牛の放牧が盛んで
その牛の骨からスープを取る
牛骨ラーメンっと
新たに人骨
避難小屋が少なすぎる。
もっと避難小屋を建てるべきだ。
50m間隔ぐらいで。
>>8
山の捜索は
探す方も命がけ
ミイラ取りになる 可哀そうな老人を助けるのは国の義務じゃw
by 62の爺
>>17
いや、ボランティアがやるんじゃないだろ?
仕事やん 巨大寒波は予想されていた
気候変化の確認せずに登山を続けたパターンとは違う
自殺しに山へ入ったんだろ
そっとしといてやれよ
春には雪も溶けて発見されるよ
地元だけど
昨日の風はすごかったよ。
家がゆれるほど
>>30
トラブル起こす人間がバカ
賢い人間は新聞沙汰にならん 土日に寒波来るって先週半ばに言うてたのにな。冬山登るのに天気を気にしないとか脳に障害があるとしか思えん。
夏になら遭難不可能な山なのになんで雪山に行くのかね
寒波が来るの認識して登ったんだろう。
もしもの事を考えて装備は準備するんじゃないの?
わざわざ吹雪の雪山に…
こんなん新手の自殺だろに
ほっとけばよし
>>6
他の記事
>午後10時20分ごろ、遭難したとみられる1人から
>「6合目の避難小屋にいる。もう1人は途中で動けなくなった」と琴浦大山署に連絡があった。
下山途中か6合目に1人残して登ったかだろうと思ったが
下山中だったみたいね >>39
こんなスレで既に5レス、オマエこそトラブル起こす人間にしか見えんな 冬の大やまを舐めたらあかん
冬は小やまくらいにしとけ
板橋の大山
丹沢の大山
鳥取の大山
実はこれ、みな同じなんですよ
>>54
最初からスレ読んでみろ
ほめてる者なんかいないだろボケ せっかく避難小屋に辿り着いたのにって思ったら、意識不明の人は辿り着いていなかったのね。
登山者は山岳宗教者だからな
天候や季節など関係ない
決められた日に昇天しに山に登る
そんな連中など救助しなくて良い
これは大山じゃなくて箒大山だ
神奈川の大山とは違うからな
週末は荒れるって予報だったよね。中止の判断はできなかったのかな?
寒波が来るとわかった時点で中止にはできないもんなのかね
心肺停止とは言ってないからまだ間に合う
まだ今なら遅くはない
木曜日に都心でも積雪の可能性があるのにノーマルタイヤのままの人も同じ様に見えるわw
>>1
島根県民のワイがコロナ対策でスキーにも行かないようにしてんのに、
兵庫からわざわざ迷惑かけに来るとは、万死に値するな。 ほっとけよ
つまらんことに警察力割いてないで路駐取り締まれ
途中で意識不明になるなら、初めからイキって冬山登んな!
全くだ、明石市と神戸市のやつがこの時期に何でわざわざ日本海側の山に
趣味の登山での遭難は自己責任でいいでしょ。
救助を受けるなら、超高額の費用負担と10年間全国の全ての山で登山禁止の行政処分くらいしたほうがいい。
確かに何らかの障害を持っていそうなレスだなw
0003 ニューノーマルの名無しさん 2022/02/06 13:36:31
お…大山
0037 ニューノーマルの名無しさん 2022/02/06 13:46:29
>>3
トラブルを起こす人間がバカなんだ 娯楽で危険な場所に行って遊んでるのって台風が来てる時に波が高くて楽しいからとサーフィンやってんのと変わらんからな
救助活動なんかする必要がない
山は安全ですよ危険じゃないですよって思ってんならまぁいいが山は危険だってわかって行ってんだから
ハイキングコースとか軽い山登り程度は助けてやれ
こんな重装備で行くようなもんは台風サーファーと一緒
だから寒波来るのわかってて何故登るかな毎回だけどよ
>>87
台風サーファーと言うよりもダム放流中州バーベキューみたいなもん 今の鳥取県
・コロナ感染拡大のため県外からこないで欲しいと予後賭け
・県民には外出自粛要請
・週末は豪雪予報のため外出自粛を求める
こんな状況で登山すんなボケカス
>>90自己レス間違えた
コロナ感染拡大のため県外からこないで欲しいと呼びかけ
です 仲間が体調不良で動けなくなったら、仲間を見捨てて自分だけ下山するのが最近多い
ビバークも出来ないのに冬山なんかやる資格ないよ
>>90
こういうのって「田舎ってコロナ少ないよね!」っていう謎理論だよね… >>93
2020年の時もそうだったけど、「コロナ出てないから遊びに来ましたww」「山陰はコロナが
少ないので安心して観光しにきました」ってテレビでほくほくで答えてた人多かった
正直迷惑
旅館とかはそれでいいかも知れないけど地元の人間はマジで迷惑 3年も登山に夢中になると道具に凝るようになる
登山始めた頃のキャラバンシューズみたいなのからだんだんグレードアップしてきてスポルティバとかローバーに買い換えて、でそれじゃ今度はアルパインだみたいに
この人たちも道具がだんだん危険な山へと導いてこういう事態になったんだろう
スマホ用の救助の申請サイトつくって、資産を提供させる約束してから救助するようにしよう
>>95
「身二つになる」のではなく「身一つになる」のか なんで寒いと分かってるのに、わざわざ氷点下の山に登るんだろう。
家の中でコタツでヌクヌクしてた方が快適なのに。
>>3
神奈川の大山でも、
この間(去年だったと思うけど)亡くなったよね。 大山のてっぺんの縦走動画はいつ見ても怖い
すぐに崩れる山だから、なかなかキツいんだよな
助かった方だって指を失う可能性あるんだから、ほんとに馬鹿だ…
この時期に大山に登ったというのは、死ぬつもりで行ったとしか思えん
むしろ救助するのは本望を妨害する行為になるかも
何で、ワザワザ危険な雪山に登るんだろうね?
車に例えたらドリフトしながらコーナー曲がるようなものだろ
陰謀論信じてワクチン打たず、ノーマスクでヒャッハーしてるのも同じレベルなんだがwww
>>17
バカはレス欲しさに絡んで来るから
相手にしない方がいいよ >>95
検索したら、マッドマックス3サンダードームでのセリフと出ていた。
映画の内容は余り覚えてないけどね。(北斗の拳みたいな世界だったかな?) >>124
スピードが出過ぎて、途中でコースアウトしそう。