廃業したのもこの年。


そして何より、俺が好きなひとがこの世に生を受けたのもこの年。
今年は結ばれたいぞ、こんちきしょー!
172ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:01:38.36ID:Ujf8qvyO0
>>170
受験頑張れば道が開けると思ってたな
若いから記憶力滅茶苦茶よかったし、そのせいで考える力弱かったけど
173ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:01:39.01ID:ZG0c8zCP0
TV付けたら元NHKの宮田修アナウンサーがずっと喋ってた
174ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:01:53.18ID:P+uRQ4F40
>>157
長田に知り合いの店あるけど店の両隣の土地が更地のまま
長田の再開発の調査のために震災直後にヘリ飛ばしたらしいが、それ聞いた時は流石におかしくね?と思ったな
無計画に建てたはいいが人も店も入らずというね
東日本では長田の教訓を生かして身の丈にあった復興になったから無駄では無かったと思いたい
175ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:02:06.16ID:qxL5bCUo0
寝てた
起きたら家族が騒いでいてびっくりした
176ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:02:11.11ID:TI5/eyT90
>>170
90年代てのは色々あったけど、みんなで笑って泣いた時代やったよな
いまはなにもかもフラット
177ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:03:01.72ID:cTQ5plDg0
マイケルジャクソンの鼻がとれちゃった頃だっけ?
記憶が途切れ途切れで完全に朦朧じじいになっちまったw
178ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:03:27.88ID:t/Z+V4N20
>>169
地権者が色々面倒な地域は復興遅れるのよ
三宮〜神戸駅間のJR高架とか今だにあんな状態だし
179ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:03:46.81ID:KUzzulTP0
まだバブルは崩壊しきってなかった頃かな
180ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:03:50.25ID:Ujf8qvyO0
>>177
どんどん白くなっていったな
181ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:04:31.77ID:aPmEMqVP0
大学1回生の冬だったな
大阪で震度5
下宿組が自然と部室に集まって来てみんなでテレビに見入ってた。


「その街のこども」はいいドラマだ。

震災のせいでコミックストリートという同人誌即売会が無くなった
182ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:04:59.39ID:80x7CMOY0
寝てたわ関東なんで関西がどうなろうがどうでもいい
183ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:05:01.69ID:T4tYHsAA0
>>161
すまんな。 関東だから 阪神の時は 本震はまるで揺れてないから 縦だか横だか知らないのよ。
ただ、P波は ビリビリ床下から背中に感じて これは異常だと 目が覚めたわけ。
184ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:05:04.07ID:TI5/eyT90
>>171
あー、返還式テレビでタイムリーに見てた
185ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:05:40.51ID:6GQmFmxV0
33-4
186ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:06:05.11ID:osxTx3BI0
友人たちとスキーに行ってた
ロッジについてそこに映ってたテレビで阪神高速が転けてるの流れてて…
友人のうち阪神地方に住んでる奴がいて
家族に電話したらつながらなくて…
皆スキーやめて帰ったな
187ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:06:27.43ID:P+uRQ4F40
>>159
まぁ、確かに小学校の6年間の間に住んでた地域は普通の街並みになったから早かったのかもな
東日本は津波が原因とはいえ未だに更地だもんな
188ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:06:48.35ID:vbYyJbit0
>>170
いやPCはあったよ。パソ通で安否確認したもん。
189ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:06:48.77ID:cTQ5plDg0
>>180
どの時代のマイケルかで記憶が蘇るかもしれんw
190ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:06:50.27ID:M9ljD9XL0
灘区にある山口組総本部が、被災者に食料や飲み水の配給、炊き出しを行っていた。
近くに住む高齢者などが多かった記憶。このおかげで助かった人もいたんじゃないの。

暴力団を美化するつもりは全くないが、歴史的事実としてこのようなことがあった、と伝えておきたい。
191ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:06:52.51ID:UxF0r9KM0
京都にいた。学部の頃に仲良かった奴が木造の安い物件に住んでて、あー、俺もここでじゅうぶんだわ、って思って、そういう物件に引っ越したら、震災に遭って、京都なのに壁崩壊した。あれから地震が怖くなって、鉄筋コンクリートの物件に即引っ越したよ。
192ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:07:04.73ID:ZVanhpm50
>>96
それネットじゃなくてパソ通じゃないの
193ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:07:06.70ID:NmmkSM4G0
>>2
なんや?
キサン www
殺すぞ
糞喰いゴキブリめがwww
194ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:07:44.80ID:T4tYHsAA0
>>161
9はないでしょ 震度は 7までなのに  地球が割れてしまうわ
195ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:07:45.30ID:W//TaR+p0
>>43
行ったこともない関西を見下すことが至高の人って、きっと憧れの東京に行ったものの虚飾に騙されて奴隷して行ったこともない場所を見下すような憂さ晴らしするしかない生活に鬱屈してるんだろうなって思う
196ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:08:21.72ID:t/JNYq1X0
嫁の実家帰ってたら嫁産気づいて病院へその夜嫁の妹とえっちなことをしました
197ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:08:24.33ID:0AxgL4Q70
こたつで寝てた
震度2の揺れ
当時山梨
198ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:08:39.03ID:P+uRQ4F40
>>178
この間通ったらコロナのせいか更にひどくなってたな
移転、閉店、移転、閉店ってな感じで
199ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:08:54.03ID:sIjMUex10
>>13
全く同じことを思った
ザマアとか書いてるのもいて募金したことを後悔した
関西人は本当に民度が低い
200ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:09:02.34ID:Ujf8qvyO0
>>194
マグニチュード
201ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:09:11.77ID:UNksLxgI0
防犯カメラで撮られたコンビニの棚の揺れの映像が衝撃的
どんだけやねんって思った
202ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:10:03.35ID:aTYPKqLH0
横転したベンダートラックから飲料水奪い合ってるのをテレビで見た
民度に驚愕したわ
203ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:10:26.00ID:aCijUDMp0
>>178
>>198
モトコーなら耐震補強でリニューアル中
204ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:10:41.67ID:fIgkTLo90
朝起きたらテレビで大阪と全く連絡取れないってざわついてたのを憶えてる
205ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:10:43.79ID:W//TaR+p0
>>199
当時パソ通なんて書いてある時代にどこで見たの?
206ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:10:48.03ID:sIjMUex10
そうそう>>15←こんな感じクズばかり
207ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:11:00.40ID:I9MUFfbJ0
揺れてから1時間で、3842人の方が亡くなる。これは、地震当日に亡くなった人(5036人)の、実に76%に当たる人数だ。実に、4人に3人が、最初の1時間で命を落としていることになる。
死因は圧迫死が9割を占める。

この圧迫死をさらに細かい分類にすると窒息死(61%)圧死(8%)とのこと

圧死はほぼ即死のパターン
窒息死は未動きとれぬまま徐々にってパターン

最初の一時間で救助できてればまだ救えた人がかなりいたってことだね

それほど家具の固定は大事
建物まるごと崩れて圧死はなすすべなしだが、家具なのどの倒れ込みによる窒息死は防げるかもしれない

とのこと
208ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:11:18.24ID:G8/JyRpq0
>>193
ネトウヨは死ねよ。
国民を助けない党を信仰するカルトが。
209ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:11:35.58ID:TI5/eyT90
>>187
いまは税金がー!原発がー!うるさい連中いるから、スピードあげたくてもあげられないらしいよ
210ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:11:51.34ID:U57QN77z0
>>91
長田の火災が1番印象強いけど
燃えてない木造家屋とかも阪神間であちこちぐしゃぐしゃに潰れてたな
震災から半年経ってもそのままの所多かったわ
211ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:12:28.99ID:5tItmcKB0
>>37
小学生だったし寝ぼけて咄嗟だったからなぁ
212ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:12:42.73ID:vbYyJbit0
>>192
テキストベースだったが、電話回線から海外のプロバイダかませて大学の端末にtelnetしてUsenet読んでた。
213ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:12:47.31ID:sIjMUex10
>>205
意味がわからない
関東大震災の時に関西のドクズがザマアって書いてたこととなんの関係があるの?
214ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:12:57.13ID:t/Z+V4N20
>>203
その耐震補強すら色々揉めて進んでないんだよね…
215ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:13:02.09ID:UxF0r9KM0
>>201
観測が整備されてなかっただけで、映像でわかる横揺れじたいは他を圧倒するほどはげしいよね。オフィス机が2mくらいの振幅で揺れるとか、そんな想定外の横揺れは他では無い。
216ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:13:20.68ID:5KkELVJL0
>>15
キミ人気になりそうだなー
217ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:13:28.24ID:rzNh1I/E0
朝起きてテレビつけたらビックリ
当時使ってたマックでネットに接続し状況確認
218ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:13:51.55ID:OBFnxUcm0
>>188
個人でパソコン持ってるだけでオタク扱いされた時代
219ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:14:23.89ID:ez9LeSKU0
>>50
ずいぶんお金を使って復興支援しましたよ?
俺が書いた図面だけでも大変な枚数だったし
220ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:14:23.92ID:UxF0r9KM0
96年の春に灘校の連れと神戸に行ったんだわ。言葉が出なかったよ。泣きそうになった。
221ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:14:38.91ID:Q4gPZmwG0
トンガの真実


222ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:15:31.58ID:W//TaR+p0
>>213
あーすまん読み間違えた
煽りレスひとつで恨むなら西と東は分断して国を別にしていたほうがいいとおもう
真面目に東京って私利私欲の腐敗による日本衰退の象徴だし、東はこぞってその東京を(騙されるも同然で)崇めてるし
223ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:16:17.66ID:P+uRQ4F40
>>181
キャストの森山未來と佐藤江梨子、2人とも被災者なんだよな
見たのは去年が初めてだったけど
確かに良いドラマ?映画?だね
224ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:16:36.53ID:ZVanhpm50
>>177
何で突然マイケルジャクソンの悪口言いだしたん?
225ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:17:43.20ID:sIjMUex10
>>222
ひとつどころじゃなかったから言ってる
当時本当にひどかったんだよ
そしてお前も酷いこと書いてるだろうが
他の関西人もね
関西人っていつもこんな感じクズだらけ
226ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:17:53.71ID:t/Z+V4N20
復興イベントによく来てた平松愛里があんな変な人だって最近になるまで知らなかった
227ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:17:54.53ID:9knK54QE0
何より水道復旧するまでの水くみが大変だった
228ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:17:59.37ID:cTQ5plDg0
都市銀行もいっぱいあったのに今じゃ三つくらいになっちゃって
みずほなんかは未だにgdgdやってるw
229ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:18:09.51ID:ZfPka8cs0
【忘れない】本日1月17日で阪神淡路大震災から27年。みんな何してた?★2  [記憶たどり。★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚
女盛りの30代でした
@hahumin
230ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:18:17.00ID:p136i7cx0
ニフティサーブでは
多くのフォーラムで特設会議室ができて
安否確認とかしてたな
231ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:18:24.79ID:I2X7/1Sc0
たしか、連休明けの朝だったことを覚えてる
232ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:18:27.76ID:P+uRQ4F40
>>210
いつもより空が広く感じたのは覚えてる
ただの気のせいだったかもしれないが
233ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:18:50.07ID:/7+625M+0
>>224
鼻が取れたって悪口なんだ…
234ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:19:11.01ID:Ew1xjJI30
社会主義者が政権取ると、阪神淡路や東日本が起きてしまう。遠慮して欲しい。岸田も。
235ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:19:23.43ID:f+w+J9Ch0
たまにはこういうハートウォームなスレもいいよね…
明日からまたいつもの血みどろのレスバトルが始まるからね
236ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:19:53.78ID:5tItmcKB0
今は老害とか言われるけど
あの時の大人達は助け合いの精神が凄かったな
ウチのおとんも毎日原付で物資運んでたわ
237ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:19:59.79ID:cTQ5plDg0
>>224
鼻がとれるのはやっぱり衝撃だろ
ファンなら謝るよ
238ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:20:04.65ID:0+73cHkc0
当時大阪に住んでて凄く揺れて怖かった
239ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:20:20.75ID:W//TaR+p0
>>225
批判と罵倒と区別つかないなら真面目に議論できないからその程度の認識の人間なんだって思われるだけで損だよ(まぁ分からない人には当然通じない話だからどうしようもないけど)
240ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:20:33.46ID:TI5/eyT90
まだインターネットは普及してなかったな 金持ちの家にあった
241ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:21:03.66ID:BCgtovq00
>>236
わかるわ
老害という言葉で捨てないで欲しい
良いところは見習うべき
242ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:21:15.63ID:cLbxMK250
夢で地震の夢見て起きたらニュースでこれやっててびっくりした
たまに予知夢は見る
逸見政孝も旅行先の海外で夢に出てきて夢の中で亡くなられたらそのあと私はガンです、って会見してた
243ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:21:28.87ID:mWFhdGK00
ちょうど今くらいの時間にPS版のA列車で行こう4をやってた
244ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:21:48.36ID:sIjMUex10
>>242
てか寝てるときに揺れたのでは?
245ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:22:26.06ID:240VocHm0
>>222
日本の中心が西日本だったときは何もかもが上手く行ってたのにな。
中国様を崇め奉り、中国産こそ至高、日本産なんて使うのは貧乏人だけと蔑んだ結果
養蚕はしてるのに絹糸を作る技術が断絶したりさ。
246ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:22:26.44ID:MQfLrkcA0
そもそも産まれてない
247ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:22:57.93ID:0+73cHkc0
そして2ヶ月後には地下鉄サリン
248ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:23:14.06ID:MV454zie0
学生時代に炬燵で寝てたら明け方ふっと目が覚めた
もう一回寝るかってなったら揺れて、
脇に積んでた小説本が崩れて頭を直撃した
249ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:23:15.74ID:TQJglKAT0
寝てた
250ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:23:28.98ID:W//TaR+p0
>>243
あの頃PS既にあったのか
ファミコン時代のイメージだ
251ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:23:35.01ID:zwux3Fhc0
オレが今の会社(所在地:東大阪市)に入社する前に、大阪に住んでるのに家族みんなで
熟睡してて、地震に気がつかなかった女子社員がいたらしい。
252ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:24:18.33ID:T4tYHsAA0
あの日は、関東だけど、当然寝てたんだけど、寝床の畳から ビリビリする感じを受けて目が覚めたな なんだコレ?地震のP波か? でも本震が来ない。
これはひょっとして??三陸か関西で大震災が起きたのか?
と思ったけど、TVもつけずに寝ちゃった
1時間後に飛び起きて、TVもミないで出社。10時過ぎに銀行に昨日の売上を持っていく役割があるので、銀行の待合室でTVを見て ああ、やっぱりと思った。
ただ、流れてくる すざまじい光景に ただただ驚くばかりだった
253ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:24:49.37ID:quCfWz3F0
>>237
多分だけど記憶が途切れ〜のくだりもマイケルのことだと読み違えられてる
254ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:24:59.00ID:JAd4wzBy0
大阪のコンビニでワンオペ深夜アルバイト勤務してて
商品は全部落ちるわ、水の買い占めでレジに列出来るわで大変だった
8時の交代時間通りに出勤した店長(オーナー)の最初の一言が
「なんでカラ〇ゲくん出来てないの?」で、その日のうちに辞めたwwww
255ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:25:03.28ID:vY3MgOeF0
パソコンでゲームやってる時代
256ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:25:17.76ID:t/Z+V4N20
とにかくヘリコプターの音がうるさくてうるさくて…
報道ヘリの音で生き埋めになった人の助けを呼ぶ声が聞こえなかった事例たくさんあるんだよね
257ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:25:45.32ID:fIgkTLo90
>>245
西日本が中心て平安時代までだよね
258ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:25:57.62ID:24bktq4A0
トンガ
259ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:25:59.26ID:sIjMUex10
>>239
馬鹿と話してると疲れるからNGぶち込むわ
さよならドクズ
260ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:26:51.64ID:M+5teiBQ0
>>252
なんか感じるときってあるよね
261ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:27:27.07ID:W//TaR+p0
>>245
江戸の200年も悪くなかったと思うぞ
教育も文化もちゃんと鎖国の中で整えてその時代にしては平和だった
経済の中心地まで強奪して利権一極化させたのが悪かった
262ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:27:30.53ID:daEVeY4l0
情報源がテレビか雑誌か新聞しか無かったな
せめて2ちゃんがあれば情報を共有できたかもしれないな
263ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:27:39.81ID:aCijUDMp0
>>257
室町〜安土桃山はなかったことに
264ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:27:40.23ID:cTQ5plDg0
>>253
言葉足らずで申し訳ない
265ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:27:53.56ID:vY3MgOeF0
九州からみたら関西だって東だし
東北からみたら東京だって西なのな
266ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:28:02.17ID:TI5/eyT90
死因は圧死が多かったらしいな
267ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:28:11.49ID:f5i2bNgf0
寒かったし怖かったな
自分は子供で何も出来なかったけど専門学生だった兄はできる事何かしてた
40代も近づいた今なら何が出来るかなぁ
268ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:28:16.41ID:OqZc3Agc0
地震の前兆の地鳴り始まる何分か前に目覚まして、すごい揺れ出してびっくりしてた
夜明けまで時間あったので懐中電灯持ってきてじっと明るくなるの待ってたな
外見たら近所の人間が何人か懐中電灯持って出歩いてた様だった
269ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:28:42.55ID:1rWSxEO90
ロサンゼルス地震でフリーウェイ10がコロンと倒壊したのを見た日本の専門家らが
呆れて
「日本ではああいう事は起きない「て自慢して
ちょうど一年後の同じ日に阪神淡路地震で
高速道路がコロンと倒壊して
ロサンゼルスを笑った日本バカウヨが号泣してん
270ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:28:56.90ID:dPmiWAjX0
win95で浮かれる秋葉原
271ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:29:12.33ID:t/Z+V4N20
>>262
こんなスレでも罵り合いするような人いっぱいいるんだから匿名掲示板には期待しない方がいいかもね
272ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:29:32.53ID:1rWSxEO90
ロサンゼルス地震でフリーウェイ10がコロンと倒壊したのを見た日本の専門家らが
呆れて
「日本ではああいう事は起きない」て自慢して
ちょうど一年後の同じ日に阪神淡路地震で
高速道路がコロンと倒壊して
一年前にロサンゼルス地震を笑った日本バカウヨが号泣してん
273ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:30:07.63ID:sPFRXvk80
>>108
東京でも揺れたよな
細かくブルブルだったような
274ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:30:21.58ID:Pp06M0900
当日は北海道への修学旅行初日、朝早くからテレビが騒がしかったのを覚えてる
旅行を終え帰って来る時のバスガイドさんがちょうど関西へ帰る修学旅行生をガイドしたらしく
みんな親へ連絡が通じず不安で泣いてる子も多数いたとの報告を受けた
275ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:30:21.38ID:3+XNM+Io0
彼女の家でいたして熟睡中やったな
276ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:30:22.76ID:TI5/eyT90
>>267
極限状態では女、子供、老人、弱者を優先して守ることが大事
277ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:30:23.59ID:240VocHm0
>>257
室町時代までだね。
戦国時代にも天下人と呼ばれたのは京都を掌握した細川、三好、織田であって
彼らは東日本には手を出してさえいない。
厳密にいえば当時のカテゴリーだと尾張(愛知県)は「東国(僻地)」扱いだけど。
278ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:30:39.36ID:dPmiWAjX0
これ原因はそうかだからな
279ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:30:59.66ID:vY3MgOeF0
ロスの高速なら実際のことは起きてみないと分からんって言ってたよ
280ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:31:00.23ID:pBhmFCCR0
>>112
揺れたらしいよ
気づかなかったけど
281ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:31:01.30ID:W//TaR+p0
>>259
この返信が見てもらえなくて残念だ
言いっぱなしになるが、お前のレスを他人も見ることを考えてお前の内容と言質がいかに愚かかは他人が決めることを頭に置けるぐらい賢い人とレスバしたかったな
282ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:31:06.01ID:Ivi6fSR40
まだ生まれてない
283ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:31:23.73ID:1rWSxEO90
>>262
ひろゆき2ちゃんならどうせバカウヨどもが
「コリアタウンが日本人を爆撃!
報復せよ、皆殺しに!」
てガセネタ流したんやろな
284ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:31:40.28ID:C/bqgWtc0
地下鉄サリン事件が同じ年なんだよな

200kmぐらい離れてるけど結構揺れた
朝のニュースでは煙が上がってる程度だったけど帰ったら大惨事って感じだったなあ
285ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:31:40.32ID:fIgkTLo90
東京では朝に大阪と連絡付かず大阪で何が起こってるかよくわからなかったんだよね
ヘリが現地向かってようやく兵庫、大阪が壊滅してる映像が流れた
286ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:31:42.26ID:pSfX07Sj0
関西に大地震は来ない。あの時まではそう思われていた

紳助が東京は地震が来るからと関西に住んでたり

とんねるずの番組で織田無道が霊視でクイズに正解した後に
もうすぐ東京に大地震が来ると予言したり…

俺もその頃に東京は大地震で数秒で消滅するとかいう外人の本を読んでた
287ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:32:07.25ID:P+uRQ4F40
>>219
あなたのような方がいたから今の神戸があるわけですね
復興にご尽力いただきありがとうございました
一市民として感謝申し上げます。
288ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:32:07.78ID:ZVanhpm50
>>233
鼻取れたって聞いたことないわ
289ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:32:22.61ID:OqZc3Agc0
>>266
今日の深夜NHKで阪神大震災の特集してたけど
圧死は全体の2割もいなくて半分以上が窒息死だった
290ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:32:29.38ID:/Jm9Y7Bq0
お父さんの睾丸の中にいた
291ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:32:31.49ID:781iV3hq0
たまたま早出の日で電車の中でラジオ聴いてた。
大きい被害の具体的な情報が出て来たのは2〜3時間後だったけど、
情報が無くて混乱してるってだけでヤバさが伝わってきてた。
292ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:32:36.15ID:tkp493Xc0
平泉は平安時代最大の都市
293ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:33:06.43ID:TI5/eyT90
>>289
あー、火災の煙か
294ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:33:08.48ID:1rWSxEO90
>>279
「日本は耐震建築してますから
ロスみたいな事はおきないですねー」
て日本人専門家が自慢しとったは
295ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:33:09.71ID:MV454zie0
>>286
それ以前はさんまがしょっ中「関西に地震は来ない」ってネタにしてた記憶
296ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:33:28.75ID:zfdbGsvF0
>>290
こういうの見るたびお母さんの立場はなんなん卵子は無視かよって思う
マジどういうつもりで言ってます?
297ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:33:38.63ID:OqZc3Agc0
>>283
バカチョン発見
298ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:33:39.62ID:U57QN77z0
>>235
まあ40〜50代が当時のことをよく記憶してるからね
震災は痛ましい記憶だが、若くて楽しい時代でもあったし
299ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:34:20.09ID:b2bwJaW10
かいとか
300ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:34:57.07ID:9MhYBzTR0
>>1
東京でTVニュースで知って夢かと
思った
301ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:34:57.75ID:1rWSxEO90
>>297
おまえがな
302ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:35:17.12ID:tNbz/Hlb0
なかなか状況把握出来なくてテレビ屋に怒ってた
303ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:35:44.68ID:fIgkTLo90
揺れの激しさでいったら東日本や熊本よりもはるかにすごかったのでは
須磨から西宮にかけての海岸沿いが全部震度7相当と言われてる
304ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:35:51.25ID:TI5/eyT90
こういうとき、持病の薬切れた人とか透析とか受けてる人どうすんのやろな
305ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:35:57.92ID:UNksLxgI0
長田のあの地域がフィーチャーされるけど
実際火事自体は少なかったな気がする
まだみんな寝てる時間帯だったろうし
306ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:36:03.53ID:OqZc3Agc0
>>301
頭おかしいんだな、お前w
307ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:36:05.43ID:P+uRQ4F40
>>286
20世紀末にノストラダムスの大予言でテレビが盛り上がってた記憶があるな
そういう時代だったのかな?
308ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:36:11.20ID:hz0tVPCo0
ヤクザが助けてくれたみたいな話聞いたことあるんだけど本当?
309ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:36:16.08ID:stLKXEE50
あの頃のオリックスは輝いてたな
310ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:36:16.96ID:tkp493Xc0
平泉におんぶにだっこされていた平安時代末期の関西地方
311ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:36:28.21ID:1rWSxEO90
>>302
テレビ屋てパナソニックか
312ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:36:34.27ID:EcgGsUjm0
俺?ああ、糞してた
313ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:36:45.41ID:1rWSxEO90
>>306
おまえがならw
314ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:36:47.31ID:yyziT6sA0
俺、誕生日。ちなみに湾岸戦争の開戦日。
315ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:36:49.57ID:1rWSxEO90
>>306
おまえがなw
316ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:37:36.51ID:t/Z+V4N20
>>308
炊き出しや支援物資の配布、避難所での見回りしてたのは本当
317ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:37:59.06ID:tkp493Xc0
もともと西日本なんて蛮族地域
318ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:38:08.06ID:UW98NuhF0
学生だったんで昼まで寝てた。
起きてテレビ点けてロサンゼルスは大変なことになってるなって思ったら神戸だった。
唖然とした
319ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:38:09.40ID:b2bwJaW10
データ保護のために三宮に行ったけど神戸市役所が一部のフロアが潰れてた。 北口のビルが傾いていたけど、次の日には倒れてた。
崩落覚悟でデータや物を救いに行った者がたくさんいたらしい。 むらやま総理がどこかの国の言うこと聞かなかったから多くの人が死んだ。
320ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:38:12.76ID:DABYwDay0
早朝から仕事だった
何故か月が異様に赤かったのを憶えてる
321ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:38:28.92ID:G8cLhPTD0
ここのスレにわざわざきて関西に罵倒と見下しレッテル貼るのに必死になりに来る連中は、意気揚々とここぞとばかりに罵倒しにやってくるその姿で相手を貶めてるつもりで自分とその地元(あそこかな)の酷さ醜さをを曝け出してるブーメランってことには気づかないってところか
322ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:38:30.89ID:fw/7afSx0
勉強してたなあ
火災とか延焼とかの映像記憶しかない
数か月後にトラックレンタして豊中あたりを通過した時に瓦礫が纏められてるのを見て復興おせーなと思ったぐらいかな
衝撃度で言ったら9.11のが凄かったかし…印象薄れて記憶曖昧だ
323ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:38:41.52ID:P+uRQ4F40
>>305
火事は火の元じゃなくて電線が切れたのが主な原因じゃなかったっけ?
324ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:39:04.21ID:bvnjfNOP0
自分は当時中学生で、幸い地震の影響がない地域に住んでいたので気付かずに寝てたな…
朝起きてニュースで知って驚いた
325ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:39:31.83ID:NM2jkmVs0
>>101
筑紫か何かが温泉みたいと発言したり、報道ヘリが煩くて生き埋めの人の声が聞こえなくなったりとヘイト集めまくったな
326ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:39:34.60ID:/Jm9Y7Bq0
>>296
何言ってんの?
327ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:39:37.99ID:OqZc3Agc0
>>305
地震後、垂水〜尼崎まで出かける事になって
長田も通ったが焼け野原と瓦礫しかなかったぞ
焼死体見に行った奴もいたと後に聞いた
328ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:40:08.17ID:TI5/eyT90
あれで津波きてたらまだえらいことなってたわな
329ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:40:10.81ID:UQz3Fnf50
しらんがな
330ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:40:18.10ID:58zb8+GR0
↓成仏してください
331ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:40:31.22ID:/gnP2Pp10
夏休みを日本で過ごして留学先のNZに帰る機内にいた
NZ着いたら空港まで迎えに来てくれたホストファミリーが血相変えて日本でとんでもない大地震があったのよ!直ぐに家族に連絡しなさい!って教えてくれて驚いたな
332ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:40:37.04ID:DABYwDay0
当時、友達が神戸に住んでて連絡が取れずに心配したけど、被害が少なかった垂水区だったのが
幸いして、震災から2日後実家に帰ってきた
333ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:40:49.34ID:C/bqgWtc0
>>322
9.11はリアルタイムで夜中のニュースやってたからな、ニュースステーションでまだ久米の頃
334ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:40:58.78ID:00R8kgvv0
東日本大震災の時東京の高層ビルにいてめちゃくちゃ揺れて
建物バキバキ言ってて壊れるかと思って凄く不安だった時に
阪神大震災を経験した人がたまたまいて
阪神大震災の揺れはこんなものではなかったって言われて
じゃあ建物壊れないかもってちょっと安心できた
335ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:41:06.47ID:ZVanhpm50
>>285
当時大阪は壊滅してな買ったと思うんですが
336ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:41:11.81ID:P+uRQ4F40
>>316
ハロウィンで山口組との接触はダメになったらしいな
あれ、ええんやろか・・・
地元住民との対立が強くなりそうな気がするが
337ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:41:31.58ID:tkp493Xc0
おくりびと は儲かったらしい
338ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:41:48.73ID:yyziT6sA0
断層がもろに露出してたもんな。高速も倒れてたし。
339ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:41:57.78ID:t/Z+V4N20
自宅の風呂が使えるようになったのが3月に入ってからだったな
とにかく暖かいお湯に時間気にせず入れるのが嬉しかった
340ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:42:44.37ID:DABYwDay0
高速道路がひっくり返ってたのが衝撃だったな
341ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:42:51.99ID:/k4uMHXf0
【阪神・淡路大震災】午前5時46分52秒黙祷

http:/2chb.net/r/news/1295209334

2011年の2chのスレッドがこちらになります
342ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:42:56.04ID:vY3MgOeF0
>>294
それも見た記憶がある
343ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:43:05.05ID:G8cLhPTD0
>>335
2箇所の壊滅からして阪神間と長田の勘違いだろうな
344ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:43:30.70ID:vHIwuaeF0
>>326
いつまでも半人前
345ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:43:37.89ID:yyziT6sA0
>>341
俺も黙祷するわ。
346ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:43:48.99ID:t/Z+V4N20
>>336
別に住民との対立はないんじゃないの?
揉め事起こしたくないのはお互い様だろうし
347ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:44:03.69ID:o0prpKgC0
寝てたらザルの中の小豆状態で起きたところで何もできんかった
348ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:44:12.30ID:tkp493Xc0
寺社はウハウハだったの
349ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:44:54.25ID:U57QN77z0
>>305
大阪の淀川河口の団地から神戸方面を見たけど、一日中すごい煙が上がって燃えてたよ
映画で見た、戦争で爆撃されたのか?と言うぐらい
350ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:44:59.49ID:/Jm9Y7Bq0
>>344
オマエガナ
351ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:44:59.54ID:GKkXkKAY0
当時新成人、地震が発生する前に起きてて最初カタカタとガラスが鳴り出しよくある地震だと思っていたら少しづつその音が大きくなり家具が揺れ壁にぶつかる音、食器棚が倒れ窓や食器が割れる音が加わった。更に揺れは激しくなり終には建物自体同士がぶつかり合う今まで聴いた事が無い音と地鳴りが暫く続きましたが、やがて揺れが収まり風邪が通り過ぎたかのように音も小さくなっていきました。あんな体験はもう二度とゴメンですね。
352ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:45:20.81ID:ZjlIFXEC0
>>303
そんな希ガス
あの高速道路倒壊とか尋常じゃないよな
体験してないけど揺れの激しさでは
阪神淡路大震災が最大だと思う
353ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:45:24.75ID:+LGWfGJi0
>>170
終末思想が流行る中、エヴァブームを経て、
アムラーとかたまごっちブームとかの明るいムーブメントが続いて救われた
354ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:45:25.86ID:OqZc3Agc0
>>336
今暴力団対策で複数人集まっただけでもガサ入れ入るようになってるし
神戸もNO暴力団でやってるので対立強くなるとかの段階ではない
355ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:45:36.75ID:TI5/eyT90
テレビで見てたけど、街全体が燃えてたよな びっくりしたよ
356ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:45:48.48ID:bizppn8h0
寝てた
起きて小学校行く準備しながらめざましテレビ?見てた
しばらくしたら親戚の家に疎開してきた子が一時的に転校してきた
中学は地元戻ったらしい
小6で、2ヶ月くらいだったしどう接したらいいのかわからなくて仲良くなれなかった
357ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:45:57.95ID:s6BzRu7V0
>>339
ウチもそれぐらいだったかな
とにかく水道の復旧が一番最後だったのが面倒だった
358ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:46:07.38ID:aLcAIq570
>>285
自分は東灘に住んでたけど父の会社の社長が大阪に
マンション借りてくれてそこに避難した
西宮、芦屋あたりから神戸にかけて被害大きい
359ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:46:31.80ID:0tPYfK6w0
当時千葉に住んでて入院してたな
その日の朝に退院するので病院の受付行ったらテレビで惨状が流れててビビった記憶。
360ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:47:01.74ID:DABYwDay0
>>355
空襲のあとみたいになってたよな
361ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:47:35.99ID:240VocHm0
>>170
ノストラダムスの大予言を信じて「あと2年で人類滅亡」って連呼してた時代よ。
実際に1997年に来襲したのは恐怖の大王じゃなく
山一證券・北海道拓殖銀行破綻から始まる就職氷河期だったけど。
362ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:47:45.28ID:Q3am3woL0
初出社の日で早くに目が覚めたなと思ったら地震来た
363ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:47:48.11ID:WbfkWSjs0
弟とセガサターンのバーチャーファイターしてた
364ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:48:09.51ID:TI5/eyT90
>>360
ヘリからの空撮だったけど、街が焼け野はらみたいに真っ黒になっててびっくりしたよ
365ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:48:25.22ID:t/Z+V4N20
>>357
水道は来てたんだけどガスがね…
真冬にポットで沸かしたお湯を冷まして身体洗う生活ほんと辛かった
366ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:48:43.91ID:zwux3Fhc0
でも、この数ヶ月後サリン事件があって、阪神淡路大震災の事をあまり言わなくなったんだよな。
367ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:48:51.51ID:C/bqgWtc0
>>170
PCはみんなじゃないけど普通にあった、うちにもあった
インターネットがまだそんなに普及してないって頃だが
携帯も95-00年の間に物凄い勢いで普及する
368ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:49:43.31ID:G8cLhPTD0
>>359
全然違う話だけどホテルで研修に泊まりがけだった時テレビでニューヨークの飛行機ビル突撃テロ911だっけ?を見たの思い出した
他国の他人事ながらあれも戦慄したな
あんな感じか
369ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:50:02.96ID:zwux3Fhc0
>>325
あれyoutubeで見たけど、的確な表現だと思うんだけどな。別府温泉だったっけ。
370ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:50:12.52ID:N65P/5Tx0
あの馬主も
371ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:50:56.36ID:yyziT6sA0
>>365
ガス会社の友人から訊いたんだけど
こういう時は全国から復旧の手伝いが来るシステムなんだって
インフラ会社も頑張ったんだろうね。
372ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:50:58.18ID:+LGWfGJi0
96年に小学校でPCの専用教室あったしダイヤルアップでヤフーとか見てた
373ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:51:01.58ID:TI5/eyT90
ほんと色々あったな 小学校のときは湾岸戦争開戦したりとか 激動やった
374ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:51:26.03ID:02P+GWDh0
>>357
>>365
その間学校とか仕事とかちゃんと行くの?
避難所生活の人は流石に行かないかもだけど
自宅に居られるけど普段通りとはいかないレベルだとどうしたら良いのかわからん
375ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:51:35.65ID:ZVanhpm50
>>343
西宮:東灘あたり被害大きかったよ
376ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:51:42.25ID:tNbz/Hlb0
正直関東の人間は東日本震災は気の毒に思うけど阪神の方は言うほどじゃ無いよ
377ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:51:42.88ID:s6BzRu7V0
>>365
ガスが後だったんだね
風呂は無傷だった大阪の親類の家に行ってたわ
毎日はムリだったけど冬だったからまだよかった
378ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:52:19.57ID:WbfkWSjs0
うちの家は震度7の地域で、半壊判定やった。隣の部屋のテレビが勢いよく転がってきて倒れてきたタンスで頭切って血まみれ、外に出たら前の道路から都市ガスが吹き出していた。
379ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:52:58.83ID:zwux3Fhc0
>>376
オレは奈良に住んでるから、東日本大震災は家族で津波の映像を楽しんでたな。
380ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:53:31.36ID:u4WBhdr30
あれだろ。東日本大震災の事を思えば、阪神・淡路大震災も、日頃の行い。もっと酷いのが来るだろう
381ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:53:50.12ID:OqZc3Agc0
>>374
学校は1ヶ月位休校なってたと思う
俺の通ってた小学校は講堂の天井が落ちてきた
近所の別の小学校の体育館で何週間か避難生活してたと思う(期間の記憶がちょっと曖昧)
382ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:54:04.78ID:G8cLhPTD0
>>375
ああ駅舎まで潰れてたもんな
始発待ちの子が被害者になってたの覚えてる
383ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:54:06.06ID:U57QN77z0
>>352
震源が浅かったのと、断層が一気に数メールズレたからね
384ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:54:20.19ID:K2PEKrqN0
>>376
今年確率高いとか言ってるから用心しとけよ
385ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:54:29.93ID:t/Z+V4N20
>>374
高校生だったけど通える人は〜みたいな感じだったよ
父親は当日から仕事行ってたな、自分には真似できない
386ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:54:32.31ID:tkp493Xc0
>>369
鉄輪
387ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:54:44.03ID:TI5/eyT90
震災の記録写真の人が後から無事とかだとホッとするよな 東北だと港で瓦礫を背景に泣いてるねーちゃんとか
388ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:54:54.38ID:NM2jkmVs0
>>369
後から振り返っての感想ならまだしも、災害現場で人が生き埋めになったりしてるのに不謹慎だろっていう空気だったな。悲しみや悲惨さをまるで感じさせないレポートだったから、そこを見抜かれて叩かれた
389ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:55:18.86ID:ZVanhpm50
>>382
伊丹は駅員さんがお亡くなりになったんだよ
390ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:55:24.80ID:T4tYHsAA0
何時だっけ 6時何分可だったよな?
391ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:55:26.54ID:ULdAILhb0
>>84
遺体運ぶ自衛隊のヘリがうるさかったなあ。
市内の斎場は被災して焼けなかったから。
母校(私立)のグラウンドは自衛隊の待機所になったみたいで
大量のトラックが駐車してたって。
ちなみに震度7のエリア。
392ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:55:48.53ID:s6BzRu7V0
>>371
いろんなところからたくさん来てくれてたよ
ウチの家の前のガス管工事に来てくれたのは確か九州からだった
差し入れしようとしたら断られたので半ば押し付けるように渡したと言ってたw
393ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:56:06.43ID:GAuIw9jq0
高校生だったね
朝のテレビは被害わずかみたいに言ってたから安心して登校した
学校は校長室のテレビしか一般放送が写らなかったから情報は先生でもお昼過ぎまで得られてなかった
昼休みに漸く先生たちが被害甚大って言って回った
親族があの辺りに居る子は事務室の公衆電話に並んで電話を掛けたな

あの頃はスマホは愚かガラケーすら無かったから情報伝達はとても遅かったな
394ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:56:17.48ID:fIgkTLo90
>>390
5:46
395ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:56:26.73ID:iv/yqYSK0
断層の真上で明石海峡大橋の工事してたから
誘発したのは明らかだよな
396ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:56:26.43ID:240VocHm0
>>380
東日本大震災を「我欲に塗れた日本人への天罰」と言った石原慎太郎は神奈川生まれの東京都知事だ。
西日本は関係ない。
397ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:56:28.05ID:+LGWfGJi0
直下型でそこそこ都会のど真ん中で激しい縦揺れが起きたから
津波は起きずとも建物の倒壊や火災が凄まじかったよな
398ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:57:07.53ID:zwux3Fhc0
>>388
叩きたいヤツは何でも叩く。別府温泉に遊びに行った時、『youtubeで見た筑紫の表現は
正しかったんだ』って思ったもの。
399ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:57:16.72ID:irzzccg80
当時静岡住みで「東海沖じゃなくて まさかの関西!?」が第一印象
400ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:57:19.61ID:mtlK2YN00
直後から5時間くらいTV見て
10時ころに落ち着いただろうと買い物と床屋行って帰ったら長田が燃えてた
401ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:57:32.90ID:Zdxxg8rG0
揺れたけど、そんな大したことなかったし普通に出勤
しようと駅に行ったら止まってて、伊丹で電車脱線とかJRも止まってるとか聞いてこれはかなりヤバい事態だなと認識しはじめる
仕方ないので家へ戻ってテレビ見ても死者数もまだ不明とか2ケタとかスタートだったかな
402ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:57:46.27ID:02P+GWDh0
>>381
>>385
学校は休みになるか
仕事は無理してでも行くって感じになっちゃうよねやっぱ…
403ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:58:00.60ID:SPQN9m8G0
>>305
テレビで見てた限りだけど、
通常なら数時間もあれば消火されるが、
何日も火事が続いていた印象は残ってる。
404ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:58:08.76ID:T4tYHsAA0
そうだそうだ。 関東だけど すっかり寝てたけど 背中にビリビリしたのを感じて 目が覚めた。
405ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:58:26.82ID:yyziT6sA0
>>388
最初は真っ暗で被害状況もわからなかったけど
日が差して状況が判ってきてからの恐怖が生々しかったわ。
406ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:58:33.26ID:vY3MgOeF0
関東は当時でも関東大震災の伝承があるからね
407ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:59:05.55ID:tkp493Xc0
>>396
かんなわ県だね
408ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:59:08.34ID:WZ8tpz7V0
福岡のサウナに泊まってたわ
409ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:59:28.02ID:74ZySHCa0
そしてこの2か月後にオウムのサリン事件なんだよね
旦那と付き合い始めた頃だから鮮明に覚えてる
410ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:59:38.40ID:fw/7afSx0
あーそういや阪神淡路の時かどうか定かではないが
火災旋風とか予測シュミ的な感じでTVでやってた気がするなあ…あれはもっと後の時代かな
411ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 04:59:49.10ID:TI5/eyT90
>>408
ウェルビーか
412ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:00:22.13ID:iv/yqYSK0
19000トンのケーソン2基、断層にぶち込んだら、そりゃ地震起きるわ
413ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:00:31.48ID:240VocHm0
>>397
阪神大震災の場合は主に火災。
派手に燃えた長田区から東灘区の辺りがちょうど低所得者が住む治安の悪い地域だったんで
どさくさに紛れて警察が放火したとか
丁度いいからと消防が手抜きしたとか
当時からいろんな流言が飛び交ってた。
414ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:00:31.97ID:NM2jkmVs0
>>398
見たまんまの表現がいくら正しくてもそれを口に出して報道するのが正しいとは限らない。デブにデブと言ったり葬式で棺桶の死体を蝋人形見たいと言ったりしないのと同じ
415ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:00:37.00ID:TI5/eyT90
>>409
あなたは何歳でした?
俺は高校生だった
416ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:00:43.03ID:s6BzRu7V0
>>374
最寄り駅までは電車が通ってたので
数日後には大阪まで出勤してた
オカンごめんな…と思いながらw
大阪出れば物も買えたしね
自宅はちょっと傾いただけだった
417ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:01:00.93ID:ULdAILhb0
>>365
私は週3回位銭湯行ってたな。
ガスはガス漏れの点検して、各家庭訪問して
ガス栓を家族立ち会いで開栓して貰わないとならなんだから
うちも最後だった。春分の日くらい。
地方のガス会社の人だったよ。

それが嫌で次家建てたときはオール電化にした。
418ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:01:07.06ID:UNksLxgI0
焼け野原というのは関東大震災レベルで言うんだよ
阪神はまあって感じ
419ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:01:11.78ID:74ZySHCa0
>>415
すんません
もう少し年上です
420ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:01:24.74ID:WZ8tpz7V0
>>411
名前は全く覚えてない
北海道在住で一人旅してた
421ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:01:33.20ID:TI5/eyT90
>>419
いいえ。
422ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:01:56.74ID:ZLclX/Gc0
土曜だから学校に行ったわよ
朝の時点では4人死亡、学校では話題にもならず
昼帰ってきたら500人死亡、翌朝には1000人死亡
423ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:01:58.48ID:zwux3Fhc0
被災者が何とか大阪までやって来たら、大阪は通常営業だったんでギャップに驚いたらしいね。
424ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:02:19.31ID:K2PEKrqN0
>>400
長田住みが居ると震災の話控えるからな
425ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:02:28.76ID:M8ozdt7p0
浪人してたなぁ。受験料銀行に振込みながら受付のテレビみてたわ。
426ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:03:00.57ID:zwux3Fhc0
>>422
火曜日だよ。
427ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:03:16.94ID:4x2eeec60
>>380
関西は日本国(全国を司る)において捕まってないだけの詐欺師や経済犯や売国国策私物化等よっぽど酷いことなんてしてないと言うかそんな国家権力組織もないのですが
関西にどんな酷いことがあなたの頭の中に存在してるのか教えてください
428ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:03:37.54ID:+LGWfGJi0
>>418
そのマウントにあなたの欲求を満足させる以上の意味ありますか?
429ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:03:41.49ID:u7KTHuN+0
京都だったけど、ボロい会社の寮はかなり揺れた
430ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:03:43.90ID:OqZc3Agc0
>>416
長田〜神戸ぐらいは電車止まってたから
尼崎らへんかそれより東寄りの所に住んでた人か?
ほぼ大阪って言っていいレベルのとこに住んでた?
431ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:04:02.79ID:t/Z+V4N20
>>417
ウチもたまに銭湯や有馬温泉行ってたな
時間制限があってゆっくりできなかった記憶
432ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:04:07.06ID:qyD/djmF0
そっかもう27年たってるのか
433ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:04:28.53ID:mtlK2YN00
>>406
関東大震災は三浦西ですよ
震災の揺れの被害は横浜止まりで東京市は遠い
何か読んだ本だと東京市の圧死者は700人、溺死者は5000人、焼死者は50000人らしいです
434ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:04:41.85ID:fIgkTLo90
すでに平成だったんだな
昭和かと思ってた
435ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:04:48.99ID:GKkXkKAY0
俺ん家は半壊判定、自分の家族の事だけで精一杯で倒れた阪神高速や黒煙ん上げる新長田地区を遠目で見ても何も思わんかったわ。
436ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:04:50.06ID:tkp493Xc0
イルミナティカード当たるのかな
437ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:05:02.64ID:GAuIw9jq0
被災した地域じゃなくとも当時を思い出せるもんだね
それだけショックな出来事だったってことだろうな
438ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:05:05.20ID:t/Z+V4N20
>>423
大阪どころか武庫川渡った尼崎では普通にパチンコ屋開いてたって鶴瓶が言ってたね
439ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:05:13.56ID:u4WBhdr30
>>391
お前も(遺体として)運ばれれば、煩くなくて良かったのにね
440ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:05:32.94ID:cRYYS3RO0
JKでいろいろ充実してた。
今はデブのオバちゃんやわ。
441ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:05:38.84ID:mMEazf+v0
当日の学年末試験に備えて一朝漬けしてたおかげで妙に落ち着いていられた
震度4程度の地域だったからともいう
442ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:05:51.25ID:zwux3Fhc0
>>427
関東のヤツは西日本をディスる傾向があるから、あまり相手にしない方がいいよ。
443ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:05:53.63ID:gyg18RfQ0
あの頃はまだ働いていた
職場で見たテレビの画像に驚いていた
そして当分九州には行けなくなったんだなと
関東住みの私は新幹線の再開に時間がかかることだろうと考えた。
444ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:05:58.76ID:wJqh8/bU0
焼き芋一本3000円って報道があってひどい商売するなと思っていたよ
445ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:06:16.58ID:UNksLxgI0
>>428
いや、マウントとかじゃなく違いをね言ってるだけなんだけど
446ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:06:40.12ID:TI5/eyT90
>>432
感慨深いよな 当時生まれた人が27才だからな
447ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:07:00.92ID:zwux3Fhc0
>>438
尼崎でも通常営業だったんだ。
448ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:07:06.25ID:8sHr16To0
川嶋あい しあわせ運べるように

449ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:07:10.34ID:SEPM8Eh00
小学生だったな
東灘区深江近辺に住んでたけど国道43号線は家の目の前
本棚に挟まれて命からがら逃げた
しばらく大阪に借りたマンションと自宅を行き来して片付ける生活
あの日は卓上ガスコンロとカップ麺をたまたま備蓄してたから
めちゃくちゃ重宝したな
映像見るたびにあの日が記憶から蘇る
450ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:07:34.96ID:Zdxxg8rG0
テレビ見てたら京阪は動いてるの知っちゃって、数時間遅れで出社した
社員の安否確認で1日終わった感じ
公衆電話使ったり、
NTT担当が持ってるケータイをみんな並んで社員や家族の確認に使ったり
会社の電話はほんとほとんどつながらなかったなそれでもかけ続けたけど
451ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:08:08.11ID:tkp493Xc0
わるいやつだなあキベ
452ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:08:09.35ID:s6BzRu7V0
>>430
甲子園です
被災レベルでは大したことない地域ですね
阪神高速は落ちてた
453ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:08:11.74ID:ULdAILhb0
>>430
武庫川超えたら普通の生活だったから、その辺の人やろうな。
リュック背負ってスニーカーで阪急乗ってたら
塚口あたりでヒールで電車乗ってきた人にビックリしたわ。
454ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:09:01.50ID:leG8um4U0
関東大震災て未だに勘違いしてる人いるよね。関東大震災は上にも書いてる人いるけど相模湾。東京がやばいのは首都直下だよ。

関東大震災は神奈川の沿岸全域が震度6〜7だから壊滅するだろうよ。何を考えてるのか神奈川の名の知れた都市や街はほぼ全て沿岸だからね。揺れと火災と津波という三重苦。

関東大震災なら東京は5〜6だったはずだよ。もちろん東京の方が密度やばいから神奈川並に被害くらうだろうけど。
455ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:09:04.52ID:s+1DHXhF0
高校受験日だった記憶
若かった…
456ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:09:15.32ID:u4WBhdr30
>>427
え?普通に在日の巣窟だろ
嫌なら出てけよ
457ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:09:28.75ID:t/Z+V4N20
>>444
リアルに見たよ、それ
大阪ナンバーだったな本当に腹が立った
458ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:09:34.95ID:yyziT6sA0
>>450
伝言ダイヤルが作られたきっかけらしいね。
459ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:09:42.90ID:T4tYHsAA0
東日本大震災 の時にも 台所でやかんに水汲んでた時に、床からビリビリ  P波? が来て またか! と身構えた直後に 大揺れが来た あそこまで揺れるとは思はなかった@横浜
460ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:10:01.75ID:CVKeilDV0
>>1
辻元清美が自衛隊からの支援物資は受け取らないようにというビラを被災者に配った
無能な村山は何もせず総理の椅子に座ってた
朝鮮人政党が政権を握ると必ず大規模な災害がおきるいい例だ
東日本大震災のときもそうだった
461ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:10:09.01ID:7GR+NQYk0
>>117
平成元年生まれでも当時6歳だから記憶にない人が殆どなんじゃない
ちなみにウチの爺さんがトラックの運ちゃん引退して間もない頃に起きたから九死に一生を得たらしい
462ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:10:11.29ID:ogBzTy+i0
寝てた
最初の一撃で飛び起きたけど
463ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:10:14.30ID:0aR5PL7r0
伯父が寝具店やってたんだけど、毛布と食料ギューギュー積んで埼玉から神戸まで店の車で救援物資運んでった
道が通れないって大阪から電話来たけどその後どうしたんだろな
もう亡くなったから詳細分からないけど

あの月曜の朝のテレビ映像と一緒に伯父の顔を思い出すよ
震災なんかもう何処も起きて欲しくないマジに
464ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:10:51.47ID:jR5UNG9p0
ジャンプ読んでた
465ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:11:09.39ID:ULdAILhb0
>>439
せやな。
半壊になった家が揺れるから
やめてくれと思ったわ。

クソが。
466ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:11:15.37ID:OqZc3Agc0
>>452
ありがとう、やっぱその辺か
467ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:11:20.94ID:zwux3Fhc0
>>454
それで東海道本線の根府川駅が被害に遭ったんだね。東京はとにかく火災がヒドかったんだっけ。
468ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:11:51.50ID:U57QN77z0
>>446
当時付き合ってた彼女と震災を機に結婚することにしたわ
人間いつ死ぬか分からんなと思って
子供2人出来てその子供も成人して
気付いたらもう老後を心配しないと行けない歳になってた
人生なんてあっという間だな
469ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:11:55.35ID:XmwLLKb20
寝てたに決まっとるやろ
470ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:12:00.87ID:ogBzTy+i0
>>426
月曜や
471ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:12:02.12ID:WbfkWSjs0
>>444
大阪へカセットガスコンロのボンベ買いに行ったら1本1000円やったわ
472ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:12:06.48ID:ULdAILhb0
サリン事件が起きてからほとんど報道されなくなっちゃったと記憶してる
473ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:12:08.23ID:OMK9vo0q0
列車やべぇーな
これ、自暴自棄になった模倣犯ジョーカーがこれからも続々出てきそうだわ
カスゴミもジョーカーとか煽ててるしな
474ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:12:22.45ID:trAKfmRU0
神戸市東灘区の自宅で遭遇した。
父母との三人住まい、父母は階下で寝ていた。
父母に声をかけると、大丈夫との返事で、
階段までの通り道がグチャグチャだったんで、明るくなってから動こうと思った。
成人の日の三連休明けの火曜日の朝で、
二日前の日曜日くらいから体調を崩していたんで、
前夜は早くに就寝、発生時は目が醒めていた。
ベッドの横に在って積み上げられていた雑誌入りの段ボール箱が崩れて来た。
もし寝ていたら、直撃を喰らって、家が無事なのに死んでいたかもしれない。
ラジオを枕元に置いて、競馬中継を聴いていたんで、ラジオのスイッチを直ぐに入れた。
仲々 神戸の震度が報されず、ベッドから出たのは、発生後20分くらいしてからだった。
475ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:12:33.71ID:s6BzRu7V0
>>453
甲子園だったんで
武庫川越えるだけでずいぶん違うんだな…と思った記憶
476ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:12:42.63ID:4x2eeec60
>>456
東京も神奈川もお嫌いそうね
日本の都市が憎いの?
東京以外の開発が蔑ろにされてるのは国策私物化している東京人だから恨みはそっちに訴えてね
477ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:12:43.06ID:tkp493Xc0
キブ 鬼は滅ぶのかな
478ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:12:46.13ID:ZLclX/Gc0
>>426
あれ?(^_^;)
30年近く嘘の記憶が…
479ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:12:53.19ID:zwux3Fhc0
>>460
またデマを。村山が首相だったけど、閣僚に自民党の人間も結構いたんだぞ。
480ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:13:06.44ID:yyziT6sA0
>>460
村山は初めて自衛隊の災害出動させたんじゃなかった?
一説には自衛隊が独自で動こうとして、村山が認めたって聞いてるけど。
481ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:13:56.27ID:0aR5PL7r0
>>474
記憶では月曜日だと思いこんでた
482ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:14:01.87ID:fIgkTLo90
>>470
1995年1月17日は火曜日で仏滅だよ
483ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:14:35.81ID:oaiVy8sS0
震度4までしか経験してない自分としてはこういう話を聞くだけでも震度7を経験してる兵庫、新潟、宮城、熊本、北海道の人達すげーな…と思ってしまう
484ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:14:36.40ID:zwux3Fhc0
>>478
この前VBAの練習で作った、日付→曜日に変換するソフトを使った。
485ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:14:54.25ID:eTqNsFAF0
NHKアカチョン
まだ震災で洗脳かよ
能無しはひっこめ
486ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:15:14.02ID:tkp493Xc0
いよいよXデーだね
487ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:15:37.48ID:ZLclX/Gc0
>>474
> 仲々 神戸の震度が報されず

ようつべで見たけど災禍の中心だけ震度がすっぽりなかったのよね
488ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:15:41.55ID:UNksLxgI0
阪神淡路大震災が起きたせいでオウムに変なスイッチ入ったってのもありそう
震災なかったらあそこまでのことしてやろうってのもなかったかも
489ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:15:52.90ID:trAKfmRU0
>>481
うん、この日の記憶は間違いない。
競馬好きなんで、曜日の感覚は割と鋭い。
490ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:15:54.42ID:ULdAILhb0
>>423
ギャップにショック受けるだろうな
でも通常運転してくれてるところがないと立ち直れないし

東日本大震災が起きたとき西日本特に大阪のことが気になった
通常運転してるかなあと
頼んだぞという気持ち
491ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:15:57.36ID:fw/7afSx0
>>458
そうなんだ
あのエロ伝言ダイヤルにはお世話になった
そんな背景があったとは…なんと申し訳ない
492ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:15:59.30ID:fV27fTbA0
ちょうど古希を迎えてすぐだった
493ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:16:05.92ID:tNbz/Hlb0
阪神は直下型地震って言っても言うほどじゃないんだよな
毎回万単位で死ぬ中国とかと比べるとどうと言う事もない
海外サイトでも何でこのレベルで騒ぐか聞いてるの見たわ
494ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:16:37.79ID:zwux3Fhc0
>>485
何の洗脳をするんだよ。
495ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:16:52.15ID:NM2jkmVs0
当時TVはブラウン管で知り合いがテレビの前で寝てて起きたらテレビが自分の反対側に吹っ飛んでたって聞いたな、直撃してたらやばかったわな
496ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:16:57.62ID:s6BzRu7V0
>>466
芦屋に住んでた親類の一時避難場所になってました
後日その辺りに行ったけどウチなんか全然マシじゃん…と
ちなみに親類は速攻で大阪のホテルに避難しましたw
497ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:16:59.01ID:tkp493Xc0
うふふ
498ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:17:23.11ID:Zdxxg8rG0
親族が東灘住みだったから手伝いでしばらく通ったけど、
仮の終点駅からみんなゾロゾロ3駅分か5駅分くらい歩いて、
結局火事現場は一度も見かけなかったけど絶えず火事の臭いしてて、
あぁここは帰りには崩れてそうとか1階ピロティ構造はとかいろいろ判別できるようになっちゃった
499ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:17:39.62ID:t/Z+V4N20
サンテレビは5:30からか
毎年思うけどエアコン入れて暖かい部屋で過ごせてるのを幸せに思わなきゃだな
500ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:17:48.44ID:trAKfmRU0
>>487
うん、本当に仲々 ラジオでは報されなかった。
個人として、神戸市或いは神戸市東灘区が震度いくらかだったのかは、未だに知らない。
501ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:18:00.75ID:7GR+NQYk0
>>476
の割には関東の高速道路って軒並み残念な気が
とっとと外環道を練馬から川崎まで繋げなさい
502ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:18:03.00ID:yOk6CJR20
めざましテレビつけたら地震のニュースでびっくりしたな
八木さんのファンでした
503ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:18:04.97ID:aBg2SAfX0
3.11の話なら。レイプ事件が多かったと聞いた。
災害救助してた先輩が言ってたけど。マジなんかな?流石に無理だろと思ったけど。
504ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:18:05.14ID:leG8um4U0
>>467
ジブリ風立ちぬの冒頭だね
あれ上野あたりだっけ??(うろ覚え)
当時の東京ですら大火災なんだから今起きたらと思うとぞっとするね
人も建物も多すぎて逃げ場なんて無い
505ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:18:47.17ID:igSBRgY30
何曜日だったか怪しいおじいちゃん達へ。
Googleがちゃんと教えてくれるから。
【忘れない】本日1月17日で阪神淡路大震災から27年。みんな何してた?★2  [記憶たどり。★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚
506ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:18:49.99ID:4x2eeec60
>>495
テレビとか壁際に置くようなもので大抵は奥がないからめちゃくちゃ運(配置)がいいよ
507ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:18:58.86ID:eTqNsFAF0
関西の手抜建築が悪かった
新幹線さえ手抜だったし
それを反省しないで
小沢一郎が生き残った
508ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:19:00.13ID:9gyS9rHC0
なんかめちゃくちゃID被りしたんだけど
一回回線切ってみた
509ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:19:09.07ID:8cRRaxEB0
>>440
こっちもJKだったがミッションで暗黒時代だったから裏山
なお今は同じだわ
510ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:19:36.01ID:T4tYHsAA0
そう 例えれば、ビリビリしかないな P波は。地面から床下を通って、足元や、寝てたら背中から来る ビリビリ 

それが 大地震の P波

あのビリビリ感 は些細なので、大雑把な人には悪いがわかるまい。
511ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:19:42.50ID:GKkXkKAY0
今はもう無いけど当時は須磨区役所が避難所になっててお世話になりました。
512ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:20:02.90ID:zwux3Fhc0
>>504
東京は関東大震災から20年ちょっとで、また焼け野原になるんだよな。
513ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:20:04.40ID:ZVanhpm50
>>413
阪神大震災の死因の殆どが圧迫死だし
揺れ方が激しかったよ
東日本大震災の長時間の揺れも怖かったけど
阪神の方は直下型だったから最初の一撃で倒壊したビルも多かった
514ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:20:21.47ID:kBenyrnP0
翌年にオウムの地下鉄サリン事件が起きて
マスコミも世間の関心もすっかり阪神大震災から離れてしまったんだよな
515ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:20:36.44ID:0aR5PL7r0
>>489
あっそうか
連休明けだからかなのか
だから月曜日って記憶してたのか
ありがとう
516ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:20:38.57ID:ZtndO+JI0
この地震の恐ろしいところは大都市直下型地震ってところよな
中越、東日本、熊本、胆振は大都市から遠く離れた場所が震源地だったし
517ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:20:49.83ID:eTqNsFAF0
>>496
山口組かよ
518ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:21:21.58ID:ZLclX/Gc0
>>503
それ私も聞いた
だから311の時も警戒が充実してた
519ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:21:37.50ID:yyziT6sA0
>>503
数が多かったかは知らないけど、避難所内でも恥ずかしくて声が出せなくなってる子(子だぞ!)をってのは聞いてる。
それどころじゃないはずなんだが鬼畜だね。
520ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:21:39.10ID:Zdxxg8rG0
当時、電車に乗ると1川越えるごとに被害が酷くなってたな
逆に帰りは大阪まで戻るとほぼ平常運転
521ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:21:47.24ID:ZVanhpm50
>>513 つけたし
>>413
東灘区は結構お金持ちが住むとこだったと思うんですが
522ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:22:33.33ID:trAKfmRU0
>>474 の関連で・・・
地震発生の前二日間 寝込んでいたんで、感じたのだが・・・
前日くらいに前震みたいなのがあったんだよなぁ〜〜
震度2くらいの・・・
データとか残ってないかなぁ〜〜
523ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:22:54.16ID:240VocHm0
>>480
自衛隊はもっとずっと前から災害派遣やってる。
初めての災害派遣は1951年のルース台風(当時ぼ呼称は警察予備隊)。
524ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:23:20.76ID:zwux3Fhc0
>>514
翌年じゃないよ。同じ年の3月だよ。
525ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:23:22.53ID:ZLclX/Gc0
>>503
いやちょっとまって
それが311の話かい!この阪神じゃなくて
じゃあ阪神のレイプの多さ語られてなかった若い子が被害者か
526ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:23:45.36ID:ipKk5xo60
前夜から朝まで、大学の部室(九州)で友達と麻雀してた
何気なくテレビつけたら地震後の火災や倒壊が報道されてて呆然とした
西宮に友人がいたのですぐ電話したけど繋がらなかった
結局友人は無事だったけど住んでたアパートは全壊した
もう27年も経つのか
527ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:23:48.01ID:T4tYHsAA0
>>502
お前・・・何日寝てたのよ?
528ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:24:16.08ID:zwux3Fhc0
>>522
何か地震雲が出たらしいんだけど。
529ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:24:22.36ID:5yS8AIDY0
大阪市内だけど、目が覚めた時はもう揺れ終わりで、棚にあった物がすべて部屋中に散らばってたのだけ覚えてる
最初に思ったのが、棚の物をかたずけて寝るスペースを確保して、寝なおさないと学校に遅れるとw
2〜3年前に震度5弱とか大阪でもあったけど、1.17の比じゃない、当時の震度4なんて、今だに信じられない
530ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:24:57.19ID:tkp493Xc0
昨日のドタバタの最中に軍は配置に着いた
531ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:25:13.57ID:yyziT6sA0
>>523
すまん。記憶違いだったか。
でも自衛隊が命令より先に動いてたのはたしかだと思う。
532ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:25:44.45ID:EVj/Rv6K0
新聞配達してたら揺れたなぁ
533ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:26:07.45ID:hlA1ug4E0
上京する日だったな
その後サリン事件が起きたり
534ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:26:10.93ID:Q5JYoxqP0
>>483
とにかく家具は固定しておくように。
テレビは倒れてもいいように。
あと冷蔵庫も動くから専用バンドで固定したほうがいい。
535ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:26:20.67ID:OMK9vo0q0
>>514
同じ年だろ
記憶の中でも大災害に遭遇すると時間の感覚がおかしくなってる人多い気がする
536ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:26:37.00ID:u4WBhdr30
関西人て、煽り耐性無いのな
537ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:26:46.58ID:sjvxdRiK0
当時神戸市消防局に仕事の関係で出入りしていて震災後ようやくJRが復旧して大阪から第3庁舎に行けたけど入り口に胃薬と使い捨て防塵マスクが高く積み上げられているのを見て皆さんの心労を思うと涙が止まらずちゃんと挨拶できなかった
538ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:26:48.54ID:Szsu4cFb0
遺体を検視した医者が書いた手記読んだことあるがやたら女性の遺体が多いのと真冬なのに震災2日目から腐り始めた遺体がごろごろ出てきたのは医学的に考えても謎らしい
539ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:26:50.97ID:fIgkTLo90
>>522
前日に震度1なら同じ場所で起きてる
www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.html#19950116182802
540ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:26:51.10ID:yyziT6sA0
>>525
関東人だが阪神のレイプ話はまったく伝わってないよ。
541ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:26:52.82ID:240VocHm0
>>503
3.11のときATMが丸ごと盗まれてたのは覚えてる。
盗んだ重機で盗み出す〜って替え歌が仲間内でちょっと流行った。
542ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:26:54.65ID:U57QN77z0
>>516
断層が淡路島と六甲山沿いに走ってたんだよな
その断層が一気にズレたから神戸、芦屋、西宮に多くの被害が出た
543ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:27:03.90ID:24OFGQQX0
被災地の人はどう思うか分からないけれど、SNSが普及していなくて良かったと思う

昨日のトンガや熊本地震の時は、ツイッターでデマが回ってきて不快だった
544ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:27:19.59ID:trAKfmRU0
>>528
地震雲は知らない、ゴメン
545ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:27:30.41ID:MJyftxPK0
私たち家族が、幸運にも全員無事だった理由を思い起こしてみると、「ローチェスト(3段のタンス)の うえに家の梁が落ちてきて、生存可能な空間ができたこと」、「日頃から家具をすべて鴨居に金属で固定をしていたために、家具の転倒がなかったこと」この2つが大きかったと思います。
私の住んでいた神戸市東灘区では1,471人の方が亡くなられたのですが、そのほとんどが倒壊した家屋もしくは 家具の下敷きになってしまったのです。その後に再建したわが家では、こうした教訓を活かして大地震に襲われても生き延びることができるよう、設計に工夫を凝らしています
546ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:27:34.46ID:tkp493Xc0
なーる
547ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:27:45.85ID:umVKS2Md0
布団の中で高速道路が倒壊してるとJ-WAVEの一報を聴いた
あまりのショックにそのまま会社をサボった
548ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:27:49.25ID:ZVanhpm50
>>540
大阪に住んでたけど当時から聞いたことなかったわ
正直、この数年やたら5ちゃんの書き込みで見かける
549ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:27:52.99ID:UNksLxgI0
>>529
阪神大震災以降は震度計の数違うから大きな数字出やすい
550ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:28:38.62ID:t/Z+V4N20
>>483
寝床のすぐそばにスリッパでも何でもいいから履き物は置いておくといいよ
飛び起きてベットから出た瞬間にガラス踏んで怪我したわ
551ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:28:41.47ID:mBzHyoec0
>>501
地権者絡みは金の問題以外も大きい
まあオリンピックで4兆円あっても東京だとあのザマになる地域なんで地権者OKでもね…
552ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:28:45.06ID:trAKfmRU0
>>539
データ、有り難う。
震度 1くらいだったんだ・・・
553ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:28:46.80ID:lfum/WXb0
サンテレビもうすぐ来るぞ
554ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:29:12.75ID:VyYzGkXR0
当時の村山首相がモタモタしたせいで
犠牲者が増えたやつだな
555ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:29:28.73ID:Szsu4cFb0
>>541
元ソフバン伊奈は電線盗んで逮捕だったな
556ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:29:30.27ID:eTqNsFAF0
熊本と同じで
古い手抜建築が被害を大きくした
雪が積もらないのと普段地震がなかったから
お気楽に暮らしてた
557ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:29:32.67ID:zs7qzUnt0
>>1
刑務所に入ってた
昼御飯の時、工場内の食堂でテレビつけて皆で飯食うんだけど、
ニュース映像で地震の様子・被害の様子が流れていて、びっくりした
「これは本当に現実に起きている事なのか?まさかもしかしてドッキリ映像みたいな可能性も?」なんて思ったりもした
基本的に食事中は私語禁止なので、他の皆がどう思っているのか分からず混乱した
558ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:29:35.47ID:UrUpo7uz0
>>531
大災害は何故か自民党じゃないときにくるね
559ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:29:36.87ID:mBzHyoec0
>>553
毎年恒例?
追悼ビデオでも流すの?
560ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:29:40.68ID:BrolRu2X0
サンテレビ始まった
561ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:29:59.86ID:t/Z+V4N20
サンテレビ始まるな、ほなまた
562ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:30:23.33ID:FOLYn8QA0
>>147
関西出身やけど関東勤務やったから、
大阪の工場の在庫が問い合わせられなく客から罵られてた。
563ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:30:28.15ID:lfum/WXb0
阪神淡路大震災で亡くなられた
すべての方々のご冥福をお祈りいたします

サンテレビビジョン
564ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:30:29.92ID:Q5JYoxqP0
>>548
同じく。
565ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:30:30.28ID:Q5JYoxqP0
>>548
同じく。
566ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:30:33.78ID:779FEF3V0
もうすぐ黙祷だな
そして何事もなかったように日常へ
567ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:30:33.87ID:TI5/eyT90
>>557
深くは聞かないが、なにしたん?
568ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:30:44.19ID:tNbz/Hlb0
東北の人達の復興は進んでるんだろうか
なかなか日常の情報入って来ないけど頑張んなよ
569ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:30:47.47ID:lfum/WXb0
サンテレビジョンだった
570ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:30:53.41ID:yyziT6sA0
>>558
言われて初めて気が付いたよ!自民じゃない時のが少ないのに!
571ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:31:35.78ID:s6BzRu7V0
>>550
ついでに目が悪い人はメガネも置いておくといい
自分もコンタクト派だけど枕元には必ずメガネを置いてる
572ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:31:36.68ID:240VocHm0
>>531
当時、自衛隊の災害派遣は知事しか要請できなかった。
(阪神大震災の教訓から総理大臣も要請できるように法改正された。)
それで兵庫県知事の貝原は自身が被災して自衛隊に連絡できなかったから
実際に自衛隊は勝手に動いたんだよ。
村山はその責任で陸上自衛隊の偉い人を何人か処分しただけ。ルール通りにね。
573ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:31:45.19ID:lfum/WXb0
>>559
恒例で生中継やってる
574ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:31:46.65ID:Zk4xs9dX0
>>541
今は盗んでも強引に開けると札束加工されるんで即足がつくけどな
つーか使えないかw
575ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:32:01.32ID:zs7qzUnt0
>>567
女性関係とだけ
576ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:32:07.37ID:R9zuvLAq0
芦屋の山側に倒れた阪神高速の下の43を神戸に向かって走ってた。
577ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:32:16.23ID:HPjcs7BS0
暖房の前で着替えてた
578ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:32:18.08ID:EvxbyYsn0
確か学校がインフルエンザで午後休校になった気がする
579ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:32:24.75ID:MJyftxPK0
>>559
どのチャンネルも神戸市三宮は東遊園地の様子が中継されてますね。
580ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:32:25.43ID:N4y91/Cz0
>>566
日常の尊さよ
581ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:32:43.44ID:FOLYn8QA0
住友ゴムとか神戸を捨てて白河に移転したからな。東日本のときは白河を捨てなかったけど。
582ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:32:57.43ID:eTqNsFAF0
>>540
終戦時に半島経由で帰ってきた
男は殺され強盗にあい
女性はみんなレイプされ緊急堕胎
チョンがいるとそういうこと
583ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:33:01.92ID:EYUP+vcv0
レイプは全くないと言えば嘘になるだけの話
どこの国でも大災害が起きた後は治安が悪化するのは日本も例外でないだけ
犯人が日本人ガーとかはまた別の問題
584ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:33:05.98ID:Q5JYoxqP0
>>523
阪神淡路のときは昼過ぎくらいから伊丹の駐屯地から
出動する準備してたのに村山総理がなかなか決断しなくて
というか官邸で県知事の要請を待っていたらしいが
連絡がつかなかったので夕方までずっと決断しなかったから遅れた。
585ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:33:08.35ID:N4y91/Cz0
>>571
レーシックするか悩むわ
586ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:33:25.00ID:aBg2SAfX0
>>519
それはニュース(報道特集)で見たことある
587ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:33:31.66ID:SPQN9m8G0
そろそろ寝るので。震災被害者の皆様のご冥福をお祈り致します。
588ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:34:20.79ID:G7OlOhsw0
関西人じゃないからそんなに印象ないんだよな
逆に関西人は東日本大震災がそんなに印象ないかもしれないが
まぁ原発事故は印象あるかもしれないけど
589ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:34:24.24ID:yyziT6sA0
>>572
詳しくありがとう。処分はないなーむしろ表彰か勲章あげたいよ。
590ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:34:27.53ID:TI5/eyT90
>>586
都市伝説じゃなくて、ほんとにあるんや
591ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:34:28.52ID:HPjcs7BS0
最初は震度4て速報が入ったんだよな
592ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:34:50.35ID:Szsu4cFb0
オレは小6で3学期の始業式の日で慌ただしかった気がする
その後学校に募金箱置いて皆募金してた
カネ集金してた児童がカネ少しポケット入れて下校時自販機でジュース買いやがった
593ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:35:27.38ID:9VOjBYU00
>>36
私も全裸で寝てたら押し入れへしゃげてパンツ取り出せなくて一日直接ズボンで過ごしたわ
594ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:36:04.33ID:UNksLxgI0
震災の時ほかの県から泥棒に来る奴がいるw
震災後建物下から身元不明のやつが発見されて
余震で建物崩れて挟まれた泥棒さんだろと結論付けられた
595ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:36:35.03ID:vvRJ64GL0
5: ティーラ(宮城県):2011/01/17(月) 05:23:26.31 ID:a2euPQBk0
メシウマだろ

11: おたすけ血っ太(東京都):2011/01/17(月) 05:24:17.34 ID:7+Fvsek40
大阪人とか間引きした方がいいんじゃね??wwwwwww

27: ウルトラ出光人(東京都):2011/01/17(月) 05:28:17.09 ID:M+qgbmbP0
メシウマ記念日だな( ^ν^)

52: フライング・ドッグ(千葉県):2011/01/17(月) 05:35:11.37 ID:0wPaRplP0
何で関西土人が死んだ幸福に黙祷しなきゃいけねえの?
パレードだろ普通、ディズニー貸し切りでやりたいわ

251 名前: チョキちゃん(宮城県)[sage] 投稿日:2011/01/17(月) 06:28:21.09 ID:VeS4vJcr0 [2/4]
もっと寒ければ沢山死んだのにな

ちょっとゴミが死んだくらいで騒ぎ過ぎ

259: チョキちゃん(宮城県):2011/01/17(月) 06:32:53.28 ID:VeS4vJcr0
このスレで黙祷しちゃってるのは、災害でウジ虫みたいに怯えて逃げ回ってた奴らなんだろうなw

420: キャティ(埼玉県):2011/01/17(月) 09:32:18.64 ID:XCIcodQB0
何でもっと死ななかったんだよ
関西土人シネヨマジで
臭いんだよ本当に

【阪神・淡路大震災】午前5時46分52秒黙祷 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295209334
596ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:36:45.18ID:NKR/GsXL0
センター試験の翌々日だったなあ
前日の自己採点が振るわなくて、落ちる悪夢で5時半頃に目が覚めた
学校に行くにはまだ早いからもう少し寝とこうとうとうとしたところで食らった
597ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:36:49.20ID:mBzHyoec0
>>588
両方遠方(震度5ぐらい)から体験した
どっちもきつい
598ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:36:59.00ID:sX6H0wRh0
東日本だって津波さえなければ
溺死12143人
焼死148人
圧死578人
不詳266人
1000人くらいで抑えられたんよ
ほんと津波がやばすぎた
599ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:37:06.98ID:MV454zie0
>>591
震源地付近の数字がいつまで経っても空白で怖かった記憶はある
600ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:37:22.74ID:fuQ6IBtr0
どこで何してたかマジで忘れた
601ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:38:37.49ID:XDmjjyj60
こちら東京。
朝のニュースの時点ではまだテレビ局が事態の全貌を把握できていなくて、「京都で仏像が倒れた」なんてのどかなニュースを見て平常通り出勤。
昼休み、駅前で号外を配っていたので、受け取って読んでびっくり仰天、初めてただごとでないと気づいた。
602ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:38:39.11ID:mBzHyoec0
>>595
真面目に東西分断して欲しい
お互いの日本人の幸せが待ってるよ
603ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:38:39.56ID:aBg2SAfX0
>>590
抵抗できない子供狙うんだろうけど、ヤバい奴はどこにでもいるね。
604ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:38:45.45ID:tdYTvkvi0
何年も前の朝日新聞襲撃をしつこく報道するのと同じ匂い
605ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:38:52.84ID:TI5/eyT90
>>598
まだみつかってない人もいるよな
606ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:38:57.44ID:fIgkTLo90
>>519
警察のデータとしてはぜんぜん増えてないね
全く増えないとも思えないが
犯罪が起こってるというデマも結構流れてたからな
607ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:39:01.38ID:J+6k3fmO0
💩してた 

💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
608ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:39:15.08ID:EVj/Rv6K0
>>592
ゲスいな
609ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:39:21.98ID:e+J7AYlG0
サリン阪神淡路大震災911東日本大震災
これで日本は滅亡した
610ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:39:40.65ID:240VocHm0
>>589
村山に限らず戦争経験世代がギリ現役だったから
文民統制に関しては厳しかったんだよ。
611ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:40:02.43ID:sZ7DYPGi0
>>604
チョンの巣窟での天災だしな
612ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:40:10.05ID:aBg2SAfX0
>>598
映像見てると分かるけど皆んな津波舐めすぎ。
YouTube見てると皆んな逃げてない。
普通は高い所に避難するから。
613ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:40:52.57ID:FOLYn8QA0
>>584
県知事が迎えの車がいつもの時間に来ないので激怒してたらしいな。
保守もやらかしてる。
614ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:41:00.45ID:eTqNsFAF0
六甲山は造山運動でできたんだから
それを教えなかった日共学者が無能
615ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:41:06.00ID:MV454zie0
>>588
阪神淡路の時は奈良に住んでて、友人やら先生と連絡が取れない状況で、壊滅した神戸のニュース映像と時間が経つにつれて死者数の数字が増えてくのは恐怖だった
東日本のときはネットでリアルタイムで津波の映像が見れて恐怖だった
616ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:41:21.83ID:TI5/eyT90
俺はもう被災地に向かって正座したからな みんなも黙祷の準備しろよ
617ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:41:25.64ID:GKkXkKAY0
新聞会館・そごう、星電・ダイエーの倒壊見て神戸が終わったと思った。
618ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:41:55.66ID:dI42fBEM0
西宮だったけど一旦起きてまた寝たな 呑気な家族だったしガキだったから朝まで全く惨状知らなかった
619ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:42:03.88ID:gRL4oq7O0
そろそろですね
620ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:42:04.48ID:LRLTYVIH0
そろそろお時間
621ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:42:18.15ID:Szsu4cFb0
震災後しばらくニュースは当然ずっとそればかりだけどCMは普通に流れたよな
学校から帰ってテレビ付けたらフジの馬顔で細面の田代尚子アナが死亡確認された人の名前読み上げてて一端CMですって言ってたのを覚えてる
622ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:42:21.86ID:J+6k3fmO0
>>616
オナラ出たわ💩
623ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:42:35.20ID:XpS+8+D70
バス乗ってた
あのバスから生還出来るとは思いもしなかった
624ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:42:37.62ID:PB/QP5N40
くるーきっとくるー
625ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:42:50.23ID:YJJweH6p0
髪染めの途中だった人
気になる
626ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:42:58.43ID:PB/QP5N40
寝てたな
627ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:43:06.14ID:8QC8jnl30
 , -―-、、
/  ∧_∧
l  (丶`∀´>
ヽ、_ フづと)’
 〜(_⌒ヽ
    )ノ `J

.  ∧,,_∧ ( 0 )( 0 )
 < `∀´ >л ,л  シュボボッ
 /\   (  ) ( E)
,/   ヽ_,/ /ヽ/,/
628ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:43:13.71ID:fIgkTLo90
あと3分くらいか
629ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:43:19.17ID:F86TYHVB0
テレビ見てて東京スタジオが揺れてたからこっちも来るかもと思ったら2秒後に来た
心の準備できたからまったくビビらなかったがまわりがパニックなってるのにビビった
630ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:43:37.55ID:MV454zie0
>>612
その普通を知らなかったかパニックで思いつかなかったのでは?
昨日の津波警報の時に「遠くよりも高いところに避難してください」っていってたのが印象的なだった
631ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:43:46.36ID:MHCVb3/80
阪神大震災の前日にお見合いパーティーにいったんだけど

そのパーティー女性主導のパーティーで、とにかく女性がカッコいい男性を選ぶみたいなパーティーで

好きなタイプの男性に女性主導でアプローチできる

例えば好きなタイプの男性にシールをはる、アプローチカードを机におくなどあったが、結局何にもアプローチされなかった

その後なぜかずっと独身を貫いている
632ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:43:46.73ID:O2wcAMBP0
起きてトイレに行って戻った直後
633ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:43:50.79ID:eTqNsFAF0
えっ、兵庫県知事もサヨクだろ
関西に保守はいない
634ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:43:54.24ID:BrolRu2X0
>>559
追悼と当時からの課題を
避難所や病院でのホームレスや外国人の扱いとか
生活再建とか
635ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:44:00.61ID:e5yliGlm0
一度も話したことがない隣の饅頭屋のオヤジが
「いやあ大変なことになったなあ」
と声をかけてきて驚いた。
まだニュース見る前だったから何のことかわからなかった。
オヤジの声を聞いたのはそれが最初で最後だった思い出。
(名古屋より)
636ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:44:20.40ID:O2wcAMBP0
ついでに長男が生まれる2ヶ月前だったな
637ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:44:25.39ID:HDUj+tw50
>>623
例のバス?
638ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:44:41.48ID:u7KTHuN+0
>>481
月曜日が成人の日の振替休日だから、休み明けだったことは間違いない
639ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:44:41.82ID:dehpc3Cp0
何してたって、朝立ちしてたわ
当時は若かった
640ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:44:48.85ID:8QC8jnl30
   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\
   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |
   |    〈)  \    /  (〉   ノ
‐‐‐‐‐‐‐‐/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 ̄ ̄| | ̄| 日本の   ..| ̄ | | ̄ ̄ ̄.| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| 大地震を  .| ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |      
 ̄ ̄| | ̄| お祝います | ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |    
 ̄ ̄| | ̄t_______.t, ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |  
641ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:44:52.28ID:VyZmGiMi0
エッチのあと素っ裸で寝てて彼女のパンツ探すの必死だったな
642ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:45:01.16ID:S4jMCD140
1979生まれいる?この年からやっぱり日本おかしくなったまま軌道修正出来なかったね
643ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:45:04.82ID:lfum/WXb0
東遊園地、人多いな
644ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:45:09.42ID:F86TYHVB0
>>629
あ、寝ぼけて311のこと書いてしもうた
阪神のはまだ若かったから大変なことになってるなぁくらいで他人事やったわ
645ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:45:11.35ID:zFcDSTci0
生まれてない
646ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:45:15.98ID:eTqNsFAF0
阪神淡路は忘れろ
647ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:45:19.77ID:aBg2SAfX0
>>630
沿岸部に住んでる人は地震が起きたらまず高台に避難だから。基本だよ。
実際1時間は逃げる時間はあったから。
648ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:45:32.98ID:yyziT6sA0
阪神淡路大震災で亡くなられた
すべての方々のご冥福をお祈りいたします。
黙祷(^-人-^)
649ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:45:38.94ID:8QC8jnl30
東日本大震災・世界のセブンイレブンの募金額@2011


・台湾      約3億368万円(4,753店舗)
・米・加.     約 6,534万円(6,636店舗)
・香港      約 1,188万円(949店舗)
・マレーシア  約  528万円(1,235店舗)
・ハワイ     約  418万円(54店舗)
・インドネシア 約  293万円(27店舗)
・韓国      約   74万円(3,404店舗) ※日本には渡らず竹島の邪魔に使われました

日本への義捐金 1位米国 2位台湾 3位タイ―日本赤十字社報告
650ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:45:39.06ID:VFFajpBk0
岡山だったけど結構な横揺れが長くて布団から出られなかった
651ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:45:41.73ID:TI5/eyT90
黙 祷
652ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:45:58.33ID:EDk8MSw/0
トランペットおじさんくるか
653ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:45:58.77ID:lfum/WXb0
黙祷
654ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:46:01.74ID:KzHzhjkn0
腹減った
なんか食わせろ
655ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:46:02.53ID:NKR/GsXL0
黙祷・・・・・・・・・・
656ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:46:03.57ID:wcYShaP/0
今淡路にいます黙祷
657ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:46:07.66ID:rjeyVgQp0
当時北九州市に住んでたけど
震災の前年10月に常駐勤から3交代勤務に配置され震災の日は朝出で勤務前の時間帯に控え室につけてたテレビで見て何が起きたのかよくわからず皆見てた
658ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:46:08.79ID:F86TYHVB0
友達が大阪の大学行ってて壁が倒れてきた言ってた
659ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:46:10.42ID:8QC8jnl30
東日本大震災後、海外から日本赤十字社に寄せられた義援金の額を、日赤が国・地域別にまとめた。
昨年末時点で米国、台湾が29億円を超え1、2位。一方で最貧国30カ国からも支援があった。
中国からの義援金は約9億円で5位。香港とあわせると約16億円で、タイに次ぎ4位になる。国連が認定する後発開発途上国(最貧国)49カ国の
うち30カ国からも計約6億円が集まった。多い順にバングラデシュ1・6億円、アフガニスタン1億円、ブータンや東ティモールからも9千万円を超えた。
アフリカも17カ国にのぼる。
660ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:46:10.45ID:u7KTHuN+0
この時間だ
661ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:46:19.79ID:fIgkTLo90
黙祷( ̄人 ̄)
662ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:46:29.33ID:8QC8jnl30
1位 米国
2位 台湾
3位 タイ
4位 オマーン
5位 中国
6位 アルジェリア
7位 英国
8位 ベトナム
9位 香港
10位 フランス
11位 スイス
12位 マレーシア
13位 インド
14位 ブラジル
15位 パプアニューギニア
16位 シンガポール
17位 オーストラリア
18位 モンゴル
19位 フィリピン
20位 イタリア
663ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:46:31.61ID:N7WEZYXO0
黙祷
664ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:46:44.47ID:Bq1GnIOw0
もくとう
665ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:46:46.57ID:C17WRMJE0
東日本は震源が陸じゃなかったのになんで海と共に暮らす人々は逃げなかったのかと
阪神と違い東日本は逃げられたよね密度もスカスカだし耐震してるしで
ほんと悔やまれる
666ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:46:49.28ID:MV454zie0
黙祷
667ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:46:56.50ID:xCyYaKY+0
(-∧-) ナムナム
668ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:47:14.82ID:aBg2SAfX0
黙祷
669ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:47:27.23ID:sYOsLCqL0
安倍死ね
670ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:47:31.55ID:OMK9vo0q0
阪神淡路大震災→左翼に政治を任せるとどうなるかみんなが気付き始めた災害

東日本大震災→サヨクに政治を任せると酷いことになるとみんなが確信した災害
671ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:47:35.24ID:8QC8jnl30
韓国救助隊は食料持参ニダ…
   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ


   パーン   l>‐∠l
   ,.-─-、∩/,. - >
  //。wv、ゝヾヽY__ノミ
  ヾ__Д(☆ ミ⊃  ヽ
   /∨ (ヽ
672ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:47:46.67ID:t/Z+V4N20
黙祷
673ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:47:57.88ID:8QC8jnl30
 , -―-、、
/  ∧_∧
l  (丶`∀´> ついでに、火事場泥棒ニダ
ヽ、_ フづと)’
 〜(_⌒ヽ
    )ノ `J

  *
*  【息吐くように嘘を吐く】  +

      ∧_∧ _∧
 +  <*`∀´>`∀´>  <嘘つきは韓国人の始まりニダ!!
   n/    \n  \n
  (((ヨ  )   ノ\E) ノ\E))) <嘘をつかない韓国人は死んだ韓国人だけニダ!!
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
674ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:48:01.36ID:xCyYaKY+0
ビワハヤヒデの引退式の翌日だったな
675ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:48:03.12ID:OMK9vo0q0
黙祷
676ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:48:10.62ID:PAfbT6xF0
南無
677ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:48:23.98ID:26kIMFu/0
黙祷
678ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:48:25.33ID:TI5/eyT90
黙祷おわり

遺族代表あいさつ
続いて被災者代表あいさつ
679ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:48:55.97ID:Bq1GnIOw0
>>665
大なり小なり似たような地震はずっとあったんだよ
もう地震自体が狼少年化しちゃってたんだよ
680ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:49:02.55ID:hWFLuBx60
忘れたけど東日本大震災ほど騒がれなかったよな
681ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:49:07.85ID:DEjFhUwD0
>>1
寝てた
682ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:49:08.52ID:PQa3WSkJ0
黙祷
683ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:49:22.30ID:fIgkTLo90
>>665
津波を知らないんだからしょうがない
阪神とはまったく違うタイプの地震なんだから比較するほうがおかしい
684ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:49:31.03ID:eTqNsFAF0
恥かしいからもうやめろ
日本の建築がまともになったのは
この後から
チョンがわざとやってるな
685ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:49:32.37ID:h9SCaZW30
アベのせいにしてた
686ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:49:50.37ID:lfum/WXb0
10歳の少年も37歳に
33歳の人も還暦に
687ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:50:02.80ID:n3VlnD9O0
寝てたら急に揺れて飛び起きたな
その後もずっと強めに揺れてて
30分後にサイレンの音鳴り止まない感じで
外に出たら人いっぱい
その後もすぐに余震きて頻繁に揺れてたな
当時から携帯はあったけど
でも1時間後から不通になったな

夜には神戸から線路を歩いて大阪ミナミまで来る人
多かった
3.11みたいに買い占めとかは無かった
懐かしいね
688ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:50:14.92ID:b3sNkLPm0
何してたって言われてもな
689ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:50:15.37ID:QYjChQBj0
偉いな黙祷する人は
690ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:50:19.83ID:mMEazf+v0
(前略)笑えた!のコピペを考えたやつは今何歳になっているのだろう
691ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:50:26.31ID:8DVDq1DC0
遺体安置場が満杯だから道路で寝かされてたw
692ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:50:35.01ID:hWFLuBx60
被害は東日本大震災の1/3だし
693ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:50:46.07ID:ME7M9SoU0
1/16 に今の奥となる当時の彼女と奈良の生駒で大阪の夜景を堪能その後、彼女を送るため11:00ごろ阪神高速神戸線を利用灘区の自宅に送り届け、帰り道再び阪神高速にて大阪に帰宅その数時間後あの大震災が起こった。1/18 彼女の安否が心配で水・食糧を大阪のコンビニで購入後車で2号線を行けるところまで行き尼崎の大物以降は車の進行が困難だったためそこからハイエースに積んであった自転車で神戸目指して進行当時の2号線だが尼崎まではそう被害はなかったけど西宮に入り2号線に沿っ停電建物が徐々に崩壊していた、芦屋に入りそれは酷くなり神戸市に差し掛かると停電で完全に真っ暗、歩道の段差がひどく何度も荷物が落ちそうになり大変だった東灘あたりから北上したが多くの木造の家は潰れて屋根だけになっていたのが印象的だった、幸い人の気配もなく避難民を見ることもほとんどなかった時間的には22:00だったとも思われる。彼女の自宅はまだ新築まもなしだったのでクラック程度だったが周りは完全に倒壊、食料を渡しそのまま帰宅に建物・道路・線路の倒壊がひどかったが火事や避難民に会うことがなかったので帰宅後もなにか現実感が無かったそんな感じ。今では神戸市民ではある。
694ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:50:46.58ID:MV454zie0
>>680
まぁ東日本は首都も一時的にやられたのと福一があったからね
695ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:50:51.02ID:XpS+8+D70
寝てたね
696ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:51:06.95ID:4zaHN+Ii0
>>685
政権は自民党じゃなかった気が・・・
697ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:51:30.57ID:birRcsmD0
村山さんが自衛隊派遣を躊躇ったとか言われていたね
当時は富山でも揺れた
朝仕事場ではその時点で200人ぐらい亡くなったとの報道があったが
当時の社長は、多すぎる年寄りの調整に丁度良いだろうと朝礼で言っていたな
あれから27年か
俺も歳をとったな
698ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:51:31.01ID:orYgry7S0
あの火災を放置していた村山の言い訳が
消火剤を撒いたら取り残されてる人達が窒息する
699ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:51:41.79ID:e3zPbLkK0
朝早かったから普通寝てるわな。
揺れで目が覚めた。
全国ニュースでしゃべってた大阪のテレビ局のアナウンサーの関西訛りがずっとウザかったわ。
全国ニュースくらい標準語のイントネーションで喋れよ。
700ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:52:26.91ID:PPwpqbvY0
関西だからまあいいや感
701ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:52:31.68ID:kUnoCxj30
スキーから帰って翌日の朝、震度4で揺れた地域
マンションがバキバキいって揺れた
ぶっ壊れるかと思った
702ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:52:35.60ID:KLIPFzWu0
寝てたよ
ふと珍しく瞬間め覚ましてなんでこんな時間にと思ったけどそのまま二度寝
起きてニュース見てびっくらこいたby東北
703ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:52:36.63ID:CTp9cRIy0
こんな事いつまで続けて感傷に浸ってんの?
バカみたい
嫌な事ささっさと忘れろよ
つか、また大地震来ないかなあ
704ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:52:38.90ID:rjeyVgQp0
日本人の大半が幸せだった最後の年は1994年
705ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:52:49.15ID:lfum/WXb0
辛いな田代さん
706ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:53:05.09ID:D5N7N96h0
起きてリビング行ったらテレビがわーわーいってたくらいの記憶しかない
707ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:53:54.67ID:O33x8O//0
>>703
兵庫だけはなくなってほしいわ
修羅の国なんかいらんねん
708ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:53:57.56ID:HrQetg210
http://2chb.net/r/band/1625560235/l50

レイパーがボーカルのクソバンド、スピッツ
709ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:54:09.79ID:mBzHyoec0
>>700
凄いよねメディアの監査ヘイト洗脳の成功
710ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:54:18.73ID:birRcsmD0
>>699
ズームインの脇浜さんかな?
711ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:54:28.80ID:QskXZHW+0
汚職警察24時

兵庫県警
712ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:54:49.84ID:/U0TBD2d0
今日は死んだ親父の誕生日
死んだ日は3月11日
地震の人だった
713ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:55:01.88ID:mBzHyoec0
>>709
監査×
関西○
714ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:55:15.25ID:1vxMTDxB0
>>2
あなたもでしょ
715ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:55:18.73ID:r4T8lDXq0
95年はいろいろ忘れられん年だな。
阪神大震災の日は新宿の会社に出勤してテレビをずっと見てた。

火事も発生、高速の高架が破壊とか凄まじい映像が映されて衝撃を受けた。

社内で有志で金集めて神戸に寄付したわ。

そんで3月にはオウム事件だった。
716ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:55:54.59ID:cMP9WZkS0
黙祷した?
時報聴きながら窓開けたら
北西側、六甲山の上にほぼ満月の月がめっちゃ赤い色でびびった
お月さん泣いてるみたい
717ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:56:57.87ID:VFFajpBk0
この震災で一財を成したアドマイヤももういない
718ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:57:12.72ID:Htv/bvhL0
あのとき埼玉でも揺れた
たいした地震じゃないと思ってた
大学の試験の日だったので午前中で終わりで帰ってきてからテレビ見てびっくり
719ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:57:16.42ID:ruoazs340
ああ

そうだね

クロノ・トリガーやってて

地震?何それ?だったわ

まあカンケーねーや
720ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:57:20.60ID:kUnoCxj30
阪神大震災  → 村山首相 日本社会党
東日本大震災 → 菅(直人)首相 民主党

うーむ、フシギダネ、なぜだか大地震の時は自民党政権ではないらしい
721ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:57:26.96ID:mBzHyoec0
>>716
朝焼け夕焼けの理屈と同じという無粋なレス
722ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:57:30.84ID:n3VlnD9O0
3.11の地震って始め普通の揺れから
長い感じで強くなっていったけど
阪神淡路の地震は始めからMAXだったからな
2回経験するとは思わなかった

昨日は津波で騒がれてたし
怖いね
723ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:57:39.09ID:iP074sJ50
1時間ほど前にスキーから帰ってきた所だったから
少しでも遅れてたらやばかった
724ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:57:42.59ID:6OHtFN6S0
亡くなった友人たちにも黙祷捧げた
725ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:58:52.06ID:XwCjLf7C0
横浜住んでたが土曜だから休みで遅寝してて
午前10時半頃に目覚めてテレビ点けたら

【M7.8 近畿直撃】のテロップと上空ヘリ映像
不気味に静かな映像だけが淡々と流れてた
のんびり寝てる間に日本こんな事になってたの感
726ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:58:57.60ID:EI5HNdMp0
寝てたら地震で起きた
@三重
東日本の時もほぼ同じ場所にいたが、自分は気づかなかったが「あれなんか揺れてません?」と気づいた人もいた
727ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:58:59.93ID:NVqd4lub0
残業で11時頃に帰宅
鍵をあけながら、「月がやたら赤いなあ」と思った
就寝してると、愛犬が玄関に向かい、けたたましく吠えている
5時52分
どしたんや?うるさいなあと、トイレに
小を終え、トイレ出たら
まだ愛犬が玄関を警戒して唸ってる
5時56分トイレ前の廊下で、下から突き上げられる感覚
それから左右に揺れながら、地面が沈んで行く感覚

約2分程で収まり、そこから3分後に停電
外を見ると、アスファルトが裂け
ガス菅がむき出して、ガスがシューシューと漏れていた
728ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:59:00.78ID:TI5/eyT90
>>724
このスレの代表として、一言たのむ
729ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:59:05.86ID:rXDeKZM70
寝てた
730ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:59:29.19ID:71GNLOCn0
 




兵庫県内にある 神戸市・芦屋市・西宮市
は山沿い海岸砂浜地で地盤がとても脆弱です。
ほんの少しの揺れでさえ大震災になっています。
この事実は阪神大震災1995年で、完全に証明
がなされています。

兵庫県の 神戸市・芦屋・西宮市 は大震災以外にも、
山沿いに連なっている南北に狭い細長い地域である
ため 土砂崩れで台風のときには避難命令が出ます。

みなさん、兵庫県の 神戸市・芦屋市・西宮市 には
絶対に住んではいけません!




  
731ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:59:37.50ID:71GNLOCn0
 




【 関西で地震の断層が全く無いのは尼崎市内だけだ 】

断層が全く無いことが、阪神大震災で尼崎市内だけが無傷だった理由だ。

関西で人間が住むことが出来るのは、尼崎市内だけである。
尼崎市内以外では、大震災でマンションも倒壊しガレキに埋もれ絶命し、
死んでしまう可能性がある。尼崎市内以外では、また重いガレキに
手足をはさまれ、生きたままカラスに食べられていくことになるぞ。
オレは、阪神大震災でその光景を見たからな。
【忘れない】本日1月17日で阪神淡路大震災から27年。みんな何してた?★2  [記憶たどり。★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚
さすがに日本最古の都市であり、旗本中の旗本である松平家の
譜代大名尼崎藩だった尼崎市内には断層は、一本も走って無いね。

堺市から大阪市、尼崎市、西宮市、芦屋市、神戸市までが、
江戸時代の摂津国。摂津国では商工業者が主体だったので、
藩ではなく巨大な被差別部落地だったが、なかで尼崎市内だけは
徳川方武家の尼崎藩だった。

尼崎市内の武庫之荘に、かつて朝廷の武器庫があった。
このことが、兵庫県の名の由来となったのである。




 
732ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:59:48.52ID:cMP9WZkS0
>>721
明け方の北西の月は起きる時間によく見るけど
赤くない日の方が多いのはなんで?
733ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 05:59:59.08ID:CTp9cRIy0
またどっかに大地震来ないかなぁ
他人の不幸は蜜の味
また関西でいいや
早く来い来い大地震
734ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:00:16.42ID:N28FjYBG0
鼻くそほじくってラーメン食ってた
735ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:00:39.74ID:bkE2QwqJ0
そのころ、クロノトリガーの攻略本を作る仕事してて、
前の晩にラヴォスに容赦なく倒されるとこまでやってた。
で、朝起きてテレビつけたら、現実世界の阪神の町が破壊されてるのが映ってゾッとした。
736ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:00:59.09ID:cMP9WZkS0
>>718
プレート地震じゃなくて淡路島の活断層が震源なのに埼玉まで揺れたんや?
すごない?
737ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:01:26.84ID:e+J7AYlG0
関西東日本の周期で言えばそろそろどこかに来そうだな
次は九州か中部か北海道か
738ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:01:30.06ID:EDk8MSw/0
地震津波、豪雨浸水に脆弱な一戸建て住みの中流階級以上より
鉄筋コンクリート団地住みの貧困層の方が被害少なく生き残るのな
739ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:01:36.13ID:Ht/WhMRP0
あの日は小学校のスキー教室
朝早く起きてテレビつけたら大変なことになってた。
740ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:01:36.33ID:TI5/eyT90
忘れない
741ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:02:10.30ID:rjeyVgQp0
97年ぐらいから全然別の国になってしまった感じがしてならない
742ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:02:20.95ID:mMEazf+v0
神田うのさんにもお話を聞いてみましょうよ
743ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:02:57.31ID:BrolRu2X0
血を流しながらみんなが毛布を持ってどこかへ向かっているので、ああ、避難所だと気づき、自分も行こうかと思っていたら友達が誘いに来てくれて近所の見知らぬ家族と一晩過ごした。
男性は火事の火消し
女性は炊き出し係な感じ
744ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:02:58.54ID:eTqNsFAF0
東日本は津波を甘く見た人たちに教訓となるが
関西は馬鹿だなー
韓国と同じにはなりたくない
としか思わない
745ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:03:36.62ID:vKKRjc/I0
東北民だから何も知らず寝てた
朝のニュースで地震があったのはわかったが
被害状況はまだ伝わってこなかった
そんなに倒壊がひどくないビルの映像しか映ってなかった気がする
746ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:03:39.72ID:MjHx/ifP0
>>696
共産党吉井議員が福島原発の危険性を第一次安倍内閣時に指摘していた
747ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:03:44.82ID:AAL+YYw10
>>720
自民党は震災のカナリアと言われてるね
天変地異を人より早く感知するから逃げ足が速いw
748ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:03:50.12ID:7Zilk9NR0
配達やってたなぁ
客がテレビに釘付けでやりにくかった
749ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:03:55.50ID:NKR/GsXL0
>>591
京都震度5、大阪震度4という速報だった
神戸は空白だったが、それは揺れが強すぎて回線が遮断されたというねもう

大阪にいても揺れでガチで怖かったが、
夜が明けたのとテレビ局がヘリ飛ばしたのとで、7時過ぎに中継が入って
神戸の阪神高速横倒しでガクブル
750ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:03:57.52ID:PQa3WSkJ0
地震のあとに発売だった、オザケンの曲とセットで思い出すわ
ご冥福をお祈りします
751ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:04:30.21ID:ChM7l+yR0
へーもう27年か。社会人一年目の頃だったよな。大阪支店の人が東京支店にたくさん移動して来ていたな。
752ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:04:36.43ID:cMP9WZkS0
>>730
全域がそうなってるわけじゃないで
真砂土が溜まってるところとそうではないところの差があって
東灘の一部で震度7を記録したのがそう
753ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:04:46.10ID:riPPLU1D0
>>738
戸建ての方が潰れた時は生きてられる確率高い気がするけど
鉄筋のマンションとか潰れたら生きてるの無理やろ
754ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:04:55.96ID:kUnoCxj30
>>744
あの頃まだ震度7なんていう話はなかったんだぞ
今みたいに緊急地震速報も無いし、東日本で地震速報で逃げられたのも
この地震での教訓が生かされてると思う
755ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:04:57.46ID:YWtEOicZ0
その時は関東から離れて東北にいたから全く知らんかった
756ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:05:21.33ID:5ZKWe+aQ0
いくつかある家の1部が崩壊したな
老中による特注の江戸時代からの家だった
大きな地震は4度ほどあったそうだが、ついに崩落
757ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:05:39.57ID:IXRLaTzK0
>>1
You give me all I need〜♪
758ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:05:46.78ID:mBzHyoec0
>>744
早く大嫌いな関西と無縁になる東西分断して欲しいよね?
東京が権力独り占め私物化してるんだから早くやって欲しい
759ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:05:49.37ID:4zaHN+Ii0
>>741
労働者の権利を守る代わりに賃金が上がらない
760ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:05:51.74ID:MHCVb3/80
なんでこのスレが伸びてんの
761ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:06:03.52ID:rjeyVgQp0
震災と地下鉄サリン事件で日本人の心は折れてしまった
武田薬品もUSJもオリエンタルランドもとっくに外資が支配してる
株価が上がろうが下がろうが虚しいしどうでもいいよね
762ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:06:04.52ID:D8VCfgsX0
何故か急に起きたら
揺れ始めた
763ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:06:08.52ID:DkIPixJZ0
なんも覚えてねーわ

クロノ・トリガーしか覚えてねーわ
764ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:06:26.07ID:EI5HNdMp0
>>720
阪神の時は自社さ政権だから政権ではあったよ
765ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:06:47.85ID:6OHtFN6S0
>>728
みんな自分の経験したことしか、本当のことは理解できないんだろうなと思った

煽りじゃなくて
東北の時に、神戸の人の気持ちが分かった、と関東の被害がそこまでじゃなかった所の人に言われた
どこがやねん、と思った
同様に神戸の人も
津波の被害のことは心底は理解できないと思う
想像はできるけど
766ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:06:52.98ID:jWDWvMng0
入院していた。
767ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:06:55.42ID:m1w6xAg/0
あれは、私がまだ中学生の頃の話です!
768ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:06:59.09ID:lfum/WXb0
サンテレビ全くCM入らないな
769ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:07:04.82ID:zzkjkIwr0
オウムですっかり忘れたな
770ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:07:16.31ID:eTqNsFAF0
>>746
それを知ってた奴が
北チョンの手先のテロリスト
771ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:07:24.18ID:jhWeHu8B0
東京にいてテレビつけてキッチンで朝ごはん作り始めたんだけど
遠くのテレビの画面がいつまでたっても関西の地図から変わらないんで
何事かと近づいてよく見たら震度7とかでびっくりした
実家への電話が繋がらなくて公衆電話に走った
772ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:07:27.49ID:ue9GLKkt0
東京の住吉に住んでた。。朝起きてテレビつけたら、高速道路の橋脚が
長い距離に渡って横倒しになってる映像を見て震えたのを覚えてる。

あとは筑紫哲也の温泉の煙発言は、もうすこし他の表現は無かったのか
疑問に思った。
773ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:08:06.04ID:n1ZFTi1L0
子どもだったから寝てて全く気がつかなかった
母は弟が新生児だったので弟の上に箪笥が倒れたらヤバい!と思ったけど眠くてそのまま寝てたと言ってた
結局箪笥は倒れなかったので弟は27才
774ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:08:13.09ID:rjeyVgQp0
>>759
年次改革要望書宮沢内閣時代スタート
消費税5%デフレスタート
775ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:08:14.15ID:YReNRG5O0
自宅療養中で寝てた
大きな揺れの中動けずにいたが、収まったので2度寝
朝遅くに起きてテレビ画面でビックリ
776ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:08:19.85ID:TI5/eyT90
>>765
ありがとう。
777ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:08:30.81ID:vVkmQYYi0
何とか今年も問題の時間が過ぎた
778ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:08:52.60ID:NnOq4/z60
>>24
東京はちょっと混みすぎだよな…。
地震なんか来たらどうするんだろうとさすがに心配になるわ。
779ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:08:54.01ID:ec5uzVEF0
東灘に住んでたが大阪駅に行ったら通常運転でビビったな
普通にサラリーマンが行き来してた
駅のトイレに行ったら水が流れてたしこんなに被害が違うんだと驚いた
780ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:08:55.60ID:MHCVb3/80
大阪はほとんど揺れなかったからな
大阪北部大震災のほうがはるかに揺れた
781ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:09:13.65ID:cMP9WZkS0
>>749
あれ地震そのものより高速が倒れた衝撃で損壊した家もあったんじゃないかと思うんよ
43号線沿いって結構ギリギリのところに民家が密集してるから

ちなみに知り合いの職場の人の家が確か西宮の芦屋寄りにあって
古いので壊して立て直す予定だったところであの震災に遭い
行政に取り壊しと廃材回収してもらえて、ここだけの話ラッキーというのを聞いたわ
782ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:09:51.33ID:ZZgb0d/i0
寝てた
揺れで起きると真っ暗で
おっちゃんと散歩中の犬が吠えてて
窓を開けると下のローソンが停電してた
仕方ないので二度寝して起きたら
停電が終わっててテレビつけたら神戸が燃えてる映像が映ったかな
783ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:10:42.22ID:R7OrCv/+0
彼女のボロアパートで地震起こしてた
マジでw
784ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:10:55.78ID:cMP9WZkS0
>>779
大阪で物資買いだめして担いで戻る人多数だったわ
785ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:11:29.44ID:YXq8zIEQ0
永井アナを観てた
786ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:11:30.92ID:4zaHN+Ii0
>>746
村山富市だろ?
787ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:11:43.73ID:Szsu4cFb0
>>665
2日前にも地震で津波警報が出たがショボい津波だったからまあ今回も大したことないだろうって感覚だったかも
788ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:11:52.54ID:zzkjkIwr0
当時は社会党の村山政権だったっけ
789ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:11:56.65ID:lfum/WXb0
夕方5時から特番
790ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:11:56.91ID:s2Uy2UNW0
いつまで追悼やってるんだよ、どうでもいい
791ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:12:51.49ID:4pjqAdJJ0
5ちゃんてまじで50代とかいるんだな
792ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:13:31.37ID:cq4rIzE40
都市の脆さを見せつけられた
首都直下型地震ヤバいよ
793ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:13:31.77ID:B9fyOwxF0
当時産まれた子たちもアラサーくらいで
そろそろ良い管理職とかにも就き始めて世代が一巡して
安定する頃合いだな

東日本大震災の子たちはまだ10歳くらいか
あと20年はかかるな安定するまで
がんばれ
794ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:13:36.30ID:mBzHyoec0
>>787
前震で空回りしたら緩む気持ちわかる
795ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:13:47.31ID:Hn0QXcPS0
東北在住の小学校低学年で揺れたことにも気づかず寝てたわ
知能が低かったのかニュースとかでいっぱい人死んだこと聞いても恐怖や悲しみをあまり感じなかった
796ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:13:58.41ID:KZLv1vA80
夜勤やってた
1枚500万円ぐらいのフォトマスクが落下して割れた
797ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:14:06.63ID:gE0QIdsq0
本当ならその時友人らと神戸にいたハズだが、連休入ったすぐの土曜日にワイがインフルエンザに罹ったせいでキャンセルになった
おかげで全員被災とは無関係になった
798ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:14:07.94ID:zwux3Fhc0
オレの叔母が新婚で三田のマンションに住んでた。物凄い揺れで、嫁入り道具の高級食器が
全滅したらしい。
799ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:14:14.19ID:s2Uy2UNW0
27年前の地震なんてどうでもういい。もう過去。風化してる
800ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:14:39.45ID:6OHtFN6S0
>>776
こちらもありがとう
801ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:14:47.46ID:4zaHN+Ii0
>>791
俺らで社会は回ってる
802ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:14:56.44ID:vAi3NNSV0
産まれてない
「産まれてない」って言うといつも「えええええ!?」って言われる
で、「俺もう阪神大震災の時生まれてない子供と働いてるのか…」と続く

子供て…もうアラサーですし…
803ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:15:23.82ID:rjeyVgQp0
当時は自社さだよ
村山内閣は自社さの1番目の政権
2番目が橋本龍太郎内閣
結局55年体制崩壊から自民単独政権は誕生しないまま今に至る
804ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:15:36.97ID:WFuItYrn0
まだPCのモニターがブラウン管だったわ。
805ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:16:10.44ID:mBzHyoec0
>>804
バブラー見っけ!
806ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:16:21.63ID:Bj/kyvSH0
忘れもしない。

中一、いじめられてた。
807ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:16:22.37ID:s2Uy2UNW0
もう一度起こればいいのに阪神大震災
808ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:16:26.53ID:CPvRGQcv0
オウムの村井がやばいこと言って刺されたな
809ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:16:33.83ID:XXniSXNS0
営業先で高架橋が倒れてるテレビ見て信じられない事が起きたなと思ったなあ
810ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:16:40.59ID:ir7gBJe30
地震?
かまいたちの夜と
マザー2で砂漠でずっと経験値稼ぎしてた
811ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:16:50.91ID:zwux3Fhc0
>>790
難しいところだね。うちの会社に5年ぐらい前まで御影の家が潰れて両親を亡くした人が
いたけど、『毎年追悼をされると、思い出してつらい』って言ってた。
812ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:17:00.75ID:obgpMOyX0
北陸に住んでたけど震度4で結構揺れた
寝てたけど流石に起きた
すぐまた寝たけど、起きてなんとなくテレビつけたらとんでもないことになってた
813ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:17:01.42ID:6OHtFN6S0
一昨日の津波のニュースの時は、今日のこと忘れてたな
日付で思い出す感じ
814ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:17:09.51ID:eTqNsFAF0
NHKのアカチョンしつこい
こんなの関西ローカルでやってろ
815ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:17:34.74ID:AAL+YYw10
当時はパソ通もネットもできる環境にあったけど、
おまえらみたいな程度の低いのがいなくて、ほんとパラダイスだったわw
816ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:17:38.89ID:rjeyVgQp0
オウムの村井が生放送で言ったのは統一教会の話
817ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:17:42.39ID:IDcmuyVJ0
>>170
それは単純に馬鹿で視野が狭かっただけだぞ
昔の方がいじめも暴走族もレイプもひどかった

ネットのおかげでドンドンモラルも治安も向上したし世の中便利になったし最高の時代になった
818ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:18:08.48ID:zzkjkIwr0
>>803
当時肥後の馬鹿殿様が政権とって中学のアカ教師が狂気乱舞してたからなんか覚えてるわ
819ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:18:19.47ID:4zaHN+Ii0
>>804
少し構造は違うけど見た目は同じだな
820ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:18:31.44ID:fOh/T3250
大阪で働いていて朝早よから機械の点検してたわ
821ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:19:00.11ID:B9fyOwxF0
阪神淡路当時小学生くらいだったかなぁ俺
北海道に住んでたけど
貯金箱割って父親と母親と一緒にどらえもん募金行ったな
少しだったが役に立っただろうか
東日本大震災の時はバイトして溜まってた寄付したなぁ

金溜まらんのこんなことしてるからなんだろうな俺とは思う
822ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:19:46.73ID:8AU7DIb+0
は?しつこい
キモイ
>>1
823ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:19:47.17ID:eTqNsFAF0
新幹線が手抜きで新大阪の先
路盤が崩れて呆れたわ
824ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:20:39.86ID:mpyHPhel0
梅田に行ったら何もなかったかのように日常
あれは呆れたわ
825ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:21:29.71ID:4zaHN+Ii0
>>788
辻元は自衛隊から施し受けるなって言ってた狂った時代
826ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:21:32.93ID:cMzvT3c70
タクドラしてて当日、三宮まで行ってビビったわ。
827ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:21:45.46ID:E9704ITU0
こんときゃアメリカさん行ってたわ
今では考えられない、やたらでかい携帯電話の案件や
828ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:21:46.37ID:r7kCJG2n0
自己責任でーす
ネラーなんてこんなもんだらー
俺も染まりやすいからー
829ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:21:47.73ID:rjeyVgQp0
>>818
選挙制度改悪と政党助成金があの人の置き土産
830ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:21:51.20ID:F+NTwGz90
>>325
温泉発言を故・ナンシー関に週刊朝日のコラムで突っ込まれ、編集部に
「あの女の連載を止めさせろ」とねじこんだり、報道のヘリより自衛隊や
警察のヘリの方が多く飛んでいたとトンチンカンな言い訳したり、その
発言の後も色々と筑紫はやらかしてる。
831ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:21:59.51ID:wsQMbiMi0
>>693
奧さんも被災直撃は避けられたのね
多くの人がちょっとのタイミングずれて被災せずに済んだのも出勤前の早朝だったのが不幸中の幸いだったと聞いた
クラックが入った奧さん実家はその後耐震補修したのかな
832ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:21:59.82ID:NlfmWcIu0
自分は六甲山に住んでて横の家とか向かいの家が倒壊してたわ。
横の家の人はなんとか助けたというか掘り出したけど、向かいはあかんかったな。
今頃の時間に階段から海の方を見たら煙が上がってたわ。
833ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:22:01.00ID:8zLvx6fE0
>>802
そんなこと言う奴は年齢マウント取りたいだけ
お互いいずれ年を食うんだし下のひとに年齢マウントなんて取らないほうがいい
834ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:22:04.17ID:mBzHyoec0
>>824
どうして欲しかったの?
当時の防災や支援体制と情報源で何が出来たと思う?
835ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:22:11.01ID:4oT5dl6m0
>>294
まぁね
ただ阪神大震災までの最大震度は「6」までだったから。

「震度7なんて不要だから数字すらなかった」時代だからね

阪神以後、7が設定されて5弱だの5強だのと細かくなったのも阪神からだから。
836ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:22:13.32ID:eTqNsFAF0
県ぐるみで隠ぺいした
石巻大川小学校のアカ犯罪は
忘れない
837ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:22:20.65ID:ue9GLKkt0
朝起きて、テレビつけて驚愕したのは。。
@阪神大震災の高速道路 Aオウム真理教の鉄道サリン事件 B福地山線脱線事故
この三つは本当に印象深い。
838ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:23:14.19ID:2d06kC8r0
今思えば東日本大震災に比べたら全然大したことなかったな
当時高校生で金なかったのに募金とかして馬鹿だった
839ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:23:18.93ID:s2Uy2UNW0
もう忘れなさい。27年前の地震だよ?27年前だよ。大昔だぜ
840ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:23:19.12ID:zwux3Fhc0
>>824
何で呆れるんだ?
841ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:23:27.46ID:zzkjkIwr0
>>829
日本って長期侵略されてますな(´・ω・`)
842ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:23:28.08ID:mpyHPhel0
>>807
今度はおまえがいろんなものにおしつぶされて
生きながら焼かれて死んで行くんだよ
843ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:23:54.09ID:NlfmWcIu0
>>839
そう。忘れるの大切。
844ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:24:05.34ID:OMK9vo0q0
>>170
Facebookの実名偽善アピールには耐えられない
東日本大震災の時は物見遊山二泊三日ボランティアアピールする中小企業社長には本当ゲロしたくなった
845ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:24:21.33ID:s2Uy2UNW0
>>837
福知山やね、漢字が違う。失礼だぞ
846ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:24:21.80ID:4pjqAdJJ0
>>801
日本一のゴミ世代が何言ってんだw
847ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:25:12.58ID:4zaHN+Ii0
>>839
野党が政権取ると大災害w
神様の罰w
848ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:25:14.86ID:F+NTwGz90
>>825
辻本ばかり責めるのは酷。あの頃は自衛隊の災害出動にもマスコミや野党がケチを
つける時代だった。

その何でも自衛隊批判の潮目が変わったのが阪神大震災だった。
849ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:25:17.18ID:ssb9RYa/0
下宿の土壁崩れて来て埋もれてた。
寒かったから布団被ってて良かったよ。
850ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:25:17.32ID:1DB94HZF0
出勤で家を出た時間だったな
会社着いてテレビつけたら大変な事になってた
851ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:26:04.21ID:Xjkza7800
>>830
筑紫哲也なんてそういうのに厳しそうなのに自身がやらかしてたのか
迂闊にもほどがあるな
852ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:26:10.70ID:08PFc0BT0
>>831
区画整理で立ち退いて近所でまた家を建てた。2000年頃の話し
853ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:26:19.67ID:OMK9vo0q0
>>837
東日本大震災は?
被災者でテレビがぶっ壊れてたとか?
854ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:26:19.75ID:rjeyVgQp0
>>841
安倍家と麻生家の両家を軸に系図を辿ると、吉田茂、鳩山一郎をはじめ、岸信介、池田勇人、佐藤栄作、三木武夫、鈴木善幸、宮沢喜一、細川護煕、橋本龍太郎、鳩山由紀夫と、戦後の総理大臣のうち13人が繋がる
こんな国どうにもならんですな
せめてあいつらを礼賛しないぐらいしかできない
855ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:26:25.32ID:Ue64ZzQ40
嫌な事件だったね
856ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:26:31.10ID:eTqNsFAF0
BS見てたら
ピースボートまた募集してた
まだほとぼりも冷めないのに
857ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:26:34.52ID:bBKOyMth0
センター試験の自己採点が16日、
点数悪くて落ち込んで迎えた朝だった。
震源地にいると思わず、東海あたりで地震があったか?神戸がこれなら日本全滅やな、と思った。
情報がとにかくなかった。
思うところは今も色々ある。
だんだん言葉にできなくなってきている。
もしもあの時、と言わなくていい人生にしないといけない。
858ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:26:38.29ID:mtlK2YN00
阪神高速倒壊はNHKのアナがそんな事無いでしょうがねって感じをプンプンさせながら言ってたのを思い出す
859ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:26:45.70ID:/5qLYjsV0
朝の情報番組で瓦礫の中を普通に出勤しようと歩いてるのがいて笑えたな
860ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:26:47.52ID:mpyHPhel0
>>840
何でかうまく説明できないけど
感想がそれだった
淀川渡った時点で光景が違ってたもんな
861ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:26:52.36ID:zwux3Fhc0
>>847
自民党政権になってから、西日本で災害ばかり起こるんだが。
862ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:26:57.74ID:ZNUkJwin0
>>812
徳島だけど同じ震度4だった
直前にバチッと目が覚めて頭元の時計を見た直後に揺れて、一瞬体が浮いた
863ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:27:07.18ID:4zaHN+Ii0
>>846
お前ら甘いんだよ
大雪降ったら平気で遅刻
雪が降るなら早朝から動け!
864ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:27:17.15ID:Go8wfNmP0
この後、サリン事件が起きるとも知らない
東京人でしたわ。
865 【中部電 - %】
2022/01/17(月) 06:27:25.60ID:Onuo7UQOO
あの時は名古屋でもドンッと揺れて一瞬起きたなぁ、、、
866ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:27:37.81ID:zwux3Fhc0
>>860
分からんでもないけどな。
867ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:28:29.38ID:OMK9vo0q0
今の40〜50代は働き盛りの40年間全くいいことなかった世代で人生終わるんだよな
つか、40代以下はさらに悲惨になることがほぼ確定だけどな
868ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:28:42.12ID:VuM4ttBs0
寝てたけど突き上げが凄くて20cmぐらい浮いたなあ。懐かしい。
869ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:28:58.32ID:LWHxy2wg0
そりゃあ洋画で大地震の映画は存在してたし見たこともあるけど日本国内で大きな地震で死亡は津波しか想像してなかったから死亡者数が増えていく流れは別世界と思ってたわ
なにしろ関西住んでなかったしさー
870ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:29:11.95ID:4zaHN+Ii0
>>861
それは立地の問題
大災害に値しない
871ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:29:25.02ID:Ujf8qvyO0
>>867
20代以下とかもっと悲惨じゃん
ジョーカー世代
872ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:30:06.92ID:rjeyVgQp0
「感動をありがとう」という、気色の悪いフレーズが世の中に広まり出したのは、いったいいつの頃からでしょうか。

少なくともアトランタ・オリンピック(1996年)の時には、すでにあったようです。なぜなら当時、今は亡きナンシー関が記録してるから

ここ数年、世の中に深く静かに広まっていた「感動させてくれ病」は、オリンピックという4年に1度の絶好のどさくさに紛れて、飛躍的にその病状を進めた。何か急にタガを外されでもしたように、誰はばかることもなく「感動させてくれ」と大声で叫び出した。すでに、それが「はばかれること」であることすら失念している。はたして「感動させてくれ」と叫ぶことが人目をはばかるべきことなのかという問題もあるが、私は“べきこと”だと思えてならない。はばかってくれよ、と思う。だって、ほんとにここ数年で、特にスポーツ絡みの「感動」はとてつもない快楽に直結することを学んでしまった上でのそのシュプレヒコールは「私をキモチよくさせて」という意味でしかないわけである。快楽の追求を人生の旨とするなら文句は言わないが、「感動させてくれ」と叫ぶ善男善女の方々のほとんどは、自分がキモチよくなりたくて叫んでいることに気づいていない。「頑張ってお国のためにメダルを取って来い」というエゴイズムを悔い改めた正義が「感動させてくれ」だと思っているのである。

「感動させてくれ」と「メダル取って来い」とどっちがキツいか。どっちもどっち。どちらにしたってエゴである。悔い改まってなんかいやしない。でも、テレビ的には好都合。(…)選手の実家にカメラ行きすぎ。恩師出て来すぎ。子供の頃の作文捜してきすぎ。それもこれも「感動をありがとう」というエンディングに着地するための構成なのである。

無理にでも感動したってことにしたくてしようがない中、千葉すずだけはダメらしい。ようやく本題に入るが、この「千葉すずバッシング」について言いたかったのである。千葉すず、嫌われてるらしいではないか。(略)

千葉すずが受け入れられなかった理由は、視聴者(本来はもちろん観戦者であるが)が勝手につくった「感動をありがとう」に着地するはずの物語に乗ってくれなかったからである。感動という快楽を享受、というより貪(むさぼ)るためにつくった物語に、千葉すずは収まってくれなかったのだ。それで怒ってんだ。いろんな要素をあげつらって、千葉すずを否定しているが(これがまたたくさん持ってっから千葉すず)、要するに「私のステキなアトランタ物語を邪魔するなんて許せない。せっかくキモチよかったのに、キーッ」ということである。そんなチンケな物語に乗ってやる必要などこれっぽっちも無い。
873ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:30:17.91ID:B9fyOwxF0
まぁでも心まで荒みたくはないな
東日本の時もそうだったが被災者煽りとか
そういうのだけは絶対にしない

別に良い人ぶりたいわけじゃないし
自分の時に助けて欲しいわけじゃない
ただそういう世の中が嫌なだけだ
874ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:30:22.82ID:mBzHyoec0
>>860
それは「呆気に取られた」って表現じゃないか?
875ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:30:52.87ID:g/qdLZD80
>>830
あれって「やらかし」なんて言葉で表すものじゃないよ
奢りと暴虐そのもの。
思い出しただけで怒りが湧く。
876ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:30:55.22ID:ZCOZmv6v0
揺れで目が覚めた、その後トイレにいった
ちなみに静岡
877ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:31:20.16ID:NlfmWcIu0
>>872
長いわ!w
878ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:31:29.93ID:CWmcv+NJ0
たいてい寝てたやろ
879ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:31:36.97ID:OMK9vo0q0
昭和40〜64年は自然災害的にはまだまだ恵まれてたよな
高度成長期からバブル狂乱まで
この頃青春を謳歌したかったな
880ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:31:57.38ID:KEFCC8xG0
生まれてないわ
爺さん達は死にぞこないか?3.11より楽しかった?
881ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:31:58.26ID:RuG87YV20
俺の職場に来た派遣の人が被災して家が倒壊したって言ってた。
俺の職場には、そういう人多い。東日本大震災で逃げてきた福島の人とか。
882ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:32:00.84ID:B9gyeKnh0
前日に初めて夢精した
883ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:32:02.84ID:S4jMCD140
>>867
今年43だけど子供時代以外は正直大変だったねw
95年だけじゃなく0年代入ってからもw
884ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:32:18.36ID:WZ8tpz7V0
>>837
同時多発テロはびっくりしたわ日本で夜のことだけど
885ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:32:23.93ID:GsOt8/gG0
小学低学年だったな
神戸の東灘に住んでたけどアパート、古い家屋は軒並み潰れてたな
おれの同級生も自分以外の家族全員を震災で亡くした
同級生はたまたま親戚の家にいて助かった
子供だったけど鮮明に地震のことは覚えてる
近所の気狂いで噂のおばさんが興奮して
「○○君!!まるで映画のワンシーンみたいや」
て笑ってて何言ってんだ、こいつって思ったなw
886ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:32:47.39ID:rjeyVgQp0
「感動をありがとう」という、気色の悪いフレーズが世の中に広まり出したのは
ずばり震災と地下鉄サリン事件で
日本人の魂がぶっ壊れたから
887ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:32:47.62ID:4oT5dl6m0
>>367
Windows95は、1995年発売という意味なんだ・・・
いや、ホントなんだ・・・
888ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:33:07.43ID:P+b/5h5O0
おたまじゃくしのなか
889ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:33:07.58ID:NlfmWcIu0
>>882
報告ありがとう。
890ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:33:14.66ID:ki/wNQxr0
大昔の事をことさらぐちゃぐちゃと言ったってどうにもならないでしょう?これからですもん
891ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:33:33.98ID:5iMQJqU80
>>1
教訓は、死にたくなければ革新政権を否定することだ。それを忘れたときに東日本大震災が起こった。
5000人を蒸し焼きにした村山富市は…
892ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:33:35.23ID:NlfmWcIu0
あー震災の前日か。
893ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:33:37.76ID:s6BzRu7V0
>>884
コレ映画?って思った
894ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:33:38.22ID:QAS1ED1k0
地鳴り前に目が覚めた
耳が痛いぐらいしに静かでなんだろって思ってたら地鳴りが聞こえて揺れた
895ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:33:40.48ID:8u7vKa4t0
病院で働いていた
クッシング症候群が知られてなかった頃だから実際目にして呆然としていた
896ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:33:54.30ID:eTqNsFAF0
こっちは雪が降れば早く出勤して
会社の雪かきをしてから働き
出先でも雪かきしないと仕事にならない
897ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:34:27.15ID:mBzHyoec0
>>873
あなたは素晴らしい心意気だ
ただそんな煽りをするような、宗教によく見られるように(ヘイト)洗脳済みを正すのはかなり難しい
ヘイト相手との共存は精神的にあまりよろしくない

なので東西分断して欲しい
898ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:34:54.52ID:V6mAIJUf0
>>821
おまいはいいやつだ
899ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:35:06.55ID:3S5QmWgx0
夜勤で中継見てたな
900ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:35:21.70ID:CPvRGQcv0
なんか津波とか地震の前ってオウムみたいな過激犯罪増えるな
901ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:35:24.62ID:4zaHN+Ii0
>>367
ダイヤルアップからISDNになってからだな
902ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:35:44.75ID:Z9WgqErw0
受験勉強で起きてた
903ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:35:50.91ID:Z5if16vu0
オナニー
904ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:35:51.17ID:4oT5dl6m0
>>379
関西でもそんなやついねーよ
905ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:35:59.75ID:+l3BI6sQ0
今起きた。
高速道路の倒壊がニュースになってたの今でも覚えてる。
合掌。
906ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:36:13.65ID:KEFCC8xG0
>>897
だよな
東北大震災をエア被災の癖に「東日本」とゴリ押しで冠付けた東京のゴキブリヒトモドキには一生引きこもってて欲しい
907ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:36:14.27ID:LnQeJ3cZ0
東日本大震災の後、被災地に神戸の役人とかNPOがやってきて防災先進都市の知見を!と講演してる横で
山古志村の人たちが「お世話になったお礼に」と物資を持ってきたのが忘れられない
いい悪いじゃなくてカルチャーの差なんだろうな
908ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:36:15.82ID:bBKOyMth0
>>874
呆れた、
は正しい表現だよ。

わいもしばらくは、神戸以外の現実が受け入れられなかった。
なんで、皆こんなに平気なんや、なんで笑っとんねん、て
なんだろね、あの時の感情。
909ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:36:29.12ID:NlfmWcIu0
震災前日はたぬき合戦ぽんぽこを見てたなw
910ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:36:35.39ID:e6NcnZlc0
トンガの噴火で忘れてた
911ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:37:28.41ID:YNiw+v0j0
>>1
児童誘拐・監禁・強制性交とかで刑務所で暮らしてましたよ
912ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:37:44.39ID:Pme9fZ4F0
ちょうどドラクエ4やってた気がする
913ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:37:55.25ID:e6NcnZlc0
てか27年も経ったのかと思うと関東大震災も振り返るとそんな昔ではなかったんだなと感じる。
生まれてないけど。
914ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:38:36.95ID:h8GErwgI0
阪神高速にいたな、丁度仕事で早朝移動
突然、振動がきて高速道路が、ぶっ壊れたと
思った、高速道路の脚桁が折れ高速道路の壁に
叩きつけられた。
なんとか道路から這い出たが、動くのも危険
だったのでレスキューがくるまで8時間、いつ死ぬかと思い気が気じゃあなかった。
915ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:38:56.32ID:mJjKbkiX0
今35だけど記憶あるギリギリの世代だろうな
4つ下の弟は覚えてない
916ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:39:03.09ID:DhTjLlrC0
東海地方
地震に気づき布団の中でうつらうつらしてた
凄く向こうの方から来るのが分かった
そして寝た

学校の先生の実家が関西でタンスが倒れてきたと言ってたな
917ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:39:05.18ID:x4t5Ti5j0
当時は関西に活断層なんかないというのが定説だったが
新神戸駅は強固な耐震構造だった
奴らは知ってたんだ
918ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:39:07.63ID:zwux3Fhc0
>>904
今でも家族でyoutubeの津波映像を楽しむ事があるよ。
919ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:39:37.53ID:BDevKJPO0
当時は埼玉で月曜休みの仕事してた
日曜深夜のうちに都内の実家へ帰郷
月曜10時頃起床したら🥱大阪出身の母ちゃん
バタバタ💦してて俺もニュースで驚いた😳

2ヶ月後の地下鉄サリン事件も上記同様💦
🤔1995年は日本安全神話が崩れた変なトシ
920ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:40:11.27ID:MpdEba7H0
ガスはしばらく復旧しなかった
カセットコンロ最強だと思った
921ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:40:31.73ID:Q5JYoxqP0
>>839
ぜんぜん忘れられないな、それまでの価値観が一変したし
いまの価値観を作った出来事だった。
922ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:40:59.13ID:ZVanhpm50
>>917
地震なんてないって言われてた関西地方なのに
北摂の山の中腹に地震観測所が昔から建ってたのよね
気づくべきだったw
923ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:41:08.24ID:xtWhE+Wj0
学校行く前でズムサタ観てた
924ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:41:12.28ID:QO1Ugaa60
寝てた

どうでもいいけど何十年も前のこといつまでも引きずり過ぎだと思う
当事者が慰霊祭をするとかわかるけど延々震災特集の番組やるとかうざすぎる
925ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:41:30.58ID:zUYwY0sP0
小学生だったな
おばちゃんちあったから朝からずっと電話してたりして車で向かおうとしてた
この年色々あったよね
サリンも同じじゃなかったっけ
あと安達祐実がなんか脅迫?かなんかも記憶にある
この頃あたりから世紀末とかいうワードよく聞き出して地球終わるんやぁとか思ってたな
雲仙普賢岳噴火はもう少し前だっけ
同級生にそこから引っ越してきたやついたな
926ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:41:49.21ID:NlfmWcIu0
>>921
価値観か。なるほど。
927ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:41:51.39ID:gCnThVHT0
高速道路倒壊とか思いっきり人災やんwww
928ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:42:07.99ID:4oT5dl6m0
>>413
長田から東灘区なら、死者10万人くらいになるだろ

燃えたのは長田区だけだよ

それでも本当に「焼け野原」になってたのと、当時早めに復旧したJRの高架の車窓からその姿があまりにもあらわになってたから
特に新長田駅は長らく通過、徐行のみの運用だったから悲惨さが余計に強調された
929ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:42:08.43ID:Q5JYoxqP0
>>914
どうやって降ろしてもらったの?
はしご車かなんかきた?
テレビには落ちかけたバスとかが写っていたんだよ。
930ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:42:34.45ID:4nu8XYy+O
広島転勤二日目揺れで目が覚めた
大阪本社で2人亡くなったな
有志が金出しあって基金が数百万になって遺族に手渡した
基金に賛同してくれた岩手の社員もその後の3.11で何名も亡くなってしまった
931ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:42:35.01ID:UWw1uJZZ0
その日は愛人からポケベル鳴って電話するととにかく来てくれって言うから迎えに行って話聞くと大阪実家に連絡つかないらしく不安だからとラブホ行って夜までやりまくってテレビ見て帰った。
932ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:42:35.50ID:b4WpTrZf0
新聞配達
揺れに気づかなかったわ
933ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:43:02.85ID:F5ccaW4K0
センター試験で失敗して不貞寝してたらガタガタ揺れて起きたら神戸が壊滅しとったなあ。
934ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:43:03.87ID:mBzHyoec0
>>927
耐震基準が違う頃だから
震度も当時の天井を抜けたから見直された
935ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:43:04.71ID:RwJBG2r10
東日本大震災後当時にここを見て阪神の時に心配して損したと思った
俺は震災の先輩だと言わんばかりにマウントを取ろうとしてるクズ関西人が多数湧いてた
やっぱり関西人な民度が低いんだなと実感したよ
936ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:43:05.02ID:3S5QmWgx0
いやあの高速道路なら普通に倒れると思って見てた
937ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:43:18.26ID:7P50Qjvp0
電車が途中で止まって学校かなり遅れた記憶がある
938ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:43:45.40ID:XlGsloqf0
テレビ見ながらニコ生実況
東京だが幸いにして揺れが小さい共同住宅にいて
棚から落ちるもの殆どなかった
939ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:43:51.49ID:Bx271Ft/0
西神北神はほぼ無害
940ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:43:55.11ID:b5FZki260
下敷きになった
余り深く思い出したくはない
941ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:43:56.96ID:q3OxIER/0
テレビで観てて「うわっ、スゲェな」って言ってた(と思う)
942ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:44:03.45ID:h8GErwgI0
>>929
ヘリコプターでレスキューされたよ。
943ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:44:09.95ID:mBzHyoec0
>>935
そうだね早く東西分断して欲しいよね
944ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:44:11.14ID:gCnThVHT0
東日本大震災と比べたら微震だぞ
945ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:44:12.50ID:4nu8XYy+O
追記
>>880コロナでタヒねや小僧
946ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:44:36.11ID:Dd9Fr4JS0
寝てたなあ
大学休みだったはず
9時過ぎにテレビつけてびっくりした
947ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:44:50.14ID:RwJBG2r10
>>943←こういう奴ね
948ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:45:01.98ID:zjYj7VLx0
>>15
クズ関西人の手本
949ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:45:08.33ID:luPmVW2g0
まったく記憶にない
申し訳ないが普段通りに生活してた
テレビを見なかったのが大きい
950946
2022/01/17(月) 06:45:18.02ID:Dd9Fr4JS0
揺れで目が覚めたけどね、収まってまた寝てた
名古屋
951ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:45:21.76ID:F5ccaW4K0
>>944
直下型地震は小規模でもやべーんだっつーの。
952ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:45:22.25ID:KxyfW5sH0
2chで実況してたw
953ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:45:25.89ID:mBzHyoec0
>>947
分断に賛成ってことでいい?嬉しい
954ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:45:28.12ID:3S5QmWgx0
阪神淡路 911 東日本 全部会社のテレビで中継見てた自分が怖くなる。
955ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:45:29.58ID:6EHMq8Fu0
揺れが長いなと思いながら寝てた
956ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:45:33.71ID:8u7vKa4t0
>>928
当時は東灘から火が出たとマスコミが誤報していた
957ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:45:48.33ID:RwJBG2r10
>>953
>>947
958ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:45:59.71ID:Q5JYoxqP0
>>942
ひええーー ヘリか。
あの状況で助かった人 始めて話が聞けた。
感慨深いものがある。
959ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:46:13.36ID:gCnThVHT0
>>951
でも東日本大震災と比べたら微震だよね
960ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:46:14.97ID:x4t5Ti5j0
>>928
しばらく三宮センタープラザがひしゃげたままで
そこ通過するあたりで電車の中が静まり返るという
961ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:46:53.15ID:XlGsloqf0
>>938
自己レス 3.11と勘違い
962ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:47:03.67ID:mBzHyoec0
>>957
言葉で伝えられないの?
アンカーだと意味がわからないからよろしく
963ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:47:07.58ID:b4WpTrZf0
早朝前だったの覚えてる
あれがあと1時間遅かったら火災も増えてただろうなと思った
964ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:47:14.14ID:Z9WgqErw0
ニフティのフォーラムで救援の話とかやってたな
965ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:47:25.67ID:RwJBG2r10
>>962
>>947
966ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:47:28.48ID:VRZGaWrr0
朝鮮猿の関西人はまた大震災が起きて滅びて欲しい。
967ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:47:52.97ID:TR3CI9wu0
当時中3
あの日は学年末試験だったかな?
968ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:48:01.71ID:4oT5dl6m0
>>418

【忘れない】本日1月17日で阪神淡路大震災から27年。みんな何してた?★2  [記憶たどり。★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚

まぁ阪神大震災の画像はこれだけど
969ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:48:04.86ID:NlfmWcIu0
>>959
同じか強いくらいじゃないの?
東日本は津波の印象が強いからね・・・。
970ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:48:08.41ID:DlydZLkK0
大阪だったけど結構揺れたな
電車通学で無理矢理学校に行ったけど、クラスの半分くらいは欠席で
結局その日は授業もなく昼にまた帰ったよ
971ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:48:15.87ID:mBzHyoec0
>>965
ガイジ技で逃げてるのね
卑怯なことは自分の評価になるよ?
972ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:48:20.59ID:BDevKJPO0
内心を抉られた事件を忘れろって無理だバカ

遠い過去の太平洋戦争で敗戦の実態をリアルに体験した人らが忘れられるワケないのと同じや
973ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:48:37.90ID:YDNzNW/A0
風邪ひいてて苦しくて寝てなかったが急に壁が動き出したので
自分の頭がおかしくなったのかと一瞬思った。
しばらくテレビ番組は震災関係ばかりだったので
レンタルビデオ屋に行ったら人がようけいてたな。
974ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:48:40.05ID:RwJBG2r10
>>971
>>947
975ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:48:44.53ID:vvRJ64GL0
>>935
5: ティーラ(宮城県):2011/01/17(月) 05:23:26.31 ID:a2euPQBk0
メシウマだろ

11: おたすけ血っ太(東京都):2011/01/17(月) 05:24:17.34 ID:7+Fvsek40
大阪人とか間引きした方がいいんじゃね??wwwwwww

27: ウルトラ出光人(東京都):2011/01/17(月) 05:28:17.09 ID:M+qgbmbP0
メシウマ記念日だな( ^ν^)

52: フライング・ドッグ(千葉県):2011/01/17(月) 05:35:11.37 ID:0wPaRplP0
何で関西土人が死んだ幸福に黙祷しなきゃいけねえの?
パレードだろ普通、ディズニー貸し切りでやりたいわ

251 名前: チョキちゃん(宮城県)[sage] 投稿日:2011/01/17(月) 06:28:21.09 ID:VeS4vJcr0 [2/4]
もっと寒ければ沢山死んだのにな

ちょっとゴミが死んだくらいで騒ぎ過ぎ

259: チョキちゃん(宮城県):2011/01/17(月) 06:32:53.28 ID:VeS4vJcr0
このスレで黙祷しちゃってるのは、災害でウジ虫みたいに怯えて逃げ回ってた奴らなんだろうなw

420: キャティ(埼玉県):2011/01/17(月) 09:32:18.64 ID:XCIcodQB0
何でもっと死ななかったんだよ
関西土人シネヨマジで
臭いんだよ本当に

【阪神・淡路大震災】午前5時46分52秒黙祷 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295209334
976ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:48:47.74ID:4B7XAyRp0
>>49
統合失調症
977ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:48:54.84ID:7jFIxC390
>>956
テレビの一発めは東海地方って字幕が出てた記憶がある
某有料放送局

名古屋の人は大変やなって思ってたら
隣の兵庫やった
978ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:48:57.21ID:GYAIT4IF0
当時京都に住んでた、神戸はよく遊びに行ってた、
こつちは普通の生活してるのに車で40分ほどの神戸で死者数千人だ避難所だと難民キャンプみたいになってることが
不思議な感覚だった
979ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:48:59.83ID:jkbc0dIK0
幼かったから事の重大さを理解していなかった
新聞や学校の先生が話題にしたりするぐらいで実感はなかった
980ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:49:37.35ID:gCnThVHT0
建物崩壊は関西人による人災だぞ
981ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:49:40.57ID:mBzHyoec0
>>974
OK!
意向に沿ってガイジ認定
さよなら
982ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:49:44.16ID:UDOVaWPX0
その時間何してたっけ、
朝のニュースで火災見てヤバイなとは思った
983ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:50:00.67ID:gCnThVHT0
>>969
いやwww
微震だからwwwwwwwwwwww
984ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:50:18.28ID:Pme9fZ4F0
>>772
そいつ、東京一極集中の戦犯の一人
985ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:50:32.40ID:ean1AiAp0
朝のやじうまワイド見てから出社
番組中は大した被害ない感じだったが、それは連絡取れないのが原因で、ランチタイムには大変なことになっていて驚いた
986(‘ω’o[ あったらいいなID被り分け]o
2022/01/17(月) 06:50:36.94ID:jNGtaoWt0
>>975
ナチスが憎いのではない あいつが憎いのだ
ーオデッサ・ファイルー
987ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:50:58.82ID:eQ0XhHEB0
純真無垢で寝てたな
大人になって汚れちまったよ
988ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:51:16.04ID:mBzHyoec0
>>980
教えてやったのに無視か
これぞ民度だけどな
そうやってレスを重ねるとブーメラン刺さって来るんだぞ
989ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:51:43.91ID:gCnThVHT0
こんな微震で崩壊しちゃう関西の建造物ってwwwwwwwwwwww
990ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:52:19.11ID:gCnThVHT0
これと同じwww

【忘れない】本日1月17日で阪神淡路大震災から27年。みんな何してた?★2  [記憶たどり。★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚
991ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:52:25.98ID:ean1AiAp0
日テレが現地レポートに永井美奈子を送りこみ、日曜日朝の番組で胸元が見えそうだったことを覚えてる
992ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:52:42.13ID:eTqNsFAF0
神戸は借地権でもめるチョンが多いから
地上げのため火をつけたらしいな
しかし村山が燃えても借地権なくさなくて
問題が今に至る
993ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:53:10.72ID:b5FZki260
>>989
微震と言いたいだけなんだね
一辺倒な言い方からして、ちょっと症状進んでいると思うから気を付けてね
なかなか、自身では気が付きにくいからさ
994ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:53:19.95ID:eQPa8gdY0
時代と時間的に寝てた意外の回答滅多に無いだろ

自分の家は本棚とか食器棚とか倒れて掃除大変だったくらいで誰か怪我したりは無かったかな
あとは道路のアスファルトがひび割れまくってたとか
近所の家が数個ぺちゃんこになってたのが印象に残ってるな
995ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:53:23.51ID:DlydZLkK0
>>985
俺もあの地震で、本当の大災害だとむしろ最初は
被害が少なく見える、ということを知った
996ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:53:40.49ID:rCgYxX8g0
小学生
997ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:53:40.78ID:70+VwEqz0
忘れもしない
あの日は寝てた
998ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:53:42.39ID:3S5QmWgx0
よく復興できたなあれで
999ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:53:46.71ID:zjYj7VLx0
行くとこ行くとこ災害起きる人来た?
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 06:53:46.91ID:RwJBG2r10
>>981
>>947
-curl
lud20241214145451ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1642356409/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【忘れない】本日1月17日で阪神淡路大震災から27年。みんな何してた?★2 [記憶たどり。★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
お前ら阪神淡路大震災のとき何してた?
阪神淡路大震災から26年
あれから27年 阪神淡路大震災
阪神淡路大震災から30年
阪神淡路大震災から30年
阪神淡路大震災ってそんなに凄かったの?
NHK総合を常に実況し続けるスレ 141938 阪神淡路大震災から二十三年
東日本大震災 阪神淡路大震災 関東大震災
【兵庫】阪神淡路大震災の借金1兆円超 今も返済続く
【生まれた日に】照強 翔輝 part2【阪神淡路大震災】
NHK総合を常に実況し続けるスレ 211085 阪神淡路大震災
NHK総合を常に実況し続けるスレ 141921 阪神淡路大震災
最強台風21号、停電被害218万戸 阪神淡路大震災の260万戸に次ぐ大被害だった
【兵庫県】[神戸市] 阪神淡路大震災の追悼慰霊法要 須磨寺にて[2018/01/17]
【阪神淡路大震災】建物の8割が全半壊した神戸・長田御菅西地区 被災者の7割が地元戻れず
Tehuさん「東京に来て驚きだったのは今の子は阪神淡路大震災の日付とか時間知らない子ばっかりだな」
【台風21号】停電 現在も7000軒以上続く 阪神淡路大震災時の日数(1週間)を超える公算 [9月11日]
世界的に権威あるクリエイター「21年か。東京に来て驚きだったのは阪神淡路大震災の日付とか時間とか、知らない子が多いということ。」
【兵庫】「阪神淡路大震災でこの辺燃えたの知っているか、バカ、早くどっか行け」 神戸市長田区で高齢男性が小学生の児童らに暴言吐く [樽悶★]
雑談 阪神・淡路大震災から28年
【防災】阪神・淡路大震災から24年、六本木ヒルズで外国人受け入れ訓練
【阪神・淡路大震災から25年】「We will never forget 1.17」「ガス爆発か飛行機の墜落かと」 著名人らの記憶と追悼
阪神・淡路大震災の思い出
[再]阪神・淡路大震災20年ドラマ 二十歳と一匹
【社会】阪神・淡路大震災20年 追悼・教訓語り継ぐ日に
時をかけるテレビ 池上彰 阪神・淡路大震災 焼け跡からの再生
[再]NHKスペシャル「遺児たちの今 阪神・淡路大震災23年」
NHKスペシャル「遺児たちのいま 阪神・淡路大震災23年」★1
【兵庫】ドローンを無許可で飛ばす 阪神・淡路大震災の追悼行事で実行委
【神戸】阪神・淡路大震災のモニュメントに落書き 「あほ」、「ばか」など
【兵庫】夕方までに客3人「阪神・淡路大震災以上の危機だ」 観光地には、気晴らしで散歩の市民
【🐼】神戸・王子動物園の国内最高齢ジャイアントパンダ「旦旦(タンタン)」死ぬ 2000年に来日 阪神・淡路大震災の復興 [Ailuropoda melanoleuca★]
【阪神淡路から24年】神戸の山麓電飾に「1・17」初点灯 来年1月 震災の記憶の継承・発信を目的に
阪神大震災から26年 【同い年だから忘れられないわw】
【芸能】藤原紀香 阪神大震災から25年「忘れない 風化させない lest we forget」
【東日本大震災から14年】「3.11」あの日何してた?
熊本大震災は大したことないのに阪神大震災ってなんであんなに死んだの?
阪神大震災を見殺しにした眉毛ジジイは絶対に許せないと思ってたけどまだ生きててワロタ
【経済】“震災から7年”「東日本大震災」関連倒産は累計1857件、84カ月連続で発生
トルコ地震のエネルギー「阪神大震災」の22倍.最大4mの横ずれ..日本なら大丈夫だった言ってたケモミンどうすんのこれ
7月15日で関東大震災から240年
お前ら東日本大震災の時何してた?
クローズアップ現代「震災の教訓」って何? 阪神・淡路30年後の問いかけ
2011年3月11日14時46分18秒  東日本大震災から7年 ―追悼 5ちゃんねるより★2
これから起こるらしい首都直下地震、南海トラフ地震って東日本大震災や阪神大震災より被害凄いの?
なぜ菅直人だけが原発を爆発させることが出来たのか?⇒村山富市・阪神大震災原発爆発失敗、増税メガネ能登半島地震で原発爆発失敗
阪神大震災vs東日本大震災
本日関東大震災が起こります
★阪神大震災の時の排便目撃談★
【徹底討論】 阪神大震災の思ひ出w
【阪神大震災】笑み交はし やがて涙のわきいづる
【土砂崩れなぜ多発】 揺れに弱い火山灰の層 「極短周期」震動 阪神淡路の3.5倍
NHK総合を常に実況し続けるスレ 166157 阪神大震災
【悲報】浜松市の本日の空、東日本大震災前日の宮城と同じ
【熱いー!】阪神大震災26周年、今も耳に残る亡き兄の焼死直前の絶叫へ
阪神大震災を機にできたNPO、半数超「活動資金」「人手不足」課題 [蚤の市★]
【鉄】豪雨で阪神大震災以来の山陰線迂回、貨物に撮り鉄殺到 倉敷−米子−新山口
【意見】阪神大震災25年「神戸は100%復興」 新長田駅南地区「道筋ついた」久元市長
阪神大震災の追悼会場で不審火 「神戸ルミナリエ」のテントやテーブル焼ける [香味焙煎★]
【阪神大震災と同じ日に生まれてきてゴメンナサイ】阪急電鉄車両スレッド78【田口元気】
【阪神大震災30年映画】在日家族の物語「港に灯がともる」 監督が込めた思いとは [1/17] [ばーど★]
阪神大震災が起きたとき「東京で起きなくて良かったですね」 A蛭子能収 Bビートたけし C徳光和夫
【耐震工学】輪島の倒壊ビル、土台が地中の杭から抜けたか…東大教授「同様の被害は阪神大震災で見て以来」 [すらいむ★]
阪神大震災の追悼会場近くで「テントが燃えている」と通報、ポールやテーブル焼ける…県警が放火の可能性で捜査 [首都圏の虎★]
村山富市「侵略や植民地支配を認めない姿勢こそこの国をおとしめる」 ネット「社会主義の社会党がなにほざいているんだ。阪神大震災… [Felis silvestris catus★]
NHK総合を常に実況し続けるスレ 181163 東日本大震災から10年

人気検索: 小学生 自撮り 女性顔 二次 少女 video 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ jb 女子小学生パン JC エロ 2017 チア 50
08:30:56 up 79 days, 9:29, 0 users, load average: 10.48, 11.59, 12.27

in 2.1502351760864 sec @2.1502351760864@0b7 on 070521